並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 40件

新着順 人気順

ボードゲームの検索結果1 - 40 件 / 40件

  • 夫婦で時短勤務し5歳娘を育てる。お互いが“当事者”として育児・家事を分担【みんなの1日のスケジュール】 #育児 - りっすん by イーアイデム

    子育てしながら働くワーママ&ワーパパって毎日どうやって乗り越えているの……? 夫婦それぞれ、どんなタイムスケジュール&ルーティンで、どんな工夫をしているのかを教えてもらう本シリーズ。 第6回は瑛子えびすこさんに登場いただきました。 瑛子えびすこさんプロフィール ・専門職として働く47歳。9:30〜16:30(6時間)の時短勤務でフル出社、残業はほぼなし ・夫(40)も同じ会社(出勤場所は別)で8:30〜17:00(7.5時間)の時短勤務、フル出社 ・保育園に通う5歳長女と3人暮らし 👨‍👩‍👦 育児中・共働き夫婦のスケジュールを教えて! 👨‍👩‍👧‍👦 第1回:フルタイム妻&フリーランス夫の「ルールは決めてもフレキシブルに」 第2回:小学1年生&年少を時短勤務しながら育てる。最優先は「自身の健康」 第3回:フリーランス妻、フルタイム夫、子ども2人。4人のチームプレーで忙しい毎

      夫婦で時短勤務し5歳娘を育てる。お互いが“当事者”として育児・家事を分担【みんなの1日のスケジュール】 #育児 - りっすん by イーアイデム
    • 視力0.1以下だけど裸眼生活にハマってますレポ :: デイリーポータルZ

      1993年生まれ。京都市伏見区出身、宮崎県在住。天性の分からず屋で分かられず屋。ボードゲームと坂口安吾をこよなく愛している。 前の記事:ジョイフルでリミッター外しまくり定食 ~勝手に食べ放題 > 個人サイト もがき続けて100年生き抜くブログ ものがハッキリ見えるからなんだと言うのか 目が悪い。 これくらい目が悪い カレンダーもこれくらい近づかないとハッキリ見えない。……伝わりづらい! とある暑い日の勤務中、掛けているメガネが鬱陶しくなって外してやった。 爽快な気分とは裏腹に視界はぼんやり。家の外でメガネ(コンタクト)を外すことはほとんどないので少し酔いもする。でも数分間そのままでいたら裸眼の景色に慣れてきた。 メガネやコンタクトでものがハッキリ見えるようになったからといって、それがなんだと言うのだろう。本当に、なんだと言うのだろうか。 メガネを掛けて見るこの風景が メガネを外してこうボケ

        視力0.1以下だけど裸眼生活にハマってますレポ :: デイリーポータルZ
      • ファインディの新オフィスを紹介します - Findy Tech Blog

        こんにちは、ファインディのEND(@aiandrox)です! 2024年4月30日より、ファインディは新オフィスに移転しました。 findy.co.jp 新オフィスのここがすごい! 大崎駅から直結徒歩5分!雨に濡れずに出社できる! 前オフィスの2.3倍の広さ! オフラインイベントが開催できるイベントスペースが増えました! この記事では、そんな新オフィスについて、エンジニア目線で紹介します(2024年5月時点)。 執務室について ソファ席・ハイテーブル パントリー イベントスペースについて 社内イベントの様子 オフラインイベントの様子 おわりに 執務室について 執務室は前オフィスと同じようにシンプルな作りです。1フロアで、大体徒歩5分あれば1周できるくらいの広さです。 最大500席入る広さですが、現在は出社メンバーが200人程度なので空席が多いです。毎月ガンガン新しい方にジョインしていただい

          ファインディの新オフィスを紹介します - Findy Tech Blog
        • 息子が小1のとき購入したボードゲーム「宝石の煌めき」を振り返る - 分かってみればどうということはない

          「宝石の煌めき」という全国的にかなり評価が高い(※)ボードゲームのお話になります。(※)以下サイトでは2024年現在でも2位(1位はカタン) 【人気ランキング】ボードゲームのおすすめ トップ50|ボドゲーマ どんなゲーム? 時代はルネッサンス。 宝石商のプレイヤーが名声ポイントを競い合うゲームです。 プレイヤーターン制で、「宝石の入手」「宝石でポイントになる場のカードを獲得」などのアクションを一つ選択して進め、 ポイント15点を一番先に達成した人が勝ちになります。 良かったところは? 将来の戦略が学べる 順番ごとに行うターン制なので、場のあのカードが欲しいと宝石を準備しても、手番前のプレイヤーに奪われることがあります。 このため勝とうとすると、周りがどんな行動するか考えて、自分の行動を決める必要が出てきます。 獲得した後は邪魔されない 獲得したカードを敵から奪われたり無くされたりすることは

            息子が小1のとき購入したボードゲーム「宝石の煌めき」を振り返る - 分かってみればどうということはない
          • 激しい運動が体重増加につながる可能性、筑波・都立大など新研究

            筑波大学と東京都立大学の研究グループは、激しい運動が体重増加につながることを明らかにした。マウスを使った実験で、激しい運動がストレスホルモンの一種であるコルチコステロンの分泌を促し、その結果として運動後の身体活動が低下し、体重が増加することを示した。 研究では、マウスを3つのグループに分け、1グループを安静にさせ、他の2グループを異なる速度のトレッドミルで走行させた。速度は中強度運動を表す分速15mと、高強度運動を表す分速25mに設定した。運動の前後でマウスの身体活動、深部体温、血漿コルチコステロン値を測定した。 高強度運動を行ったマウスは、運動後に身体活動と深部体温が低下し、体温低下が身体活動に起因することが示された。また、運動後24時間時点での体重の増加が高強度運動のマウスで顕著であった。深部体温と体重変化量に正の相関が認められ、熱産生の低下が体重増加に寄与している可能性が示唆された。

