並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 958件

新着順 人気順

レーベルの検索結果161 - 200 件 / 958件

  • キャリアハック|20代/30代の転職攻略ガイド

    20代/30代のキャリアやスキル・年収に悩む方向けに、キャリアを最短の近道で上げていくコツを紹介する「キャリアハック」。人生の攻略本として是非ご利用ください。著者も数々の転職を繰り返し、様々な業界を経験しており、採用担当の経験があります。

      キャリアハック|20代/30代の転職攻略ガイド
    • Stones Throw Records

      50 Years of Hosono House We're celebrating Haruomi Hosono's iconic debut with a new covers compilation. ... Read More Bardo on Stones Throw His Stones Throw debut "Love Song for No One" is here in time for Valentine's Day.... Read More DJ Harrison - Shades of Yesterday DJ's new album is here with covers of the Ohio Players, Donald Fagen, Vince Guaraldi and more.... Read More

      • Virgin Babylon Records

        IN THE NAME OF LOVE (12inch LP, Clear Vinyl, Limited Edition)

        • Ghostly International - Of Art & Artifice since 1999

          Ghostly is a record label and art company that aims to provide work of high quality, integrity and individuality.

            Ghostly International - Of Art & Artifice since 1999
          • 一迅社WEB|一迅社文庫

            「このオレが、真鳥依慧様が、もったいなくも下手に出てやってる間におとなしく立ち去ってりゃよかったってな。でも、もう遅え。てめえらはオレと織慧の貴重な昼休みをクソ生意気にも何分か無駄に消費させやがった。まったく胸糞が悪いぜ。どうしてくれるんだ? ヨリィィィィィギャラクティカ★ストラァァァイクッ……!」 目の前で、とても力持ちとは思えないスレンダーな少女が、軽々と不良たちを屠っている。 耳に入るのは罵倒(by少女)……そして、阿鼻叫喚(by不良)。 ――それが、夏彦と噂の真鳥姉妹、依慧と織慧との初めての出会いだった。 依慧(ドS)と織慧(不思議系?)に気に入られた夏彦は、彼女らを巻き込みある少女を捜すことになるのだが……!?

            • 嗚呼、青春の”コバルト文庫”|Small World

              Cobalt-blue spring まだ、”ライトノベル” という言葉が無かった時代の話です。 小学校高学年から中学生になる頃には、自分のお小遣いから、マンガだけでなく文庫本なんかを買ったりするようになったのですが、その頃、自分の買っていた文庫といえば、機動戦士ガンダムの小説が出てた「朝日ソノラマ文庫」、赤川次郎さんのブームが始まった「角川文庫」、そして、今回のテーマ「コバルト文庫」を思い出してしまいます。 「コバルト文庫」は、少女向けのイメージが強いのですが、氷室冴子さんの『なんて素敵にジャパネスク(1984)』以前の、創刊~80年代初期の頃は、少年向けSF作品とかもけっこうあったりして、けっして少女オンリーではなかったんですよね。 今回は、そんな時代の「コバルト文庫」について”note”します。 +  +  +  +  +  + 創刊当初のコバルトシリーズには、前述のようにSF作品も

                嗚呼、青春の”コバルト文庫”|Small World
              • 富士見L文庫

                このサイトは移転しました。10秒後に自動でジャンプします。 ページが切り替わらない場合はこちらをクリックしてください。

                  富士見L文庫
                • ここ最近Web小説を書籍化しているレーベルの傾向と対策 - フラン☆Skin はてな支店ver.3.0

                  阿部正行[書籍化の重要なお知らせ] http://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/246199/blogkey/633298/ こちらで投稿しています『強くてニューサーガ』ですが現在書籍化で動いております。 出版はアルファポリスさんからになっております。 予想してたわー 「強くてニューサーガ」が書籍化するのを予想してたわー 続々と「小説家になろう」から書籍化作品が登場! - フラン☆Skin はてな支店 自分の先見の明が怖い。 しかしアルファポリスですか。悪くはないけど手堅いというか。 エンターブレインもそうですけど、版型が大きいから書店によってはラノベ売り場とはまた全然違ったところに配置してたりするんですよね。 客層が違うのかもしれませんけど、部数的にはどんだけ売れているんでしょうか… ゲートはシリーズ累計で50万部突破らしいけど、コミ

