並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 6356件

新着順 人気順

ワンピースの検索結果281 - 320 件 / 6356件

  • 人生で初めて読んだ20年くらい前のジャンプを特定して、買う | オモコロブロス!

    けんと申します。 みなさんは人生で初めて買ったジャンプを覚えていますか? 最近ふとジャンプを読んでいてそういえば自分は何年の何号から読み始めたのだろう、と疑問に思いました。小学校の半ばから読み始めたような記憶はあるんですが、実際には何年の何号というのが明確に存在するはずです。 今回は20年ほど前のあいまいな記憶の中のそれを特定して探して買おうと思います。 …なんのために? というわけでやっていきましょう。 自分の意志で買った人はまだ覚えているかもしれませんが、私の場合は出会いは なので記憶があいまいです。おそらく姉が買って家に置いていたのだとは思いますが。 それ以外にも友達の家で読んだのが初めてという方なども結構いると思います。小学生くらいの時に読み始めた人で、明確にこの号から読み始めたと覚えている人は少ないのではないでしょうか。 とはいえ連載の立ち替わりが頻繁に行われるジャンプなので初め

      人生で初めて読んだ20年くらい前のジャンプを特定して、買う | オモコロブロス!
    • 杉並動物園へようこそ|小林ゆみ

      皆様、こんにちは。 杉並区議会議員の小林ゆみです。 現在、議会開会中で毎日バタバタしており、SNSの更新もあまりできておらず申し訳なく思っております。 ただ、最近SNSを触ることができていなかったのには、もう一つ理由があります。 それは、5月19日に心が深く傷付くことがあり、それ以来、SNSでのコメントを見るのも辛く思えるようになってしまったからです。 事の経緯をお伝えいたします。 杉並区議会議員の定数は48名です。 今年4月の改選後、議会のメンバーが大きく変わり、選挙前に区長と「政策合意書」を交わした「岸本区長派」と言われる議員(立憲、共産、れいわ等)が16名誕生しました。 https://news.yahoo.co.jp/byline/kamematsutaro/20230425-00347113より。同時に、自民党議員はじめとする保守系議員が複数落選したこともあり、杉並区議会の勢力図

        杉並動物園へようこそ|小林ゆみ
      • 『ちびまる子ちゃん』 まる子役声優が菊池こころさんに決定! 4月21日(日)の放送からは35周年を祝う原作まつりも開催!|最新情報|ちびまる子ちゃん オフィシャルサイト

        『ちびまる子ちゃん』 まる子役声優が菊池こころさんに決定! 4月21日(日)の放送からは35周年を祝う原作まつりも開催! 『ちびまる子ちゃん』では、この度、新たにまる子に命を吹き込む声優が決定しました! まる子を務めるのは菊池こころさん。複数回にわたるオーディションを経て抜てきされました。菊池さんはこれまで、『BORUTO-ボルト-NARUTO NEXT GENERATIONS』<テレビ東京系>のうちはサラダ役や、『ワンピース』<毎週(日)朝9時30分~10時>のトコ役など、多くのキャラクターを務め上げており実績は十分。2018年8月12日(日)に放送した"「まる子、幽霊を助ける」の巻"では"お花ちゃん"という役で『ちびまる子ちゃん』にも出演したこともあり、番組との縁も感じられます。 前任・TARAKOさんが育んできた"まる子像"を引き継ぎながら、これからも視聴者のみなさんにまる子の楽しい

          『ちびまる子ちゃん』 まる子役声優が菊池こころさんに決定! 4月21日(日)の放送からは35周年を祝う原作まつりも開催!|最新情報|ちびまる子ちゃん オフィシャルサイト
        • ハートクローゼットの関係者の方と黒澤さんへ

          ■前提黒澤さんが言及していた漫画、及びその広告記事自体についての是非について記載するものではありません。 そちらに関する議論がしたい方には期待外れの内容となります。 筆者はハートクローゼットの洋服に3~5万/月ほど課金しており、ブランドの良さについて理解しているつもりです。 また、他のユーザーさん数十人ともクローズドでコミュニケーションしていますが、みなさん今回の騒動について非常に心を痛めています。 あまりにもひどい言説が多いため、ハートクローゼットの中の人、そして黒澤さんに届いてほしいと思い筆をとりました。 ■お伝えしたいことユーザーは企業側からの説明を待っていますブランドから離れることを決めたユーザーばかりではありません鍵をかけてクローズドに発言せざるを得なくなっているため、肯定的な意見が見えにくくなっているかもしれませんが、今までのことに感謝しているユーザーは大勢います■今回良くなか

            ハートクローゼットの関係者の方と黒澤さんへ
          • 煮込みハンバーグ(料理のあとしまつ)

            おまえらは通販でものをたのむ、すると緩衝材に茶色の長い長い紙が入ってくる よくしわをのばしてみるとそのひと連なりのワンピースにはところどころミシン目が入っている おまえはシワを伸ばしてミシン目にそってアコーディオンまたはつづら折りのようにその長い紙をたたむ そして折山が一箇所にたまったあとおもむろに手をぬらしてその山をなぞり ばりー!ばりー!とミシン目をひきさく これが江戸から日本の汚れ物を担いつづける「反故紙」だ なおプロレスラーが電話帳やジャンプを派手に引き裂いてみせるのももともとはこの反故紙が目当てだ(民明書房) おまえはハンバーグをつくる 手でひき肉を練るとおいしいが手はネチョネチョになる そんなときは反故紙で手をよく拭う 水栓もさわれるようになるしあとは手に優しい食器用洗剤を一たらしして普通に手をあらえばさっぱりだ 反故紙は再生後であって再再生しづらいため近い未来燃やされる紙だ

