並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 293件

新着順 人気順

ホリエモンの検索結果201 - 240 件 / 293件

  • ホリエモンTENGA使わず「手でやる」前立腺刺激 - 社会 : 日刊スポーツ

    実業家・堀江貴文氏(48)が創業した宇宙ベンチャー「インターステラテクノロジズ」が、アダルトグッズでおなじみの「TENGA」と共同し、今夏、「TENGAロケット」を打ち上げることになった。26日、都内でプロジェクトが発表された。 ◇   ◇   ◇ 毎年、TENGAを送ってもらっている堀江貴文氏だが、報道陣に「愛用しているのか」と尋ねられると、「僕は基本的に手でやるのが好きなので」と苦笑いし、前立腺を刺激するのが好きと明かした。 TENGAの松本光一社長と初めて会ったときも堀江氏は前立腺マッサージの話しかせず、真面目な話をしようと思っていた松本社長は困惑したと明かした。

      ホリエモンTENGA使わず「手でやる」前立腺刺激 - 社会 : 日刊スポーツ
    • カルロス・ゴーンの日本脱出はなぜ起きたのか解説します

      行ってらっしゃい第二弾 YouTubeにはない情報も!ホリエモン公式メルマガ配信中 登録はこちら→ http://horiemon.com/magazine/ 堀江によるオンラインサロン、通称HIU(堀江貴文イノベーション大学校)のメンバーも募集中です! 詳細はこちら→https://lounge.dmm.com/detail/87/ ホリエモンチャンネルのノーカット版は月額840円のFRESH会員限定でご覧いただけます 詳細はこちら→https://freshlive.tv/horiemon ----------おすすめ書籍------------- 【NEW】時間革命 1秒もムダに生きるな(朝日新聞出版) ▶https://amzn.to/2n7VqVz ゼロ―――なにもない自分に小さなイチを足していく(ダイヤモンド社) ▶ https://amzn.to/2VHSx9J 多動

        カルロス・ゴーンの日本脱出はなぜ起きたのか解説します
      • 堀江貴文氏マスク未着用での入店拒否トラブルで反論 - 芸能 : 日刊スポーツ

        ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏(47)が、マスク着用をめぐる飲食店でのトラブルについて「ここまで嘘の反論されたら俺もキレるよ」と、店側の主張に反論した。 かねて過剰な自粛に反対し、マスク着用ルールにも疑問を呈している堀江氏は22日にフェイスブックで、広島県の飲食店を訪れた際に同行者の1人がマスクを着用していなかったことで入店を断られたとの出来事をつづり、「マジやばいコロナ脳」と批判。 これに対し店側は23日にブログで「今回店頭に表示の通り“マスク未着用の方お断り”にゴネて声を荒げた悪質クレーマーの入店を防いだら影響力のある有名人でした」とし、「煽られた信者達にイタ電、Googleマップに悪質な書込み等の営業妨害されました」と訴え、当時の堀江氏の振る舞いや、店員とのやり取りなどを記して反論した。 堀江氏は25日、ツイッターを更新し、店側の主張に「終始穏やかな口調で、俺マスクしながら丁寧に話

          堀江貴文氏マスク未着用での入店拒否トラブルで反論 - 芸能 : 日刊スポーツ
        • 【選挙ウォッチャー】 NHKから国民を守る党・動向チェック(#114)。|チダイズム

          今、立花孝志代表のことを「天才」だと思っていたN国信者たちが、次々に「はっ!!!」ってなっちゃって、本当は天才じゃなく、ただのヤバいオッサンであることに気づき始めています。これが僕たちの努力のおかげだったらどんなに素晴らしいことかと思いますが、実際は、僕たちの努力によって気づいたのではなく、ろくすっぽNHKをぶっ壊すつもりがなく、自分のやりたいことを優先し、後出しじゃんけんで「すべては作戦通り」と言っている立花孝志代表の言動が、さすがのN国信者にも「それは違う」と思えるものだったからです。そうなってくると、放っておいてもそうなったんじゃないかと思うかもしれませんが、それでも放置するべきものではないのです。さあ、今日も仕上げの解説をしてまいりましょう。 ■ ホリエモンや鴨頭さんが絶賛する理由 なぜ本当は天才ではない立花孝志代表のことを堀江貴文さんや鴨頭嘉人さんが絶賛しているのか。まず、僕は堀

            【選挙ウォッチャー】 NHKから国民を守る党・動向チェック(#114)。|チダイズム
          • 餃子専門店 四一餃子 on Twitter: "昨日ショッキングな事件が起こりました。 夕方頃に来た中年男性から妻に向かって「ホリエモンの餃子の店?」「マスクはいつまで付ければ良いの?」とニヤニヤしながら言われて妻はパニックになり、男性が帰るまで店主に何も言えず、他のお客様の… https://t.co/991fzdPJ9E"

            昨日ショッキングな事件が起こりました。 夕方頃に来た中年男性から妻に向かって「ホリエモンの餃子の店?」「マスクはいつまで付ければ良いの?」とニヤニヤしながら言われて妻はパニックになり、男性が帰るまで店主に何も言えず、他のお客様の… https://t.co/991fzdPJ9E

              餃子専門店 四一餃子 on Twitter: "昨日ショッキングな事件が起こりました。 夕方頃に来た中年男性から妻に向かって「ホリエモンの餃子の店?」「マスクはいつまで付ければ良いの?」とニヤニヤしながら言われて妻はパニックになり、男性が帰るまで店主に何も言えず、他のお客様の… https://t.co/991fzdPJ9E"
            • 堀江貴文のところに左翼が群がっていて興味深い|山本一郎(やまもといちろう)

