並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 167件

新着順 人気順

不思議の検索結果1 - 40 件 / 167件

  • 「言い方がキツイ人」は、いったい何を考えているのか。

    「悪い人ではないんだろうけど、言葉選びが下手だなぁ」 わたしはAさんに対して、ときおりこう思っていた。 Aさんの考え方自体がおかしいわけではないのだが、なんだか癪に障る言い方が多いのだ。 なぜこの人はこんなにも言葉選びが下手なんだろうと不思議だったが、最近その理由がわかった。 彼は言葉選びが下手なんじゃない。単純に、「自分の言い分は正しいのだから、それを理解できない相手が悪い」と考えていたのだ。 かつてのわたしのように。 「言葉を選んで伝える」という発想がないAさん あるとき、数人で出身地の話をしていたときのこと。 Bさんが、Aさんの出身地を勘違いをしていた。 「Aさんって、沖縄出身だったよね?」 「いや、ちがうけど」 「あれ、沖縄って言ってたと思ったんだけどな」 「いやいや、沖縄出身なんて一切言ってないし」 「あー、ごめん。言ってたと思ったんだけど、だれかと勘違いしたのかも」 「思い込み

      「言い方がキツイ人」は、いったい何を考えているのか。
    • 天然「頂き女子」と話したら色々と恐かった|八幡謙介

      以下はいわゆる「頂き女子」と図らずも接触した内容をぼかして掲載しています。 「頂き女子」とは、男性から巧妙にお金を巻き上げる女性のことです。 知らない方は「頂き女子 りりちゃん」で検索してください。 ネットにりりちゃんが作成したマニュアルも出回っています。 僕も興味本位でさらっと読みましたが、恋愛経験のない男性の見抜き方や操り方が詳細に書かれてあり、ゾっとしました。 さて、ここからが本題。 以前から知り合いの夜職の女性がいます。 この方が結構育ちがヘヴィで、親から虐待を受けていたり、父親が蒸発したり、先天性の難病を患っていたり、精神を病んだりしてきたそうです。 僕は「大変だな」「可愛そうに…」と思ってはいたものの、そういった自己開示をほぼ初対面からしてきたことに対して違和感を持っており、この子はちょっとやばいな、依存体質かもしれないから気をつけよう……と若干警戒はしていました。 一方で、そ

        天然「頂き女子」と話したら色々と恐かった|八幡謙介
      • 農家、そんなに嫌か

        34歳 年収900万 身長173cm 容姿は博多華丸さんに似ているとよく言われる(歳食ってからさらに似てきた) 関東で農業をやっている 婚活初めて4年今までで6人ぐらいの女性としか顔合わせできなかった。 アプローチは20人以上にしている。 女性側から来たアプローチはどんな人でも顔合わせをした。 だけど担当さんが言うには4年で6人はとても少ないらしい。 そんなこんなで婚活をだらだら続けていたら、去年の暮れあたりに担当さんから職業:農家を自営業に変えてみないかと言う提案をされた。 まあ別に嘘はついてないのですんなり受け入れた。 するとまあ不思議なことに、女性側の反応がとても優しくなり顔合わせまでスイスイ行くようになった。 以前は、メッセージを送っても農家とはなんだ?汚れる仕事なのか?何人でやってるんだ?家族は関わってるのか?などなど、とまぁ仕事に関しての取り調べみたいだったのに。 自営業と記載

          農家、そんなに嫌か
        • 「違国日記」の男性描写への違和感がすごい

          一言で言うと女性に都合の良い「男性社会を降りた」男しか出番が貰えない。 一番出番が多いのが美人小説家の主人公の元彼なのだが、発達障害気味の主人公に「完璧すぎてウザい」と理不尽にフラれた後も 「友達でいいから自分を側に置いてくれ」と懇願する、「都合のいい元カレ」。 その後あらゆる場面で主人公のトラブルを解決するために登場することになる。お前仕事はどうした。 極め付けは主人公が急に酒を飲んでムラムラし、元カレを「こいつこんなにエロかったか?」と言い出して 最終的によりを戻すでもなくセフレにするくだり。 インタビューで作者曰く「女性の性欲を全肯定したくて描きました!」とのこと。 あんなぁー、男女逆だとこれ相当気持ち悪い描写にならん? 別れた女を都合よくキープして性欲処理に使う小説家とそれに喜びを感じる元カノだぞ? きっしょ。 で、二番目に出番が多いのが不思議ちゃんのガリ勉弁護士。コイツはまともに

            「違国日記」の男性描写への違和感がすごい
          • トヨタ「アクア」、なぜ失速? ハイブリッド車を取り巻くある事情

            年間20万台以上を販売するなど、一時国内乗用車販売台数1位の常連だったトヨタ自動車の小型車「アクア」に、“異変”が起こっている。2代目発売以降、月間販売台数が4000台レベルにまで落ち込んでいるのだ。いったい何が起こっているのか、小沢なりに冷静に検証してみると、2つの理由が浮かび上がった。 2021年に登場したトヨタ自動車の小型車「アクア」2代目。その売れ行きは、グローバルで累計約187万台を販売した初代と比べると、大きく失速している 最近、ずっと不思議に感じていることがある。 2021年に登場した、2代目となるトヨタ自動車の小型車「アクア」が、販売台数で本格的に失速しつつある事実だ。発売から3年目の24年に入り、ますますその存在感が市場で薄くなってきている。 乗用車の月間販売台数ランキングを見ると、24年1月が17位、2月が18位、3月が19位、4月が13位。23年度に遡ってみても、年間