              煮込みハンバーグ(料理のあとしまつ)
            • ブログは9割が1年続かないという現実。なぜ、ブログのモチベが下がるのか? - アメリッシュガーデン改

              ブログをやめる理由 ブログをやめる大きな理由 目 次 ブログをやめる大きな理由 スマニュー砲などによる驚異のアクセス数の結果 ブログで稼ぐを目的にはじめた方のケース アドセンス広告では稼げないという現実 1ヶ月10万アクセスという数字 アフィリエイトで稼ぐ場合の現実 最新ニュース:ネット広告規模は来年には3倍規模 交流目的のブロガーがモチベーションを落とす訳 ランキング:交流目的のブログで、モチベが下がる理由 初心者に優しい「はてなブログ」 最後に これまでのブログ 「ブログの9割は続かない」これはGoogleで検索すると、最初に出てくる数字です。 プロクラシスト様が2017年にした分析では下記のような結果を書かれています。 www.procrasist.com 3ヶ月続くブログは70% 1年間続くブログは30% 2年間続くブログは10% これ、3ヶ月に1回、アップしている方を入れての甘い

                ブログは9割が1年続かないという現実。なぜ、ブログのモチベが下がるのか? - アメリッシュガーデン改
              • ネットで話題…毎日、大相撲中継に映る謎の美女「溜席の妖精」の正体…!(週刊現代) @moneygendai

                凛とした雰囲気の女性 「溜席の妖精」をご存じだろうか。1月10日から両国国技館で大相撲初場所が開催されているが(記事初出時、24日で千秋楽を迎えた)、そのテレビ中継に毎日映る謎の黒髮美女がいると話題になっている。 「彼女が座っているのはいつも、東の花道と言われる場所のすぐ脇の『溜席』。溜席とは、審判員のすぐ近くの座布団席のことで、いわゆる『砂かぶり席』のことです。 ほぼ毎日、その溜席の同じ場所で観戦していることから、ネット上や相撲ファンの間で『溜席の妖精』と呼ばれているのです」(スポーツ紙記者) 彼女はいつも色鮮やかなロングのワンピース姿で、背筋をピンと伸ばし、正座で観戦。取組が終わると、小さく上品に拍手をする。 コロナ禍で観客数を制限しているため、ガランとした国技館の客席のなかで、彼女の姿は自然と目に入る。凛とした雰囲気が人気を呼び、密かにファンが増えているのだ。 しかし、溜席の価格は一

                  ネットで話題…毎日、大相撲中継に映る謎の美女「溜席の妖精」の正体…!(週刊現代) @moneygendai
                • 栄養食品のパッケージに書いてある「静脈内へは絶対に注入しないでください」これはなぜ?→医療的な理由があった

                  あいら @golf111f @N4dgOS3iZFk7ePK @DzziKgOp1CYb56A @Nyanko_Suraimuu 病院勤務です 点滴の管や経管栄養食用の管、何本もいろんな管が繋がれた状態の場合、間違えて注入してしまう可能性があると思うので… 2022-06-18 17:58:09 まいこ〜男だってワンピース着たい! @maimai73478803 @chilime @leinlein2002 経管栄養の容器には必ず書いてありますね。 栄養摂取の方法に体外(胃腸)から吸収させるのと、体内(血管)から吸収させる中心静脈栄養てのがあるので…間違えないように書いてあるんだと思います。アサハカな知識ですが… 2022-06-18 17:15:48

                    栄養食品のパッケージに書いてある「静脈内へは絶対に注入しないでください」これはなぜ?→医療的な理由があった
                  • 帰宅後の洗濯を楽に! 旅行や遠征の片付け・荷解きが面倒な人に「洗濯ネット」の使用を推奨したい - ソレドコ

                    旅行や遠征で洋服や下着などの衣類をスーツケースやキャリーバッグ、キャリーケースに詰めるとき、どうしていますか? 推しのために全国各地を遠征するノンちゃんさんは荷解き・片付けの手間を最小限にするべく洗濯ネット(ランドリーネット)を活用しているのだそう。愛用中のとみおかクリーニングのランドリーネットも紹介いただいています。 買ってよかったもの:とみおかクリーニング ランドリーネット 楽天で見る とみおかクリーニング ランドリーネット フラット 洗濯ネット シャツ 長方形 平型 マチ 小 シンプル トラベルポーチ ランドリーバッグ 紹介する人:ノンちゃん コロナ禍で現場を失い、マンションを買ったオタクです。 SNS:@shigoubana_kome/Blog:Süßwasserfische 📣 今年も夏の終わりとともに、推しグループのツアーが終わってしまった……。 私は地元公演のみならず地方公

                      帰宅後の洗濯を楽に! 旅行や遠征の片付け・荷解きが面倒な人に「洗濯ネット」の使用を推奨したい - ソレドコ
                    • イベントで根こそぎワンピースが売れて、売り子してる妹が着てるワンピースまで売ってくれ言われて嫌がる妹に「脱ぎな」と命令して売った話

                      タイラー @buncho_honey 2022年3月20日生まれ♂文鳥のハニィ/ 同年4月24日生まれ♂ウロコのビィ/ 同年5月6日生まれ♂シロハラのポー/ 同年12月5日生まれ♂オカメのレン/23年3月20日生まれ♂アオボウシのブルビ。五兄弟鳥達の成長記録。鳥沼の民グッズ販売→suzuri.jp/torinuma タイラー @buncho_honey 去年のイベントで 根こそぎワンピースが売れて あげくに売り子で手伝ってた妹の着てるワンピースまで売ってくれ言われて嫌がる妹に「脱ぎな」と命令して売り、作業着で着てたランボーのプリントT シャツに着替えさせられたと恨まれてるので罪滅ぼしにワンピース作ってる姉タイラーです。 pic.twitter.com/gBcDOSbYwJ 2024-04-10 12:19:22

