並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 440件

新着順 人気順

体育の検索結果161 - 200 件 / 440件

  • 「ああ、これが死神か」登山で1000m滑落・遭難し大怪我を負いながらも生還した人の記録が凄まじい

    リンク ヤマレコ 山行記録: 聖岳から奥赤石沢へ1000m滑落遭難、100時間後ヘリ救出(畑薙→茶臼岳→上河内岳→聖岳→奥赤石沢) 1992年05月01日(6日間) 塩見・赤石・聖, 積雪期ピークハント/縦走 / shigetoshiの山行記録 1042 users 77 Yukon @savurre_tanna @mogumogu_555 すごいですね…。怖いです。 生きていたことも凄いし、淡々とできる最善を尽くし救助を待つ姿も凄いです。 いろんな装備があって、経験があって、精神力があってこその雪山ですね…。 2019-10-31 20:58:11

      「ああ、これが死神か」登山で1000m滑落・遭難し大怪我を負いながらも生還した人の記録が凄まじい
    • 飼ってる猫がロフトベッドに登ってくるときの顔、あまりにも必死過ぎて必ず笑ってしまう「無限に見れる」

      リンク www.instagram.com メメの日常 (@memenonichijou) • Instagram photos and videos 156 Followers, 1 Following, 12 Posts - See Instagram photos and videos from メメの日常 (@memenonichijou)

        飼ってる猫がロフトベッドに登ってくるときの顔、あまりにも必死過ぎて必ず笑ってしまう「無限に見れる」
      • 東京オリンピック、誤報(というか勘違い)もいろいろあったので一覧にしてみた→なぜか反応が一色に「これは許されない」

        SOW@ @sow_LIBRA11 東京オリンピック、誤報一覧 バッハが300万のホテルに→全額IOC負担 選手にワクチンを優先した→IOCが提供を受けたもの 段ボールベッド→故意の破壊、謝罪済み。 部屋が狭い→国際基準、他の大会と同じ エアコン廃棄→リース品、その他備品も転用前提 トランスフォーマー→ガンダム!!!!! 2021-08-07 22:17:16 メガドライ部 @AS5E3LEYNOS 選手村にテレビと冷蔵庫が無い→これまでの大会と同じく事前申請だったのをロシアがしてないだけでした も追加で。 選手村が狭い件は、太田雄貴IOC委員によって「シャワーヘッドが壊れて困ったのをメディアに伝えたら盛大に脚色された」事も判明したんだった。 twitter.com/sow_LIBRA11/st… 2021-08-08 16:39:51

          東京オリンピック、誤報(というか勘違い)もいろいろあったので一覧にしてみた→なぜか反応が一色に「これは許されない」
        • ラグビーW杯 日本対スコットランド戦 今夜実施へ | NHKニュース

          ラグビーワールドカップ日本大会で台風19号の影響で実施できるか懸念されていた日本のベスト8がかかるスコットランド戦は13日夜予定どおり開催されることになりました。これは大会を主催する国際統括団体の「ワールドラグビー」と大会の組織委員会が発表しました。 その一方、公共交通機関の乱れでスタッフが不足し、設備の破損で休業する売店も一部あることから会場では、飲み物の不足が予想されるとして、この試合にかぎって通常持ち込みが禁止されている飲み物のうち、ソフトドリンクのみ持ち込みを許可することにしました。 ただし、缶やペットボトルの場合はセキュリティーゲートでカップに移し替える必要があり、水筒で持ち込む場合はゲートでの試飲を求められるということです。 大会の組織委員会の嶋津昭事務総長は「皆様のご期待に応えるべく、実現を目指してご尽力いただいた開催自治体の方々、会場復旧に携わる関係者の皆様にここに改めて感

            ラグビーW杯 日本対スコットランド戦 今夜実施へ | NHKニュース
          • オリンピックの馬場馬術団体の退場シーン、みんなパカパカしててとても可愛いのでメロメロになる人多数「何回も見てしまう」

            遊藍 @ainiasobu 馬場馬術で見てほしいのは退場。 失敗しても、点数がイマイチでも、笑顔で馬を労いながら終わるのがいいよね。みんな馬が好きだから。 #馬場馬術 2021-07-25 18:12:42

              オリンピックの馬場馬術団体の退場シーン、みんなパカパカしててとても可愛いのでメロメロになる人多数「何回も見てしまう」
            • 柏市の総工費36億円ラブホテルに外国人客殺到 映画の撮影舞台にも - ライブドアニュース

              by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 千葉県柏市にあるラブホテル「ブルージュ」について、FRIDAYが報じた 総工費36億円という豪華さのほか、価格の安さや便利な立地で外国人客が殺到 東京五輪を見越してか、2020年7月の予約もベルギーから入っているそう 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