              トヨタ「アクア」、なぜ失速? ハイブリッド車を取り巻くある事情
            • 「役に立たない機械」早慶戦 2024

              1回表:早稲田「割りばし割り機」 最初は早稲田の佐口幸太郎さんの「割りばし割り機」からだ。 この真ん中の機械がそう 「割り箸というのは素手で割れるというのが長所であり特徴だと思うんですが・・」 と佐口さんが説明を始める。 「こういう形で割り箸をセットしまして・・」 「軽く握ると・・」 「バキャッ!」 と音がして割り箸が二つに弾け飛び、そのまま机に落ちる。 「おお〜」という歓声と拍手が鳴る。 「先生にいただいたお寿司を食べたいと思います」 と、いま割ったお箸を机から拾って使う。 鈴木先生による講評はこんなふうだった。 ・お箸を割ったら確実に下に落ちるところがいい ・落としたものは普通もう食べられない、なのに拾って使うというところが未知の領域 今回、じつはぼくも講評に参加したのだが、並べて書くのは恐れ多いので感想をふつうに地の文に書くことにする。この作品で好きなのは割れる時の音だ。箸を手で直接

                「役に立たない機械」早慶戦 2024
              • 2024年夏開始の新作アニメ一覧

                放送・配信中のアニメの最終回が近づき、入れ替わりに新たな作品が始まる時期がやってきました。2024年夏に始まるアニメの数は、約60本。 YOASOBIによる主題歌「アイドル」が記録的ヒットとなったことも有名なアニメ「【推しの子】」の第2期や、シリーズ新作「〈物語〉シリーズ オフ&モンスターシーズン」、往年のロボットアニメが復活する「グレンダイザーU」、ヴィランたちが大暴れする「異世界スーサイド・スクワッド」、ゲーム原作の「天穂のサクナヒメ」、連載作品3度目のアニメ化となる松井優征作品「逃げ上手の若君」などが名前を連ねています。 以下、作品リストは放送・配信時期が早いものから順に並べています。配信サービスは数が多いため基本的に最速タイミングのみ&見放題配信のみ記載で、【独占】と記載したものは独占配信のため他サービスでの配信はありません。 ▼目次表示 ・あたしンちNEXT ・まぁるい彼女と残念

                  2024年夏開始の新作アニメ一覧
                • 真夏は長く働けないミャクミャク 万博の顔、露出減少危機 | 共同通信

                  Published 2024/06/11 17:47 (JST) Updated 2024/06/11 17:56 (JST) 機運醸成の鍵は暑さ対策―。2025年大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」を巡り、大阪府議会で11日、質疑が交わされた。夏の暑さはイベント出演への負担増になるとの指摘に対し、府側は「連続稼働時間を10分間に」「35度以上の炎天下では出演見合わせも検討」と説明。昨年8月の大阪市は35度以上の猛暑日が18日間に上っており、万博の「顔」は露出減少の危機に直面しそうだ。 万博を運営する日本国際博覧会協会によると、ミャクミャクは「水と細胞が一つになった不思議な生き物」。各地のイベントに出演し、万博の認知度を押し上げる立役者として活躍している。

                    真夏は長く働けないミャクミャク 万博の顔、露出減少危機 | 共同通信
                  • 鳥が飛んでるのは空じゃない、と言った友達|しまだあや(島田彩)

                    この文章を、 小田原のTipy records innと、 あの日 あの場所で 助けてくれたみなさんに、贈ります。 202X年の春。私は、何もかも消沈していた。 食欲消沈。仕事消沈。ぜーんぶ消沈。自分だけの話じゃないので詳細は書けないんだけど、とにかく意気消沈祭。もういっそ、私ごと全部消沈してしまえ。そんぐらいのテンションだった。 ある日、仕事仲間のYさんが、心配して連絡をくれた。 「まずは息抜きに、小田原へ行きませんか? 友達がやってるいい宿があるんですよ」 「行きます」とすぐに返事し、夜行バスを予約。Yさんと会って喋りたかったし、行ったことのない、私のことを誰も知らないまちに行きたかった。 朝、小田原に着いた。 駅前の「ケルン」という喫茶店で待ち合わせ。おばあさんが作り、おじいさんが運んでくれるミルクセーキが絶品らしい。もちろん頼む。Yさんはコーヒー。「これも絶品なんだよ」と、朝からナ

                      鳥が飛んでるのは空じゃない、と言った友達|しまだあや(島田彩)
                    • 屋久島の植物、なぜ小型化? 東北大などが奇妙な法則を解明 | 毎日新聞

                      屋久島に自生する高さ2~3センチのキク科のイッスンキンカ。島外の比較個体は高さ数十センチまで成長する=高橋大樹・東北大大学院特任助教提供 鹿児島県の屋久島には植物学者の間で「奇妙な現象」とされる法則がある。約80種類もの植物が一斉に小型化しているのだ。島外では普通の大きさの植物がなぜ小さくなるのか――。謎に包まれた法則を東北大などの研究チームが解き明かし、ある動物に由来する可能性を明らかにした。 同大などによると、島内では茎や葉の長さが5センチに満たない「ミニチュア植物」が標高の高い地域を中心に約80種類分布している。屋久島で一部の植物が極端に小型化したことについて、植物進化学の分野では以前から不思議な現象として語られてきた。これまでに土壌の栄養不足や低温、日照不足などの説が唱えられたものの、詳細な検証はされてこなかった。

                        屋久島の植物、なぜ小型化? 東北大などが奇妙な法則を解明 | 毎日新聞
                      • トラペジウムは丁寧な仕事によって作られてる本当に良い映画でした - orangestar2

