並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 1212件

新着順 人気順

ロゴの検索結果81 - 120 件 / 1212件

  • 【U-18W杯】高校代表が移動時に“日の丸”自粛へ 日韓関係に配慮しロゴなど外す(Full-Count) - Yahoo!ニュース

    30日から韓国・機張(きじゃん)で開催される「第29回 WBSC U-18ベースボールワールドカップ」に出場する野球日本代表「侍ジャパン」のU-18高校代表は27日、都内のグランドで国内最後の調整を行った。 【写真】白ポロシャツで韓国に向けて移動 出発前に空港で記念撮影する侍J高校代表 この日、対応した日本高野連の竹中事務局長は、日韓関係の悪化の現状を受け、選手たちの安全を1番に考慮し、対応策を打ち出した。竹中事務局長は、そのうちのひとつとして、「日の丸が目立つ衣服とか、こういう状況ですから韓国のみなさんの感情を考えて行動しないといけない。明日は無地のポロシャツでいくと。準備はしておいた。ただ(政治と)スポーツとは別物と考えています。混同しないように日本の球児の代表として、ハツラツとしたプレーでアピールしていくということ。1番の交流につながる。真摯にプレーすることを心掛けたい」と説明した。

      【U-18W杯】高校代表が移動時に“日の丸”自粛へ 日韓関係に配慮しロゴなど外す(Full-Count) - Yahoo!ニュース
    • ハンズ、新ロゴ発表。旧・東急ハンズ

        ハンズ、新ロゴ発表。旧・東急ハンズ
      • 立民ロゴを改変、名誉毀損疑い 愛知の男性を書類送検 | 共同通信

        Published 2023/06/30 17:18 (JST) Updated 2023/06/30 17:35 (JST) 排せつ物のイラストを使って改変した立憲民主党のロゴをツイッターに投稿し、党の名誉を傷つけたとして、警視庁麹町署が名誉毀損容疑で、愛知県の50代男性を書類送検したことが30日、捜査関係者への取材で分かった。28日付。 書類送検容疑は昨年5月、改変したロゴの画像を添付して「脱糞民主党」とツイッターに投稿するなどし、立憲民主党の名誉を傷つけた疑い。 捜査関係者によると、「アップしたのは間違いない」と投稿を認めている。立憲民主党が警視庁に告訴していた。党は取材に「答えを差し控える」としている。

          立民ロゴを改変、名誉毀損疑い 愛知の男性を書類送検 | 共同通信
        • 「HD-2D版 ドラゴンクエストIII」のプラットフォーム決定か。PS5、Xbox Series X|S、Nintendo Switch、Steamのロゴが登場

            「HD-2D版 ドラゴンクエストIII」のプラットフォーム決定か。PS5、Xbox Series X|S、Nintendo Switch、Steamのロゴが登場
          • Facebook、企業の新ロゴを発表 InstagramやOculusの親会社であることをより明確に

            Facebookは8月、傘下のSNS「Instagram」と「WhatsApp」の名称を、「Instagram from Facebook」と「WhatsApp from Facebook」に変更すると報じられ、アプリには既にそう表示されている。その目的も「製品やサービスがFacebookの一部であることを、もっと明確にしたい」というものだった。 今回のブランド変更も、同じ目的だ。マーク・ザッカーバーグCEOは業績発表などでよく自社の製品群を「Facebookファミリー」と呼んでいる。 アントニオ・ルシオCMO(最高マーケティング責任者)はBloombergに対し、製品群の親会社であることを明確にするために、社名の変更も検討したが、Facebookが現在抱えている諸問題から逃げようとしているように見せたくないとので社名変更はやめたと語ったという。 関連記事 Facebook、予想を上回る増

              Facebook、企業の新ロゴを発表 InstagramやOculusの親会社であることをより明確に
            • Intel、14年ぶりにコーポレートロゴを変更 ~新Coreプロセッサーのロゴシールも新デザインに

                Intel、14年ぶりにコーポレートロゴを変更 ~新Coreプロセッサーのロゴシールも新デザインに
              • Bluesky、ロゴを“変容の象徴”である蝶にし、ログインせずにWebで閲覧可能に

