並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 774件

新着順 人気順

二階俊博の検索結果321 - 360 件 / 774件

  • 【東京五輪】JOC 経理部長急死に沈痛 「絶対に許されない」職員たちを憤怒させた一部報道(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    日本オリンピック委員会(JOC)の経理部長男性(52)の自殺とみられる死は、東京五輪に暗い影を落としている。山下泰裕会長(64)は沈痛な表情を浮かべ、多くの関係者は口をつぐんだ。物々しい雰囲気に包まれるJOC内では〝ある報道〟に激怒する関係者や、亡き男性を悼んで涙する職員も…。開幕まで45日を切った中、ただならぬ雰囲気が漂っている。 【写真】〝五輪中止〟Tシャツが再びバカ売れ! 男性は7日午前9時20分ごろ、東京・品川区の都営浅草線中延駅で普通電車にはねられ、搬送先の病院で死亡。ホームから線路に飛び込む姿が駅員に目撃されており、警視庁は自殺とみて調べている。衝撃的な事件から一夜明けた8日朝、東京・新宿区のJOCオフィスは一見変わらぬ雰囲気だった。同僚と昼食に出る職員、業者がビルに出入りする光景は普段通り。だが、実情は全く違った。 午後2時すぎ、山下会長は東京・晴海で開かれる大会組織委員会の

      【東京五輪】JOC 経理部長急死に沈痛 「絶対に許されない」職員たちを憤怒させた一部報道(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    • 「桜を見る会」 説明がつかない安倍前首相の言い分 | | 田村智子 | 毎日新聞「政治プレミア」

      「桜を見る会」前夜祭の費用を巡る問題で、安倍晋三前首相が不起訴とされたことについて、検察審査会が「不当」と議決した。 そもそも、東京地検特捜部が、前夜祭の収支を政治資金収支報告書に記載しなかった罪で秘書を略式起訴しただけで、捜査を終えたこと自体がおかしいというのが国民感情だったのではないか。 公選法違反を問わなかった検察捜査 もともと私がこの問題を最初に国会で取り上げた時も、公職選挙法違反の寄付行為の疑いがあるという指摘をした。前夜祭という宴会の費用補塡(ほてん)があったことを認めながら、「政治資金収支報告書に記載していなかったので、修正した」というだけで済まされてしまったら、多くの人が「それはないでしょう」と受けとめるだろう。 安倍前首相は昨年12月25日の議院運営委員会で、費用を補塡したのは会場費だから公選法違反にはあたらないと主張した。最初からそういう考えのもとで費用補塡したというの

        「桜を見る会」 説明がつかない安倍前首相の言い分 | | 田村智子 | 毎日新聞「政治プレミア」
      • 幹事長交代 二階氏「辞めてもらうと言う資格、菅氏にあるか」 | 毎日新聞

        自民党の二階俊博元幹事長は24日、東京都内で講演し、8月に菅義偉前首相から幹事長の交代を告げられたことについて「(菅氏に)『辞めてもらう』とか言う資格があるか。任命権者だと思っていたら大間違いだ」と当時を振り返りつつ不快感を示した。 二階氏は菅政権末期の8月30日、首相官邸で菅氏から衆院解散と幹事…

          幹事長交代 二階氏「辞めてもらうと言う資格、菅氏にあるか」 | 毎日新聞
        • 東京都のまん延防止 解除困難か - Yahoo!ニュース

          東京都のまん延防止、解除困難か 五輪「無観客」回避へ政府懸命 新型コロナ 時事通信3247 東京都で新型コロナウイルス感染再拡大の兆候が強まってきた。 「まん延防止等重点措置」を期限の来月11日で解除するシナリオは崩れつつあり、「月内の緊急事態宣言もあり得る」(政府関係者)との声すら上がる。無観客の東京五輪・パラリンピックも現実味を帯びる中、政府はワクチン接種を加速させるとともに、人出を抑える対策を強化し、状況悪化に歯止めをかけたい考えだ。

            東京都のまん延防止 解除困難か - Yahoo!ニュース
          • 【速報】二階元幹事長 3年で約3500万円の書籍代 「紹介されまとめて購入した書籍だった」など事務所が詳細を公表 | TBS NEWS DIG

            自民党の二階元幹事長が代表を務める政治団体が3年間でおよそ3500万円を書籍代として支出していた問題で、二階氏側が購入した書籍などについて明らかにしました。二階元幹事長をめぐっては、政治資金収支報告書を…

              【速報】二階元幹事長 3年で約3500万円の書籍代 「紹介されまとめて購入した書籍だった」など事務所が詳細を公表 | TBS NEWS DIG
            • 韓国へ輸出規制、千品目に拡大か 石油化学製品や自動車も打撃 | 共同通信

              【ソウル共同】日本政府が輸出管理で優遇措置を取っている「ホワイト国」から韓国を除外することを8月2日にも閣議決定する方向で調整に入った。韓国政府は、優遇措置の除外対象が半導体材料3品目から、電子部品や工作機械など「千品目以上」に急拡大すると26日までに分析。半導体に次ぐ主要産業である石油化学製品や自動車も打撃を受けると危機感を募らせている。 文在寅政権の与党関係者は、2020年東京五輪にも影響が及ぶと警告している。ただ、具体的な対応には言及しなかった。韓国側は世界貿易機関(WTO)会合で繰り返し日本の措置を批判した。