                        Trapezium Aniplex Inc.Amazon こちら。bluesky@orangestar.bsky.social on Blueskyに書いたものをまとめたものです 1) トラペジウムすごく良かった。土曜日に見に行って、で、まだ、頭の中でグルグルしてる。何人かを映画館送りにして、そのうちの半分くらいがトラペジウムに脳を焼かれているので、結構いい打率だと思う。もっと色んな人に見て欲しい。 トラペジウムについて、グルグル考えていて、それをどこかで吐き出したいんでここでだらだらと書きます。トラペジウムを人に見て欲しいならファンアート(と2次創作)をかいてアップしていった方がいいっていう、それはそう。よくわかってます。 トラペジウム、アイドルの話、青春の話、そういう風に語られて、そしてそうなんですけれども、自分は『人生のハレとケ』についての話あと思いました 2) 『ハレとケ』結構難し

                          トラペジウムは丁寧な仕事によって作られてる本当に良い映画でした - orangestar2
                        • ホロライブ・博衣こよりが「FF4」で悲劇 「カイン」をファンネーム、「パロム&ポロム」を後輩の名前にしてしまい配信が阿鼻叫喚に

                          ホロライブ所属の人気VTuberである博衣こよりさんが「FINAL FANTASY IV ピクセルリマスター」(以下「FF4」)をプレイし、大変な悲劇に見舞われました。よりによって、「カイン」の名前をファンネームに、「パロム&ポロム」の2人をホロライブの後輩の名前に変更してしまったのです。なんという面白……いえ、つらい展開なんだ。 ※以下、FF4のネタバレを含みます。 博衣こよりさん(画像はホロライブ公式サイトから) 名前を変えたキャラが次々大変なことに 第1回配信 第2回配信 FF4では主人の「セシル」を含め、仲間の名前を変更できるようになっています。こよりさんは開始早々セシルを「コヨル」、親友で竜騎士のカインを自身のファンネームである「助手くん」(ピクセルリマスターでは名前に漢字が使用可能)に変更していました。 しかし、カインはストーリー中で敵の「ゴルベーザ」に洗脳され敵対する、“裏切

                            ホロライブ・博衣こよりが「FF4」で悲劇 「カイン」をファンネーム、「パロム&ポロム」を後輩の名前にしてしまい配信が阿鼻叫喚に
                          • 没落することが決まっている悪役令嬢なので、危険物乙4を取得して今後にそなえるぞ! | オモコロ

                            こんにちは。乙女ゲームの世界に転生した悪役令嬢です。 当方、悪役令嬢に転生する前は日本でサラリーマンをやっておりましたが、仕事をサボって『俺が日本のタンポポの綿毛をぜんぶ吹き飛ばせば春は終(つい)』というオモコロ特集の撮影をしていたら酸素欠乏症で倒れてしまい、気がついたらこの異世界におりました。 この世界のあたしは乙女ゲームの悪役令嬢、『エヌビディア伯爵令嬢』といいますの。 ~エヌビディア伯爵令嬢~ 人気乙女ゲームシリーズ『Girls And Futures』の2作目『Girls And Futures: Advanced (通称GAFA)』に出演するキャラクター。時価総額300兆円(2024年4月現在)を超える新興有力貴族エヌビディア家のひとり娘。非常に高慢で高飛車な性格。もともと辺境の中堅貴族だったエヌビディア家は事業が時流にうまくはまり大成功をおさめ、絶対とされている世界四大貴族の地

                              没落することが決まっている悪役令嬢なので、危険物乙4を取得して今後にそなえるぞ! | オモコロ
                            • リ・ガンクック「岸田文雄の『新しい資本主義』について」(2024年6月6日)

                              2021年9月、岸田文雄は「新しい資本主義」という野心的な綱領を掲げて首相に選出された。岸田は、自民党の党首として、経済成長と所得分配の好循環をもたらす新規で、より良い経済システムの実現を約束してみせた。日本政府はこの「新しい資本主義」を推進するための計画をいくつか提示したが、日本国民は依然として現在の実体経済に不満を抱いている。日本の株式市場は急騰し、日経平均は一時的に約34年前のバブル期の水準を超えたが、2023年半ば以降の経済成長は停滞している。岸田政権の支持率は着実に低下しており、2022年当初には50%を超えていたが、2024年2月には25%にまで低下した。 革新的な経済運営を約束したのは、岸田政権が初めてではない。2013年、安倍晋三は、拡張的な金融政策によって日本経済を復活させることを約束した。しかし、アベノミクスや、現在の岸田プランにも関わらず、賃金の伸びは停滞したままだ。

                                リ・ガンクック「岸田文雄の『新しい資本主義』について」(2024年6月6日)
                              • 「名刺はいりませんか」 その声の方へ顔を向けると、駅前でスーツ姿の女の..

                                「名刺はいりませんか」 その声の方へ顔を向けると、駅前でスーツ姿の女の子が声をあげている 「名刺はいりませんか」 みなは何が起きるのか知っているらしく、顔を背けて通り過ぎる 「名刺を配りきらないと帰れないんです」 それでも彼女に声をかける人はいない 雪の降る街に彼女の声が消えてゆく 見かねた私は彼女に近づき、マッチをひと箱差し出した 彼女はひとつ礼を言うと、マッチを擦り持っていた名刺に火をつけた すると不思議なことに、その炎の中にひとつの情景が浮かんできた 誰かが机に向かってぺこぺことお辞儀をしている と、火が消えると同時にその光景もフッと消えた 彼女はもう一つマッチを取り出して名刺に火をつける 今度はたくさんの人が直立不動で並び、ひたすらに何かを叫んでいる と、その中に彼女らしき人を見つけたと同時に炎が消えた それから彼女がひとつ名刺を燃やすたび、様々な幻影が現れた 電話をかける姿 スー