                        イベントで根こそぎワンピースが売れて、売り子してる妹が着てるワンピースまで売ってくれ言われて嫌がる妹に「脱ぎな」と命令して売った話
                      • 井口裕香「地球みたいに丸いおしりが撮れた」。“飾らないエロさ”を意識して生まれたセカンド写真集「MORE MORE MORE」の本気度を語るロングインタビュー | ダ・ヴィンチWeb

                        声優・井口裕香さんがセカンド写真集「MORE MORE MORE」を発売した。約12年ぶりとなる本作は、鍛え上げられた体と大胆なカットが話題を呼んでいる。 本記事では井口さんにインタビューを実施。写真集への意気込みや手応えを聞いた。「“地球みたいだな”と思えるくらいの存在感のあるおしりが撮れた」など、包み隠さず語られたエピソードの数々をお届けする。 ■むちっとした、丸みのある女性の写真集が好き ――今日は2nd写真集「MORE MORE MORE」の取材なんですが、1st写真集の「Le chouchou」を持ってきてみました。 井口:わ、なつかしい!(笑) ――12年前の本ですもんね。1st写真集も、今回の2nd写真集も、内容からとても楽しそうに撮影に取り組んでおられる様子が伝わってきます。 井口:あはは。たしかに、撮影には昔から前のめりです。 ――1st写真集の刊行時のことを、少し振り返

                          井口裕香「地球みたいに丸いおしりが撮れた」。“飾らないエロさ”を意識して生まれたセカンド写真集「MORE MORE MORE」の本気度を語るロングインタビュー | ダ・ヴィンチWeb
                        • クールジャパン機構失敗の考察…日本のアニメも漫画も、何も知らない「官」の傲慢(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                          ・破滅に向かうクールジャパン機構 11月22日付の朝日新聞で『失速したクールジャパン 政府肝入りファンドに「最後通告」』という記事が出た。要約すると第二次安倍政権の肝いりとして2013年から官民ファンドとして設立されたクールジャパン機構(以下CJ機構)が21年末の段階で累積309億円という巨額の赤字を垂れ流しており、財務省が23年度中にも機構の統廃合を検討しているようである。 予想された結果である。私は2018年、CJ機構が東南アジアにおける事業計画の一大拠点として開店させたマレーシア・クアラルンプールの「ISETAN The Japan Store」を視察した。クールジャパンを謳っておきながら、店内には「スターウォーズ」「ディズニー」の商品が氾濫し、「日本産コンテンツ」は無いに等しかった。 食品フロアはむごいものだった。日本からマレーシアに輸入された農産品が、現地の市場価格を無視した異様

                            クールジャパン機構失敗の考察…日本のアニメも漫画も、何も知らない「官」の傲慢(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                          • 「ウマ娘」や「弱虫ペダル」の舞台版の演出がシュールというが、案外現場にいると違和感がない

                            skami @skami00 ウマ娘を殆ど知らないので弱虫ペダルで同様の取り上げ方をされた時の感想を言うと、舞台は様々な演出で観客に魔法を掛けて空気を作っているので、現場にいるとあまり違和感は無いんです。ワンピースの歌舞伎もそうだった。 それを魔法の外から見て笑うのはあんまり良い趣味では無いよ、というのを twitter.com/takigare3/stat… 2023-01-18 11:17:09

                              「ウマ娘」や「弱虫ペダル」の舞台版の演出がシュールというが、案外現場にいると違和感がない
                            • リアタイ勢じゃないけど2022年夏アニメ1話全部観たので後追いする人に向けて感想書くよ - Sweet Lemon

                              はじめに 配信情報まとめ 独占タイトル一覧 アマプラ独占《500円/月》 ネトフリ独占《990円/月※上位プランあり》 FOD独占《976円/月》 Disney+独占《990円/月》<NEW!> U-NEXT独占《2.189円/月》<NEW!> Abema独占《有料プランあり:960円/月》 その他 感想 リコリス・リコイル よふかしのうた 風都探偵 ユーレイデコ 異世界おじさん 組長娘と世話係 異世界薬局 RWBY 氷雪帝国 咲う アルスノトリア すんっ! シャインポスト 神クズ☆アイドル それでも歩は寄せてくる プリマドール 黒の召喚士 夜は猫といっしょ 惑星のさみだれ Engage Kiss 継母の連れ子が元カノだった 東京ミュウミュウ にゅ~♡ ちみも ハナビちゃんは遅れがち 異世界迷宮でハーレムを Extreme Hearts てっぺん!!!!!!!!!!!!!!! ブッチギレ!

                                リアタイ勢じゃないけど2022年夏アニメ1話全部観たので後追いする人に向けて感想書くよ - Sweet Lemon
                              • 「昔より今のM-1のほうがいいに決まってる」スピードワゴン・小沢が馴染みの和食屋で語る大会愛【M-1メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                漫才頂上決戦「M-1グランプリ」。 2001年の開始以来、この賞レースに人生を左右された芸人は数知れない。チャンピオンという肩書を手にして売れっ子にのしあがっていく者、2位に甘んじながらもその後大きく開花する者、ファイナリストとなるもやがて解散の道を選ぶ者……悲喜が交錯する決勝のとき、その場に立つ芸人はいったい何を食べ、何を考えているのだろうか。 不安と緊張、そして終わったときにはとてつもない解放感が訪れるであろう数日間に食べたものの記憶は、M-1というドラマチックすぎる出来事と分かちがたく結びついているはずだ。 ・・・ 短期集中連載でお届けする本企画、第三弾はスピードワゴン・小沢一敬さん。 twitter.com スピードワゴンは2002年、敗者復活戦を勝ち上がった。野外ステージで「出たくない!」と半泣きで抵抗する小沢さんの姿は現在でも語り草になっている。 そして乗り込んだ決勝では、50

