並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 26 件 / 26件

新着順 人気順

モンゴルの検索結果1 - 26 件 / 26件

  • モンゴル元大統領 “モンゴル帝国”の地図をSNSに プーチン大統領の主張を皮肉る

    「ウクライナは歴史的にロシアの領土だ」などとしてウクライナ侵攻を正当化するプーチン大統領の主張に対し、モンゴルの元大統領がモンゴル帝国時代の地図を引き合いに出して当てこすりました。 ロシアのプーチン大統領は8日に公開されたアメリカのFOXニュースの元司会者、タッカー・カールソン氏とのインタビューでウクライナは歴史的にロシアの土地だったなどと主張し、ウクライナ侵攻を正当化しました。 これを受けてモンゴルのエルベグドルジ元大統領は12日、モンゴル帝国時代の地図をSNSに投稿しました。 地図では現在のロシアがモンゴル帝国の一部として描かれています。 エルベグドルジ元大統領は「モンゴルの歴史的な地図を見つけました。心配しないで下さい。私たちは平和で自由な国家です」と皮肉交じりのコメントを添えています。 ウクライナメディアは「モンゴルの元大統領がプーチン大統領に歴史の教訓を教えた」「プーチン大統領の

      モンゴル元大統領 “モンゴル帝国”の地図をSNSに プーチン大統領の主張を皮肉る
    • 「最悪の伝染病」ペスト、中国とモンゴルで再び発生

      「最悪の伝染病」ペスト、中国とモンゴルで再び発生 ▲写真=UTOIMAGE 14世紀に欧州で少なくとも数千万人の人々を死亡させたペストが最近、中国とモンゴルで再び発生した。 ロイター通信や新華社通信などによると、今月7日(現地時間)、中国北部のモンゴル自治区内でペスト患者が発生したとのことだ。その五日後の12日には同居する家族2人について追加で感染が確認された。この2人は最初の感染者の夫と娘であることが分かった。 中国保健当局では「濃厚接触者は隔離・規制された。その後は異常が発生していない」と述べた。 モンゴルでもペストが疑われる症状が報告された。報道によると、8日にモンゴルの首都ウランバートルで疑い例が3人報告されたという。3人は全員、野生のげっ歯動物「マーモット」の肉を食べたとのことだ。モンゴルはマーモットの捕獲を厳しく禁止しているが、多くのモンゴル人がマーモットを違法に捕獲して食して

        「最悪の伝染病」ペスト、中国とモンゴルで再び発生
      • 世界の家庭料理は生活の文脈を知ると活き活きとしてくる→「世界の台所探検家」を称する投稿主さんが紹介するモンゴルの食文化が興味深い

        岡根谷 実里 / 世界の台所探検家 @m_okaneya フランス料理は知っていても、フランス人が日々何をいつ食べているかって案外知らない。 少なくとも私は、クロックムッシュが昼ごはんだとも、バングラデシュで冷水に浸したご飯を朝ごはんに食べることも、知らなかった。家庭料理って、生活の文脈を知ってこそ活き活きしてくるものだなあと思う。→ pic.twitter.com/0rT0aTHZKJ 2023-08-26 15:06:47

          世界の家庭料理は生活の文脈を知ると活き活きとしてくる→「世界の台所探検家」を称する投稿主さんが紹介するモンゴルの食文化が興味深い
        • モンゴルの8歳の少年が「チベット仏教」をめぐる争いの中心にいる理由 | ダライ・ラマと中国共産党の狹間で