                                  「名刺はいりませんか」 その声の方へ顔を向けると、駅前でスーツ姿の女の..
                                • ズボンを下ろしてパンツ見せて腰を振る動画と超ハイレグなエアロビ

                                  【初めに】 まずかったら削除する。ただ、以前はパンチラの映っているPVを紹介したので大丈夫だろうか。 英語にはtwerking、トゥワーキングという言葉がある。音楽に合わせて尻を上下に振る動作のことで、見ているだけで筋肉痛になりそうである。youtubeで検索すると、ものすごい大臀筋の女性が実演しているのが見られる。やったら筋トレ効果で健康になりそうだ。 元々ヒップホップで使われたらしい。ウィキペディアではサザン・ヒップホップとが由来だと書かれているのだが、ヒップホップとラップとR&Bの違いがわかっていない。おそらく、わかっている人からすればモネとシニャックみたいに全然違うよ! ってことになるんだろうが(それどころかエル・グレコくらい隔たっているかもわからない)、この辺についてはいずれ調べておきたい。 具体例に関してはこちら。 https://www.youtube.com/watch?v

                                    ズボンを下ろしてパンツ見せて腰を振る動画と超ハイレグなエアロビ
                                  • 超長くてたくさんの資料も放り込めば、まとめてブレストにも付き合ってくれる有能助手「NotebookLM」の始め方(Google Tales) | テクノエッジ TechnoEdge

                                    IT系海外速報を書いたり、翻訳を請け負ったりしています。初めてのスマートフォンはHTC Desire。その後はNexus 5からずっとGoogleさんオリジナルモデルを使っています。 Googleが久しぶりにわくわくするものを公開してくれました。その名は「NotebookLM」。Googleは“バーチャルリサーチアシスタント”だと紹介しています。 昨年7月に米国で利用可能になったものが、やっと日本でも使えるようになりました。名前からはいまひとつピンときませんが、使っているうちにじわじわと凄さが伝わってきます。 大雑把に言うと、自分が理解したいことに関連する情報を集めてNotebookLMに「ソース」として投げ込むと、それをもぐもぐ咀嚼して理解して「何でも聞いてください」状態になるのです。 (▲イラスト:ばじぃ) 記事を書くときは、複数の公式ブログやら過去のイベントの基調講演の動画やら自分で

                                      超長くてたくさんの資料も放り込めば、まとめてブレストにも付き合ってくれる有能助手「NotebookLM」の始め方(Google Tales) | テクノエッジ TechnoEdge
                                    • 海外文学入門者に贈る海外文学の買い方、選び方、探し方【基礎編】 - ウラジーミルの微笑

                                      もうすぐ絶滅するというリアルの書店に寄せて(上) この記事は、海外文学の世界を渉猟するためのガイドマップとなることを目指している。 前編として海外文学にまつわる基本情報を、後編として各出版社/各種レーベルの解説記事を載せている。なお、この記事の末尾には執筆の動機を示した前書きを置いている。 なぜ海外文学か 最初に、なぜ日本語で書かれた作品がこれほど沢山存在しているのに、敢えて外国語で書かれた作品を偏愛するのかを述べておこう。 一つ目の理由は、それが知的好奇心を満たしてくれるからである。特に、馴染みの薄い国の文化・歴史を知ることができる点は、間違いなく海外文学の楽しみの一つに数えられるだろう。歴史好きか、あるいは外国文化に興味がある人であれば、ハマれる要素は十分にある。私はヒキコモリの出不精で旅行は嫌いだが、紙と想像の次元で世界中を飛び回るのは大好きである。 もう一つの理由は、端的に作品のレ

                                        海外文学入門者に贈る海外文学の買い方、選び方、探し方【基礎編】 - ウラジーミルの微笑
                                      • トライアルGO脇田店の名物お弁当に注目🍱 #こはく本舗 - にゃおタビ

                                        トライアルGO脇田店のお弁当はどこかが違う🍱福岡県宮若市 トライアルのお弁当です。どこか何か違いがあります。お解りですか❓ そうです!「名物・こはく本舗」というシールが貼ってあります。 トライアル宮若店に隣接している、みやわかキッチン「KOHAKU」のことです。 フランス仕込みのシェフが統括する、ワンランク上のレストランです。 このお弁当が売っているのはここだけなのかな!?わかりませんが、迷わずこれ買いました。 トライアルGO脇田店のお弁当はどこかが違う🍱福岡県宮若市 筑豊が好きシリーズ第49弾 トライアルGO脇田店inみやわかの郷 トライアルGOとは 筑豊が好きシリーズ第49弾 トライアルGO脇田店inみやわかの郷 別名「みやわかの郷」と称したトライアルGO脇田店ですが、トライアルの次世代型の店舗として2022年4月20日にオープンしました。 「みやわかの郷」は地産地消、産地産直にこ

                                          トライアルGO脇田店の名物お弁当に注目🍱 #こはく本舗 - にゃおタビ
                                        • 怖さ倍増!伝説のお菊大明神#怪談!皿屋敷 - にゃおタビ