                                  「昔より今のM-1のほうがいいに決まってる」スピードワゴン・小沢が馴染みの和食屋で語る大会愛【M-1メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                • ダーウィン事変・そんなに熱くなるなよ自分編 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

                                  Rainbow in the sky after rain. The rainbow speaks to me. Freedom is everywhere. Happiness is everywhere. If only you realize it. ------------------------------------------------------- ------------------------------------------------------- 終の棲家は極楽です 終の棲家に住みだして早2年。 600坪の土地にバリアフリーの20坪平屋が気持ちよい。 それに何と言っても南の島・沖縄だ。 毎日朝日を浴びて、森林浴ができる環境。 文句のつけようもない環境です。 天気の良い日、朝食は朝日を浴びながら 外のテーブルで食べている。 夜は焚き火を楽しむ。 文句のつけようも

                                    ダーウィン事変・そんなに熱くなるなよ自分編 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
                                  • 登山女子、かつ女一人旅ブロガーの私が2019年に買ってよかったもの - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                                    今週のお題「2019年買ってよかったもの」 2019年も山に登り、温泉宿に泊まってブログを書いた1年でした 2019年も、まもなく終わりですね。 今年も、山歩きと温泉旅を存分に楽しみ、そしてブログを更新した1年でした。 2018年は、メインで使用しているカメラを買い換えたり、テント泊用ザックを買い換えたりとわりと大きな買い物があったのですが、振り返ると2019年は細々とした道具を買い換えたり、買い足したりした1年だったようです。 ちなみに、2018年の買い物をまとめた、昨年の記事はこちらでした。 2019年に買った物については、下記の5つに分類して紹介することにしました。 (1)山道具 (2)山でも旅で使えるアイテム (3)山や旅先での美容と健康維持に役立つもの (4)山でいただくお酒・飲み物・食べ物 (5)ブログ執筆に役立つアイテム 分類ごとに、買ってよかったものを紹介していきたいと思い

                                      登山女子、かつ女一人旅ブロガーの私が2019年に買ってよかったもの - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                                    • 竹村響@自由 on Twitter: "地上波の「最高のレストラン」に草刈民代さんが出演してお嬢さんだったエピソードを披露してますが、草刈さんの実家は中央精版印刷というコミックス印刷の超大手で鬼滅の刃やワンピースなどジャンプコミックスを中心にバキバキ刷ってる会社なんですよ。竹書房もお世話になっています。"

                                      地上波の「最高のレストラン」に草刈民代さんが出演してお嬢さんだったエピソードを披露してますが、草刈さんの実家は中央精版印刷というコミックス印刷の超大手で鬼滅の刃やワンピースなどジャンプコミックスを中心にバキバキ刷ってる会社なんですよ。竹書房もお世話になっています。

                                        竹村響@自由 on Twitter: "地上波の「最高のレストラン」に草刈民代さんが出演してお嬢さんだったエピソードを披露してますが、草刈さんの実家は中央精版印刷というコミックス印刷の超大手で鬼滅の刃やワンピースなどジャンプコミックスを中心にバキバキ刷ってる会社なんですよ。竹書房もお世話になっています。"
                                      • 雲に乗れるドレスで空を飛びたい

                                        1995年、海の近く生まれ。映画と動物とバーベキューが好きです。オレンジジュースを飲んでいたコップに麦茶を注いでもらう時でも「コップこのままでいいよー!」と言えます。 前の記事:下着の代わりに水着を着て会社に行くとめちゃ楽しい > 個人サイト たびっこ動物 デザインを考える 雲のドレスのデザインはすぐに浮かんだ。 こうしたい。 足元に雲があり、ヒザの部分が透けて足が見えていれば、雲に乗っている感じが出せるだろうと考えた。 次に雲を何で作るかが問題だ。 デイリーポータルZには以前小堺丸子さんの「きんとうんに乗るという夢を叶える」という記事があり、そこではスケボーを芯にしてワタで雲を作り、ふわふわした様子を表現していた。 しかし今回のドレスではヒザが隠れるぐらい大量に雲の部分を作りたいのだ。 スケボーと違ってドレスにワタを貼り付けても雲の形にはならないだろう。 ワタを中に詰めて雲の形にするのも

                                          雲に乗れるドレスで空を飛びたい
                                        • わたしにはファッショニスタのお姑さんがいる

                                          1986年生まれ佐世保在住ライター。おもに地元の文化や歴史、老舗や人物などについての取材撮影執筆、紙媒体のお手伝いなど。演劇するのも観るのも好き。猫とトムヤンクンも好きです。 前の記事:前略、地上136mの塔の上より~針尾無線塔とともに暮らす男たち > 個人サイト ヤマモトチヒロのブログ 外でも家でも服であそぶ お姑さん(以下:なつえさん)の家は、わが家から徒歩10秒ほどだ。近い。 なので取材(?)時のわたしの格好はこんな感じだ。決して先方にケンカを売っているわけではない 家を訪ねる前に、それぞれのベランダを見比べた。ピーカンの青空に、ヒマラヤ山脈のタルチョよろしく、赤や黄色といった元気カラーの洋服がはためいている。なつえさんの家だ。 対して、胃に優しそうな食材の色をした洋服が静かに垂れ下がっているのが我が家だ。太陽を浴びて旨味がギュッと凝縮されているような気がする。 なつえさん(60代)

