並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 2763件

新着順 人気順

仮面ライダーの検索結果41 - 80 件 / 2763件

  • 無人で走る・倒れない・呼んだら来るバイク ヤマハ試作:朝日新聞デジタル

    11月5日まで開催される東京モーターショーで注目されている自動運転、電動化といったトレンドは、四輪車だけの動きではない。ヤマハ発動機は、自立して人を乗せずに移動できる電気自動二輪の試作車「モトロイド」を初公開した。 車体の傾きを数千分の1秒単位で自ら感知し、後輪からハンドルにかけて一直線に伸びる軸をねじってバランスを取り、前後二つの車輪だけで自立することができる。横から軽く押しても倒れることはない。 人工知能(AI)と二つのカメラの搭載によって、呼びかけると近づいてくる機能も備える。会場内のデモンストレーションでは、オーナー役が離れた場所から声をかけると、そばまで無人のまま移動。「止まれ」の身ぶりを認識して停車した。 同社によると、この試作車は自立制御技術の実証実験モデル。社内で培った技術の実用化を目指して開発を続けているという。(神沢和敬)

      無人で走る・倒れない・呼んだら来るバイク ヤマハ試作:朝日新聞デジタル
    • アメリカのスクールカースト凄すぎワロタwwwwwwww : あじゃじゃしたー

      1 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/02(土) 18:42:00.94 ID:qYhUQ8io0 ジョック http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%83%E3%82%AF&oldid=34052541 こういうのって自然にできるもんなのかと思ってたが れっきとしたアメリカの文化なんだな 敗者は勝者にイジめられて当たり前なのか コメント:ナードだけど質問ある? * ジョック(Jock);スポーツマンを主とする『人気者の男性』を名詞として総称する     * クイーン・ビー(Queen Bee);直訳では『女王蜂』、意訳では『学園女王』。溢れるカリスマと美貌。        多くの場合チアリーダーの、稀に演劇部の最上位。総称クイーンズ(Queens)。[9]     *

      • 水木一郎さん死去74歳 7月に肺がん闘病公表、11月歌謡祭では車いす姿「マジンガーZ」熱唱 - おくやみ : 日刊スポーツ

        “アニメソングの帝王”こと歌手の水木一郎さん(みずき・いちろう、本名・早川俊夫=はやかわ・としお)が6日、肺がんのため亡くなったことが分かった。74歳だった。7月に肺がんで闘病していることを公表していた。 所属事務所は12日、公式サイトで訃報を発表。「弊社所属の歌手・水木一郎が令和4年12月6日午後6時50分、肺がんのため永眠いたしました。ここにみなさまからの生前のご厚誼に深謝し、心から哀悼の意を表しますとともに、謹んでご報告申し上げます」と報告した。 闘病の経緯も詳しくつづられた。 「昭和23年1月7日生まれ 享年74 昨年4月末に肺がんが発覚し、入退院を繰り返しながら放射線治療や薬物療法を行い、1年7か月あまり闘病生活を続けておりましたが、去る12月6日に救急搬送先の病院にて息を引き取りました」と説明。「脳転移、リンパ節転移、髄膜播種を伴う厳しい病状ではありましたが、『生涯現役』を目標

          水木一郎さん死去74歳 7月に肺がん闘病公表、11月歌謡祭では車いす姿「マジンガーZ」熱唱 - おくやみ : 日刊スポーツ
        • それより戦隊とライダーにも育児と家事をさせろよ

          http://anond.hatelabo.jp/20170226163225 男児向けの戦隊やライダーでは、ヒーローが育児や家事をするのって見たことない。 明らかに、「男は戦いしかしない=男は仕事だけすればよい」という旧態依然のステレオタイプ。 これはプリキュアうんぬんよりもずっと問題だと思う。 きちんと男児にも「男も家事育児を当たり前にすべき」という価値観を与える必要がある。

            それより戦隊とライダーにも育児と家事をさせろよ
          • かっこいいデスクトップの壁紙くれ カナ速

            PC常時必要な学部に通ってるのでオタ隠しに助かります。 おかげで彼女ができて、ついでに宝くじにも当たって本当に今幸せです。 本当にデスクトップを105にしておいてよかった!