                米Blueskyは12月21日(現地時間)、分散型SNSサービス「Bluesky」のロゴ変更と、ログインしなくてもWebブラウザで投稿を閲覧できるようにしたことを発表した。ロゴは既に青地に白い蝶のデザインになっている。

                  Bluesky、ロゴを“変容の象徴”である蝶にし、ログインせずにWebで閲覧可能に
                • 中日ドラゴンズのPRロゴが「back number」ツアーデザインと“酷似” 指摘寄せられ…… 球団謝罪「深くお詫び」

                  プロ野球・中日ドラゴンズは、9月24日~25日に本拠地・バンテリンドームナゴヤで開催したイベント「ファイナルシリーズ」のPRロゴが、人気バンド「back number」のツアーロゴを模倣して作られていたとして、9月28日に謝罪しました。 中日ドラゴンズが「back number」のロゴを模倣し謝罪(画像は球団公式YouTubeから) 「chunichi dragons FINAL series 2023」などとデザインされたロゴは「ファイナルシリーズ」の特設サイトや球団公式YouTubeに掲載されていました。しかし、一部のファンからは back numberが開催したライブツアー「in your humor tour 2023」のロゴと酷似しているとの指摘が寄せられていました。 模倣元のback number「in your humor tour 2023」のロゴ(画像はツアー公式サイトか

                    中日ドラゴンズのPRロゴが「back number」ツアーデザインと“酷似” 指摘寄せられ…… 球団謝罪「深くお詫び」
                  • ブラウザのロゴを高解像度でダウンロードできる! Chrome, Safariの現在のロゴをはじめ、IE, Netscapeなど古いのも

                    Chrome, Edge, Firefox, Opera, Safariをはじめとする現在のロゴから古いバージョンのロゴをはじめ、デベロッパーツールやCanaryなどのロゴ、古いIE, Netscape, Mosaicなど、ブラウザのロゴをダウンロードできる「Browser Logos」を紹介します。 すべてのロゴは背景が透明で、高解像度です。

                      ブラウザのロゴを高解像度でダウンロードできる! Chrome, Safariの現在のロゴをはじめ、IE, Netscapeなど古いのも
                    • 紛らわしいロゴ

                      JAF⇨阪神タイガース 中央大学⇨広島カープ

                        紛らわしいロゴ
                      • ロシア版スタバ、そっくりロゴで開店 コーヒーだけでなく酒や食事も:朝日新聞デジタル

                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div class=\"naka6-banner\" style=\"margin:0 0 15px;\">\n<p style=\"display:block;margin:0 auto;\"><a href=\"https://www.asahi.com/special/bucha/?iref=kiji_bottom_banner\" style=\"display:block;\"><img src=\"https://www.asahicom.jp/special/bucha/images/banner/bucha-tokusyubanner_660x100.jpg\" alt=\"ウクライナ侵攻

                          ロシア版スタバ、そっくりロゴで開店 コーヒーだけでなく酒や食事も:朝日新聞デジタル
                        • 「Gmail」で信頼できるドメインからのメールアイコンにブランドロゴを表示する機能/DMARCを利用したBIMIをサポート

                            「Gmail」で信頼できるドメインからのメールアイコンにブランドロゴを表示する機能/DMARCを利用したBIMIをサポート
                          • 見慣れたロゴで神経衰弱をしてみる

                            最近のロゴはなんだか似ている気がする。スマホの通知もよく間違えてしまうし、見分けもつきにくくてつらい。 あまりにつらいので、いっそロゴで神経衰弱を作ってみることにした。神経衰弱の力でつらいを楽しいに変えよう! とりあえず家のプリンターで古今東西のロゴを刷る 今回遊ぶのはこちらの手づくり神経衰弱。 ロゴを30個ぐらい選んで家のプリンターで刷った。ここまでで40分ぐらいのお手軽作業。 ルールは簡単!めくって当てればそれでOK! さっそく、ロゴにつらい思いをしている同士たちを集めて遊んでみる。 そもそも神経衰弱は裏の柄がないと覚えられない まいしろ(以下、まい):よーし、じゃあ早速めくっていきます! ひろさん:最初からわかる人にしかわからないタイプのロゴが出たな あやさん:これもはや最近の人は知らないのでは? まい:これがわかるかどうかで、その人のインターネット歴がバレるタイプのロゴですね。じゃ