                柏市の総工費36億円ラブホテルに外国人客殺到 映画の撮影舞台にも - ライブドアニュース
              • 日刊ゲンダイ「埼スタは徒歩圏内に鉄道駅がない!シャトルバス必須!密で激ヤバ!」→サッカーファンから総ツッコミ :

                Twitter: 495 Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける 政府はきのう、来月開幕する東京五輪を「上限1万人」の有観客とすることを決定しました。 それを批判する日刊ゲンダイの記事に使われたのが埼玉スタジアムのアクセス。 「有観客で激ヤバの8会場」と題した記事で槍玉に挙げられてましたが、その内容がサッカーファン的にはツッコまざるをえないものだったのでご紹介します。 [日刊ゲンダイ]五輪観戦帰りに“密”発生確実 これが有観客で激ヤバの8会場 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/290857 「無観客が望ましい」――。専門家有志の提言もむなしく、政府やIOC(国際オリンピック委員会)などの5者協議が21日、東京五輪の有観客開催を決定。観客数は「上限1万人」と感染拡大リスクは爆騰だが、菅首

                  日刊ゲンダイ「埼スタは徒歩圏内に鉄道駅がない!シャトルバス必須!密で激ヤバ!」→サッカーファンから総ツッコミ :
                • 1分ブースト。1日3〜4回、1分程度活発に体を動かせばきつい運動をするのと同等の健康効果 : カラパイア

                  運動が苦手な人、長続きしない人には朗報だ。つまり私に朗報だ。 最新の研究によると、たった1分程度でいいから1日に3〜4回、活発に体を動かせば、きつい運動をするのに匹敵するくらいの健康効果を得られるそうだ。 電車に遅れそうで走ったり、バーゲン会場を飛び回ったり、元気いっぱいな子供や犬と遊んだり、普段の生活の中で息が切れるくらい体を動かすことは誰だってあるだろう。 運動すると意識しなくてもいい。日常の生活の中で、息切れするレベルの活動をすればいいのだ。1分間のブーストタイムを3〜4回、ということは3〜4分程度で良いのだから、これなら続けられそうだ。

                    1分ブースト。1日3〜4回、1分程度活発に体を動かせばきつい運動をするのと同等の健康効果 : カラパイア
                  • スポーツジムの再開を求めて「裁判所の外で筋トレする」抗議デモが登場、参加者は「筋トレか死か」とアピール

                    新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行のため、世界各地でスポーツジムが閉鎖されています。1カ月以上もスポーツジムを強制閉鎖しているアメリカ・フロリダ州では、スポーツジムの再開を求める人々が「裁判所の前で筋トレする」という抗議デモを開催。「Give me gains or give me death(筋トレさせろ、さもなければ殺せ)」と訴えています。 VIDEO: Protesters calling for gyms to reopen do squats, push-ups outside Clearwater courthouse | WFLA https://www.wfla.com/news/pinellas-county/video-protesters-calling-for-gyms-to-reopen-do-squats-push-ups-outside-cle

                      スポーツジムの再開を求めて「裁判所の外で筋トレする」抗議デモが登場、参加者は「筋トレか死か」とアピール
                    • "顔を洗う人の邪魔をして水を飲む猫さん"が可愛すぎる動画「やはり人間は猫のしもべ」

                      ぺろすけ @__perosuke__ 夜中すごい雷でした! ペロはバリバリ鳴る度にウーウー唸って、窓の外に威嚇してました・・・ おさまったら暑いのに珍しく布団に入って甘えてきて 頑張って追い払ったよ〜褒めてよ〜😹てことだったのかな?おつかれさま!笑 pic.twitter.com/hWXpKzTmqn 2019-07-17 13:45:20

                        "顔を洗う人の邪魔をして水を飲む猫さん"が可愛すぎる動画「やはり人間は猫のしもべ」
                      • チェコ代表、陽性6人に 「スキャンダル」と首相が非難(AFP=時事) - Yahoo!ニュース

                        2016年リオデジャネイロ五輪に出場したビーチバレー女子チェコ代表のマルケータ・ナオシュ・シュルコバ(2016年8月10日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News 【AFP=時事】東京五輪のため来日したチェコ代表団で、新たにビーチバレー女子と自転車ロードレース男子の選手が新型コロナウイルス検査で陽性となったことが22日、明らかになった。同国代表でこれまでに陽性となった選手・スタッフは6人で、いずれも同じフライトで来日。アンドレイ・バビシュ(Andrej Babis)首相は事態を「スキャンダル」と呼び非難した。 【写真】先に陽性が判明していた卓球男子のチェコ代表 新たに陽性が確認されたのはビーチバレー女子のマルケータ・ナオシュ・シュルコバ(Marketa Nausch Slukova)と自転車ロードレース男子のミハル・シュレゲル(Michal Schlegel)。検査はいずれも選手村で行わ