              堀江貴文がまた余計なことを言ったらしく、ムカついた左翼が堀江のところに突撃してはクソの投げ合いに発展していて健全だなと思うわけです。 個人的には堀江の言ってることも理解できるので、こんなんでクソを投げに行く年金粉砕デモ支持者も懐が狭いなと思うんですけど、まあなにぶん堀江のことですから、金づるになっている信者向けに戦うポーズを取るのも当然と言えましょう。 ただ、勇み足だったなと思うのは堀江のこれです。 お前相変わらず文脈とか行間読めねーんだな。親切に教えてやるよ。このデモに参加してる奴の大半は実質的に納税してる額より給付されてる額の方が多いんだよ。それを税金泥棒って言ってんだよ。 https://t.co/Qd3z1qVBSO — 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) June 19, 2019 所得が低ければ、確かに納税している額よりも給付される額や公共サー

                堀江貴文のところに左翼が群がっていて興味深い|山本一郎(やまもといちろう)
              • 堀江氏、ホリエモン祭決行に非難続々「今回の件でやる気失せた」とイベント卒業宣言/デイリースポーツ online

                堀江氏、ホリエモン祭決行に非難続々「今回の件でやる気失せた」とイベント卒業宣言 拡大 「ホリエモン」こと実業家の堀江貴文氏が31日、ツイッターに新規投稿。自身のプロデュースで22日に名古屋市内で開催された「ホリエモン祭」に対する非難の声を受け、今後のイベント開催について「やらないよ。マジ今回の件でやる気失せた」と断言した。 「ドル箱であるホリエモン祭を中止したくなかったから」という投稿者の声に対し、堀江氏は「ホリエモン祭は赤字がトントンだよ。しかも、俺ノーギャラ。ドル箱なわけないだろ、ほぼボランティアイベントや。だからこれだけ文句言われてもうやる気がなくなったのさ。わからんかな」と反論した。 さらに、堀江氏の主張として「(新型コロナは)ただの風邪発言」「自粛より経済発言」「ホリエモン祭り決行」「小規模イベントなら問題ない発言」「(ウイルスの性質が解明されてないのに)正しく恐れろ発言」を挙げ

                  堀江氏、ホリエモン祭決行に非難続々「今回の件でやる気失せた」とイベント卒業宣言/デイリースポーツ online
                • 堀江貴文(Takafumi Horie) on Twitter: "日本がおわってんじゃなくて「お前」がおわってんだよwww / 12年勤務して手取14万円「日本終わってますよね?」に共感の声 「国から『死ね』と言われているみたい」「日本はもはや発展途上国」 (キャリコネニュース)… 「いま」を見… https://t.co/69Vknu8jPG"

                  日本がおわってんじゃなくて「お前」がおわってんだよwww / 12年勤務して手取14万円「日本終わってますよね?」に共感の声 「国から『死ね』と言われているみたい」「日本はもはや発展途上国」 (キャリコネニュース)… 「いま」を見… https://t.co/69Vknu8jPG

                    堀江貴文(Takafumi Horie) on Twitter: "日本がおわってんじゃなくて「お前」がおわってんだよwww / 12年勤務して手取14万円「日本終わってますよね?」に共感の声 「国から『死ね』と言われているみたい」「日本はもはや発展途上国」 (キャリコネニュース)… 「いま」を見… https://t.co/69Vknu8jPG"
                  • 堀江貴文「コロナ不況でも儲かる飲食店と潰れる飲食店の決定的な違い」 飲食業界の「常識」を徹底的に疑え

                    コロナ不況でも儲かる飲食店はどこが違うのか。実業家の堀江貴文さんは「たとえばラーメンチェーンの一蘭は、お客にオーダーシートを書かせるなど徹底的に効率を高めることで、収益性を高めている。ライバルを出し抜くには、業界の常識を疑うことだ」という――。 「ホットペッパーグルメ」に頼る店の問題点 飲食店は常連さんに支えられている。そして、常連さんになってもらうためには「最初に2〜3回お店に来てもらう」ことが先決だ。 飲食店の予約台帳サービス「トレタ」には、「常連化曲線」という概念がある。 来店回数を重ねるほど再来店率が上昇するが、その上昇率は直線的ではなく、二次曲線を描くように、最初の2〜3回で急激に上昇する。初めて来たお客さんのリピート率は10%程度だが、2回目に来たお客さんは32%程度、3回目は48%、4回目は58%、5回目は65%といった具合だ。そして、それ以降は7割以上のお客さんがリピートし

                      堀江貴文「コロナ不況でも儲かる飲食店と潰れる飲食店の決定的な違い」 飲食業界の「常識」を徹底的に疑え
                    • 孫正義が叫んだあのひと言から、日本は変わった | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

                      本田宗一郎、盛田昭夫、堤清二、豊田章男──。名経営者たちの奮い立つ言葉なくして「経済大国」日本は生まれなかった。 彼らは何と闘ったのか。そして、日本人の心に刺さったメッセージは、時代とともにどう変わっていったのか。 ノンフィクション作家の児玉博氏が、経営者の歴史的発言から「日本企業メッセージ史」をたどる。 「無駄なやつは一人もいない」 「俺にはクルマを作る権利がある。自由競争こそ産業を育てるんだ」 1951年、本田宗一郎が55歳のときに官僚たちに言い放った言葉だ。戦後、自動車会社が乱立していたことから、通商産業省(当時)が2社に収斂させようとしていた。当時、二輪を製造していた本田技研工業は反発し、四輪への夢を捨てなかったのだ。 本田技研工業(ホンダ)を一代で築き上げた戦後を代表する経営者、本田宗一郎。 「日本の機械工業の真価を問い、これを全世界に誇示するまでにしなければならない。わが本田技

