並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 349件

新着順 人気順

京急の検索結果41 - 80 件 / 349件

  • ヤモリで停電?京急2時間ストップ 変電所で焦げて発見:朝日新聞デジタル

    31日午前6時半ごろ、横浜市内の京急電鉄横浜―弘明寺駅間で停電が発生し、横浜―上大岡駅間の運転が上下線とも2時間近くにわたってストップした。通勤通学ラッシュと重なったことから、69本が遅れ、約7万5千人に影響した。 京急が停電した区間に送電している南太田変電所(横浜市南区)を調べたところ、交流の電気を直流に変換する装置内で焼け焦げたヤモリが見つかった。京急はこのヤモリが原因となってショートが起き、停電を引き起こしたとみている。(細沢礼輝) ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8

      ヤモリで停電?京急2時間ストップ 変電所で焦げて発見:朝日新聞デジタル
    • 京急、旧ホテルパシフィック「解体直前」最後の姿

      コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

        京急、旧ホテルパシフィック「解体直前」最後の姿
      • 首都圏の鉄道会社、決算は大荒れ

        前回の記事「首都圏の鉄道会社、決算はどうだった? 新型コロナの影響でこれからは」では、首都圏で決算を早めに発表した鉄道各社の状況をまとめた。どの社も、2月からの新型コロナウイルスによる影響が大きく、その影響が第3四半期まで積み上げてきた実績を打ち消していた。 そんな状況の中、首都圏主要各社の決算が出そろった。西武ホールディングスのように、5月12日に予定していた決算発表を、26日に延期したところもある。在宅勤務の従業員を増やすため、という理由だという。 また決算発表の際に各社「決算短信」を発表するだけではなく、関連する資料も同時に発表している社もある。この資料には、新型コロナの影響についても触れているものがあり、その厳しさが感じられる。 決算の話を紹介する前に、新型コロナの影響を各社どう見ているかを記していこう。 新型コロナで縮小する4月からの鉄道営業実績 多くの人が鉄道に乗らなくなったこ

          首都圏の鉄道会社、決算は大荒れ
        • 通称「ドレミファインバータ」は運行を終了しました | お知らせ | 京浜急行電鉄(KEIKYU)

          2021年07月21日 発車時に音階を奏でることから、通称「ドレミファインバータ」として親しまれた最後の編成(1000形 1033編成)は、更新工事に伴い2021年7月20日をもって、音階を奏でる電車として運行を終了しました。 今後、「ドレミファインバータ」のサウンドを皆さまにお楽しみいただけるコンテンツを検討してまいります。 ご愛顧くださいましてありがとうございました。 お知らせ一覧に戻る

            通称「ドレミファインバータ」は運行を終了しました | お知らせ | 京浜急行電鉄(KEIKYU)
          • 京急最後の「パタパタ表示板」35年の歴史に幕 来月使用終了へ | 乗りものニュース

            2月中旬に終わります。 1986年に初導入 京急は2022年1月12日(水)、京急川崎駅ホームの「パタパタ」発車案内装置(正式名称「フラップ式列車発車案内表示装置」)の使用を、2022年2月中旬をもって終了すると発表しました。 京急の車両イメージ(恵 知仁撮影)。 京急線の「パタパタ」発車案内装置は、1986(昭和61)年12月25日に京急川崎駅に初めて導入され、最大10駅ほどに設置されたといいます。視認性がよく豊富な表示が可能であることから、その後、一時は案内表示板の主流となったものの、LED表示式への転換が進んだとのこと。今回の川崎駅の更新工事で、京急線での「パタパタ発車案内装置」の35年間の歴史が、幕を閉じることになります。 今回同装置の運用が終了することにともなって、京急では各種イベントが実施されます。「パタパタ」発車案内装置を再現した「『パタパタ』発車案内装置引退記念乗車券」が抽

              京急最後の「パタパタ表示板」35年の歴史に幕 来月使用終了へ | 乗りものニュース
            • 京急「ほぼ新型」車両、これまでと何が違うのか

              コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

                京急「ほぼ新型」車両、これまでと何が違うのか
              • 品川~六本木「10分短縮」へ 東京メトロ南北線「品川延伸」開通で試算 待望の「直結ルート」 | 乗りものニュース

                直線距離だと近いのに、電車移動は19分もかかる! 不便を解消します。 直線距離だと近いのに現在は19分も 品川延伸が事業化された東京メトロ南北線(画像:東京メトロ)。 東京都は2022年12月27日(火)、事業化を果たした東京メトロ南北線の分岐線「品川~白金高輪」について、計画目標や整備効果などを定めた「地域公共交通計画」を策定したと発表しました。 これによると、アクセスが大幅に改善される品川駅~六本木一丁目駅の移動時間は、19分から9分へ短縮され、最低でも2回必要だった乗り換えが無くなり、一本で行けるようになります。 六本木一丁目駅周辺は高層ビルが林立する、都内有数のビジネス街。しかし品川駅とは「鉄道で移動しづらい2地点間」のひとつです。そもそも品川には東京メトロが乗り入れておらず都営地下鉄に乗るしかありません。繁華街のある六本木駅に行くには大門で乗り換えて大江戸線で到達できますが、六本

                  品川~六本木「10分短縮」へ 東京メトロ南北線「品川延伸」開通で試算 待望の「直結ルート」 | 乗りものニュース
                • 通勤電車の混雑、京急は「お家芸」で回避する