                    ここ最近Web小説を書籍化しているレーベルの傾向と対策 - フラン☆Skin はてな支店ver.3.0
                  • HOME - ponicanbooks.jp 宝石吐きのおんなのこ 特設サイト

                    宝石吐きのおんなのこ 特設サイト,ゴーストサプリー副作用ーこれが異世界のお約束です!④, 帰ってきた元勇者④. 宝石吐きのおんなのこ ~ちいさな宝石店のすこし不思議な日常~著者:なみあとイラスト:景. えとたま ~外伝のべる~著者: 藤瀬雅輝イラスト:エンカレッジフィルムズ&白組

                      HOME - ponicanbooks.jp 宝石吐きのおんなのこ 特設サイト
                    • 今朝の朝日、三面記事。ラノベ角川無双の図に驚愕。

                      今朝の朝日、三面記事。ラノベ角川無双の図に驚愕。

                        今朝の朝日、三面記事。ラノベ角川無双の図に驚愕。
                      • ラノベ界隈で一切話題にあがらないMF文庫内部情報流出同人誌

                        『ラノベの王と十三人の仔』 ・発行年月日は2013年10月31日 ・イラストは兎塚エイジ ・元MF文庫編集長の三坂泰二という方のカンパニー長就任記念に発行 ・MF文庫を模した(というか中のひとが作ったからデータ流用してる?)同人誌で、世の中に10冊しかないらしい ・本文が170ページ、本編が20ページ程 ・残りのあとがきは関係者数十名からのお祝いコメント。全員実名投稿で、名が多少知れてるひとだと庄司智がいる ・本編は戦記ファンタジー? タイジ率いるMF国が靴国やファミ2国を打ち破る話 ・振るった編集が自滅する覇剣『はがない』や魔剣『IS』みたいな、自レーベルの作品を揶揄する記述がたくさん ・あとがきの中にも、『オーバーな人たちは泥舟で逃げ出したけど炎上で焼き固めていくから沈まないのある意味すごい』といった他社をこきおろす言葉がちらほら ・なんでかネット流出したらしく、たまにpdfがアップさ

                          ラノベ界隈で一切話題にあがらないMF文庫内部情報流出同人誌
                        • raster-media

                          out today (digital only) »sonopeutic smooth sailing« by pierce warnecke more

                          • ドラゴンノベルス|KADOKAWA

                            ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/

                              ドラゴンノベルス|KADOKAWA
                            • バンダイナムコゲームスがレーベルを4月1日より統一。「バンダイ」「ナムコ」「バンプレスト」といった名称は製品に記載しない方向

                              バンダイナムコゲームスがレーベルを4月1日より統一。「バンダイ」「ナムコ」「バンプレスト」といった名称は製品に記載しない方向 編集部:Gueed 2005年に株式会社バンダイとナムコが経営統合し,2006年にグループのゲーム事業を統合した会社を設立して以来,自社製品に「バンダイ」「ナムコ」「バンプレスト」のレーベルを記載して発売していたバンダイナムコゲームス。同社は本日(2014年2月5日),2014年4月1日以降に発売する製品のレーベルを,「バンダイナムコゲームス」に統一することを発表した。 これに伴い,現在「NAMCO BANDAI Games Inc.」となっている英文表記の社名は,4月1日から「BANDAI NAMCO Games Inc.」に変更されるとのことだ。 レーベル統一及び英文表記の社名変更に関するお知らせ ※PDF (バンダイナムコゲームス公式サイト) 関連記事一覧へ関

                              • 2016年2月15日、KADOKAWAより新たなエンタテインメント小説レーベル、「NOVEL 0(ノベルゼロ)」創刊!

