並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 12 件 / 12件

新着順 人気順

ブロマガの検索結果1 - 12 件 / 12件

  • 山本一郎氏からの中傷行為について:川上量生 公式ブログ - ブロマガ

    先日、山本一郎氏が日本SF大賞の関係者を騙り、私と株式会社ドワンゴを中傷する記事をネットに投稿しました。記事はすでに削除されており、日本SF作家クラブからも公式コメントがでています。私自身がおこなったことではありませんが、結果としましては、私に恨みをもつ山本一郎氏が原因となり、ドワンゴのみならず、日本SF作家クラブにまでご迷惑をおかけしたことは、ひとりのSFファンとして申し訳なく思っています。 しかしながら、山本一郎氏が私と会社を中傷する記事をネットに投稿したのは、これだけではありません。昨年2月に社長を辞任して以来、私はメディアなどへの露出は控えていますが、その間も定期的に山本一郎氏は私とドワンゴへの攻撃を続けています。 また、おそらくは今後も春先から年末にかけて、山本一郎氏からの嫌がらせや攻撃は、ますます激しくなることが十分に予想されます。というのも、山本一郎氏からの攻撃は、事情を知ら

      山本一郎氏からの中傷行為について:川上量生 公式ブログ - ブロマガ
    • 西洋美術史オタク、シャニマスのイラストについて考える:時にはシラス.の話を - ブロマガ

      先日、シャニマスで霧子の新しいサポートSRが出ましたね。 その名も「我・思・君・思 幽谷霧子」。 果たしてどんなイラストでしょうか? 遠っ! がっつりと大きく取られた背景の中にポツーーンと人がいる。たしかに印象的ですね。 ……あれ? この構成、どこかで見たことがありますよね? そう。19世紀フランス・バルビゾン派を代表する画家、 ジャン=バティスト・カミーユ・コローです! 代表作「モルトフォンテーヌの思い出」なんか、人物の比率がほとんどそのままじゃないですか!!!!!!!!!!!!!!!!! シャニマスは間違いなくバルビゾン派の影響を受けている!! 終わり! 閉廷!!!!!!!!!!!!! などという茶番をやるために筆を執ったわけではありません。 シャニマスの絵、いいですよね。 ぜんっぜんプレイしてないですがツイッターによく流れてくるのでなんとなく見たことあります。実際、ソーシャルゲームの

        西洋美術史オタク、シャニマスのイラストについて考える:時にはシラス.の話を - ブロマガ
      • 山本一郎氏との訴訟についてのご報告。:川上量生 公式ブログ - ブロマガ

        (追記:→コメント動画) 本日、山本一郎氏と抱えている3件の裁判のうち、私が山本一郎氏を名誉毀損で訴えている裁判の控訴審の判決があり、一審につづいて二審でも、私の損害賠償の請求は認められず、敗訴いたしました。 ネットの言論空間において、山本一郎氏的な手法は議論ではなく、たんなる誹謗中傷であるということを明らかにしたいと裁判に訴えたわけですが、残念ながら、山本一郎氏の行為が誹謗中傷であったとしても、山本一郎氏の挑発にこちらものった以上は、お互いさまである、そういう判決がくだされたということでしょう。山本一郎氏の手法はネットでも大変に有効な議論のやりかたであるということを裁判所が認めたともいえるわけで非常に残念ですが、上告はおこないません。より重要な残り2件の裁判に集中したいと思います。 山本一郎氏とおこなっているの3件の裁判はのうち、今回、敗訴した裁判は、2番目の裁判です。 もっとも重要な最

          山本一郎氏との訴訟についてのご報告。:川上量生 公式ブログ - ブロマガ
        • 川上量生さん推進の海賊版サイトのブロッキング、星野ロミさん逮捕でますます不要になる:川上量生さんとの訴訟を生暖かく見守る会 - ブロマガ

          というわけで、あれだけ問題視されていた漫画村運営者の星野ロミさんがフィリピンで身柄を取られてしまいました。 【独自】フィリピンで拘束された「漫画村」元運営者 星野ロミ容疑者の写真独自入手 https://www.fnn.jp/posts/00047147HDK/201907091343_kokusaibu_HDK これで、漫画村での被害総額3,000億円と言われていた金額の行方だけでなく、通常の民事刑事での追及では海賊版対策はできなくなると繰り返し主張されていた川上量生さんのお話も台無しになるわけでございます。 時間がかかっているとはいえ、福岡県警(とされている組織)が日本大使館経由ですでに居場所の知れていた星野ロミさんの身柄をフィリピン当局に確保するよう願い出て、実際普通に拘束されておるわけですのでね。 一方、星野ロミさんはドイツ国籍やイスラエル国籍も持っているという謎報道も出てきており