                  都心の品川と横浜・三浦半島方面を結ぶ京浜急行電鉄。大手私鉄で最長となる12両編成の列車が本線を時速120kmで走り抜けている。その舞台裏では、信号やポイントを自動システムに頼らず、手作業で切り替えていることで知られている。 途中駅で人身事故などの運行トラブルが発生した場合にも、ベテラン社員が列車を臨機応変に運用する「お家芸」で遅延を最小限にとどめる。新型コロナウイルスの感染拡大で通勤電車の「密」の回避が求められるなか、混雑の低減にこのお家芸が生かされている。 増結・切り離しは日常風景 京急のお家芸が本領を発揮するのは、信号の切り替えに限らない。通勤・通学客の利用が多い金沢文庫駅(横浜市金沢区)では、毎朝、到着した8両編成の上り快特・特急に4両編成を増結。輸送力を1.5倍にして横浜・品川方面へ向かわせる。

                    通勤電車の混雑、京急は「お家芸」で回避する
                  • 京急メリハリ値上げの深謀遠慮、一部値下げの裏に「横浜の壁」

                    京浜急行電鉄が平均10.8%の運賃値上げを申請した。しかし長距離ほど値上げ率を抑え、41キロメートル以上の区間は値下げするという。「三浦半島の新たな需要創出」を理由に掲げるが、効果はそれだけにとどまらない。緻密な運賃戦略からは、長距離客を自社に囲い込む狙いが見える。 1月13日、京浜急行電鉄が国土交通省に運賃改定を申請した。認可を前提に10月の実施を目指す。消費税率の改定によるものを除けば、1995年以来28年ぶりの運賃改定となる。 鉄道の運賃は国交省による認可制で、鉄道事業において今後3年間赤字が続く見通しでなければ値上げは認められない。しかし新型コロナウイルス禍による輸送人員(利用客数)の減少に伴い、大手私鉄でも運賃改定の動きが相次いでいる。首都圏では東急電鉄が3月18日から平均12.9%の値上げを実施する。関西では近畿日本鉄道(近鉄)が4月1日から平均17%の値上げを実施し、南海電気

                      京急メリハリ値上げの深謀遠慮、一部値下げの裏に「横浜の壁」
                    • 新造車両4両編成2本導入車内設備を一新した新造車両 | ニュースリリース | 京浜急行電鉄(KEIKYU)

                      2021年01月20日 2021年春運行開始予定 ロングシート・クロスシート切替可能で座席指定列車や貸切イベント列車などに対応 京浜急行電鉄株式会社(本社:横浜市西区、社長:原田 一之、以下 京急電鉄)では、座席指定列車や貸切イベント列車などフレキシブルな運用に対応するとともに、ウィズコロナ時代において安心・快適に電車をご利用いただけるよう、車内設備を一新した新造車両を導入します。 今回新造する車両は、座席指定列車や貸切イベント列車に対応できるようロングシートからクロスシートに切替可能な自動回転式座席を採用し、座席幅もウィング号等で使用している2100形より10㎜拡幅した京急車両の中で一番広い座席を提供いたします。また、京急車両では初めてバリアフリー対応の洋式トイレや全座席にコンセントを設置し、通勤時の利便性を向上するとともに、防犯や迷惑行為等の防止を目的に、防犯カメラを各車両に設置し、お

                        新造車両4両編成2本導入車内設備を一新した新造車両 | ニュースリリース | 京浜急行電鉄(KEIKYU)
                      • JR~京急蒲田「新空港線」整備に16億円の予算案 事業資金に駅再開発など「本格始動」へ | 乗りものニュース

                        「蒲蒲線」あらため「新空港線」計画にスタートアップ予算が確保されました。 昨年秋に第三セクター設立 東急多摩川線が京急蒲田駅へ直結する「新空港線」計画が本格始動(草町義和撮影)。 東京都大田区は2023年度の予算案を発表。その中で、東急多摩川線の蒲田駅を地下化して東へ延伸し、京急蒲田駅へ直結させる「新空港線」の整備について、約16億8千万円を計上しています。 旧来から「蒲蒲線」と呼ばれ、現在は「新空港線」の計画名となっている、JR蒲田駅と京急蒲田駅をつなぐ延伸事業。「近くて遠い」2つの蒲田駅をつなぎ、東急方面から羽田空港へのアクセス向上も図られます。 昨年10月には区と東急の出資による第三セクター「羽田エアポートライン株式会社」が設立され、いよいよ事業が本格始動した形です。 本格始動から初年度となる2023年度。16億円の予算の大半を占める15億5千万円は、前年度から引き続き「新空港線整備

                          JR~京急蒲田「新空港線」整備に16億円の予算案 事業資金に駅再開発など「本格始動」へ | 乗りものニュース
                        • 巨大ターミナル駅は20年でどう変化? JR東の乗車人員トップ5駅 数字に現れたコロナ禍 | 乗りものニュース