                        孫正義が叫んだあのひと言から、日本は変わった | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
                      • N国・立花党首が「ホリエモン新党」設立 「ご本人の了承も得ています」に堀江氏は「関係ありません」 - スポーツ報知

                        NHKから国民を守る党(N国)の立花孝志党首(52)は25日、元ライブドア社長で実業家の堀江貴文氏(47)の愛称を使った政治団体「ホリエモン新党」(東京都)を設立すると明らかにした。都によると、この日、N国関係者が都選挙管理委員会に届け出をし、受理された。代表者は立花氏が務める。 立花氏は「都知事選などに向け、ホリエモン新党という政治団体を設立します。ご本人の了承も得ています」と話した。一方、堀江氏は自身のツイッターで「特定の政党や候補者とは関係ありません」と投稿している。 堀江氏を巡っては、都知事選(6月18日告示、7月5日投開票)出馬に意欲を示していることが19日に判明。その後、立花氏が「選挙用ポスターをすでに製作した」と明らかにするなど、準備を進めている。 堀江氏はこの日自身のメールマガジンで、近く発売される著書「東京改造計画」を引用し、「彼女が4年間都知事を務めていたせいで、都民は

                          N国・立花党首が「ホリエモン新党」設立 「ご本人の了承も得ています」に堀江氏は「関係ありません」 - スポーツ報知
                        • 【堀江貴文】「ちゃんと野菜取ってるえらい!」に「死ねバカ」とガチギレ。野菜との因縁とは? - からあげ速報

                          実業家の堀江貴文氏がYouTubeで生配信中に暴言を吐いたことが話題になっている。 堀江氏は5月31日、「みんなの質問に答える生配信」というタイトルの生配信を行い、リスナーによって寄せられた質問に自ら答えていった。 配信はジンギスカン鍋を囲み、肉や野菜を焼いて食べ、酒を飲み、トークするという平和なものだった。 そんな中、31:20ごろに寄せられたのが 「ちゃんと野菜取ってるえらい!」 というコメント。 これに対する堀江氏の反応を実際にご覧いただこう。 開くと自動で問題のシーンは(31:40)に飛びます「死ね、バカ。そういう奴らが大嫌いなんだよ」 「お前らが野菜ちゃんと食えって言うからバカなんだよ」 「死ねバカ。マジで死んだ方がいいよ。お前らが煽ってんだよ。本当死んだ方がいい」 と言いながらカメラを複数回 殴る堀江貴文氏。 「ちゃんと野菜取ってるえらい!」にどうしてここまで言う必要があるのか

                          • Shin Hori on Twitter: "堀江さんはおそらく他の多くの国民に比べて、税金を使った公共サービスである警察・検察庁・裁判所・刑事施設のお世話になっていると思います。 https://t.co/exwNVqS4Q5"

                            堀江さんはおそらく他の多くの国民に比べて、税金を使った公共サービスである警察・検察庁・裁判所・刑事施設のお世話になっていると思います。 https://t.co/exwNVqS4Q5

                              Shin Hori on Twitter: "堀江さんはおそらく他の多くの国民に比べて、税金を使った公共サービスである警察・検察庁・裁判所・刑事施設のお世話になっていると思います。 https://t.co/exwNVqS4Q5"
                            • 【先行公開】堀江貴文「渋滞も満員電車も“たったひとつのソリューション”で解決できる」|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

                              5月30日に発売される堀江貴文さんの著書『東京改造計画』。 7月に都知事選を控える東京都民に対して、37項目の「東京改造計画」が提言されています。 「大麻解禁」「東京都のオール民営化」などセンセーショナルな見出しが公開されたため、発売前にもかかわらずSNS上では多くの賛否の意見が集まりましたが… 新R25では特別に、その中身を一部抜粋して先行公開。 堀江さんの「正論」「極論」「暴論」のなかから、今回は我々を悩ませる「渋滞」「満員電車」の解消法をご紹介します。 新型コロナウイルス騒動は悪いことばかりではない。 一向に変わらないこの国が一気に変わるチャンスでもある。 満員電車の解消やテレワークはこの機会に一気に進めたほうがいい。 今までの日本の仕組みはあまりにも無駄が多すぎた。そういった慣習を捨てる良いきっかけだ。 新型コロナウイルスはなくならない。 どこかで折り合いをつけて共存するしかない。

                                【先行公開】堀江貴文「渋滞も満員電車も“たったひとつのソリューション”で解決できる」|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
                              • 「自分でサッカーチームもつくったよ」ホリエモンが考える日本サッカーの進化ポイント4つ|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

                                オフィスの複合機はもちろん、ソリューションや全国のセブン-イレブンに設置されているマルチコピー機なども提供している富士ゼロックス。 (失礼ながら)普段生活しているなかで、企業名を意識することはあまりないかもしれませんが…実はサッカーファンなら知らない人はいないんだとか。 なぜなら、同社は毎年天皇杯の優勝チームと前年度のJリーグチャンピオンが争うサッカー大会「FUJI XEROX SUPER CUP」のメインスポンサーをしているんです! 富士ゼロックスは、Jリーグが発足する以前の1970年代からサッカー競技への協賛をスタート。 1970年の高校サッカーを皮切りに、「XEROX SUPER SOCCER」を1979年から開始しています。 その根底には、「世界中の人々と感動を共感しあえるコミュニケーションのひとつとして、日本のサッカーをもっと盛り上げ、文化、スポーツの発展に貢献したい」という思い