            川上量生さん推進の海賊版サイトのブロッキング、星野ロミさん逮捕でますます不要になる:川上量生さんとの訴訟を生暖かく見守る会 - ブロマガ
          • LINEと情報法制研究所と山本一郎:川上量生 公式ブログ - ブロマガ

            世間はヤフー=LINEと山本一郎氏が内ゲバのような争いで盛り上がっているところで大変に恐縮ですが、山本一郎氏との3つめの裁判の判決が本日ありました。結果、私の発言の一つが名誉毀損にあたるということで10万円の支払いを命じられました。潔く判決に従うとともに、判決では求められていませんが、該当発言について山本一郎氏への謝罪文を本日中にアップしたいと思います。 さて、2審以降の裁判は一つだけ残りますが、これで山本一郎氏とおこなっている3つの裁判の判決がすべて出揃ったことになります。つまり、山本一郎氏が裁判において、どういう主張をおこなったか、それぞれの論点について裁判所がどう判断したかが、閲覧可能な公文書のかたちで記録されたということです。 ヤフーのブログ記事削除の件でも判るように山本一郎氏は印象操作が得意です。私の件でも氏の印象操作でわかりにくいですが、私が批判しているのは実は山本一郎氏本人で

              LINEと情報法制研究所と山本一郎:川上量生 公式ブログ - ブロマガ
            • N高で伝えたい、もうひとつのこと。:川上量生 公式ブログ - ブロマガ

              新型コロナウイルスの流行により、N高等学校はオンライン教育の先駆けとして、いろいろ注目をされることが増えました。 しかしながら、N高が力をいれているのはオンライン教育だけではありません。 今回は、あまり注目されることの少ないN高のリモートワークについても、とても良い試みだと(自画自賛!)思っていますので、ここで紹介をさせていただきたいと思います。 N高はコロナ以前から……といっても、たった1年ちょっと前ですが、昨年の4月からリモートワーク雇用を開始しました。 これはN高の既存の教職員を対象にしたわけではなく、シングルマザーのかたをリモートワークを前提に新規に雇用することにしました。 N高はネットの学校なんだから、生徒だけでなく、先生もオンラインで完結できるはずです。 ただ、リモートワークはリモートワーカーを管理する体制を整える必要があり、N高のように新しいチャレンジが多い組織においては、当

                N高で伝えたい、もうひとつのこと。:川上量生 公式ブログ - ブロマガ
              • ドラゴンクエストIV(FC版・NES版)AI仕様の解析 by vaxherd - クリムゾンのブロマガから移転した話

                現在の作戦設定を取得する ボス戦(つまり「逃走禁止」フラグが設定されている戦闘)においては、 プレイヤーによって設定された作戦が「みんながんばれ」か「ガンガン いこうぜ」の場合、隠し作戦である「対ボス」が代わりに使用される。 MP余裕量を計算する 呪文を使う仲間の場合、作戦や戦闘状況に応じて、行動評価(以下参照)に 影響を与えずに使えるMPの「余裕量」が設けられている。行動の消費MPが この余裕量以下の場合、消費MP「0」とみなされる。 具体的に、AIプログラムはまず、各仲間の「有用値」を計算する。256から、 マヌーサ・マホトーンの場合はキャラクター毎の値(以下参照)が引かれ、 さらに睡眠状態だと、その結果が半減される。 キャラ │マヌーサ│マホトーン 勇者  │ 85 │ 85 クリフト│ 100 │ 100 ミネア │ 100 │ 100 マーニャ│ 32 │ 192 ブライ │ 3

                  ドラゴンクエストIV(FC版・NES版)AI仕様の解析 by vaxherd - クリムゾンのブロマガから移転した話
                • 川上量生さん、当ブロマガ記事を検索エンジンに引っかからないようにするナイスプレー : やまもといちろう 公式ブログ

                  5月ぐらいまで「川上量生」で検索をするとそれなりに上位表示されていた当ブロマガですが、最近は監視ツールでも見当たらなくなりました。どうも、わざわざドワンゴが当ブロマガが検索エンジンにかからないよう、何らか手配をしたようです。 まあ、そりゃ都合が悪いものがいちいち上位表示されないようにしたいというのは分からないでもないんですがね。私としては、たかだか川上量生さんがイキり立って中傷してきたツイートや、事実を記した記事に抗議し情報法制研究所に削除と謝罪を求める文書を送ってきたような事例の裁判がおおっぴらにニュースサイトに転載されるのは彼にとっても恥ずかしいだろうと思って、わざわざ500円支払ってブロマガで書き綴っていたのですが、真意はなかなか届かなかったようです。 そんなわけで、本件については同じ文章をLINEブログのほうでも転記することにしました。 やまもといちろう オフィシャルブログ(LIN

                    川上量生さん、当ブロマガ記事を検索エンジンに引っかからないようにするナイスプレー : やまもといちろう 公式ブログ
                  • 本日、山本一郎氏との裁判に勝訴しました:川上量生 公式ブログ - ブロマガ