                韓国へ輸出規制、千品目に拡大か 石油化学製品や自動車も打撃 | 共同通信
              • 天皇陛下、コロナ感染拡大を懸念 五輪開催で宮内庁長官:時事ドットコム

                天皇陛下、コロナ感染拡大を懸念 五輪開催で宮内庁長官 2021年06月24日20時15分 宮内庁の西村泰彦長官=2020年1月、皇居・東御苑 宮内庁の西村泰彦長官は24日の定例記者会見で、天皇陛下が新型コロナウイルス感染状況を大変心配されているとした上で、「国民の間に不安の声がある中で、ご自身が名誉総裁を務めるオリンピック、パラリンピックの開催が感染拡大につながらないか懸念されていると拝察している」と述べた。 加藤官房長官「宮内庁長官の考え方」 西村長官は、陛下との日々のやりとりの中で自らが感じたことだとして、「直接そういうお言葉を聞いたことはありません」と説明。一方、大会組織委員会などの関係機関に対し、開催が感染拡大につながらないよう「連携して感染防止に万全を期していただきたい」と話した。 また、陛下の東京五輪開会式出席や競技観戦などについては「関係機関と調整中」と述べた。 五輪憲章は開

                  天皇陛下、コロナ感染拡大を懸念 五輪開催で宮内庁長官:時事ドットコム
                • 二階俊博の「体調不良説」にザワつく現場…機嫌がいいのは女性議員といる時(週刊現代) @gendai_biz

                  まさか、倒れている? 「『幹事長、大丈夫でしょうか』と会議室の奥では事務方や側近議員が慌ただしく電話をかけていました。しかし二階氏が現れることはなく、『体調不良説』が広まったのです」(政治部デスク) 福島・宮城で震度6強の地震があった翌日の2月14日。日曜日だが、午前11時から自民党の地震対策緊急役員会が開かれた。 二階俊博氏は、幹事長としてそのトップ。「国土強靭化」を推し進めてきた実績もあり、防災・減災への思い入れも強い。にもかかわらず、一向に姿を現さない。 「『宿舎で倒れているのでは』という憶測も広がりました。側近の電話に応答はあったものの、結局会議にはやってきませんでした」(同) 急遽、野田聖子幹事長代行が会議を進行した。翌15日の役員会に、二階氏は何事もなかったかのように出席した。 なぜ、日曜日の役員会を突然欠席したのか。 「二階氏はいま議員宿舎でひとり暮らしをしており、着替えに手

                    二階俊博の「体調不良説」にザワつく現場…機嫌がいいのは女性議員といる時(週刊現代) @gendai_biz
                  • 二階氏発言「当たり前」 丸川担当相、五輪中止めぐり:時事ドットコム

                    二階氏発言「当たり前」 丸川担当相、五輪中止めぐり 2021年04月20日11時39分 丸川珠代五輪担当相=3月20日、東京都中央区[代表撮影] 丸川珠代五輪担当相は20日の閣議後の記者会見で、今夏の東京五輪・パラリンピック開催をめぐり「誰が見ても無理だと判断する状況になれば、やめるのが当然」とした二階俊博自民党幹事長の発言について、「ある意味当たり前のことだ」との見解を示した。 自民・二階氏「五輪中止も選択肢」 コロナ再拡大に危機感か 丸川氏は、ウイルスのまん延により誰も外に出られない状況や、新たな変異株が次々に発生して誰が感染しているか検査で判別できない状況に「ならないとも限らない」と指摘。それを前提にすれば大会の中止もあり得るとの立場を示した。 政治 コメントをする

                      二階氏発言「当たり前」 丸川担当相、五輪中止めぐり:時事ドットコム
                    • 【速報】二階氏1・5億円発言修正、責任は安倍前首相と自身に(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

                      自民党の二階俊博幹事長は24日の記者会見で、2019年の参院選広島選挙区を巡る大規模買収事件で有罪が確定し、当選無効となった河井案里氏の陣営に党本部が提供した1億5千万円について「関与していない」とした先週の発言を修正し、責任は「総裁(安倍晋三前首相)と幹事長(二階氏)にある」と述べた。 【写真集】克行被告はその時… 二階氏は17日の会見で、資金提供に関し「私は関与していない」と主張。18日の会見では「党全般の責任が私にあるのは当然だが、収入、支出の最終判断をしており、個別の選挙区の選挙戦略や支援方針はそれぞれ担当で行っている」と話していた。

                        【速報】二階氏1・5億円発言修正、責任は安倍前首相と自身に(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
                      • “宇宙誕生再現” 巨大実験施設「誘致支持に至らず」学術会議 | NHKニュース