                          チェコ代表、陽性6人に 「スキャンダル」と首相が非難(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
                        • 体育の持久走に変化の兆し 順位より「楽しさ」「ペース」重視 | 毎日新聞

                          持久走記録会に向けて授業の合間に走る児童たち=福岡市博多区の博多小学校で2023年1月24日午前10時14分、山崎あずさ撮影(画像の一部を加工しています) 秋から冬にかけ、学校の恒例行事として定着している持久走やマラソン大会。きつい思いをしながら長い距離を走らなければならず、苦手だった人も多いだろう。こうした大会のあり方が小学校で変わりつつある。学習指導要領の改定などを背景に「楽しさ」を重視する取り組みが広がっているという。現場で何が起きているのか探った。

                            体育の持久走に変化の兆し 順位より「楽しさ」「ペース」重視 | 毎日新聞
                          • 民家にコアラが侵入、クリスマスツリーによじ登る オーストラリア

                            (CNN) 南オーストラリア州アデレード近郊で、民家に飾られたクリスマスツリーの上にコアラがよじ登っているのを、帰宅した住民が発見した。 この家に住むアマンダ・マコーミックさんが外出先から帰宅したところ、クリスマスツリーに思いがけない装飾を発見。地元のコアラ保護団体に電話で連絡を取った。 「最初はいたずら電話かと思った」。フェイスブックで2日にこの出来事を伝えた同団体はそう書き込んでいる。 「しかしそうではなかった。どうしてもクリスマス気分に浸りたいと思った1匹のコアラが、アマンダ・マコーミックさんの家に入り込み、クリスマスツリーの妖精になりたいと決めた」 保護団体共同創設者のディー・ハーンヘロンさんによると、コアラが民家に侵入したという話は聞いたことがないわけではないが、日常的な出来事ではないという。 クリスマスツリーにとまったコアラは健康な若いメスで、そのまま家の前に放した。近くの木に

                              民家にコアラが侵入、クリスマスツリーによじ登る オーストラリア
                            • 隣の奥様は近所の子どもがバドミントンをしているのを見るとイライラするらしい→家の前で遊ぶなということかと思ったらその理由が斜め上だった

                              緑川美帆/G.River @GR_River 家の前の私道で、近所の子供がよくバドミントンして遊んでるのだけど、隣の奥様、見ててイライラするらしい。 家の前で遊ぶな、という事かと思ったら、隣の奥様、昔全国大会に出るバドミントン選手だったそうで、「フォームが悪い」「ここを直せばもっと伸びるのに!」とイライラするそうだw 2021-05-09 13:52:55

                                隣の奥様は近所の子どもがバドミントンをしているのを見るとイライラするらしい→家の前で遊ぶなということかと思ったらその理由が斜め上だった
                              • ラグビー元日本代表・平尾剛氏が怒りの提言「スポーツと五輪を切り離せ」「金まみれ問題の検証が必要」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

                                【東京五輪 祭典の舞台裏(6)】元アスリートの見解は――。東京五輪では過去最多となる27個の金メダルを含む58個のメダルを獲得。日本列島が歓喜に沸く一方で、多くの問題が浮かび上がった大会となった。かねて五輪開催に異議を唱えていたラグビー元日本代表の平尾剛氏(46=神戸親和女子大教授)は自国開催の祭典をどう見たのか。大会を通じてスポーツの魅力を再確認しながらも、権力者の言動には怒り心頭。もう一度五輪の問題点を〝蒸し返す〟必要性を訴えた。 【写真】バッハ会長宿泊ホテル前でもみ合う警官隊とデモ隊 ――東京五輪を終えて 平尾氏(以下、平尾) 正直、心底からは楽しめなかった。やっぱり裏側を知ってしまったし、五輪を開催する上で社会が犠牲になっているのが頭にあったのと、コロナの感染者がすでに開幕前から増え始めていた中で、この先いったいどこまで増えるんだろうっていう不安もあって、楽しもうにも楽しめない。ず

                                  ラグビー元日本代表・平尾剛氏が怒りの提言「スポーツと五輪を切り離せ」「金まみれ問題の検証が必要」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
                                • 氷の上を滑れる理由が150年ぶりに解明される! マイナス7℃の氷がもっとも滑る - ナゾロジー

                                  氷が滑る理由について、全人類は勘違いをしていたようです。 2月18日に『Physical Review X』に掲載された論文では、氷の上を物が滑るための条件として、表面の「水の層」が必要ないことが示されました。 氷の上を滑るときには表面に溶けた「水の層」が作られるとする説は150年前(1886年)から言われてきましたが、どうやら間違いだったようです。 では、何が氷の滑りやすさを決めていたのでしょうか?