                          20年という時を経れば世の中も大きく変わるものです。JR東日本の駅乗車人員を見るとどうでしょうか。特に近年は新型コロナの影響で、外出控えが叫ばれもしましたが、巨大ターミナル駅にどれほどの影響をもたらしたでしょうか。 不動の新宿駅と池袋駅 JR東日本は各駅の1日の平均乗車人員をランキング形式で公表しています。新宿駅は乗り入れ各線の数字も含めて、しばしば「世界で最も利用者が多い駅」といわれますが、例えばJR東日本の上位5駅を見ると、この20年間でどのような変化があるでしょうか。 拡大画像 首都圏を走る電車(画像:写真AC)。 2000(平成12)年度のランキングでは、5位から順に東京駅(37万人)、横浜駅(38万人)、渋谷駅(約43万人)、池袋駅(約57万人)、トップは新宿駅(約75万人)となっています。 そこから10年経った2010(平成22)年度も順位は全く同じ。東京駅(38万人)、横浜駅

                            巨大ターミナル駅は20年でどう変化? JR東の乗車人員トップ5駅 数字に現れたコロナ禍 | 乗りものニュース
                          • なぜ品川駅に地下鉄が通っていないのか 実は「ある」? そして2路線目も? | 乗りものニュース

                            新宿、池袋、渋谷……。JR山手線の大ターミナル駅の中で、品川駅には地下鉄が通っていません。しかし過去には計画されており、名を変えて現在、品川に至っている路線はあります。 計画では品川駅に地下鉄が通るはずだった? JR山手線にある大ターミナル駅――例えば上野には銀座線と日比谷線、池袋には丸ノ内線と有楽町線と副都心線、新宿には丸ノ内線と都営新宿線と大江戸線、渋谷には銀座線と半蔵門線と副都心線――にはいずれも複数の地下鉄が通っていますが、唯一、品川には地下鉄がありません。なぜ開通しなかったのでしょうか。 拡大画像 高輪口から見た品川駅(画像:写真AC)。 と書いた直後に言い訳がましいのですが、「地下鉄」の定義次第では品川にも地下鉄は通っています。京急電鉄本線の品川~泉岳寺間です。京急品川駅は高架駅のため地下鉄という感覚はないかもしれませんが、この区間を含む地下鉄1号線(押上~品川・馬込間)の免許

                              なぜ品川駅に地下鉄が通っていないのか 実は「ある」? そして2路線目も? | 乗りものニュース
                            • 京急の品川駅が今に至るまで 過去に2度移転 ターミナルビルも 悲願の東京市内乗り入れ | 乗りものニュース

                              京急本線の品川駅は今、JR線に隣接しています。しかし開業当初から現在の地にあったわけではありません。悲願の東京市内乗り入れ、ターミナルにふさわしいビルディング建設など、京急品川駅の歴史を見ていきます。 官営鉄道とは離れていた京浜電鉄の品川駅 東京の私鉄には、かつて今とは違う意外な所に始発駅があった路線がいくつかあります。今回は京急品川駅を取り上げます。 JR・京急品川駅(東京都港区)の高輪口前、第一京浜(国道15号)の向かいに商業施設「ウィング高輪WEST」があります。ここに、かつて京浜急行電鉄(当時は京浜電鉄)本線の始発駅がありました。現在の駅とは国道をはさんだ向こう側に駅があり、そこから発車した電車は、第一京浜の路上に出て川崎方面へと向かっていました。この時の京浜電鉄の駅名は品川ではなく高輪でした。 拡大画像 品川駅付近を走る京急線の電車(画像:写真AC)。 高輪駅開業に至る前も後も、

                                京急の品川駅が今に至るまで 過去に2度移転 ターミナルビルも 悲願の東京市内乗り入れ | 乗りものニュース
                              • 京急電鉄・神奈川新町駅の踏切で電車とトラックが衝突、黒煙が出てレモンが線路に転がっている様子など現場写真

                                ケガされた方、少しでも軽傷でありますように… ※トラックの運転手の方のご冥福をお祈りします。 ※みかんではなくレモンとのことでタイトル修正しました。

                                  京急電鉄・神奈川新町駅の踏切で電車とトラックが衝突、黒煙が出てレモンが線路に転がっている様子など現場写真
                                • 閉館は惜しい、「京急油壺マリンパーク」の存在感

                                  京急グループが運営する神奈川県三浦市のレジャー施設「京急油壺マリンパーク」が9月30日で閉館。オープン以来、神奈川県内だけでなく、関東一円からの遠足や修学旅行、カップル・家族連れなどさまざまな客層が訪れた三浦半島の定番の行楽地は、53年の歴史に幕を閉じることになった。 京急70周年事業の一環 京急油壺マリンパークは1968年4月27日に開業した。当時のポスターには「水量600トン・ドーナツ型内部から360度を観覧できるという東洋一の大回遊水槽をもつ水族館を中心とした新しい教育・レクリエーション施設です」との文字が躍る。さらに「各水槽は監視盤室のボタン一つで管理され魚類が自然の中で生活しているのと全く同じ状態に調節されています」「これらかくれた設備に建設費10億円中の3億円を投じています」と誇らしげだ。

                                    閉館は惜しい、「京急油壺マリンパーク」の存在感
                                  • 京急が羽田空港アクセス強化へ! 駅改良で列車の増発が可能に 実現はいつ? | 乗りものニュース