                        宇宙の成り立ちの謎に迫る「国際リニアコライダー」と呼ばれる建設費が7000億円を超す巨大な実験施設の日本への誘致について、科学者を代表する日本学術会議の委員会は科学的な成果が巨額の経費負担に見合うとは認識できないとして「誘致を支持するには至らない」とする見解案をまとめました。最終的には、政府が誘致の是非を判断しますが学術会議の見解は、今後の議論に影響を与えることになります。 日本やヨーロッパなどの科学者が参加する国際プロジェクトで建設する計画で、東北地方の北上山地が候補地になっています。 しかし、測定器を含めた建設費だけで7000億円を超える費用が必要で、誘致した国の負担の割合が多くなる見通しになることから、文部科学省が科学者を代表する日本学術会議に見解を求めていました。 これについて、学術会議の委員会は、科学的な成果が巨額の経費負担に見合うとは認識できないうえ、国際的な経費分担の見通しも

                          “宇宙誕生再現” 巨大実験施設「誘致支持に至らず」学術会議 | NHKニュース
                        • 「医者のモラルの問題」―経産相発言に全医連が抗議 -医療介護CBニュース-

                          「 www.cabrain.net 」のページは、ドメインが無効な状態です。 ウェブサイト管理者の方はこちらから変更・更新を行ってください。 「 www.cabrain.net 」is Expired or Suspended. The WHOIS is here.

                          • 「都知事、しょうもない人ばかり選んで…」自民・二階氏:朝日新聞デジタル

                            私は、東京都の人は、国際都市・東京に住んでいるんですから、もっとしっかりしてもらいたいと思う。東京都はもっとリーダーにならないといけない。それを(都知事に)しょうもない人ばかり選んでね。交代、交代って。色々な意見を言ったり、新聞へ投書したり、意見を言ったりするのは、半分以上、東京都の人なんですよ。ここら(和歌山県)の人でも、あんなことをする人はいない。そりゃ、してもらってもいいんだけど、そういうことをする暇が無い。東京都の人なんかね、暇にあかして書くんです。そして、投書をいっぱいして満足している。そんなことで満足する暇があったら、自分たちから選ぶ知事候補ね、もうちょっとしっかりした者を選んだらどうですか。本当にあれじゃあ選挙を何回やってもね。「今度こそ」と言っているが、「今度こそ」になるかどうか。しっかり我々も注目しないといけない。(2日、和歌山県湯浅町の演説会で)

                              「都知事、しょうもない人ばかり選んで…」自民・二階氏:朝日新聞デジタル
                            • 安倍・二階派の会計責任者を立件へ 東京地検特捜部、規正法違反容疑 | 毎日新聞

                              家宅捜索のため、清和政策研究会(安倍派)の事務所があるビルに入る東京地検特捜部の車=東京都千代田区で2023年12月19日午後2時46分、藤井達也撮影 自民党派閥の政治資金パーティーを巡る問題で、東京地検特捜部は19日、政治資金規正法違反(不記載、虚偽記載)容疑で最大派閥の清和政策研究会(安倍派)と志帥会(二階派)の両事務所を家宅捜索した。パーティー券収入のノルマ超過分のキックバック(還流)に関する収支を政治資金収支報告書に意図的に記載しなかった疑いがあり、不記載の規模も大きいことから、特捜部は強制捜査が必要と判断した。 直近5年間で安倍派では約5億円が裏金化し、二階派では億単位の収入が不記載となっていた疑いがある。会計処理に関与したとされる両派閥の会計責任者はいずれも不記載とした経緯を特捜部に説明しているとされ、特捜部は両派閥の会計責任者を同法違反で立件する方針とみられる。

                                安倍・二階派の会計責任者を立件へ 東京地検特捜部、規正法違反容疑 | 毎日新聞
                              • 「馳先生、あんな大臣ならんでよかった」 自民・二階氏:朝日新聞デジタル

                                自民党・二階俊博総務会長 皆さんが不思議だなと思っている1億総活躍大臣。あれね、よくぞというたらあれやけど、馳(浩)先生が、あんな大臣、ならんでよかったね。文部科学大臣は歴史が長い。日本国がはじまって以来、ずーっと文部大臣があったんです。1億総なんとかというのは、こないだでしょ。(金沢市の自民党支部の講演で)

                                  「馳先生、あんな大臣ならんでよかった」 自民・二階氏:朝日新聞デジタル
                                • ロシアは軍事威嚇をやめよ――国際社会は外交的解決に力をつくせ/ウクライナ問題 志位委員長が談話

                                  日本共産党の志位和夫委員長は12日、ウクライナ問題についての談話「ロシアは軍事威嚇をやめよ―国際社会は外交的解決に力をつくせ」を発表しました。談話は関係国にも送付しました。談話全文は次のとおりです。 一、ロシアが隣国ウクライナとの国境沿いに10万以上と見られる大軍を展開し、さらに隣国ベラルーシで合同軍事演習を開始するなど、国際的な緊張が高まっている。ロシアはNATO(北大西洋条約機構)の東方拡大の中止を求めているが、それはこうした行動を正当化する理由にはならない。自国領土内であっても、明白な軍事圧力である。ロシアはこのような軍事力による威嚇をただちに止めるべきである。 一、軍事的緊張の一方で、現在、関係諸国が事態打開のために、多角的外交交渉を行っている。国際社会が、危機を増幅させる軍事的対応ではなく、紛争の平和的解決を定めた国連憲章と国際法に基づき、ウクライナの主権尊重の原則に立って、外交