                                    氷の上を滑れる理由が150年ぶりに解明される! マイナス7℃の氷がもっとも滑る - ナゾロジー
                                  • 漫画「なにかを極めようとした時によくあること」のナイスな教訓が心にしみる人達。「これはバードストライク」との声も

                                    赤信号わたる @GoAkashin 『全てを筋肉で解決する童話』単行本発売中!https://t.co/xS1y0eCjY7 だめ男が本業。時々漫画家。定期的に漫画載せます。ご依頼はDMか投稿に通知としてリプをお願いします。ピクシブpixiv.net/users/102131 日常垢@kintokintore

                                      漫画「なにかを極めようとした時によくあること」のナイスな教訓が心にしみる人達。「これはバードストライク」との声も
                                    • 福島・聖火リレー 「復興途上の街並み」ルート幻に 組織委同意せず | 毎日新聞

                                      JR双葉駅前で行われた東京オリンピックの聖火リレー=福島県双葉町で2021年3月25日、本社ヘリから長谷川直亮撮影 3月から福島県を出発地として始まった東京オリンピックの聖火リレーを巡り、同県双葉町が東日本大震災で被災し、復興途上にある街並みがよく見えるルートを希望したにもかかわらず、大会組織委員会が同意しなかったことが分かった。毎日新聞の取材で判明した。国や組織委は「復興五輪」の名を掲げるものの、ありのままの姿を見てもらおうとした被災地の意向はかなわず「幻のリレールート」となった。 県などへの取材によると、幻のルートは東京電力福島第1原発事故に伴う避難指示が未解除であることなどから受け入れられなかった。3月25日に同町で行われた聖火リレーは復興事業で整備されたJR双葉駅前の広場を回るルートになり、町民らから「町全体が復興したように見える」などと疑問の声が上がっている。 東京五輪は、東京都

                                        福島・聖火リレー 「復興途上の街並み」ルート幻に 組織委同意せず | 毎日新聞
                                      • オシムの語るいま、そして秘めた炎。「私はフリーだ。君もわかるだろう」(田村修一)

                                        イビチャ・オシムはグラーツで静かに暮しながら、コロナ禍により静止した世界がどうなっていくのかをじっと見守っている。遠い日本にも常に思いを馳せながら。地理的な距離と心の距離、このふたつはオシムの中ではまったく異なっているのだった。オシムの近況を伝える。 ――元気ですか。 「ああ、元気だ。君はどうだ?」 ――私はまあまあというところです。 「そうだろう。日本が悪いはずがない」 ――そうは言っても今はまだ状況は厳しいですが。 「いや、酷くはないしいい状態を保っている。私は日本という国を信じている。一緒に仕事をしたときなど、日本人は信頼するに値する。それでそちらはどうなっているのか?」 ――今は少し良くなっていますが……。 「試合は始まっているのか?」 ――それはまだです。 「私は韓国のリーグ戦を見た。崔龍洙が監督を務めているチーム(FCソウル)が勝っていた。久しぶりに彼の顔を見た」 崔龍洙は素晴

                                          オシムの語るいま、そして秘めた炎。「私はフリーだ。君もわかるだろう」(田村修一)
                                        • 五輪大会ボランティア、悩む学生 辞退相次ぐ(産経新聞) - Yahoo!ニュース

                                          東京五輪・パラリンピックのボランティアにユニホームなどを配布する会場 =11日午後、東京都港区(萩原悠久人撮影) 辞退者が相次いでいる東京五輪・パラリンピックの「大会ボランティア」をめぐり、主力として期待される大学生の中にも、新型コロナウイルスの感染不安などから断念する声が聞かれる。辞退者増加の影響で参加者の負担が重くなり、学業との両立に頭を悩ませるケースもみられる。政府が検討するワクチン接種など不安解消に向けた配慮が求められる。 東京都港区の「TOKYO-UACビル」では今月7日、ユニホームなどの備品を受け取る大会ボランティアの姿があった。 茨城県の大学2年の女子学生(20)は、都内で行われるビーチバレーの担当に決まっている。コロナ禍の中での開催に感染の不安を拭えず、「できればワクチンを打ってから参加したい」と語る一方、「世界中が注目する大会。できることを精いっぱいやりたい」と目を輝かせ

                                            五輪大会ボランティア、悩む学生 辞退相次ぐ(産経新聞) - Yahoo!ニュース
                                          • 逃げる際に“走る”カタツムリ発見 最大で秒速1.35mm 京大「野外で効果あるかは不明」