          モンゴルにいる多くのチベット仏教徒を導く「ボグド」の地位に、8歳のモンゴル人の少年が指名された。だが、それはモンゴルが中国とダライ・ラマの政治的な駆け引きに深く巻き込まれることを意味する。その複雑な事情を、米紙「ニューヨーク・タイムズ」が現地で取材した。 その少年は、裕福で世俗的な人生を送る運命にあると思われていた。モンゴルの鉱業大手グループを経営する一家に生まれた彼には、首都ウランバートルにある本社からグループを導くために選ばれる日がやがて訪れたかもしれない。 ところが、その8歳の少年はいま、ダライ・ラマと中国共産党の争いの中心にいる。 すべてが変わったのは、彼がほんの幼児だった頃だ。ウランバートルにある広大な寺院を訪れた彼の父親が、彼とその双子の兄弟をある部屋に連れていった。そこでふたりとほかの少年7人は秘密の試験を受けた。 子供たちは、宗教儀式に使う物が散乱した卓を見せられた。親のそ

            モンゴルの8歳の少年が「チベット仏教」をめぐる争いの中心にいる理由 | ダライ・ラマと中国共産党の狹間で
          • モンゴルのゲルで暮らした2週間

            石川:つい先日までモンゴルにいらっしゃったということで。 まこまこまこっちゃん(以下、まこ):はい、8月に2週間ぐらい。 石川:むこうでは遊牧民の家に泊まるんですか? まこ:そうです。遊牧されてるおうちに。 石川:場所が変わるわけですよね?「今どこにいるの?」って感じで聞いて行く? まこ:そうそうそう。去年と同じ家に泊めてもらっても、違う場所でした。 石川:滞在中にも動いていくんですか? まこ:いえ、そんなに毎日移動するわけではなくて、季節ごとぐらいです。春はここ、夏はここ、冬の間はここにいますよとか、一応基準になるところがあってぐるぐる回ってる。 石川:渡り鳥みたい。写真を用意してくれたので、見ていきましょう。 絶景の高地タバン・ボグドと氷河 まこ:最初は西の方、バヤンウルギーという県です。これが乗っていた車。ロシア製の車なんですけど、途中でぶっ壊れるんですよね。 石川:車が? まこ:は

              モンゴルのゲルで暮らした2週間
            • 羊の丸焼きを食べる。ちょっとだけ本能を取り戻す為に。 | オモコロ

              皆! 突然だけどさ!現代人ってなまっちょろいよな! 便利な文明に甘えきってさ!本心を隠すように賢く生きようとしてさ! 人間としての本能はどこにやっちまったんだよ! かつて野山を駆け巡って命を頂いていたあの頃のように!ありのままに生きるべきじゃないのか?! セコく儲けてるヤワなインテリだの、セレブだの草食系だの、訳の分からん奴らはぶん殴ってやる! 俺達は人間のあるべきように生きるべきだ!今こそ本能を取り戻すぞ! 人間が本能のままに生き始めたら悪い意味での弱肉強食。個々の闘争を勝ち抜かなければ生きていく事すらままならない世界を望んだりはしない。 でも、ちょっとだけワイルドになりたい。本能的な何かを追い求めたい。 そういう気分になりたい瞬間もちょっとはある。 ……例えば、でっかい肉を食べるとか。 網の上にカルビを並べるとかじゃなくて、もっと野性的な…… ――そうだ。獣の丸焼き。 丸焼きを食べに行

                羊の丸焼きを食べる。ちょっとだけ本能を取り戻す為に。 | オモコロ
              • AirPodsが盗まれてモンゴルで使われてるんですが取り返せないので5分に一回くらいリモートから音を流して嫌がらせするプログラム作っていいですか?

                若旦那 @wakapippi 僕のAirPods、盗まれてモンゴルで使われてるんですが、流石に取り返しようがないので、5分に一回くらいリモートから音を流して嫌がらせするプログラム作っていいですか なんなら身の回りに同じような人が結構いるのでプログラム無料公開するまである pic.twitter.com/rqdE8pvufY 2024-04-28 19:32:26

                  AirPodsが盗まれてモンゴルで使われてるんですが取り返せないので5分に一回くらいリモートから音を流して嫌がらせするプログラム作っていいですか?
                • 「肉の突撃といわれる」“意図的な激戦地送り”を逃れるためロシアから少数民族 数千人が“国外脱出”か【news23】 | TBS NEWS DIG