                              見慣れたロゴで神経衰弱をしてみる
                            • 「いらすとや」10年間運営のみふねたかし氏「挿絵やロゴマークは皆さんの生活支えている」

                              イラストレーターのみふねたかし氏が運営するフリー素材サイト「いらすとや」が14日、「デジタル・コンテンツ・オブ・ジ・イヤー'21/第27回AMDアワード」で優秀賞を受賞し、みふね氏が都内で行われた表彰式にコメントを寄せた。 イラストレーターのみふねたかし氏が運営するフリー素材サイト「いらすとや」が14日、「デジタル・コンテンツ・オブ・ジ・イヤー’21/第27回AMDアワード」で優秀賞を受賞し、みふね氏が都内で行われた表彰式にコメントを寄せた。 誰もがアッと驚く夢のタッグ…キャプテン翼とアノ人気ゲームのコラボが実現 同アワードは、一般社団法人デジタルメディア協会がデジタルメディア業界の発展を目指し、優れたデジタルコンテンツ等の制作者を表彰するもので、この日は優秀賞の11作品が表彰された。 「いらすとや」はほのぼのとした絵柄でバリエーション豊富なイラストが2万5000点以上そろい、商用・非商用

                                「いらすとや」10年間運営のみふねたかし氏「挿絵やロゴマークは皆さんの生活支えている」
                              • 米宇宙軍の正式ロゴがスター・トレック宇宙艦隊ロゴにそっくりと話題に

                                ドナルド・トランプ米大統領は1月25日(現地時間)、昨年12月に設立した「Space Force(宇宙軍)」の正式ロゴをツイートで披露した。 宇宙軍は、トランプ氏が昨年6月に米国防総省(DoD)に設立を命じたもの。「空軍とは別に、空軍と同等の組織として宇宙軍を持とう。(中略)(月に)星条旗を立てたり足跡を残す以上のことを行う」とトランプ氏は語った。

                                  米宇宙軍の正式ロゴがスター・トレック宇宙艦隊ロゴにそっくりと話題に
                                • 岐阜市が募集してるロゴの条件が有名デザイナーでも無理ゲーすぎる難易度→挑戦してみたらこうなった

                                  neko800 @nekohachi1 岐阜市「ロゴを作ってください。1.5cm角でも視認でき17色を使ってSDGsと岐阜市を文字で入れて10万円で!」 …控えめに言って頭大丈夫け? 難易度高すぎ案件、300万円でも安くね? pic.twitter.com/M7jUcPjol6 2023-05-07 23:07:07

                                    岐阜市が募集してるロゴの条件が有名デザイナーでも無理ゲーすぎる難易度→挑戦してみたらこうなった
                                  • 稲作アクションRPG『天穂のサクナヒメ』は、起動後すぐに遊べる。マーベラスの快諾により、メーカーロゴ表示を挟まない起動が実現 - AUTOMATON

                                    マーベラスからPlayStation 4/Nintendo Switch向けに11月12日リリース予定の『天穂のサクナヒメ』。2015年にえーでるわいすが開発をスタートし、長い開発期間と延期を経て、11月にリリースされようとしている本作では、さまざまなブラッシュアップも行われてきた。その結果、本作にはメーカーロゴの表示を省いた高速なロードが搭載されており、起動後すぐに遊べるようだ。えーでるわいすのなる氏が、Twitterで動画を公開している。 公開された動画では、メーカーロゴやミドルウェアの表示はなく、暗い画面が立ち上がってから即座にタイトル画面が映し出される。タイトル画面からゲーム画面への移行も同様に早く、ゲーム起動からサクナヒメが操作できるまで、動画では9秒以内に収まっている。画面を見る限り、動画の『天穂のサクナヒメ』はWindowsで動作しているようで、環境を整えれば、本作は起動して