                                  • 二階氏「選挙戦えないは失礼」 菅首相の総裁再選、改めて支持(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

                                    記者会見する自民党の二階俊博幹事長(右)。左は野田聖子幹事長代行=東京都千代田区の同党本部で2021年8月24日午前11時半、竹内幹撮影 自民党の二階俊博幹事長は24日の記者会見で、菅義偉首相の党総裁選での再選を支持する考えについて「変わりはない」と述べ、首相続投が望ましいとの意向を改めて表明した。二階派として再選を支持するかについても「当然のこと。愚問だよ」と強調。「誰々さんでは選挙を戦えないというのは失礼な話だ」とも述べ、次期衆院選に向けて党内で浮上している首相交代論をけん制した。 【図表】五輪を国内開催した年は必ず首相が辞任している 9月17日告示、29日投開票を軸に検討されている総裁選の日程については「予定通り淡々とやるべきだと当初から考えている」と述べ、先送りはしない考えを示した。衆院解散の時期については「首相が判断する」と述べるにとどめた。【野間口陽】

                                      二階氏「選挙戦えないは失礼」 菅首相の総裁再選、改めて支持(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
                                    • 「子ども産まない方が幸せ、勝手なこと」自民・二階氏:朝日新聞デジタル

                                      自民党の二階俊博幹事長は26日、東京都内で講演し、「子どもを産まない方が幸せじゃないかと勝手なことを考えて(いる人がいる)」「皆が幸せになるためには子どもをたくさん産んで、国も栄えていく」などと述べた。子どもを持たない家庭を批判したとも受け取れる発言だ。 二階氏は、講演参加者から少子化対策について問われ、「食うや食わずの戦中、戦後、子どもを産んだら大変だから産まないようにしようと言った人はいない」とした上で、「子どもを産まない方が幸せ」というのは「勝手だ」とした。 これに対し、国民民主党の玉木雄一郎共同代表は党本部で記者団に「特定の家族観、価値観を押しつけるのは間違っている。(自民は)まさにそういった古い価値観にとらわれたおっさん政党だ」と批判した。 自民党では最近、加藤寛治衆院議員が「必ず新郎新婦に3人以上の子どもを産み育てて頂きたいとお願いする」と述べ、撤回。萩生田光一幹事長代行も「赤

                                        「子ども産まない方が幸せ、勝手なこと」自民・二階氏:朝日新聞デジタル
                                      • 「自民が頭下げるのおかしい」「何もしないのに解散風けしからん」自民・二階氏が総理官邸で持論展開(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

                                        選挙区調整をめぐり、自民・公明両党の関係が悪化するなか、自民党の二階元幹事長は「自民党がいつも頭下げるのはおかしい。お互いに持ちつ持たれつだ」などと持論を展開しました。 二階氏は地元・和歌山の「紀州梅の会」と一緒に総理官邸を訪れ、岸田総理とともに、収穫されたばかりの梅干しを味わいました。 表敬後、梅干しの塩分と自公関係のしょっぱさをひっかけた記者団の質問に次のように答えました。 二階元幹事長 「しょっぱかったらしょっぱくないようにすればいいんだよ。自民党がいつも頭下げるのおかしいじゃん。お互いに持ちつ持たれつで共同で政権を作ってんでしょ。自民党ばかりがお世話になりましたばっかりじゃないんだよ。向こうにもお世話してるんです。だから、その関係をこれからも持続して、日本の隅々に至るまで国民の皆さんが幸せになっていただけるように頑張ること。これが自民党と公明党との責任なんですね。連立がどうのこうの

                                          「自民が頭下げるのおかしい」「何もしないのに解散風けしからん」自民・二階氏が総理官邸で持論展開(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
                                        • 菅首相、二階氏に忖度? 「後手」批判浴びるコロナ対策:時事ドットコム

                                          菅首相、二階氏に忖度? 「後手」批判浴びるコロナ対策 2021年01月12日07時03分 自民党二階派の政治資金パーティーで二階俊博幹事長(右)と言葉を交わす菅義偉首相=2020年10月7日、東京都千代田区 新型コロナウイルスの猛威を前に、打つ手打つ手が「後手に回った」と批判を浴びる菅義偉首相。人の動きを止め、強力な感染拡大防止策に集中できないのは、経済への打撃が計り知れないためだ。ただ、一連の対応は純粋な政策的判断だけによるものではなく、政権の後ろ盾である自民党の二階俊博幹事長に対する忖度(そんたく)もあったのではないかとの見方も根強い。 菅首相を見ていると、なぜか「三木降ろし」を思い出す【コメントライナー】 首相が緊急事態宣言を決定した7日。首相官邸や国会で進む事前の手続きがテレビ中継され、日本中の耳目が集まっていた。こうした中、正月明けで人けもまばらな自民党本部9階会議室で、二階氏と