                                    「羽田アクセス=京急」を目指すそう。 「羽田アクセス=京急」の確立を目指す 京急電鉄は2024年5月10日、グループ第20次総合経営計画を発表。その中に、羽田空港第1・第2ターミナル駅と品川駅の改良により、空港線の列車本数を増やす方針を盛り込みました。 拡大画像 京急の車両(画像:写真AC)。 羽田空港駅の改良では、ホーム終端部で途切れている線路を先へ伸ばし、引上線を新設します。これにより、乗務員交代や点検といった列車の折り返し準備を引上線でできるようになり、羽田空港着の続行列車をホームに短時間で入れられるようになります。 品川駅は、連続立体交差事業により現在の「2面3線」から「2面4線」となる見込み。羽田空港駅と品川駅の改良を合わせることで、空港線では1時間あたり片道3本の増便が可能となるといいます。 羽田空港駅の引上線は2030年頃の供用開始、品川駅の連続立体交差は2029年度の事業完

                                      京急が羽田空港アクセス強化へ! 駅改良で列車の増発が可能に 実現はいつ? | 乗りものニュース
                                    • 京急脱線事故で駅員の皆さんが復旧に奔走する中、駅員さんを気遣うメッセージの付箋がさりげなく貼られていて泣きそうです

                                      リンク 日本経済新聞 電子版 京急衝突脱線、運休続く 再開は7日見込み(写真=共同) 横浜市神奈川区の京急線の踏切内で列車とトラックが衝突し、車両が脱線した事故から一夜明けた6日、同線は京急川崎―横浜駅間の上下線で始発から運転見合わせが続いている。京急は当初、同日夕までの運転再開を目 56

                                        京急脱線事故で駅員の皆さんが復旧に奔走する中、駅員さんを気遣うメッセージの付箋がさりげなく貼られていて泣きそうです
                                      • 今思うとありえない…? 首都圏の鉄道「当時は当たり前だった風景」5選 | 乗りものニュース

                                        路線の新規開業や改良工事によって、今では見られなくなった鉄道の「日常風景」がいくつかあります。人によっては懐かしく思うかもしれませんが、現在と比べると、不便に思えるようなものも。 懐かしい風景、しかし今思うと不便だった 首都圏の鉄道風景は、新規開業、改良工事などにより、かつての姿から大きく様変わりしました。古き良き風景の消滅は寂しい反面、当時の「日常」は、今考えると大変不便だったと思えるものが多くあります。 東京駅と上野駅で分断されていたJR幹線 都市圏の鉄道ネットワークは、中京圏では米原~豊橋、関西圏では敦賀~播州赤穂など、古くから一体的な運転が行われていました。首都圏でも横須賀線と総武線は一体的に運転されていますが、一大幹線である東海道線と宇都宮線・高崎線は、つい最近まで、それぞれ東京駅と上野駅をターミナル駅として別々に発着していました。 拡大画像 上野駅に停まる札幌行き特急「北斗星」

                                          今思うとありえない…? 首都圏の鉄道「当時は当たり前だった風景」5選 | 乗りものニュース
                                        • ここバス通るの!? 続・東京のバス「狭隘区間」5選 細道に人人車車…運転テク光る | 乗りものニュース

                                          東京都内の路線バスには細道をゆく路線がいくつか存在します。広い道から突如として細い道へ入っていく、ルートの読めなさもバスの醍醐味のひとつ。その運行にも工夫が見られます。 日本有数の繁華街をバスが行く! 路線バスのなかで、とりわけ細い道をゆく路線は「狭隘(きょうあい)路線」と呼ばれ、高度な運転テクニックが見られることから、バスファンのあいだで注目される存在です。東京23区内にもいくつか、そのような区間が存在します。 今回は東京23区内で大型車(全長10mから11.5m、車幅2.5m)あるいは中型車(全長8mから9m、車幅2.3m)が走る狭隘な区間を5つ紹介します。 渋谷センター街・東急百貨店本店付近(渋谷区) ●経由する主なバス ・京王バス/都営バス「渋66」:渋谷駅~阿佐ヶ谷駅前 渋谷駅と阿佐ヶ谷駅を結ぶ渋66系統は、渋谷駅周辺のルートが上下線で異なり、阿佐ヶ谷方面行きは渋谷センター街エリ

                                            ここバス通るの!? 続・東京のバス「狭隘区間」5選 細道に人人車車…運転テク光る | 乗りものニュース
                                          • 京急「歌う電車」2021年夏で運行終了 発車時に音階を奏でる「ドレミファインバータ」 | 乗りものニュース

                                            音が鳴る記念乗車券や特別列車も登場! 1998年の登場から23年 京急電鉄が2021年6月25日(金)、同社の電車で多く見られた「歌う電車」の最後の1編成について、2021年夏で「歌う」のを終了すると発表しました。 「歌う電車」新1000形(画像:京急)。 京急は1998(平成10)年に登場した2100形電車のVVVFインバータ装置(電力をモーターに適切なものへ変換する装置)に、作動音が音階を奏でるように調整されたドイツ・シーメンス社製の機器を採用。発車時にその音階がなることから「歌う電車」「ドレミファインバータ」として話題になり、新1000形電車(2002年登場)にも採用されるなど、京急電車を象徴するひとつにもなりました。 しかし2008年以降、機器が別の新しいものに入れ替えられて「歌う電車」の数が減り、現在は新1000形電車1編成を残すのみに。それも今回入れ替えられ、「歌う電車」は姿を