                                          番長皿屋敷の元ネタ?「福岡県嘉麻市の皿屋敷」 番長皿屋敷の元ネタ?「福岡県嘉麻市の皿屋敷」 突然ですが新シリーズです。 嘉麻群(現在の嘉麻市)碓井町上臼井の石竹に残る皿屋敷物語 皿屋敷の結末 日本各地に点在する皿屋敷の伝説 テレビや映画にもなったのかな?あの有名な「番長皿屋敷」は1720年頃に「歌舞伎」 寛保元年1941年の将軍吉宗のころに「浄瑠璃」後に「講談」等の題材になって、怪談の定番になりました。 今や「お岩さん」と並ぶ知名度ではないでしょうか? ちょっと背筋が・・・ 番長皿屋敷の元ネタ?「福岡県嘉麻市の皿屋敷」 突然ですが新シリーズです。 嘉麻群(現在の嘉麻市)碓井町上臼井の石竹に残る皿屋敷物語 皿屋敷の結末 日本各地に点在する皿屋敷の伝説 突然ですが新シリーズです。 名付けて「福岡県の民話を訪ねて第1弾」 第一回目にふさわしい、全国的にも知られている有名なお話です。ちょっと怖いけ

                                            怖さ倍増!伝説のお菊大明神#怪談!皿屋敷 - にゃおタビ
                                          • 「不思議な同人誌の話」導入部からは想像できなかった展開。最後の伏線回収がゾクっとして、思わず最初のページを見返して往復してしまう不思議な感覚になる話

                                            うたスキ動画【腐女子@レイヤー】 @Fujyosi_reiya @tyomevv2 最初ループしてて 自分から買ったのかと思ったら 12ページが20ページに進化してた つまり他の人がいつか 長編作に引き継いでくれるんですね でもイベントあるあるですよね 衝動で買ったのが続き読みたかったり 探しても見つからなかったり 2024-06-08 02:22:18 asari @asari @tyomevv2 自分にとっては、タイムラインで出会った作品の多くはかなしいことに二度と出会えないのが普通、そして感想やコメントさえも書かないのが普通 でもなにかを書いたら、面白いこともあるかもな 2024-06-08 13:27:26

                                              「不思議な同人誌の話」導入部からは想像できなかった展開。最後の伏線回収がゾクっとして、思わず最初のページを見返して往復してしまう不思議な感覚になる話
                                            • 『辞めることにして、ほんまに良かった♪』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                              今日、仕事に行ってきたのですが、 すっごく辛かった( ノД`)シクシク… まじで、途中で帰ってきたいと思うくらい 身体が重くてしんどかった。 今月末まで働こうかと思ったけど、 今週の金曜日まで持つかどうかみたいになってきたので、 無理せず、今週金曜日で辞めることにしました。 次の仕事の面接の日にちを考えると、 面接前に少々休みたい気もするので、 これで良しですな♪ こうなったら、在宅ワークの企業に採用されるように 頑張らないとあきませんな! 考えてみたら、在宅ワークの仕事出来たら、 どこにでも引っ越し可能やんな♪ 両親も年齢も年齢なので、 いつまでも実家にいるわけにもあかんし、 引越しするにしても、会社の近くでないとだめなどと考えると、 結局、後々苦労しそうやしな。 ただ問題は、在宅ワークの企業に採用してもらえるかどうか。 結構、厳しい会社みたいやし、 もちろん、業務内容も大変そうやけど、

                                                『辞めることにして、ほんまに良かった♪』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                              • 堀江貴文「新幹線で『席、倒していいですか?』の一言は不要」無意味なマナーと日本の閉塞感の関係とは

                                                1972年、福岡県八女市生まれ。実業家。SNSmedia&consulting株式会社ファウンダー。現在は宇宙ロケット開発や、スマホアプリのプロデュースを手掛けるなど、幅広く活動を展開。有料メールマガジン「堀江貴文のブログでは言えない話」は、1万数千人の読者を集め、2014年には会員制のオンラインサロン「堀江貴文イノベーション大学校(HIU)」をスタート。近著に『多動力』(幻冬舎)、『10年後の仕事図鑑』(落合陽一氏との共著、SBクリエイティブ)、『バカとつき合うな』(西野亮廣氏との共著、徳間書店)などがある。 ニュースな本 ビジネス・経済から、エンタメに教育、政治まで…。世の中には山のように書籍が存在する。その中から「読んでためになる」「成長できる」「思わずうなる」ような書籍を厳選し、その一部をお届けする連載。話題の新刊から埋もれた名著まで、きっと素敵な発見があるはずだ。気になる書籍があ

                                                  堀江貴文「新幹線で『席、倒していいですか?』の一言は不要」無意味なマナーと日本の閉塞感の関係とは
                                                • ChatGPTが生成したコードのバグを見落としたせいで150万円以上の損失を被った失敗談

                                                  データ抽出サービスのスタートアップ・Reworkdの共同設立者であるアシム・シュレスタ氏が、ChatGPTが生成したコードをそのままコピーして使用したことで、多くのユーザーがサービスに加入できず1万ドル(約150万円)以上の利益を逃したことを、ブログで赤裸々に語りました。 How a single ChatGPT mistake cost us $10,000+ | Blog https://asim.bearblog.dev/how-a-single-chatgpt-mistake-cost-us-10000/ この問題の発生は、シュレスタ氏らのプロジェクトチームがスタートアップの収益化に着手していた2023年5月にさかのぼります。出資者からの指示で収益化を急ぐ一方、プロジェクトをNext.jsからPython/FastAPIに移行する必要もあったシュレスタ氏は、移行作業のほぼすべてをC

                                                    ChatGPTが生成したコードのバグを見落としたせいで150万円以上の損失を被った失敗談
                                                  • 「激推しぽよ」本を読まない人も、息をするように本を読む人も楽しめる“とてもマレな本”の内容は… | 文春オンライン