                                            菅首相、二階氏に忖度? 「後手」批判浴びるコロナ対策:時事ドットコム
                                          • 自民 二階幹事長「解散よりもやるべきことがある」 | NHKニュース

                                            衆議院の解散について自民党の二階幹事長は記者会見で、新型コロナウイルス対策や豪雨災害への対応などを優先すべきだとして、早期解散に否定的な考えを示しました。 そして「安倍総理大臣に『今すぐ解散する考えがあるか』と尋ねたことはない。今は解散よりも国民からの要請でやるべきことがたくさんあり、これらを着実にやっていく。政局の問題だけで政治を左右するのはいかがかと思う」と述べ、新型コロナウイルス対策や豪雨災害への対応などを優先すべきだとして、早期の衆議院解散に否定的な考えを示しました。

                                              自民 二階幹事長「解散よりもやるべきことがある」 | NHKニュース
                                            • パラリンピック4者協議 中止議論なし 橋本会長は強調「中止の議論はなされなかった」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

                                              東京五輪・パラリンピック組織委員会、東京都、政府、国際パラリンピック委員会(IPC)による4者協議が16日に都内で行われ、24日に開幕する東京パラリンピックについて全会場で無観客とすることを決定した。組織委の橋本聖子会長、政府からは丸川珠代五輪相、都からは小池百合子知事、IPCはアンドリュー・パーソンズ会長が出席。小池知事とパーソンズ会長はリモートで参加した。 【写真】和やかムード?協議中に手を振る橋本会長と丸川五輪相 東京五輪開催中から新型コロナウイルスの新規感染者が激増しており、パラリンピック開催への懸念の声もある。「中止議論はなかったか?」との問いに、橋本会長は「中止の議論はなされなかった」と強調した。 五輪による感染拡大への影響を問われた橋本会長は「感染拡大が続いていく中において、無関係とはまったく思っていない」との認識を示した。その上で「五輪の人流で拡大されたかどうかはまだ専門家

                                                パラリンピック4者協議 中止議論なし 橋本会長は強調「中止の議論はなされなかった」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
                                              • 小池知事 丸川五輪相の発言一蹴! 五輪中止の資金不足「都が補填」に不快感(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

                                                東京都の小池百合子知事が21日、都庁で定例会見を行った。 会見では、同日に丸川珠代五輪相が、東京五輪を中止した場合の財政リスクに言及し、資金不足となった場合は「東京都の財政規模を踏まえると、組織委の財政不足を補てんできないことは想定しがたい」として、国にまで財政負担が及ばないとの認識を示した件について、質問が飛んだ。 【写真】密すぎる録音機…菅首相との会談を終えた小池都知事の会見 小池知事は「なんか、そういう報道があったことは承知しております」と述べた。 「現在は大会成功に向けてIOC、組織委員会を含めて関係者が協力して全力で準備を行っているのは言うまでもありません」としたうえで、資金不足が発生した場合について「想定外の事象が生じた場合は、改めてIOC、政府、組織委員会を含めて協議が必要になる。このように理解しております」とした。 再度「協議をする中で決めていくことだと」と念を押されると、

                                                  小池知事 丸川五輪相の発言一蹴! 五輪中止の資金不足「都が補填」に不快感(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
                                                • IOCの安全対策に欠陥 「五輪中止も選択肢」―米医学誌:時事ドットコム

                                                  IOCの安全対策に欠陥 「五輪中止も選択肢」―米医学誌 2021年05月27日14時23分 東京都港区のお台場海浜公園の五輪マーク=2020年12月(EPA時事) 【ワシントン時事】医学界で最も権威がある専門誌の一つとされる米「ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシン」は、東京五輪開催に向けた国際オリンピック委員会(IOC)の新型コロナウイルス対策に欠陥があると指摘する論文を掲載した。 五輪コロナ対策ルール、これだけの疑問 25日付電子版に掲載された論文は、バイデン大統領の助言役も務めるミネソタ大感染症研究政策センターのオスターホルム所長ら4人が執筆。感染予防策をまとめたIOCの「プレーブック」について、対策が競技ごとに細分化されていないことなどを挙げ「科学的に厳密な評価に基づいて作成されていない」と批判した。 また、感染拡大阻止のため選手や大会関係者が用いる接触者追跡用のスマート

                                                    IOCの安全対策に欠陥 「五輪中止も選択肢」―米医学誌:時事ドットコム
                                                  • 東京五輪・パラ 無観客開催でも子供たちを競技会場に招待するプラン検討(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

                                                    東京五輪・パラリンピック組織委員会が、今夏の大会を無観客開催とした場合でも競技会場に子供たちを招待する案を検討していることが18日、分かった。複数の組織委関係者が明らかにした。新型コロナウイルス下の異例の大会となったが、子供たちに世界的なスポーツイベントを体感してもらうことで、将来的な共生社会づくりなどへのレガシー(遺産)としたい考えだ。 東京五輪・パラリンピックの観客数は、6月時点の国内スポーツイベントの状況に応じて判断される。当初は収容人員の50%を上限とする案を軸に4月中に方向性を示す予定だったが、3度目の緊急事態宣言発令で結論は先送り。大会を中止にしないためにも「無観客にして国民の理解を得るべき」と悲痛な声が上がる中、ある組織委関係者は「無観客でも、子供たちだけでも会場に招待しようという案が有力となっている」と明かした。 組織委では、開催地や東日本大震災の被災地の小中高生を中心にス

