並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 15005件

新着順 人気順

メディアの検索結果1 - 40 件 / 15005件

  • パリオリンピック選手村に前回大会で話題となった段ボールベッドが到着、一部海外メディアは「性行為を防ぐアンチセックスベッド」と報じる

    2021年に開催された東京オリンピックでは、日本の寝具メーカーであるエアウィーヴが開発した「段ボールベッド」が選手村に配備され、意外な材質やその耐久性などに世界的な注目が集まりました。2024年に開催されるパリオリンピックでもエアウィーヴ製の段ボールベッドが採用されており、一部の海外メディアは「選手同士の性行為を防ぐアンチセックスベッド」と報じています。 Paris Olympic village receives 'anti-sex' beds https://www.insidethegames.biz/articles/1145136/paris-olympic-village-anti-sex-beds 'Anti-sex' beds have arrived at Paris Olympics — after horny athletes admit to orgies http

      パリオリンピック選手村に前回大会で話題となった段ボールベッドが到着、一部海外メディアは「性行為を防ぐアンチセックスベッド」と報じる
    • 樫田秀樹 on X: "岐阜県大湫町の地下水低位や水枯れの件。水枯れはあちこちで起きるのに、なぜメディアは今まで報道しなかった?リニアにおける水枯れなら山梨リニア実験線での事例は外せない。裁判資料ではJR東海が明らかにし水枯れ・減流は34ある。★写真1枚目 上野原市の「棚の入沢」。かつては釣りのメッカ。 https://t.co/mQvBDyGHif"

      • 現地メディア、ウクライナ軍は新たな反攻作戦を実行できる状態ではない

        Kyiv Independentは16日、ウクライナに新たな攻勢を仕掛ける計画はあるのか?という読者の質問に対して「何も情報を持っていないが攻勢に出ないことを願っている」「現在のウクライナ軍は新たな反攻作戦を実行できる状態ではない」と回答した。 参考:Our readers’ questions about the war, answered 参考:Головна редакторка The Kyiv Independent Ольга Руденко: “У нас є можливість говорити зі світом так, щоб нас чули” こればっかりはウクライナ人自身が銃を手に取らないと始まらない Kyiv Independentは読者の質問(中国の和平案、NATO・EU加盟と領土の交換、新たな攻勢計画、ロシア軍の新たな攻勢に対する備え、ウクライナ兵士の訓

        • 産経新聞が掲載した「立憲批判の噴飯コラム」、なぜメディアは「消費税」を野党分断のネタにし続けるのか?

          福岡県生まれ。1988年に毎日新聞に入社し、政治部で主に野党や国会を中心に取材。政治部副部長などを経て、現在はフリーで活動している。著書に『安倍晋三と菅直人 非常事態のリーダーシップ』(集英社新書)。 ニュースな本 ビジネス・経済から、エンタメに教育、政治まで…。世の中には山のように書籍が存在する。その中から「読んでためになる」「成長できる」「思わずうなる」ような書籍を厳選し、その一部をお届けする連載。話題の新刊から埋もれた名著まで、きっと素敵な発見があるはずだ。気になる書籍があれば、ぜひ元の書籍を読んでほしい。 バックナンバー一覧 総選挙近しのムードが漂うたびに野党共闘が議論になるが、選挙協力には、共通政策のすりあわせが不可欠だ。しかしそこでネックになるのが消費税の扱い。無責任野党ならば、高福祉低負担の政策を唱えればいいが、政権担当の気概を持つ野党は、そうはいかない。政策実現の重要財源で

            産経新聞が掲載した「立憲批判の噴飯コラム」、なぜメディアは「消費税」を野党分断のネタにし続けるのか?
          • バイデン政権 イスラエルに10億ドル以上武器売却へ 米メディア | NHK

            アメリカのメディアはイスラエルへの弾薬の輸送を一部、停止したバイデン政権が、イスラエルに対して日本円にして1550億円以上の武器を売却する方針を議会に通知したと伝えました。ガザ地区南部ラファへの大規模な地上作戦をめぐり、イスラエルとの間の溝をこれ以上、深めたくないバイデン政権側の考えの表れだと指摘しています。 アメリカの複数のメディアは、バイデン政権がイスラエルに対して戦車用の砲弾や戦闘用車両など、総額10億ドル以上、日本円にして1550億円以上の武器を売却する方針を議会に通知したと伝えました。 バイデン政権はイスラエルによるガザ地区南部ラファへの大規模な地上作戦に反対し、弾薬の輸送を一部、停止したことを明らかにしたばかりです。 ホワイトハウスのジャンピエール報道官は15日、記者会見で「われわれはラファでの大規模作戦に懸念を表明してきた。一方で、イスラエルの安全保障への関与は揺るぎなく、イ

              バイデン政権 イスラエルに10億ドル以上武器売却へ 米メディア | NHK
            • ミト(クラムボン)が語る満島ひかり「ELECTRIC PROPHET」〜TM NETWORK TRIBUTE - サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア

              『TM NETWORK TRIBUTE ALBUM -40th CELEBRATION-』で、初期TMのテーマ曲とも言える「ELECTRIC PROPHET(電気じかけの予言者)」は、満島ひかりが歌唱。はかなくも美しい「エレプロ」の新しい形を、プロデューサーとして満島と示してくれたのは、FANKSとしても知られるクラムボンのミトだ。その世界をどのように紡いだのかを、ミトに聞いた。 ※このインタビューは5月25日発売の『サウンド&レコーディング・マガジン2024年7月号』掲載のものに先駆けて、ロングバージョンとしてお届けします Text : iori matsumoto TM NETWORK アンドロイドの満島さんがポツンとその舞台で歌う −TM NETWORKのトリビュートに、満島ひかりさんが歌う「エレプロ」が収録されると聞いて、どなたがプロデュースするのかと思ったらミトさんだと知りました

                ミト(クラムボン)が語る満島ひかり「ELECTRIC PROPHET」〜TM NETWORK TRIBUTE - サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア
              • 高校生が1カ月で英単語を2400覚えた方法 覚える&戻って復習で効果的に学習|高校生新聞オンライン|高校生活と進路選択を応援するお役立ちメディア

                私は1カ月で英単語を2400語覚えました。途方もない数のように思えるかもしれませんが、効果的な暗記法に取り組むことで、確実にインプットできました。(高校生記者・はな=2年) 例文を読み上げ覚えてるかチェック 私が使っていた単語帳は『出る順で最短合格! 英検準1級単熟語EX』(ジャパンタイムズ出版)です。全体が20のユニットに分かれていて、ひとつのユニットに120単語ほど載っています。かなりの量の単語と熟語が1冊で学べるのですごくおすすめです。 左ページに単語と意味、右ページに例文と和訳が載っていて、意味と和訳は赤シートで隠せる仕様です。 まず1ユニット分の単語を暗記したら、そのまま次のユニットに進みます。暗記したら、ひとつ前のユニットに戻り、例文を読み上げながら復習します。人間の脳は、何もしないと覚えたことをどんどん忘れていってしまいます。必ず前に戻って復習してから次に進むことが大切です。

                  高校生が1カ月で英単語を2400覚えた方法 覚える&戻って復習で効果的に学習|高校生新聞オンライン|高校生活と進路選択を応援するお役立ちメディア
                • 「どっちも被害者?」新宿タワマンの刺殺事件。SNSや大手メディアのコメントに見た混迷と違和感(FORZA STYLE) - Yahoo!ニュース

                  新宿のタワマンで、ガールズバーの経営者だった女性が殺害された事件。SNSでは非難・擁護の殴り合いが続いており、被害者に対して「あの若さで『自分の店』はおかしい」とか「あの男、いい年して色恋営業も知らないのか」とか、加害者から渡った金銭についても「警察が介入して民事で争えなくなった、神奈川県警の失態だろ」というもらい事故に発展するなど、まさにザ・インターネットといった光景が広がっています。 この記事の他の画像を見る 加害者が、所有していたスポーツカーや高級バイクを売り払って金を工面していたことも判明。売却時の詳細が自身のSNSに残っていたことから、クルマ・二輪クラスタまで巻き込んでの議論が、続いては、いるんですが…… こういうのを「まだわかっていない段階」で一般化して殴り合うのって、何も得られないと言うか、場合によっては世の中が変な方向に動き出しちゃうこともあって良くないんですよね。現時点で

                    「どっちも被害者?」新宿タワマンの刺殺事件。SNSや大手メディアのコメントに見た混迷と違和感(FORZA STYLE) - Yahoo!ニュース
                  • <視点>桐生市の生活保護 行政の理不尽とメディア 前橋支局長・小松田健一:東京新聞 TOKYO Web

                    昨年11月20日、群馬県桐生市で生活保護制度の根幹を揺るがしかねない問題が判明した。当時、50代だった男性は健康上の問題から働けなくなり、生活保護を利用した。桐生市福祉課の担当者は男性に毎日のハローワーク通いを命じ、それを確認できたら窓口で1日千円を手渡ししていた。1カ月分を足しても満額の半分以下でしかない。男性を支援する群馬司法書士会副会長の仲道宗弘司法書士が、市へ改善を申し入れたことで明らかになった。

                      <視点>桐生市の生活保護 行政の理不尽とメディア 前橋支局長・小松田健一:東京新聞 TOKYO Web
                    • 香港メディア大物の国安法違反裁判、イギリスや日本の政治家ら証人喚問を要求 「完全性に疑問」 - BBCニュース

                      中国政府の香港国家安全維持法(国安法)違反の罪に問われた、香港メディア界大物で民主化活動家の実業家、黎智英(ジミー・ライ)氏(76)の裁判をめぐり、イギリスや日本など9カ国の政治家からなるグループが、証人喚問の実施を要求している。 イギリス与党・保守党の元党首サー・イアン・ダンカン・スミスや、日本の元防衛相、中谷元氏を含む政治家グループは、自分たちの名前が黎氏の裁判で提出された証拠で数十回引用されているにもかかわらず、裁判をめぐり正式な連絡は受けていないとし、「捜査の完全性が損われている」と訴えている。

                        香港メディア大物の国安法違反裁判、イギリスや日本の政治家ら証人喚問を要求 「完全性に疑問」 - BBCニュース
                      • Twitterの「特定のメディアを優遇」「ヘイト放置」は本当だったのか?証言で浮かび上がった真相とは|SlowNews | スローニュース