            • 仮面ライダー鎧武/ガイム|テレビ朝日

              この番組は放送を終了いたしました。 ご愛顧いただきまして、ありがとうございました。 テレビ朝日TOPへ

              • 坂上忍 清水富美加の月給5万円は正当「僕らの時もそうだった」 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

                俳優の坂上忍が13日、フジテレビ系「バイキング」に生出演し、芸能界のギャラ事情を明かした。 番組では、女優・清水富美加の宗教法人「幸福の科学」への出家と引退の話題を取り上げ、坂上は所属事務所、幸福の科学の主張が大きく食い違った清水の待遇面について言及した。 幸福の科学では仮面ライダーの仕事をしていた2011年ごろは月給5万円だったなどと主張。所属事務所は売れてからは仕事に見合う高額な報酬を支払ったとしたが、坂上は「両者の会見を見ましたが、幸福の科学さんは芸能界ではプロではないから」と自らの経験を踏まえたギャラ事情を告白。 「仮面ライダーの仕事は出たら人気になるが、ギャラなんて微々たるもの」と5万円の月給を正当とし、「名前のある方が仮面ライダーに出られても、あの枠ですからね。そのかわり、まとめ撮りして拘束期間をぎゅっと縮めて配慮の中で成立している」と説明した。 ゲスト出演したラサール

                • 江戸時代に「全108巻、ライダーバトル、誤解から始まる死闘、拗らせ感情などの要素てんこ盛り」な小説があったという話。→「入門者は漫画版から読むといいぞ」

                  ざおうりおな @ryuhimkai ちなみにライダーバトルと誤解から始まるバトル要素なのは、序盤での信乃VS現八だぞ。八犬伝屈指の名勝負と言われてるけど、内容は敵の罠に嵌って追われる身になった信乃VS条件付き脱獄で誤解したまま戦いに挑む現八だぞ。まんま平成一期のライダーバトルだぞ! 2022-06-30 07:35:53 ざおうりおな @ryuhimkai あと、八犬士全員が集結するのは終盤になってからだよ。それまでは散り散りになったりすれ違ったり冤罪かけられて追われたり、関係ない所で仇討ちや妖退治したりしてるぞ。中盤が特に長くて、平成一期名物『夏のギャグ回』を差し込んでもおかしくないよ。28年間も連載したんだから仕方ないよね! 2022-06-30 10:56:33

                    江戸時代に「全108巻、ライダーバトル、誤解から始まる死闘、拗らせ感情などの要素てんこ盛り」な小説があったという話。→「入門者は漫画版から読むといいぞ」
                  • 2018年秋開始の新作アニメ一覧

                    3カ月に1度のテレビ番組改編期がまもなくやってきます。ここ数年、3カ月ごとに新たに始まる作品の数は50本を切らないことが多く、2018年秋もその例に漏れず、50本以上の新作が始まることになります。ぜひ、レコーダーの空き容量は今のうちにたっぷりと空けておき、見たかった作品を見逃すことのないようにしてください。 今期のオリジナルアニメは「DOUBLE DECKER! ダグ&キリル」「あかねさす少女」「RErideD-刻越えのデリダ-」「ゾンビランドサガ」「色づく世界の明日から」「RELEASE THE SPYCE」「ひもてはうす」です。 以下、放送時期が早いものから順に並べています。なお、配信情報は膨大な量になるため、独占配信や特記すべき最速配信等以外は省略しています。 仮面ライダージオウ ・放送情報 ABC・テレビ朝日系列:9/2(日) 9:00~ ・作品情報 2068年、世界には魔王「オー

                      2018年秋開始の新作アニメ一覧
                    • Tumblr

                      Tumblr is a place to express yourself, discover yourself, and bond over the stuff you love. It's where your interests connect you with your people.