                                  「自分でサッカーチームもつくったよ」ホリエモンが考える日本サッカーの進化ポイント4つ|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
                                • 堀江氏 マスク着用拒否男性を臨時着陸して降ろした航空会社を批判「ムカつく」/デイリースポーツ online

                                  堀江氏 マスク着用拒否男性を臨時着陸して降ろした航空会社を批判「ムカつく」 拡大 実業家の堀江貴文氏が8日夜、自身のツイッターに新規投稿。釧路空港から関西空港に向かうピーチ・アビエーション機内で乗客の男性がマスク着用を拒否して客室乗務員を威圧し、新潟空港に臨時着陸して男性を降ろすトラブルがあったという報道を引用し、「航空法的には機長の指示に従わない奴は強制的に下すことが可能なんだけどコロナ脳の機長に下されることほどムカつくことはないな」と私見をつづった。 トラブルがあったのは7日で、離陸前に客室乗務員が男性にマスクの着用を求めると、「要請するなら書面を出せ」「非科学的だ」などと拒否して出発が約45分遅れた。飛行中も男性は大声を出して威圧的な態度を続け、機長が航空法の安全阻害行為に当たると判断して新潟空港に臨時着陸して男性を降ろした。国土交通省によると、マスク着用を巡るトラブルでの目的地変更

                                    堀江氏 マスク着用拒否男性を臨時着陸して降ろした航空会社を批判「ムカつく」/デイリースポーツ online
                                  • 「貧乏芸人の僻み」「最低のやつ」ホリエモン、スピードワゴン小沢に「芸能界の闇」指摘していたケンコバに激怒し広がる波紋 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

                                    「貧乏芸人の僻み」「最低のやつ」ホリエモン、スピードワゴン小沢に「芸能界の闇」指摘していたケンコバに激怒し広がる波紋 エンタメ・アイドル 投稿日:2023.12.30 16:30FLASH編集部 芸能界に激震が走った、ダウンタウン・松本人志の“性加害疑惑”報道。12月26日の「文春オンライン」では、六本木の超高級ホテルのスイートルームで飲み会を開催し、後輩芸人に集めさせた女性たちに、「俺の子ども産めや!」などと性的な行為を迫ったと伝えられている。 この女性を集めた「後輩芸人」として記事中に名前があがったのが、スピードワゴン・小沢一敬(かずひろ)だった。被害を証言した女性は、飲み会当日、小沢から「粗相があったら、この辺りを歩けなくなるかも」と言われていたとも語っている。 【関連記事:松本人志に性加害疑惑報道「信じたくない」SNS激震、事務所は全面否定&本人沈黙…テレビ各局に報道姿勢を聞いた】

                                      「貧乏芸人の僻み」「最低のやつ」ホリエモン、スピードワゴン小沢に「芸能界の闇」指摘していたケンコバに激怒し広がる波紋 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
                                    • 会社に雇われるのは本質的に不利。サラリーマンはもういらないという時代が来る|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

                                      「お金という『ただの紙切れ』、つまりフィクションに翻弄され四苦八苦している人たちを、申し訳ないが僕は『ドM』だと考える」 堀江貴文さんが新著『99%の人が気づいていないお金の正体』のまえがきに記した言葉です。 資本主義社会で生きている限り、お金のことを意識しないほうが難しいと思うのですが、それに縛られない新しい考えを堀江さんは持っています。 新R25では、堀江さんがお金の常識を「ぶっ壊す」つもりで上梓した同書より3記事を抜粋。今回は、「お金に関する常識」についてお届けします。 半世紀にわたって終身雇用制度を維持してきたせいで、日本のサラリーマンがまるでおとなしい犬のように組織に「飼いならされてきた」。 給料や手当が成果に見合わなくても、文句一つ言えない。「サービス残業」という名のタダ働きを黙って何十時間もやり続ける。 内心は不満でいっぱいなのに、より働きやすい職場へ移ろうともしない。 実の

                                        会社に雇われるのは本質的に不利。サラリーマンはもういらないという時代が来る|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
                                      • 山上容疑者はSNSで安倍元首相を擁護…橋下徹、ホリエモンらの“銃撃はアベガーのせい”主張が大崩壊(女性自身) - Yahoo!ニュース

                                        安倍晋三元首相(享年67)を銃撃し、殺害した山上徹也容疑者(41)。山上容疑者のものとされるTwitterアカウントが発見され、17日ごろからネットやメディアで話題に。 【写真あり】“アベガー”の存在や発言が山上容疑者の凶行に影響を与えているかのような発言をしたホリエモン 各メディアによると、同アカウントは安倍政権を批判する投稿に対し《安倍政権の功を認識できないのは致命的な歪み》《安倍憎しの最初にありきが見え見えの愚論》と擁護ツイート。中には《ネトウヨとお前らが嘲る中にオレがいることを後悔するといい》という投稿もあったという。 しかしSNSでは、事件当初からいわゆる“アベガー”が事件を起こしたのだとする声が相次いでいた。アベガーとは、安倍元首相に対して否定的な人を揶揄するネットスラングだ。 そして、著名人のなかにも「アベガーが犯行に及んだ」と主張する人たちがいた。例えば安倍元首相が亡くなっ

                                          山上容疑者はSNSで安倍元首相を擁護…橋下徹、ホリエモンらの“銃撃はアベガーのせい”主張が大崩壊(女性自身) - Yahoo!ニュース
                                        • ホリエモンがいまの若者をうらやましく思う理由とは? | GetNavi web ゲットナビ