                                                    『生命活動として極めて正常』(八潮久道 著)KADOKAWA 日々ものすごい数の本をひたすら読み続けている人もいれば、ふだんは全く読まないという人もいる。 あんまり本を読まない人にはわかりにくい話であっても、息をするように本を読んでいる人にとっては、とってもよく見る話だった、ということは珍しくない。 両者が楽しく読める本というのはなかなかない。本書は、そのとても稀な例である。みじかく言うなら、激推しぽよ。 ふつう、本の紹介欄に、激推しぽよ、とは書かない。その語尾は一体どこからきたのか。でも、そうせよと迫る何かがある。 表題作を含む七篇をおさめる。とても不穏な書名であって、えっ、となる。日本語として不思議なところは全くないのに、どこか奇妙な手触りがある。SFか? という気持ちが湧き、いや、ホラーかもしれない、という想像が浮かぶ。もしかすると医療ものなのかもしれない。 そのどれもが半ばあたりで

                                                      「激推しぽよ」本を読まない人も、息をするように本を読む人も楽しめる“とてもマレな本”の内容は… | 文春オンライン
                                                    • 片桐はいり『私のマトカ』|読書旅vol.108 - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~

                                                      今回はフィンランドを舞台にした片桐はいりさんの処女作『私のマトカ』(2006年/幻冬舎)をチョイスしました。読書を通じて旅するメリットは、自分が行けない場所へも気軽に飛べる点。 寒さに弱く、まだ一度も北欧へ足を踏み入れたことのない私は、はいりさんの文章を通してフィンランドを疑似体験してみたいと思います。 予備知識なしでフィンランドへ 2005年8~9月、映画『かもめ食堂』の撮影でフィンランドに赴いた片桐はいりさん。普段は旅行前にみっちり下調べするという彼女が、この時は予備知識ゼロで現地へ乗り込みます。 ヘルシンキ行きのフィンエアーで提供されたプッラ(シナモンロール)にのっけから感動。それを見たCAさんが、今度はサルミアッキを持ってきます。 他国から世界1まずい飴と不名誉な称号が与えられているこのフィンランド名物と初対面にしたはいりさんは、「想像を絶していた。(中略)あまりのことに、口に入れ

                                                        片桐はいり『私のマトカ』|読書旅vol.108 - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~
                                                      • 開拓したい!KADOKAWAのおすすめ新作ラノベ30選 - 読書する日々と備忘録

                                                        【BW】KADOKAWA作品コイン50%還元キャンペーン(6/11まで) 今回は2024年5月5日までに配信されたKADOKAWA作品のうち、60,000点以上がコイン50%還元!ということで対象商品の中から今年発売のおすすめ新作ラノベ30作品をセレクトしました。気になる作品があったらこの機会にぜひ読んでみて下さい。 こちらにも一部該当する新作ラノベを紹介しています。 ※紹介作品のタイトルリンクは該当書籍のBookWalkerページに飛びます。 1.セピア×セパレート 復活停止 (電撃文庫) セピア×セパレート 復活停止(1) posted with ヨメレバ 夏海 公司/れおえん KADOKAWA 2024年01月10日 楽天ブックス Amazon Kindle honto 紀伊國屋書店 バックアップから生命を再生できる近未来。世界を変えた最先端企業で働くエンジニア園晴壱が、全人類の記憶

                                                          開拓したい!KADOKAWAのおすすめ新作ラノベ30選 - 読書する日々と備忘録
                                                        • AppleのXR HMD「Vision Pro」が6月28日に国内発売決定! ゲーム・エンタメ目線で見たときの価値は?

                                                          AppleのXR HMD「Vision Pro」が6月28日に国内発売決定! ゲーム・エンタメ目線で見たときの価値は? ライター:西田宗千佳 米国時間2024年6月10日,Appleは,独自の開発者向けイベント「Worldwide Developers Conference」(以下,WWDC24)に合わせて,同社独自のXR対応ヘッドマウントディスプレイ(以下,HMD)「Apple Vision Pro」(関連記事)を,6月28日に日本でも発売すると発表した。予約受付は6月14日10:00から開始する。 内蔵ストレージ容量が異なる3モデルをラインナップしており,256GBモデルが59万9800円,512GBモデルが63万4800円,1TBモデルが66万9800円となっている。 Vision Pro 筆者は,2024年2月にアメリカでVision Proが発売となったときにハワイへ行き,ひと足

                                                            AppleのXR HMD「Vision Pro」が6月28日に国内発売決定! ゲーム・エンタメ目線で見たときの価値は?
                                                          • 火星の赤道付近にあるオリンポス山にあり得ないと思われていた「水の霜」が降りることが判明

                                                            火星はかつて生命にとって重要な水に覆われており、地表の水がなくなった現代でも地下に氷などの形で水が存在していると考えられています。新たな研究では、太陽系最大の火山でもある火星のオリンポス山や付近の山々に、あり得ないと思われていた「水の霜」が降りていることが判明しました。 Evidence for transient morning water frost deposits on the Tharsis volcanoes of Mars | Nature Geoscience https://www.nature.com/articles/s41561-024-01457-7 In a significant first, researchers detect water frost on solar system’s tallest volcanoes | Brown Universit

                                                              火星の赤道付近にあるオリンポス山にあり得ないと思われていた「水の霜」が降りることが判明
                                                            • 株式会社インフィニットループは今年も The PHP Foundation に寄付をしました|技術ブログ|北海道札幌市・宮城県仙台市のVR・ゲーム・システム開発 インフィニットループ