                  ロシアによるウクライナ侵攻が長期化する中、ロシアの少数民族が相次いで国外に脱出していることがわかりました。その理由は“激戦地に送られるのを避けるため”ロシアで何が起きているのでしょうか?ウクライナの…

                    「肉の突撃といわれる」“意図的な激戦地送り”を逃れるためロシアから少数民族 数千人が“国外脱出”か【news23】 | TBS NEWS DIG
                  • モンゴル 今年大雪で13人死亡 家畜480万頭死ぬ 日本緊急援助へ | NHK

                    モンゴルではことしに入ってから寒波にともなう大雪で13人が死亡し、480万頭の家畜が死ぬなど深刻な影響が出ていて、日本政府は毛布や発電機などを緊急に援助することを決めました。 モンゴルでは、ことし1月以降厳しい寒波と大雪で遊牧民が生活の糧としている家畜が死ぬ被害が相次ぎ、深刻な影響が出ています。 モンゴル政府と国連によりますと19日までに13人が死亡し、およそ72万5000人が被害を受けているほか、羊や馬、それに牛などの家畜480万頭が死んだということです。 こうした事態を受けて、日本政府はモンゴル政府の要請に基づき21日JICA=国際協力機構を通じて毛布や発電機などの物資を緊急で援助することを決めました。 国連によりますと、今回の被害で死んだ家畜の数は、国内全体の7%に当たるということで、牧畜業が主要な産業の1つとなっているモンゴル経済への影響が懸念されています。

                      モンゴル 今年大雪で13人死亡 家畜480万頭死ぬ 日本緊急援助へ | NHK
                    • モンゴルの田舎に行く事があるなら、髪の毛をピンクに染めるのはやめた方がいい…その理由「鷹に肉だと間違えられて自分の頭を持っていかれる」

                      ぽんzoo @nekobudashi 昨日また田舎に行って学んだことなんですけど、モンゴルの田舎に行くことがあるなら頭ピンクに染めるのやめた方がいいです。羊肉の屠畜手伝ってたら、鷹に肉だと間違えられて私の頭を持っていかれるところでした。 2023-09-03 11:48:26

                        モンゴルの田舎に行く事があるなら、髪の毛をピンクに染めるのはやめた方がいい…その理由「鷹に肉だと間違えられて自分の頭を持っていかれる」
                      • 東京外国語大学の学園祭で、海外旅行のトロの部分を楽しむ

                        府中で学生の会話にソワソワする 「外語祭」が開かれているのは府中のキャンパスである。わたしは京都に住んでいるので新幹線でかけつけたが、府中で世界の料理や文化を知ることができるなら手ごろなものだ。 武蔵境で中央線から西武多摩川線に乗り換えると、学生の姿も増えてきた。 「きのう春巻きを売りすぎたからもう在庫がないかも」「今日で終わっちゃうの寂しいね」みたいな会話が聞こえてきて、なんだかソワソワしてくる。こういうの久しぶりだ! 久しぶりに大学という場所に来た! 当たり前だが若い人ばっかり歩いているのでちょっとドキドキする 看板が読めない料理店 キャンパスに足を踏み入れると、円形の広場に屋台がならんでいる。学部1年生による「料理店」である。 マップ。並んでいる国や地域の字を見るだけで、すでにうれしい 寒い日だったがお客さんもたくさん来ていて、なんだかなつかしいガヤガヤ感だ 全部で30個もある料理店

                          東京外国語大学の学園祭で、海外旅行のトロの部分を楽しむ
                        • 14世紀の危機を語る時にモンゴル史家が語ること 諫早「『14世紀の危機』の語り方」 - オシテオサレテ