                                                      東京五輪・パラ 無観客開催でも子供たちを競技会場に招待するプラン検討(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
                                                    • 【主張】中国共産党に祝電 二階氏は恥を知らぬのか

                                                      自民党や公明党、立憲民主党など日本の多くの政党や有力な政治家が、中国共産党の創建100年を祝うメッセージを送った。 民主主義を奉ずる国の政党、政治家の行動にふさわしくない。日本の名誉と国益を損なうものでもある。 自民は二階俊博幹事長、公明は山口那津男代表、立民は枝野幸男代表、社民党は福島瑞穂党首の名義で、電報などで祝賀のメッセージを伝えた。立民の小沢一郎衆院議員、河野洋平元衆院議長もメッセージを送り、中国共産党の歩みを称(たた)えた。 自民、公明、立民は、中国側から要請があったため儀礼的に送ったと説明している。各党と中国共産党の交流に歴史があるのは確かだ。だが、今このときに祝意を伝えることがどのような意味合いを持つのかきちんと考えたのか。 独裁政党であり、自由や民主を求める人々の弾圧者であり、国際秩序の攪乱(かくらん)者である中国共産党を後押ししたことになる。国際社会から批判されている中国

                                                        【主張】中国共産党に祝電 二階氏は恥を知らぬのか
                                                      • 愛知リコール署名偽造 広告関連会社元社長の初公判で明かされた「生々しいやり取り」(Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE)

                                                        愛知県の大村秀章知事に対する解職請求(リコール)運動を巡って、署名を偽造したとして地方自治法違反の罪に問われた名古屋市の広告関連会社元社長、山口彬被告(38)の初公判が5日、名古屋地裁で開かれた。法廷では、検察側によって、署名偽造作業をめぐってリコール運動団体の内部で行われた生々しいやり取りが次々と明らかにされた。その内容を詳報する。 「著名人とのパイプ」と「ビジネスチャンスの拡大」を求めて 起訴状などによれば、山口被告はリコール運動団体の事務局長だった田中孝博被告(60)、次男の雅人被告(29)=共に同罪で起訴=と共謀して昨年10月下旬、佐賀市内でアルバイトを雇って少なくとも計71人分の署名を偽造させた。初公判の罪状認否で、山口被告は事実関係について「違うところはありません」と認めた。一方、田中被告は今年9月24日の初公判で、同様の罪状について認否を留保している。 罪状認否に続いて行われ

                                                          愛知リコール署名偽造 広告関連会社元社長の初公判で明かされた「生々しいやり取り」(Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE)
                                                        • 自民幹部「野党気の毒」と余裕 解散恐れ迫力欠けた不信任決議案 | 毎日新聞

                                                          大島理森衆院議長(左から3人目)に内閣不信任決議案を提出する立憲民主党の安住淳国対委員長(同4人目)ら=国会内で2021年6月15日午前9時2分、竹内幹撮影 菅内閣に対する不信任決議案が15日否決された。与党は「衆院解散」の可能性をちらつかせてけん制を続け、野党は最終的には不信任案を提出したものの、コロナ禍での衆院解散・総選挙を誘発するのを恐れて抵抗は迫力を欠いた。秋までに衆院選があるにもかかわらず、緊張感に乏しい国会最終盤となった。【大場伸也】 「内閣不信任決議案が否決されたことは大変残念だが、菅政権が全く信任に値しないこと、それに代わる新しい政権の所信をしっかりとまとめてお伝えすることができた」。立憲民主党の枝野幸男代表は15日、衆院本会議で不信任決議案提出の趣旨弁明を終えた後、こう強調した。不信任案は、次期衆院選に向けて政権との対決姿勢を示す「切り札」だ。 だが、不信任案を巡っては、

                                                            自民幹部「野党気の毒」と余裕 解散恐れ迫力欠けた不信任決議案 | 毎日新聞
                                                          • 自民・二階幹事長、ノーマスクで本会議へ…「自分だけはかからない」感染防止に“やる気ゼロ” - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

                                                            自民・二階幹事長、ノーマスクで本会議へ…「自分だけはかからない」感染防止に“やる気ゼロ” 社会・政治 投稿日:2021.04.27 06:00FLASH編集部 「議場に入ってきた二階幹事長を見たときは、ギョッとしました。席に着いて、ようやくポケットからマスクを取り出しましたけど……」 そう語るのは、ある報道関係者だ。 4月22日の衆院本会議に、二階俊博・自民党幹事長(82)は、堂々とノーマスクでやってきた。与野党は本会議中の議場内でのマスク着用を申し合わせているが、誰も注意する者がいない。自民党幹部も、あきれ顔でこう言う。 【関連記事:東大卒の駐タイ大使がコロナ感染した「ナイトクラブ」の正体…“本番あり” で奥には “ヤリ部屋” まで】 「二階さんは、マスクがあまり好きじゃない。党本部の打ち合わせでも、外していることが多い。自分だけは新型コロナにかからないと思い込んでいる」 政治ジャーナリ