                        去年7月に「X」と名称を変えるまで「Twitter」という名称で知られたソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)。利用者が多い日本では、マンスリー・アクティブ・ユーザー(MAU=月に1回以上利用する人の数)が6000万人を超えるという。もはや凡百のメディアを超える拡散力を持った装置は、この国の言論空間だけでなく、社会活動や政策にさえ影響を与えているといっていい存在だ。 そんなSNSには、常に疑惑がつきまとってきた。 「特定のメディアだけ表示されるよう、優遇していたのではないか」 「なぜヘイトが放置されているのか、どういう基準で削除しているのか」 いずれもサービスの信頼性の根幹にかかわる問題だが、Twitter社がユーザーに対して十分な説明をしたことはない。 今回、内部の関係者への取材に成功。その知られざる実態が浮かび上がってきた。 スローニュース取材班 結論から言おう、「一部のメデ

                          Twitterの「特定のメディアを優遇」「ヘイト放置」は本当だったのか?証言で浮かび上がった真相とは|SlowNews | スローニュース
                        • 新NISA初心者必見!積立投資の考え方&おすすめ投信銘柄をプロが解説|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活

                          楽天証券資産づくり研究所 副所長 兼 ファンドアナリスト。慶應義塾大学法学部卒業。早稲田大学大学院ファイナンス研究科修了。国内銀行にて個人向け資産運用相談業務を経験した後、2006年ロイター・ジャパン(現リフィニティブ・ジャパン)入社。傘下の投信評価機関リッパーにて、投資信託業界の分析レポート執筆や評価分析業務に従事。2013年、楽天証券経済研究所入所。2023年8月より現職。「トウシル」にて「今さら聞けない!一生役立つ投資信託のツボ」連載中。2024年4月に新刊『FP&投資信託のプロが教える新NISA完全ガイド』(SB クリエイティブ)を刊行。

                            新NISA初心者必見!積立投資の考え方&おすすめ投信銘柄をプロが解説|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活
                          • 「ヤジ正当化」で民主主義の根幹を破壊 朝日など一部メディアは過去を総括せよ 藤原かずえ 新聞に喝! ブロガー・藤原かずえ

                            衆院東京15区補欠選挙で政治団体「つばさの党」の候補者と党員が他の候補者の遊説場所に乗り込み、大音量で質問を行うことで、演説の聞き取りを困難にしました。これは民主主義の根幹である選挙を妨害する行為(昭和23年最高裁判断)ですが、近年、一部のマスメディアは政権与党に対する同様の行為を強い論調で正当化してきました。 平成29年に東京・秋葉原で行われた安倍晋三首相(当時)の都議選応援演説では、組織的な呼びかけに集まった一部聴衆が「安倍やめろ」「帰れ」と大合唱し、執拗(しつよう)に演説をかき消しました。安倍氏はこの妨害者に対し「こんな人たちに負けるわけにはいかない」と抗議しましたが、一部新聞は「批判を連呼しても主権者じゃないか。このむき出しの敵意、なんなのか」(朝日)、「首相、聴衆にまで激高」(毎日)、「敵と味方に分断」(東京)などと安倍氏を徹底的に非難し、ヤジを正当化しました。 また、令和元年の

                              「ヤジ正当化」で民主主義の根幹を破壊 朝日など一部メディアは過去を総括せよ 藤原かずえ 新聞に喝! ブロガー・藤原かずえ
                            • 懲戒処分とおとがめなしとではメディアとしての信用度に差が出ると思いますね - やね日記

                              読売新聞は懲戒処分。 一方で朝日新聞は記事の訂正のみでおとがめなし。 これはおかしいと思いますね。 標記まとめ記事は、「正しさ」の商人や「やさしさ」の免罪符の著書で有名な林智裕氏による朝日新聞への公開質問のてん末がまとめられたものですが、文字通りに木で鼻を括った対応でしたね。 読売新聞が徹底的に社内調査を行って処分したのとは雲泥の差だと思いました。 情報の質が命のマスメディアにとっては、記事のねつ造は致命的なものだと思いますが。 それだけに余計事後処理が大切になると思うんですけどね。 このように読売新聞と朝日新聞で差が出てしまうと、相対的にメディアとしての信用度に差が出ると思いますね。 特にSNS上で拡散してしまっているので、今後も朝日新聞がだんまりを決め込めるのかが見ものです。 ランキング参加中雑談ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ

                                懲戒処分とおとがめなしとではメディアとしての信用度に差が出ると思いますね - やね日記
                              • Unity China、北京モーターショーに初出展 注目はスマートコックピット向けソリューション | 36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア

                                電気自動車(EV)時代の現在、コックピットのエンターテインメント機能は、自動車メーカー各社が競い合うポイントの1つとなっている。そのなかで、自動車メーカーに新たな選択肢を複数提供しているのが、ゲームエンジン大手の米Unity Technologiesだ。 同社の中国合弁会社Unity Chinaは「北京国際自動車ショー」(4月25日〜5月4日)に出展し、ゲームエンジン「Unity」をベースに開発された2つのプロダクト、「スマートコックピット向け没入型エンターテインメントソリューション」と全面アップグレードした「車載機器向け開発エンジン」を初披露した。 Unity Chinaは、アリババグループや中国移動(チャイナモバイル)のほか、ゲーム大手の米哈遊網絡科技(miHoYo)やスマートフォン大手のOPPO、テック大手のバイトダンスなどから出資を受け、評価額10億ドル(約1600億円)のユニコー