                          思想 2024年4月号 岩波書店 Amazon 諫早庸一「『14世紀の危機』の語り方:ヨーロッパ到来以前の黒死病」『思想』2024年4月、no. 1200、9–32ページ。 『思想』の特集「危機の世紀」から、14世紀の危機について論じた論考を読む。 非常に多くの情報を提供する論考である。しかし、その骨子は次のように要約できる。「13世紀世界システム」の崩壊は、黒死病によってもたらされたとは考えられない。なぜなら、システムは黒死病が現れたときにはすでに崩壊していたから。システムの崩壊の主要因はむしろモンゴル帝国の解体である。まず気候変動により、帝国の拡大は13世紀末に止まる。その後、帝国を構成する各ウルスの王位継承制度の不全のためウルスは解体し、変動後の気候に適した小政体が数多く成立していった。 ここから私としては、次のような点に論考のポイントがあると判断した。論考の冒頭では14世紀の危機の

                            14世紀の危機を語る時にモンゴル史家が語ること 諫早「『14世紀の危機』の語り方」 - オシテオサレテ
                          • モンゴルでヤギのミルクをしぼるとき、並んだヤギと目があう(ちょっと気まずい)

                            モンゴルの遊牧民は、いろんな動物の乳をしぼる。ウシの乳はもちろんのこと、ウマの乳から作った馬乳酒も生活に欠かせない。 この夏に遊牧民のゲルに遊びにいったら、ヤギもしぼっていた。日本ではなかなかお目にかかれないが、ヤギのミルクもうまいのだ。 ヤギをしぼるときは、ずらっと一直線に並べて端からしぼっていくのが独特な光景である。あと、めっちゃヤギと目が合うので、ちょっと気まずい思いをする。 「ヤギをしぼるぞ!」 夏の日課は乳しぼり 夏のモンゴルで、遊牧民のおうちに遊びにいったときのこと。夕方に到着したらすぐ「ヤギをしぼるぞ!」と声をかけられた。 去年の秋に来たときは牛や馬をしぼるのを見学したが、夏はヤギの乳をしぼるのも日課に組み込まれてるらしい。 ヤギといえば、毛(暖かいカシミヤ!)とか肉を取るために飼っているとばかり思っていたけど、ミルクもしぼるんですね。 2022年の9月に来てリモートワークを

                              モンゴルでヤギのミルクをしぼるとき、並んだヤギと目があう(ちょっと気まずい)
                            • 『琉球王国は誰がつくったのか』沖縄は海賊の島だった? - 歴ログ -世界史専門ブログ-

                              琉球王国形成の典型イメージを変える一冊 『琉球王国は誰がつくったのか 倭寇と交易の時代』(七月社 吉成直樹 著)を読みました。 文字通り沖縄の琉球王国の成立に関する著作です。 従来は、琉球王国は沖縄本土の農業社会の発展によって力をつけた支配者が、山北、中山、山南の三王国を形成し、最終的に中山の尚氏が統一を果たすと考えられてきました。 しかし本書によると、琉球王国は倭寇の大きな影響力のもとで成立した国であり、王族の尚氏も日本からの移住者、具体的には肥後の佐敷、現在の熊本県芦北町からの移住者ではないかという説が述べられています。 さらに、王国の成立には中国の政治環境が大きく関わっていたことも詳しく述べられており、琉球王国や沖縄の歴史を知る上で新たな発見がある本ではないかと思います。 1. 琉球列島は倭寇の影響下にあった 琉球王国の王族は熊本からの移住者説 14世紀初頭から沖縄本島には山北、中山

                                『琉球王国は誰がつくったのか』沖縄は海賊の島だった? - 歴ログ -世界史専門ブログ-
                              • 宅急便で送れる家! モンゴルの新型モバイルゲルを組み立てる