                                          「もう、パソコンはいらない。スマホがあればどこにいても働けるし稼げる」 堀江貴文さんは新著『スマホ人生戦略 お金・教養・フォロワー35の行動スキル』のなかでこう書いています。堀江さんはもうほとんどパソコンを使いません。ビジネスもプライベートも連絡はLINEなどのスマホアプリが中心で、メルマガの原稿もフリック入力を駆使してスマホで書いているといいます。 新型コロナウイルスの感染拡大防止策としてテレワークが推奨されているいま、会社に出社してパソコンにしがみついて仕事をしている人は、時代の変化に取り残され、職を失うかもしれません。 しかし、スマホを本来の使い方で使えば、時代に取り残されることなく生き残ることができます。スマホで人生を切り開く――その秘訣を新著から一部を抜粋して紹介します。 僕たちの世代の起業家は、インターネットを〝概論″から学んでいたお陰でIT革命の真の醍醐味を味わうことができた

                                            ホリエモンがいまの若者をうらやましく思う理由とは? | GetNavi web ゲットナビ
                                          • ホリエモンプロデュースの「WAGYUMAFIA」 代表・浜田寿人が語る急成長の舞台裏――知られざる挫折、転落、苦悩

                                            世界中の名高いシェフから注目される和牛の輸出と、元サッカー選手のデビッド・ベッカムやシンガーソングライターのエド・シーランなど、世界中のセレブをファンに持つ高級レストランを運営する企業だ。世界最高峰と言われたレストラン「エル・ブジ」を手掛け、料理界の頂点を極めたと言われるアドリア兄弟の弟アルベルト・アドリアをはじめ、世界的に名高いシェフがWAGYUMAFIAとポップアップイベントを開いていて、海外でも話題になっている。

                                              ホリエモンプロデュースの「WAGYUMAFIA」 代表・浜田寿人が語る急成長の舞台裏――知られざる挫折、転落、苦悩
                                            • 政府、堀江貴文の宇宙開発ベンチャーに20億円を支援

                                              政府は9月29日、宇宙分野の研究や開発を促進するためとし、堀江貴文が立ち上げたベンチャー「インターステラテクノロジズ株式会社」に、20億円(交付上限額)の補助金を交付すると発表しました。 これは、文科省の「中小企業イノベーション創出推進事業(SBIRフェーズ3)」の一環で、インターステラテクノロジズの他に、以下の宇宙関連企業にも莫大な補助金が交付されます。 ○文科省、スタートアップ支援「SBIR」で7件の事業テーマを採択 ・SPACE WALKER(サブオービタルスペースプレーンによる小型衛星商業打ち上げ事業)=事業期間:2024年9月末まで、交付額上限:20億円 ・将来宇宙輸送システム(小型衛星打ち上げのための再使用型宇宙輸送システムの開発・実証)=事業期間:2024年9月末まで、交付額上限:20億円 ・スペースワン(増強型ロケットの開発、打ち上げ実証と事業化)=事業期間:2024年9月

                                                政府、堀江貴文の宇宙開発ベンチャーに20億円を支援
                                              • ホリエモンが「テレビはインターネットに完敗した」と断言する、これだけの理由

                                                あまたの事業を成功させてきた起業家、ホリエモンこと堀江貴文。時代の寵児(ちょうじ)といわれ、ITビジネスや宇宙事業など、それまでの常識を覆す手法で自らの構想や事業を実現してきた。ただ、初めからその背景に莫大な資金や、特殊な才能があったわけではない。 堀江自身が好きなことに没頭してきた結果、ビジネスが生まれていったのだ。 起業家・堀江のメッセージは、いたってシンプルだ。 あえてレールから外れよ。 3歳児の気持ちで、のめり込め。 常識とか世間体なんか、ぜんぶ無視だ! 近刊『非常識に生きる』(小学館集英社プロダクション)では「自分の人生を取り戻す」ための、41の行動スキルを指南している。書籍の内容から、堀江が考える今後のメディアビジネスの方向性を語ってもらった。 堀江貴文(ほりえ・たかふみ)1972年福岡県八女市生まれ。実業家。SNS media&consultingファウンダーおよびロケット開

                                                  ホリエモンが「テレビはインターネットに完敗した」と断言する、これだけの理由
                                                • 堀江貴文(Takafumi Horie) on Twitter: "こんなルサンチンマン塗れのクソブログ久しぶりに見た。このブログ書いたクソ女自己嫌悪しないのかな。あるいは馬鹿なのかな 「新世代のリアル」をテーマにしたNetflixの「FOLLOWERS」が化石みたいな価値観まみれな件について|… https://t.co/rWhDM4TcPg"

                                                  こんなルサンチンマン塗れのクソブログ久しぶりに見た。このブログ書いたクソ女自己嫌悪しないのかな。あるいは馬鹿なのかな 「新世代のリアル」をテーマにしたNetflixの「FOLLOWERS」が化石みたいな価値観まみれな件について|… https://t.co/rWhDM4TcPg

                                                    堀江貴文(Takafumi Horie) on Twitter: "こんなルサンチンマン塗れのクソブログ久しぶりに見た。このブログ書いたクソ女自己嫌悪しないのかな。あるいは馬鹿なのかな 「新世代のリアル」をテーマにしたNetflixの「FOLLOWERS」が化石みたいな価値観まみれな件について|… https://t.co/rWhDM4TcPg"
                                                  • ガーシー後任の齊藤健一郎氏を“ホリエモン餃子事件”の店主が告発! “やらせ炎上疑惑”と今も続く“デマ攻撃”  (週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