                                            京都大学は、カタツムリの一種「エゾマイマイ」が天敵に襲われた際、走って逃げる行動を取ることを示したと発表した。 京都大学は11月21日、カタツムリの一種「エゾマイマイ」が天敵に襲われた際、走って逃げることが分かったと発表した。研究チームが実験したところ、外部刺激によってエゾマイマイの歩行速度が秒速1.05mmから秒速1.27~1.35mmまで速くなった。「“走って逃げる”のは初めての報告になると思われる」(研究チーム)という。 エゾマイマイは主に北海道に生息するカタツムリ。天敵であるオサムシ類に遭遇した際、“殻を振り回して撃退する”という珍しい行動を取る。研究チームは、カタツムリの移動能力を調べるためエゾマイマイと、天敵に遭遇すると殻に引きこもる“内気な種”である「ヒメマイマイ」で比較実験を行った。 天敵からの攻撃を模した外部刺激を与えて比較したところ、エゾマイマイは外部刺激によって移動速

                                              逃げる際に“走る”カタツムリ発見 最大で秒速1.35mm 京大「野外で効果あるかは不明」
                                            • 重さ30キロの「巨大金魚」、25分の格闘で釣り上げ フランス

                                              (CNN) フランス・シャンパーニュ地方の養殖場で、重さ30キロの巨大なコイが釣り上げられた。鮮やかなオレンジ色をした金魚のような姿から「キャロット」と呼ばれているコイで、同施設によると、これまでに釣り上げられたこの種のコイの中では2番目に大きいと思われるという。 キャロットはコイを交配してつくられた種で、英国から訪れていたアンディ・ハケットさんが3日、養殖場の「ブルーウォーター・レイクス」で25分の格闘の末に釣り上げた。鮮やかなオレンジ色の姿は水面で際立って見えたといい、「みんなが探し求める魚で、つかまえられる人はそう多くない。ものすごく珍しい」とハケットさんは英BBCに語っている。 ブルーウォーター・レイクスは、重さ22.7キロ以上、時には40キロもある魚釣りが楽しめるとうたっている。養殖場の責任者はキャロットについて「20年ほど前、ほかとは違ったものを釣ってもらおうと投入した。以来、

                                                重さ30キロの「巨大金魚」、25分の格闘で釣り上げ フランス
                                              • 飼い主さん『お手!』犬さん『…?』見ていた先輩犬さんがやってきて協力してくれたがそうじゃない「押し売り可愛すぎ」

                                                人間はものすごくお手してほしい気分なんだな~みたいな感じで協力してくれるけどそうじゃない。(でもかわいい)

                                                  飼い主さん『お手!』犬さん『…?』見ていた先輩犬さんがやってきて協力してくれたがそうじゃない「押し売り可愛すぎ」
                                                • 小山田圭吾さん“いじめ”発言で 障害者の家族団体が声明発表 | NHKニュース

                                                  東京オリンピックの開会式で作曲を担当するミュージシャンの小山田圭吾さんが、20年以上前の雑誌のインタビューで、10代のころ、障害のある生徒などにいじめを行っていたと語っていたことについて、知的障害者の家族で作る団体が声明を出すなど波紋が広がっています。 「Cornelius」の名前で活動する小山田圭吾さんは、今月14日、東京オリンピックの開会式の作曲担当者の1人として名前が発表されました。 しかしその後、1990年代に受けていた複数の雑誌のインタビューで、中学時代などにクラスメイトや障害がある生徒にいじめを行っていたと語っていたことがインターネット上で指摘されて批判が相次ぎ、小山田さんは、自身のホームページやSNSにおわびの文章を掲載しています。 こうした中、知的障害者の家族で作る「全国手をつなぐ育成会連合会」は今回の問題を受けて声明を発表しました。 声明では、まず前提として「いじめという

                                                    小山田圭吾さん“いじめ”発言で 障害者の家族団体が声明発表 | NHKニュース
                                                  • ナゴヤドーム新名称は「バンテリンドーム ナゴヤ」 - プロ野球 : 日刊スポーツ

                                                    中日が本拠地として使用するナゴヤドームを運営する株式会社ナゴヤドームと興和株式会社(本社・名古屋市中区)は10日、名古屋市内のホテルで記者会見を開き、ネーミングライツ(命名権)契約が合意したと発表した。来年1月からナゴヤドームの名称は「バンテリンドーム ナゴヤ」となり、契約期間は5年間。 ナゴヤドームの白井伸明常務取締役管理・渉外担当は今年の夏ごろから交渉を開始していたとした上で「地元に深く根付いた企業さまと合意でき、地元とともに進んでいく決意を新たにした」と説明。興和株式会社の早川卓宏取締役常務執行役員は「バンテリンは痛みに悩んでおられる方をサポートするブランド。ブランドのさらなる浸透と地域の活性化につながると考えています」と説明した。 ナゴヤドームは97年3月に開業。中日の主催試合や各種イベントを開催してきた。 ◆興和株式会社 1894年創業。繊維・機械・建材などの輸出入を行う商社機能