                                  Unity China、北京モーターショーに初出展 注目はスマートコックピット向けソリューション | 36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア
                                • 松本龍辞任の問題発言まとめとメディアの報じ方の歴史修正「最後の発言はオフレコです書いたらその社は終わり」等 - 事実を整える

                                  歴史修正が為されようとしている ランキング参加中社会 松本龍復興担当大臣辞任の問題発言の炎上と歴史修正 東北放送TBC「最後の発言はオフレコ・書いたらその社は終わり」放送 言論弾圧の脅迫文言のメディアの報じ方:4日はスルー、5日に報道 まとめ:後追い報道も報道の自由への恫喝の指摘が無い 松本龍復興担当大臣辞任の問題発言の炎上と歴史修正 平成23年=2011年7月、民主党政権の松本龍復興担当大臣が辞任した理由には東北(岩手・宮城)視察時の種々の問題発言がありますが、松本龍の問題発言が令和6年5月のGWにSNSで話題となり、報道の展開について論争が見られるようになりました。 この背景には5月頭に国境なき記者団による報道の自由度ランキングが報じられ、それとの関係で「書いたらその社は終わり」という発言にまつわる報道姿勢が論じられているのですが、その中で歴史修正が為されようとしているので改めて情報を

                                    松本龍辞任の問題発言まとめとメディアの報じ方の歴史修正「最後の発言はオフレコです書いたらその社は終わり」等 - 事実を整える
                                  • Stability AI、画像や動画生成AIを「Discord」で利用できる「Stable Artisan」を公開/「Stable Diffusion 3」や「Stable Video Diffusion」などでメディアを生成可能

                                      Stability AI、画像や動画生成AIを「Discord」で利用できる「Stable Artisan」を公開/「Stable Diffusion 3」や「Stable Video Diffusion」などでメディアを生成可能
                                    • 日本から流出した「シャインマスカット」はなぜ韓国で育種に使われていないのか | 農業とITの未来メディア「SMART AGRI(スマートアグリ)」

                                      前回の記事では、日本のいちご品種である「レッドパール」が韓国で栽培・拡大され、最終的に品種登録されてしまうまでの経緯をご紹介しました。 物議を醸した日本産品種の流出事案は、日韓両国の品種に対する保護意識を高める教訓として、学ぶべきところも多い出来事です。 しかし、ほぼ時を同じくして、いちご以上に韓国で広まっていることで有名なぶどう品種「シャインマスカット」の品種流出も起きています。ただ、いちごのケースとはだいぶ状況が異なります。 今回は「シャインマスカット」の品種流出を題材として、当時の情報などを整理しつつ、日本と韓国の品種管理のあり方を考えてみたいと思います。 韓国で栽培が多いぶどう品種「キャンベル・アーリー」と「シャインマスカット」(出典:錦山郡公共著作物開放資料室<금산군 공공저작물 개방자료실>) 韓国で合法的に品種登録されている「シャインマスカット」 ぶどうもいちごと同様に、種子

                                        日本から流出した「シャインマスカット」はなぜ韓国で育種に使われていないのか | 農業とITの未来メディア「SMART AGRI(スマートアグリ)」
                                      • ニンテンドースイッチの所有者はインディーゲームの購入意欲が高い―Devolver Digital共同創設者が海外メディアに語る | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                          ニンテンドースイッチの所有者はインディーゲームの購入意欲が高い―Devolver Digital共同創設者が海外メディアに語る | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                                        • 「羽生結弦の宇野昌磨の頭グリグリ写真」を未だに使うメディアは異常

                                          5月9日にフィギュアスケートの宇野昌磨選手が現役引退を表明した。ミラノ五輪前での活躍も期待されていただけに、世界中の関係者から引退を惜しむ声が出ている。 彼は冬季五輪二大会で3つのメダルを獲得、世界選手権2連覇を果たすなど輝かしい戦績を誇るレジェンドだ。わずか900ℊの極小未熟児で生まれながらもスポーツの分野で世界一の座を勝ち取るまでに成長した彼は、小さく生まれた子を育てる親の間では希望の星でもある。 これだけの戦績を残した選手だから、メディアは彼の引退特集を組む。その中で一緒に大会に出ていて表彰台にも上った羽生結弦選手(当時)の映像や写真が入って来るのは当然だろう。しかし、一部のメディアは「平昌五輪表彰式後、宇野昌磨選手の頭をグリグリする羽生結弦選手」の写真や映像を繰り返し入れてくるのだ。 当時も不快だったあのシーンを繰り返し見せられるこっちは胸糞だし、何より宇野選手に対して失礼極まりな

                                            「羽生結弦の宇野昌磨の頭グリグリ写真」を未だに使うメディアは異常
                                          • 新型iPadの動画はなぜ炎上したのか? 米メディアが問題点を手厳しく批判 | 「アップルはどうかしてしまったのか?」

                                            トランペット、ピアノ、ターンテーブル、ゲーム機、テレビ、本、画材……これらはすべてアップルの新製品「iPad Pro」のプロモーション動画で破壊されるものだ。 巨大なプレス機であらゆるものを圧縮粉砕して消滅させたところで、「最薄」とうたう新iPadが登場するというわけ。 「クラッシュ!」と題されたこの動画、公開直後から日本で炎上しているが、世界的にも不評を買っているようだ。動画を発表したティム・クックCEOのXの投稿には、批判的なコメントが連なっている。 Meet the new iPad Pro: the thinnest product we’ve ever created, the most advanced display we’ve ever produced, with the incredible power of the M4 chip. Just imagine all

