並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 53件

新着順 人気順

ポケトークの検索結果1 - 40 件 / 53件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

ポケトークに関するエントリは53件あります。 *あとで読むWebサービス英語 などが関連タグです。 人気エントリには 『通訳デバイス「ポケトーク」、翻訳エンジンに「DeepL翻訳」採用』などがあります。
  • 通訳デバイス「ポケトーク」、翻訳エンジンに「DeepL翻訳」採用

    DeepL翻訳は独スタートアップのDeepLが開発した翻訳サービス。2017年に公開し、20年3月には日本語に対応した。ポケトークの翻訳エンジンの一部にDeepL翻訳を採用することで、以前に比べて翻訳の精度が向上するという。 ポケトークは、音声入力した言葉を通訳できるデバイス。クラウド上の翻訳エンジンとAIを活用し、58の言語をテキストと音声、24言語をテキストに翻訳可能。Wi-Fiか4G LTEでネット接続して使う。 今回のソフトウェアアップデートでは、対応言語にアルバニア語やボスニア語、英語をゆっくり発話する「英語(ゆっくり)」などを追加する他、発音練習の機能やハンズフリーの翻訳機能などに対応する。 関連記事 江東区立の全幼稚園、通訳デバイス「ポケトーク」導入 東京都江東区立の全幼稚園が、通訳デバイス「POCKETALK S」を導入。日本語を話せない園児や保護者とのコミュニケーションを

      通訳デバイス「ポケトーク」、翻訳エンジンに「DeepL翻訳」採用
    • 「ポケトーク」iOS/Androidアプリ版、5月26日から配信開始

      ソースネクストは5月26日、iOS/Android向けのAI翻訳アプリ「ポケトーク」の提供を開始した。4月13日に発表され、当初のリリース予定日は4月25日だったが、品質の最終確認のため提供を延期していた。 「ポケトーク」iOS/Androidアプリ版 「ポケトーク」アプリは、同社が販売している翻訳端末「ポケトーク」の機能を、スマートフォンで使えるようにした有料アプリ。70言語で音声とテキストに、12言語でテキストのみへの翻訳が可能で、看板やメニューなど、カメラで映した内容も翻訳できる。また、翻訳履歴にある文章で、自分の発音を練習できる発音練習機能も備えている。 価格は週額プランが120円/週、月額プランが360円/月、年額プランが3,600円/年。初回3日間は無料で使える。あわせて、ソフトバンクやワイモバイルの利用者を対象に、アプリ利用料が6カ月無料キャンペーンも開始した。

        「ポケトーク」iOS/Androidアプリ版、5月26日から配信開始
      • ポケトークは74言語対応だけど「にゃんこ語」には未対応 - にゃにゃにゃ工務店

        ほっておけば 無限大に 増え続ける スマホの にゃんこ 写真を 少し 整理 しましたよー 抱っこー おねだり 大河くん (*´ω`*) 古い方 (といっても今年の2月頃~) から 少しずつ 削除です!! にゃにしてるの? 見上げる 大河くん♪ もちろん クラウドに 保存は していますので (わたくしはGoogle Photoを使ってます!) 見たい時には いつでも 見られます!! はい!チーズ! おすまし 大河くん (*´ω`*) 本日、 ペタペタ 貼りつけてるのは 削除前に 見返して 「あー... そういえば こんなんもあったなー。 きゃー かわいぃー(*´ω`*)」 って なった 写真たち です (笑) (´、ゝ`) フッ 苦味走った いい男、 大河くん (*´ω`*) (他の子たちは巻末に!) ところで 職場に おもしろい モノが やって きましたー 夢の AI通訳機 「ポケトーク」

          ポケトークは74言語対応だけど「にゃんこ語」には未対応 - にゃにゃにゃ工務店
        • 『新しい日常』保証書と購入証明書の紐づけ、デジタル化で改善できないの?【ポケトーク】 - 『新しい日常』へのシンプルなアプローチ

          2年半ほど前にポケトークを購入しました。 妻が外国人であり、時々に日本に訪れる妻の家族は中国語をベースとした言葉を話すため、少しでもコミュニケーションがとれるツールになればと思い衝動買い。 ちょうど新型コロナが顕在化したタイミングと重なり、この2年半、自分が海外に行く事も妻の家族が海外から来ることもなくお蔵入りの状態に。 あれから時は過ぎ「折角買ったポケトーク。何かうまく活用できないか?」と思い、少し手に取り色々な機能を試そうとしてみましたが・・・ 本記事では、最近起きたポケトークにまつわる出来事を共有したいと思います。 結論は、保証書と購入証明書(レシート)は購入後すぐ一緒に保管しよう、です。 POCKETALK S ( ポケトーク ) | 翻訳機 | 通信2年付 | エコ包装版 | ホワイト | PTSGW POCKETALK(ポケトーク) Amazon ―目次― |何かの期限が切れて

            『新しい日常』保証書と購入証明書の紐づけ、デジタル化で改善できないの?【ポケトーク】 - 『新しい日常』へのシンプルなアプローチ
          • 翻訳機「ポケトーク」上場へ

            ソースネクストが主力の携帯翻訳機「ポケトーク」関連事業を分社化する方針を固めたことが17日、日経ビジネスの取材で分かった。2024年中をメドに東京証券取引所への上場を目指す。資金や人的資源を集中させることで、グローバル展開を加速させたい考えだ。 分社化する新会社は「ポケトーク株式会社」の社名で22年2月にも設立し、ソースネクストの松田憲幸会長兼CEO(最高経営責任者)が社長に就くもようだ。 当面はソースネクストが親会社となるが、将来は出資比率を50%以下に下げることで「親子上場」問題を回避する見通し。ポケトーク社の上場後も資本関係は継続するとみられる。 旅行需要が新型コロナウイルス禍で蒸発 ソースネクストは17年にポケトークを発売。端末上のボタンを押して話しかけると翻訳結果を音声やテキストで表示するほか、内蔵カメラで撮影した文字も翻訳できるのが特徴だ。英語や中国語をはじめ60以上の言語に対

              翻訳機「ポケトーク」上場へ
            • 実用的な英語通訳 「ポケトーク同時通訳」の課題と可能性【石野純也のモバイル通信SE】

                実用的な英語通訳 「ポケトーク同時通訳」の課題と可能性【石野純也のモバイル通信SE】
              • 「カンブリア宮殿」で紹介!カメラ搭載により、画像を翻訳することもできる『ソースネクストのポケトークS』 - こういうものはどうですか

                「カンブリア宮殿」世の中にない夢の翻訳機への挑戦!で紹介された『ソースネクストのポケトークS』 新型ポケトークである「ポケトークS」は、搭載されているカメラで文字を撮影すると、55の言語を自動で認識して翻訳し、画面上に表示することができます。 ソースネクスト SOURCENEXT 通訳+カメラ翻訳 POCKETALK ポケトーク S PTSWW ホワイト カンブリア宮殿で見たポケトークW(翻訳専用端末)すごい。— 三春 (@miharumik) January 9, 2020 録画したカンブリア宮殿観てるけどポケトークすごい クラウドで翻訳してるのね— テル (@teru_bianchi) January 10, 2020 昨日のカンブリア宮殿見てるけど ポケトークあれば消極的な日本人が じゃんじゃん海外行けるじゃんね。 性能良すぎてびっくり。 というかもともとパソコンソフト作ってたのもび

                  「カンブリア宮殿」で紹介!カメラ搭載により、画像を翻訳することもできる『ソースネクストのポケトークS』 - こういうものはどうですか
                • 外国語での会議に、「ポケトークライブ通訳」|POCKETALK(ポケトーク)

                  相手の言葉がわかる。 リモートでも、対面でも パソコン、スマホ、タブレットですぐ使える。 主要10言語から74言語への通訳に対応しています。

                  • 半日ほどポケトークで遊んだら、中国語をマスターできそうな気がしてきた - 家電 Watch

                      半日ほどポケトークで遊んだら、中国語をマスターできそうな気がしてきた - 家電 Watch
                    • ポケトーク、25年に東証上場へ 想定時価1000億円 - 日本経済新聞

                      携帯翻訳端末を手掛けるポケトーク(東京・港)は2025年中に新規株式公開(IPO)する。東京証券取引所のプライム市場への上場を目指す。新型コロナウイルス禍後にビジネスや観光向けに通訳需要が増えているほか、米国や欧州では公共施設の外国人や移民対応に使われている。調達した資金は成長投資にあてる。上場時の時価総額は約1000億円になるとみられる。ポケトークは端末に話しかけると人工知能(AI)が音声を

                        ポケトーク、25年に東証上場へ 想定時価1000億円 - 日本経済新聞
                      • ポケトークにアプリ版、翻訳で世界市場へ

                          ポケトークにアプリ版、翻訳で世界市場へ
                        • ポケトーク 翻訳こんにゃく みたいだよ - 木瓜のぽんより備忘録

                          音声翻訳機の【ポケトーク】って ご存じでしょうか? 手のひらサイズなのに いろんな言語をささっと翻訳してくれる すごい奴なんです。 12月に新機種が発売されると 先日のニュースで紹介していました。 ポケトーク 使い方 対応言語がたくさん 役立ちそうな場所 神社で活躍 酉の市の準備 英語ならば何とか… 神社ならではの難しさ 専門用語や曖昧な言葉 ビジネスシーンは専門用語が多い 翻訳しやすい日本語を話す 同音異語も大変だと思う 新機能も追加 【カメラ翻訳】機能 【会話レッスン】機能 人見知りでもAIと語学学習 来年の五輪はチャンス どの言語を使ってるの? 世界に広がる夢 翻訳こんにゃく みたい おわりに PS・おまけ 参考にした番組 WBS©テレビ東京 11/7放送分 ポケトーク ポケトークは ソースネクストから発売されている 自動音声翻訳機です。 音声翻訳機市場では 国内シェア9割を超えてい

                            ポケトーク 翻訳こんにゃく みたいだよ - 木瓜のぽんより備忘録
                          • 担任している子からFacebookの友達申請が来た件/ポケトークは学校で有用か - パパ教員の戯れ言日記

                            さーて、来週のブログ記事さんはー? 次のブログの記事は… — すずすけ@Type_T (@szsk_edu) September 22, 2019 すずすけです。夏休みの研修報告すらしていない私、ちょっとイベントの登壇が多かったからって、調子に乗ってFacebookの友達申請の範囲を全体にしていたら、今、まさに担任している子から申請が来ちゃって大慌て!全くどうすればいいの? 知らんがな。 いやー油断してました。 とはいえ、流石に現在受け持っている子の申請を受けるわけにも行かないので、却下しました。次の日、その子にちょっと意味深な目線を向けられるも、ひたすらに流します。 もうちょっとおとなになったら、おいでね。 さて、あまりにも短すぎるエントリーなので、ちょっとだけ違う話をしたいと思います。 ポケトークは学校で有用か 今年度、外国籍で、日本語をちょっとだけ理解できる子を担任しています。 2年

                              担任している子からFacebookの友達申請が来た件/ポケトークは学校で有用か - パパ教員の戯れ言日記
                            • ポケトークが翻訳エンジンに「DeepL翻訳」採用、「英語(ゆっくり)」も追加

                              「POCKETALK(ポケトーク)」は、お互いが自国語のまま対話できるAI通訳機。58言語を音声・テキストに翻訳し、24言語をテキストのみに翻訳可能で、世界137の国・地域で利用できるモバイル通信機能を内蔵している。 これより音声とテキスト翻訳に「アルバニア語」「ボスニア語」「マケドニア語」の3言語、テキストのみ翻訳に「ウズベク語」「エストニア語」「バンジャーブ語」「モンゴル語」の4言語を追加。翻訳エンジンの一部へ新たに「DeepL翻訳」を採用し、翻訳精度が向上するという。 対応言語に「英語(ゆっくり)」を追加し、設定するとゆっくり発話するためリスニング練習の際により聞きやすくなる。連続待受時間も改善し、POCKETALK Sが約2.5日から約6日、POCKETALK S Plusが約3日から約9日となった。 12月以降も「翻訳方向補正機能」「発音練習機能」を追加し、2021年2月には「ハ

                                ポケトークが翻訳エンジンに「DeepL翻訳」採用、「英語(ゆっくり)」も追加
                              • 翻訳機「ポケトーク」大ヒットの裏で、ユーザーから“カジュアル過ぎる質問”が殺到――そのときメーカーが見つけた解決策とは

                                ITリテラシーは人によってさまざまだ。読者の皆さんも、職場やプライベートで「PCの電源ってどうやって切るの」「アップデートって何?」といった、ごくごく初歩的な質問を受けたことはあるのではないだろうか。基本的なITの操作を一から相手に分かるように説明するのは、簡単に見えて大変な作業だ。 ところが、ある大ヒット商品をきっかけに、そんな初歩的な質問をユーザーから大量に受けるようになった企業がある。製品に話しかけるだけで、内容を74言語に翻訳できる「POCKETALK」(以下、ポケトーク)シリーズを手掛けるソースネクストだ。 もともと、年賀状ソフト「筆まめ」やセキュリティソフト「ZERO」シリーズなど、さまざまなソフトウェアを販売してきた同社。ユーザーから製品について質問や問い合わせがあった場合は「コールセンターやWebサイト上の製品向けFAQで対応していました」と、同社でプロダクトGroupの執

                                  翻訳機「ポケトーク」大ヒットの裏で、ユーザーから“カジュアル過ぎる質問”が殺到――そのときメーカーが見つけた解決策とは
                                • 翻訳機ポケトークを持って世界一周!実際6ヵ国で使ってみたメリット・デメリット|旅行ブログオハヨーツーリズム

                                  当ブログオハヨーツーリズムは世界73ヵ国、7歳娘と37ヵ国滞在した旅行ブロガーのマリが運営しています。 インスタやX(Twitter)ではブログに載せていない写真や、日々の様子も発信してるのでフォローやコメントよろしくお願いします!記事が役に立ったらSNSや友人にシェアしてくださると嬉しいです! 旅先で、不安や心配の種になりがちな「言葉」の壁。 英語ができれば大抵の国ではそこまで不便に感じることはありませんが、その英語もどこの国でも通じる訳ではありません。 わたしは今回の世界一周で、英語のあまり通じない地域にも訪れましたし、ブラジルで夫の親戚にも会ってきました。 ポルトガル語以外は全くできないという人も多く、そんな中でどうやってコミュニケーションを取るかはとても重要なことでした。

                                    翻訳機ポケトークを持って世界一周!実際6ヵ国で使ってみたメリット・デメリット|旅行ブログオハヨーツーリズム
                                  • カメラ翻訳にも対応、夢のAI通訳機|POCKETALK(ポケトーク)

                                    TOP ポケトークについて AI通訳機ポケトーク AI通訳機ポケトーク 仕様、機能比較 ラインナップ・仕様 お客様の声 よくある質問 対応言語一覧 グローバル通信対応国・地域 グローバル通信の延長 ワイド延長保証 アップデート情報 ポケトーク for BUSINESS ライブ通訳 ムービー翻訳 カンファレンス コンテンツ どこまでできる?ポケトーク・徹底検証! ポケトーク流 学習法 カリスマ通訳者の英語学習法 ポケトークを使えばTOEICスコアは何点アップするのか!? 受賞歴 ご購入 AI通訳機ポケトーク ポケトーク 本体 公式サイト限定カラーEdition アクセサリー 英会話レッスン動画 ワイド延長保証 グローバル通信/SIM ポケトーク for BUSINESS ライブ通訳 ムービー翻訳 カンファレンス 翻訳精度 通信の延長 セキュリティ サポート サポート ユーザー登録 企業の導入

                                    • ポケトーク「特別優待」が来た ( ゚Д゚) - 楽しい お得な コスパ生活

                                      こんな感じです (*´ω`) 中身はこう☟☟☟ 株主として、お知らせ来たけど、 株主優待では無い (; ・`д・´) 普通にみんな、この価格で買える~ 有事の際は、あった方が良い気がする。(*´ω`) これが、あれば大阪G20も怖くない。('◇')ゞ ちなみにレンタルもあるみたい。☟☟☟ 使用頻度多い方は、購入かな☟☟☟ 【 公式限定/ワイド保証付き 】【すぐに使えるSIMモデル】 POCKETALKW ポケトークw ポケトーク + グローバル通信 SIM 2年 + 端末保証 3年 74言語 ソースネクスト 翻訳機 価格:35488円(税込、送料無料) (2019/6/27時点) 閲覧ありがとうございました。 にほんブログ村

                                        ポケトーク「特別優待」が来た ( ゚Д゚) - 楽しい お得な コスパ生活
                                      • ポケトークのソースネクスト、財務リスク覚悟の積極投資 矢口竜太郎 - 日本経済新聞

                                        携帯型翻訳機「ポケトーク」を手がけるソースネクストの財務が悪化している。新型コロナウイルス禍で需要が急減し、製品評価損の計上で2022年3月期は営業赤字に転落した。ソフトウエア開発や協力会社への出資など積極投資は続けており、有利子負債も膨らむ。水際対策の緩和でインバウンド(訪日外国人)需要回復に期待はかかるが、もくろみが外れれば財務負担がのしかかることになる。名刺サイズの端末で80言語以上に対

                                          ポケトークのソースネクスト、財務リスク覚悟の積極投資 矢口竜太郎 - 日本経済新聞
                                        • 電卓と似ている翻訳機市場?! AI通訳機「ポケトーク」は世界を席巻できるか?<朝倉祐介・シニフィアン共同代表×松田憲幸・ソースネクスト社長 対談後編>

                                          松田憲幸(まつだ・のりゆき) ソースネクスト株式会社 代表取締役社長 大阪府立大学工学部数理工学科卒。日本アイ・ビー・エム株式会社のシステムコンサルタントを経て、1996年に株式会社ソース(現ソースネクスト株式会社)を創業。2006年12月に東証マザーズ、2008年6月に東証第一部に上場。ソースネクストは約50カ国で働き甲斐に関する調査を行うGreat Place to Workによる2019年版日本における「働きがいのある会社」ランキング(従業員100~999人)で12位と5年連続でベストカンパニーに選出されたほか、東洋経済新報社東洋経済オンラインの「初任給が高い会社ランキング」(2017年)で第7位にランクイン。2012年より家族で米国シリコンバレー在住、日本と行き来し経営にあたる。兵庫県出身。新経済連盟理事。 売れる力 日本一PCソフトを売り、大ヒット通訳機ポケトークを生んだ発想法

                                            電卓と似ている翻訳機市場?! AI通訳機「ポケトーク」は世界を席巻できるか?<朝倉祐介・シニフィアン共同代表×松田憲幸・ソースネクスト社長 対談後編>
                                          • AI通訳アプリ「ポケトーク」が登場 ソフトバンク/Y!mobileユーザーは利用料が6カ月間無料

                                            ソースネクスト傘下のポケトークは4月13日、AI通訳アプリ「ポケトーク」(iOS/Android版)を発表した。提供開始日は4月26日。 ポケトークはもともとAI通訳機「POCKETALK」として2017年12月に発売された。以降、シリーズ累計出荷台数は90万台を突破し、国内シェア9割を超える規模にまで成長した。 専用機としての機能は、「ポケトーク字幕」(Windows/Mac版)へと受け継がれ、会議での発話内容を翻訳して字幕にしてくれるようになった。新たに登場したポケトークアプリでは字幕機能や、「ポケトークS/S Plus」などに備わるAI会話レッスン機能は省かれているが、下記3つの機能を備える。 通訳 カメラ翻訳 発話練習 料金プランは、週額120円、月額360円、年額3600円(いずれも税込み)で、初回3日間は無料で利用できる予定。 ソフトバンク/Y!mobileユーザーなら利用料が

                                              AI通訳アプリ「ポケトーク」が登場 ソフトバンク/Y!mobileユーザーは利用料が6カ月間無料
                                            • 江東区立の全幼稚園、通訳デバイス「ポケトーク」導入

                                              東京都江東区立の全幼稚園20園が、通訳デバイス「POCKETALK S」(ポケトーク S)を8月1日に導入した。外国籍の住民が増えていることを受け、日本語を話せない園児や保護者とのコミュニケーションをスムーズにするという。 ポケトーク Sは、互いの言葉を話せない人同士が自国語で対話できる通訳デバイス。クラウド上の翻訳エンジンとAIを活用し、55の言語をテキストと音声、20言語をテキストで翻訳できる。Wi-Fiに加え、モバイル通信機能も搭載。内蔵カメラで撮影した文字を翻訳する機能や、外国語会話のレッスン機能なども備えている。 江東区が発表した「世帯と人口」によると、2020年1月時点の外国籍の住民登録数は3万1202人と、2010年の約1.5倍に増えている。 関連記事 Google翻訳より高性能? 「日本の自動翻訳がすごい理由」をNICT隅田氏が解説 国産翻訳エンジンを使った「みらい翻訳」が

                                                江東区立の全幼稚園、通訳デバイス「ポケトーク」導入
                                              • 翻訳機ポケトーク専用「ほんやくコンニャク」ケース ~こんにゃくの質感を再現 - 家電 Watch

                                                  翻訳機ポケトーク専用「ほんやくコンニャク」ケース ~こんにゃくの質感を再現 - 家電 Watch
                                                • ポケトークは海外旅行の翻訳機の大本命!双方翻訳で簡単やり取りができる!お試しレンタルもおすすめ!

                                                  ポケトーク(POCKETALK W)は海外旅行で超便利!双方翻訳でやり取りが可能!レンタルも楽々! 外国で現地の人とやり取りをしたい! 現地の人とやり取りするための翻訳機が欲しい! ポケトークを詳しく知りたい! こんな悩みを解決する記事となっています。 こんにちは!sasasanです。 皆さん、海外旅行に行ったときに一番困るのは現地の人とのやり取りですよね? 現地の言葉を知っている人なら大丈夫ですが、大体の人は片言英語や片言現地語などで四苦八苦します(笑) もちろん私も毎回そんな感じですよ! もしそれが超簡単に解決できるならどうしますか?? というわけで今回「ポケトーク(POCKETALK W)」というものを購入して試してみました!! 結論、現地のやり取りが超簡単にできてめっちゃ便利でした。 ポケトークの詳細 ポケトークの使い方 実際に利用して分かったメリットとデメリット ポケトークのレン

                                                    ポケトークは海外旅行の翻訳機の大本命!双方翻訳で簡単やり取りができる!お試しレンタルもおすすめ!
                                                  • 通訳機「ポケトーク」、DeepL翻訳を採用。定型文登録など新機能

                                                      通訳機「ポケトーク」、DeepL翻訳を採用。定型文登録など新機能
                                                    • 「ポケトーク同時通訳」今冬発売へ 字幕と音声でリアルタイム翻訳

                                                      ポケトーク社は10月12日、通訳ソフト「ポケトーク同時通訳」を2022年冬に発売すると発表した。英語を70種の言語にリアルタイムで相互変換でき、字幕と合成音声で結果を相手に伝える。 前作の通訳ソフト「ポケトーク字幕」の一部機能を進化させたもの。Web会議や動画視聴時の他、同ソフトをインストールしたデバイスがあれば対面での会話でもリアルタイムで通訳できるという。 関連記事 ポケトーク、ウクライナ避難民支援でAI翻訳機を寄贈 兵庫県に100台 ポケトークが、ウクライナ避難民支援に向けAI翻訳機「POCKETALK W」100台を兵庫県に寄贈する。日本語が分からないウクライナ避難民や、支援に当たる自治体やNPOの担当者に提供する。 「ポケトーク」にスマホアプリ登場 週額120円から 4月25日提供開始 ソースネクスト傘下のポケトークは、同社の翻訳デバイス「ポケトーク」と同等の機能をスマートフォン

                                                        「ポケトーク同時通訳」今冬発売へ 字幕と音声でリアルタイム翻訳
                                                      • アプリ版を配信開始!ハードからソフトへと舵を切った「ポケトーク」の戦略|@DIME アットダイム

                                                        ソースネクストの人気AI通訳機『ポケトーク』のスマホアプリ版が、5月26日からApp StoreとGoogle Play ストアで公開された。言語ごとに最適な翻訳エンジンを自動選択する精度の高い翻訳や、ボタンを押して話すだけのシンプルなUIなど、『ポケトーク』の機能をそのまま、スマホで手軽に利用できる。製品版は買い切りだが、アプリ版はサブスクリプション制で、利用料は120円/週、360円/月、3600円/年から選択可能。初回利用から3日間は無料で試用できるほか、ソフトバンクとの業務提携により、ソフトバンク、ワイモバイルユーザーは同アプリを6ヵ月間無料で利用できるキャンペーンも展開中だ。 ソースネクストは2022年2月に会社を分割し、新会社ポケトーク株式会社を設立。ソースネクストの創業者で代表取締役会長兼CEOの松田憲幸氏が、新会社の代表取締役社長兼CEOに就任している。4月に行われた発表会

                                                          アプリ版を配信開始!ハードからソフトへと舵を切った「ポケトーク」の戦略|@DIME アットダイム
                                                        • まったく英語がしゃべれないのに海外行ってきた【ポケトークがクッソ凄い便利】 - 腐ったみかんは俺かお前か?

                                                          正直に言おう。 私はまったく英語ができない。日本語ももはや危ういくらい、 外国語が苦手だ( ゚Д゚) そして私は今・・ 香港ディズニーにいる。 香港は広東語と英語の両方が入り混じる国だと聞く。 そして日本語も通じるっていううわさだった。 だから私は今、香港ディズニーランドへ行こうとしている。 そうですね。 日本語ほとんど通じないですね( ノД`)シクシク… いきなりわからないことだらけだったのだけど、 3泊4日の旅行を終えて帰ってきました。 今回海外旅行のお供に連れて行ったのがこちら▼ ポケトーーーークがくっそスゲェェェェー( ゚Д゚)件 ポケトークってなに? 香港ディズニーで使ったシーンはこちら! ホテルの予約確認や内容確認 店員から声をかけられた! チェックアウトのとき 荷物を他のディズニーホテルへ運ぶ まとめ この記事では海外旅行に行きたいけど言葉に不安がある方におススメの「ポケトー

                                                            まったく英語がしゃべれないのに海外行ってきた【ポケトークがクッソ凄い便利】 - 腐ったみかんは俺かお前か?
                                                          • 英語に「ッ」はない 日本語緊張英語学習勉強Rio Koike Japanese comedian ニューヨーク日本人スタンダップコメディアン小池良介英会話ポケトーク

                                                            リオ式英語レクチャー付き音声150個一括はこちら ➡https://fjamp.hp.peraichi.com/ ※ 聞き流さない英語「VIMEO」で見れます。 ➡➡ https://vimeo.com/ondemand/iosikieigokikinagasanai VIMEO動画チュートリアル動画。 つまらない英語はもうイヤだ日本人用LINE https://lin.ee/8FEOL3w 小池リオ「英語は最初の10秒!」ダイヤモンド社 https://www.amazon.co.jp/つかみイングリッシュ-小池-リオ/dp/4478107130 インスタグラム https://www.instagram.com/riokoikeny/ TikToq https://www.tiktok.com/@riokoike ツイッター https://twitter.com/riokoike S

                                                              英語に「ッ」はない 日本語緊張英語学習勉強Rio Koike Japanese comedian ニューヨーク日本人スタンダップコメディアン小池良介英会話ポケトーク
                                                            • ポケトーク、同時通訳並みの速さに AIが瞬時に自動処理 - 日本経済新聞

                                                              ポケトーク(東京・港)は人工知能(AI)が同時通訳並みの速さで会話を訳すネットサービスを11月中に始める。タブレットやスマートフォンなどで会話を聞き取り、後を追いかけて訳文を画面表示する。従来は1つの会話が終わるごとに訳していたが、会話を止めずテンポ良く会話できるようになる。観光施設での外国語応対といったインバウンド(訪日外国人客)向け、外国人との会議などの需要を見込む。通訳による情報処理の仕

                                                                ポケトーク、同時通訳並みの速さに AIが瞬時に自動処理 - 日本経済新聞
                                                              • ポケトーク、需要は海外旅行以外に…購入予算組んだ町も:朝日新聞デジタル

                                                                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                  ポケトーク、需要は海外旅行以外に…購入予算組んだ町も:朝日新聞デジタル
                                                                • ポケトークが、じつは「アメリカ」でいま「爆売れ」している凄い理由(松田 憲幸,齋藤 太郎) @moneygendai

                                                                  明石家さんまさんがテレビCMに登場して大きな話題となったAI通訳機「ポケトーク」。そのクリエイティブを手がけたのが、コミュニケーション・デザイナー/クリエイティブ・ディレクターの齋藤太郎氏だ。前編記事『ポケトークの「明石家さんまCM」をプロが大絶賛するワケ』では、「ポケトーク」を世に送り出したソースネクストの松田憲幸会長兼CEOとの対談で、あのCM誕生の裏側を語り尽くした。 そんなポケトークだが、じつはいまアメリカで爆発的に売れているという。コロナ禍が逆風かと思いきや、むしろ伸ばしているというその凄い理由とは――。 「ポケトーク」を「動詞にする」という発想 松田 明石家さんまさんに出ていただいたことも大きかったですが、もう一つ「ポケトーク」の広告で大きく効いたのは、「世界とポケトークしよう」というキャッチコピーでした。「ポケトーク」を動詞にしてしまう、というすごい発想。これにもまたびっくり

                                                                    ポケトークが、じつは「アメリカ」でいま「爆売れ」している凄い理由(松田 憲幸,齋藤 太郎) @moneygendai
                                                                  • 「ポケトーク」にスマホアプリ登場 週額120円から 4月25日提供開始

                                                                    スマホアプリ版の提供にあわせ、ソフトバンクとのキャンペーンを実施。25日から10月31日まで、ソフトバンク/ワイモバイルユーザーを対象に、利用開始日から6カ月間、月額360円が無料になるという。無料期間終了後は自動解約となる。 関連記事 「ポケトーク」がソースネクストから分社化 海外展開を強化 翻訳サービスを提供する「ポケトーク」ブランドがソースネクストから分社化した。新会社とすることで、事業の企画開発、営業体制など事業運営の迅速化、海外展開の強化を図る。 通訳デバイス「ポケトーク」、翻訳エンジンに「DeepL翻訳」採用 ソースネクストが通訳デバイス「ポケトーク」の翻訳エンジンに、ディープラーニングを活用した「DeepL翻訳」を採用する。 江東区立の全幼稚園、通訳デバイス「ポケトーク」導入 東京都江東区立の全幼稚園が、通訳デバイス「POCKETALK S」を導入。日本語を話せない園児や保護

                                                                      「ポケトーク」にスマホアプリ登場 週額120円から 4月25日提供開始
                                                                    • なぜAI通訳機ポケトークは、スマホアプリでなく専用端末にこだわったのか?

                                                                      松田憲幸(まつだ・のりゆき) ソースネクスト株式会社 代表取締役社長 大阪府立大学工学部数理工学科卒。日本アイ・ビー・エム株式会社のシステムコンサルタントを経て、1996年に株式会社ソース(現ソースネクスト株式会社)を創業。2006年12月に東証マザーズ、2008年6月に東証第一部に上場。ソースネクストは約50カ国で働き甲斐に関する調査を行うGreat Place to Workによる2019年版日本における「働きがいのある会社」ランキング(従業員100~999人)で12位と5年連続でベストカンパニーに選出されたほか、東洋経済新報社東洋経済オンラインの「初任給が高い会社ランキング」(2017年)で第7位にランクイン。2012年より家族で米国シリコンバレー在住、日本と行き来し経営にあたる。兵庫県出身。新経済連盟理事。 売れる力 日本一PCソフトを売り、大ヒット通訳機ポケトークを生んだ発想法

                                                                        なぜAI通訳機ポケトークは、スマホアプリでなく専用端末にこだわったのか?
                                                                      • 【最新】ポケトークの値段や評判は?使い方の解説や他の翻訳機・アプリとの比較も! | スマートホーム(スマートハウス)情報サイト | iedge

                                                                        【最新】ポケトークの値段や評判は?使い方の解説や他の翻訳機・アプリとの比較も! 翻訳機を超えた「夢のAI通訳機」と呼ばれる、ポケトークが話題ですね!この記事ではポケトークがどんなものか知らないという方にも分かりやすいように、値段や使い方などの基礎知識はもちろん、「SIMは必要?」「どこで買える?」「レンタルできる?」といった疑問にもお答えします。ユーザーの口コミ、他社製品との比較も掲載していますので、ポケトークに興味がある、欲しいけど迷っているという方はぜひ参考にしてください! ※本記事に掲載の内容はすべて、2019年8月の調査時点の情報です。最新情報については、公式サイトにてご確認ください。 POCKETALK (ポケトーク)とは タレントの明石家さんまさんがCM出演していることでも有名なポケトークは、2019年7月現在、音声翻訳機市場において96.6%という驚異のシェア率を誇る「AI通

                                                                          【最新】ポケトークの値段や評判は?使い方の解説や他の翻訳機・アプリとの比較も! | スマートホーム(スマートハウス)情報サイト | iedge
                                                                        • 通訳デバイス「ポケトーク」が名刺サイズに カメラ搭載、大画面化

                                                                          ソースネクストは11日7日、名刺サイズの通訳デバイス「ポケトークS」を12月6日に発売すると発表した。前モデルと比べて本体サイズを小さく、画面は大型化。カメラで撮影した文字を翻訳できる機能や、通貨や長さなどの単位を国ごとに換算できる機能などを搭載する。価格は2万4800円(税別、以下同)から。11月7日から公式サイトや家電量販店で予約を受け付けている。 前モデル「ポケトークW」と比べ、画面サイズを2.4インチから2.8インチに大型化。新たに800万画素のメインカメラを搭載する。カメラで撮影した文字を世界55の言語で翻訳する。うち41の言語では、ネイティブの発音で読み上げてくれる。 為替、長さ、重さなどの単位を換算する機能や、空港やホテルなどシチュエーションごとに英会話の練習ができるレッスン機能なども追加した。74言語に対応し、55言語では音声とテキストに、19言語ではテキストに翻訳できる。

                                                                            通訳デバイス「ポケトーク」が名刺サイズに カメラ搭載、大画面化
                                                                          • 自動翻訳機「ポケトーク」がスマホアプリに、ハードからソフトに回帰した理由

                                                                            ソースネクストとその子会社のポケトーク社は2022年4月13日に発表会を実施し、ハードウエア新製品に加え、携帯型の自動翻訳機「ポケトーク(POCKETALK)」の機能をスマートフォンで実現する専用アプリの提供を発表した。ハードウエアに注力して成功を収めたポケトークをアプリにする理由はどこにあるのだろうか。 「ポケトーク」をスマートフォンで利用可能に パソコン向けを主体としたソフトウエアの販売を主力事業としてきたソースネクストだが、自動翻訳機「ポケトーク」シリーズが大きな成功を収めて以降、ハードウエア事業に力を入れるようになった。実際最近はポケトークだけでなく、2021年にリモート会議用製品の新ブランド「KAIGIO」を立ち上げ、Webカメラの「Meeting Owl Pro」や、自動文字起こし対応ボイスレコーダー「AutoMemo」などのハードウエア製品を投入している。 加えてソースネクス

                                                                              自動翻訳機「ポケトーク」がスマホアプリに、ハードからソフトに回帰した理由
                                                                            • ソースネクスト、ZoomやTeamsで自分の言葉を字幕で表示する「ポケトーク字幕」。3月まで無料

                                                                                ソースネクスト、ZoomやTeamsで自分の言葉を字幕で表示する「ポケトーク字幕」。3月まで無料
                                                                              • ポケトークにアプリ版、翻訳で世界市場へ(Impress Watch) - Yahoo!ニュース

                                                                                ソースネクストは、翻訳製品「ポケトーク」の新製品や関連事業の新体制を発表し、翻訳関連事業でグローバル市場に打って出る姿勢を明らかにした。 【この記事に関する別の画像を見る】 ■ アプリ版ポケトークを提供 翻訳の「ポケトーク」は、待望されていたというスマートフォンアプリ版を発表。4月25日から提供を開始する。アプリ版の利用料は、週額120円、月額360円、年額3,600円の3種類。初回利用から3日間は無料。 これまでポケトークの製品は買い切り型で、モバイル通信に対応するSIMカードや通信機能を内蔵した、専用ハードウェアの形で提供されてきた。今回の取り組みにより、ポケトークの機能をiOSとAndroidに対応するスマートフォンアプリとしても提供する。ハードウェアの販売は継続する。 アプリ版もシンプルなUIはそのままで、ボタンを押しながら喋り、ボタンから指を離すと翻訳を開始するという、トランシー

                                                                                  ポケトークにアプリ版、翻訳で世界市場へ(Impress Watch) - Yahoo!ニュース
                                                                                • ソースネクスト、Web会議でリアルタイム翻訳ができるAI翻訳ソフト「ポケトーク字幕」のmacOS版を発表 4月中旬まで無料

                                                                                  ソースネクストは3月14日、同社子会社のポケトークが提供するリアルタイムAI翻訳ソフト「ポケトーク字幕」のmacOS版を発表、本日から提供を開始する。現在提供中のWindows版と同様に4月中旬まで月額利用料無料で利用が可能だ。 ZoomやTeamsなどのリモート会議システム上で利用できる翻訳ソフトで、自分が話した言葉を最大2言語に翻訳し画面内に字幕として表示することが可能だ。翻訳可能な言語は82言語に対応。同社製AI通訳機「ポケトーク」と同じ翻訳エンジンが用いられており、高い翻訳精度を実現しているという。 字幕挿入の仕組みは、Webカメラの画像と翻訳結果を合成し“仮想カメラ”として動作する設計で、連携するソフトを選ぶことなく幅広い活用が可能となっているのも特徴だ(字幕表示は本製品をインストールした側のみとなる)。 関連記事 ソースネクストの「ポケトーク」に新機能 グループ翻訳とWeb会議

                                                                                    ソースネクスト、Web会議でリアルタイム翻訳ができるAI翻訳ソフト「ポケトーク字幕」のmacOS版を発表 4月中旬まで無料

                                                                                  新着記事