                                              京急「歌う電車」2021年夏で運行終了 発車時に音階を奏でる「ドレミファインバータ」 | 乗りものニュース
                                            • 京急線事故に遭った乗客が撮った車内映像。語られた運転士と駅員の対応。

                                              Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

                                                京急線事故に遭った乗客が撮った車内映像。語られた運転士と駅員の対応。
                                              • 京急「11/26ダイヤ大改正」を読み解く。快特、特急交互運行で、23年前の運行パターンに | タビリス

                                                京浜急行電鉄は、2022年11月26日にダイヤ改正を実施します。日中の運行パターンについて、「快特」と「特急」をそれぞれ20分間隔で交互運行する形に変更します。23年前の運行パターンに先祖返りする形です。 「快特」「特急」が10分間隔に 京急の2022年11月26日ダイヤ改正の最大のポイントは、本線における「快特」「特急」の運転パターンの変更です。日中時間帯の品川~久里浜間で、現在は快特が10分間隔で運行していますが、改正後は快特と特急がそれぞれ20分間隔で運行し、両種別あわせて約10分間隔で交互運行する形となります。 特急になるのは、都営線直通の三崎口発着列車です。特急は快特より停車駅が増えて、青物横丁、平和島、神奈川新町、追浜、汐入が停車駅に加わります。品川~三崎口間の所要時間は、現行の1時間17分から1時間20分となります。 画像:京急プレスリリース 空港線快特も20分間隔に 羽田方

                                                  京急「11/26ダイヤ大改正」を読み解く。快特、特急交互運行で、23年前の運行パターンに | タビリス
                                                • 首都圏の私鉄がつくった遊園地 各社の様々な思惑とその歴史 多くが閉園した理由とは | 乗りものニュース

                                                  首都圏の私鉄は、「園」や「遊園」といった駅名にも見られたように、自社系列の遊園地を持っていました。しかし、多くはすでに閉園しています。なぜ鉄道会社が娯楽施設である遊園地を建設し、そしていまは存続していないのでしょうか。 西武系「としまえん」の閉園が決定 そのほかの私鉄の遊園地とは 東京の大手私鉄には、かつて沿線に自社系列の遊園地が多数ありました。それらはおおむね大正時代から昭和初期にかけて建設されたものです。2020年8月末に閉園する「としまえん」もそのひとつです。1926(大正15)年の開園で当初は非鉄道会社による経営でしたが、1941(昭和16)年に武蔵野鉄道(現・西武鉄道)が買収します。としまえんは、都内にある私鉄会社系遊園地として唯一いまも営業しているものなので、閉園はその点でも特筆されるものといえましょう。 拡大画像 「西武園ゆうえんち」の大観覧車と、西武山口線 遊園地西駅(20

                                                    首都圏の私鉄がつくった遊園地 各社の様々な思惑とその歴史 多くが閉園した理由とは | 乗りものニュース
                                                  • 京急電車がトラックと衝突 1人死亡、33人負傷 - 日本経済新聞

                                                    5日午前11時40分ごろ、横浜市神奈川区亀住町の京急線の踏切で快特電車(8両編成、乗客約500人)が大型トラック(13トン)に衝突し、1~3両目が脱線した。神奈川県警によると衝突後に炎上したトラックの運転手、本橋道雄さん(67)=千葉県成田市=が死亡、乗客ら33人が軽傷を負った。トラックは踏切内で立ち往生していたといい、県警などが当時の詳しい状況を調べている。京急によると、現場は京急線の神奈川

                                                      京急電車がトラックと衝突 1人死亡、33人負傷 - 日本経済新聞
                                                    • 京急の駅名変更、「葉山」追加はイメチェン狙い?

                                                      新型コロナウイルスの感染拡大に対する警戒感が日本国内で強まりつつあった3月14日、京浜急行電鉄は6つの駅の駅名を一度に変更した。 大師線の「産業道路駅」は「大師橋駅」、本線の「花月園前駅」は「花月総持寺駅」、「仲木戸駅」は「京急東神奈川駅」、逗子線の「新逗子駅」は「逗子・葉山駅」へと変更。また、羽田空港のターミナルの再編に伴って、空港の2駅は「羽田空港第1・第2ターミナル駅」と「羽田空港第3ターミナル駅」に改名した。 産業道路駅は大師線の連続立体交差事業で地下駅に生まれ変わった。花月園前駅は、かつて「東洋一」とうたわれた花月園遊園地も、その跡地にできた花月園競輪場もいまは存在しない。仲木戸駅はJR駅との乗り換えの利便性のため、などそれぞれの駅にはわかりやすい改名の理由がある。 駅の住所は「逗子市逗子」 では、新逗子駅の場合はどうだったのか。駅があるのは「神奈川県逗子市逗子5-1-6」。葉山

                                                        京急の駅名変更、「葉山」追加はイメチェン狙い?
                                                      • JR東や西武、京急など8社、磁気乗車券廃止→QR乗車券に 共同サーバで管理