                                                      ナゴヤドーム新名称は「バンテリンドーム ナゴヤ」 - プロ野球 : 日刊スポーツ
                                                    • 酸っぱい武道

                                                      朝5時。酸っぱい武道の鍛錬は霜が降りる時刻から始まる。 床磨きの雑巾に酢をつけて往復。道場中の床が酢酸で清められる。 立ち込める酸っぱい匂い。 5:30、瞑想。拳をももに立てたまま酢の匂いをかぐ。いつでも身構えられるようにするためだ。 6時になるとお酢のボトルを持った道場生が道場に整列する。 それぞれが「お酢!」と元気よく挨拶。型稽古では実際の酢は使用しない。 型稽古でしっかりと汗を流したあとで、7時から持久力トレーニング。 お酢を掛け合い、試合でギブアップしないための胆力を養う。 8時になると乱取り稽古がようやく開始される。 お互いが素早い動きでボトルを制したり、素早くキャップを開いて相手にかけたりする酸っぱい武道本来の競技に立ち戻る。 乱取りと試合の開始はまずお互いが納刀ならぬ納瓶の状態から始まり、始めの合図とともに素早く抜き取って相手にかける。 最近は近代化が進んでスウェー、ダッキン

                                                        酸っぱい武道
                                                      • 明智光秀以来の大裏切りをみた…読売新聞が購読感謝キャンペーンに起用している内容がまさかの…

                                                        小松隆次郎 @Kryujiro 朝日新聞記者。社会部次長(司法キャップ)。三重、岐阜、名古屋、長野で勤務。テレビ朝日出向時は社会部(厚生労働省キャップ)、報道ステーション。2020年3月〜6月「朝まで生テレビ」に出演。朝日新聞デジタルでは連載「アイドル道」を書いています。つぶやきは私見で、RTやリンク、いいねは賛意とはかぎりません。 https://t.co/GBbdzX6qAi

                                                          明智光秀以来の大裏切りをみた…読売新聞が購読感謝キャンペーンに起用している内容がまさかの…
                                                        • レンタル業が、在庫抱えたらウハウハだって思っているそこのアナタ、世の中そんなに甘くないんだよっ

                                                          登山道具のレンタルって言ったって、在庫抱えきれば利益の嵐、そう思ってませんか?少なくとも起業前のワタクシ、そうじゃないかなとうっすら期待していました。1年目でそんな期待は吹っ飛びましたが。起業前にエクセルたたいてた時も、在庫回転率と季節波動をどうするかを考えていました。ここまでオペレーションヘヴィーな業態とは。。。 夏は毎日こんな感じ靴、洗いまくります。今シーズン洗ってくれた靴、2万足を越えるそうな。お疲れ様です。 当然ですが週末の使用が多くて、土日で使ったものは月曜か火曜に浦和の倉庫に帰ってきます。それを装備ごとに分けて、靴だとインソール外して、靴は高圧洗浄機、インソールは業務用洗濯機で洗います。帰ってきて、自分のザックをひっくり返して洗うのとは違いますよ、量が。 ヤマト運輸からの返送が毎日この台車で6-7本。1本仕分けるのに、慣れているベテランで2人がかりで2時間ぐらいかかります。 ヤ

                                                            レンタル業が、在庫抱えたらウハウハだって思っているそこのアナタ、世の中そんなに甘くないんだよっ
                                                          • 【東京五輪】米陸上予選でワクチン接種者2人がコロナ陽性! 日本サイドの徹底対策も崩壊か(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

                                                            全米陸上競技連盟(USATF)の東京五輪予選2日目(19日、オレゴン州)でワクチンを接種した選手と関係者の計2人が新型コロナウイルスの陽性反応を示したとスペイン紙「マルカ」が伝えている。 【写真】〝五輪中止〟Tシャツが再びバカ売れ! 同紙によると「屋外競技の試験を開始する前に、テストプロトコルで2人がCovid―19(新型コロナウイルス)陽性反応を示した。陽性となった2人は無症状でワクチン接種を受けていた」という。また「2人はすぐに隔離され、コンタクトトレーシング(接触歴追跡)が実施され、オリンピックトライアル参加者は影響を受けていなかった」と報じた。 USATFでは、東京五輪に参加するスタッフに対してワクチン接種を義務化した一方、選手は任意にすると発表。コロナ対策に自信を示していたが、くしくもワクチン接種が万能ではないことを証明した格好だ。 かねて医療関係者からも、ワクチン接種者がコロナ