                                                            • 二階氏「失言毎日、仕事だから」 批判招きかねない発言:朝日新聞デジタル

                                                              自民党の二階俊博幹事長は27日、中国の武大偉(ウーターウェイ)・朝鮮半島問題特別代表との会談で「今マスコミに困っている」「失言は毎日、仕事だから」と冗談めかして発言した。二階派の今村雅弘氏の失言による復興相辞任や、今村氏を擁護してマスコミに責任転嫁した自身の発言をめぐり、批判が噴出している最中の「軽口」だけに、さらなる批判を招きかねない。 武氏が党本部を表敬訪問し、報道陣に公開された冒頭。武氏が「私、変な(内密の)話をしたいんですけど、マスコミの前では」と水を向けると、二階氏は「当然です。私も今、マスコミに困ってますから」。続けて武氏が通訳を入れるか聞いたのに対し、二階氏が「通訳は要らない」と述べると「要らないは失言だよ」と武氏。二階氏は「失言は毎日、仕事だから」と返した。会話は日本語で終始、笑顔で交わされた。(山岸一生)

                                                                二階氏「失言毎日、仕事だから」 批判招きかねない発言:朝日新聞デジタル
                                                              • 【速報】自民党二階派も派閥解消を決定 二階元幹事長「所属議員の了承得た」(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

                                                                自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐる事件を受け、二階俊博元幹事長が会長を務める二階派が解散することを決定しました。 二階氏は議員総会終了後に行った記者会見で「政治への信頼を取り戻すために、志帥会(二階派)を解散するという結論に至り、先ほど、所属議員の了承を得た」と話しました。 二階派の政治資金パーティーをめぐっては、おととしまでの5年間でおよそ2億円が裏金となり、政治資金収支報告書に記載されていなかった疑いがもたれています。 東京地検特捜部は二階派の元会計責任者を政治資金規正法違反の罪で在宅起訴したほか、二階氏の事務所では派閥に納めていない「中抜き」とよばれる不記載の資金が3000万円以上あったとして秘書が略式起訴されています。

                                                                  【速報】自民党二階派も派閥解消を決定 二階元幹事長「所属議員の了承得た」(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
                                                                • 表彰式で猫柄マスク認められず 背泳ぎ金のROC選手:東京新聞 TOKYO Web

                                                                  優勝を知らせる投稿で、猫柄マスクを着けて両手を上げるエフゲニー・リロフ=27日(本人のインスタグラムから) 東京五輪の競泳男子100メートル背泳ぎで優勝したエフゲニー・リロフ(ROC)が27日、表彰式に猫柄のマスクを着けて参加しようとしたが、大会組織委員会に認められなかったと、ロシア通信に明かした。 表彰式では白いマスクを着けて金メダルを受け取ったが、リロフはインスタグラムに優勝の知らせと、派手な猫柄マスク姿の写真を投稿した。本人は猫好きを公言している。ロシアのネット上では「私の猫は世界一速い」などと話題になっている。(共同)

                                                                    表彰式で猫柄マスク認められず 背泳ぎ金のROC選手:東京新聞 TOKYO Web
                                                                  • 「五輪に意義ない」 JOC理事・山口香氏、可否判断憂慮 | 毎日新聞

                                                                    日本オリンピック委員会(JOC)の山口香理事(56)が19日、東京都内で共同通信のインタビューに応じ、開催に否定的な世論が強い東京五輪について「国民の多くが疑義を感じているのに、国際オリンピック委員会も日本政府も大会組織委も声を聞く気がない。平和構築の基本は対話であり、それを拒否する五輪に意義はな…

                                                                      「五輪に意義ない」 JOC理事・山口香氏、可否判断憂慮 | 毎日新聞
                                                                    • 二階氏「選挙頑張ったら予算」発言波紋 野党が問題視:朝日新聞デジタル

                                                                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                        二階氏「選挙頑張ったら予算」発言波紋 野党が問題視:朝日新聞デジタル
                                                                      • JOC竹田会長 会見し潔白主張 質問受けず8分で打ち切り | NHKニュース

                                                                        東京オリンピック・パラリンピックの招致をめぐって、フランスの司法当局がJOC=日本オリンピック委員会の竹田恒和会長を贈賄に関与した疑いで調べている問題で、竹田会長は15日会見を開き改めて潔白を主張しました。 竹田会長はすでに疑惑を否定するコメントを出していますが、15日、都内で改めて会見を開き海外のメディアも含めおよそ100人が出席しました。 会見は30分の予定でしたが、JOCは15日未明になって、フランス司法当局の調査中であることを理由に質疑に応じないと通告し、竹田会長が2016年にJOCの調査チームが実施した報告書をもとに用意した紙を読み上げる形で行われました。 この中で竹田会長は、贈賄の疑いがもたれているシンガポールの会社に支払ったコンサルタント料およそ2億2000万円について「報告書では、コンサルタント業務に対する適切な対価だったと結論づけている。私が、シンガポールの会社と、国際陸

