並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 22 件 / 22件

新着順 人気順

ブラック国家の検索結果1 - 22 件 / 22件

  • “日本のサラリーマンに密着”という動画についた海外の人々のコメントが辛辣すぎた「比較的ホワイト企業なのにこの反応」「恥ずかしい事よな…」

    s t k n . @dstknb 日本のサラリーマンに密着、という趣旨のYouTube動画を観た海外の反応が最高。 「観てるだけで鬱になる」「人口が減っているのも納得いく」「治安が良いのはこいつら働きすぎてて犯罪を犯す暇すらないんだな」 pic.twitter.com/SA28K0uek6 2019-09-22 10:30:08

      “日本のサラリーマンに密着”という動画についた海外の人々のコメントが辛辣すぎた「比較的ホワイト企業なのにこの反応」「恥ずかしい事よな…」
    • 経産省「現役世代を74歳までとし高齢者を支えれば、2065年まで年金制度を維持できます」 : 痛いニュース(ノ∀`)

      経産省「現役世代を74歳までとし高齢者を支えれば、2065年まで年金制度を維持できます」 1 名前:スダレハゲ ★:2021/11/03(水) 19:20:42.93 ID:aFHY17Q99 就職氷河期世代の暗黒「年金すらもらえない」老後破産の現実味 労働年齢の「延長」は救済となるか 支える側が「支えられる側」なる未来。経済産業省は「老後も働く」という提案を以って、その構図を変えようとしています。 “高齢者が支え手になれば、無理なく支えられる社会へ 65歳以上を「支えられる側」とすると、2017年に現役世代2.1人で1人の高齢者を支えることに。2065年には1.3人で1人の高齢者を支えることに。 75歳以上を「支えられる側」とすると、2017年に現役世代5.1人で1人の高齢者を支えることに。2065年であっても、2.4人で1人を支えることが可能。”経済産業省『2050年までの経済社会の構

        経産省「現役世代を74歳までとし高齢者を支えれば、2065年まで年金制度を維持できます」 : 痛いニュース(ノ∀`)
      • 米軍が日本軍を「三流の兵隊」呼ばわりした理由…米軍が日本兵捕虜から得ていた情報(一ノ瀬 俊也)

        敵という〈鏡〉に映しだされた赤裸々な真実。 日本軍というと、空疎な精神論ばかりを振り回したり、兵士たちを「玉砕」させた組織というイメージがあります。しかし日本軍=玉砕というイメージにとらわれると、なぜ戦争があれだけ長引いたのかという問いへの答えはむしろ見えづらくなってしまうおそれがあります。 本記事では、日本陸軍兵士たちが対米戦争についてどう考えたかについて、くわしくみていきます。 ※本記事は一ノ瀬俊也『日本軍と日本兵 米軍報告書は語る』から抜粋・編集したものです。 対米戦争についてどう考えたか 『日本軍と日本兵』第二章では、米軍のみた日本陸軍兵士(捕虜となった者も含む)の精神や意識のかたちについて、士気や死生観、そして性の問題にも注目しつつ考えていきたい。兵士たちはこの対米戦争の行く末をどう考えていたのだろうか。先にとりあげた元捕虜の米軍軍曹は、IB(Intelligence Bulle

          米軍が日本軍を「三流の兵隊」呼ばわりした理由…米軍が日本兵捕虜から得ていた情報(一ノ瀬 俊也)
        • 原田 実 on Twitter: "政府の認識では教育問題通は下村博文氏で、労働問題通は渡邉美樹氏で、経済で助言を求めるべきは竹中平蔵氏なんだから、webに関してひろゆき氏に助言を求めるのは方針が一貫している。"

          政府の認識では教育問題通は下村博文氏で、労働問題通は渡邉美樹氏で、経済で助言を求めるべきは竹中平蔵氏なんだから、webに関してひろゆき氏に助言を求めるのは方針が一貫している。

            原田 実 on Twitter: "政府の認識では教育問題通は下村博文氏で、労働問題通は渡邉美樹氏で、経済で助言を求めるべきは竹中平蔵氏なんだから、webに関してひろゆき氏に助言を求めるのは方針が一貫している。"
          • 経団連が消費税増税提言ってなんだ?