                                                              【東京五輪】米陸上予選でワクチン接種者2人がコロナ陽性! 日本サイドの徹底対策も崩壊か(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
                                                            • 老舗酒造の倉庫から、世界へ挑戦 四十住さくら・スケボー女子 | 毎日新聞

                                                              スケートボード女子パークの四十住さくら選手=和歌山県岩出市のサクラパークで(C)Red Bull CONTENTS POOL 東京オリンピックの新種目・スケートボード女子パークで、四十住(よそずみ)さくら選手(19)=ベンヌ=がメダル獲得に挑む。地元・和歌山県岩出市の酒造会社倉庫を活用した専用練習場「サクラパーク」で技を磨き、5月に米国で開催された大会「デュー・ツアー」では、大技「バックサイドグラブ540」を決めて初優勝。「サクラパークがなければ、できていない技もある。全力を出し切れるよう頑張りたい」と四十住選手。東京五輪の大舞台で、新技披露にも期待がかかる。 兄の影響で小学生から競技を始めた。練習時間を確保するため、同県橋本市の県立伊都中央高校(昼間定時制)に進学。近隣に本格的なスケートボード場がなかったため、午前中4時間の授業を受けると、すぐに母の運転で往復約3時間かけて神戸市の練習場

                                                                老舗酒造の倉庫から、世界へ挑戦 四十住さくら・スケボー女子 | 毎日新聞
                                                              • なんだか玄関が騒がしいと思ったらドアで猫さんが東京フレンドパークみたいになってた「ウニャウニャ言いながら延々ジャンプ」

                                                                けろ @keropontan 付箋にケンカ売るねこを沢山RTしていただいていたので、お気に入りの猫ベッド(EPSON製)に移ってゴロゴロしてるねこに報告しておきました pic.twitter.com/p08KMpOn6m 2019-10-06 22:02:53

                                                                  なんだか玄関が騒がしいと思ったらドアで猫さんが東京フレンドパークみたいになってた「ウニャウニャ言いながら延々ジャンプ」
                                                                • 開会式の入場順のなぜ… 中国の担当者「その質問は対面で答える」:朝日新聞デジタル

                                                                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div class=\"Section olympicsSpecial\">\n<div class=\"Title\" style=\"background-color:#fff;\"><h2><a href=\"//www.asahi.com/olympics/2022/?iref=kijishita_link\" style=\"padding-left:12px;background-position: 100% 4px;\">北京オリンピック 特集コンテンツ</a></h2></div>\n<div class=\"Section LineUpMod\" style=\"padding-bott

                                                                    開会式の入場順のなぜ… 中国の担当者「その質問は対面で答える」:朝日新聞デジタル
                                                                  • 「重力が弱い月面なら高層ビルから飛び降りても平気?」科学者「死にます」 - ナゾロジー

                                                                    地球と月での落下の違いとは?自由落下の世界記録は?地球で落下すると? / Credit: canva先に答えを言ってしまうと、月面でもやはり落下は致命的です。 確かに月の低重力は着地をふわりと柔らかくしてくれますが、高所から落下する場合にはあまり役に立ちません。 その理由を地球と月面との違いから見てみましょう。 まず地球は月と違って、窒素や酸素などの大気が豊富に充満しています。 さらに地球の重力加速度は約9.8m/s²であり、高所から自由落下すると徐々に落ちるスピードが上がっていきます。 ところが地球には豊富な大気があるため、これが落下物との間に空気抵抗を生み出し、ついには重力と空気抵抗がつり合って、落下速度がそれ以上加速しないポイントがやってきます。 これが終端速度(terminal velocity)です。 終端速度は落下物の形状や重さによって変わり、例えば、スカイダイバーが大の字の姿

                                                                      「重力が弱い月面なら高層ビルから飛び降りても平気?」科学者「死にます」 - ナゾロジー
                                                                    • 尻尾遊びで盛り上がりまくっていた猫さん 他の猫さんに見られていたと気づき流れるように威嚇なさる「落ち着いたか?」

                                                                      MiNO @KeNRX8 @nekorice1 目回ってるネコちゃんってすごい可愛い…ウチの猫もたまにやるな〜 さいごの「お前なにやってんねん」って感じで猫パンチするのも可愛い 2020-03-07 21:55:54

                                                                        尻尾遊びで盛り上がりまくっていた猫さん 他の猫さんに見られていたと気づき流れるように威嚇なさる「落ち着いたか?」
                                                                      • 「中体連は全国大会に反対するために作られた組織なんですよ」ブラック部活を生む“全中”は廃止できるのか 70年間で中体連の方針が「真逆」になった理由 | 文春オンライン