                                                              株式会社インフィニットループは今年も The PHP Foundation に寄付をしました こんにちは、仙台支社のいがらしです。インフィニットループは前回、前々回に引き続き、今年も会社として、The PHP Foundation に寄付をしました。 TL;DR この記事では以下について述べています。 The PHP Foundation は PHP そのものの開発を支援する団体で、多くの成果をあげてきました 言語の継続性と更なる発展には私たちに限らず、多くの企業からの支援が必要です PHP の存続と発展のため、みなさんの会社でもぜひ寄付を検討してみてください 勝率を上げる賭け方がある 現代人はとても忙しく、世にはありとあらゆる種類の情報があふれており、限られた時間の中で読める文章の量は限られています。 今、冒頭の 3 行まとめを乗り越えてこの記事を読み進めているあなたは、きっと PHP

                                                                株式会社インフィニットループは今年も The PHP Foundation に寄付をしました|技術ブログ|北海道札幌市・宮城県仙台市のVR・ゲーム・システム開発 インフィニットループ
                                                              • ミラクルフルーツの可能性、もっと探ります | オモコロ

                                                                こんにちは。めいと と申します。甘いものが大好きなので今日は「味覚」をバグらせて甘味をもっと感じようと思います。大丈夫かな、この導入。 合法なので安心してください。こちらの「ミラクルフルーツ」という果物を使います。 名前に”ミラクル”って付いてるの、凄くない? ご存じでしょうか。食べると酸っぱいものが甘くなるという、変な効果を持った果物です。ミラクリンという成分が酸味を甘味に変えるらしい。科学的なことはよく分からないけど、とりあえず魔法ってこと…? なんかこのフルーツ、一昔前に流行った記憶があります。自分も小学生くらいの頃から存在を知っていて気になってはいたけど、当時は簡単に買えなかったような気がする。 今はAmazonとか楽天で普通に買えます。インターネットって素敵だね。 本当に食べるだけでいいらしい。びっくりしすぎて少年の眉毛も変形している。これが自然界で育つのか… ちなみにミラクルフ

                                                                  ミラクルフルーツの可能性、もっと探ります | オモコロ
                                                                • キングジムの「不思議な形のタイマー」のおかげで、どんな作業もゲーム感覚で集中できるようになった

                                                                  キングジムの「ビジュアルバータイマー」は、残り時間が視覚的に分かるタイマー。 残り時間を表示するタイマーは他メーカーからもいくつか出ているが、ほとんどが時計のような丸型。 これはバー型になっているので、丸よりももっと直感的に残り時間を把握できるのだ。 ゲーム感覚で作業できる

                                                                  • 斎藤一人さん 落ち込んだ心から気持ちよく抜け出す秘伝の方法 - コンクラーベ

                                                                    まず、ガチガチに「凝ってる」ところをほぐしましょう 腕をぐるぐる回したりね。何でも、いいんです 緩んだ箇所に意識を向けてください 気持ちいい~、ため息のつき方があるんです ゆっくり息を吐き出してみてください 一人さんとみみちゃん先生の不思議な話 腕をぐるぐる回したりね。何でも、いいんです 筋肉の緊張をほぐす体操ですストレッチというのがありますよね。 あれをやってもいいし、マッサージをしたり、指圧に行くのもいいですよ。 筋肉の緊張をほぐす方法はいろいろありますから、自分が好きなのを試してみてください。 ちなみに、私は腕を後ろにぐるぐる、前にグルグル回すというのをよくやります。 ぐるぐる回すと背骨の歪みがただされます。 すると、体にアンバランスな力がかかっていたのもただされて、凝りも解消します。 緩んだ箇所に意識を向けてください どの方法で筋肉の緊張を取るにしても、やっておいた方がいいことが一

                                                                      斎藤一人さん 落ち込んだ心から気持ちよく抜け出す秘伝の方法 - コンクラーベ
                                                                    • 海外「日本への憧れが強いんだよ」 ハリウッドの若手クリエイター達が日本の影響を受け過ぎだと話題に

                                                                      DCコミックスの世界的人気を誇るキャラクター、 スーパーマンをベースにしたアニメシリーズである、 「My Adventures with Superman」のシーズン2が、 5月26日からMaxで配信が開始されました。 この作品は、米国を代表するヒーローが主役ながら、 以前からアニメの影響が指摘されており、 実際に本作のプロデューサー兼アートディレクター、 ジェイク・ワイアット氏はインタビューの中で、 日本アニメの大ファンである事を告げた上で、 日本のアニメが番組制作における言語、 つまり共通理解のツールになっている事は、 理に適っていると発言しています。 大手アニメサイト「ANIME News Network」は、 「アニメがスーパーマンを救うのにどう役立ったか」 というタイトルの記事で、アニメの影響を指摘。 ネット上でも作中のアニメへのオマージュが話題で、 セーラームーンの変身、ガンダ

                                                                        海外「日本への憧れが強いんだよ」 ハリウッドの若手クリエイター達が日本の影響を受け過ぎだと話題に
                                                                      • ブログ開始から373週🌹 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来

                                                                        逗子海岸に行くたび  さくら貝 採集していた弟が   貼り絵と共に さくら貝  持ってきてくれました 貼り絵のお花はさくら貝 ほどよいピンクで 濃淡ありの ステキな色合いです 貝殻は 指で押したら  砕けそうな薄さです この大きさになるまで 海の中 で どのように生きてきたのかしら~  と不思議❗️になります うるわしき  桜貝 ひとつ 去りゆける  君に捧げむ この貝は  去年(こぞ)の浜辺に われひとり 拾いし貝よ この唄は  なぜか 懐かしく  想い出されます 地球さん🧡 愛しています 宇宙さん🧡 愛しています にほんブログ村

                                                                          ブログ開始から373週🌹 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
                                                                        • ブルマー増田まとめ、その6【終】