              激しい運動が体重増加につながる可能性、筑波・都立大など新研究
            • [挑戦]【目を合わせられないほどカチコチな同士を90分で楽しく雑談できる関係にせよ!】という課題に挑戦したボードゲーム講座 #かたろーぐ

              2024/06/05 福井市中央公民館様の青年講座開講式を進行させていただきました。 これから1年間「青年講座」としていっしょにやっていくメンバーの関係性をつくれるような講座にしてほしいとのご依頼。 はたしてどうなったのかレポートいたします。

                [挑戦]【目を合わせられないほどカチコチな同士を90分で楽しく雑談できる関係にせよ!】という課題に挑戦したボードゲーム講座 #かたろーぐ
              • 持続可能なサードプレイス「おとなの遊び場」の魅力を徹底紹介!【チェアリング】 - チェア活!〜チェアリングの記事を毎週更新中!〜

                こんにちは、毎週都内各地でチェアリングをしている『チェア活!』の編集長です。 チェアリングとは簡単に言えば、「折りたたみ椅子を置いて、身近な自然を楽しむこと」です。 今回は『チェア活!』が毎月都内で開催しているチェアリングオフ会「おとなの遊び場」の魅力を徹底的に紹介します! 持続可能なサードプレイスを目指して、2023年3月からスタートしたこの企画は、2024年5月時点で計12回の開催となりました。 椅子持参で、自然の中でこどもの様に遊びを楽しむサードプレイス「おとなの遊び場」ならではの空間づくりをぜひご覧ください。 誰でもすぐに気軽に参加できるおとなの社交場なんだよ! 「おとなの遊び場」とは? 持続可能なサードプレイスとは? 「おとなの遊び場」とは? レインボーブリッジの真下で開催した「おとなの遊び場」 「おとなの遊び場」は、毎月都内で開催しているチェアリングオフ会です。 公園や川沿いな

                  持続可能なサードプレイス「おとなの遊び場」の魅力を徹底紹介!【チェアリング】 - チェア活!〜チェアリングの記事を毎週更新中!〜
                • 経営者に必要な力、3位「理解力」、2位「行動力」、では1位は?

                  FIDIA(フィディア)株式会社代表取締役CEO Financial Times「アジア太平洋地域急成長企業ランキング 未上場日本一」、「ベストベンチャー100」受賞、経済産業省選定「地域未来牽引企業」。創業以来18年連続増収増益。 1977年、大阪生まれ。高校卒業後、NSC(吉本総合芸能学院)入学。4年間お笑い芸人として活動し、吉本若手の大会決勝で野性爆弾と戦うも30対0の大敗北で引退。ショックを受け、そのまま4年間ニートとなる。高校時代の仲間、芸人時代の仲間の激励で一念発起。家電量販店の販売員を経て、2005年、幼稚園から小中高と幼なじみで25年来の友達とわくわくエッサ有限会社を設立。貯金0円、高卒、4年間ニート生活、28歳まで実家暮らしなど、いわゆる「社会的弱者」から起業し、現在11事業で年商146億円まで伸ばしている。採用基準に「友達になれそうな人」を掲げ、新卒社員を1年で500名

                    経営者に必要な力、3位「理解力」、2位「行動力」、では1位は?
                  • 心斎橋でボードゲームを遊ぶならコチラ「ボードゲームショップ&スペース ギルド」 - 旅するボードゲームブログ

                    先日、大阪市の心斎橋駅にある「ボードゲームショップ&スペース ギルド」に行ってきました。大阪メトロの心斎橋駅、長堀橋駅から徒歩5分の位置にあります。 早速お店に入ると店長が笑顔で迎えてくれます(好きなボードゲームはガイアプロジェクト)。 中に入ると正面から大きなボードゲーム棚が眼前に広がります。個人的な印象ですが、他のお店に置いていないかなりの大箱ゲームやシリーズや拡張作品も揃っています。 中も広く、関西方面のお店ではかなりの席数を誇ります。テーブルは10卓以上で、席数も40人以上が入ることができます。 ボードゲームショップの名を冠するとおりボードゲームの販売も行っており、定番のボードゲームやお店イチオシの作品、ゲームマーケットで販売された個人制作の作品がメインで購入できます。 今回もお店オススメの作品をいくつか紹介いたします。 KLASK(クラスク) 「KLASK(クラスク)」は磁石で連

                      心斎橋でボードゲームを遊ぶならコチラ「ボードゲームショップ&スペース ギルド」 - 旅するボードゲームブログ
                    • 思考力磨くボードゲーム10選 職場や家庭で真剣勝負! 何でもランキング - 日本経済新聞

                      梅雨の季節。雨の日でも室内で楽しめるのがボードゲームだ。コロナ下を通じて種類が増え、人気が高まっている。30分以内で楽しめて、思考力を磨ける一石二鳥のボードゲームを専門家が選んだ。今週の専門家▽小野卓也(ボードゲームジャーナリスト)▽西岡壱誠(漫画「ドラゴン桜2」編集)▽はとまめ(ボードゲームブログ「ぼくボド」運営)▽原井夏樹(ココナラ・ボードゲーム部部長)▽松永彩(ボードゲーム情報サイト「ボドゲーマ」事業部長)▽松永直樹(ボードゲームソムリエ)▽與那覇(よなは)潤(「ボードゲームで社会が変わる」共著者)=敬称略、五十音順

                        思考力磨くボードゲーム10選 職場や家庭で真剣勝負! 何でもランキング - 日本経済新聞
                      • 止まぬ大型車人気、世界的なSUVブームは気候対策にどう影響するか

                        世界的なSUV(スポーツ用多目的車)ブームが止まらない。クルマの大型化は気候対策にとってよい兆候ではないが、EVへのシフトが進めば大幅な二酸化炭素削減につながるかもしれない。 by Casey Crownhart2024.06.04 2 5 この記事は米国版ニュースレターを一部再編集したものです。 SUV(スポーツ用多目的車)が世界を席巻しつつある。2023年には世界の新車販売台数の半分近くを大型車モデルが占め、業界における過去最高を記録した。 拡大し続ける自動車のフットプリントについては、歩行者の安全性や道路整備に関する懸念から、温室効果ガスの排出量増加に至るまで、神経質になる理由がたくさんある。しかしある意味で、SUVは気候対策にとって非常に大きな好機を象徴するものでもある。ガソリンを大量に消費する最悪のクルマを道路から排除し、電気自動車に置き換えることは、環境汚染削減の大きな一歩とな

                          止まぬ大型車人気、世界的なSUVブームは気候対策にどう影響するか
                        • かざっぱりの旗 (連載中)

                          島 政大 幕府陸軍、撒兵隊(さっぺいたい)。木更津剣客集団、義勇隊。幕府の劣勢を挽回すべく房総半島に割拠した徳川義軍府。彼等は何を思い、いかに戦ったのか。時勢の風が吹きつける江戸湾岸に、戦いの旗がひるがえる。市川・船橋戦争、五井・姉ヶ崎戦争、横田戦争へと突き進んだ名もなき群像の青春録。 忘れ去られた幕末史を描く歴史巨編、絶賛連載中! 第一章  きみさらず 六月のそよ風が、川べりの青葉を揺らしている。花嫁を乗せた平底舟を一目見ようと、矢那川のほとりに人がひしめいていた。木更津界隈の老若男女が一堂に会したかのようなにぎわいである。 うららかな西日に包まれて、嫁入り舟がゆっくり流れてくると、人々は歓声を上げ、川の両岸から盛大な拍手が沸き起こった。 朱墨で「寿」と書かれた台提灯が舳先に掲げられ、船底に敷かれた真紅の毛氈が鮮やかである。船梁に腰を掛け、白い練帽子を深くかぶった十六歳の少女が、紅をさし

                            かざっぱりの旗 (連載中)
                          • スマホは人生の無駄になる!無駄に見てしまう対策5選。とにかく離れることが大事です - Minimal&Pops

                            スマホを見ていたら、貴重な休みを無駄にしてしまった…。 誰でも一度や二度、そんな経験がありますよね。 けれどそれが日常的になり、どんどんスマホに時間が吸われていたら…。 それは大げさじゃなく、人生の損失です。 わたしはスマホ依存に関する本を10冊以上読みました! 関連記事:「スマホ依存」に関する本6選。おすすめ順に紹介 すると当然ですが、似通った部分が見えてきます。 繰り返しの部分はきっと、 「無駄にスマホを見てしまう対策」 として有効なはず。 そこでこの記事に、その部分をまとめました。 かんたんに読めるので、今すぐじぶんの時間を取り戻すのに役立ててください! ※この記事では自身で対処できるレベルのスマホ依存を想定しています。スマホ依存によって生活がままならい(会社に行けない、まったく眠れない等)がある場合は、適切な医療を受診してください 特におすすめの本↓ スマホ脳 Amazonで見る

                              スマホは人生の無駄になる!無駄に見てしまう対策5選。とにかく離れることが大事です - Minimal&Pops
                            • 名古屋のボードゲームデザイナーらの作品集結 星が丘テラスでポップアップショップ:中日新聞Web

                              「ナゴヤボードゲームギルド」に加盟する14のゲーム制作サークルや企業などが、計約50種類を販売。小学校低学年から大人まで一緒に遊べるファミリー向けのゲームが中心で、手羽先が描かれたタイルを神経衰弱のように集める「テバトリ」や「愛知県民だけが解ける謎解き」など、名古屋らしい作品も。一部は試遊できる。

                                名古屋のボードゲームデザイナーらの作品集結 星が丘テラスでポップアップショップ:中日新聞Web
                              • 2024年6月に購入したゲーム - 紺碧のSpielplatz

                                あーそーびーたーいー! ようやく天気がよくなった…と思ったのに、またくもり…うーん… どよんっとしがちな気持ちを引き締めるためには、ボードゲーム屋さんに向かうしかなかったというわけです(笑)。 ・Puerto Banana バナナを増やせっ! Mads Emil Christensenさん作。 これ、パッケージが気になりまして(爆)。 調べたら、気軽な競りゲームらしい。 シンプルなルールというのにひかれて、買ってしまいました。 夏休みまでは、遊ぶ時間を取るのが難しいかもしれないけど、20分ぐらいならどーにかなるだろうというヨミもあります(笑)。 犠牲になるのは当然、1号と2号(笑)。 おすすめ人数は、4人。 ・Das lustige Eselspiel 自分でおもしろいって言ってる… 箱に作者名が書かれてません(笑)。 そのくせ堂々と「最高のカードゲーム」と書かれていて、なんとなく血迷いま

                                  2024年6月に購入したゲーム - 紺碧のSpielplatz
                                • 大人気コミック『ダンジョン飯』がボードゲームになって登場。 - アニメ大好き館

                                  アークライト モンスターイーター ~ダンジョン飯 ボードゲーム~ (2-5人用 45分 10才以上向け) 大人気コミック『ダンジョン飯』がボードゲームになって登場。 『モンスターイーター』は各プレイヤーが自分の冒険者パーティを操り、「狂乱の魔術師」が統治する迷宮を踏破 し、勝利点を競う対戦ゲーム。パッケージイラストと28種のキャラクターカードは 原作者「九井諒子氏」による描きおろし! 【今だけポイントUP中!】[新品]ダンジョン飯 (1-14巻 全巻) 全巻セット 楽天で購入 アニメ・映画・ドラマがぜーんぶ見放題! まずは、30日間無料でお試しPrime Video 第1話 水炊き/タルト 熊谷健太郎 Amazon こちらの記事が気に入ったら はてなIDで読者になろう ランキング参加中アニメ ランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・なんでもOK!日記・雑記10・20・30・40・50

                                    大人気コミック『ダンジョン飯』がボードゲームになって登場。 - アニメ大好き館
                                  • '24年5月摂取してよかったもの|マシーナリーとも子

                                    去年公開された映画や『バルダーズ・ゲート3』、そして数多の継承者たちは遊んだが本家本元を遊んだことがない、という奴らで集まり経験者のDMのもと3人で遊んだ。っていうかTRPGもほぼ初体験だな。 なるほどこれはおもしろいし、これまで単にコンピューターゲームが勝手にやってくれていることを、手作業とダイスでやるだけだろうと思っていたところがあったがそれが完全に勘違いだったことを思い知らされました。 なにより言ったもんがち、DMが採用したものがちなので凄まじく有機的な展開を見せるのがおもしろい。ボードゲームと違って正解や明確なゴールはなく(もちろん採用したシナリオごとに目標はある)、DMと卓をともにするプレイヤーたちの胸三寸なのだ。 例えばダンジョンに潜り、隠し通路を探すという展開があったとき、本来はDMの想定だと左手の壁や柱を調べることで隠し通路が出現するという内容だったらしいのだが私が仲間のバ

                                      '24年5月摂取してよかったもの|マシーナリーとも子
                                    • 今どき! ポップ! ボードゲームで雨の日も楽しく遊ぼう!〜ファンファン調査隊〜 | ファンファン福岡

                                      今ブームといわれるボードゲームをファンファン福岡編集部が調査! 300種類以上のボードゲームがそろう「JELLY JELLY CAFE(ジェリー ジェリー カフェ)福岡天神店」の中川航太店長に話を聞きました。以前よりカジュアルに楽しめるアイテムが増えているそうですよ。 ※価格は各販売サイトで異なります NEW|簡単にサクッと挑戦!【ミスターダイヤモンド】 ドイツの名作が2024年に日本で復刻。土台に固定された偽物ダイヤにだまされないように本物のダイヤを選んで得点を重ねます。偽物をつかんだら失敗で手番終了。ダイヤの合計得点が高い人が勝ち! 意外とひっかかりますよ。 ■HANAYAMA 価格:3,300円 プレー人数:2~6人 対象年齢:6歳から プレー時間:約15分 カードのタイルにダイヤをセットしてポイントゲット。 偽物ダイヤにだまされる! 初心者向け|想像しながらわいわいと!【あいうえバ

                                        今どき! ポップ! ボードゲームで雨の日も楽しく遊ぼう!〜ファンファン調査隊〜 | ファンファン福岡
                                      • デンポー!! ボードゲーム - 遊びの教室とまとくんブログ

                                        こんなゲームもあるのかあ! 第44回 デンポー!!【伝達・4~8人】 今では漢字やひらがなも使えるようになりましたが 電報と聞いてイメージするのは、やはりカタカナで書かれたカタコトの文章です。 ネズ コイ ハヨコイ ネズニ コイ みたいな。 カタカナのみでの伝達というのは言葉選びにすごく悩みそうですが だからこそ工夫して表現することを楽しんだ人もいたのではないかと。 ということで今日紹介するのは 少ない文字数のカタカナで伝達するゲーム『デンポー!!』です。 クフウシテ ヒョウゲン シナサイ(^o^)丿 お題をデンポーで伝える 電報は、かつては5文字ごとに値段が上がる料金体系だったそうです。 そのため少しでも安くしようと文字数を抑えて表現をしたのが電報の面白いところ。 サクラサク、なんてまるで俳句のようです。 このゲーム「デンポー!!」も、いかに少ない文字数で伝えられるかを競います。 まずは

                                          デンポー!! ボードゲーム - 遊びの教室とまとくんブログ
                                        • 若い人に献血を広めたい!高校生考案のボードゲームの体験会(山形市)(テレビユー山形) - Yahoo!ニュース

                                          山形市で8日、献血を広めようと高校生が考案したボードゲームの体験会が開かれました。 【写真を見る】若い人に献血を広めたい!高校生考案のボードゲームの体験会(山形市) 県内では今、若い世代の献血者不足が懸念されています。 県赤十字血液センター・金子正志さん「献血には年齢制限があって最大で69歳までしか協力してもらえない。将来的に献血する人が不足してしまう」 こうした中、注目されているのが寒河江高校の生徒4人が考案したボードゲーム「献血×がん人生ゲーム」です。 8日県立保健医療大学の大学祭で体験会が開かれました。 ゲームは献血する人・輸血を受ける人の2つの人生に分かれてスタート。2つの人生を疑似体験することで献血やがんについて学ぶ事ができます。 寒河江高校3年・宮地ひなたさん「楽しく学べるボードゲームで知識とか ヒアリングして集めた情報とかが詰まっている」 会場では大学生たちがゲームを楽しみな

                                            若い人に献血を広めたい!高校生考案のボードゲームの体験会(山形市)(テレビユー山形) - Yahoo!ニュース
                                          • 「勝負行きまっせ」1回で1000万円近く動いたヤクザによる博奕の実態とは | 文春オンライン

                                            新宿歌舞伎町の通称“ヤクザマンション”に事務所を構え、長年ヤクザと向き合ってきたからこそ書ける「暴力団の実像」とは――。暴力団のシノギの一つである「博奕」について、著作「潜入ルポ ヤクザの修羅場」(文春新書)から一部を抜粋する。 ◇◇◇ マジシャンのような胴師 胴師は団塊の世代だろう年齢で、ロマンスグレーの紳士だった。暴力団員にはとてもみえない雰囲気で、マジシャンのように華麗な動作で札を扱っていた。合力もまた見事で訓練された軍人を思わせた。裏社会に残る日本の伝統文化を目の当たりにして、私はすっかりのぼせ上がった。 手本引きのペースは独特だった。 勝負のあと、胴師はカルタを客の前に披露し、一から六まで順番に並んでいることを証明した。たとえ「三」を出したときでも、札の順番は「三」「四」「五」「六」「一」「二」と並んでいなければならない。これが崩れていると、“綱切れ”となり、チョンボとされるため

                                              「勝負行きまっせ」1回で1000万円近く動いたヤクザによる博奕の実態とは | 文春オンライン
                                            • ボードゲーマー人口の世界ランキング – Table Games in the World

                                              Xで「日本はボードゲーム後進国」という話題を目にした。これまでも、(人生ゲーム・UNO・オセロ以外の)国内認知度の低さ、日本発ボードゲームの海外での知名度の低さ、量販店などにおけるボードゲーム売り場の小ささ、キックスターターでの日本語非対応、中重量級のYoutubeチャンネルの少なさなど、さまざまな理由で述べられてきたが、他の国でも多かれ少なかれ当てはまるように思われる。 そこで今回、世界最大のボードゲームデータベースBoardgamegeek(BGG)のユーザー数から、世界の人口推計(2019)に基づいて、国・地域別に10万人あたりのボードゲーマー人口を算出してみた。BGGユーザー=ボードゲーマーとは限らないが、国際比較できる数字が他にないので、暫定的・相対的なものと捉えて頂きたい。人口10万人以上の国184カ国で(このすべての国にBGGユーザーがいるのは驚きである)、日本は10.99で

                                                ボードゲーマー人口の世界ランキング – Table Games in the World
                                              • イタリアのあみぐるみ本 - ぬぬ日記

                                                夫がイタリアとドイツに出張に行ったのでお土産を買ってきてもらいました。 イタリアのあみぐるみ本。 イタリア語全然読めないけどみているだけで楽しいです☺︎ 出来ればなんとか解読して編みたいけど…翻訳アプリ使っても全く分からず。編み物は専門用語が多いからかな? それと、ボードゲームも買ってきてもらいました。 イタリアでは有名なゲームらしいです。 対象年齢は5歳から。娘ももう少し大きくなったら出来るかな〜?? ルールよく分かってないんだけど、、調べてやってみたいです。 子供服のお土産もありました。 普段は夫が子供服を選ぶことってほとんどないのですが、買って来てくれたお洋服はどれもかわくて娘も喜んでいました。 お土産で手芸本買ってきてもらうのははじめてだったのですが面白いですね〜! また海外出張があれば買ってきてもらおう!

                                                  イタリアのあみぐるみ本 - ぬぬ日記
                                                • 老あるあるドラマに思う 元気な高齢者生かすには 書く書く鹿じか

                                                  残念ながら最終回を迎えてしまったが、NHK・BSのプレミアムドラマ「老害の人」を、身につまされながら見ていた。 伊東四朗さん演じる主人公の戸山福太郎は、妻を亡くし、娘家族と暮らしている。経営していたボードゲームの会社を娘婿に譲り、「ここ(会社)には二度と戻ってきません。ありがとう、そして、さようなら」と、すっぱり引退したはずだった。しかし、松尾芭蕉の足跡をたどる旅に出たものの、「一人旅はつまらん」と途中でやめ、また会社に顔を出すようになる。 社員をつかまえてかつての武勇伝を語り、取引先の社長を若造扱いして怒らせ、提携話をおじゃんにしてしまう。内館牧子さんの原作小説にこうある。 <老害には色々な種類があるが、昔の自慢話はその典型だ。(略)そしてたぶん、第二位は「世代交代に抵抗」だろう。> 福太郎こそ「老害の人」なのだ。 趣味の下手な俳句と絵を作品集にして配る夫婦、口を開けば病気自慢の男性、「

                                                    老あるあるドラマに思う 元気な高齢者生かすには 書く書く鹿じか
                                                  • 中国テック事情:「デモ曲禁止」が示す香港の複雑なネット規制事情

                                                    香港の裁判所が抗議デモのテーマ曲削除をめぐって下した判決は、香港政府とインターネット統制や検閲との複雑な関係を示す興味深い事例となっている。 by Zeyi Yang2024.06.06 1 1 この記事は米国版ニュースレターを一部再編集したものです。 ほぼ1年にわたって追いかけてきた香港での訴訟の結果が、先日判明した。5月8日、香港の控訴裁判所は、香港政府がユーチューブやスポティファイ(Spotify)などの欧米のプラットフォームに対し、プロテストソング「香港に栄光あれ(Glory to Hong Kong)」が扇動に使用されたとして、その削除要求を可能にする禁止命令を認めた。 この禁止命令が、欧米の巨大テック企業プラットフォームのためにいかにして特別に設計されたのか、インターネットの自由にどのような影響を与えるかについては、こちらの記事をご覧いただきたい。 香港における民主化運動の衰退

                                                      中国テック事情:「デモ曲禁止」が示す香港の複雑なネット規制事情
                                                    • 今日の空(6月6日) - 紺碧のSpielplatz

                                                      こんな空ですが、雨は降りませんでした! ようやくいい天気が2日続いたっ(笑)! といっても、日中はしょっちゅう雨雲が現れて、雨が降りそうな感じだったけど。 それでも、結局雨は降らなかったので、いい天気っと言っていいと思います(笑)。 そんなわけで、本日は「今日の空」です。 その1 天気よくなったけど、はだし+サンダルは実行できてない(笑)。 くつ下はくの、めんどくさいから、もっと暖かくなって欲しいなー。 その2 いただいたおいしいお菓子、すべていただきました。 このお菓子がおいしいのは、たぶんチョコレートの質が高いんだと思います。 甘いだけじゃなくて、ちゃんと苦味も残してあるのです。 そんなん当たり前って思うかもしれないけど、いやいやいや、チョコレートと言ってもピンキリで、ただただ甘いだけってのが多かったりします。 おいしいお菓子にめぐりあえて、ラッキー! その3 届けなきゃいけない物があ

                                                        今日の空(6月6日) - 紺碧のSpielplatz
                                                      • ボードゲームフリーマーケット14 in 三宮 当日以降ツイートまとめ

                                                        Giro @Giro_t 昨夜寝る前にお茶飲んだら気管支に入ってむせたんだが、その後一晩中むせているので、誤嚥性肺炎とか本当に気を付けないとね、と改めて思った… 今日ボドゲフリマ行くつもりだったが体調がこれでは、どうしようかな… 2024-06-02 06:10:45

                                                          ボードゲームフリーマーケット14 in 三宮 当日以降ツイートまとめ
                                                        • アルツハイマー治療薬、血液脳関門を突破するイノベーション

                                                          脳疾患の治療を難しくさせている大きな要因の1つとして血液脳関門が挙げられる。血管の内壁に存在するこの特殊な層は、有害物質から脳を保護する役目を果たしているが、薬剤も遮断してしまう。今、血液脳関門を開いて薬剤を通す研究が成果を上げつつある。 by Cassandra Willyard2024.06.05 1 7 この記事は米国版ニュースレターを一部再編集したものです。 脳疾患の治療法はどれも、治療する標的への到達が難しいという共通の問題を抱えている。脳内に張り巡らされた血管の内壁には、細胞がぎっしりと詰まった特殊な層があり、非常に小さな分子しか通さない。この「血液脳関門」は、毒素などの有害物質から脳を保護するため「防御機構の役割を果たしている」と、イェール大学医学部で教授を務める分子生物学者アン・アイヒマンは説明する。血液脳関門は、有害物質と同じようにほとんどの薬の侵入も妨げる。研究者たちは

                                                            アルツハイマー治療薬、血液脳関門を突破するイノベーション
                                                          • カルカソンヌ スターウォーズ(Carcassonne Star Wars) - 紺碧のSpielplatz

                                                            たたたたーんたーん、たたたたーんたーん(笑) ・カルカソンヌ スターウォーズ(Carcassonne Star Wars) ・Klaus-Jürgen Wrede作 ・Hans im Glück ・8歳から ・2人から5人 ・時間…35分 ・日本語化…必要ありません ディズニーが2012年にルーカスフィルムを買収すると、巷はスターウォーズグッズであふれかえりました。 ファンとしては、かなり微妙な気持ちでしたが、まさかカルカソンヌにまで進出してくるとは(笑)。 びっくりしたけど、しっかり購入…だってファンですから(笑)。 さて、ルールは。 オリジナルとほぼ同じです。 違う点は、オリジナルの「修道院」と似た「惑星」。 「惑星」は、そのまわりにぐるりとタイルが置かれたら9点、というのは同じ。 ただし、惑星のまわりにタイルを置いたら、惑星にこまを置けるという点。 そして、惑星に他のこまがあったら戦

                                                              カルカソンヌ スターウォーズ(Carcassonne Star Wars) - 紺碧のSpielplatz
                                                            • Pet Shop Boys - A new bohemia (Official Video) | mixiユーザー(id:67780301)の日記

                                                              「ウィジャビギニング~呪い襲い殺す」 これは、 こっくりさんタイプの、 いわゆるボードゲームです。 主人公の一家は、 母と娘二人の3人で暮す、 インチキ霊媒占い師稼業です。 色々小細工をしては、 さも、 相談者の望む霊が応えている様に、 降霊術モドキでせこく稼いでいますが、 生活はままなりません。 ある時、 このボードゲームを見掛けて、 興味を示した下の少女が、 このボードゲームを通じて、 本当の霊力を発揮し始めますが、 それが、 とんでもなく危ない存在と繋がってしまい…。 星は、 ☆☆の2つです。 Pet Shop Boys - A new bohemia (Official Video) ♪

                                                                Pet Shop Boys - A new bohemia (Official Video) | mixiユーザー(id:67780301)の日記
                                                              • E2681 – 令和6年能登半島地震による図書館等への影響

                                                                令和6年能登半島地震による図書館等への影響 関西館図書館協力課調査情報係 2024年1月1日、石川県能登地方を震源とするマグニチュード7.6(暫定値)の地震が発生し、様々な被害が生じた。本稿では、2024年3月1日までの情報を基に、地震の影響を受けた図書館等の状況を中心に紹介する。 ●図書館への影響と図書館の対応 石川県をはじめ、新潟県、富山県、福井県内の多くの公共図書館、大学図書館が臨時休館を発表した。その後、多くの館では1月中に再開が発表された。石川県立図書館は、石川県内の各図書館の状況をまとめたほか、この地震に関連した同館のサービスについての情報を発信するウェブページを作成した。県立長野図書館も、県内各館の状況をまとめたページを作成した。小矢部市民図書館(富山県)、氷見市立図書館(富山県)は、被災時の状況を撮影した写真を公開したほか、富山県立図書館、黒部市立あおーよ図書館(富山県)は

                                                                  E2681 – 令和6年能登半島地震による図書館等への影響
                                                                • [お知らせ]4GamerとGame*Sparkがタッグを組んで,ゲーム業界就活イベント「キャリアクエスト」を立ち上げます。第1回は2024年6月30日に開催

                                                                  [お知らせ]4GamerとGame*Sparkがタッグを組んで,ゲーム業界就活イベント「キャリアクエスト」を立ち上げます。第1回は2024年6月30日に開催 編集部:MU 「4Gamer.net」を運営するAetasと,「Game*Spark」「インサイド」等を運営するイードがタッグを組んで,ゲーム業界を目指す新卒者を対象とした就活イベント「キャリアクエスト 〜冒険者から専門職へ〜」を立ち上げます。 第1回は2024年6月30日(日),東京・秋葉原UDXで開催いたします。 ゲーム業界就活イベント「キャリアクエスト」公式サイト このイベントは,ゲーム業界に優秀な人材を集め,業界のさらなる発展を望む両社によって企画,実現しました。 6月30日に開催される初回のイベントは,2026年3月/9月,および2027年3月に大学・大学院・専門学校を卒業するゲーム業界志望者を対象にしています。対象となる学

                                                                    [お知らせ]4GamerとGame*Sparkがタッグを組んで,ゲーム業界就活イベント「キャリアクエスト」を立ち上げます。第1回は2024年6月30日に開催
                                                                  • k4senさん主催Amazon食事会に出てきたボドゲやおもちゃが面白そうだったので覚え書きまとめ【2024年春】 - 私の好きな場所

                                                                    特にキャメルアップがお気に入り。しえるです。 毎月「リスナーおすすめのAmazon商品めっちゃ買ってみた」企画を長らく行っているk4senさんですが、今春からその企画で購入した飲食物で配信者仲間をおもてなしする食事会が開かれるようになりました。 その時に遊んでいるおもちゃやボードゲームが毎回面白そうなので、覚え書きついでに紹介します。 k4senさん主催Amazon食事会に出てきたボドゲやおもちゃが面白そうだったので覚え書きまとめ【2024年春】 k4senさん主催Amazon食事会に出てきたボドゲやおもちゃが面白そうだったので覚え書きまとめ【2024年春】 Amazon食事会 ベイブレード 5連とめけん タイムクラッシュ アスレチックランドゲーム レベルアップ バウンスオフ ロックン・ロール その他登場した飲食物などはこちら Amazon食事会2nd クソリプかるた ゲスクラブ キャメル

                                                                      k4senさん主催Amazon食事会に出てきたボドゲやおもちゃが面白そうだったので覚え書きまとめ【2024年春】 - 私の好きな場所
                                                                    • 経営者に必要な力、3位「理解力」、2位「行動力」、では1位は?

                                                                      FIDIA(フィディア)株式会社代表取締役CEO Financial Times「アジア太平洋地域急成長企業ランキング 未上場日本一」、「ベストベンチャー100」受賞、経済産業省選定「地域未来牽引企業」。創業以来18年連続増収増益。 1977年、大阪生まれ。高校卒業後、NSC(吉本総合芸能学院)入学。4年間お笑い芸人として活動し、吉本若手の大会決勝で野性爆弾と戦うも30対0の大敗北で引退。ショックを受け、そのまま4年間ニートとなる。高校時代の仲間、芸人時代の仲間の激励で一念発起。家電量販店の販売員を経て、2005年、幼稚園から小中高と幼なじみで25年来の友達とわくわくエッサ有限会社を設立。貯金0円、高卒、4年間ニート生活、28歳まで実家暮らしなど、いわゆる「社会的弱者」から起業し、現在11事業で年商146億円まで伸ばしている。採用基準に「友達になれそうな人」を掲げ、新卒社員を1年で500名

                                                                        経営者に必要な力、3位「理解力」、2位「行動力」、では1位は?
                                                                      • 海外「日本には靴下の専門店がある!」日本の様々な専門店に対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応

                                                                        2024年06月06日20:25 海外「日本には靴下の専門店がある!」日本の様々な専門店に対する海外の反応 カテゴリ生活 sliceofworld Comment(33) "Five fingers socks for running @ 靴下屋" by norio_nomura is licensed under CC BY-SA 2.0. 日本では昔から様々な専門店が営業を続けています。日本にある専門店でどんなお店が好きか海外の掲示板で語り合っていました。 引用元:reddit.com スポンサードリンク ●投稿主日本の専門店の中では何が好き?先月東京に行った時にタビオという靴下の専門店を見つけたんだけど凄かった。様々な色、デザイン、目的に合わせた靴下で埋め尽くされたお店なんんか初めて見たよ。あとThe Good Design Storeというデザインの賞を獲った商品の専門店があること

                                                                          海外「日本には靴下の専門店がある!」日本の様々な専門店に対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応
                                                                        • ニムト / 6ニムト・その2(6 nimmt!) - 紺碧のSpielplatz

                                                                          記念版ですが、フツーに遊んじゃいました(笑) 家族で遊ぶ日(444)。 今回は久しぶりに、はーくんとひーちゃんが参加してくれる! 夫もいるから、最低4人で遊べるな、1号と2号が時間あったら5人か6人… …まさに、捕らぬ狸の皮算用(爆)でございました(笑)。 ニムト / 6ニムト・その1はこちら 最低でも4人で遊べるなら、うん、ここは「ニムト(6 nimmt!)」かな。 30周年記念版の協力バージョン、遊んでみたいし! …そんなこと考えて、そそくさと準備したら、はーくんもひーちゃんも「それ何?ニムト?知らなーい。遊んだことないよ?」 えー、うっそーっ(笑)。 結構ボードゲームで遊ぶ2人なら、絶対知ってると思ったのにー! ついでにいうと、1号と2号、忙しいっていうし… でも、今さら他のゲーム出す時間ないしなー、どうしようーと思ったら、夫が「フツーの遊べば?」…あ、そーですね、確かに(爆)。 そ