                                                                        “ブラック部活”は大会があるから生まれる? 「全中」を主催する中学校体育連盟(以下、中体連)は大会の意義を主張し、廃止や縮小に向けた動きは今のところ見られないが、実はその中体連が「大規模大会を抑制し、全国大会の開催を食い止めるために作られた組織だった」という驚きの論文が7月に発表された。 発表したのは、20年にわたって部活を研究する中澤篤史氏(早稲田大学スポーツ科学学術院教授)。全国大会を食い止めるために作られた中体連がなぜ全国大会を主催するようになり、さらに全国大会強硬派の筆頭になったのか。中澤氏に話を聞いた。 写真はイメージです ©iStock ◆◆◆ ――“ブラック部活動”という言葉はすっかりメジャーになりましたが、中澤さんは部活動のどんな部分が問題の中心だと考えているのですか? 中澤 大きく分けて部活に参加する子どもの問題と、指導する教員の問題があると思います。子どもの問題は長時間

                                                                          「中体連は全国大会に反対するために作られた組織なんですよ」ブラック部活を生む“全中”は廃止できるのか 70年間で中体連の方針が「真逆」になった理由 | 文春オンライン
                                                                        • IOC前会長のロゲ氏が死去 東京五輪の開催決定を発表:朝日新聞デジタル

                                                                          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                            IOC前会長のロゲ氏が死去 東京五輪の開催決定を発表:朝日新聞デジタル
                                                                          • 『東京オリンピック開会式の反応に感じた絶望…ゲーム音楽が都合良く使われることが許しがたい【コラム】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト』へのコメント

                                                                            アニメとゲーム 東京オリンピック開会式の反応に感じた絶望…ゲーム音楽が都合良く使われることが許しがたい【コラム】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                                                              『東京オリンピック開会式の反応に感じた絶望…ゲーム音楽が都合良く使われることが許しがたい【コラム】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト』へのコメント
                                                                            • Hiromasa Ihara on Twitter: "解説 今年は同性愛が法律で禁止されているカタールでワールドカップ開催 ↓ FIFAがカタールに配慮してLGBTへの連帯を表すレインボーの腕章の着用を禁止 ↓ ドイツがこの措置に抗議してドイツvs日本戦前の集合写真で口を覆う(腕章禁… https://t.co/XNiP8w0zMO"

                                                                              解説 今年は同性愛が法律で禁止されているカタールでワールドカップ開催 ↓ FIFAがカタールに配慮してLGBTへの連帯を表すレインボーの腕章の着用を禁止 ↓ ドイツがこの措置に抗議してドイツvs日本戦前の集合写真で口を覆う(腕章禁… https://t.co/XNiP8w0zMO

                                                                                Hiromasa Ihara on Twitter: "解説 今年は同性愛が法律で禁止されているカタールでワールドカップ開催 ↓ FIFAがカタールに配慮してLGBTへの連帯を表すレインボーの腕章の着用を禁止 ↓ ドイツがこの措置に抗議してドイツvs日本戦前の集合写真で口を覆う(腕章禁… https://t.co/XNiP8w0zMO"
                                                                              • 東京マラソン取りやめの参加費を巡る3パターンの意見を集めてみたら一つの意見に同意する人が集中→そして大喜利へ

                                                                                臥龍岡七夜 @dazyare0 マラソン参加者その1 「返金なしとかふざけんな!」 マラソン参加者その2 「返金なしとか当たり前だろ」 マラソンしない人 「何で16,200円も払って走ってんの?」 2020-02-17 20:12:48 リンク 毎日新聞 「参加費返して」「やっと当たったのに…」 東京マラソン 一般参加者とりやめ、返金せず - 毎日新聞 東京都内で3月1日に開かれる東京マラソン。新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大を受けて主催財団から17日、一般参加者の出場を取りやめ、エリート選手のみで実施することが発表された。約3万8000人が出場予定だったが、200人規模に縮小する見通し。取りやめによる参加料の返金はなく、来年の出走権が与え 14 users 1580

                                                                                  東京マラソン取りやめの参加費を巡る3パターンの意見を集めてみたら一つの意見に同意する人が集中→そして大喜利へ
                                                                                • リングフィットをやってると猫さんが当たり屋化→各地で『どうした飼い主!?』される皆さん「ぐええっしなくなりました」

                                                                                  湯浅涼 @you_arthuer うちの先代の猫様は人がトイレに入るとドアの前で待機して、ドア開けるとぶつかってきて「あああぶつかられた私かわいそう遊んでくれたらゆるしてやる!」っていう事故偽装からの請求詐欺を毎回やるから当たり屋って呼んでた。 twitter.com/igumox_bl/stat… 2019-11-14 16:09:45

                                                                                    リングフィットをやってると猫さんが当たり屋化→各地で『どうした飼い主!?』される皆さん「ぐええっしなくなりました」