                                      稲作アクションRPG『天穂のサクナヒメ』は、起動後すぐに遊べる。マーベラスの快諾により、メーカーロゴ表示を挟まない起動が実現 - AUTOMATON
                                    • 「Audacity」のフォーク(分岐)プロジェクト、名称は「Tenacity」に【7月15日追記】/ユーザーのプライバシーを重視。新しいロゴも用意され動きが本格化

                                        「Audacity」のフォーク(分岐)プロジェクト、名称は「Tenacity」に【7月15日追記】/ユーザーのプライバシーを重視。新しいロゴも用意され動きが本格化
                                      • 2021年、ロゴデザインのトレンド -最近のロゴに使われているデザインテクニックのまとめ

                                        2021年のロゴデザインのトレンドは「自然とつながる必要性」が深く求められています。エコと環境は2021年の大きなテーマであり、どのジャンルのデザインでも持続可能性に向けて進んでいます。 デザインの引き出しを増やすには、人気があるトレンドを押さえておくことが大切です。ロゴにはタイポグラフィ、カラー、形など、デザインの基本となる要素が詰まっており、最近のロゴデザインに使われているトレンド、デザインテクニックを紹介します。 2021 Logo Trend Report 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 2021年、ロゴデザインのトレンドの傾向 拡張性が高いロゴ「Asterisk: アスタリスク」 回転させたリボン「Off Jog: オフジョグ」 増殖を表現したデザイン「Spliced CBC: スプライスされたCBC」

                                          2021年、ロゴデザインのトレンド -最近のロゴに使われているデザインテクニックのまとめ
                                        • 「ミロ」のロゴはオーストラリアの形だった

                                          1975年宮城県生まれ。元SEでフリーライターというインドア経歴だが、人前でしゃべる場面で緊張しない生態を持つ。主な賞罰はケータイ大喜利レジェンド。路線図が好き。(動画インタビュー) 前の記事:NiziUの9人は語呂合わせで覚えられる > 個人サイト 右脳TV 「強い子の”ミロ”」の「強い子」が強すぎる 子どものころ、「”ミロ”を冷やしたらチョコレートになるのでは?」と思って実験したことがある。 濃いめの「ミロ」をグラスの底に作り、ワクワクしながら冷蔵庫にしまった。翌朝。それはただの冷えた「ミロ」だった。チョコレートにはならないんですね。 小川さん: ならないですね(笑) そう答えてくれたのは、ネスレ日本株式会社 コーポレートアフェアーズ統括部 メディアリレーションズ室の小川直子さんだ(かっこいい部署名)。 小川さん: 「ミロ」は大麦の麦芽から抽出した「麦芽エキス」を主成分とした飲料です。

                                            「ミロ」のロゴはオーストラリアの形だった
                                          • USB-IF、「USB Type-C」ケーブルを識別するための新ロゴを発表

                                            USB規格の管轄団体USB Implementers Forum(USB-IF)は9月30日(米国時間)、「USB Type-C」ケーブルの新しい電力定格ロゴを発表した。USB Type-Cケーブルは見た目が同じでも機能が異なる場合があるので、ロゴで混乱を解決する狙いだ。 新しいろごは速度と充電速度の両方を考慮したもので、ケーブルとポートだけでなく、パッケージにも使える。 USB Type-Cケーブルは2.0あるいは3.2をサポートし、複数の充電ワット数に対応し、Thunderboltをサポートするものもある。さらに、Thunderbolt対応ケーブルでもアクティブあるいはパッシブになる。 USB-IFのプレジデント、ジェフ・ラベンクラフト氏は声明文で「新しいロゴにより、ノートPCからスマートフォン、ディスプレイ、充電器までの消費者向け電子機器の拡大し続けるエコシステムを支えている認定US

                                              USB-IF、「USB Type-C」ケーブルを識別するための新ロゴを発表
                                            • 再エネタスクフォース会議資料等でのロゴ表示問題について|お知らせ|自然エネルギー財団