                                                                            ニムト / 6ニムト・その2(6 nimmt!) - 紺碧のSpielplatz
                                                                          • おもちゃ買取専門店福ちゃんの評判悪い?福ちゃんのメリットデメリットを分析 - めざせ!!心を掴む!気になるトピックを紹介する人気ブログ

                                                                            ※本ページはプロモーションが含まれています。 おもちゃ買取専門店福ちゃんの評判悪い?福ちゃんのメリットデメリットを分析 おもちゃ買取専門店「福ちゃん」とは? おもちゃ買取専門店「福ちゃん」評判は? 良い評判(メリット) 悪い評判(デメリット) 評判のまとめ おもちゃ買取専門店「福ちゃん」のおすすめサービス 幅広い取扱品目 高価買取 簡単な買取プロセス 全国対応の宅配買取 安心のサポート おもちゃ買取専門店「福ちゃん」を利用する人の特長 コレクター 子育て世帯 引っ越しや断捨離を検討している人 ホビー愛好者 遺品整理を行っている人 経験者 初めて買取サービスを利用する人 まとめ おもちゃ買取専門店福ちゃんの評判悪い?福ちゃんのメリットデメリットを分析 おもちゃ買取専門店「福ちゃん」は、フィギュア、プラモデル、鉄道模型、ゲーム機、トレーディングカードなど、多岐にわたるホビー用品の買取を専門に行

                                                                              おもちゃ買取専門店福ちゃんの評判悪い?福ちゃんのメリットデメリットを分析 - めざせ!!心を掴む!気になるトピックを紹介する人気ブログ
                                                                            • ⼥⼦ばっかりで京都へ⼄⼥旅をしようと思っています。おすすめのホテルを教えて!|レポート|KYOTO, SMART STYLE|京阪グループおトク情報

                                                                              HOME 京阪グループおトク情報 トピックス 京都スマートスタイル レポート ⼥⼦ばっかりで京都へ⼄⼥旅をしようと思っています。おすすめのホテルを教えて! KYOTO, SMART STYLE ⼥⼦ばっかりで京都へ⼄⼥旅をしようと思っています。 おすすめのホテルを教えて! こんにちは〜。京都ツウとして有名な女子大生ミヤコです。今回は冬の京都乙女旅のご相談。かわいくて、あったかくて、楽しいホステルをご紹介しよかな! 駅直結、女性専用の かわいいホステル CAFETEL 京都三条 for Ladies 今回、ウチがご紹介したいのは京阪電車三条駅直結の「CAFETEL 京都三条 for Ladies」。鴨川は目の前、八坂神社のある祇園や京都随一の繁華街・四条河原町までは徒歩約10分という便利な立地にある女性専用のホステルでな、客室がめちゃめちゃかわいいねん。 CAFETELには2つのタイプのお部

                                                                                ⼥⼦ばっかりで京都へ⼄⼥旅をしようと思っています。おすすめのホテルを教えて!|レポート|KYOTO, SMART STYLE|京阪グループおトク情報
                                                                              • 大手文房具メーカー社長と有隣堂社長が知育玩具で対決(有隣堂しか知らない世界) - なつみかん@はてな

                                                                                1回戦 ボンバランス カワダ(Kawada) ボンバランス KG-019 カワダ(Kawada)Amazon 2回戦 ゆらゆらタワー / 決勝戦 タンブリンダイス 幻冬舎 ハラハラどきどきバランスゲーム ゆらゆらタワー 479097 幻冬舎AmazonJELLYJELLYGEMES タンブリンダイス 2~4人用 第2版 日本語 ボードゲーム パーティーゲーム JELLY JELLY GAMESAmazon 決勝戦続き / 後日談 老舗書店「有隣堂」が作る企業YouTubeの世界 ~「チャンネル登録」すら知らなかった社員が登録者数20万人に育てるまで~ (ホーム社) 作者:有隣堂YouTubeチーム集英社Amazon有隣堂名物バイヤー岡﨑弘子の 愛すべき文房具の世界 作者:岡﨑 弘子,有隣堂YouTubeチーム扶桑社Amazon

                                                                                  大手文房具メーカー社長と有隣堂社長が知育玩具で対決(有隣堂しか知らない世界) - なつみかん@はてな
                                                                                • Nick Cave & The Bad Seeds - Frogs (Lyric Video) | mixiユーザー(id:67780301)の日記

                                                                                  「バトルシップ」 同名の有名なボードゲームの、 映画作品だそうで。 ゲームは知りませんでしたが、 ある日突然地球にやって来た、 地球外飛行物体。 うち一体が、 大気圏突入中に事故って、 爆発し残骸は地球上の、 香港を中心にかなりのダメージを生じさせた。 圧倒的な、 戦闘能力を持つ、 残りの地球外飛行物体は、 太平洋に着水して、 強力な電磁波のシールドを張って、 迎撃体制の集中化を防ぎつつ、 ハワイの宇宙電波塔へ侵攻して行く。 彼らの狙いは、 大気圏突入で、 失われた、 「通信衛星」の代わりに、 人類側の設備を奪取し、 母星と連絡を取る事だった。 元ゲームを知らなくても、 十分にスリリングで楽しめる作品だと思います。 星は、 ☆☆☆+半の3つ半です。 Nick Cave & The Bad Seeds - Frogs (Lyric Video) ♪

                                                                                    Nick Cave & The Bad Seeds - Frogs (Lyric Video) | mixiユーザー(id:67780301)の日記
                                                                                  1