                                大人になった、男達へ―― 立ちはだかる壁へと立ち向かう、 エンターテインメント小説文庫 新レーベル「NOVEL 0/ノベルゼロ」 KADOKAWAより2016年2月15日、創刊。 「NOVEL 0」コンセプトビジュアル KADOKAWAは本日12月14日、小説の新レーベルの創刊を発表した。 レーベル名は「NOVEL 0(ノベルゼロ)」。 以下は、創刊にあたって編集部が発表したコメントである。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――― 「その背中を追い続けていたい」 そう思える人物がどれだけいるだろうか。 少年時代、憧れたヒーローは今、どこにいるのだろうか。 「その姿を見つめていたい」 「こんな人生を歩んでみたい」 そう思わせるキャラクターを我々は創出したい。 今、逆境に直面している、立ち向かっているあなたに問いたい 今、憧れの矛先を失った、熱を失った日々を過ごす

                                  2016年2月15日、KADOKAWAより新たなエンタテインメント小説レーベル、「NOVEL 0(ノベルゼロ)」創刊!
                                • 【コラム】シリコンバレー101 (372) CD時代の終焉──メジャーの一角EMIが音楽レーベル事業に見切り | ネット | マイコミジャーナル

                                  先週サンタクララで開催されたO'ReillyのWebパフォーマンス・カンファレンス「Velocity 2010」で、キーノートの合間のスクリーンにOperaの「World Record Speed Test」やGoogleの「Chrome Speed Tests」に混じって、OK Goのミュージックビデオ「This too shall pass」のルーブ・ゴールドバーグ・マシン版が流された。テクノロジっぽい内容だし、場違いなチョイスではないが、見たことがなかった人が多かったようで、休憩で会場を出ようとした人たちの足がその間だけ止まってしまった。しかしO'Reillyのイベントでも紹介されるとは、OK Goの活動は本当にポップバンドの域を超えている。 OK Goは「Here it goes again」のトレッドミルを駆使したパフォーマンスのミュージックビデオで一躍有名になり、その後もアイデ

                                  • ラノベなんてチョロいだろと舐めて参入した出版社の末路 - 主にライトノベルを読むよ^0^/

                                    したらばアニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ避難所より 2826 緊張してきたな!!@名無しさん [sage] 2010/10/28(木) 17:37:43 ID:SpD6U3sc0 ラノベなんてチョロいだろと舐めて参入した出版社の末路 新声社:倒産 竹書房:2回参入して2回撤退 徳間書店:事実上撤退に近い状態 宝島社:第一弾で常識の数倍の量を刷るもほとんど在庫ニングで返本 PHP:そもそもやる気あんのかレベルの刊行ペースで売れてない ホビージャパン:いきなり雑誌創刊するも速攻で廃刊。書店で棚消滅状態 小学館:低迷。ロミオと飛空士だけ売れたが他が超壊滅。ロミオ流出? 講談社:低迷。きのこと西尾だけ売れて他は壊滅 2831 緊張してきたな!!@名無しさん [sage] 2010/10/28(木) 17:38:28 ID:gyZVURRw0 >>2826 あちゃー GAにはがんばってほしい

                                      ラノベなんてチョロいだろと舐めて参入した出版社の末路 - 主にライトノベルを読むよ^0^/
                                    • ラノベ世代に向けた官能小説、無料試し読みも! オシリス文庫

                                        ラノベ世代に向けた官能小説、無料試し読みも! オシリス文庫
                                      • boundee.jp

                                        This domain may be for sale!

                                        • 社員に赤字を怖がらせない。だから売れるCDを出せるんです。:日経ビジネスオンライン

                                          ツイッターを中心に反響を呼んでいる、日経ビジネスアソシエ1月18日・2月1日合併号掲載の河野章宏・残響社長インタビュー。2004年、資金10万円でスタートした音楽ビジネスが、この逆風の中昨年(2010年)に5億円の年商を稼ぎ出すまでの、その方法論というか、思想を熱~く語っていただきました。 おかげさまで普段はあまりアソシエを読んでいないと見受けられるお客さまにまで、お買い上げいただいているようです。実はこの日のインタビュー、2時間を超える長丁場でした。誌面の都合で泣く泣くカットした部分が7割近くもあったのです。そこで、ご愛読いただいた読者の皆さまへの感謝の気持ちを込めて、お送りいたします。「河野章宏の音楽ビジネス革命・B面」。 (聞き手・高橋智樹=音楽ライター、写真・大槻純一、編集・構成 和田一成:日経ビジネスアソシエ編集部) 高橋智樹 1973年生まれ。女性週刊誌、洋邦音楽誌の編集部を経