                                              新型iPadの動画はなぜ炎上したのか? 米メディアが問題点を手厳しく批判 | 「アップルはどうかしてしまったのか?」
                                            • 話題の「rabbit r1」は欠陥だらけ。「もはや救いようがない」と海外メディアが酷評 | GetNavi web ゲットナビ

                                              最近、大きな注目を集めている「AI(人工知能)ガジェット」。ユーザーの代わりにAIがさまざまなタスクをこなしてくれるのが特徴です。しかし、2024年1月に発表された「ウサギ」のマスコットが目印のAIガジェット「rabbit r1」には、厳しい意見が寄せられています。 ↑不評を買うウサギ(画像提供/rabbit) rabbit r1は、2.8インチのタッチディスプレイとスクロールホイール、「360度回転するカメラ」を搭載した小型デバイスです。開発元のrabbitは、LAM(大規模アクションモデル)を搭載することで、音声で質問に答えたり、音楽を再生したり、配車アプリや買い物もお願いできたりすると言います。 しかし、海外テックサイト・Digital Trendsの記者によれば、「(同記者が住む地域の)天気について質問したら、違う場所の天気を連発された」など、rabbit r1の動作は散々なものだ

                                                話題の「rabbit r1」は欠陥だらけ。「もはや救いようがない」と海外メディアが酷評 | GetNavi web ゲットナビ
                                              • 日経ビジネス電子版 は「メディアの価値」と「顧客体験」をいかに両立するのか。編集長が語るリニューアルの裏側 | DIGIDAY[日本版]

                                                これからのメディアビジネスはどうあるべきか。 多くのパブリッシャーがその答えを模索するなかで、今年2月20日にリニューアルした「日経ビジネス電子版」は、読者を「顧客」に置き換えることで社内の意識を変えていった。 今回の刷 […] これからのメディアビジネスはどうあるべきか。 多くのパブリッシャーがその答えを模索するなかで、今年2月20日にリニューアルした「日経ビジネス電子版」は、読者を「顧客」に置き換えることで社内の意識を変えていった。 今回の刷新にあたり、同サイトが掲げたのは「顧客体験を向上させる」こと。そのパートナーに選ばれたのが、戦略コンサルティングとデザインを掛け合わせたサービスで国内外に実績のあるグローバル・イノベーション・ファーム「I&CO(アイアンドコー)」だ。 Advertisement 日経ビジネス電子版はどのようなプロセスを経て、どう生まれ変わったのか。そして今後のメデ

                                                  日経ビジネス電子版 は「メディアの価値」と「顧客体験」をいかに両立するのか。編集長が語るリニューアルの裏側 | DIGIDAY[日本版]
                                                • 条件は完璧にそろっているのに「EVが普及しない」不可解な国・日本 | 米メディアが原因を分析

                                                  日本には、電気自動車(EV)が普及するための条件が完璧にそろっているという。だがテスラ社のイーロン・マスクも日本市場には苦戦していると認める通り、普及は遅々として進んでいない。その原因はどこにあるのか。同じく普及が停滞する米韓の状況と合わせ、米経済メディア「ブルームバーグ」が分析した。 日本はEV普及の「ラガード」 日本は電気自動車(EV)の先駆者となるための、あらゆる条件を備えている。世界平均を上回る所得、堅調な自動車産業、高い新車購入率、技術を称揚する文化などだ。 しかしながら、2023年の日本におけるEVの新車販売比率(新車販売台数に占める特定の自動車の割合)はわずか1.8%だった。 2024年3月、ブルームバーグの気候変動ニュースメディア「ブルームバーグ・グリーン」は、完全電気自動車(BEV)の普及拡大が見込まれる31の国を調査した結果を発表した。するとそのなかで、普及率が思いのほ

                                                    条件は完璧にそろっているのに「EVが普及しない」不可解な国・日本 | 米メディアが原因を分析
                                                  • Googleが「サイトの評判の不正使用ポリシー」の施行を開始し一部のサイトをリストから除外、CNNなど大手メディアのランキングが低下

                                                    Googleの検索結果インデックスで上位に表示されることはアクセス数に大きい影響を与えるため、SEO(検索エンジン最適化)という戦略を立てる企業が多くあります。中には、とある製品についてSEOを重視した大手サイトの低品質な記事がより有用なレビュー記事よりも上位にくることも多く、「悪いコンテンツが良いコンテンツを駆逐する例」と指摘する声もあります。Googleは2024年5月6日に「サイト評判不正利用ポリシー」を発表し、翌日の7日には施行を開始して個別に対応していく旨を明らかにしました。 Google ウェブ検索のスパムに関するポリシー | Google 検索セントラル  |  ドキュメント  |  Google for Developers https://developers.google.com/search/docs/essentials/spam-policies?hl=ja#si

                                                      Googleが「サイトの評判の不正使用ポリシー」の施行を開始し一部のサイトをリストから除外、CNNなど大手メディアのランキングが低下
                                                    • モリサワ、楽天の日本語コーポレートフォント 「Rakuten Sans JP」を共同開発 | Webマガジン「AXIS」 | デザインのWebメディア