                                モンゴルの遊牧民が暮らす移動式住居・ゲル。 季節ごとの引っ越しに便利なよう、分解・組み立てがしやすいつくりになっている。持ち運べる家だ。 最近では携帯性をさらに進化させた、小型の折りたたみ式ゲルが開発されているという。 なんと、たたむと宅急便で送れるサイズになるらしい。モバイルゲルである。便利だ! 普通のゲルはけっこう大きくて重い 遊牧生活では年に何度か住む場所を変えるが、そのたびにゲルは分解され、組み立てられる。 いちいち賃貸情報サイトを眺めたり、不動産屋さんと内見にいったり、引っ越し業者に見積もりでバトルしてもらわなくてもいい暮らしだ。 一般的なゲルの様子(記事「これが本当のノマドワーカーだ!モンゴルの草原からリモートワークする」より) 引っ越しの際、スタンダードなゲルは、トラックやラクダの背に載せて運ぶ。いくら引っ越ししやすいといっても、それなりに大きくて重いものなのだ。 引っ越し屋

                                  宅急便で送れる家! モンゴルの新型モバイルゲルを組み立てる
                                • ウランバートルの博物館にある13世紀の絵巻物、保存状態が良すぎて「モンゴルずるい!」となってしまった

                                  零 @zero_hisui ウランバートルの博物館に展示されていた帝国時代(13世紀)の絵巻物?の保存状態がとてもよくて、友人と「赤が褪色してない!」「紙がボロボロじゃないし端まで絵が残ってる!」「モンゴルずるい!」と盛り上がった 2023-09-18 12:22:55

                                    ウランバートルの博物館にある13世紀の絵巻物、保存状態が良すぎて「モンゴルずるい!」となってしまった
                                  • 「最悪の伝染病」ペスト、中国とモンゴルで再び発生(朝鮮日報日本語版) - Yahoo!ニュース

                                    14世紀に欧州で少なくとも数千万人の人々を死亡させたペストが最近、中国とモンゴルで再び発生した。 ロイター通信や新華社通信などによると、今月7日(現地時間)、中国北部のモンゴル自治区内でペスト患者が発生したとのことだ。その五日後の12日には同居する家族2人について追加で感染が確認された。この2人は最初の感染者の夫と娘であることが分かった。 中国保健当局では「濃厚接触者は隔離・規制された。その後は異常が発生していない」と述べた。 モンゴルでもペストが疑われる症状が報告された。報道によると、8日にモンゴルの首都ウランバートルで疑い例が3人報告されたという。3人は全員、野生のげっ歯動物「マーモット」の肉を食べたとのことだ。モンゴルはマーモットの捕獲を厳しく禁止しているが、多くのモンゴル人がマーモットを違法に捕獲して食しているという。 ペストは、マーモットや野ネズミなどのげっ歯動物の体液または血液

                                      「最悪の伝染病」ペスト、中国とモンゴルで再び発生(朝鮮日報日本語版) - Yahoo!ニュース
                                    • モンゴルのコンビニではラクダの飲むヨーグルトが買える

                                      モンゴルのコンビニで、ラクダのマークが書かれた紙パック飲料が売られていた。 パッケージをよく見ると、ラクダのミルクから作ったヨーグルトドリンクらしい。 ラクダの飲むヨーグルト? 乳製品の国、モンゴル。 都会ではコンビニやスーパーの牛乳・ヨーグルトコーナーがいちいち充実している。 こちらは普通のヨーグルト飲料・その名も「ゲル」。 しかしなかには牛にとどまらず、ラクダの絵が描かれたものまであった。 われわれのコンビニでお茶の種類がやたら豊富なのと似たようなものかもしれないが、それにしてもラクダのミルクはどういう味がするのか。あんまり想像できなくてビビる。 こちらがラクダドリンク「モンゴリアンキャメル」。ズバリ系のネーミングが好きなのか コンビニでの値段は6,500トゥグルグ。この夏の為替レートは1円=23トゥグルグだったので、だいたい280円くらいだ。たけー。 水の500mlペットボトルが50

                                        モンゴルのコンビニではラクダの飲むヨーグルトが買える
                                      • モンゴル旅行に持っていくべきもの ベスト3(選者:まこまこまこっちゃん)