                                                      ガーシー後任の齊藤健一郎氏を“ホリエモン餃子事件”の店主が告発! “やらせ炎上疑惑”と今も続く“デマ攻撃”  (週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
                                                    • ホリエモンVS餃子店のマスク騒動、店主が憔悴しながら告白した「事の発端」(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

                                                      法律的見解は…… マスクを着用しない客に対して入店拒否することは店の対応として問題はなかったのか。『フロンティア法律事務所』の黒嵜隆弁護士が解説する。 「今回のように、コロナ禍でマスクを着用していない人の入店を断ることは認められると考えます。飲食店の感染防止対策は政府や地方自治体の方針でもあり、入店の際に一律にマスク着用を求めることは感染防止対策として妥当な対応であるからです」 それでは、堀江氏のフェイスブックでの投稿はどうか。 「刑事上の名誉毀損罪や業務妨害には該当しないと考えます。“まじやばいコロナ脳。狂ってる”といった文言などで、お店の営業を妨害する意図まで認められるかは疑問です。 ただし、民事上の不法行為として損害賠償請求を受けることはありえます。堀江氏は自身が持つ影響力の大きさから、自分の投稿の結果として、お店がSNS上で攻撃の対象となることを想像することはできたはずだからです」

                                                        ホリエモンVS餃子店のマスク騒動、店主が憔悴しながら告白した「事の発端」(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
                                                      • 堀江貴文(Takafumi Horie) on Twitter: "中国政府が香港民主化騒動の鎮静化のために新型コロナウィルスを利用したんじゃないか説は十分ありうるよね。必要以上にセンセーショナルに煽った的な。"

                                                        中国政府が香港民主化騒動の鎮静化のために新型コロナウィルスを利用したんじゃないか説は十分ありうるよね。必要以上にセンセーショナルに煽った的な。

                                                          堀江貴文(Takafumi Horie) on Twitter: "中国政府が香港民主化騒動の鎮静化のために新型コロナウィルスを利用したんじゃないか説は十分ありうるよね。必要以上にセンセーショナルに煽った的な。"
                                                        • ryuchellさん急死、ホリエモンが「勇気ある一言」 「陰口は言っていい。でも...」中傷めぐる持論に反響

                                                          「ネットに書くな。ネットに書くと、本人見ちゃうから。俺の悪口も書くな」 タレントのりゅうちぇるさんが12日、東京・渋谷区の事務所で亡くなった。27歳だった。各メディアが同日報じた。 りゅうちぇるさんとモデルのPecoさんは16年の大みそかに結婚を発表。Pecoさんのインスタグラムで22年8月25日に「夫婦というかたちではなく、これからは人生のパートナーとして家族として、愛する息子の父親母親として、新しい家族のかたちで過ごしていくことになりました」と離婚を報告していた。 堀江さんは13日、「ryuchellさんが亡くなられたことについて」と題した動画で持論を展開した。りゅうちぇるさんと堀江さんは番組などで何度か共演したことがあり、面識があったという。 堀江さんは本件をめぐり言いたいことがあるとして、こう主張した。 「陰口を叩きたい(人がいる)。『育児放棄だ』なんてね。『お父さんなのに女性に1

                                                            ryuchellさん急死、ホリエモンが「勇気ある一言」 「陰口は言っていい。でも...」中傷めぐる持論に反響
                                                          • 堀江貴文(Takafumi Horie) on X: "みんな払ってる消費税を払わずに下駄履かせてもらってなんとか成立していた商売はそもそも商売として成り立ってないんだよ。"

                                                            • 堀江貴文(Takafumi Horie) on Twitter: "腹が立ってそれをFBに書くことすら許されないのか?そして過剰で意味のないマスク信仰すら否定することを書けないのか? 知らん人がわざわざ店を調べてクレーム電話まですることまで予見しなきゃいけないとかおかしくね? https://t.co/1FpTnPpNg3"

                                                              腹が立ってそれをFBに書くことすら許されないのか?そして過剰で意味のないマスク信仰すら否定することを書けないのか? 知らん人がわざわざ店を調べてクレーム電話まですることまで予見しなきゃいけないとかおかしくね? https://t.co/1FpTnPpNg3

                                                                堀江貴文(Takafumi Horie) on Twitter: "腹が立ってそれをFBに書くことすら許されないのか?そして過剰で意味のないマスク信仰すら否定することを書けないのか? 知らん人がわざわざ店を調べてクレーム電話まですることまで予見しなきゃいけないとかおかしくね? https://t.co/1FpTnPpNg3"
                                                              • ラサール石井 ホリエモンらの主張「論点ずらしだと思う」…検察問題/デイリースポーツ online

                                                                ラサール石井 ホリエモンらの主張「論点ずらしだと思う」…検察問題 拡大 タレント・ラサール石井が14日、フジテレビ系「とくダネ!」に出演。安倍政権が検察庁法改正案を強行採決する構えをみせている問題に関して、持論を述べた。 石井は、今回の改正案、時期には反対の立場。番組議論の中で、社会学者の古市憲寿氏に、「ラサールさんは検察組織を誰がどうチェックするのが良いと思いますか?」と聞かれた。 これに石井は「ホリエモンさんも言ってますけど、検察が強すぎるとか、検察の力をセーブするためにあるんだみたいな論を、今ここでやるのは論点ずらしだと僕は思う」と指摘した。 「今この改正法案に反対するかどうかについては、やり方がどうもおかしいじゃないか、こんなコロナの時にやらないで、もっと後にしようとみんな言ってるわけです」と述べ、「もう一回、野党案とせめぎ合っていただければ、野党だって賛成すると思う」とした。 石