                                                                          JOC竹田会長 会見し潔白主張 質問受けず8分で打ち切り | NHKニュース
                                                                        • 「東京五輪の中止、理解できる」とIOC会長 BBCインタビュー - BBCニュース

                                                                          画像説明, IOCのバッハ会長は東京五輪の延期決定以降で初めて放送局のインタビューに応じた(資料写真) 国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長は、延期された2020年東京五輪が来夏開催できない場合、中止せざるを得ないのは理解できると述べた。

                                                                            「東京五輪の中止、理解できる」とIOC会長 BBCインタビュー - BBCニュース
                                                                          • Micro on Twitter: "#橋下徹 自民党・西田昌司議員 橋下さんのやり方は... ヒトラー戦略そのものと解説🤔 2015年11月23日 https://t.co/LGMjfOIIrw"

                                                                            #橋下徹 自民党・西田昌司議員 橋下さんのやり方は... ヒトラー戦略そのものと解説🤔 2015年11月23日 https://t.co/LGMjfOIIrw

                                                                              Micro on Twitter: "#橋下徹 自民党・西田昌司議員 橋下さんのやり方は... ヒトラー戦略そのものと解説🤔 2015年11月23日 https://t.co/LGMjfOIIrw"
                                                                            • 「叩き殺してやらないと」二階俊博・元幹事長がTBSの番組収録で暴言

                                                                              自由民主党の二階俊博・元幹事長が、12月23日に行われたTBSの番組収録の中で暴言を放った。収録後、TBSは一時、当該発言を削除して放送する方針で検討していたが、オンエアではそのまま放送した。 舞台となった番組はCSの「TBS NEWS」及びYouTube「TBS NEWS DIG Powered by JNN」チャンネルで放送される『国会トークフロントライン』。政治家をゲストとして呼び、元「時事放談」プロデューサーのTBS政治担当解説委員・石塚博久氏が政策や政局などについて聞くことで知られる政治ニュース番組だ。ちなみに二階氏は9月にも同番組に登場したことがある。 12月23日20時からオンエアされる番組は同日11時30分から事前収録が行われた。テーマは防衛増税と低迷する内閣支持率などについてだったが、そこで、11月上旬にTwitterなどで流れていた“二階氏がコロナに感染して死亡した”と

                                                                                「叩き殺してやらないと」二階俊博・元幹事長がTBSの番組収録で暴言
                                                                              • 【大丈夫?】杉田水脈議員「中国の空港は電源オフでもスマホのデータを全部抜かれるので非常におそろしい」 | BUZZAP!(バザップ!)

                                                                                (色んな意味で)大丈夫でしょうか。詳細は以下から。 まず見てもらいたいのがこのツイート。杉田水脈議員が「中国では空港を通過する時に電源オフであってもスマホからデータを抜かれる」という珍説を披露しています。 スマホに保存された1台あたり100GBはくだらないデータを無電源・非接触で、しかも空港を訪れる数万人分を瞬時に伝送できるシステムがあれば、そもそも「5G(第5世代携帯電話)」はいりません。 いくらなんでもそんなはずはない。杉田議員を無知だと印象づけたい何者かの陰謀ではないかと不安になってきたBuzzap!編集部。そこで内容を書き起こしてみたところ、本当に話していました……。 やっぱりですね、今はですね。電源を切ってカバンの中に入れておいても空港なんかをこう、通過したりなんかする時に全部データを抜かれるんだって。非常に恐ろしい。 ということなので、スマホは持って行かないで下さい、ケータイも

                                                                                  【大丈夫?】杉田水脈議員「中国の空港は電源オフでもスマホのデータを全部抜かれるので非常におそろしい」 | BUZZAP!(バザップ!)
                                                                                • 自民、二階氏の処分見送り検討 松野氏ら3氏は軽い処分で調整 | 毎日新聞

                                                                                  記者会見する自民党の二階俊博元幹事長(中央)。奥右は林幹雄元経済産業相=東京都千代田区の同党本部で2024年3月25日、竹内幹撮影 自民党は、自民派閥の政治資金パーティー裏金事件を巡り二階俊博元幹事長が次期衆院選への不出馬を表明したことを受け、二階氏に対する党の処分を見送る検討に入った。安倍派幹部を務めた松野博一前官房長官、萩生田光一前政調会長、高木毅前国対委員長の3氏については、安倍派のパーティー券収入の還流に関する2022年の幹部会合に出席していた塩谷立元文部科学相ら4氏より軽い処分とする方向で調整する。 自民関係者が25日明らかにした。松野氏ら3氏は安倍派の有力議員「5人衆」のメンバーで、松野、高木両氏は事務総長経験者として衆院政治倫理審査会に出席した。政治資金収支報告書の不記載額は萩生田氏が2728万円、松野氏が1051万円、高木氏が1019万円で、234万円だった塩谷氏らより多額

                                                                                    自民、二階氏の処分見送り検討 松野氏ら3氏は軽い処分で調整 | 毎日新聞