                                              3月22日に開催された「第30回 再生可能エネルギー等に関する規制等の総点検タスクフォース会議(以下再エネTF会議)」に提出された「構成員提言の参考資料集」の表紙以外の全てのページに中国国家電網のロゴが表示されるという問題が生じました。 この資料は、タスクフォースの構成員である当財団の大林ミカ事業局長がその一部を作成したものです。昨年12月に開催された第29回再エネTF会議の「構成員提言の参考資料集」の数ページ、経済産業省、金融庁の検討会議に大林事業局長が提出した資料の一部(最終ページ)にも同様のロゴが表示されていました。また、この他にも国際会議などに提出した資料の最終ページにもこのロゴ表示が確認されています。関係者の方々に多大な迷惑をおかけしたことを深くお詫びいたします。 このロゴが表示された経緯について以下にご説明しますが、今回のロゴはセキュリティ上のスタンプや「透かし」ではなく、白地

                                                再エネタスクフォース会議資料等でのロゴ表示問題について|お知らせ|自然エネルギー財団
                                              • デザイナーが考える同人誌の表紙デザインと表現方法【タイトルロゴデザイン、レイアウト配置】

                                                背景のイラストを上手に描く方法 背景は、世界観を読者に伝えるために重要な役割を果たします。漫画を例にした背景の入れ方と、背景を描くための方法などについて解説します。 ラフスケッチ(ラフ)とは?漫画やイラスト・デザイン制作で役立つラフスケッチの描き方 イラストや漫画で最初のアイデアスケッチや下描き前のスケッチに当たるものがラフスケッチ(ラフ)です。画面全体の構図、物語の進め方やページの割り振り、コマ割りのバランスなどを考えるために役立ちます。漫画やイラスト・デザイン制作で役立つラフスケッチ(ラフ)の描き方を解説します。

                                                  デザイナーが考える同人誌の表紙デザインと表現方法【タイトルロゴデザイン、レイアウト配置】
                                                • noteの新しいロゴ、どう思いますか? - Quora

                                                  回答: noteのロゴデザインがリニューアルされたのですね。デザインを手掛けたのは日本デザインセンター代表の原研哉氏!(余談ですが、その昔、彼の著書とファンレターを日本デザインセンターに送りつけ、一方的に原研哉氏のサインをお願いするという暴挙にでたのはこの私です。) 新しいデザイン、nの形がとても好きです。シンプルながら味と趣があり、アプリのアイコンになってもスマホの画面に良く映えると思います。Note-FONTと呼ばれるオリジナルフォントは、Gothamをベースにしたのかな、丸みのある親しみやすい書体で好感が持てます。原氏は「無色透明で邪魔にならない、それでいてしっかり信頼に足る品質...

                                                    noteの新しいロゴ、どう思いますか? - Quora
                                                  • pien on Twitter: "絶賛炎上中のなでしこ寿司さん、袖がまな板についた位で叩かれすぎてて可哀想と思ってましたが、Twitterに投稿していた料理写真が無断転載ばかりなうえ、丁寧に店のロゴまで入れてて、挙句の果てには同業他社の食べログから画像転用してて草… https://t.co/BNwlIy5x9J"

                                                    絶賛炎上中のなでしこ寿司さん、袖がまな板についた位で叩かれすぎてて可哀想と思ってましたが、Twitterに投稿していた料理写真が無断転載ばかりなうえ、丁寧に店のロゴまで入れてて、挙句の果てには同業他社の食べログから画像転用してて草… https://t.co/BNwlIy5x9J

                                                      pien on Twitter: "絶賛炎上中のなでしこ寿司さん、袖がまな板についた位で叩かれすぎてて可哀想と思ってましたが、Twitterに投稿していた料理写真が無断転載ばかりなうえ、丁寧に店のロゴまで入れてて、挙句の果てには同業他社の食べログから画像転用してて草… https://t.co/BNwlIy5x9J"
                                                    • デザインの重要性がわかるロゴのマッシュアップ例 デザイン会社 ビートラックス: ブログ