                                            社員に赤字を怖がらせない。だから売れるCDを出せるんです。:日経ビジネスオンライン
                                          • Power Shovel AUDIO

                                            This website uses cookies so that we can provide you with the best user experience possible. Cookie information is stored in your browser and performs functions such as recognising you when you return to our website and helping our team to understand which sections of the website you find most interesting and useful. If you disable this cookie, we will not be able to save your preferences. This me

                                            • PHPスマッシュ文庫 | PHP研究所 PHP INTERFACE

                                              「友情」「恋愛」「幸福」という3大テーマを掲げてPHPが立ち上げたライトノベルの新レーベルです。 既存のラノベファンだけでなく、「活字が苦手」という方にも読みやすいように、さまざまな工夫を施していきます。 お手軽価格で買えてイラスト満載! スーパーライトな新次元ライトノベル「スマッシュ文庫」をよろしくお願いいたします。 ※プロモーション・ムービーをご覧になるには、Windows Media Player が必要です。

                                              • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

                                                このドメインは、お名前.comで取得されています。 お名前.comのトップページへ Copyright © 2020 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

                                                  dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
                                                • 【コラム・ネタ・お知らせ】 GA文庫を売ってない書店さんがあってもいい、というお話 : アキバBlog

                                                  好きなソフマップは、なんば店ザウルス館! GA文庫のサトです。今回は、GA文庫を売ってない書店さんがあってもいい、自由とはそういうことだ! というお話です。ライトノベルの特約店制度とか、販売店のシェアとかに関する話を一例までにご紹介〜♪あとウチの新人賞、GA文庫大賞に初の《大賞》受賞作が出たんですよ、プロデューサーさん! ■GA文庫がある書店さんと、扱ってない書店さん 私が新しい作家さんとGA文庫でお仕事をすることになって、はじめによくする会話。 『そうだ、○○さんのよく行く書店さんに、GA文庫はありますか?』 『ん〜、近所の書店さんには、ないみたいです』 『そうですか〜、今後も置かれないかもしれません。どうしても置いて欲しい書店さんがある時は言ってください。営業と相談しますんで〜』 普通に考えると『扱う書店さんが増える』=『売れ行きアップ』なのですが、意外とそうでもない面もありますよーと

                                                  • ライトノベルで本格ファンタジーが復権した背景とは | ダ・ヴィンチWeb

                                                    様々なジャンルが入り乱れるライトノベルにおいて、本格ファンタジーが盛り上がりの機運を見せている。 その筆頭は、現在アニメ放送中の『魔弾の王と戦姫<ヴァナディース>』(著:川口士、MF文庫J刊)。弓使いの少年が、伝説の武器に選ばれた“戦姫”と出会い、戦いの中で成長していく王道ストーリーは、多くのファンを獲得している。他にも現在アニメ放送中の『棺のチャイカ』(著:榊一郎、富士見ファンタジア文庫刊)、荒川弘によるコミカライズとつい先日のアニメ化発表で話題となった『アルスラーン戦記』(著:田中芳樹、カッパ・ノベルスほか刊)など、話題には事欠かない。 「ライトノベルと一口に言っても、昨今では様々なジャンルやレーベルが乱立しています。読者側の選択肢が増えた分、言葉は悪いですが、作品ごとの当たり外れも多くなり、面白い作品に出会うのがなかなか難しい状況です。その分、『魔弾の王と戦姫』のような本格ファンタジ

                                                      ライトノベルで本格ファンタジーが復権した背景とは | ダ・ヴィンチWeb
                                                    • 電撃文庫20周年、富士見ファンタジア文庫25周年、角川スニーカー文庫25周年。ラノベレーベル御三家、どこで差がついたのか - 主ラノ^0^/ ライトノベル専門情報サイト