                                                        JR東日本と京成電鉄、京浜急行電鉄、新京成電鉄、西武鉄道、東京モノレール、東武鉄道、北総鉄道の8社は5月29日、磁気乗車券を廃止し、QRコードを使った乗車券に置き換えると発表した。2026年度末以降に順次サービスを開始する。 8社以外の鉄道事業者とも、磁気乗車券の縮小・移行を共同で検討している。 8社が自動券売機で発券する普通乗車券(近距離券)について、QR乗車券に置き換える。QR乗車券は改札機に投入せず、自動改札機のQRコードリーダーにタッチして使う。 QR乗車券の情報は、8社共用のサーバで管理する予定。会社間にまたがる発券も可能になるという。 磁気乗車券用の改札機や自動券売機は、鉄道固有の専門性の高さなどから維持コストが高い上、磁気乗車券の用紙は金属を含んでおり、リサイクルの際に磁気層の分離・廃棄が必要になるなど環境負荷がかかっているという。 QR乗車券なら、改札機の維持コストの低減や

                                                          JR東や西武、京急など8社、磁気乗車券廃止→QR乗車券に 共同サーバで管理
                                                        • 京急バス「お台場」から完全撤退 大井町・大森駅行き全廃へ 海底トンネル経由の名物路線が消滅 | 乗りものニュース

                                                          これは困る人もいるのでは。 もともと首都高経由だった路線バス 京浜急行バスは2024年1月10日(水)、大井町駅・大森駅~台場地区を運行する路線を廃止すると発表しました。 京浜急行バス井30(画像:写真AC)。 廃止される系統は次の通り。2月末日をもって運行終了となります。 ・「井30」大井町駅~青物横丁駅・東京テレポート駅・東京国際クルーズターミナル駅前~大井町駅 ・「井30/森40」大井町駅~青物横丁駅・東京テレポート駅・東京国際クルーズターミナル駅前~平和島駅・大森駅 ・「森30/井30」大森駅~大森海岸駅・東京テレポート駅・東京国際クルーズターミナル駅前~大井町駅 これにともない途中のバス停も廃止となります。台場地区内のバス停の多くは都営バスで代替できますが、「八潮団地入口」など京急バス単独のバス停もあります。 廃止の理由は「旅客需要の変動」によるものだということです。 これら系統

                                                            京急バス「お台場」から完全撤退 大井町・大森駅行き全廃へ 海底トンネル経由の名物路線が消滅 | 乗りものニュース
                                                          • 東京メトロ南北線「品川仮駅」は1面2線に? 地上の環状4号と一体で工事 詳細が判明 | 乗りものニュース

                                                            トンネル構造も明らかに。 利用者分散による既存路線の混雑緩和も 拡大画像 東京メトロ南北線の9000系電車(画像:写真AC)。 東京都都市整備局が、都市高速鉄道第7号線、いわゆる東京メトロ南北線(品川~白金高輪)の延伸事業に関する資料を公表。その概要が徐々に明らかになってきました。 6月に開催された説明会では、延伸区間およそ2.5kmは「Ω」を描くような線形となることが発表されました。特に品川駅(仮称)側の地上では、2032年度の完成を目指し環状4号が建設中で、地下鉄は用地取得簡素化の観点からも、道路空間を最大限活用するとしています。 掘削方法も公表されました。資料によると、品川駅(仮称)および既設である白金高輪駅側の折り返し設備との接続地点は開削工法を、その中間部はシールド工法をそれぞれ採用します。開削工法で建設される品川駅(仮称)は箱型のトンネルとなり、その幅は約19~22m。ホームの

                                                              東京メトロ南北線「品川仮駅」は1面2線に? 地上の環状4号と一体で工事 詳細が判明 | 乗りものニュース
                                                            • 神奈川県の二度と住みたくない街ランキングTOP10!県民が選んだ市や区とは

                                                              「神奈川県で住みたくないと思われる街は?」 「横浜市や川崎市の治安はどう?」 神奈川県は、観光地の多い・都心へのアクセスが良いため、世帯を問わず人気が集まっています。しかし、神奈川には県民から「二度と住みたくない」と思われる街も存在します。 そこで当記事では、弊社が実施したアンケートをもとに、神奈川県の二度と住みたくない街ランキングを大公開します!実際に寄せられた県民の口コミや体験談も紹介しています。 みんなが嫌がる街は避けたい、土地勘がないという人は、当サイトが運営する「イエプラ」で相談してみてください。スタッフとLINEでやりとりができるので、理想の街が見つかります。

                                                                神奈川県の二度と住みたくない街ランキングTOP10!県民が選んだ市や区とは
                                                              • 京急衝突の40秒前には運転士に異常が知らされていた : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                京急衝突の40秒前には運転士に異常が知らされていた 1 名前:アメリカンショートヘア(ジパング) [DE]:2019/09/07(土) 21:17:18.43 ID:PFXUUIhK0 事故の40秒前に異常検知か 京急線は午後にも再開 京浜急行の電車が踏切でトラックと衝突した事故で、7日未明に線路内に残っていた先頭車両とトラックが運び出され、午後にも運転が再開される見込みです。 5日昼前、横浜市の京急神奈川新町駅の近くの踏切で大型トラックと電車が衝突し、トラック運転手の本橋道雄さん(67)が死亡し、乗客ら35人がけがをしました。 7日未明には線路内に残っていた先頭車両やトラックも運び出されました。正午からテスト走行が行われ、京急電鉄は午後にも運転を再開する見込みです。また、京急電鉄によりますと、踏切に設置されたカメラの映像などから、踏切の異常を検知する装置が事故の約40秒前に作動していたと

                                                                  京急衝突の40秒前には運転士に異常が知らされていた : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                                • 京急電鉄、本社が横浜に移転「京急グループ本社」内覧会レポート | 鉄道新聞