                                                      *PLEASE NOTE: Those mashup works are strictly for non-commercial use. We are not affiliated with any of the brands mentioned, the images created were purely for illustrative purposes only. ロゴの役割は企業もビジョンを可視化すること上記のように、デザインをそのままに、ブランド名を変更しても違和感しかない or オリジナルのブランドのイメージが脳裏に焼き付いてしまう。それは、ロゴが与える視覚的インパクトがロジック的な理解を超越しているから。 たかがロゴ、と思ってしまうかもしれないが、企業のカルチャーやブランドのビジョンを体現するためにはとても重要な役割を担っているのである。 btraxでは、見た目のデザイン

                                                        デザインの重要性がわかるロゴのマッシュアップ例 デザイン会社 ビートラックス: ブログ
                                                      • 実家のラブホテルでソープをはじめあらゆる備品を持ち帰る客がいて、現行犯で家宅捜査したら部屋中が我が家のラブホテルのロゴだらけだった

                                                        まきりえこ@コミックエッセイスト @toriatamaxp 液体ハンドソープ中身抜いて持ち帰る。石鹸も持ち帰るとかの「そんなもん持ち帰りたいか!?」な案件がリプされてて、これは貧困とかでなく「目の前にノーガードの持ちされるものがあったら、持ち去らないと『損した』『正当なチャンスを逸した』と感じる脳」の人がいる話かもしれない 2024-05-22 18:03:58 安達さと🐕とと @Sato_adachi 我が実家のラブホテルではソープの中身持ち帰る人対策で三分の一しか補充しなくなった。マイボトル持参で持ち帰る人がマジでいる。中には枕、リネン、タオルあらゆる物を持ち帰り家宅捜索すると我がラブホテルの備品で暮らしていた。部屋中が我がラブホテルのロゴだらけ、我がラブホテル大好きか?1番びっくりした盗品はスロット台(力持ち! 2024-05-23 22:30:29

                                                          実家のラブホテルでソープをはじめあらゆる備品を持ち帰る客がいて、現行犯で家宅捜査したら部屋中が我が家のラブホテルのロゴだらけだった
                                                        • ロゴデザインの失敗:なぜこれらのロゴが失敗なのか、わかりますか?

                                                          吉澤準特|6/1出版『ロジカルシンキングと問題解決の実践講座』 @juntoku_y 外資系コンサル|図解プレゼンと思考術を解説|『"はかどる人"の整理思考』(2023/3/9発売 amzn.to/3T6QQSA )|『図解作成の基本』(Amazon Kindle総合1位)|三笠書房/すばる舎/東洋経済/ダイヤモンド/JMAM等から|ロジカル・ラテラル・クリティカルシンキング発信📡 note.com/juntoku_y/n/nc…

                                                            ロゴデザインの失敗:なぜこれらのロゴが失敗なのか、わかりますか?
                                                          • ロゴもレスポンシブロゴの時代へ デザイン会社 ビートラックス: ブログ

                                                            これまでのロゴの基本は、どのようなサイズにも対応できるデザインを施すことだった。例えば、高速道路脇の巨大なビルボードから、新聞に小さく掲載される白黒のバージョンまで、さまざまな利用用途に対応したロゴをデザインするのが基本。

                                                              ロゴもレスポンシブロゴの時代へ デザイン会社 ビートラックス: ブログ
                                                            • ロシア版マクドナルド、名前は「おいしい。それだけ」 ロゴも緑に:朝日新聞デジタル

                                                              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                ロシア版マクドナルド、名前は「おいしい。それだけ」 ロゴも緑に:朝日新聞デジタル
                                                              • ロゴやUIデザインがキマりすぎてて“良さ”がすごい。ゲーマーへの栄養を豊富に含んだ『アークナイツ』を遊んで健康になろう

                                                                ロゴやUIデザインがキマりすぎてて“良さ”がすごい。ゲーマーへの栄養を豊富に含んだ『アークナイツ』を遊んで健康になろう おいっす。ゲーミング殺人サイボーグのマシーナリーとも子よ(マントラが1677万色に光る)。私ときどきさ、ゲームを遊んでいると単に「おもしろ!」と思うだけじゃなくて「ウワ! いい栄養が含まれている!」って思うときがあるんだよね。 例えばめちゃめちゃUIやデザインワークがカッコいい、演出がすんげえキマってる、みたいな「ゲームとしての手触り」以外のところに良さが詰まってるときだ。そういう意味でいまものすごい信頼を置いてるゲームがあるんだよね。 タイトル画面はミニマルな雰囲気だけど1日に必要な栄養素がたっぷり含まれています。 2020年から国内で配信がスタートしたスマホアプリ、『アークナイツ』がそれだ。いろいろいま遊んでるゲーム、好きなゲームはほかにもたくさんあるけど現状「いい栄