                    本日、東京地裁において山本一郎氏から訴えられていた裁判の判決があり、無事、私が勝訴しました。 山本一郎氏との裁判は、そもそも私が情報法制研究所に対して、山本一郎氏のような他人に誹謗中傷をし、常習的に嘘をつく人間を、ネットの世論誘導のために上席研究員にしていることについて抗議をおこなったことがきっかけです。 この抗議に回答をしたくないために山本一郎氏が起こしたのが、本日、判決が下りた裁判であり、山本一郎氏との一連の訴訟はすべてここから始まりました。 情報法制研究所は山本一郎氏の言動は個人的なことであるとして関わりを否定している一方、今回の裁判においても補助参加という形で山本一郎氏側に加わっています。 私は山本一郎氏のような人物は好ましいとは思っていませんが、彼のような人間にも言論の自由はあり、存在を否定してはいけないとも思っています。 しかしながら、情報法制研究所のような政府の政策にも関与す

                      本日、山本一郎氏との裁判に勝訴しました:川上量生 公式ブログ - ブロマガ
                    • 漫画版「戦争は女の顔をしていない」に見る漫画表現の限界:星りんのブロマガ - ブロマガ

                      漫画版「戦争は女の顔をしていない」を読んだので記事を書くよ。読んだのは2か月くらい前だよ。記事を書き始めたのはそのちょっと後だよ。遅筆(めんどくさがり)すぎぃ! ******** 萌え絵やアニメ絵やオタク文化というのは、結局は刹那的なポルノ消費の袋小路に陥って破綻してるわけで、右を見ればなろう原作イカレ漫画(アニメ)、左を見れば奇形幼女ロリコン性的搾取アニメ(漫画)ばかりで、戦後の廃墟のなかから日本の文化的知性を再建するのだと誓った出版界の先人たちがみれば、これはもう涙を流さずにおられないであろう惨憺たる有様である。 粗製濫造で数が増えすぎて、バッサリと再編する勇気もない出版社のすることと言えば、手っ取り早く本を売るために、徹底的にわかりやすく脳死萌えポルノ漫画を量産することだけで、かつて革命思想の葛藤から執筆された「風の谷のナウシカ」のような作品は、もう二度とこの荒野と化した業界からは生

                        漫画版「戦争は女の顔をしていない」に見る漫画表現の限界:星りんのブロマガ - ブロマガ
                      • 山本一郎事務局次長の件での鈴木正朝氏の反論について(追記あり):川上量生 公式ブログ - ブロマガ

                        昨日の記事で、私が言及した情報法制研究所(JILIS)の鈴木正朝理事長よりツイッターで反論がありました。 https://twitter.com/suzukimasatomo/status/1225062182376755200 鈴木正朝 @suzukimasatomo いろいろ川上さんがまたブログに私のことを書いておられますが、あのような山本さんに対するリスペクトのかけらもないような発言はしておりません。私も口が悪いので、そのように聞こえた、いや言わないの水掛け論もする気はありませんが。 微妙に完全には否定していないところは学者の良心でしょう。しかし、山本一郎氏へのリスペクトを公言することには、びっくりです。実際、鈴木正朝氏は山本一郎氏の盟友のようです。鈴木正朝氏のツイッターアカウント@suzukimasatomoのトップの左上のプロフィール画像をクリックすると、山本一郎氏とのスリーショ

                          山本一郎事務局次長の件での鈴木正朝氏の反論について(追記あり):川上量生 公式ブログ - ブロマガ
                        • なぜ"電源ON/OFFバグ"は発生するのか? ~ファミコン版ドラゴンクエスト3~:おすすめTASとか - ブロマガ

                          【電源ON/OFFバグ】を簡潔に言い表すと「りせっとをおさずに でんげんをきると ぼうけんのしょが きえてしまう ばあいがあります!!」というメッセージの表示後に電源をON/OFFすると メモリがグチャグチャになるバグである。 電源ON/OFFバグ後にコントローラのいずれかのボタンを押す、 またはボタンに反応がない場合はリセットボタンを押してから操作をすると 画面がバグった状態で『全滅復帰』に遷移するので、 バグった画面のまま王様に話しかけてセーブした後に リセットをすることで画面が正常化される。 バージョンによる違いFC版DQ3にはいくつかのバージョンがあり、ツルツル無印のガワが初期版で 写真では判別しにくいが右上に薄っすらと刻印があり、無印とA刻印は問題ないが 後期版(ザラザラB刻印)ではこのバグが発生しないことが知られている。 この後期版は初期版と比べてセーブデータが消えにくいとの噂

                            なぜ"電源ON/OFFバグ"は発生するのか? ~ファミコン版ドラゴンクエスト3~:おすすめTASとか - ブロマガ
                          1