                                                      フォントメーカーのモリサワは、楽天グループと共同開発した日本語コーポレートフォント「Rakuten Sans JP」を発表した。2024年3月より楽天のコーポレートサイトの一部で使用を開始しているほか、その他のサイトや各種アプリ、IR資料などでも広く活用される。 楽天は国内外において、インターネットサービスをはじめ、金融、モバイル、プロスポーツといった多岐にわたる分野で70以上のサービスを展開。また、楽天会員を中心としたメンバーシップにより、「楽天エコシステム」という独自の経済圏を形成している。 同社はこれまで、ブランド価値の向上の一環として、欧文コーポレートフォント「Rakuten Font」を2020年に開発し、モリサワが提供する「UD新ゴNT」の日本語フォントとともに運用してきた。 今回は日本語での情報発信においてもさらなるブランドの統一感を示すため、楽天グループの戦略的ブランディン

                                                        モリサワ、楽天の日本語コーポレートフォント 「Rakuten Sans JP」を共同開発 | Webマガジン「AXIS」 | デザインのWebメディア
                                                      • 祖父は「原発デマ」で生きる希望を失った…福島在住ライターが「原発事故を利用する人々」に怒りを隠さないワケ いまやメディアは「事実上の特権階級」

                                                        福島第一原発事故の風評被害はいまも続いている。福島在住ジャーナリストの林智裕さんは「私の祖父はメディアが広めたデマのせいで生きる希望を失い、失意のうちに亡くなった。メディアは『権力の監視役』どころか『第四の権力』となってしまっている」という――。 ※本稿は、林智裕『「やさしさ」の免罪符 暴走する被害者意識と「社会正義」』(徳間書店)の一部を再編集したものです。 メディアがデマを広めている 今やメディアは少なくない人々から、流言を鎮めるどころか「広める側」と認識されている。アカデミズムもイデオロギーに偏向し、機能不全に陥りかけている。 日本学術会議は多くの批判や要望を受けていたにもかかわらず、結局、最後までALPS処理水関連では何一つ発信しなかった。 ファクトチェック団体の日本ファクトチェックセンターは、2023年7月になってようやく処理水関連のフェイクニュースを取り扱い、その後もいくつかの

                                                          祖父は「原発デマ」で生きる希望を失った…福島在住ライターが「原発事故を利用する人々」に怒りを隠さないワケ いまやメディアは「事実上の特権階級」
                                                        • 「DivX 11」が登場 ~Windows版の無償ダウンロード提供が開始/メディアプレイヤー、フォーマット変換、メディアサーバーをまとめた統合ソフト

                                                            「DivX 11」が登場 ~Windows版の無償ダウンロード提供が開始/メディアプレイヤー、フォーマット変換、メディアサーバーをまとめた統合ソフト
                                                          • 芸能人守るため、たかまつななさんは声あげた 「メディアも動いて」:朝日新聞デジタル

                                                            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                              芸能人守るため、たかまつななさんは声あげた 「メディアも動いて」:朝日新聞デジタル
                                                            • 【速報】パレスチナメディアは、イスラエル軍が退避勧告を出したガザのラファ東部を空爆したと伝えた:時事ドットコム

                                                              【速報】パレスチナメディアは、イスラエル軍が退避勧告を出したガザのラファ東部を空爆したと伝えた 2024年05月06日19時29分配信 パレスチナメディアは、イスラエル軍が退避勧告を出したガザのラファ東部を空爆したと伝えた(カイロ時事) <この速報の記事を読む> ニュース速報 コメントをする 最終更新:2024年05月06日19時29分

                                                                【速報】パレスチナメディアは、イスラエル軍が退避勧告を出したガザのラファ東部を空爆したと伝えた:時事ドットコム
                                                              • 米、イスラエルへの弾薬供給停止 戦闘開始後初 米メディア報道 | 毎日新聞

                                                                米ニュースサイト「アクシオス」は5日、イスラエル政府当局者の話として、米政府が先週、イスラエル向けの弾薬の供給を停止したと報じた。供給を止めた弾薬の量などは不明。イスラエル軍は米国の軍事支援に頼っており、イスラエル政府内で懸念が広がっている。 報道によると、米政府による弾薬などの供給停止は、2023年10月にイスラム組織ハマスがイスラエルを越境攻撃して以来初めて。ロイター通信によると、米国務省の複数の部局は、イスラエルが米国製の武器を国際法に反して使用している可能性があると主張しているという。また、米国の大学では4月以降、ガザ地区での停戦を求めるデモが拡大しており、若者を中心にイスラエルの軍事作戦を容認してきたバイデン政権への批判が強まっている。 一方、オースティン米国防長官は5日、イスラエルのガラント国防相と電話協議した。国防総省によると、オースティン氏は、イスラエルが計画するガザ最南部

                                                                  米、イスラエルへの弾薬供給停止 戦闘開始後初 米メディア報道 | 毎日新聞
                                                                • 現存する「世界最古のエスカレーター」に目を疑う 100年以上前のデザインに「古さを感じない」 | LIMO | くらしとお金の経済メディア