                                                      大人気エンターテインメント・ノベル レーベル  電撃文庫 創刊20周年  各種記念企画 4月よりスタート! [スニーカー文庫25周年ラノベ生活応援キャンペーン!第1クール] 富士見書房 | ファンタジア文庫25周年サイト ラノベレーベル御三家という言葉をご存知だろうか。一昔前にライトノベルレーベルの中でも上位に位置する三つのレーベルのことを指して使われた言葉である。その三つのレーベルとは・・・電撃、富士見ファンタジア、そして――角川スニーカーである。 御三家 今ではこれに異議を唱える人も多いだろう。しかし、ほんの数年前までは「ラノベレーベル御三家といえば電撃、富士見、角川」という言葉に誰も疑問を持たなかったのだ。 2010年2月の段階ではすでに死語になりつつあったが、まだ電撃富士見角川を指す言葉として使われていた。 ラノベレーベル御三家の大賞作品、どれが面白かった? - 主にライトノベルを

                                                        電撃文庫20周年、富士見ファンタジア文庫25周年、角川スニーカー文庫25周年。ラノベレーベル御三家、どこで差がついたのか - 主ラノ^0^/ ライトノベル専門情報サイト
                                                      • スマホで動画サイト視聴、音楽購入を控える要因に~日本レコード協会調査

                                                        • WENOD

                                                          ■ 合計3,500円以上お買い上げの方へ 非売品キャンペーンCDをプレゼント! *条件有*必ずクリック ■ 5/22【予約開始】Teflon - My Will [TAPE] 7月17日発売 ■ 5/22【予約開始】Teflon - My Will [CD] 7月17日発売 ■ 5/22【予約開始】AVERAGE GUYZ - First Come First Served [LP]【限定生産盤】11月6日発 ■ 5/22【予約開始】WELDON IRVINE - Morning Sunrise [7"]【限定生産盤】10月2日発売 ■ 5/22【予約開始】V.A - Legendary Free Soul -Premium- [2CD] 8月7日発売 ■ 5/22【予約開始】Fall Mt. & DYES a.k.a yellow shove-it - Dipping Sauce [CD

                                                          • ラノベの各レーベルタイトル印象

                                                            ・電撃文庫 タイトルから新しくしようと意気込みを感じる。ただししょんぼりな作品はタイトルから判るのもしょんぼり。 ・メディアワークス文庫 登場人物のせりふのような一文。印象的ではない。白湯みたいなタイトル。 ・富士見ファンタジア文庫 おじいちゃんが今風のタイトルを無理してひねり出してる感じ。ゆえに「今風」。 ・スニーカー文庫 古典芸能のようなタイトル。蔦葛木曽桟、みたいな。必ず奇数じゃないかな。とはいえカバーデザインを変えてお父さんがメンズナックル風みたいになってる。 ・MF文庫、一迅社文庫 作中用語のルビをふるう。好きな人には強力に魅力だが、用がない人には地雷除けとして機能している。 ・ファミ通文庫 どっかでみたことある。人の想像力には限界があるのだと教えられる。 ・スーパーダッシュ文庫 ジャンプっぽく、その作品をつたえる雰囲気用語。「あー、タイトル言われたら思い出したわ」と言われるタイ

                                                              ラノベの各レーベルタイトル印象
                                                            • 星海社には自分たち独自のものを作ろうとする気概はなさそうだなあというのは感じた - Danas je lep dan.

                                                              星海社から出た小説が過去のメフィスト賞受賞作のパクリなんじゃねえかという疑惑が持ち上がっている*1。わたしは『天帝のはしたなき果実』も『ロジック・ロック・フェスティバル』も読んでいないのでそれぞれの作品に対する評価はできかねるが,以前から思っていたことをこの機会に書いてみることにした。まあ,それがタイトルの一文なわけだが。 日本において出版される多くの文庫には,「創刊に際して」「創刊の辞」など,要するに文庫を出すにあたっての抱負とか所信表明みたいなものがくっついている。本文とは微塵も関係がないので読み飛ばしている人も多いだろうが,これがなかなか格調高い名文であったりもする。なのでわたしは割とそれを読むことが好きなのだが,それを読む限りでは星海社に対してはタイトルのような印象を持った,と,まあそういう話。 抽象論だけでは無意味なので,実際にいくつかわたしの好きな「創刊の辞」をいくつか挙げてみ

                                                              • It works!