                                            わたしにはファッショニスタのお姑さんがいる
                                          • ピンサロ客、自重しろ。

                                            俺はピンサロでボーイとして働いている。 ピンサロってのは、まあ簡単に言えば素〇と本番がない(要は性器の接触がない)、フ〇ラとか手〇キでサックリ抜くための風俗ってとこだ。 だから時間もソープとかと違って30分とか短いし、長くても6、70分とかそれくらいで、金額も1万切ってて平均5、6000円前後とか。風俗の中では安いと思う。少なくとも俺は安いと思ってる。 そん中でも俺がやってる仕事が、受付、見回り、嬢やらボーイの面接、マイクコール、掃除、事務、宣伝etcで、最近だと嬢がTwitter(X)で宣伝もやるから、それの管理もしてる。 ピンサロの細かいシステムとか専門用語はここではいちいち説明しないから各々で調べといて。 で、本題の客の話だが、この管理してるっつーTwitterで絡んでくる客がキモすぎてマジで自重してほしい。 もう挙げてくとキリないくらいにはストレスたまりまくってて、最近10円禿が3

                                              ピンサロ客、自重しろ。
                                            • 日本人が知らない巨大アニメサイト 「MyAnimeList」の正体:朝日新聞GLOBE+

                                              【関連記事】なぜ日本アニメは世界で愛される ディズニーとは対極の「ガラパゴスの力」 【関連記事】世界で急成長の日本アニメ、海外勢が猛追 輝き続けるカギは? 片渕監督の眼 ――英語で日本のアニメ作品名をインターネットで検索すると、目に付くところに出てくるのが「MyAnimeList(マイ・アニメ・リスト=MAL)」です。日本のアニメとマンガに特化した世界最大級のデータベースとして知られていますね。 MALは2004年、米国人のギャレット・ギスラーというアニメ好きの若者が創設した米国の法人名でもあり、同氏がネット上に立ち上げた日本アニメの英語データベースのサイト名でもあります。時期を経てマンガも扱うようになりました。 その後、この法人は米国ネットメディア会社の手に渡り、15年に日本のIT大手DeNA(東京都渋谷区)が買収。19年には私が勤める電子書籍事業大手メディアドゥホールディングス(同千代

                                                日本人が知らない巨大アニメサイト 「MyAnimeList」の正体:朝日新聞GLOBE+
                                              • [第127話]恋するワンピース - 伊原大貴 | 少年ジャンプ+

                                                恋するワンピース 伊原大貴 <休載中>あの麦わらの一味と同じ名前をもった高校生たちの悲喜こもごもで宝物のような毎日&ときどき暴走。ギャグ漫画界のパシフィスタ・伊原大貴が描く神をも恐れぬスピンオフギャグ!! [JC9巻発売中]

                                                  [第127話]恋するワンピース - 伊原大貴 | 少年ジャンプ+
                                                • 4℃で喜ぶ女はチョロいのか - トイアンナのぐだぐだ

                                                  4℃というジュエリーがある。市場が縮小する中で着実に売上を伸ばすトップブランドであり、ハート形とピンクゴールドの組み合わせなど甘々なデザインが特徴。SweetやCanCamなど女性誌でも引っ張りだこで、結婚指輪としても人気がある。 その一方で、「4℃はダサい」という意見も根強い。4℃は女子高生から女子大生を主に支持を受けているブランドで、似合いそうな服は真っ白なコートやパステルカラーバッグ。アラサーのほとんどが着るのをためらう色合いだ。 価格帯は2万円台がボリュームゾーンで決して安くもない。「だったら、年相応のブランドがいい」という気持ちはわかる。 年齢層を無視しても、4℃が背負う王道イメージも私のような日陰者にはずしんとくる。デザインモチーフはハート型、ピンク、ディズニー。ううっ。年末年始の繁忙期を『日曜日よりの使者』を流して乗り切っている痛いアラサーに何てことするんだ。4℃が悪いんじゃ

                                                    4℃で喜ぶ女はチョロいのか - トイアンナのぐだぐだ
                                                  • 【ファッション】特にファッションのことをよく知らない私が2019年冬のトレンドを妄想で予想していく - きままなあさこ

                                                    ワンピース界のオシャレ番長 ドフラミンゴ系女子のルーツ 匠の技術 ①ファーを選ぶ作業 ②ファーを細分化する ③ゴミを落とす ④ファーを土台に刺しこむ 最高のアウターを手に入れた子泣き爺 そして今 おまけ こんにちは! 大山あさこです。 今回は少しだけ変化させて‥ファッションについて考えてみたいと思います。 ワンピース界のオシャレ番長 皆さんはワンピース界のオシャレ番長をご存知でしょうか。 ワンピースはもちろんあのワンピースです。 そうそう、ビーズを繋げてね、ネックレスにしたりキーホルダーにしたり小学生に大人気ね。うん、オシャレ!しゃれおつぅー! しゃれおつはこちら↓ アクアビーズ はじめてのアクアビーズ(2019年Ver.) 出版社/メーカー: エポック(EPOCH) 発売日: 2019/03/23 メディア: おもちゃ&ホビー この商品を含むブログを見る 夜のテンションは怖い。こんな寒い

                                                      【ファッション】特にファッションのことをよく知らない私が2019年冬のトレンドを妄想で予想していく - きままなあさこ
                                                    • 今年なんか流行語あったっけ

                                                      コロナも鬼滅も去年のネタ。 「オリンピック」はメダリストが多すぎるせいで全員空気。 「東京リベンジャーズ」は流行ったけど、ちょっと弱いか。 「転売」は悪い意味で盛り上がったな。PS5がそこに絡んでくるか……と思ったけど、PS5って去年だな。 コロナネタだけど「ワクチン」は去年話題にはなっていなかったから、今年の候補でいいか。とりあえず副作用どうだった?ってのは万人に振れる話題だったし。 岸田総理はキャラ作りしなかったから、この人に特化したネタがないな。 菅総理の「安心安全」はバカにしてる感があるからさすがにないだろ。 今年流行ったなんかいいフレーズのある芸人はいたっけな。わからん。 ワンピースが100巻達成したけど、とくに盛り上げようとしている節がなかった。ちなみにコナンも今年で100巻に達成している。 何か知らん韓流アイドル辺りが、芸能界を盛り上げているだろうけど、興味がないからわかんね

                                                        今年なんか流行語あったっけ
                                                      • 「たべるんごのうた」が1000件を突破したので珠玉の作品を抜粋してまとめてみた

                                                        ニコニコ動画で「たべるんごのうた」タグの動画件数が、2020年4月16日(木)早朝に1000件を突破しました。2020年1月に投稿された1本の動画をきっかけにしたムーブメントは、2月下旬からどんどん勢いを増しています。これまで、ヘッドラインニュースの中で細かく拾ってきましたが、このあたりでいったん区切りを入れる意味で、秀でた作品をおおよそ時系列に沿ってまとめてみました。また、記事掲載後に情報追加も行っています。動画は埋め込みを行っているため、時間帯やタイミングによっては記事の読み込みが重くなることがあります。 なお、当該タグで10万再生を超えたものには「殿堂入りんご」タグがつきますが、記事中では「殿堂入りんご」か否かは区別していません。 すべてのきっかけは2020年1月11日(土)4時20分にバチ氏が投稿した「たべるんごのうた」。この動画は、ソーシャルゲーム「アイドルマスター シンデレラガ

                                                          「たべるんごのうた」が1000件を突破したので珠玉の作品を抜粋してまとめてみた
                                                        • 妻の服が気持ち悪い

                                                          妻(30代)が、義母が作った洋服をよく着ている。 洋服はほぼ「子供服 ワンピース 組曲」とかでググると出てくるような感じのもの。 クローゼットには義母が作った服が50着くらいある。捨てられないらしい。 私にロリコン趣味は無い(アニメ声や不相応な若作りを気持ち悪いと思ってしまう)し、妻と義母の関係性が見えて、正直な言葉を使えば、気持ちが悪い。 気持ち悪いだけなら受け入れられるが、問題はそれが原因でセックスレスになり、さらにそれを理由に妻が気を病んでることだ。 夫婦カウンセリングにも行ったが、成果なく終わった。 カウンセラーにも依ると思うが、妻だけED的な症状にカウンセリングはあまり役立たないことはもっと周知されるべき。 性的玩具、場所や服装の変化は一通り試したが、生理的嫌悪の前には無力だ。 結婚前に気付けたかとも思うが、結婚における他の要素に比べて洋服の占める割合なんて僅かだし、同棲せずに結

                                                            妻の服が気持ち悪い
                                                          • この数年で「日本のマンガ」がフランスで大人気となった理由とは | 学校の試験問題にもマンガが使われるように!

                                                            大人をよそに、アニメやマンガに熱狂する若者たち 「ばかばかしいシリーズ物」、「ジャポネズリー(日本趣味)」、そして作家エリック・ゼムールの発言を引用するなら「語彙力に欠ける下品なクソ」──怒りの対象となっているものに文句をつけることに関して言うと、マンガに反対する人たちの創造性は賞賛に値するほどだ。 少し前まで、そして今日でもまだ、日本のマンガやテレビアニメは暴力的かつ過度に性的なストーリーで子供たちの心を捉え、無能にしてしまう「恐ろしいもの」と見なす向きがある。だが、こうしてマンガを嫌悪する人々には同情するほどだ。彼らの怒りにもかかわらず、いわゆる日本のバンド・デシネ(フランス語で漫画の意)はかつてないほど人気なのだから。 流行し、地位が上がるなか、マンガは徐々に「暴力的文化」や「粗悪品」というイメージから脱却しつつあり、私たちの時代における旬な文学の一つに数えられるようになっている。

                                                              この数年で「日本のマンガ」がフランスで大人気となった理由とは | 学校の試験問題にもマンガが使われるように!
                                                            • ONE PIECEがマジで刺さらなかった

                                                              最近仲良くなった友人のオタクがワンピース大好きで、今ならギリギリ映画間に合うからって貸してもらって結構読んだ。全巻一気に渡されたのは流石に引いたけど、昨日台風で外出れなくて暇だったし。が、題名にも書いた通りマジで刺さらなかった。途中で読むの辞めてしまった。漫画全巻揃えてグッズも買い漁ってる大好きな人間に刺さりませんでしたとも言えないけど、死ぬほどモヤモヤしてるのでここに吐き出す。 まず、事あるごとに仲間仲間連呼するのが無理だった。ジャンプ漫画のオタクもしてるし、仲間意識強かったり仲間の為に命賭けるって言うのは燃えるんだけど、いちいち言語化されるとマジで冷める。薄っぺらく感じてしまう。言わないとわかんないの?みたいな。これは私が陰キャなのも悪い。しょうがない。 二つ目、エース。ニコニコでmad見たことあって死ぬのと白ひげ敗北者煽りに弱いのは知ってたんだけど、読んでみて経緯を知ると余りにバカす

                                                                ONE PIECEがマジで刺さらなかった
                                                              • 費用もコースも多種多様、リピーター続出! 一度乗ったらやみつきになる国内クルーズ旅行の魅力|KINTO

                                                                公開日:2022.07.06 更新日:2022.07.07 費用もコースも多種多様、リピーター続出! 一度乗ったらやみつきになる国内クルーズ旅行の魅力 こんにちは。「クルーズナビ」というWebサイトを運営しています、はたと申します。過去に豪華客船でクルーとして働いていた経歴があり、世界一周クルーズ船にも数回乗船していました。 仕事・プライベート合わせて今までの船上泊数は1,000泊をゆうに越えます。現在は年に数回クルーズ船に乗船しながら、WebサイトやSNS・執筆活動を通じて船旅の楽しさやその魅力を発信しています。 まだまだマイナーな旅行形態であるクルーズ旅行ですが、国土交通省の統計*1 を見ても明らかなように、クルーズ人口は確実に拡大し続けています。人気コースは発売直後に完売・キャンセル待ちは当たり前。増え続ける需要に応えるために大手船会社が新造船を建設するなど、これから日本のクルーズ業

                                                                  費用もコースも多種多様、リピーター続出! 一度乗ったらやみつきになる国内クルーズ旅行の魅力|KINTO
                                                                • 【結婚vs毒親/最終話/後編】結婚式の余興を強引にさせられたときの攻防。と、ランキング1位だった映画『ゴッドファーザー』 - アメリッシュガーデン改

                                                                  今週のお題「部活」から「お達者クラブ」は、いつまでも青春。 森の結婚式 8月はじめ、八ヶ岳の標高1000メートルほどにあるレストランで優ちゃんと太郎くんの結婚式が行われました。 日差しが強く、動いてなくても暑く感じるような陽気です。 ここ、ほんとに高原なの? ってくらい。 最高気温30度だそうで、じゃあ東京都は何度よって、そんな暑さでした。 式に出席したオババの仲間たち、最高年齢90歳を含めた平均年齢75歳の面々。この暑さにもかかわらず、お達者クラブかってくらい元気です。 「いやあ、いい式じゃった」 「ほんとだほんと、寿命が伸びたわ」なんて、 レストランに移動する途中も、うるさいのなんの。 どっから声が出てんだってくらい大騒ぎです。 ほら、太郎くん側の出席者が辟易(へきえき)して・・・ いやしてないぞ! 一緒になって騒いでる。 皆が二人の周囲で大騒ぎ、いえ、祝福しています。 そんななか、オ

                                                                    【結婚vs毒親/最終話/後編】結婚式の余興を強引にさせられたときの攻防。と、ランキング1位だった映画『ゴッドファーザー』 - アメリッシュガーデン改
                                                                  • 民間人に対する機銃掃射についての体験談(第二次世界大戦、日本)

                                                                    発端となったのは、「田舎の風景に佇む白いワンピースの少女にノスタルジーを感る」という話題でした。 「夏の葬列」(青空文庫より) これについて、教育出版刊行の中学生向け国語科の教科書に掲載されております山川方夫「夏の葬列」の影響がかねて指摘されている旨の発言をさせていただきましたところ、「民間人の、それも子供を米軍の戦闘機がわざわざ機銃で射撃するなんてことがあったのだろうか」(概要)という、否定というよりも今ひとつピンとこないという反応を数件見かけました。次のTweetは、そうした反応を受けての発言となります。 森瀬 繚@びょういんぐらし @Molice 「夏の葬列」に描かれる、民間人の子供に機銃を撃ち込んでくる米軍機の存在を疑問視する向きがあるようですが、佐藤さとる氏の実体験がベースだという『だれも知らない小さな国』の戦時中エピソードにもあって、こちらは子供達が鬼ごっこのような感覚でそれを

                                                                      民間人に対する機銃掃射についての体験談(第二次世界大戦、日本)
                                                                    • GUのAラインワンピースが細見えするらしい→普通の服を着たときと比較した画像の差が歴然「GUすごい!!」

                                                                      鬱病キャバ嬢ななえ @7Ace_0105 GUのAラインハイネックワンピースを買ったのだ!これめっちゃ良いのだ!骨格ストレートの民全員買ったほうがいいのだ!横から見ても前から見ても激細人類になるのだ… 元から細いって言われそうだからウェーブ向けの服も撮ったのだ(三枚目) 関取! pic.twitter.com/AivimvUJ4U 2020-01-09 12:52:09

                                                                        GUのAラインワンピースが細見えするらしい→普通の服を着たときと比較した画像の差が歴然「GUすごい!!」
                                                                      • 世界初?Claude3を使った動画解析 - claude3-video-analyzer

                                                                        こちらの記事はもちろんClaude3Opusによる生成が80%を占めています。 はじめに こんにちは!今日は、私が最近作成したPythonプロジェクト「claude3-video-analyzer」 について紹介したいと思います。 このプロジェクトは、Anthropic社のClaude-3モデルのマルチモーダル機能を利用して、MP4形式の動画をプロンプトに基づいて解析するものです。 世界初? Claude-3はまだリリースされたばかりの最新のAIモデルですが、そのマルチモーダル機能を活用した動画解析の実装は、おそらく世界初ではないでしょうか。 私が知る限り、他に同様のプロジェクトを見たことがありません。 このプロジェクトはGPT4Visionのように動画を解析でき、Claude-3の可能性を探る一つの試みであり、今後の発展に期待が持てます。 使用例 prompt この画像シーリズは、日本の

                                                                          世界初?Claude3を使った動画解析 - claude3-video-analyzer
                                                                        • 中国の若者文化を育んだ日本の漫画・アニメ――中国動漫産業の実態と動向(前編) | HON.jp News Blog

                                                                          《この記事は約 6 分で読めます(1分で600字計算)》 おなじみ、北京大学・馬場公彦氏によるレポート。今回は、中国動漫産業の歴史や動向について。「動漫」は動画と漫画の複成語で、日本文化の影響を強く受けているそうです。前後編でお届けします。 4億人市場となった中国動漫産業 中国では消費活動においてもコミュニケーションの現場においても、可愛らしいアニメや漫画のキャラのアイコンが生活に欠かせないスパイスとなって効いている。商品広告はもちろんのこと、ビジュアル系各種メディアにおいて、テレビや出版のみならず、携帯アプリやSNSでのステッカー(スタンプ)などにおいて、生活空間が漫画やアニメに溢れている。その風景は日本と同様で、日本の影響を強く受けているが、浸透度ははるかに日本を上回っているように感じる。 今回はこの中国大陸を覆い尽くす動漫ドンマン(動画と漫画の複成語)について、その市場の実態・歴史・

                                                                            中国の若者文化を育んだ日本の漫画・アニメ――中国動漫産業の実態と動向(前編) | HON.jp News Blog
                                                                          • 現代版「トキワ荘」に訪問! 漫画家志望35人の夢いっぱいのシェアハウス

                                                                            『ワンピース』や『ドラゴンボール』『スラムダンク』、最近では『鬼滅の刃』『呪術廻戦』など、多くの作品が世界中の人々を夢中にさせてきた日本の漫画。その「漫画の聖地」といえば、1952年から1982年にかけて豊島区椎名町(現・南長崎)に存在した「トキワ荘」。手塚治虫、藤子不二雄、石ノ森章太郎、赤塚不二夫などの漫画家らが切磋琢磨しながら共同生活を送っていたアパートだ。 そんな「トキワ荘」に想いを託して始まったのが「トキワ荘プロジェクト」。漫画家を目指す若者たちに活動拠点となるシェアハウスを貸し出し、プロデビューのサポートを行う事業だ。シェアハウスに住む彼らはどんな暮らしを送っているのか。実際に見に行ってみた。 りえんと多摩平内にある「多摩トキワソウ団地」。2011年のフルリノベーションを経て現在に至る。以前は小規模の「トキワ荘プロジェクト」のシェアハウスが最大で15棟が東京近郊に点在していたが、

                                                                              現代版「トキワ荘」に訪問! 漫画家志望35人の夢いっぱいのシェアハウス
                                                                            • ワンピース3万円、コート5万円…20代がターゲットのブランドの商品って高すぎない?

                                                                              もち美 @mochi_omocchi スキンケアとヘアケアが特に好き。ナチュラルコスメもかなり好きなブルベ夏。コスメとかネイルとか料理etc...のんびりやってます もち美 @mochi_omocchi 特に洋服とかで思うんですが、20代がターゲットのブランドの商品って高すぎませ?ワンピース3万円、コート5万円とか。 そんな価格帯の服なんてそうそう買えないですよ…20代の平均手取額をいくらだと思ってるんですか………。買えるような給料になった頃には、そのブランドを使える年代じゃないよ…。 2021-07-09 19:55:42 もち美 @mochi_omocchi ただ勿論、高価格帯の服は生地や縫製がしっかりしてるし、それなりの価格の服は結局は安っぽく見えるから、それなりの服が欲しいんですよ…。 そして技術や製品にはちゃんとお金を払いたいという気持ちはあるので、(勿論安く良い服を買えたら嬉し

                                                                                ワンピース3万円、コート5万円…20代がターゲットのブランドの商品って高すぎない?
                                                                              • 海外「すでに日本は圧倒している」 ハリウッドに迫る日本のソフトパワーを豪公共放送が特集

                                                                                今回はオーストラリアの公共放送局「ABC News」が配信した、 日本のソフトパワーの世界的な人気の高まりに迫る、 「ハリウッドを超えろ。アニメや漫画は爆発的成長を遂げている」 と題された記事からになります。 「暗いディストピアからコメディ、青春物語、恋愛、友情、 その間にあるものまで、日本の作品の世界には全てがある。 そして世界の若者たちにとってそれらは、 ますます重要な存在となっているのだ。 しかし、例えば『ワンピース』のような人気作品にも、 生々しい暴力的な表現などが含まれる事もある。 3児の母親であるダニー・リンチは、 アニメに夢中な9歳の娘ゾーイに適したアニメを判断する際、 同様にアニメに夢中なゾーイの姉を頼りにしている。 一番夢中になっているのは『僕のヒーローアカデミア』だ。 アニメや漫画は何十年も前から存在しているが、 1990年代に『AKIRA』がアングラから抜け出し、 欧

                                                                                  海外「すでに日本は圧倒している」 ハリウッドに迫る日本のソフトパワーを豪公共放送が特集
                                                                                • イカサマ被害当事者になって気づいた「その場で言えよ」の難しさ|ノーバディ

                                                                                  爆発的に売れており、各地で品切れが多発しているこのTCGですが、 私も原作のワンピースが割と好きな部類の作品であること、 またこのTCG自体もやりごたえがあり、久々にちょっと遊んでみようかな?と思った次第で、もはや老人とも言える重い腰を上げて、大会等にも参加するようになりました。 そして先日参加したフラッグシップバトル これは店舗で行う公式大会のような立ち位置で、上位入賞品もある割と特別な大会です。 通常のメーカー様主催で行われる大型大会と、カードショップで行われる公認大会のちょうど間ぐらいの位置にある大会と言えば、わかりやすいと思います。 今回はその大会で巻き込まれたイカサマ騒動、そしてその当事者として情報を共有したいと思い、筆を執らせて頂いた次第です。 主語が大きいような発言かもしれませんが、出来ればTCGを楽しんでいる全ての方にご覧頂きたく存じます。 ※今回発信する内容は、私以外の当

                                                                                    イカサマ被害当事者になって気づいた「その場で言えよ」の難しさ|ノーバディ