            何かってに消費税増税提言してんだよ。 逆進性の高い増税をやるっていってんだから、累進課税で増税されたくないっていうポジショントークだろ。 そもそも、私企業の団体だぜ。俺たちはお前らを選んでない。代表者でもない。なに影響力持ってる風演出してんだよ。 連中、法律がなければ人を安く働かせたい欲求を持っているブラックな連中だぜ。規制緩和すればすぐブラック企業になっちまう。いや、メンバーの中にはかなりブラック企業がいますなあ。 連中のこと聞いてたらブラック国家になっちまうよ。

              経団連が消費税増税提言ってなんだ?
            • 「留学生ビジネス」の実態――“オールジャパン”で密かに進む「人身売買」/出井康博 - SYNODOS

              今年3月、東京福祉大学の留学生が数多く「所在不明」となっていることが発覚し、「消えた留学生」問題としてニュースになった。2018年度に同大に入学した留学生だけで、約700人もが退学や除籍となって大学から姿を消していたのだ。 東京福祉大では、非正規の「研究生」として留学生を大量に受け入れていた。研究生は日本語学校の卒業者が対象で、学力や日本語能力を問われず入学できる。そうして集められた3000人以上の研究生から「消えた留学生」が生まれた。大学に在籍していれば学費がかかる。学費の支払いを逃れようと大学を離れ、不法就労に走った者も少なくない。 新聞・テレビはそろって東京福祉大を批判し、国会でも野党議員が取り上げた。問題を調査した文部科学省は、同大へ支給してきた私学助成金の減額も検討している。 しかし、留学生の受け入れに関する問題は、決して東京福祉大に限ったことではない。留学生の急増で“バブル”に

                「留学生ビジネス」の実態――“オールジャパン”で密かに進む「人身売買」/出井康博 - SYNODOS
              • 【特別公開】「女性の更年期症状と労働問題ーーその実態と射程」(総合サポートユニオン共同代表・青木耕太郎)|Web版マガジンPOSSE

                いま、更年期症状にかかわる労働問題が注目を集めています。3月8日の国際女性デーに向けて、更年期の労働問題に関する議論がより活発化するよう願って、雑誌『POSSE』では、vol.48に掲載された総合サポートユニオン共同代表・青木耕太郎さんの論文「女性の更年期症状と労働問題ーーその実態と射程」を特別公開します。 はじめに コロナ禍で女性非正規労働者の“雇用危機”が広がっている。女性労働者は男性労働者と比べて、女性非正規は女性正社員と比べて、より深刻な影響を受けている。『新型コロナウイルスと雇用・暮らしに関するNHK・JILPT共同調査』によれば、2020年4月以降、雇用に大きな影響(失業・離職・休業・労働時間急減)があった割合は、女性が男性の1.4倍(18.7%対26.3%)、女性非正規が女性正社員の1.8倍(18.4%対33.1%)にも及んでいる。 注目すべきは、こうした非正規女性の”雇用危

                  【特別公開】「女性の更年期症状と労働問題ーーその実態と射程」(総合サポートユニオン共同代表・青木耕太郎)|Web版マガジンPOSSE
                • 中学生・高校生、東京五輪ボランティア強制参加へ : 痛いニュース(ノ∀`)

                  中学生・高校生、東京五輪ボランティア強制参加へ 1 名前:サーバル ★:2019/11/13(水) 22:35:05.99 ID:7UmiNxn09 中学高校にボランティア参加人数を割りふり 東京五輪・パラ 強制ではないということですが、果たしてボランティアといえるのでしょうか。 来年の東京オリンピック・パラリンピックに向けて、東京都は、ボランティア体験を希望する中学生と高校生を募集していますが、実際は具体的な人数が学校ごとに割りふられ、学校によっては半ば強制的に参加を求められていることがわかりました。専門家は「ボランティアに大事なのは、自発性だ」と批判しています。 東京オリンピック・パラリンピックの期間中は「大会ボランティア」や、「都市ボランティア」として、合わせて10万人を超えるボランティアが活動します。 こうした中、東京都は町なかで観光案内などをするボランティア体験として、都内の中学

                    中学生・高校生、東京五輪ボランティア強制参加へ : 痛いニュース(ノ∀`)
                  • 韓国議員団5名が日本を訪問 → 応対に出たのがワタミたった1人で韓国大発狂中 : 痛いニュース(ノ∀`)

                    韓国議員団5名が日本を訪問 → 応対に出たのがワタミたった1人で韓国大発狂中 1 名前:名無しさん@涙目です。(アゼルバイジャン共和国) [DE]:2019/05/29(水) 17:05:46.63 ID:8ErNFk7i0 「合わせて20選」韓国議員5人を日本は初当選議員1人が相手 「このような冷遇初めて」 「韓日関係がどれほど悪化しているかを東京で肌で痛感した。コリアパッシングが深刻だった」 千正培(チョン・ジョンベ、民主平和党・6選・元法務部長官)、兪奇濬(ユ・ギジュン、自由韓国党・4選・元海洋水産副長官)、鄭鎭碩(チョン・ジンソク、自由韓国党・4選・元院内代表)、李貞鉉(イ・ジョンヒョン、3選・無所属・元セヌリ党代表)議員ら、重量感のある野党重鎮が尹委員長(3選)に同行した。 尹委員長によると、駐日韓国大使館を通じて接触した衆議院外交委員会(自民党所属・若宮健嗣議員)側は最初から連

                      韓国議員団5名が日本を訪問 → 応対に出たのがワタミたった1人で韓国大発狂中 : 痛いニュース(ノ∀`)
                    • 30年近く1日7時間45分の非正規ながらフルタイムで働いてきたが、突然7時間に減らされ、退職金を受給できなくなった話→全国各地で起きているらしい

                      ひきこうもり @Hikikomori_ ブラック企業だけでもこの世に存在してはいけない存在なのに、公務員ですら15分働く時間を縮めるだけで退職金を払わないようにする、卑怯なテクニックが横行してるのブラック国家すぎる… 30年も真面目に働いてくれた人にこういう事するの、人間としてやっていい事ではないよ tokyo-np.co.jp/article/325889 2024-05-09 14:28:44 リンク 東京新聞 TOKYO Web 退職金ゼロにする奇策が全国自治体で横行 非正規公務員5.8万人、勤務が毎日15分短いだけで「パート扱い」:東京新聞 TOKYO Web 非正規の地方公務員には退職金を払いたくない? 全国の自治体でそんな観測が浮上している。退職金の受給資格があるフルタイム非正規より1日約... 579 users 501

                        30年近く1日7時間45分の非正規ながらフルタイムで働いてきたが、突然7時間に減らされ、退職金を受給できなくなった話→全国各地で起きているらしい
                      • 【悲報】技能実習生「日本人は、日本語ができない私たちをいつも殴ります。水分補給もさせてくれないし月2万くらいで生活してる」 : 哲学ニュースnwk

                        2020年08月07日16:00 【悲報】技能実習生「日本人は、日本語ができない私たちをいつも殴ります。水分補給もさせてくれないし月2万くらいで生活してる」 Tweet 1: 名無し募集中。。。 2020/08/07(金) 09:49:20.83 0 ふうか🇰🇭@fu_cambodia 日本へ行った技能実習生から久々に連絡が。 「先生、自分が働いてる会社おかしいと思うんです。日本人は、日本語ができない私たちをいつも殴ります。先生は日本の仕事は大変だと言ってましたがこういうことだったんですか?まだ来日6ヶ月だから日本のことがわかりません日本の会社はみんなこうですか」 8月6日 20:46 いいね:1,627 リツイート:1,270 続き ふうか🇰🇭@fu_cambodia 建築の仕事で暑いのに、水分補給もさせてくれないらしい。その上給料も手取り10万いかなくて、そこから家賃等引かれて

                          【悲報】技能実習生「日本人は、日本語ができない私たちをいつも殴ります。水分補給もさせてくれないし月2万くらいで生活してる」 : 哲学ニュースnwk
                        • 『(外国人労働者からすると、日本はブラック企業ならぬブラック国家)、残念だけど、おっしゃる通りだと思います』。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                          人口減少、人手不足問題を解消するべく、 外国人労働者をもっと増やそう!と 国を挙げて頑張っているようだけど、 『日本に来て、日本で働いてほしい!』と言うわりに、 外国人労働者への待遇が とにかく悪い日本。 日本に来て3年~5年でいなくなる外国人労働者が多い。 日本で働いている間、 とにかく日本の悪口ばかり。。。 なんとも悲しい。 20代の頃、 外国人労働者と働いたことがあったけれど、 待遇を聞いて驚いた。 給料が日本人の半分以下。 同じ時間働いているのに、 なぜか給料が低い。 厚生年金にも入ることが出来ず、 病気をしても病院に通えない。 『彼らは税金を払っていないから』と言うけれど、 消費税払ってるよね。 その他にも、給料から色々引かれているんだけど、 あれってなんなんだ??? 『日本人が怖い』、 『日本にいたくない』と言っていた外国人労働者。 なんと悲しいことか。 『ここは日本なんだから

                            『(外国人労働者からすると、日本はブラック企業ならぬブラック国家)、残念だけど、おっしゃる通りだと思います』。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                          • プーチン大統領の資産「少なくとも12兆円」報道…ロシア正規兵の時給300円との落差がデカすぎる(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

                            ロシア軍によるウクライナ侵攻が続いている。2月28日には、両国の代表団による停戦協議がおこなわれたが、決着はせず、今後の展開は不透明なまま。 そんななか日本政府は、3月1日、ロシアへの制裁としてプーチン大統領ら政府関係者6人の資産を凍結すると発表した。これにより、プーチン氏は日本国内の金融機関に持つ資金を移動できなくなった。日本国内から対象者への送金も不可能となる。 2000年に大統領になって以来、長年にわたり、ロシアに君臨してきたプーチン氏。その資産については、さまざまな推測がおこなわれてきた。国際ジャーナリストが次のように語る。 「ロシア政府の発表によると、プーチン氏の年収はおよそ1400万円程度。保有資産は小さなアパートと駐車場、車数台となっており、他の閣僚より少ないほどです。 しかし、アメリカの新聞『ニューヨーク・タイムズ』は2月27日、プーチン氏は少なくとも12兆円の資産を、協力

                              プーチン大統領の資産「少なくとも12兆円」報道…ロシア正規兵の時給300円との落差がデカすぎる(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
                            • スコ速@ネット小説まとめ 2019年に始まったおすすめ小説

                              ※長め注意 2019年に始まったおすすめ小説 https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5745.html 1. 名前:名無しのスコッパー:2019/12/09(月) 12:45:34 ID:1S4zIlF. セミリタイアした冒険者はのんびり暮らしたい なろう小説 あらすじ 魔王との戦いの最前線から、後方の街にやってきた冒険者ヘンリー・トーン。 彼の目的は…… 「安全な街でぬるーい魔物を適当に間引いたり、遠足気分で向かえる場所にある素材を採取したりして余生を過ごしたいです」 二十歳そこそこにして、もはや向上心の欠片も見えない彼が過ごす、平和な日常の物語(だったらいいですね) 東方奇縁譚という二次小説を個人HPで書いていた人の作品 セミリタイアした冒険者はのんびり暮らしたい  作者:久櫛縁 魔王との戦いの最前線から、後方の街にやってきた冒険

                              • なろうで読める面白いのに”まだ”書籍化されていない小説36選【2020年5月25日更新】|みそじの自分速報

                                ネット小説でアニメ化して欲しい作品ほどスルーされている男、みそじです。 今回は以前書いた記事「書籍化されたおすすめのネット小説」の逆バージョンを作りました。 https://30neet.info/archives/1521 書いた後に書籍化されたりした場合は、気づいたら訂正しておきます。 もし、この小説書籍化されたけど更新されてないよ!というのがあったら、お問い合わせかTwitterで連絡をくれると嬉しいです。 >>みそじのTwitterアカウント 更新履歴 5月25日 「エースはまだ自分の限界を知らない」 「ゾンビシティサバイバル」を追加 4月24日 「狂乱令嬢ニア・リストン」を追加 3月29日 「TRPGプレイヤーが異世界で最強ビルドを目指す  ~ヘンダーソン氏の福音を~」が4月25日に書籍化されるのでこちらに移動 「創世のアルケミスト~前世の記憶を持つ私は崩壊した日本で成り上がる~

                                  なろうで読める面白いのに”まだ”書籍化されていない小説36選【2020年5月25日更新】|みそじの自分速報
                                • 「ブラック国家」ニッポン 外国人材に見放されない条件

                                  日本に住む外国人の数が今年、初めて全人口の2%を超えた。門戸を閉ざしていたはずの日本が、今や世界4位の「移民大国」だ。介護や飲食、工場など多くの現場で外国人抜きには回らなくなっている。だが、世界的な人材獲得競争が進み、呼べば来る時代は過ぎ去りつつあるのも現実。長時間残業に将来が見えにくい人事制度、国際的に見て低い賃金水準……。外国人材に選ばれ、活躍してもらうには、受け入れ体制の見直しが欠かせない。ブラック企業ならぬブラック国家ニッポン──。そう呼ばれないために、企業と国がすべきことを考える。 (神田 啓晴、中山 玲子、長江 優子) CONTENTS

                                    「ブラック国家」ニッポン 外国人材に見放されない条件
                                  • 複雑さを減らすことが何よりお金を生むのに - orangeitems’s diary

                                    会社勤めを長くしているからわかるのだけど、どうにも非効率な現場というのは、人手が余計にかかる。目的は単純なのに、達成するためのプロセスがやけに複雑で、しかもたくさんの別の作業と依存しあっていて、それらを人間が頭で管理しなければいけないから、それ専用の役割が必要になるくらいである。つまり、複雑であることで食べていく人が現れるということ。普通にお金がもったいない。複雑さを簡単さに変換するだけで浮くお金を別のことに振り向ければいいだけである。 それを、事もあろうにシステムでカバーしようとするから、余計人間がわけがわからなくなる。人間は時間とともに退職したり採用したりと入れ替わるが、その度にその複雑性を人間が読み取らないと現場で何が行われているかわからないので、新しいことを始めるときに特に困る。新しいことを始める際に複雑性を壊さないように配置しなければいけないので、制度設計がまた複雑になり、そこに

                                      複雑さを減らすことが何よりお金を生むのに - orangeitems’s diary
                                    • 庶民から見た戦争マンガ|テーマ別に読む[本当に面白いマンガ] | マンバ通信

                                      毎年8月になると戦争関連の番組や記事が増える。まるで季節の風物詩のような扱いにはちょっと微妙な気持ちにもなるけれど、終戦から80年近くが過ぎ、戦争体験を持つ人も少なくなるなか、どんな形であれ歴史と記憶の継承は必要だろう。というわけで、当連載でも戦争を描いたマンガをご紹介したい。 戦争マンガというと、水木しげる『総員玉砕せよ!』や松本零士の戦場まんがシリーズ、最近では武田一義『ペリリュー 楽園のゲルニカ』などを思い浮かべる人が多いかもしれない。しかし、今回はそういった戦場が舞台のものではなく、いわゆる「銃後」の庶民から見た戦争の姿を描いた作品にスポットを当てる。 ■怖いのは原爆だけじゃない 中沢啓治『はだしのゲン』(汐文社)1巻p67より 何といってもまずは、中沢啓治『はだしのゲン』(1973年~85年)を挙げねばなるまい。広島出身の作者が自身の被爆体験をベースに反戦・平和を訴えた歴史的作品

                                        庶民から見た戦争マンガ|テーマ別に読む[本当に面白いマンガ] | マンバ通信
                                      • [議論]外国人労働者、このまま受け入れを拡大すべき?

                                        日経ビジネス8月19日号特集「『ブラック国家』ニッポン 外国人材に見放されない条件」では、さまざまな現場で外国人がいなくては回らなくなっている現状と、国や企業が外国人材を受け入れるために必要な条件を探りました。 今回の「目覚めるニッポン」では、外国人労働者の受け入れをテーマにします。人口減少に歯止めがかからない状況で、働き手としての外国人に期待が高まる一方で、雇用が奪われかねないとの懸念や共生の難しさ、社内でのコミュニケーションの難しさといった不安があるのも現実です。 そこで今回は「外国人材、このまま受け入れ拡大すべき?』」と題し、皆さんの意見を募集します。外国人受け入れの是非のみならず、その前提となる雇用のあり方や働き方の課題についても幅広いご意見をいただければと考えています。 ■関連記事 [議論]身近で感じる?「学歴分断」(8月9日) [議論]再成長へ、日本の勝機はどうやって見いだす?