                                        こんにちは、編集部 石川です。 隔週でお送りする「ベスト3を発表します」のコーナー。デイリーポータルZのライター陣に、何でもいいからベスト3を決めてもらうコーナーです。 今日はまこまこまこっちゃん。「モンゴル旅行に持っていくべきもの」ベスト3を聞きました。 まこまこまこっちゃんが選ぶ「モンゴル旅行に持っていくべきもの」おすすめベスト3 ――ニッチなベスト3ですね。どういうことですか? まこまこまこっちゃん(以下、まこ):ときどきモンゴルを旅行しているんですが、そんなに頻繁には行けないので、いつも準備がバタバタになります。 必要な服なんかはだんだんわかってきましたが、現地で「あれを持ってきたらよかった」と思うこともしばしばあります。そういったアイテムを紹介したいと思います。 ――チョイスの基準は? まこ:ガイドブックに載るほどじゃないけど、現地で持っていたらちょっとしたストレスを軽減できるも

                                          モンゴル旅行に持っていくべきもの ベスト3(選者:まこまこまこっちゃん)
                                        • 寒雪害「ゾド」のモンゴル、家畜210万頭死ぬ

                                          モンゴル・ヘンティー県バヤンムンクに設置された移動式住居ゲル(2024年2月22日撮影)。(c)Byambasuren BYAMBA-OCHIR / AFP 【2月27日 AFP】厳しい寒さと大雪が続くモンゴルで、今冬はこれまでに210万頭の家畜が死んだことが分かった。農牧業省が26日、明らかにした。 内陸部にあるモンゴルの冬は厳しく、気温が氷点下50度になる所もある。 だが、国連(UN)の最新の報告によると、今冬は例年より寒く、降雪量も多い。 農牧業省によると、26日までに210万頭の家畜が飢えと疲労で死んだ。 公式統計によると2023年末時点で、同国のヒツジ、ヤギ、馬、牛など家畜の数は6470万頭に上った。 こうした極端な気象は「ゾド(寒雪害)」と呼ばれ、膨大な数の家畜が死ぬことが多い。 国連によると、気候変動によってゾドの頻度と規模が増している。 モンゴルでは過去10年で6回のゾドが

                                            寒雪害「ゾド」のモンゴル、家畜210万頭死ぬ
                                          • 女神「あなたは事故死したので転生させますがリクエストはありますか」ぼく「超リッチな国の王様にしてください」→そしてチンギス・ハーンが攻めてきた

                                            まじんぶー @uUUMxQr6jm0vOLZ @V69O6iL62aMiJjU これあれだな。実はチンギスハンが女だったって言う世界なんだろうなそして主人公と恋愛するんだろうな。そういう話だろ。 2023-07-06 07:01:06

                                              女神「あなたは事故死したので転生させますがリクエストはありますか」ぼく「超リッチな国の王様にしてください」→そしてチンギス・ハーンが攻めてきた
                                            • 4万2000年前の「ペニスのペンダント」が発見される、世界最古のペニスの芸術作品か

                                              現代の人々は「人間の性器をモチーフにした芸術作品」と聞くと過激に感じるかもしれませんが、古代からペニスなどをモチーフにした彫刻や絵画は数多く作られてきました。新たに、モンゴル中央部のハンガイ山脈にある「Tolbor-21」という発掘現場で出土した物体が「世界最古のペニスのペンダント」だったという研究結果が、世界最大のオープンアクセスジャーナルであるScientific Reportsで発表されました。 Symbolic innovation at the onset of the Upper Paleolithic in Eurasia shown by the personal ornaments from Tolbor-21 (Mongolia) | Scientific Reports https://doi.org/10.1038/s41598-023-36140-1 42,000

                                                4万2000年前の「ペニスのペンダント」が発見される、世界最古のペニスの芸術作品か
                                              • 【閉店】日本初のモンゴルラーメン専門店『モンゴルラーメン アイリ』@栄|名古屋情報通