                        Tumblr
                      • 菅田将暉さん「同人誌 エッチなものが多いですよね」の発言に、偏見を持っているのかと思ったら被害者だった話

                        もどあちゃん @n_nyama_ 菅田将暉さんがラジオで「同人誌知ってますよ、エッチなのが多いんですよね」って言ってたんで「オタクに理解ある人だと思ってたのにそういう考えなんだなぁ」とか思ったら「仮面ライダーやってたときに僕たちが絡んでるのが何冊か送られてきて」って続いて偏見ではなくただの被害者だった 2019-09-14 14:05:33

                          菅田将暉さん「同人誌 エッチなものが多いですよね」の発言に、偏見を持っているのかと思ったら被害者だった話
                        • 東映の子

                          小学生の半ば頃から虐待されてた。逃げたり助けを求めたりするのが困難で、どうする事もできないから「◯◯(加害者の名前)が死にますように」って書いた紙切れを丸めてお守りにしてた。 途中で大好きだった仮面ライダーを観ることすら禁止された。お陰で私はWの最終回をリアタイ出来なかった。これは一生恨む。 だから次に始まったオーズも観れてなくて、でもどうしても、どうしても観たかったからリスクを省みず隠れて観始めた そうしたらもう、面白くて面白くて、何??あれは ハ?????? 何もかも愛おしかった、ガワも登場人物もアクションも楽曲も脚本も演出も、全部全部全部!!!!!夢中になって貪るようにハマった。 どんなに虐待が酷くてもオーズがあるから平気だった。それに告発したらすごく大事な人を困らせて、悲しませてしまうことになるから言えなかった。報復も怖かった。 でもどんどんエスカレートしていって、精神的にどんどん

                            東映の子
                          • とんかつQ&A「最初に見て欲しい仮面ライダー」 | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」

                            Q. おじさんこんにちわ。とんかつQ&Aの過去記事を読んでいたのですが、おじさんって仮面ライダーにお詳しいのですね。僕も一度ぐらいどれか見てみたいと思っているのですが、作品がありすぎて何を見たらいいのかわかりません。初心者にオススメの仮面ライダーを教えてください。 お名前:最北太さん A よりによって、おじさんが一番疎いジャンルのご質問がきちゃったね。確かに昔、仮面ライダー鎧武についてあることないこと語ったりもしたんやけど、基本的におじさん、仮面ライダーについては全く詳しくないんよ。だからここから先は話半分で聞いて欲しいんやけど…… ひとつだけ言えるのは、君は“最高のタイミング”で仮面ライダーを見始めることが出来るってこと。仮面ライダーを見始めるなら今しかないんよ。5〜6年前までは「誰かに仮面ライダーをオススメしたい。一緒に仮面ライダーダブルの変身ポーズをキメたい」という願望が牡蠣のアヒー

                              とんかつQ&A「最初に見て欲しい仮面ライダー」 | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」
                            • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

                              いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

                                Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
                              • あの4キャラクターたちが、奇跡の合体!「S.J.H.U. PROJECT シン・ユニバースロボ」商品PV

                                『シン・ゴジラ』『シン・エヴァンゲリオン劇場版』『シン・ウルトラマン』『シン・仮面ライダー』に登場した4キャラクターが変形合体するロボット玩具「S.J.H.U.PROJECT シン・ユニバースロボ」 商品説明 2022年に始動したプロジェクト「シン・ジャパン・ヒーローズ・ユニバース」より、『シン・ゴジラ』『シン・エヴァンゲリオン劇場版』『シン・ウルトラマン』『シン・仮面ライダー』に登場した4キャラクターが変形合体するロボット玩具「S.J.H.U.PROJECT シン・ユニバースロボ」を発売します。 「ゴジラ」、「エヴァンゲリオン初号機」、「ウルトラマン」、「仮面ライダー」がそれぞれの状態から、変形合体し、全高約240㎜の「シン・ユニバースロボ」になります。 「ウルトラマン」のスペシウム光線エフェクトと「ゴジラ」の背びれが合体した武器や「エヴァンゲリオン」のATフィールドの盾を装備した夢

                                  あの4キャラクターたちが、奇跡の合体!「S.J.H.U. PROJECT シン・ユニバースロボ」商品PV
                                • 宿便を出す方法!相性の良いサプリメントを紹介!