                                          [議論]外国人労働者、このまま受け入れを拡大すべき?
                                        • 求む!意欲ある外国人 介護人材、アジアで囲い込み競争

                                          世界で4番目に外国人を多く受け入れる「移民大国」となった日本。新たに導入された在留資格「特定技能」で主な人材の供給源として想定している東南アジアでは、介護や飲食などの業界で囲い込み競争が激しくなっている。ベトナムなどでは既に優秀な人材が採りにくくなっているという。 ※この記事は日経ビジネス2019年8月19日号特集「「ブラック国家」ニッポン 外国人材に見放されない条件」の関連記事です。詳しくは特集をお読みください。 6月、インドネシア教育大学のスメダン校で、国際インターンシップを手がける一般財団法人「教育文化国際交流財団」(京都市)などが日本の介護施設へのインターンを希望する看護学生約60人に対し面接を実施した。 「インドネシアの病院は仕事がきつく給料は安い。看護の専門知識を生かしたいという気持ちもあるけれど、日本で介護の仕事に挑戦してみたいと思っている」。こう話す大学3年生のネンデンさん

                                            求む!意欲ある外国人 介護人材、アジアで囲い込み競争
                                          • こんなところに外国人材 採用難で広がる「限界現場」

                                            世界で4番目に外国人を多く受け入れる「移民大国」となった日本。政府も新たな在留資格を設け労働市場の門戸開放に動き始めている。背景にあるのが深刻な人手不足だ。コンビニエンスストアや飲食店など私たちが普段目にするところ以外にも、採用難により外国人材に頼らなくては回らなくなっている現場が増えている。 ※この記事は日経ビジネス2019年8月19日号特集「『ブラック国家』ニッポン 外国人材に見放されない条件」の関連記事です。詳しくは特集をお読みください。 福岡県朝倉市にある「原鶴温泉」。この温泉街で最大級の75の客室を構える旅館「泰泉閣(たいせんかく)」には、9人の外国人正社員が在籍している。ネパール出身のティムシナ・ビマルさん(25)もその1人だ。 「ホテルの経営などを勉強したかった。都会も苦手だったので」と泰泉閣に入社して1年。現在は宴会場の配膳などを担当し、客とのコミュニケーションにも支障はな

                                              こんなところに外国人材 採用難で広がる「限界現場」
                                            • 「派遣社員だけテレワーク禁止」「求めたらクビ」は違法の疑いアリ。ブラック企業と戦うユニオン共同代表が語る実態と対策【特集】進まない・続かないテレワーク 2021年の課題|FINDERS

                                              EVENT | 2021/07/07 「派遣社員だけテレワーク禁止」「求めたらクビ」は違法の疑いアリ。ブラック企業と戦うユニオン共同代表が語る実態と対策【特集】進まない・続かないテレワーク 2021年の課題 特集記事【日本でテレワークが進まない「5つの要因」。経営陣・中間管理職・現場が明日からすべきことはこれだ!】はこちら ... 特集記事【日本でテレワークが進まない「5つの要因」。経営陣・中間管理職・現場が明日からすべきことはこれだ!】はこちら 特集記事【「テレワークで社員監視ばかりするダメ上司」が生まれるワケ。部下を病ませもサボらせもしないマネジメントを考える】はこちら 特集記事【産業医が警告!放置すると危ない「テレワークうつ」の実態と対処】はこちら 特集記事【「テレワークは出社時より生産性が落ちる」説は本当か?約800名テレワーク企業のCROが語る「仕事の本質」】はこちら テレワーク

                                                「派遣社員だけテレワーク禁止」「求めたらクビ」は違法の疑いアリ。ブラック企業と戦うユニオン共同代表が語る実態と対策【特集】進まない・続かないテレワーク 2021年の課題|FINDERS
                                              1