                                                                It works!

                                                                • ミュージシャンがレーベルにピンハネされてる構図が判明した…

                                                                  日本でも同じなのかな? ミュージシャンが歌っても歌っても儲からず、その懐に入るはずのお金の大半はレコード会社に搾り取られている……。そんな業界の構図を、実際の数値で確認してみると驚いちゃうかもしれませんよ。 このほどフランスの全国音楽出版組合(SNEP)は、ヨーロッパで人気のSpotifyやDeezerなどの音楽ストリーミングサービスに対して、ユーザーが一般的に支払っている9.99ユーロのサブスクリプション料金が、どのような内訳で消費されていくのかを調査分析したデータを発表。 まずはストリーミングサービスのプラットフォーム運営側に2.08ユーロが、税金関連で1.67ユーロが消費されていることがわかりました。この両者への支払い額3.75ユーロは、音楽をオンラインで販売するために必要な経費として考えてみるならば、残る6.24ユーロのうち、実際に楽曲を歌い上げているミュージシャンの手元には、いっ

                                                                    ミュージシャンがレーベルにピンハネされてる構図が判明した…
                                                                  • unBORDEヘッド鈴木竜馬氏インタビュー(前編)「まずはクラスの端っこの子たちに届けたい」

                                                                    音楽文化を取り巻く環境についてフォーカスし、キーパーソンに今後のあり方を聞くインタビューシリーズ。第4回目に登場するのは、2010年に神聖かまってちゃんを第1弾アーティストとして“unBORDE”を立ち上げた、同レーベルヘッドの鈴木竜馬氏。RIP SLYMEをはじめ、きゃりーぱみゅぱみゅやゲスの極み乙女。など革新的なアーティストを世に送り出している同氏は、2014年11月1日付でワーナーミュージック・ジャパンの執行役員にも就任した。音楽市場が大きく変化する時代にあって、クリエイティブとビジネスの両面で新しい領域を切り開く鈴木氏に、レーベル運営の理念と方法論を詳しく訊いた。 「100万よりも20万の方が、どういう人たちなのか見える」 ――unBORDEは、神聖かまってちゃんやゲスの極み乙女。など、高度な作家性を持ったアーティストたちをメジャーフィールドで活躍させていく、ということに目覚ましい

                                                                      unBORDEヘッド鈴木竜馬氏インタビュー(前編)「まずはクラスの端っこの子たちに届けたい」
                                                                    • 「復刊してほしい富士見ミステリー文庫作品」要望リスト

                                                                      なみあと🦔年内はいっぱいいっぱい @nar_nar_nar 今レーベル買いとかしないからなぁ…年代的に全盛期はやっぱりスニーカーとファンタジアの二強ではあったけど わたし電撃読み始めたのはわりと遅かったな、悪魔のミカタあたりから? …と思ったけど月と貴女に花束をとか読んでるからそんなことはなかった 2018-06-18 21:49:55

                                                                        「復刊してほしい富士見ミステリー文庫作品」要望リスト
                                                                      • [徹底討論]レコード・レーベルの役割とは何ぞや?part2 | Monchicon!

                                                                        npr Musicで催された、USインディ・レーベル主宰者たちの「レコード・レーベルの役割って何よ?」サミット。前回かなりアクセス数があったようなので、続きを訳してみました! 今回もアナログ・レコードからピッチフォークまで興味深いテーマが語られています(くどいようですが佐藤による拙訳ですので、大きな誤訳があったらご指摘下さい)。 ■出席者 ・Maggie Vail and Portia Sabin from Kill Rock Stars ・Gerard Cosloy from Matador ・Mac McCaughan from Merge ・Robb Nansel from Saddle Creek ・Chris Swanson and Darius Van Arman from Jagjaguwar/Secretly Canadian/Dead Oceans

