並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 21 件 / 21件

新着順 人気順

モリカケの検索結果1 - 21 件 / 21件

  • 何をいまさら加計学園 千葉科学大学の公立化を要望 政治家が群がり行政歪める 清算できぬ安倍晋三の置き土産 | 長周新聞

    安倍元首相の“腹心の友”であった加計孝太郎氏が理事長を務める加計学園(岡山市)は、同グループが経営する千葉科学大学(銚子市)を2025年4月から公立化(市立大学)するよう千葉県銚子市の越川信一市長に要望した。この問題を越川市長が15日の会見で明らかにし、全国的に波紋を呼んでいる。2004年に開学した同大学は現在、深刻な定員割れにより経営難に陥っており、過去に大学設置を誘致した銚子市に加計学園側が無責任に押しつける形で「損切り」しようとしている。同大学の開学に至るまでには、2017年に浮上した「加計学園問題」に先駆け、政治家や官僚を使って自治体からカネを吸い上げて大学を設立する「加計モデル」の原型ともいえる手法がとられた。そうして大学を商売の道具とし、落選した自民党代議士の宿り木にしたり好き放題にしたあげく、形勢が悪くなったら地方自治体に押しつけていく姿が浮き彫りとなっている。 千葉県銚子市

      何をいまさら加計学園 千葉科学大学の公立化を要望 政治家が群がり行政歪める 清算できぬ安倍晋三の置き土産 | 長周新聞
    • 俺はリベラル左派だが処理水海洋放出反対の大合唱にはついて行けない

      選挙ではずっと共産党に投票してきた。 安保法制にはもちろん反対したし、今も反対だ。 モリカケ問題も徹底追求すべきだと思った。安倍射殺で有耶無耶になっているが、今でもそう思っている。 が、処理水海洋放出反対の大合唱にはついて行けない。 トリチウムもWHOの飲料水基準を大幅に下回っている。トリチウム以外の放射性核種も、最近の調査で35%が安全基準値を下回っており、それから排出して行く。処理途上の汚染水がおよそ65%あるが、それらはALPSで再処理を続け、安全基準を下回ってから放出すると説明されている。 https://www.tepco.co.jp/decommission/progress/watertreatment/oceanrelease/ これを「汚染水放出」などと呼び大騒ぎするのはさすがに無明すぎるのではないか? まして、中国の日本人学校に投石、投卵などの嫌がらせがあったことについ

        俺はリベラル左派だが処理水海洋放出反対の大合唱にはついて行けない
      • 形式的に「当たり前の権利は保障されるべきとして暇空茜を支持する」というなら、「当たり前の権利は保障されるべきとして仁藤夢乃を支持する」ともいえるよね - 法華狼の日記

        仁藤夢乃氏が代表をつとめる支援団体Colaboへの監査では、会計のミスはあっても横領などの不正は見つからず、補助金の返還も必要ないと認められた。その結果を不服として監査請求者は住民訴訟をおこなっている。 その「暇空茜」と名乗る監査請求者について、はてなブックマークでid:Capricornus氏が支持を表明し、はてな匿名ダイアリーで説明を足して、注目をあつめていた。 何より一民の当たり前の権利は保障されるべきとして暇空茜を支持する タイトルで「市民」や「ひとりの民」ではなく「一民」という言葉をつかっているところからして、よくわからないが。少なくとも一般的な辞書では人名ばかりが引っかかる*1。 一般に通じない言葉をつかうことをエコーチェンバーの基準とするなら*2、この「一民」はその対象にならないのか、ならないとすればその理由は何だろうか。 本文を読んでも、Capricornus氏が何を主張し

          形式的に「当たり前の権利は保障されるべきとして暇空茜を支持する」というなら、「当たり前の権利は保障されるべきとして仁藤夢乃を支持する」ともいえるよね - 法華狼の日記
        • モリカケも暇アノンも一緒って結論でいいよな?

          ・政治家の関与や公金の支出について疑いを持った人々が疑惑をさも真実のように放言してきた。 ・結論が決まる前から、関与したとされる人物を犯罪者かのように言って回った。 ・決定的な証拠はなく、そう解釈することも可能な程度の話で世界一の大犯罪のように盛りまくった ・結局、疑惑は疑惑のまま、行政は不正を認めない結論を出した。裁判でも却下された。 (暇アノンの裁判は終わってないけど) ・結果が出た後も、政治が原因に違いないとウソの結論を放言し続け、中傷もし続けた。 全部暇アノンもモリカケも一緒じゃん。 今からでも連中のことをモリカケアノンって命名したら?