                                                                  JR東日本、Suicaの鉄道利用でポイント付与へ 10/1から 2019/09/03 相鉄「12000系」、JR新宿駅に試運転で初乗り入れ 2019/09/02 養老鉄道、D04編成を京急塗装に変更へ 2019/09/02 近鉄、新型名阪特急 80000系「ひのとり」2020年3月デビューへ 2019/08/30 京急電鉄、指定席「ウィング・シート」導入へ 土休日の日中に 2019/08/29 JR東日本の駅自販機「アキュア」、定額制サービス開始へ 2019/08/29 東海道・山陽・九州新幹線、特大荷物置場を設置へ 事前予約制を導入 2019/08/29 JR「青春18きっぷ」、価格を改定へ 12,050円に 2019/08/23 京都丹後鉄道「丹後くろまつ号」、JR小浜線に乗入れ運行へ 2019/08/23 JR西日本、新大阪~奈良ノンストップ特急「まほろば」を運行へ 2019/08/

                                                                  • 三線軌条「三本のレール」 ~京行逗子線 - 青空のスローな生活

                                                                    日本全国に張り巡らされている鉄道網。 普段、眺めるレールは2本で1対となっています。 しかし、全国で4か所だけ、3本のレールで構成される線路があります。 「三線軌条」と呼ばれるものです。 「金沢八景駅」(横浜市金沢区)と「逗子・葉山駅」(逗子市)を結ぶ京急逗子線もその一つです。 全国的にも珍しい京急・逗子線の「三線軌条」を追ってみました。 目 次 🚋 三線軌条 金沢八景駅 どこから? どこへ? どうして? 三線軌条 鉄道の線路の幅(軌間)は、鉄道会社によって異なります。 JR在来線や多くの私鉄が「狭軌」と呼ばれる1,067mmです。 一方、新幹線や京急電鉄、阪急電鉄など一部の私鉄では、「標準軌」と呼ばれる1,435mmです。 日本で初めて鉄道が開設された際はイギリス式の狭軌が導入されました。 その後、アメリカ式の標準軌を採用する鉄道もあり、混在しているようです。 鉄道のレールは、通常なら

                                                                      三線軌条「三本のレール」 ~京行逗子線 - 青空のスローな生活
                                                                    • 京急・横浜駅に「ドレミファインバーターが流れる自販機」爆誕 買うと「出発進行」「テレレレ~♪」 | 乗りものニュース

                                                                      「あのメロディをまた聞きたい」という要望に応えたそうです。 オリジナルグッズ自販機も設置 「ドレミファインバーター」が搭載されていた新1000形(草町義和撮影)。 京急ストアは2022年3月28日(月)、横浜駅の構内に「おしゃべり自販機」と通称される音声付きの自動販売機を設置すると発表しました。設置日は4月1日(金)です。 この自販機は硬貨を入れたり商品ボタンを押すタイミングで、「まもなく快特品川行きが発車いたします」や「出発進行」など乗務員の声や、「歌う電車」として親しまれた京急1000形と京急2100形特有の、音階を奏でるモーター音がランダムで流れます。音声は全部で5パターン。また、外観も京急1000形がモチーフになっています。 いずれの車両も現在は車両更新により「歌う電車」ではなくなってしまいましたが、京急ストアは「再びこの音が聞ける場所を作ってほしいとのご要望にお応え」する形で、こ

                                                                        京急・横浜駅に「ドレミファインバーターが流れる自販機」爆誕 買うと「出発進行」「テレレレ~♪」 | 乗りものニュース
                                                                      • 京急線が23年ぶりに大幅ダイヤ改正を実施します | ニュースリリース | 京浜急行電鉄(KEIKYU)

                                                                        京浜急行電鉄株式会社(本社:横浜市西区、社長:川俣 幸宏、以下 京急電鉄)は、コロナ禍におけるワークスタイルの変化等、鉄道の利用シーンも大きく変わってきていることから、「アフターコロナの沿線を、より便利に、より快適に」ご利用いただくべく、1999年7月以来、23年ぶりにダイヤを大幅に見直し、2022年11月26日(土)に土休日ダイヤ、2022年11月28日(月)に平日ダイヤを改正いたします。また、同改正に合わせ京浜急行バスも一部エリアでダイヤ変更を実施いたします。

                                                                          京急線が23年ぶりに大幅ダイヤ改正を実施します | ニュースリリース | 京浜急行電鉄(KEIKYU)
                                                                        • 関東圏鉄道各社のアプリに見る、利用者への接し方戦略 (1/5) - ITmedia ビジネスオンライン

                                                                          関東圏の鉄道各社は、利用者のために運行情報などを提供するスマートフォンのアプリを提供している。JR東日本や東京メトロだけではなく、関東圏の大手私鉄でも出そろい、それぞれを相互に行き来しながら使用できるようになっている。各社のアプリを使ってみると、違いがあって……。 関東圏の鉄道各社は、利用者のために運行情報などを提供するスマートフォンのアプリを提供している。JR東日本や東京メトロだけではなく、関東圏の大手私鉄でも出そろい、それぞれを相互に行き来しながら使用できるようになっている。 しかし各社のアプリを使ってみると、違いがあって面白い。鉄道の運行情報に徹していたり、自社サービスへの囲い込みをうながしていたり、鉄道そのものの魅力を打ち出していたり、各社それぞれの利用者への接し方、露骨に言えば囲い込みの方法に違いが見える。 そんな各社のアプリを紹介しつつ、そこから見える鉄道会社のありかたの違いに