                                  モリモリスリムはほうじ茶で水分摂取ができて、腸の活動をよくする成分 キャンドルブッシュが入っています。 黒モリモリスリムはプーアール茶で水分摂取ができて、腸の活動をよくする成分キャンドルブッシュが入っています。 ※モリモリスリム・黒モリモリスリム380円のお試しセットは公式サイトでのみ購入できます。 楽天やアマゾンは取り扱っていません。 薬局など市販もされていません。 >>モリモリスリムの口コミレビューはこちら イサゴールは水に溶かして飲むので水分摂取ができて、腸の活動をよくする成分サイリウム(食物繊維)が入っています。 イサゴールは特定保健用食品(通称トクホ)で消費者庁にも登録がされています。

                                  • 仮面ライダー新作は“ジオウ”!全ての平成仮面ライダーの力を使えるタイムトラベルライダー!|シネマトゥデイ

                                    平成ライダー集結!真ん中がニューヒーローの仮面ライダージオウ! - (C)2018 石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映 特撮ドラマ「仮面ライダー」シリーズの新作「仮面ライダージオウ」が9月2日より放送されることが発表された。「時計」がモチーフとなったジオウは時空を旅して戦う「タイムトラベルライダー」で、8月4日から公開される劇場版の最新作『劇場版 仮面ライダービルド Be The One』に、テレビ放送に先駆けて登場することも明らかになった。 「仮面ライダージオウ」ほか写真 平成仮面ライダーの記念すべき20作品目にして「最後の平成仮面ライダー」となる仮面ライダージオウ。マスクの額の部分には小さくカタカナで「カメン」とあり、そして目には「ライダー」という文字が。顔に「カメンライダー」と書かれた独特のデザインに仕上がっている。 ADVERTISEMENT ジオウは変身ベルト“ジクウドライバー”

                                      仮面ライダー新作は“ジオウ”!全ての平成仮面ライダーの力を使えるタイムトラベルライダー!|シネマトゥデイ
                                    • ページがありません

                                      このURLは現在使われておりません。 5秒後にホームページへ自動的にジャンプします。 ジャンプしない場合はURLをクリックしてください。 http://www.syu-ta.com/

                                      • Hybrid Insector

                                        • 「子供には本物なんだぞ」仮面ライダーはじめ実写ヒーローのコスプレ問題について

                                          早瀬マサト @hayasemasato あべこべ仮面ライダーシリーズとか言って、ライダーの仮面を入れ替えてコスプレしている画像が回ってくるけど、失礼だと思うんだよな〜。ホントにファンなのかな 2018-08-13 20:17:09 早瀬マサト @hayasemasato ファンならキャラクターを尊重すべきだと思うんですよね〜。ムカシ、バラエティ番組で芸人が笑いを取ろうとキカイダーのスーツを前後逆に着たのと同じレベル… 2018-08-13 21:08:18 早瀬マサト先生は、1989年石ノ森章太郎先生の作画アシスタントとして石森プロに入社された最晩年のアシスタントで、石ノ森先生の没後は石ノ森関連作品の監修やデザイン、小説作品の執筆、『仮面ライダーアギト』から『仮面ライダーオーズ/OOO』までの平成仮面ライダーシリーズではキャラクターデザインを務められています。 リンク Wikipedia

                                            「子供には本物なんだぞ」仮面ライダーはじめ実写ヒーローのコスプレ問題について
                                          • ゴルフクラブで殴られ顔失った「仮面ライダー剣」主役が素顔公開 記憶喪失と引きこもり生活も告白

                                            俳優、椿隆之(35)が2日放送のTBS系「爆報!THEフライデー」(金曜後7・00)に出演。椿は2016年11月、東京都内の路上でロードレイジに巻き込まれ顔面を粉砕骨折するなどの重傷を負った。事件のショックにより記憶を失い、引きこもり生活を送っていたことを明かした。 ロードレイジとは運転中の怒りで報復行為に出る運転者のことで、近年は死亡者も出るなど、社会問題になっている。そんなロードレイジに類する事件に巻き込まれたのが、「仮面ライダー剣」で主役を務めたイケメン俳優、椿だった。 その日の夜、舞台稽古を終えて歩いていた椿は、中野区のとある丁字路でバイクを運転していた男に接触しそうになり、口論になった。連絡を受けた男の弟が駆け付け、椿の顔をゴルフクラブで殴打。これにより椿は、左頬と上顎を粉砕骨折、鼻を骨折した。さらに「犯人の顔すら覚えていないんですよ。記憶が無くなって…」と事件のショックにより一