            モリカケも暇アノンも一緒って結論でいいよな?
          • 旧民主党政権と第二次安倍政権の報道の自由に対する評価

            https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2362888 において、旧民主党政権時代の、故松本龍大臣によるマスコミへの恫喝について、再度議論がされているようだ。 主に反自民・リベラル派と思われる人達のからの意見の中で気になったのが『当時よりも報道の自由度ランキングが低くなっており、例外事例なので、松本龍大臣の案件を針小棒大に取り上げるべきではない』とするものだ。 このランキングについて調べたことがあり、また、強い違和感を覚えたので整理しておこうと思う。 主なブコメ◯でもさ、そんな民主党時代よりも報道の自由度の低い安倍政権が終わってよかったね。民主党政権でモリカケ問題とかもなかったしな。繰り返さないためにも政権交代しないと(義務感) ◯報道の自由度ランキングは民主党政権時代が最も高く、自民党が政権を奪還した途端にとんでもなく落ちたのは記憶に

              旧民主党政権と第二次安倍政権の報道の自由に対する評価
            • 【安倍派】裏金疑惑の根底にある資金基盤の弱さ モリカケ、五輪汚職から旧統一教会問題まで、裏の「票と金」に頼る黒歴史

              自民党の最大派閥「清和政策研究会(安倍派)」の裏金疑惑は、“令和のリクルート事件”と呼ばれて政権を揺るがしている。安倍派がこうして“裏金”に頼らなければならなかったのには訳がある。それは派閥の歴史を紐解いていくとわかる。保守傍流で業界団体などの利権を他派閥に奪われていた安倍派が編み出した“集金システム”の全貌とは──。 最大派閥にもかかわらず弱い“集金力” 安倍派の裏金疑惑の捜査はいよいよ所属議員に及び、東京地検特捜部が秘書たちの事情聴取を開始すると、派内にはパニックが広がっている。同派中堅議員の秘書が焦った口調でこうぶちまけた。 「はっきり言って、うちは派閥から資金の面倒を見てもらっていない。毎年、上納する金のほうが多いくらいですよ」 所属議員99人を抱え、自民党最大派閥として権勢をほしいままにしてきた安倍派だが、実は、集金力は弱い。 派閥が盆暮れに議員に配る「氷代」「モチ代」と呼ばれる

                【安倍派】裏金疑惑の根底にある資金基盤の弱さ モリカケ、五輪汚職から旧統一教会問題まで、裏の「票と金」に頼る黒歴史
              • 「モリカケで攻撃される」安倍氏が避けた国会 最高裁「召集は義務」:朝日新聞デジタル

                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                  「モリカケで攻撃される」安倍氏が避けた国会 最高裁「召集は義務」:朝日新聞デジタル
                • 安倍首相のおひざ元・衆院山口4区で起きたこと…これが選挙戦なのか 民主主義が揺らいでいる(2/5ページ)

                  安倍陣営によると、選挙カーがすれ違う度に「モリカケの証人喚問はどうするのか!」など、マイクで大声を浴びせられたという。 公職選挙法225条は、選挙の自由妨害罪として「交通もしくは集会の便を妨げ(中略)選挙の自由を妨害したとき」には、4年以下の懲役もしくは禁錮、または100万円以下の罰金と定めている。 これに対し、黒川氏は「どこが選挙妨害なんですか。街頭で選挙運動をするのに問題はなく、安倍氏の支持者に訴えたかっただけだ」と主張した。 こうした過激な選挙運動は、初日から始まった。 黒川氏はツイッターに「安倍あきえを取り囲みましょう!」と書き込んだ上で、10日の公示日、参院議員の山本太郎氏とともに、安倍陣営の出陣式に訪れた。その様子をインターネットで動画中継したほか、安倍首相との合同演説会を求める手紙を昭恵氏に手渡した。 14日には、黒川氏とともに森友・加計問題を追及する市民団体代表の田中正道氏

                    安倍首相のおひざ元・衆院山口4区で起きたこと…これが選挙戦なのか 民主主義が揺らいでいる(2/5ページ)
                  • 熱海のあっつん訴訟⑥判決 熱海のあっつん敗訴!!|暇な空白

                    ひ「どうも認知プロファイリング探偵暇空茜です」 な「助手のなるこです」 ひ&な「せーーのっ」 ひ「熱海のあっつん敗訴」 な「正義は勝つ!」 ピンフスキー「よきにはからえ」 ひ「というわけで無事に勝訴することができました。熱海のあっつんは訴訟の原因となったツイートで次のようなことを発信しました」 な「 本件ツイート1は、本件カンパについて「信者たちにより現実的な支援行動をさせることによって一体感みたいなのを出して結束させる為の儀式みたいなもんじゃないかな。集まった金額を見せびらかして信者を安心させるというか、麻酔をかけてるようにすら見える。」としたうえで「まんまカルトよ」と断じている。 本件ツイート2は「詐欺師がよくやる見せ金ってやつじゃないですかね」として、本件カンパが「詐欺師がよくやる見せ金」であると指摘するものである ひ「提訴記事にも書きましたが、僕はカンパは全て弁護士費用と裁判費用に

                      熱海のあっつん訴訟⑥判決 熱海のあっつん敗訴!!|暇な空白
                    • ぱっぷす住民訴訟②都庁ぱっぷす反論|暇空茜

                      ひ「どうも、認知プロファイリング探偵暇空茜です」 な「助手のなるこです」 ひ「今回はぱっぷすの会計について都知事(都庁)を訴えた住民訴訟で、都庁とぱっぷすの反論が出てきたよ!」 な「ぱっぷすってえーと、前回すごい前じゃないですか?」 ひ「前回が5月だね!」 な「5ヶ月以上も放置されてたってことですか!?どうして!?」 ひ「一応一度答弁書はゆりこからでたんだけど、細かいイチャモンだけつけて、反論は追ってやるっていう時間稼ぎのいわゆる3行答弁ってのがでてきたからだよ」 な「ゆりこ・・・?」 ひ「で、今回書面がぱっぷすと都知事ゆりこからついに出たんだよ!」 な「おお!ぱっぷすというと活動実態不明、報告書もめちゃめちゃという団体ですよね!そこを突っ込んだ訴状の反論はどうでしたか!?」 ひ「立証責任は貴殿にある!!」 な「・・・・・・は?」 ひ「立証責任は一般人男性である暇空にある!これでは不正とま

                        ぱっぷす住民訴訟②都庁ぱっぷす反論|暇空茜
                      • サンデー毎日:共産党随一の俊英 山添拓が岸田政治の断末魔を暴く | 週刊エコノミスト Online

                        倉重篤郎のニュース最前線 渾身特集 腐敗極まれり 岸田政権ズタボロ パーティー裏金問題 不記載理由と使途を徹底追及すべき 国民生活、ガザ、オスプレイ墜落…真の政治課題を浮上させよ 岸田政権そして自民党に致命傷を負わせた裏金問題の本質とは何か? それは独裁政権下の腐敗であり、記載できないカネの使途ではないか。共産党のホープ・山添拓氏が政権断末魔を斬り、混迷のいまの真の問題を明らかにする。 派閥のパーティー券収支を巡る裏金事件、その政局的破壊力が日々永田町で猛威を振るう。岸田文雄首相は、その中心にいる安倍派の閣僚4人の更迭を含む内閣大改造人事を断行した。安倍派パージにより混乱の収拾を図ろうとしている。 ただ、事が首相の思惑通りにいくかどうかは不透明だ。岸田派もまたパー券収支での不記載が指摘された。安倍派以外の政権内要職者に少額でも同様の裏金が出てこないとも限らない。交代すべき役職者のなり手がい

                          サンデー毎日:共産党随一の俊英 山添拓が岸田政治の断末魔を暴く | 週刊エコノミスト Online
                        • 「NHKとネットがあれば、民放は不要」アメリカと同じように「テレビから公平性を排除」しようとした「安倍ショック」の衝撃 | 文春オンライン

                          2022年に亡くなった、安倍晋三元首相が「嫌悪する」テレビに一線を引き、「好感する」ネットへと傾斜していった出来事とは――。放送法を権力者の都合のいいように改変しようとした「安倍ショック」の内幕を、ジャーナリストの根岸豊明氏の新刊『テレビ局再編』(新潮社)より一部抜粋してお届けする。(全2回の1回目/後編を読む) 安倍元首相はメディアをどう変えようとしていたのか? ©getty 安倍元首相と「放送の政治的公平性」 ネットと放送はこの30年、様々な形で絡み合ってきた。両者が競合と融合を重ねる中で、放送はある時、自らの在りようについて強く再確認をする機会を得た。 それは戦後最長の政権運営を果たした、故・安倍元首相が首相の座にあった時の出来事だった。安倍首相はその時、改革(私は改変と称するが)の名の下に「放送制度」を変えることに力を傾注した。2017年秋から始まり、2018年初夏まで続く一連の出

                            「NHKとネットがあれば、民放は不要」アメリカと同じように「テレビから公平性を排除」しようとした「安倍ショック」の衝撃 | 文春オンライン
                          • 裏金問題を見ていて - メロンダウト

                            こんにちは 株価(日経平均)が過去最高値を更新、内閣支持率が過去最低になるというなんとも捻じれた状況を見ていてちょっと思うところがあったので書いていきます。 通常であれば株価が上がり経済が豊かになれば国民の生活が楽になり政治への関心が薄れ政権も安定するものと考えられているが、現状、そうはなっていない。 まず経済が豊かになっているというのが嘘で、インフレ率や物価上昇率を加味した実質賃金は下がり続けている。 11月実質賃金3.0%減、20カ月連続マイナス 特別給与減響く=毎月勤労統計 | ロイター したがって国民の生活も楽になっていないので政治にたいするフラストレーションが溜まっている。そうした状況に自民党の裏金問題が重なる形で内閣支持率が過去最低となった。 鈴木財務相 政治資金問題 “納税行うかは議員が判断すべき” | NHK | 政治資金 岸田総理は、政権が発足した当初、「新しい資本主義」

                              裏金問題を見ていて - メロンダウト
                            • 【安倍派】裏金疑惑の根底にある資金基盤の弱さ モリカケ、五輪汚職から旧統一教会問題まで、裏の「票と金」に頼る黒歴史

                              自民党の最大派閥「清和政策研究会(安倍派)」の裏金疑惑は、“令和のリクルート事件”と呼ばれて政権を揺るがしている。安倍派がこうして“裏金”に頼らなければならなかったのには訳がある。それは派閥の歴史を紐解いていくとわかる。保守傍流で業界団体などの利権を他派閥に奪われていた安倍派が編み出した“集金システム”の全貌とは──。 最大派閥にもかかわらず弱い“集金力” 安倍派の裏金疑惑の捜査はいよいよ所属議員に及び、東京地検特捜部が秘書たちの事情聴取を開始すると、派内にはパニックが広がっている。同派中堅議員の秘書が焦った口調でこうぶちまけた。 「はっきり言って、うちは派閥から資金の面倒を見てもらっていない。毎年、上納する金のほうが多いくらいですよ」 所属議員99人を抱え、自民党最大派閥として権勢をほしいままにしてきた安倍派だが、実は、集金力は弱い。 派閥が盆暮れに議員に配る「氷代」「モチ代」と呼ばれる

                                【安倍派】裏金疑惑の根底にある資金基盤の弱さ モリカケ、五輪汚職から旧統一教会問題まで、裏の「票と金」に頼る黒歴史
                              • 特集ワイド:安倍氏国葬1年 佐高信さんと検証 根深い政治家の公私混同 改憲はやる自民、裏に旧統一教会? | 毎日新聞

                                世論を二分した安倍晋三元首相の国葬が執り行われ、27日で1年が過ぎた。国葬当日、会場周辺を歩いた評論家の佐高信さん(78)は「国葬を、やってよかったで終わらせてはならない。今日は議論の始まりの日だ」と鋭いまなざしを向けていた。再び、東京都内の会場や永田町を訪ね、この1年を検証した。 27日。国葬が始まったのと同じ午後2時、佐高さんと待ち合わせ、会場だった千代田区の日本武道館へ向かった。1年前、辺りは献花台に長蛇の列ができる一方、国葬反対を掲げるデモ隊で騒然とし、国民の分断を象徴していた。佐高さんと私は「特集ワイド」の取材で同じ場所に来て、自衛隊が空砲で弔意を表す「弔砲」を聞いた。あの日とは打って変わり、道行く人はまばらで、静まり返っている。 この日は武道館も閑散としていた。翌日開催される歌手のライブの準備をしていた男性スタッフ(31)は「当時、国葬に国のお金を使うなら、医療とか福祉とか他に

                                  特集ワイド:安倍氏国葬1年 佐高信さんと検証 根深い政治家の公私混同 改憲はやる自民、裏に旧統一教会? | 毎日新聞
                                • 「つばさの党」黒川敦彦容疑者“変貌”の裏 “草の根”から目立つネット手法へ…過激な選挙妨害の原点を追跡|FNNプライムオンライン

                                  4月に行われた衆議院東京15区の補欠選挙で、他の候補者に対して妨害行為を行ったとして「つばさの党」代表の黒川敦彦容疑者ら3人が逮捕された事件。黒川容疑者らはなぜ過激な行為に走ったのか、Mr.サンデーはその“原点”を徹底追跡した。見えてきたのは、ネット社会が生み出す“いびつな現実”だった。 過激な言動繰り返した黒川容疑者ら 「おはようございまーす!」 19日朝、カメラの前に現れた途端はしゃぐような姿を見せたのは、つばさの党代表の黒川敦彦容疑者(45)。 つばさの党代表の黒川敦彦容疑者(45) この記事の画像(22枚) 公職選挙法の自由妨害の疑いで逮捕された黒川容疑者、幹事長の根本良輔容疑者(29)、運動員の杉田勇人容疑者(39)の3人が、19日に送検された。 首相官邸前で街宣活動を行うつばさの党の支持者ら その約3時間後には首相官邸前で、北海道や愛知から駆け付けたというつばさの党の支持者15

                                    「つばさの党」黒川敦彦容疑者“変貌”の裏 “草の根”から目立つネット手法へ…過激な選挙妨害の原点を追跡|FNNプライムオンライン
                                  • 【立憲民主党代表泉健太は米国と自民党の回し者なのか?】反撃能力保有、立民が一部容認へ。憲法改正巡り立民・泉代表「維新とそんなに差ない」~泉代表ら、エマニュエル米国大使と懇談~

                                    【立憲民主党代表泉健太は米国と自民党の回し者なのか?】反撃能力保有、立民が一部容認へ。憲法改正巡り立民・泉代表「維新とそんなに差ない」~泉代表ら、エマニュエル米国大使と懇談~ ■京都市長選、自民・立憲・公明が相乗りへ 朝日新聞 平2023年10月17日 ■反撃能力保有、立民が一部容認へ 談話案判明、着手段階の一撃否定 共同通信 2022/12/13 https://nordot.app/975377699404447744 ~~~ 政府が安全保障関連3文書を16日にも閣議決定する際、立憲民主党が発表する談話の原案が判明した。 敵の射程圏外から攻撃可能な「スタンド・オフ・ミサイル」について「防衛上容認せざるを得ない」と明記し、反撃能力の保有を一部認めた。 「着手段階での第一撃は撃つべきではない」とも記し、先制攻撃の恐れがある反撃能力は否定。 政府が想定する反撃能力に関しては「これまでの政府見

                                      【立憲民主党代表泉健太は米国と自民党の回し者なのか?】反撃能力保有、立民が一部容認へ。憲法改正巡り立民・泉代表「維新とそんなに差ない」~泉代表ら、エマニュエル米国大使と懇談~
                                    • 【文春砲、不発】むしろ追い詰められる結果に。インフルエンサーやネットが生贄にされた可能性

                                      会見で分かったことは、勇気をもって壇上にあがった佐藤氏の人間性が義侠心に満ち溢れ、極めて良い人物であることだけであった。そして、同氏は記者会見には極めて不向きな方であることも。 この記者会見によって、実は文春のいままでの記事は崩壊したと言っていい。木原誠二・内閣官房副長官の妻が、当時においても無関係であろうという考えを佐藤氏は示した格好であり、文春が示してきた「木原誠二を巻き添えにするぞ」という目論見は、むしろ佐藤氏の会見でもろくも崩れ去った恰好だ。冒頭部分で既に吹き飛んでしまっており、大変な衝撃を受けた。 ・新たな物証は示されなかった。 ・自殺として断じる証拠がないことと同様に、殺人事件としての証拠もないことが明らかになった。 ・元警察官の佐藤氏は、自らが法令違反である可能性をも認識していた。 ・木原氏からの政治圧力については明言を避けた。(なかったと言ったに等しい) ・会見に臨んだ理由

                                        【文春砲、不発】むしろ追い詰められる結果に。インフルエンサーやネットが生贄にされた可能性
                                      • 【安倍派】裏金疑惑の根底にある資金基盤の弱さ モリカケ、五輪汚職から旧統一教会問題まで、裏の「票と金」に頼る黒歴史(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

                                        自民党の最大派閥「清和政策研究会(安倍派)」の裏金疑惑は、“令和のリクルート事件”と呼ばれて政権を揺るがしている。安倍派がこうして“裏金”に頼らなければならなかったのには訳がある。それは派閥の歴史を紐解いていくとわかる。保守傍流で業界団体などの利権を他派閥に奪われていた安倍派が編み出した“集金システム”の全貌とは──。 【写真】少し下を向く岸田首相。他、レッドカーペットを歩く大臣らも 最大派閥にもかかわらず弱い“集金力” 安倍派の裏金疑惑の捜査はいよいよ所属議員に及び、東京地検特捜部が秘書たちの事情聴取を開始すると、派内にはパニックが広がっている。同派中堅議員の秘書が焦った口調でこうぶちまけた。 「はっきり言って、うちは派閥から資金の面倒を見てもらっていない。毎年、上納する金のほうが多いくらいですよ」 所属議員99人を抱え、自民党最大派閥として権勢をほしいままにしてきた安倍派だが、実は、集

                                          【安倍派】裏金疑惑の根底にある資金基盤の弱さ モリカケ、五輪汚職から旧統一教会問題まで、裏の「票と金」に頼る黒歴史(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
                                        • Jアラートの闇に気づき始めた日本国民。北朝鮮“ミサイル発射”で「頭おかしいだろ」政府&自民党にヘイトが集まるワケ - まぐまぐニュース!

                                          昨晩22時46分、北朝鮮から“ミサイル”が発射されたとしてJアラートが発令された。だが国民の反応は冷ややかだ。その怒りの矛先は北朝鮮ではなく、茶番劇を仕掛けた日本政府と自民党に向けられている。 北朝鮮“ミサイル発射”で日本政府がフルボッコに叩かれるワケ 北朝鮮から“弾道ミサイルの可能性のあるもの”が発射されたとして、日本政府がJアラート(全国瞬時警報システム)を発令したのは昨晩27日22時46分のことだった。 Jアラートは即座にスマホに通知されたほか、テレビ各局も緊急報道体制に切り替わり、放送中のドラマやバラエティ番組が軒並み中断される事態に。建物の中や地下への避難を呼びかける物々しい画面に、ヒヤリとした方も多かったのではないか。 ただ、今回のJアラートに対する国民の反応は、これまで以上に冷ややかであるようだ。 「空気を読まないJアラートのせいで、共演中の杉咲花&若葉竜也に“熱愛”が発覚し

                                            Jアラートの闇に気づき始めた日本国民。北朝鮮“ミサイル発射”で「頭おかしいだろ」政府&自民党にヘイトが集まるワケ - まぐまぐニュース!
                                          • 【桃泉の料理雑学集⑥】サクッと確認!料理の備忘録~調理編~ - 桃泉の備忘録

                                            こんにちは。桃泉です。 今回は桃泉が備忘録として書き溜めていた、料理の雑学をまとめて大公開‼ 1項目につき約150文字ほどに情報をギュッと凝縮し、広く浅く共有しますょ~☆ 全部載せるとページが重くなり過ぎるので、今回は「調理」に絞りました。 食材についての知識が深まれば、料理の腕もきっと上がるハズ! 一緒に学んで、おうちご飯を盛り上げていきまっしょい♪ (最終更新:2024/3/22) 桃泉の料理雑学集~調理~ 和食 洋食 中華 お菓子 保存 栄養素 おわりに 桃泉の料理雑学集~調理~ この章では調理についての雑学を纏めました。 和食/洋食/中華/お菓子/保存/栄養素の6類に分けて表示してますので、気になるものからお楽しみください♪ 和食 【昆布のだし用と煮物用の違いは?】 だしや煮物の具材に活躍する、和食の定番食材昆布。 「だし用」や「煮物用」など用途が別れているのは、昆布の種類により食

                                              【桃泉の料理雑学集⑥】サクッと確認!料理の備忘録~調理編~ - 桃泉の備忘録
                                            1