                                                                            関東圏鉄道各社のアプリに見る、利用者への接し方戦略 (1/5) - ITmedia ビジネスオンライン
                                                                          • 『たぴおおおか駅』に行ってみた 京急上大岡駅がすみっコぐらし一色に! | 鉄道新聞

                                                                            箱根登山ケーブルカー、新型車両が完成 3/20デビューへ 2020/03/19 「モバイルPASMO」、2020年3月18日サービス開始へ 2020/03/10 山形新幹線、新型車両「E8系」デビューへ 2020/03/03 東海道新幹線、3月8日700系「のぞみ315号」運休へ 2020/03/02 京都鉄道博物館など、臨時休館へ 2/29から 2020/02/28 「トワイライトエクスプレス瑞風」、3/16出発分まで運休へ 2020/02/27 クルーズトレイン「ななつ星in九州」、3月中9本の運行を中止へ 2020/02/27 東京メトロ、24時間券などPASMOでも利用可に 2020/02/26 東海道新幹線、車内テロップでのニュース提供終了へ 2020/02/21 JR東海、リニア開業後の“未来の出会い”募集 『超?電動』プレゼントも 2020/02/20

                                                                            • 「蒲蒲線」できたら東急多摩川線“素通り”の懸念? 区が運行形態に注文 「蒲田駅大改造」も見えてきた | 乗りものニュース

                                                                              大田区は新空港線(蒲蒲線)の整備を見据えた沿線まちづくり構想をまとめました。各駅の将来像のほか、新空港線の運行形態に関する記述もあります。 蒲田駅では東西自由通路整備など「大改造」も検討 東京都大田区は2023年6月、「大田区鉄道沿線まちづくり構想(案)」をまとめました。構想の実現を見据え、新空港線(蒲蒲線)の運行形態などに関する記述も盛り込まれています。どのような内容なのでしょうか。 拡大画像 東急多摩川線(画像:写真AC)。 この構想は区が「40年来続く長年の悲願」としている新空港線(蒲蒲線)の整備を契機に沿線まちづくりを進めるため、区内における各鉄道沿線の駅周辺地区の将来像を示すものです。東急多摩川線、新空港線、京急空港線の沿線を「新空港線軸」として位置付け、他地域にも整備効果を波及させるとしています。 新空港線(蒲蒲線)は現在、一期整備区間として(東急多摩川線)矢口渡~京急蒲田間の

                                                                                「蒲蒲線」できたら東急多摩川線“素通り”の懸念? 区が運行形態に注文 「蒲田駅大改造」も見えてきた | 乗りものニュース
                                                                              • 「蒲蒲線」計画の全詳細。東急と京急が蒲田で接続、2030年代開業へ! | タビリス

                                                                                東急蒲田駅と京急蒲田駅を結ぶ「蒲蒲線」計画が動き出します。大田区と都が費用負担に合意し、2030年代の開業を目指すことが決まりました。 東急多摩川線を京急蒲田へ 蒲蒲線は、約800m離れている東急蒲田駅と京急蒲田駅を結んで、最終的には羽田空港への乗り入れを目指す新路線です。総距離は3.1kmです。 東急多摩川線が矢口渡駅と蒲田駅の間で地下に入り、京急蒲田駅を経て、京急空港線の大鳥居駅まで建設する構想です。大田区では、「新空港線」と呼んでいます。 画像:大田区ホームページより 東急多摩川線と京急空港線の直通運転も模索されていますが、東急多摩川線は狭軌(1067mm)、京急空港線は標準軌 (1435mm) と軌間が異なるため、現在の車両では乗り入れることはできません。 直通運転ができなければ大鳥居まで作る意味がありませんので、まずは「第1期事業」として矢口渡~京急蒲田間だけを建設し、東急線と京

                                                                                  「蒲蒲線」計画の全詳細。東急と京急が蒲田で接続、2030年代開業へ! | タビリス
                                                                                • 京急事故の目撃者「道知っている運転手は通らない」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

                                                                                  横浜市神奈川区の京浜急行・神奈川新町近くの踏切で5日午前11時40分ごろ、下り快特電車(8両編成)とトラックが衝突した。 【写真】トラックと衝突し脱線し、ガラスが粉々にひび割れた車両 事故を起こしたトラックと運転手の男性を、発生前の午前11時半ごろに目撃した会社員男性(68)が報道各社の取材に応じた。男性は、事故を起こしたトラックが8~10トンくらいの大型のものだったとした上で、その車が踏切に侵入する前に通ってきた道は狭く「普通、横浜のトラックの運転手で、道を知っている人なら、通らない」と証言した。 男性は午前11時半ごろ、踏切近くの店で弁当を買い、店を出たところ、踏切の向こう側から大きなトラックが出てきたのを目撃したという。「あそこ(線路の反対側)から8~10トンくらいのトラックが出てきて、踏切沿いの細い道路に頭から斜めに突っ込んでいた」。男性は、トラックが通ってきたとみられる線路沿いの

                                                                                    京急事故の目撃者「道知っている運転手は通らない」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース