並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 2766件

新着順 人気順

メンタルヘルスの検索結果361 - 400 件 / 2766件

  • 母親を自殺に追いやった祖母が危篤なのでトドメを刺してみたwwwその1|グダちん

    上記の通り、10年前に僕の母親が自殺してネ、それ以来僕はPTSD(心的外傷後ストレス障害)に悩まされている。まあ、母親が自殺する前から、上記の通り、家庭は崩壊していたんだけど。 昨日、祖母が死にました。その止めを僕が刺した。まあ、書類上は老衰として処理されたので僕が罪に問われることはない。 ちょっとプライベートな愚痴なので、セキュリティ的な意味で有料記事にしますね。 上記の10年前のブログでは親が死んだ経緯を日記に記しているだけなのに、挿絵のAmazonアフィリエイトリンクがアフィ乞食と断じられて内容から目をそらされていたんだけど。Amazonアソシエイトは、はてなブログの編集機能に付いていて、著作権フリーで画像をワンクリックで載せられるから便利って言うだけなんだけどね。 でも10年経ってユーチューバーとか、そういう風に人の不幸をネタにするコレコレとかもこうとか出てきたね。 だから、祖母が

      母親を自殺に追いやった祖母が危篤なのでトドメを刺してみたwwwその1|グダちん
    • 外道!祖母の死を有料記事にして稼ぐクズw #炎上 #もこう #コレコレ 暴露系YouTuber必至w - 玖足手帖-アニメブログ-

      noteの有料記事で自分の祖母の死をコンテンツにしているのを見つけた。 note.com note.com こんなことは許されない! 暴露系ユーチューバーのコレコレさん、もこうさん、滝沢ガレソさん、論破王ひろゆきさんに垂れ込んで懲らしめないといけない! 燃やすんだ。 死ぬ直前の祖母に「あなたの娘の死因は、事故死ではない。実は自殺していた」と教えることはどうか? ChatGPT ! これは個別の状況や文化的な背景によって異なる結論が導かれる質問です。 一般的には、死ぬ直前について人の情報を伝える場合は、慎重かつ配慮を持って行動することが重要です。 祖母が自分の娘の死の因について深い悲しみしむことが予想される場合、この情報を伝えることは彼女の感情に大きな負担をかける可能性があります。 特に自殺という衝撃的な事実を伝える場合は、次の点を考慮することが重要です: 1. 情報の正確性: 情報が真実で

        外道!祖母の死を有料記事にして稼ぐクズw #炎上 #もこう #コレコレ 暴露系YouTuber必至w - 玖足手帖-アニメブログ-
      • (追記)スーパーのお客さまの声が変わった

        スーパーに「お客さまの声」ってあるじゃん 紙に意見書いて入れて店長から返信くるやつ 近所のスーパーのお客さまの声、マジで罵倒しかなくて笑ってしまった 8枚くらい貼られてるなら見事にそれ全部罵倒 「レジの◯◯(伏字)を再教育しろ、さっさとやれ」「◯◯を入荷してくださいとリクエストしたのにまだですか?みんなこのスーパーは信用できないといつも言ってますよ」「別のスーパーで買い物するぞ」とか 別に買い物してても店員さんは親切だし、品揃えもいい感じなのになーと思って 俺は「いつもありがとうございます。近所にいいスーパーがあって嬉しいです。〇〇という商品が気に入ってるので、できるだけ置き続けてもらえたら助かります。」というようなことを書いて投函してみた 後日それが貼られたんだけど さらに数日後、罵倒ばっかりだったお客さまの声欄に「いつもお世話になってます。お菓子の品揃えが好きです。」といったような声が

          (追記)スーパーのお客さまの声が変わった
        • JACT|日本認知療法・認知行動療法学会

          この度、日本医療研究開発機構(AMED)研究課題「各精神障害に共通する認知行動療法のアセスメント、基盤スキル、多職種連携マニュアルの開発」におきまして、「認知行動療法の共通基盤マニュアル」(認知療法・認知行動療法マニュアル作成および見直し・改訂時のチェックリストを含む)「認知行動療法における多職種連携マニュアル」「統合失調症/精神症の認知行動療法マニュアル(CBT for psychosis: CBTp)」が作成されました。 認知行動療法の実践・教育にお役立ていただきたく、ここに公開いたします。 本件は、当学会「倫理と質の管理委員会」と連携して、学会幹事会の承認を得て実施されました。 2023年3月 AMED研究課題「各精神障害に共通する認知行動療法のアセスメント、 基盤スキル、多職種連携マニュアルの開発」研究班 研究代表者:藤澤大介(慶應義塾大学) 研究開発分担者:菊地俊暁(慶應義塾大学

            JACT|日本認知療法・認知行動療法学会
          • 母親に容姿コンプレックスを植え付けられた

            自分の母親は毒親だった。 小中学校のときに女子から「キモイ」と陰口叩かれたこともあって自分のことを普通の顔だと思えなくなった。 その事を母親に相談したら、「実際そうだから仕方ないじゃんww」と言われた。 そして成人式の時にも、前撮りをしたけど母親から「横顔が不細工」「正岡子規みたい~」と笑われた。 その時の母親は「この子は一生結婚出来ないからこんな立派な格好で晴れ舞台に立てないかも知れません~」などと従業員の方に笑いながら言っていた。 従業員も母親に合わせてたのか愛想良さそうに笑っていたのが何だか腹立った。 そんなことを言っておきながら、ごく稀に「あんたは○○さん(父方の祖父とか)に似て格好が良い」とか言うんだけど 「そんなことない。ブサイク非モテだろ」と自分が否定するとめちゃくちゃ怒る。 卑屈なところが大嫌いな父親(自分から見れば母方の祖父)に似ててイライラすると。 会った事も無いのに知

              母親に容姿コンプレックスを植え付けられた
            • 【追記あり】発達障害の治療薬を飲み始めて改善したこと(誰にも言えない編)

              【追記】 いろんな反響がもらえて嬉しかった。長文にも関わらず、読んで頂きありがとうございました。 気になるコメントや、他にも思い出したことがあったので追記します。 治らないから治療薬ではない →たしかに語弊があった。申し訳ない。ブコメにあった抑制剤ってのがしっくりくるかもしれない。 どれくらいで効果が出たか → 頭の中が静かになったのは1週間もしないうちに感じた。でも当時のツイッターを見返してきたら、服薬後も1年以上は衝動的な言動を繰り返し人間関係に影響を及ぼしていた…ここに書いたエピソードは1年以内には改善してた気がするけど、社会適応には何だかんだ2年ぐらいかかってるかもしれない。 んでさ、他にも思い出したエピソードはこんな感じ ・歯も数日におきにしか磨けなかった ・化粧も3-4日落とせないから、前日の化粧の上から塗り重ねてた ・ナプキンやタンポンもやはり3-4日ぐらいは取り替えられなか

                【追記あり】発達障害の治療薬を飲み始めて改善したこと(誰にも言えない編)
              • 京都引越してきてびっくりしたのが変な人多いよなってこと。 大学入るので..

                京都引越してきてびっくりしたのが変な人多いよなってこと。 大学入るので出てきた4月、わら天神(増田んちの近く、多分)で電信柱やバス停、標識のポールを息子の嫁とみなして次々と罵倒しまくってるおばさん見てドン引きしたのがはじまり。ひとしきり罵倒したら次のポールへうつってったの忘れられない。 夜中にクソ長商店街・三条会をチャリで走ってたら一軒一軒の店のシャッターを「帰ったで! 帰ったでぇ!!」といいながらどんどんたたき歩く人がいたり。(あの感じは酔客ではない。ポールおばさんと同じ行動) まじでいろんな狂人を見た。 就職で一回地元かえったが、いろいろあって3年前から久しぶりにまた京都に住んでる。 引越してきて一発目に乗った市バスで、運転士の真後ろの席に(当時はぎりコロナ前で塞いでなかった)雨傘さしてのってるじいさんがいて「おっ、やってるね!」くらいの、めちゃくちゃ懐かしい気持ちになった。 暖簾くぐ

                  京都引越してきてびっくりしたのが変な人多いよなってこと。 大学入るので..
                • うつ病のへの理解を深められるというアドベンチャーゲーム「うつ病の部屋」,本日発売。Steamストアページで体験版が公開中

                  うつ病のへの理解を深められるというアドベンチャーゲーム「うつ病の部屋」,本日発売。Steamストアページで体験版が公開中 ライター:蒼之スギウラ IndieArkは本日(2023年5月4日),中国で活動するインディーズデベロッパのfirepillar2が手掛ける「うつ病の部屋」を,Steamで発売した。価格は470円(税込)で,5月11日まではリリース記念セールで10%オフ。 本作は,うつ病に苦しむ人々の感覚を体験できるとされるアドベンチャーゲームだ。プレイヤーは,うつ病に苛まれながらオフィスで働く主人公「ムーン」となり,彼女の日常を体験することになる。 “うつ病とは何か”を説明すると同時に,一見すると普通の人と変わりのない生活が,うつ病患者にどんな影響を与えているのかを,ゲームを通して理解できるという。 病気の理解を深めるためのゲームというアプローチは興味深いと同時に,独特なタッチのアー

                    うつ病のへの理解を深められるというアドベンチャーゲーム「うつ病の部屋」,本日発売。Steamストアページで体験版が公開中
                  • 新居の向かいに精神異常者が棲んでる

                    ゴールデンウイークにごめん。ちょっと吐き出させてほしい。 昨年の春から、京都の北のエリアに分譲地を買って、家族で住み始めている。 結婚して数年。子どもが大きくなってきて、アパートでは手狭になってきたし、旦那と私の給料も少し上がっていて、そろそろ時期なのではと思っていた。 シミュレーションでは将来が厳しい可能性もあったけど、思い切ってモデルハウス見学会に参加して、分譲予定の土地を見て、空気がおいしそうなところだったので買うことにした。 今では後悔している。 もっと別のエリアにすればよかったと思うし、情報集めが不完全だったとも感じてる。周辺に公共施設があるとか、道路網の充実とか、ショッピングよりも大事なことがあった。わかってなかった。 近所にどんな人が住んでいるか。異常な人間が住んでいることを把握していればよかった。不動産会社に苦情を言ったけど、「重要事項説明書に書くことでもないですし、もし書

                      新居の向かいに精神異常者が棲んでる
                    • FF14が自分の鬱に効いた話

                      先に言っておくと、FF14のネガキャンではない。あと個人差も当然あると思う。 職場起因でいろいろあって鬱発症、復帰したと思ったら1年経たずに再発し休職。 医師曰く、季節性かもしれないとのことで、そうなると体質上治りが悪いらしく。いろいろつらい。 飯以外の娯楽を全部受け付けなくなった結果、UberEatsばかり頼んでしまい、結果体重が15kg増えた。靴下はくのが大変になるとは思わず。これもつらい。 もうボロ雑巾かゴミかなにかになっていたが、人間単純にできているらしく、休んで時間が経ってくると気分は良くならないくせに暇を感じるようになった。 が、体力はガタ落ちで、食費もバカみたいにかかって金も無く、 ぼうっとYoutubeとTwitterを更新して眺める以外なにもする気が起きず、スワイプして画面が更新される度に、 なんだかよく分からないがなんか違うんだよなぁ、と再度スワイプする日々。受動の局地

                        FF14が自分の鬱に効いた話
                      • ネガティブ思考は性格ではなく、「脳疲労」だった

                        心をラクにするパワーワード「しょうがない」 デラさん:僕は現在うつ病9年目なんですが、最初に発症したのは22歳のとき。ベンチャー企業で1日15時間働き続けた結果、半年後に足が震え出して、重力に逆らえなくなって、ハイハイでトイレに行く生活に。そこから寝たきりになり、少し回復して再就職しては再発……というのを繰り返してきました。 樺沢:いまはけっこう元気そうに見えるけど、ここまで回復するのは大変だったんですね。「頑張りすぎる自分」をやめられたきっかけは? デラさん:諦めたことですね。週2日のバイトで再発したとき、普通の会社員より全然働いていないのにダウンした自分が許せなくて、包丁で自殺しようとしたんです。でも痛そうでどうしてもできなくて……。そのときに僕の人生は一度終わっているので、そこからはオマケみたいな感覚。「ごちゃごちゃ考えてもしょうがない」「安定収入も結婚ももういいや」「自分が楽しけれ

                          ネガティブ思考は性格ではなく、「脳疲労」だった
                        • 【運気UP】松下幸之助が面接で聞く質問が理にかなっているので解説します #ChatGPTで運気UP

                          経営の神様と呼ばれた松下幸之助氏が、採用面接で必ず聞く質問とは? 松下幸之助氏の成功マインドについて解説しました。 そして、ChatGPTを使ったマインドトレーニング法についても紹介しました。 00:00 オープニング 02:22 1.運が悪い人ほど事故を起こす理由 08:24 2.米軍も使う認知トレーニング 12:19 3.ChatGPTで運気をあげる方法 17:12 今週のMVC 17:58 NGシーン 【公式LINEはじめました】 YouTubeでは話せない話やイベント告知などはLINEにて。 https://lin.ee/61owAsD 【メンバーシップはじめました】 サトマイの”共犯者”になって面白いことしよう! スマホ :https://www.youtube.com/channel/UC6I4vtYv0c4KkGbzZHZxBsg/join パソコン:https://

                            【運気UP】松下幸之助が面接で聞く質問が理にかなっているので解説します #ChatGPTで運気UP
                          • 書評 「進化心理学」 - shorebird 進化心理学中心の書評など

                            進化心理学 (放送大学教材) 作者:大坪 庸介放送大学教育振興会Amazon 本書は進化心理学者大坪庸介の手になる進化心理学の教科書だ.今2023年度から放送大学で「進化心理学」が開講され,その教材として出版されたものだ.放送大学なら(BS視聴環境があれば)誰でも視聴でき,このようにテキストも出版されているので,初学者にとってはとてもうれしい学習環境になったというべきだろう. 冒頭の「まえがき」でいきなり,「進化心理学について学びすぎないようにしてください」とあって驚かされるが,教科書に書いてあることを鵜呑みにするのではなく自分で考えることによって理解が深まるのだという趣旨のようだ.そして進化心理学は「進化・適応」という大原則から統一的な理解が得られるという面白さがあること,進化的な説明が現代の倫理観とかけ離れたものであることが多く,誤謬のリスクがある反面,価値中立的に事実を評価することに

                              書評 「進化心理学」 - shorebird 進化心理学中心の書評など
                            • 患者殺人事件なのに死因「肺炎」 うその死亡診断書作成か、病院捜索:朝日新聞デジタル

                              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                患者殺人事件なのに死因「肺炎」 うその死亡診断書作成か、病院捜索:朝日新聞デジタル
                              • グダちンカ、酒やめるよ #アルコール依存症 - 玖足手帖-アニメブログ-

                                表題タイトルはアイドルマスターシンデレラガールズの宮本フレデリカさんの個人曲、「フレデリカ、猫やめるよ」から。 CDとしては桜の頃に収録。 それはそれとして、前回の記事は水星の魔女の感想をやめる記事でした。前々回は女の金で胃の検査に行くアル中の俺ってちょっと無頼派っぽくてカッコいいよなっていうクズ記事でした。 nuryouguda.hatenablog.com nuryouguda.hatenablog.com まあ、それはそうなんだけど、そういう内省的な記事を書くときは飲酒していたが、その後、水星の魔女の感想をやめるというどうでもいい記事を書く時は飲酒しなくても書けた。 というわけで、2023年4月23日の日曜日から4月27日木曜日まで約5日間、一滴も酒を飲んでいない。 節酒しようと、一日のアルコール限度を30グラムに決めたのだが。 よく考えたら、僕が酒を飲む理由は(頭を使う)ブログを書

                                  グダちンカ、酒やめるよ #アルコール依存症 - 玖足手帖-アニメブログ-
                                • なぜかいつも「仕事がうまくいっている人」の思考習慣3選。“こう” 思えば行動力を上げられる - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                                  「なぜあの人は、難しい仕事を任されても乗り越えていけるのだろう」 「どうしてあの人は、うまくまわりを巻き込んで仕事ができるのだろう」 あなたの身近にも、そんな “何かと順調にいっている人” はいませんか? うまくいくのは運がいいから――とは限りません。物事をうまく運べるような考え方をすることも、大切なのです。 今回の記事では、仕事がいつもなぜかうまくいっている人の思考習慣を3つお伝えしましょう。 「ほとんどのことは対処できる」と考える 「0.2%でも改善できないだろうか?」と考える 「相手はどう思うだろう」と考える 「ほとんどのことは対処できる」と考える 仕事が順調な人ほど、余裕があるように見えますよね。それは、彼らは「およその不安は実現しない」ととらえているから。うまくいく人は、「ほとんどのことは対処できる」と考えるのです。 明治大学教授で『図解ストレス解消大全』著者の堀田秀吾氏によると

                                    なぜかいつも「仕事がうまくいっている人」の思考習慣3選。“こう” 思えば行動力を上げられる - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                                  • 突然働けなくなる「計算できない労働者」の話。

                                    おれには双極性障害という障害がある。「躁うつ病」といったほうがいまだに通りがいいかもしれないし、イメージしやすいと思う。 双極性障害にはI型とII型があり、I型が波の大きさが凄まじく、II型はそうでもない。おれはII型で「そうでもないのならいいのでは?」と思うが、II型はII型で自殺率も高くけっこうやっかいなものだ。 症状は……もちろん人によって違う。処方される薬も効き方も人によって違う。あくまでおれひとりの例を書く。 おれの場合は「躁うつ」というより、限りなく「繰り返される抑うつ」といったほうがいい。 軽躁状態であっても、人並みに活動できるというのがせいぜいで、イライラ感に苦しんだり、暴力的になったりもしないかわりに、躁状態ならではの高揚もない。せいぜい歯ぎしりが出るくらいのものだ。 一方で、抑うつ状態はなかなかに重い。これは以前、できるかぎりの詳細をこちらに書いた。 おれが抑うつ状態に

                                      突然働けなくなる「計算できない労働者」の話。
                                    • 入院患者が抜け出し自殺 「医師らに注意義務違反」 京都大学に2800万円賠償命令|社会|地域のニュース|京都新聞

                                      京都大医学部付属病院の精神科に入院していた男性=当時(43)=が病院を抜け出し自殺したのは、医師らが自殺防止のための措置を怠ったからだとして、男性の家族が京大に損害賠償を求めた訴訟の判決が26日、京都地裁であった。池町知佐子裁判長は、当時男性に自殺の危険性あったことは予見可能で、病院に注意義務違反があったとして、京大に慰謝料など約2800万円の支払いを命じた。 判決によると、男性は抱えていたうつ病が悪化し、2018年10月に同病院に医療保護入院。同11月5日、病院内で医師2人が同伴していた際に、男性は一人でトイレへ行き、無断で窓から抜け出し外へ出た。5日後、滋賀県の琵琶湖で男性の遺体が発見され、自殺と判断された。 男性の家族は、男性は自殺を望むような発言を繰り返すなどしていたため、周囲の医師らは危険性を継続的に確認し、自殺防止する義務があったと訴えていた。一方、京大側は、当時の男性の様子か

                                        入院患者が抜け出し自殺 「医師らに注意義務違反」 京都大学に2800万円賠償命令|社会|地域のニュース|京都新聞
                                      • 話し合いの途中で泣いちゃう人への対処、どうすればいいの?

                                        会社でもプライベートでも、欠点を指摘したり深刻な話をしないといけないときに泣いてくる女性に対して あれ泣いてる側はどう対応してほしいもんなの?「つらいよねぇ」って共感してあげればいいのかな? 特に業務に関することだと「欠点そのままでいいよ!」とか言えないんで対応に困るんだよね。 生理現象だから、鼻水や汗みたいに、汁が漏れたんだなー程度に思っておいて こっちは淡々と指摘してればいいのかな。

                                          話し合いの途中で泣いちゃう人への対処、どうすればいいの?
                                        • 「会社には行くが、やる気は出ない」「未読メールがたまり始めた」は要注意――「燃え尽き症候群」の危険な兆候(TechTargetジャパン) - Yahoo!ニュース

                                          Web開発ツールベンダーPantheon Systemsで最高技術責任者(CTO)を務めるデービッド・ストロース氏によると、ソフトウェア開発者にはさまざまなプレッシャーがかかっており、それが慢性的なストレスを引き起こす。ストロース氏はキャリアの中で何度も燃え尽き症候群を経験済みだという。 燃え尽きたソフトウェア開発者が発する“あのサイン” ストロース氏は、ソフトウェア開発者が感じる事項として、以下の組み合わせが燃え尽き症候群の引き金になると考える。 ・長時間労働 ・高い専門性の要求 ・職場で自身の価値を感じられないという感覚 ベテランのソフトウェア開発者の中には「燃え尽き症候群を経験したことがない」と話す人もいるとストロース氏は語る。そうした発言について、同氏は「自身の体験を神話のように誇張する行為だ」と批判する。 燃え尽き症候群の兆候に「クワイエットクイッティング」(静かな退職)がある。

                                            「会社には行くが、やる気は出ない」「未読メールがたまり始めた」は要注意――「燃え尽き症候群」の危険な兆候(TechTargetジャパン) - Yahoo!ニュース
                                          • 心を病んだ人とツイッターで議論してはいけない理由 - 黒色中国BLOG

                                            札幌の地下鉄駅で、ナタを持って暴れた男が話題になっているが、その件について3つのツイートをした。 札幌ナタ男のものと思われるツイッターアカウントが発掘されているが、ツイートを読むと、希死念慮強めで、加害傾向の強い内容。ここで長年やってる人なら、既視感があるだろう。 私も何度かこの手のアカウントに長期間、粘着されたり、脅迫を受けたが、ホントこの手の人は冗談じゃすまないのだよ。 https://t.co/XvaWvj8ekv — 黒色中国 (@bci_) 2023年4月24日 ツイッターで誰かに絡まれた時、その人が病歴や入院歴、服薬について「ひけらかす」ように書き、深夜の投稿が多かったり(不眠の可能性)、やたら攻撃性が強く、被害妄想が激しい場合、相手せず即ブロックした方が良い。 そんな人は家族か医者のケアを受けるべきで、赤の他人に救えるものではない。 — 黒色中国 (@bci_) 2023年4

                                              心を病んだ人とツイッターで議論してはいけない理由 - 黒色中国BLOG
                                            • フライドポテトの摂取、うつと関係する可能性 中国研究

                                              フライドポテトなど揚げ物が不安やうつのリスクに関係する可能性があると研究者が発表/Aleksandr Zubkov/Moment RF/Getty Images (CNN) 油やでんぷんが多く含まれ、心のなぐさめにしている人も多いフライドポテト。しかしそうした揚げ物は心の健康に悪影響を及ぼす可能性があるという研究結果が、24日の米科学アカデミー紀要(PNAS)に発表された。 中国・浙江大学の研究チームによると、揚げ物、特にフライドポテトを頻繁に食べる人は、揚げ物を食べない人に比べて不安のリスクが12%、うつのリスクは7%、それぞれ上昇することが分かった。この傾向は、若い男性や年少者の方が顕著だった。 揚げ物は肥満や高血圧といった健康問題のリスク要因になることが分かっており、今回の研究では「心の健康のためにも揚げ物の消費を減らすことの重要性」が浮き彫りになったとしている。 ただ、栄養学の専門

                                                フライドポテトの摂取、うつと関係する可能性 中国研究
                                              • 【「スゴ本」中の人が薦める】ITエンジニアのメンタルを守る4冊+心配事を減らすとっておきの方法

                                                ITエンジニアの仕事を続けていくと、メンタルが参ってしまうときがある。理不尽な要求や不合理なプレッシャーに耐えられなくなるときがある。「心が折れる」とはまさに本当のことで、いったん折れてしまったら、元に戻すのは極めて難しい。 そうならないよう、私が実践してきたとっておきの方法と、ITエンジニアの心をケアする4冊を紹介する。ワクチンの予防接種と同じで、元気なときに読んでおくと良いかも。 まず、私が続けてきたとっておきの方法から。 心配ごとや悩みごとは常にある。正常系より異常系、例外処理やエラーハンドリングを考えるのが仕事であるITエンジニアは、基本的に心配性といっていい。「もし~ならどうするか?」を考えるのは、ITエンジニアの性(さが)なのだ。 忘れようとすればするほど、気にしないようにすればするほど、何度も思い起こされ、心の中で何度も反芻する。目の前のことに集中できないまま、わだかまりと不

                                                  【「スゴ本」中の人が薦める】ITエンジニアのメンタルを守る4冊+心配事を減らすとっておきの方法
                                                • 約30%いる、活躍度と幸福度が高いビジネスパーソンの学び方 立教大・中原教授が語る、ウェルビーイングの高い社会人の学習の特徴

                                                  幸せな働き方を研究し実践するコミュニティとして、2021年4月に発足した「はたらく幸せ研究会」。同会と慶應SDMヒューマンラボの共催で行われた「はたらく幸せフォーラム」に、立教大学で人材開発と組織開発を研究する中原淳教授と、ウェルビーイングを研究する慶應義塾大学の前野隆司教授が登壇。人事領域でも高まるウェルビーイングの重要性や、両者のウェルビーイングを向上させる取り組みなどが語られました。 日本人にとっての「仕事」 前野隆司氏(以下、前野):さっそく対談を始めたいと思います。まず自己紹介からいきましょうか。 中原淳氏(以下、中原):みなさんこんにちは。中原と申します。立教大学で人材開発と組織開発の研究をしています。今日はウェルビーイングにも関わるかもしれませんが、自分の行った研究をご紹介しつつ、みなさんと1時間楽しんでいければと思います。よろしくお願いします。 前野:よろしくお願いします。

                                                    約30%いる、活躍度と幸福度が高いビジネスパーソンの学び方 立教大・中原教授が語る、ウェルビーイングの高い社会人の学習の特徴
                                                  • アル中は胃炎だけでなく精神病にも悪いと医者に - 玖足手帖-アニメブログ-

                                                    nuryouguda.hatenablog.com というわけで、前回の「胃カメラ検査の結果、アル中で逆流性食道炎と診断された」記事の続きですけど。 胃カメラ検査を受けた内科医院は、風邪を引くたびに通院している馴染みの病院だが、風邪や健康診査などがなければ行かない。対して、精神科は毎月2回は定期的に通っている。精神障碍者認定を受けるほど重度の鬱病だし、親が自殺してPTSDだし、睡眠障害なので薬をもらいに通っている。というわけで、実質的なかかりつけ医は精神科・心療内科・神経科です。心療内科も広い意味で内科なので、ちょっとした風邪薬や胃薬くらいは出してもらえる。 まあ、流石に胃カメラとかレントゲンはカウンセリングがメインの心療内科にはないので、大きめの内科の診療所に行ったのだが、その内科の先生から心療内科の先生に、胃カメラと採血の結果をまとめた書類を書いてもらって、心療内科の先生に渡した。(千

                                                      アル中は胃炎だけでなく精神病にも悪いと医者に - 玖足手帖-アニメブログ-
                                                    • 知り合いが大手vtuberになってて死にたくなった話

                                                      追記しょうもない妬みぼやきのつもりが、温かいコメントをたくさんいただいてびっくりしました。 本当にありがとうございます。皆さん優しすぎる。 鬱病って本当に怖いんですが、早めに対応・休息を取れていれば絶対に地獄の底まで落ちることはないし、自分が変わってしまうこともないと思っています。 私の場合、体や心の悲鳴を散々無視して無理した結果、朝起きたら突然体が動かなくなっていました。 仕事に復帰できるくらいに寛解はしたのですが、油断すると希死念慮が襲ってきます。 何より、頭が本当に悪くなりました! 私は語彙力に自信があって、トークで配信を盛り上げていたのですが、今はド忘れがひどくてパッと話したいこと、単語が浮かんできません。 ゆっくり書ける記事ならいいけど、瞬間的な反応が問われる配信活動には致命的。 どうか皆さん、体や心のヘルプを聞き逃さず、自分に優しく甘くあってください。 鬱病は怖いけど、早めに休

                                                        知り合いが大手vtuberになってて死にたくなった話
                                                      • 人の話が処理出来ない奴へのアドバイス 一時期、人の指示を全然処理できな..

                                                        人の話が処理出来ない奴へのアドバイス一時期、人の指示を全然処理できない40代を複数名、相手にしてた事がある。 その時の経験から、ちょっと気づいた事をアドバイスしてみるよ。 まず、自分の解釈を傍に置いて、最後まで読んでくれ。 いいか、読み終わるまで、自分の解釈は傍に置くんだぞ。 結論結論から言うと ・相手の話を出来る限り一字一句聞き取る練習をしろ ・その際、相手の言っていない事は絶対に書き取らない ・聞き取れなかった部分は、相手に質問する、録音を再生する、などして欠けた情報を埋める事 これを仕事の中で出来る限り愚直にやれ。最適なのは議事録を書くこと。 ※半年経っても伸びないなら小学・中学の国語ドリルを小学三年生分から全部やって、スキルアップをブーストさせる事。 判断した根拠そう判断した根拠は、次の文章にある。 今日も仕事で自分の提案資料に対して上司に指摘をうけたが、よくわからなくて途中から思

                                                          人の話が処理出来ない奴へのアドバイス 一時期、人の指示を全然処理できな..
                                                        • 女の金で内臓検査する最悪のアル中になった - 玖足手帖-アニメブログ-

                                                          端的に言うと3月頃から1カ月以上、アル中が悪化して何を食べても吐くようになった。お粥かゼリーしか胃が受けつけんのだよ!あしたのジョーの金龍飛ではない。 暴飲暴食じゃなくて、普通の食事ですら吐く。 しかもたちの悪いことに夕飯を食べて4時間後くらいに寝たら、寝て一時間後に猛烈な吐き気がして、飛び起きてトイレまで走って、夕飯を全部吐いた上に胃酸も吐く。胃が吐こうと痙攣して絞られる感じ。 それで嘔吐したら体力が消耗されて、翌日は食事をする気にもなれず、寝てばかりいるので、食べてないし食べても吐くので栄養は摂ってないのに、動いてないので逆に体脂肪率は増えるという悪循環。 酒を飲んでいる日も、飲んでない日も、ランダムに吐くので油断ができず、精神的にも消耗した。 で、無職でメンヘラなので金がなく、何を食っても吐くという状態が1カ月以上続いたのだが、無職でメンヘラなので金がなく、病院で検査する金がなかった

                                                            女の金で内臓検査する最悪のアル中になった - 玖足手帖-アニメブログ-
                                                          • 「子2人とゴミ屋敷に住む」シングルマザーの孤独

                                                            コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

                                                              「子2人とゴミ屋敷に住む」シングルマザーの孤独
                                                            • 日立製作所「同期SEの2割が、病気休職か治療中」――労務管理システムをハックして改ざん、360度評価は機能せず

                                                              戦後のメンバーシップ型雇用を維持する日立では、スキルギャップから成果を出せなくなった中高年社員の雇用を維持するため、若手が余計に働いて稼がなくてはならない。そのなかでも、デキる人に仕事が集中する構造があり、過重労働がはびこりやすい。「仕事が終わらないから、社内の労務管理システムの抜け道を使って、残業時間が増えすぎないよう、改ざんします。具体的には、WindowOSに指示を出して、労務管理システムを停止させます。これは上司から強制されるわけではなく、同期やチームメンバーの間でやり方を教え合うんです。あとは、労務管理の対象外となっている(接続履歴が把握されない)別のパソコンを使って仕事をしたり…」(SE職) Digest 責任感から自滅していくパターン 行動規範SQDCとフェーズゲート QFマインド醸成会議、落穂(おちぼ)拾いの会 週休3日制の現実「有休消化で精いっぱい」 週1日丸ごと副業に費

                                                                日立製作所「同期SEの2割が、病気休職か治療中」――労務管理システムをハックして改ざん、360度評価は機能せず
                                                              • 自分をいじめた同級生がメディアで活躍していることを知り苦しいと訴える37歳女性に、鴻上尚史が「悔しいですよね」と声をかけ、勧めたこととは〈dot.〉

                                                                自分をいじめた同級生がメディアで活躍していることを知り苦しいと訴える37歳女性に、鴻上尚史が「悔しいですよね」と声をかけ、勧めたこととは

                                                                  自分をいじめた同級生がメディアで活躍していることを知り苦しいと訴える37歳女性に、鴻上尚史が「悔しいですよね」と声をかけ、勧めたこととは〈dot.〉
                                                                • それは誰のための議論なのか 「トランスジェンダー問題」を考える:朝日新聞デジタル

                                                                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                    それは誰のための議論なのか 「トランスジェンダー問題」を考える:朝日新聞デジタル
                                                                  • 月曜日が楽しみになるように脳を変えるにはどうすればいいのか?

                                                                    休み明けの月曜日が憂うつだという人は多いはずですが、月曜日が嫌だからといって簡単に仕事や学校を辞めるわけにもいかないため、せっかくなら月曜日を楽しみに迎えられるようになりたいものです。そこで、アイルランド王立外科医学院で薬学・生命分子科学の講師を務めるクリスティーナ・レシュケ氏らが、「月曜日が楽しみになるように脳を再プログラムする方法」について解説しています。 How to rewire your brain to feel good on Mondays https://theconversation.com/how-to-rewire-your-brain-to-feel-good-on-mondays-199236 レシュケ氏は、人間の脳は「予測可能性とルーチン」が大好きであり、ルーチンの欠如が幸福度の低下と心理的苦痛の上昇に関連しているという研究結果もあると指摘。平日から休日になる

                                                                      月曜日が楽しみになるように脳を変えるにはどうすればいいのか?
                                                                    • せっかくの博士課程が無駄になった気がする|塩

                                                                      僕は4月の今、博士課程の最終学年にいる。入学当初は漠然と研究を続けようと思ってたのだが、心変わりして、研究はやめて企業に就職することにした。幸い、ここなら快適に働けそうと思っていた企業に、博士卒として内々定をいただけている。あとは博論を書き上げて、卒業するだけだ。来年の4月からはサラリーマンとしてよろしくやってると思う。 研究をやめることにした理由は、能力と自信がなかったからである。 もともと僕には、何かをするときに深く考えたり、ちゃんと調べるという習慣がなく、そのことに危機感を抱いていなかった。博士課程に入学してからもその点は相変わらずで、思い付きでいろいろな実験をしている『つもり』、論文をつまみ読みして分野を理解した『つもり』で、なんとなく頑張った気になっていた。そして、そんな状態が2年以上続いた。 加えて、僕は誰も競争相手がいないテーマを研究していたので、まあ、ゆーて余裕っしょ、とい

                                                                        せっかくの博士課程が無駄になった気がする|塩
                                                                      • 失敗した社員に「なぜなぜ分析」を繰り返すと最終的にメンタルを壊してフィニッシュしてしまう

                                                                        dirG @Dirg_rocketdyne 失敗した社員に「なぜ?なぜ?」となぜなぜ分析を繰り返すと、最後に辿り着く結論は 「君は、有能として生まれてこればよかったのに、なんで有能として生まれて来なかったの?何故なの?」 という指摘になって、社員の無能さを責め立てて、フィニッシュです。 twitter.com/Meet60g/status… 2023-04-14 08:22:37 リンク www.keyence.co.jp 5回の「なぜ」で導き出す「なぜなぜ分析」とは?|ものづくりの現場トピックス | キーエンス 問題解決方法として知られる「なぜなぜ分析」ですが、製造現場で取り入れてもうまくいかないケースが多いといわれます。実際に使える解決策を導き出すコツとは?いますぐ試してみたくなる「なぜなぜ分析」のポイントをまとめました。キーエンスの「ものづくりの現場トピックス」では、製造現場でみられ

                                                                          失敗した社員に「なぜなぜ分析」を繰り返すと最終的にメンタルを壊してフィニッシュしてしまう
                                                                        • 「メンタルが圧倒的に強くなる」たった1つの方法

                                                                          1975年11月23日、福島県いわき市生まれ。テレビプロデューサー、演出家、作家、ラジオパーソナリティ。「ゴッドタン」「あちこちオードリー」「ピラメキーノ」「ウレロ☆シリーズ」「SICKS~みんながみんな、何かの病気~」「キングちゃん」などを手がける。元テレビ東京社員。2019年4月からラジオ「佐久間宣行のオールナイトニッポン0(ZERO)」のパーソナリティを担当。YouTubeチャンネル「佐久間宣行のNOBROCK TV」も人気。著書に『普通のサラリーマン、ラジオパーソナリティになる』(扶桑社)がある。 佐久間宣行のずるい仕事術 誰とも戦わず、好きなことで効率的に結果を出すにはどうするか? いま話題のプロデューサー佐久間宣行が「限られた時間」と「自分の得意」で付加価値を生み、ムダなことはやらずにコスパよく、戦わずして、ラクして速く成果を出すための力の入れ方、力の抜き方教えます。 バックナ

                                                                            「メンタルが圧倒的に強くなる」たった1つの方法
                                                                          • ジャニーズの件について語る際に「過剰適応」というキーワードを知っておいた方が良いかも - 頭の上にミカンをのせる

                                                                            【ホッテントリしてたので宣伝】私がこのテーマに関して思い出す作品の内、もっともおすすめな作品は「聖☆高校生」です。 聖☆高校生 11 (ヤングキングコミックス) 作者:小池田 マヤ少年画報社Amazon①性被害者ポジであった自分が加害者ポジになったときの衝撃をどう受け止めるか ②自分の性被害をどう克服するか ③自分の罪とどう向き合うか。④あこがれの人が犯罪行為をおかしていたときにどのように向き合うべきか。だいたいこのテーマについて考えるべき要素が一通り体験できます。そういうの抜きにしてもおすすめしたい超ド級名作。あと、個人的な趣味としては「花やしきの住人たち」も好きなのですが、こちらは暗すぎるので人を選びます。 本当はfont-daさんに解説していただきたいところですが…… https://anond.hatelabo.jp/20230413000017anond.hatelabo.jp

                                                                              ジャニーズの件について語る際に「過剰適応」というキーワードを知っておいた方が良いかも - 頭の上にミカンをのせる
                                                                            • 「自殺を止めることが悪」になってはならない

                                                                              日経メディカル運営の「日本最大級」医師求人メディア。転職支援会社が扱う求人情報のほか、医療機関からの直接求人情報も掲載!

                                                                                「自殺を止めることが悪」になってはならない
                                                                              • 『ゴッホは精神を病んだから名画が描けたわけじゃない』美術館で見かけたメッセージ→ファン「ここがすごいんだよね」

                                                                                零 @zero_hisui ゴッホ美術館の 「ゴッホは精神を病んだ『から』名画を描けたのではない。精神を病んだ『にも関わらず』名画を描けたのだ」 というメッセージ、大変よかったな。普通に考えればそうに決まっているのに、芸術家というだけで謎の誤解を受けがち問題 2023-04-12 07:55:00

                                                                                  『ゴッホは精神を病んだから名画が描けたわけじゃない』美術館で見かけたメッセージ→ファン「ここがすごいんだよね」
                                                                                • (追記)元AV女優がジャニーさんの件について思ったこと

                                                                                  長くなってしまったので最初にまとめると、ジャニー氏・ジャニーズ事務所・マスコミ・告発者への暴言だけをぶっ叩いてその他はとりあえず静観すべきかもしれないというお気持ち表明です いや全然関係ないじゃんって思う人もいるだろうし本当に関係ないかもしれないけど AV業界にいたとき印象的だったことを思い出したので書いてみる 文章下手なのでむちゃくちゃで申し訳ないけど AV女優になる人のバックグラウンドはさまざまだけど まあまあ多いのが身内からの性虐待を受けていた経験がある、というもの もちろん公にすることはないけど結構いた あと風俗にもめっちゃいた 私も同じく身内から性虐待を受ける→家出→売春→風俗→AVというテンプレコースだった 私はそもそも性虐待を除いても親が嫌いだったので死ねとしか思わなかったのだけど 色んな人の話を聞いて、性虐待以外は優しいという親がまあまあいることを知った 父や兄弟と本気で愛

                                                                                    (追記)元AV女優がジャニーさんの件について思ったこと