                                              ゴルフクラブで殴られ顔失った「仮面ライダー剣」主役が素顔公開 記憶喪失と引きこもり生活も告白
                                            • スイッチでスーファミのソフトが配信開始されるも巻き戻し機能がチートすぎる「これでクリアできて嬉しいかい?」

                                              リンク ピクシブ百科事典 ウンメイノー ウンメイノーとは仮面ライダーカブトの第2期ED『LORD OF THE SPEED』の別名もとい爆死用BGMのこと。 1

                                                スイッチでスーファミのソフトが配信開始されるも巻き戻し機能がチートすぎる「これでクリアできて嬉しいかい?」
                                              • 宇多丸『シン・仮面ライダー』を語る!【映画評書き起こし 2023.3.31放送】 | トピックス | TBSラジオ FM90.5 + AM954~何かが始まる音がする~

                                                TBSラジオ『アフター6ジャンクション』のコーナー「週刊映画時評ムービーウォッチメン」。宇多丸が毎週ランダムに決まった映画を自腹で鑑賞して生放送で評論します。(コーナー前のメール読みゾーンにて)宇多丸:……はい、ということで。本当はさっき、オープニングで、このゾーンを使ってリスナ

                                                  宇多丸『シン・仮面ライダー』を語る!【映画評書き起こし 2023.3.31放送】 | トピックス | TBSラジオ FM90.5 + AM954~何かが始まる音がする~
                                                • シン・仮面ライダー完全ネタバレ感想

                                                  庵野の作品より庵野本人に興味がありすぎて だいたいのことは「庵野だから仕方ないか」と許してしまう程度の庵野ファンが見た完全ネタバレ感想 怪人蜘蛛男とのバトル 地味だが中々いい。期待が高まる。 ロボット刑事Kとキカイダーが出てくる。 コントラスト強めの白黒映像についていけない独自設定を早口で解説され、 人を殺してしまった主人公の苦悩などを忙しないカット割で表現され、 実写版キャシャーンを見ている気持ちになり、不安が高まる。 なんか本郷猛は常にプルプル震えている。メンタル大丈夫かこの人 緑川ルリ子の顔面のクオリティが高すぎ、どアップで映してもアニメの綾波レイ以上に美しいのでずっと見ていられる。 怪人蝙蝠男の顔面のクオリティがキモすぎてドン引き。飛び方もキモい。 バイクが発進したと思ったらもう敵のアジトについているなどTV版を踏襲した荒っぽいカット割が多い。 劇場を埋め尽くしたルリ子の複製が拍手

                                                    シン・仮面ライダー完全ネタバレ感想
                                                  • ナデガタサーカス

                                                    • https://twitter.com/hiroya_oku/status/1571435900512636934

                                                        https://twitter.com/hiroya_oku/status/1571435900512636934
                                                      • 2019年秋開始の新作アニメ一覧

                                                        2019年秋の番組改編期が近づいてきました。前年同期の2018年秋が60本、前期・2019年夏が40本強ときて、今回も50本強と、なかなかの本数です。地上波放送と同時の配信や、放送に先駆けて配信される作品も出てきてはいますが、一方で1つのサービスでの独占配信作品や、そもそもネット配信が予定されていないという作品もあり、時間的制約とともに、環境的制約で見られない作品も少なからず出てきます。好みの作品を見逃さないように、以下のリストをうまく活用してもらえれば幸いです。 以下、作品は放送・配信時期の近い順から並んでいます。なお、配信に関しては多いケースだと数十サイトで配信されるケースがあるため、すべて列挙しているわけではありません。 仮面ライダーゼロワン ・放送情報 ABC・テレビ朝日系全国ネット:9/1(日) 9:00~ ・作品情報 飛電インテリジェンスが開発したAIロボ「ヒューマギア」がやが

                                                          2019年秋開始の新作アニメ一覧
                                                        • 閉鎖した「サークルK・サンクス」公式サイト、中古ドメインが売られる 入札殺到し6日間で50万円に

                                                          昨年12月に閉鎖した「サークルK・サンクス」公式Webサイトのドメインがオークションで売りに出された。出品から6日間で57件の入札があり、6月6日午後5時5分現在で開始価格(6000円)の約83倍となる50万100円の値が付いている。オークションの終了は6月18日午後7時を予定する。 ファミリーマートへの統合によって、2018年11月30日に営業を終了したコンビニ「サークルK・サンクス」。営業終了に合わせて公式サイトも閉鎖されたが、そのドメイン「circleksunkus.jp」が、19年6月1日から売りに出されていることが分かった。 同ドメインが売られているのは、GMOインターネットが運営するドメイン登録サイト「お名前.com」のオークションサービス。6月6日午後5時5分現在、69件の入札があり(自動入札含む)、開始価格(6000円)の約83倍となる50万100円の値が付いている。 6日

                                                            閉鎖した「サークルK・サンクス」公式サイト、中古ドメインが売られる 入札殺到し6日間で50万円に
                                                          • 『ダイの大冒険』『仮面ライダーW』三条陸が語る、「ヒーローの条件」とは?──どんなにカッコよくても、「頑張れ!」と思えなければ好きにはなれない

                                                            『ダイの大冒険』『仮面ライダーW』三条陸が語る、「ヒーローの条件」とは?──どんなにカッコよくても、「頑張れ!」と思えなければ好きにはなれない 「80年代」……それは『ウルトラマン』と『仮面ライダー』という日本を代表する特撮シリーズに「空白」が生じた時代である。 1980年に放映された『ウルトラマン80』を最後に、1996年の『ウルトラマンティガ』までの間、ウルトラマンシリーズのテレビ放映は16年に渡って中断されることとなった。 『仮面ライダー』においても、1980年に放映された『仮面ライダースーパー1』以降、1987年から1989年に掛けて放映された『仮面ライダーBLACK』、『仮面ライダーBLACK RX』という例外は在りつつも、2000年に放映された『仮面ライダークウガ』から始まる、いわゆる「平成ライダーシリーズ」までは長い休眠期間に入ることになる。 そして1980年代とは、1981

                                                              『ダイの大冒険』『仮面ライダーW』三条陸が語る、「ヒーローの条件」とは?──どんなにカッコよくても、「頑張れ!」と思えなければ好きにはなれない
                                                            • 仮面ライダーに出てくる数式が話題 実は本物の物理学 - 日本経済新聞

                                                              「さあ、実験を始めようか」。人気テレビドラマシリーズの最新作、『仮面ライダービルド』の主人公・桐生戦兎(きりゅう・せんと)は、こんな台詞(せりふ)とともに様々なタイプの仮面ライダーに変身する。戦兎は天才物理学者で、毎回、物理法則を駆使して新たな武器を開発している。決め技を繰り出すときにはしばしばCGの数式が乱れ飛び、秘密基地にある黒板にもびっしりと数式が書かれている。実はこれらの数式は、毎回、

                                                                仮面ライダーに出てくる数式が話題 実は本物の物理学 - 日本経済新聞
                                                              • 仮面ライダー見たことない人には、ビルドとWとオーズをお勧めしている

                                                                特にこれらは人気作な上に極端に古いわけではないので子供から大人まで楽しめる。 作品としてもそれぞれに個性的で面白い。 近年は極端にライダーの種類が多いけど、これらは名前を覚えられる程度には少ないというのもポイント。 Wなんてライダーは2人(?)だけだし、オーズは3人と昨今からは考えられないくらい少数だ。 ビルドはまあまあいるけど、敵勢力が複数存在するような複雑怪奇なことにはあまりならないため、ライダーの相関図は意外とシンプルで覚えやすい。 これらはライダーベルトや変身機構がとても優れているってのもいい。 Wはベルトに刺すガイアメモリを入れ替えてフォームチェンジするという、近年では当たり前になる機構を完成に近づけた功労者で、オーズのベルトによってライダーベルトは完成したといっていい。 個人的にオーズはトップオブトップの変身機構だと思ってる。なにせ動きやすい。今のライダーはベルトが異様に分厚く

                                                                  仮面ライダー見たことない人には、ビルドとWとオーズをお勧めしている
                                                                • 首都圏の地下神殿の写真いろいろ - GIGAZINE

                                                                  この映画のセットみたいなパルテノン神殿もどきはCGではなく、首都圏地下深度50メートルに実在する世界最大級巨大施設「首都圏外郭放水路」の一部「調圧水槽」です。通称「地下神殿」。数々の特撮や映画で使われた実績あり。 幅約78m、長さ約177m、高さ約25mあり、59本の鉄筋コンクリートの柱が並んでいます。こんなものが首都圏の地下に実在するとは…。 以下のサイトでこの巨大建造物の写真を見ることができます。360度ぐるりと見回すことができる写真もあるので、かなりインスピレーションが刺激されます。怠惰な日常に疲れ切ってしまった方にオススメ。 フォトギャラリー | 首都圏外郭放水路インフォメーション http://www.g-cans.jp/intro/07photo/index.html フォトギャラリー | 360度写真館 | 首都圏外郭放水路インフォメーション http://www.g-can

                                                                    首都圏の地下神殿の写真いろいろ - GIGAZINE
                                                                  • 403 Forbidden

                                                                    \閉鎖予定のサイトも売れるかも?/ アクセスがないサイトもコンテンツ価値で売れる場合も… ドメインの有効期限を更新してサイト売却にトライしてみましょう

                                                                      403 Forbidden
                                                                    • 人と動物の交雑種、いわゆる「獣人」が研究施設で極秘裏に生み出されていたことが明らかに

                                                                      人間と動物の両方の特性を持つ、「獣人」とでも呼ぶべき交雑種が研究施設で極秘裏に生み出されていたことが明らかになりました。 なんだか映画の中での出来事のような話ですが、すでに3年間にわたって研究が行われており、150を超える交雑種が生み出されていたとされています。 Embryos involving the genes of animals mixed with humans have been produced secretively for the past three years | Mail Online イギリスの大衆紙「Mail Online」が報じたところによると、同国の科学者団体が霊長類の脳に人間の幹細胞を注入するなどして、映画「猿の惑星」のような事態が起きないように警告した翌日、3年間にわたって人間と動物の交雑種の胚(多細胞生物のごく初期の発生段階の固体)が作成されていたこ

                                                                        人と動物の交雑種、いわゆる「獣人」が研究施設で極秘裏に生み出されていたことが明らかに
                                                                      • 全て脚本家一人のせいにするなよ!――『アルドノア・ゼロ』と『PSYCHO-PASS』、『艦これ』 - 惑星ノート

                                                                        『アルドノア・ゼロ』の第2期が始まりまして、イナホくん無双が再開したようで。僕はまだ第1期の第8話で止まっていますのでとりあえずOPが澤野弘之楽曲ということで初回放送だけニコニコ動画で観たのですが、「さすが虚淵」とか「やっぱ虚淵なんだよなぁ」みたいな虚淵玄さんに関するコメントを多く見かけました。 確かに『アルドノア』は虚淵さんが主要スタッフとして関わっている作品なんですけど、ストーリー原案と第1期第1~3話脚本だけですので、それ以降の展開はシリーズ構成を担当している高山カツヒコさんによるところが大きいと思います。実際、虚淵さんが『仮面ライダー 鎧武』参加の為に『アルノドア』を抜けたあと高山さんやあおきえい監督らの手によってストーリーラインが変化した旨の発言をしていますし、第1期第4話以降の展開も全て虚淵さんの手腕によるものではないことは明らかです。 『PSYCHO-PASS』も同じくなんで

                                                                          全て脚本家一人のせいにするなよ!――『アルドノア・ゼロ』と『PSYCHO-PASS』、『艦これ』 - 惑星ノート
                                                                        • 『シン・仮面ライダー』は元ネタ知ってると倍おもしろい! 14個ネタバレ解説

                                                                          庵野秀明監督作品『シン・仮面ライダー』公式サイトより ついに公開となった庵野秀明監督による最新作『シン・仮面ライダー』は仮面ライダー生誕50周年を記念した作品だ。 『シン・ゴジラ』、『シン・ウルトラマン』に次ぐシン・シリーズの一本としてつくられ、庵野監督はこれでゴジラ・ウルトラ・ライダーと日本三大特撮を制覇した! そういうこともあってファンの期待値が最も高まった一本だ。筆者も最速の舞台挨拶つきライブビューイングで鑑賞し大変満足したのだが現在、本作に関する観客の意見は賛否真っ二つといったところで、筆者の知人界隈でも絶賛の意見があればイマイチという意見も聞かれる。 その理由は『シン・仮面ライダー』が前二作と比較してもかなり“狭い”ところに突き刺さるように作られているからだと思う。 庵野監督は今回のリブートに初代ライダーのオマージュを数えきれないほど詰め込んだ。濃すぎるやつを。それらの「元ネタ」

                                                                            『シン・仮面ライダー』は元ネタ知ってると倍おもしろい! 14個ネタバレ解説
                                                                          • 『仮面ライダーオーズ』劇場版でまさかの暴れん坊将軍(マツケン)とコラボ! シュールすぎるww|やらおん!

                                                                            291 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 23:29:06.35 ID:dA6w+wqxQ 295 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 23:32:43.12 ID:k1N1EMbN0 まるで意味がわからんぞ! 296 名前:名無しより愛をこめて[] 投稿日:2011/05/23(月) 23:32:56.74 ID:xYQZXyAe0 おいおいおいおいおいおいおい!!! 297 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 23:33:37.47 ID:dXfKhjBQ0 マツケン!? 298 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 23:34:14.62 ID:UuUQtkFC0 暴れん坊すぎるだろ! 303 名前:名無しより愛をこめて[s

                                                                            • 特定年齢層の男性たちが異様に星座占いを毛嫌いしている→理由を聞くと納得してしまう「蟹座になんか恨みでもあるのか」「射手座はいいよな!」

                                                                              とり @ssjm_tori ある集まりで星座トークになったとき、 特定の年齢層の男性メンバーたちが異様に星座占いを毛嫌いしていたのでその理由を聞いてみたところ、 「聖闘士星矢で自分の星座の聖闘士が弱すぎて友人内での立場が低かったから」だとのこと。「射手座はいいよな!」って言われました、射手座はいいそうです。 2021-06-15 20:23:08 とり @ssjm_tori 日本経済の柱と呼ばれた鬼滅の刃の竈門炭治郎は!!!蟹座だし!!!! 400億の男 煉獄杏寿郎は!!!牡牛座だから!!! わたしの推しは!!宇髄天元!!!(蠍座) pic.twitter.com/6Jds6pkk5t 2021-06-16 20:45:40

                                                                                特定年齢層の男性たちが異様に星座占いを毛嫌いしている→理由を聞くと納得してしまう「蟹座になんか恨みでもあるのか」「射手座はいいよな!」
                                                                              • 宇多丸とコンバットREC『ドキュメント シン・仮面ライダー』の庵野秀明を語る

                                                                                宇多丸さんとコンバットRECさんが2023年4月7日放送のTBSラジオ『アフター6ジャンクション』の中でNHKで放送されたドキュメンタリー『ドキュメント「シン・仮面ライダー」』について話していました。 (コンバットREC)いや、本当にやっぱり田中邦衛の言うことは聞くもんだね。 (宇多丸)誰? (コンバットREC)田中邦衛。「食べる前に飲む」って。やっぱりあれだけ何百回も言われてさ。やっておくべきだね。 (宇多丸)パンシロンだっけ? (コンバットREC)大正漢方胃腸薬。(昨晩、お酒を飲みすぎて)今日、起きた時にもう胃腸が本当に調子悪くて。でも、食べた後でもやっぱり効くね。その後、飲んでみたらだいぶ復活したんでね。 (宇多丸)それは、なにも入れないよりはね。 (コンバットREC)やっぱり田中邦衛、すげえなって。 (宇多丸)でもさ、とにかくスタジオに入ってくるなりものすごい不機嫌で。「ううう……

                                                                                  宇多丸とコンバットREC『ドキュメント シン・仮面ライダー』の庵野秀明を語る
                                                                                • 【少し恒例】「庵野秀明は、政府や権力を信用しすぎ?」…という議論

                                                                                  Simon_Sin @Simon_Sin まあ、シン・仮面ライダーは庵野秀明の自主制作映画だと思っているのでたいていのことはOKです でも一つだけ、仮面ライダーが公安の手先になるのっていいの?「仮面ライダーは人間の自由のために戦うのだ!」じゃなかったの?公安は自由じゃなくて秩序のために働く連中だろうに #utamaru pic.twitter.com/39WVp7FDuu 2023-03-31 18:23:09

                                                                                    【少し恒例】「庵野秀明は、政府や権力を信用しすぎ?」…という議論