                                                こちらのお店は現在閉店しています。 以下の記事内容はオープン当初に掲載されたものとなっているため参考程度にご覧ください。 2023年5月4日(木)、中区・栄5丁目エリアに『モンゴルラーメン アイリ』がオープンしました。 これまで多くのラーメン店に足を運んできましたが、聞き馴染みのない「モンゴルラーメン」という言葉… あまりにも気になり、その味を確かめてきたので詳細をご覧ください。 日本初のモンゴルラーメン専門店 お店があるのは池田公園南側からほど近くの東栄通り沿い。 地下鉄「名城線 矢場町駅」1番出入口からは東へ徒歩約8分の少しディープなエリアです。 駐車場は提携含めて用意されていないので、お車の方は近隣のコインパーキングを利用してください。 遠くからでも見つけやすいド派手な青い看板。 入ってみると一般的なラーメン屋さんにはない異国感あふれる空間が広がります。 お店のスタッフは外国の方です

                                                  【閉店】日本初のモンゴルラーメン専門店『モンゴルラーメン アイリ』@栄|名古屋情報通
                                                • カール・マルクス『一八世紀の秘密外交史 ロシア専制の起源』@『労働新聞』書評 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

                                                  毎月一回寄稿している『労働新聞』の書評ですが、今回はマルクスです。とはいえ、一筋縄ではいきませんよ。 https://www.rodo.co.jp/column/150864/ 一昨年から毎月、書籍を紹介してきたが、今回の著者は多分一番有名な人だろう。そう、正真正銘あの髭もじゃのマルクスである。 ただし、全50巻を超える浩瀚なマルクス・エンゲルス全集にも収録されていない稀覯論文である。なぜ収録されていないのか? それは、レーニンやとりわけスターリンの逆鱗に触れる中身だからだ。そう、マルクスを崇拝していると称するロシアや中国といった諸国の正体が、まごうことなき東洋的専制主義であることを、その奉じているはずのマルクス本人が、完膚なきまでに暴露した本であるが故に、官許マルクス主義の下では読むことが許されない御禁制の書として秘められていたわけである。 本書の元論文がイギリスの新聞に連載されたのはク

                                                    カール・マルクス『一八世紀の秘密外交史 ロシア専制の起源』@『労働新聞』書評 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
                                                  • モンゴルの国宝、深みと歴史を持つ魅惑的な弦楽器の世界 |モリンホール - 語学で活きる

                                                    Photo by Pexels さて、突然で恐縮ですが、上の画像に写っている楽器をご存じでしょうか? こちら「モリンホール(Morin khuur)」と呼ばれる楽器でして、日本では馬頭琴(ばとうきん)ともいいます。 モンゴル起源の弦楽器でして、ユネスコの無形文化遺産にも登録されております。 その名の通り、楽器の先端は馬の頭を模していて、これが大きな特徴となっています。 先端が馬を模している Photo by Pexels モリンホールの音色は深く重厚で、モンゴルの草原を思わせるような豊かさがあります。その音色はまるで馬の鳴き声を奏でているかのようで、聞く人々を魅了します。 元々はモンゴルの遊牧民が亡くなった愛馬を偲ぶために作られた楽器と言われておりまして、馬の骨や毛を使用しているそうです。 この楽器には長い歴史がありまして、チンギス・ハーンの時代にはすでに広い地域で使用されていたとのことで

                                                      モンゴルの国宝、深みと歴史を持つ魅惑的な弦楽器の世界 |モリンホール - 語学で活きる
                                                    • ぽんzoo on X: "昨日また田舎に行って学んだことなんですけど、モンゴルの田舎に行くことがあるなら頭ピンクに染めるのやめた方がいいです。羊肉の屠畜手伝ってたら、鷹に肉だと間違えられて私の頭を持っていかれるところでした。"

                                                      1