                                                                  ラサール石井 ホリエモンらの主張「論点ずらしだと思う」…検察問題/デイリースポーツ online
                                                                • 浅尾 舞衣てゃんぴ on Twitter: "前科ある人って選挙出れるんだね🤒何年前かも覚えてないけど堀江に会ったことあって、いきなり「おっぱい触っていい?」って言われたから「は?やだ」って言ったら「じゃあ視界に入らないとこに行け」って言われたからまじで大っ嫌い。どんな思考回路なの?どクズ。"

                                                                  前科ある人って選挙出れるんだね🤒何年前かも覚えてないけど堀江に会ったことあって、いきなり「おっぱい触っていい?」って言われたから「は?やだ」って言ったら「じゃあ視界に入らないとこに行け」って言われたからまじで大っ嫌い。どんな思考回路なの?どクズ。

                                                                    浅尾 舞衣てゃんぴ on Twitter: "前科ある人って選挙出れるんだね🤒何年前かも覚えてないけど堀江に会ったことあって、いきなり「おっぱい触っていい?」って言われたから「は?やだ」って言ったら「じゃあ視界に入らないとこに行け」って言われたからまじで大っ嫌い。どんな思考回路なの?どクズ。"
                                                                  • 堀江氏反論 マスクトラブルの餃子店休業「俺のせいでないのは明白」「未必の故意にはならん」/デイリースポーツ online

                                                                    堀江氏反論 マスクトラブルの餃子店休業「俺のせいでないのは明白」「未必の故意にはならん」 拡大 実業家の堀江貴文氏が5日、ツイッターに新規投稿。自身が広島県内の餃子店で同行者がマスクをしていなかったため入店できなかった経緯をSNS投稿し、店への誹謗中傷が相次いたことに関する指摘に反論した。 餃子店は誹謗中傷が相次ぎ現在休業中。ユーザーから、店に迷惑をかけないよう呼びかけるべきだったとし、呼びかけなかったのは「意図的に店に迷惑をかけてるとしか思えない」との指摘投稿があった。 これに堀江氏は「めんどうクセェな。お前らはそんな常識的なことすら俺から言われないと出来ないボンクラなのか?」と反論。「当たり前のことを注意されなかったからやっちゃった人がいても俺のせいでないのは明白だろが」と主張した。 別のユーザーからの「未必の故意」との指摘には、「これは100%未必の故意にはならんよ。弁護士に聞いてみ

                                                                      堀江氏反論 マスクトラブルの餃子店休業「俺のせいでないのは明白」「未必の故意にはならん」/デイリースポーツ online
                                                                    • 堀江貴文氏を騙る詐欺広告対策で、Facebookが本物の広告も削除。関連事業の「売り上げが10分の1に」と怒り爆発 - まいじつ

                                                                      実業家の堀江貴文氏が3月8日、自身のYouTubeチャンネルを更新。自身の名前を騙った詐欺広告が横行していることへの対策を巡り、Meta社に怒りをあらわにした。 YouTubeチャンネル『堀江貴文 ホリエモン』より Meta社のプラットフォームFacebookとかInstagramを中心として、堀江氏の名前を騙る詐欺広告に騙された人が多数発生している。堀江氏によると、このような広告が1年以上前から出回っており、被害が続いていたとのこと。 堀江氏はMeta社に通報していたものの、対応が改善されることはなく放置されていたという。さらに堀江氏が直接的な金銭被害を受けていないため、警察への被害届も難しく、解決の糸口が見えない状況に苦悩していた。 中には堀江氏に「(詐欺広告に対し)これは本当に堀江さんの広告ですか?」「うちの母が騙されました」といった報告をする人もいるそうだが、堀江氏は「俺は警察じゃ

                                                                        堀江貴文氏を騙る詐欺広告対策で、Facebookが本物の広告も削除。関連事業の「売り上げが10分の1に」と怒り爆発 - まいじつ
                                                                      • ホリエモンが課題だらけの医療業界を斬る! 「大学の医学部で経営も教えるべき」

                                                                        予防医療について啓発し、病気を予防する具体的なアクションを行なう一般社団法人予防医療普及協会の「予防医療オンラインサロン~YOBO-LABO」会員限定トークイベントが、2019年8月22日に東京都港区のDMM本社で開催された。 協会の理事を務めるホリエモンこと堀江貴文氏と、顧問で産婦人科医の三輪綾子氏が、糖尿病の専門医で医療スタートアップLinc’well代表取締役の金子和真氏をゲストに招いて、糖尿病の正しい理解と予防を広める方策を語り合った。 トークイベントの模様を前・後編の2回にわたってお届けする。前編では、一般の人が気付いていない糖尿病の怖さについて、金子氏から話を聞いた。 堀江貴文(ほりえ・たかふみ) 1972年福岡県八女市生まれ。実業家。SNS media&consultingファウンダーおよびロケット開発事業を手掛けるインターステラテクノロジズのファウンダー。現在は宇宙関連事業

                                                                          ホリエモンが課題だらけの医療業界を斬る! 「大学の医学部で経営も教えるべき」
                                                                        • 働きたくないなら働くな!「ホリエモン」とか「ひろゆき」とかの人生の勝ち組インフルエンサー連中がなぜこういったことを言えてしまうのか?意味が分からない人のために底辺ニートが解説いたします | 元底辺期間工タテヤマブログセミリタイア伝説

                                                                          競馬好きでアニメ好きな元引きこもりニートで高卒のゴミで日雇い派遣で貯金なしで対人恐怖症という人生底辺を経験した男が期間工で貯金に目覚め、21か月の期間工で貯金700万を貯めて底辺から抜け出し、セミリタイアへ向けて頑張るブログ!会社に依存せず効率的に生きていく方法や考え方や資産運用や副業等を並行し、セミリタイアを…そしていずれ完全なるリタイアを目指し頑張っていきます!現在の職業→底辺派遣社員 私がジョブチェンジするたびに常にここは変わります 頑張って底辺から這い上がろう! インフルエンサーがそもそも働きたくないなら働くな!笑と言えてしまう心理 どうもタテヤマです インターネットとか見てみると よくいわゆるインフルエンサーと言われる 影響力がある人がこんな感じ的なことを言っていますよね? まあビジネス系インフルエンサーとかによくあるパターンですが 働きたくないなら働くな! 自分らしく生きるのが

                                                                          • ひろゆき氏、堀江氏トラブル餃子店が再始動でホリエモンの様子は「うーん…」/デイリースポーツ online

                                                                            ひろゆき氏、堀江氏トラブル餃子店が再始動でホリエモンの様子は「うーん…」 拡大 2ちゃんねる開設者のひろゆき氏(西村博之氏)が25日、TBS系「グッとラック!」に生出演。昨年11月に実業家の堀江貴文氏とマスク着用を巡るトラブルで休業に追い込まれた広島県内の餃子店が、ひろゆき氏の助言で再始動したことに言及。また騒動の発端となった堀江氏についても語った。 番組では、昨年取り上げた餃子店が再始動したことを紹介した。この餃子店は堀江氏の同行者がマスクをしていなかったことから、マスクトラブルに。堀江氏がネットで餃子店が特定できるような表現で非難したことから、店に誹謗中傷が殺到し、休業に追い込まれていた。 それから約3カ月。番組では何度かこの問題を取り上げたことから、ひろゆき氏は個人的に店主へクラウドファウンディングを助言。結果、1500万円もの支援が集まり、この度、通販での再出発が決まったことを番組

                                                                              ひろゆき氏、堀江氏トラブル餃子店が再始動でホリエモンの様子は「うーん…」/デイリースポーツ online
                                                                            • ホリエモンが語る飲食ビジネス「集客成功の法則」――世界のセレブを落とし続けた「インスタマーケティング」の秘密

                                                                              ホリエモンが語る飲食ビジネス「集客成功の法則」――世界のセレブを落とし続けた「インスタマーケティング」の秘密:堀江貴文の「スマホ人生戦略」(1/4 ページ) IT起業家として、インターネット黎明期から第一線を走り続けているホリエモンこと堀江貴文。堀江は現在、オンラインサロンを主宰したり(関連記事)、「WAGYUMAFIA」と呼ばれるグルメビジネスに取り組んだり(「関連記事」)、さらには宇宙開発事業に取り組んだり(関連記事)、幅広い事業を自身の関心の赴くままに取り組んでいる。 そうした堀江の行動原理はしばしば「多動」とも呼ばれているが、その多動的な行動を支えているのは実はスマートフォンだ。 堀江は自身の仕事においてPCはほとんど使わず、スマホを使って多くの関係者とコミュニケーションを取りながら複数のビジネスを回している。移動中などの空き時間をはじめ「シャワーと歯磨きのとき以外は常にスマホ」を

                                                                                ホリエモンが語る飲食ビジネス「集客成功の法則」――世界のセレブを落とし続けた「インスタマーケティング」の秘密
                                                                              • 堀江貴文「僕が過去に失って唯一後悔したもの」(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                                                将来に備えてお金を貯めることばかりにとらわれるのは、いますぐやめたほうがいい。さもなければ、きっと後悔することになる――。堀江貴文氏はそう警鐘を鳴らす。それは個人の生活レベルの話に限ったことではない。ビジネスパーソンであれば、持てる資金を十全に活用し、時間を買って、人を頼ることで、成功と幸福の循環を作っていくほうがいい。なぜ同氏はそのように断じるのか。その真意とは。 (本記事は『あり金は全部使え 貯めるバカほど貧しくなる』より抜粋し、再構成したものです) ■ビジネスの成功者はみな、人づかいが巧み 僕にとって最も大切な資源は、時間だ。その次に大事なのは、やはり人だ。うまくいっている会社は、商売上手であると同時に、優れた人が集まってくる環境の整備ができている。 どんなに勝ち目のプランがあっても、優れた人がサポートしてくれなければ、ビジネスは成功しないのだ。 僕はプログラムはできるし、お金の管理

                                                                                  堀江貴文「僕が過去に失って唯一後悔したもの」(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
                                                                                • これからの東京都は、“働かずに生きられる”世界一の「暇つぶし都市」になるべきだ|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

                                                                                  堀江貴文著『東京改造計画』より これからの東京都は、“働かずに生きられる”世界一の「暇つぶし都市」になるべきだ 本日発売される堀江貴文さんの著書『東京改造計画』。 7月に都知事選を控える東京都民に対して、37項目の「東京改造計画」が提言されています。 「大麻解禁」「東京都のオール民営化」などセンセーショナルな見出しが公開されたため、発売前にもかかわらずSNS上では多くの賛否の意見が集まりましたが… 新R25では特別に、その中身を一部抜粋して公開。 堀江さんの「正論」「極論」「暴論」のなかから、今回は「堀江さんが構想する“未来の東京のカタチ”」をご紹介します。 僕は東京を世界一の「暇つぶし都市」にしたいのだ。 世のサラリーマンは実は暇人だ。おそらく半分くらいで十分だ。 新型コロナウイルス騒動のおかげで、会社勤めの人のほとんどは「定時出社・定時退社」する必要なんてまったくないことが証明されただ

                                                                                    これからの東京都は、“働かずに生きられる”世界一の「暇つぶし都市」になるべきだ|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。