                                                                          熱量が薄れて文章が短くなり、対象へのリスペクトが失われて興味本位の乱文になり始めている。かつてのように事実関係をきちんと確かめず、表層的な調査や単なる和訳で終わっている。 短文では、読者の知的好奇心も満たせまい。 そろそろ潮時だろう。 ブルマーについての調査をこのあたりで一度終わりにしたい。 投稿日記事名ブクマ数2024/2/12オランダブルマー短信、それからコーフボール52024/3/11北欧ブルマー考、それからへそ出しブルマー、ブラトップブルマー (1)12024/6/10ウクライナ、イスラエルなどのブルマー、オーストラリアのタブー02024/6/10ルーマニアのブルマー続報02024/6/10ズボンを下ろしてパンツ見せて腰を振る動画と超ハイレグなエアロビ67 過去のまとめはこちら。 バズる増田の書き方と、ブルマー増田のまとめ ブルマー増田のまとめその2、noteでやらない理由 ブルマ

                                                                            ブルマー増田まとめ、その6【終】
                                                                          • マーケターの「思考」は、どうして「現実」からズレていくのか?

                                                                            関与度に対する認識のギャップが問題の根源 芹澤連氏(以下、芹澤) 『売上の地図 3万人を指導したマーケティングの人気講師が教える「売上」を左右する20のヒント』(日経BP)の続編となる『業界別マーケティングの地図 14業界のやるべき施策、商品の「売り方」「魅せ方」が分かる』(同)が好調だと聞いています。 池田氏の最新刊『業界別マーケティングの地図 14業界のやるべき施策、商品の「売り方」「魅せ方」が分かる』。食品・飲料、酒、アパレル、化粧品、日用品、自動車、外食……14業界を取り上げ、商品特性の違いに基づく「売り方」「魅せ方」の違いを徹底解説する 池田紀行氏(以下、池田) 芹澤さんの『戦略ごっこ―マーケティング以前の問題』(日経BP)は、上流となる戦略の考え方やフレームなど、みんなが今まで妄信していたものに対して、「待て待て、冷静に考えてみたら……」と一石を投じる内容の本でした。 私の『業

                                                                              マーケターの「思考」は、どうして「現実」からズレていくのか?
                                                                            • 記事「最近のIUT界隈」(しぶんぎ社)に関するコメント|Reiya Tachihara

                                                                              執筆者:立原 礼也 公開日:2024年6月8日 再公開日:2024年6月11日 記事の非公開に至った経緯については,別の 記事 「記事非公開の理由(特に,記事のある側面に関するお詫び)と今後の対応|Reiya Tachihara (note.com)」をご参照ください. 今後も記事を非公開にすることがあるかも知れませんが,予告なく記事が非公開になった場合には,編集ののち,予告なく記事は再公開される予定です. 編集履歴は記事の最後に移植しました. 日本語のわかる方はこの英語は読み飛ばしてください(すぐ下に日本語で同じことが書いてあります). Note: To avoid malicious editing or selective quoting, please ensure that the content of this article is shared by explicitly i

                                                                                記事「最近のIUT界隈」(しぶんぎ社)に関するコメント|Reiya Tachihara
                                                                              • 虫が苦手でも大丈夫😆ぐんま昆虫の森で昆虫探検!🐛🦋 - 双極性障害だけど楽しく生きる

                                                                                こんにちは❗️まーめたるです。 友人と1泊2日で観光に行きました。場所は・・ 群馬県桐生市(1部、栃木も含まれます)になります。 前回の記事でコメントを下さった方、場所を考えて下さった方・・ すみませんでした〜!🙏😆🙏 「あの写真で当てろ」なんて・・超難問でしたね😅 ということで「桐生観光」を今日から書いていきたいと思います🙇‍♂️観光初日に巡った所は2ヶ所、今回は「ぐんま昆虫の森」を紹介します〜🦋 出発は「8時ちょうどのあずさ2号🎵」ではなく・・ 特急リバティ両毛号に乗ります🚄 座席には多くの「木目」が使用されており、シートは「江戸紫」のような配色で独特な柄が旅行気分を盛り上げてくれます🌟 約2時間で終点の「赤城駅」に到着し、そこからはタクシーで10分ほどで「ぐんま昆虫の森」に着きました。 ぐんま昆虫の森「入口」です✨ 実は私・・ 虫、苦手っす🕺 修学旅行生はあんなに

                                                                                  虫が苦手でも大丈夫😆ぐんま昆虫の森で昆虫探検!🐛🦋 - 双極性障害だけど楽しく生きる
                                                                                • 猫雑記 ~和室の模様替えと猫様達~ - 猫と雀と熱帯魚

                                                                                  猫雑記 ~和室の模様替えと猫様達~ 出荷・・・? 作品の紹介 物が増えてく一方 猫様達の歴史の痕跡 コワモテ監督むく 夏っぽい和室 スポンサーリンク スポンサーリンク 猫雑記 ~和室の模様替えと猫様達~ この記事は2024年5月5日の出来事です。 出荷・・・? ゴールデンウィークに突入です。 ずっと気になっていた和室の模様替えをする事にしました。 てんは、もうこのダンボール箱たちを噛み千切りません。 まだ噛み千切れるところはあるのですが不思議です。 噛み千切り職人を引退したのでしょうか。 そうです。 仕上がったので出荷しましょうね・・・。 作品の紹介 どれもてんの渾身の作です。 写真に残しておきましょう。 噛み千切っても崩れなかったのですね・・・。 すずめのダンボール猫鍋だったのですが。 綺麗に開いてしまったのですね・・・。 うとがりあ・・・? 良く見ると・・・。 「Thank you」の

                                                                                    猫雑記 ~和室の模様替えと猫様達~ - 猫と雀と熱帯魚