                                                                  ロゴやUIデザインがキマりすぎてて“良さ”がすごい。ゲーマーへの栄養を豊富に含んだ『アークナイツ』を遊んで健康になろう
                                                                • 2021年に注目しておきたい、ロゴデザインのトレンドのまとめ -Logo Design Trends 2021

                                                                  本格的なロゴをオンラインで作成できる「Logaster」で作成された9,500,000個の中から、2020年に人気だったロゴのデザインを調査・分析し、2021年に注目されるロゴデザインのトレンドを紹介します。 Logasterの中の人から依頼があり、今年も日本語化するお手伝いをさせていただきました。ここに掲載されているロゴのデザインは、小さいサイズならすべて無料で作成してダウンロードすることができます。 ※2022/10: Logasterは買収されました。 また、過去のトレンドと比較してみるのも、面白いです。 2018年、ロゴのデザイントレンドのまとめ 2019年、ロゴのデザイントレンドのまとめ 2020年、ロゴのデザイントレンドのまとめ シンプルなロゴ シンプルなデザインのロゴは、2021年になっても減速する気配はありません。このデザインをまだ手放す準備ができていないからこそ、シンプル

                                                                    2021年に注目しておきたい、ロゴデザインのトレンドのまとめ -Logo Design Trends 2021
                                                                  • 『エイブルのロゴを見る度に頭の中でこうしてやりたくなる』というイラストに「めっちゃわかる」と共感集まる→他のロゴや文字もこうしてやりたい!

                                                                    わかるわかる!

                                                                      『エイブルのロゴを見る度に頭の中でこうしてやりたくなる』というイラストに「めっちゃわかる」と共感集まる→他のロゴや文字もこうしてやりたい!
                                                                    • デザインの練習方法がよく分かる!無名デザイナーが365日、毎日ロゴをつくり続け、有名デザイン賞を受賞したロゴデザイン上達法

                                                                      無名デザイナーが365日、毎日ロゴをつくり続け、国内外の有名デザイン賞を受賞したロゴデザイン上達法を紹介します。 著者自らが実践したデザインの練習方法、ロゴデザインに必要な発想力と造形力を鍛える方法、結果を出したロゴデザインの上達方法など、プロのデザイナーとして上達するための決定版です。 頭の中でもやもやしてたことが、はっきりと言語化されており、お勧めです! 「365」の中に「ロゴ」が隠れているのもいいですね! 本書は、著者が実践したデザインの手法や練習方法が非常に詳しく解説されており、それらのひとつ一つ、もしくは全部が刺さると思います。また、ロゴのデザインも非常に豊富で、ロゴづくりのプロセスも詳しく解説されています。 デザインで伸び悩んでいる人に特にお勧めします!

                                                                        デザインの練習方法がよく分かる!無名デザイナーが365日、毎日ロゴをつくり続け、有名デザイン賞を受賞したロゴデザイン上達法
                                                                      • Google、Androidのロゴを4年ぶりに変更 ドロイドくんは立体的に

                                                                        大きな違いは最初の「a」(小文字)が「A」(大文字)になることだ。Googleによると、「Google」ロゴと並べて配置する際、この方がバランスがいいためという。フォントもGoogleのロゴに近いものになった。 日本ではドロイドくんなどと呼ばれているマスコット(正式名称は「bugdroid」になったようだ)は2Dから3Dになる。また、「Androidがコミュニティや文化とつながる場所に現れる」ことから、多様なキャラクターとして表示するようになり、「Android自体と同様にダイナミックに見えるようにしたいと考えた」という。全身の外観も更新される。

                                                                          Google、Androidのロゴを4年ぶりに変更 ドロイドくんは立体的に
                                                                        • 思いつき20秒でロゴ作成。Shopifyの無料ロゴ作成アプリ「Hatchful」が便利だった話

                                                                          いかにも英語圏っぽいアプリだが、ちゃんと日本語入力にも対応している。表示そのものは英語だが、迷うところはほぼない。 撮影:伊藤有 起業、新規事業、副業(複業)——。 働き方や稼ぎ方、生き方が一様でなくなってくる時代だからこそ、所属する起業以外の名刺やロゴが必要な機会は増えている。 プロトタイピング的に新しいサービスをつくってみた、なんてときにも「ロゴ」があるとサービスのリアリティが増すし、Twitterやインスタグラム用のネタアイコンを作りたい、といった用途もある。 カナダのECプラットフォーム大手・Shopifyが提供する無料のロゴ作成ツール「Logo Maker | Hatchful」は、カンタンにロゴが半自動生成できて、カスタマイズもできるツールという点でかなり「使える」サービスだ。 ■iOS版のダウンロードはこちらから ■Android版のダウンロードはこちらから Hatchful

                                                                            思いつき20秒でロゴ作成。Shopifyの無料ロゴ作成アプリ「Hatchful」が便利だった話
                                                                          • Androidタブレットを強力カスタマイズ、「最高の業務機材」にできるAPI「CSDK」とは? ~起動ロゴ変更やボタン無効化もできる、Lenovo専用API~

                                                                              Androidタブレットを強力カスタマイズ、「最高の業務機材」にできるAPI「CSDK」とは? ~起動ロゴ変更やボタン無効化もできる、Lenovo専用API~
                                                                            • 自分のデザインしたロゴがTシャツになって売られていたのでお手紙を送ってみた話、または法律を知ろう2019|KMI

                                                                              自分のデザインしたロゴがTシャツになって売られていたのでお手紙を送ってみた話、または法律を知ろう2019 このnoteは私個人の体験に基づく内容です。 法律の解釈などについては専門家ではない人間の理解によるものであり、正確ではありません。ご了承ください。 私は個人で活動しているデザイナーです。レトロな文字のデザインが特に好きで、文字を主役にしたシールやTシャツなどのオリジナルグッズをイベントで販売するなどしています。 ▲以前作った100円シールくじ(3枚入り・当たりのキラシールあり)の中身サンプル(今回の内容とは関係ないです) 事の発端先日、SNS上で指摘してくださった方がおり、あるファッションブランドが販売しているTシャツに、私が数年前制作し販売しているシールのロゴデザインが流用されているらしいことを知りました。 はね、はらいの角度など、細かい部分の処理が完全に一致はしてないものの、パッ

                                                                                自分のデザインしたロゴがTシャツになって売られていたのでお手紙を送ってみた話、または法律を知ろう2019|KMI
                                                                              • 「コロシテくん」と命名される。大阪・関西万博ロゴ、好評すぎてネット民の素材になってしまう

                                                                                セル(細胞)をコンセプトに「いのちの輝き」を表現したものだが、その奇抜な見た目から、さっそく様々なあだ名がつけられるなどしている。 決定した2025年大阪・関西万博のロゴマーク。右は最優秀作品に選ばれた「TEAM INARI(チームイナリ)」代表のシマダタモツさん=25日午後、大阪市北区

                                                                                  「コロシテくん」と命名される。大阪・関西万博ロゴ、好評すぎてネット民の素材になってしまう
                                                                                • 100均のセリアのロゴ、日産車が「100キロ制限」と誤認識 | 自動運転ラボ

                                                                                  ■Xに投稿された誤認識の事例具体的なXの投稿は以下の通りだ。「コイツ100均の看板を道路標識と勘違いしてるwww」といった投稿だ。確かにセリアの看板にある100の数字を最高制限速度100キロの標識と誤認識しているようだ。 コイツ100均の看板を道路標識と勘違いしてるwww pic.twitter.com/Lh8gLsLfyD — CUE (@CueHhon) July 17, 2023

                                                                                    100均のセリアのロゴ、日産車が「100キロ制限」と誤認識 | 自動運転ラボ