                                                                        • YouTubeでミュージックビデオを提供しているレコード会社とレーベル - sta la sta

                                                                          YouTubeにアップされてるビデオって、ブログに掲載していいかどうか未だに判断に困るんですが(著作権的にね)、レコード会社やレーベルがYouTubeでビデオを公開しているケースが少なくないそうなので、ざっと調べてみました。こういったビデオなら堂々と紹介できますね。 (ご参考)ユニバーサルがYouTubeに3500近くの動画を公開していた - YAMDAS現更新履歴 調査方法 こちらのChannelsでアルファベット順に調査。 YouTube - Channels そのためChannelsには掲載されていない場合などで調査もれがあると思いますので、他にもビデオ提供しているレコード会社やレーベルがあればぜひ教えてください。 [2007/05/04追記] http://tww.sub.jp/blog/archives/000656.html 実にたくさんのインディレーベルが提供してくれてるよう

                                                                            YouTubeでミュージックビデオを提供しているレコード会社とレーベル - sta la sta
                                                                          • 元ゆら帝・坂本慎太郎が自主レーベル&ソロ始動

                                                                            今年に入ってからsalyu×salyuのアルバム「s(o)un(d)beams」に作詞で参加するなど、徐々にソロとしての活動を行っていた坂本。このたびインディーズレーベル「zelone records」を設立したことと、現在ソロアルバムのレコーディング中であることを発表した。ゆらゆら帝国の解散から1年3カ月を経て、彼がどんなサウンドを届けてくれるのか熱い注目が集まるところだ。

                                                                              元ゆら帝・坂本慎太郎が自主レーベル&ソロ始動
                                                                            • モータウン - Wikipedia

                                                                              モータウン(Motown;Motown Records)は、アメリカ合衆国ミシガン州デトロイト発祥のレコードレーベル。1959年1月12日、ベリー・ゴーディ・ジュニアによってタムラ・レコードとして設立し、1960年4月14日、モータウン・レコード・コーポレーションとなった。 レーベル名は自動車産業で知られるデトロイトの通称「Motor town」の略である。 概要[編集] アフリカ系アメリカ人が所有する独立系レコードレーベルとして、ソウルミュージックやR&Bを中心に据えてソウル・チャートだけでなく、ポップ・チャートでも大成功をおさめポピュラー音楽における人種統合で重要な役割を担った。1960年代、モータウンと、アメリカ国外で使用されていたレーベルのブランド、タムラ・モータウンを含む子会社は、ポップの影響を受けたソウルミュージックのスタイルとして「サウンド・オブ・ヤング・アメリカ」「モータウ

                                                                                モータウン - Wikipedia
                                                                              • 12k

                                                                                Fusing elements from ambient and acoustic sound experimentation with carefully arranged digital textures and associative micro-noises, the label’s aesthetics revolve around a precisely-outlined, yet deeply emotional concoction of the technological and the organic.

                                                                                • 中国でインディーズ音楽の配信進む。Tencent、Xiami、NetEaseが「Merlin」と提携

                                                                                  海外進出の目指す先は「中国進出」へと変わってきました。 成熟した欧米の音楽市場よりもアジア進出、特に中国市場へのコンテンツ輸出は、2018年に日本の音楽業界の中でも議論されているテーマの一つとして注目が高まっています。 それは世界の音楽業界に取っても同じテーマです。とりわけ、長年にわたり違法配信や違法ダウンロードに悩まされてきたレコード会社は、形勢を逆転するため、中国のストリーミングサービスや動画サービスで配信し収益化するための新戦略を打ち出してきました。 そんな中、世界のインディーズレーベルを代表する業界団体「Merlin」は、中国の主要音楽ストリーミングサービス5社と戦略的非独占提携を結んだことを発表しました。 Merlinが提携したのは、中国最大の音楽サービスTencent Musicが運営するQQ Music、Kugou、Kuwo、アリババが運営するXiami (Ali Music

                                                                                    中国でインディーズ音楽の配信進む。Tencent、Xiami、NetEaseが「Merlin」と提携