                                                                  現役で働く「世界最古のエスカレーター」がX上で話題になっています。 投稿したのは、活動写真弁士でXユーザーの片岡一郎(@katsudobenshi)さん。 当ポストは2024年5月1日時点で6万8000件を超えるいいねを集めるなど話題となっています。 話題となった「世界最古のエスカレーター」に関連し、記事後半では日本で最初に設置されたエスカレーターや、昇降機の製造・サービスなどで知られるオーチスの業績ついても紹介します。 ※投稿された写真は【写真3枚】をご参照ください ※今回紹介するポストは、投稿者様の許可を頂いております 1. 現役で動く「世界最古のエスカレーター」が話題に 「現存する中では世界最古のエスカレーター(1902年製)とのこと。いまだ現役」 そんなコメントとともに投稿されたのは2枚の写真でした。

                                                                    現存する「世界最古のエスカレーター」に目を疑う 100年以上前のデザインに「古さを感じない」 | LIMO | くらしとお金の経済メディア
                                                                  • 一生マニュアル、生涯ハイオク車に乗ると宣言する理由とは? 左ハンドルMTのプジョー406クーペに乗るオーナーが先輩から学んだ自動車の愉しみ方 | ENGINE (エンジン) |クルマ、時計、ファッション、男のライフスタイルメディア

                                                                    マニュアル・トランスミッションのプジョー406クーペに乗る金子邦雄さん。シルバーの美しい406クーペを前に目を細める金子さんはかつて住んでいたパリで見たという初対面の時の思い出を今なお強烈に憶えているという。 カッコイイ先輩みたい 早朝、約束の場所に銀色のプジョー406クーペと一緒にやって来た金子邦雄さんが身につけていたものは、一見オーソドックスだがセンスがよく上質なものばかりだった。406クーペも、実は並行輸入の希少な左ハンドルの5段MT仕様だ。「やわらかくてふくよかなだけじゃなく、リア・フェンダーのホイールアーチから前に続く、薄い繊細な線が絶妙だよね」なんてことを、さらりと口にされる。「ドアに向かってさらに前に続くこのライン。これが効いているよ。後ろ姿もいいでしょう? 腰つきがセクシーだよね。美しいものが好きで、愛のために生きているような、イタリア人やフランス人がいかにも造りそう」。

                                                                      一生マニュアル、生涯ハイオク車に乗ると宣言する理由とは? 左ハンドルMTのプジョー406クーペに乗るオーナーが先輩から学んだ自動車の愉しみ方 | ENGINE (エンジン) |クルマ、時計、ファッション、男のライフスタイルメディア
                                                                    • オタクの想像力をコンテンツ化する生成AIツール、二次創作需要でヒット | 36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア

                                                                      AI創作プラットフォーム「捏ta」を運営する中国のスタートアップ企業「看見概念智能科技」がこのほど、エンジェルラウンドとプレシリーズAで総額1000万元(約2億円)以上を調達した。源碼資本(Source Code Capital)や奇績創壇(MiraclePlus)などが参加した。資金はAIモデルの最適化やマルチモーダル機能の強化などにあてられるという。 看見概念は2022年12月に設立された。同社が運営する捏taは、キャラクターを基にAIが架空のストーリーを創作する、サブカルコンテンツ生成コミュニティだ。独自に開発したマルチモーダルAIを使って「原神」など人気IPのキャラクターの調整が可能なほか、個人が創作したキャラクターにライフシミュレーションゲーム「ザ・シムズ」のような想像上の生活を送らせるなど、愛好家の二次創作需要を満たすコンテンツ生成ツールを提供する。 「捏ta」(画像提供:看見

                                                                        オタクの想像力をコンテンツ化する生成AIツール、二次創作需要でヒット | 36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア
                                                                      • (毎年恒例の)国境なき記者団の「報道の自由度」ランキングで騒ぐメディア、 青木美希記者

                                                                        報道の自由度ランキング、日本は68位でG7最下位。「ソーシャルメディア上では、ナショナリストの集団が、政府を批判したり、福島原発事故による健康害問題などのテーマを報道したりするジャーナリストたちを『非愛国的』だとして日常的に嫌がらせを行っている」としていますhttps://t.co/DSV8aNfCHu — 青木美希 『地図から消される街』(講談社)8刷/『いないことにされる私たち』重版決定 (@aokiaoki1111) May 3, 2023 「ソーシャルメディア上では、ナショナリストの集団が、政府を批判したり、福島原発事故による健康害問題などのテーマを報道したりするジャーナリストたちを『非愛国的』だとして日常的に嫌がらせを行っている」(国境なき記者団)https://t.co/7uE2ANL73q — 青木美希 『地図から消される街』(講談社)8刷/『いないことにされる私たち』重版決

                                                                          (毎年恒例の)国境なき記者団の「報道の自由度」ランキングで騒ぐメディア、 青木美希記者
                                                                        • 「世界学校給食の比較」は不正確 日本以外はイメージ写真 | リトマス みんなとつくる ファクトチェック専門メディア

                                                                          「世界学校給食の比較 Japan酷すぎん!? ブラジルにすら負けてる。😭 (※画像付き投稿) 一般ユーザーのX投稿(2024年4月8日、約3800リポスト) 判定 判定の基準について 画像のうち日本の写真のみ実際の給食であり、他の国のものはアメリカの外食チェーンが制作したイメージ写真である。 ファクトチェック この投稿には、「世界学校給食の比較」として、トレイに載せられた4種類の給食の食事の画像が掲載されている。それぞれの食事の下には「Japan(日本)」「BRAZIL(ブラジル)」「SOUTH KOREA(韓国)」「Italy(イタリア)」とキャプションが付けられている。 ブラジル、韓国、イタリアと比べると、日本の画像の食事は品数・量ともに少ないように見える。 日本以外の「給食」はアメリカ企業によるPR画像 日本以外のブラジル、韓国、イタリアの3つの画像の食事はいずれも同じトレイに盛り

                                                                            「世界学校給食の比較」は不正確 日本以外はイメージ写真 | リトマス みんなとつくる ファクトチェック専門メディア
                                                                          • 専門ミュージアムに行ってみよう。第1回「絶滅メディア博物館」

                                                                            専門ミュージアムに行ってみよう。第1回「絶滅メディア博物館」日本には専門的な分野を扱う美術館や博物館が数多くある。各館の展示内容とともに、設立秘話やコレクションにかける思いなどをシリーズで紹介する。 文=浦島茂世 展示風景より 2023年1月、大手町に一風変わった私設博物館が開館した。その名は「絶滅メディア博物館」。館内には8mmフィルムカメラ、ビデオカメラ、フロッピーディスク、携帯電話やPHS、カセットプレーヤーなど、かつてはポピュラーだったものの、いまでは使われることがほぼなくなったメディア機器がジャンルごとに整然と並ぶ。都心の一等地になぜこの博物館が生まれたのだろうか? あまりふり向かれない「絶滅メディア」専門の博物館 絶滅メディア博物館は大手町と神田のあいだ、東京都千代田区内神田に位置する。この博物館はその名が示す通り、絶滅、あるいはほぼ絶滅に近い状態のメディア機器を収集・保管・展

                                                                              専門ミュージアムに行ってみよう。第1回「絶滅メディア博物館」
                                                                            • アップルも注目する最近の生成AIトレンド「小型LLM」、オフラインでも利用できる生成AIの登場とスマホ/ラップトップ市場へのインパクト | AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア

                                                                              アップルも注目する小型LLM ChatGPT、特にGPT-4が登場して以来、大規模言語モデル(LLM)の性能向上において、パラメータ数を増やすアプローチが主流となってきた。しかし最近では、パフォーマンスを維持しつつ、パラメータ数を減らす、小型モデルの開発が活発化している。この大規模言語モデルの小型化において、水面下で動いているのがアップルだ。 アップルは2023年12月、「LLM in a flash」という論文を発表。この研究では、iPhoneやMacBookといったメモリ制約のあるデバイスでLLMを動作させる手法が提案されている。具体的には、モデルの一部をDRAMに、残りをフラッシュメモリに分散して格納し、必要に応じてDRAMとフラッシュメモリ間でモデルの重みを動的に入れ替えるというアプローチ。これにより、メモリ使用量を大幅に減らしつつ、推論の遅延を最小限に抑えることができるという。特

                                                                                アップルも注目する最近の生成AIトレンド「小型LLM」、オフラインでも利用できる生成AIの登場とスマホ/ラップトップ市場へのインパクト | AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア
                                                                              • 自衛隊の「謎水装置」回避は消費者保護へと繋がるか | 偏愛・脳汁で日常を熱くするメディア ヲトナ基地

                                                                                偏愛・脳汁を語るサイト「ヲトナ基地」では、多数の「愛しすぎておかしくなるほどの記事」をご紹介してまいります。 ヲトナ基地で今回紹介する記事は「自衛隊『謎水装置』回避は消費者保護へと繋がるか」。黒猫ドラネコさんが書かれたこの記事では、疑似科学への偏愛と、それを注視することについて語っていただきました! またもや「疑似科学」の疑いに対して世間の厳しい目が向けられることになりました。 今年1月、陸上自衛隊練馬駐屯地に「NMRパイプテクター」なる磁気活水器が導入されるという入札公告の情報が科学者ら有志によって発見され、ネット上で大きな話題に。国会議員まで動く事態に発展し、すぐに入札が回避されました。 論争が起こる「謎水」 この活水器は日本システム企画株式会社が1995年から販売しています。核磁気共鳴(NMR)により水を活性化することで水道管のサビを取り、外部電源もメンテナンスも不要で「建物の中にあ

                                                                                  自衛隊の「謎水装置」回避は消費者保護へと繋がるか | 偏愛・脳汁で日常を熱くするメディア ヲトナ基地
                                                                                • 新しいメディアを次々にデザインしてきた — 永原康史 | 花形文化通信

                                                                                  京都dddギャラリー「永原康史——時間のなかだち:デザインとNFTの邂逅」で。(2024年3月29日) 【インタビュー】グラフィックデザイナー 永原康史 その1/2 京都dddギャラリーで2024年3月27日―5月26日(日)に開かれている展覧会「永原康史――時間のなかだち:デザインとNFTの邂逅」。グラフィックデザイナー永原康史さんは、1984年からMacを使ったデザインに取り組んできた。コンピュータでデザインするのは今では当たり前だけれど、それがまだ仕事で使えるかどうかわからない早い時期から、永原さんはMacで遊ぶようにデザインしてきた。『花形文化通信』では、1994年のno.56から97年のno.100までのデザインをお願いし、それまでの紙の版下入稿から、デザインデータのフロッピー入稿に変わった。永原さんはエディトリアルやブックデザインのほか、電子メディア、展覧会のプロジェクトに関わ

                                                                                    新しいメディアを次々にデザインしてきた — 永原康史 | 花形文化通信