並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 135件

新着順 人気順

保育園の検索結果1 - 40 件 / 135件

  • 娘の保育園の運動会に参加したことについて

    娘の運動会には毎年必ず参加する。 今年は運動会のプログラムに強制参加の保護者競技があった。 私が娘の帽子をもらって入場門の列に並ぶと、周りは誰かの父親ばっかりだった。応援席では誰かの母親が頑張れって応援してて、児童席では私の娘が真顔でこっちを見ていた。私は元々運動は得意では無いので、保護者競技は余裕で最下位だった。 うちに夫はいない、2021年に他界している。 保護者競技が終わったあと、 退場列の中で、他所の家庭の声援を聞きながら、ふと、ここに夫がいれば良かったのに、と思ってしまった。 「いれば良かったのに」が脳内で勝手に 「(生きて)いれば良かったのに」に高速変換される。そして「もういない」と続く文章を自覚した瞬間に、突然いろんな言い訳と後悔と思い出がどばどば溢れてきて涙が止まらなくなった。 肩凝りがやばいって笑う夫に湿布を貼ったこと、なんてマヌケなんだろう。コロナ禍なんて気にせず病院に

      娘の保育園の運動会に参加したことについて
    • 保育園勤務してる私から保護者へお願い

      1.朝登園してきて「おうち帰りたい」「ママといたい」って泣き叫んで保護者の足にしがみ付いて離れない子ども。 別にそれはいい、子ども悪くない。親がいつまでも「ぎゅーして10秒したらお別れね」と言いつつ5分くらい玄関やクラス前でぎゅーを繰り返すのはマジで邪魔。保育士は他の子どもどんどん受け入れないといけずその家庭にだけ付き合ってらんないし、そういうお子様は切りがない。 10秒くらいでお別れの儀式したら「仕事なんでこの子お願いします!」って保育士に押し付けて後ろ振り返らずとっとと出勤してくれ。 親がいる限り子どもは気持ちの切り替えできない。クラスに入ってしまえばシール貼ったりおもちゃで遊んだり朝の歌歌ったりで親のことなんか忘れる。子だけでクラス入っちまえばこっちのもんなんよ。 そもそも親がずっといると保育士も親に遠慮して子どもに強く出れないんだよ。親の前では「保育園来て偉いね~」とか言ってるけど

        保育園勤務してる私から保護者へお願い
      • ゴールデンレトリバーを犬の保育園に預ける→犬が帰宅→飼猫が『別の犬』だと教えてくれる - フロントロウ | グローカルなメディア

        飼い主は夜まで気づかず 犬の保育園にいた他人のゴールデンレトリバーを自分が飼っていたゴールデンレトリバーだと勘違いして連れて帰る珍事が米バージニア州であった。 この日、愛犬のエミーを犬の保育園に送り届けた家族。日中預かってもらっている間に、トリミングもお願いした。そしてその日の預かり時間が終わる頃に、息子が犬を迎えに行った。 犬が家に帰ってきた当初、家族の間では“いつもと少し違う”という話題が出たものの、トリミングをしたばかりだったためそのままスルーされてしまったという。 しかし、家にいた猫だけは気づいていた。この犬はまったく知らない犬であることを。 「私の家族をどこにやったの!」とでも言っていたのだろうか、猫は犬を襲い始めたという。 その後、いつもは人の顔を舐めないのに舐める、いつも興奮するほど大好きな隣人を無視するなどの“奇行”が続いた結果、飼い主は何かおかしいと思って獣医のもとへ。そ

          ゴールデンレトリバーを犬の保育園に預ける→犬が帰宅→飼猫が『別の犬』だと教えてくれる - フロントロウ | グローカルなメディア
        • 保育園落ちた

          日本しねとは思わないけど、なんで夫婦ともに年収1000万超えてるバリキャリパワーカップル世帯が落ちなあかんねん そりゃ元々福祉だからってのは分かってるけど、稼げない貧困世帯を優先して稼げる世帯を見殺しにするってどうなん?? どうにか枠用意してくれたら馬車馬のように働いて保育料も所得税も沢山納めたるのに勿体ないやろ そんなんだから日本は貧乏なんだよ

            保育園落ちた
          • 保育園で保護者から「看護師アピールやめてください」と言われた話→「そんな羨ましがる職種では…」「変わった人も居るものだな…」

            あんこ @ponkotuanko 今朝次男氏の保育園でいつも見かけるママさんに「ちょっと良いですか?」と呼び止められ「看護師アピールするのやめてもらっていいですか?看護師になりたくても夢を諦めて普通の会社員になった保護者も多くいると思うので無神経です」と注意されました。 続 2023-06-21 09:58:11 あんこ @ponkotuanko 働いてる訪看の事務所は更衣室がなく、自宅からスクラブを着て出勤するので私も職場に確認した上でスクラブの上に目立たないようにカーディガンを着て保育園の送迎をしてたのですが、どうやらそれが看護師アピールに見えたようで、せめて看護師ってバレないように私服で送迎して下さいと言われました 2023-06-21 09:59:43

              保育園で保護者から「看護師アピールやめてください」と言われた話→「そんな羨ましがる職種では…」「変わった人も居るものだな…」
            • JR京葉線ダイヤ改正 悩む利用者 朝夜の通勤と保育園のワンオペ送迎に密着 “分刻みのスケジュール” | NHK

              JR京葉線のダイヤ改正を巡る問題。 JR東日本は3月のダイヤ改正で、朝と夕方以降の快速・通勤快速の運行を取りやめて、各駅停車に変更すると発表。その後、地元の反発を受け、早朝の上りの快速2本に限って運行を継続すると「見直し」ました。 利用者はどのような影響を受けるのか。「ワンオペ・ワーママ」の朝と夜の通勤に密着しました。子どもを保育園に送ったあと、駅まで走って通勤快速に飛び乗る日々。 「ダイヤ改正後はどうすれば…」。生の声をお伝えします。 (千葉放送局記者・浅井優奈) (※1月27日に記事の一部を加筆しました。) JR京葉線のダイヤ改正の内容はこちらで詳しく👇 「バタバタの生活」 京葉線の通勤快速を利用し、千葉市から東京都内の職場に通っている藤原さん(仮名)です。 京葉線との直通列車がある土気駅(千葉市緑区)近くで、夫と子ども2人とともに暮らしています。 夫は子育てに積極的に関わっていて送

                JR京葉線ダイヤ改正 悩む利用者 朝夜の通勤と保育園のワンオペ送迎に密着 “分刻みのスケジュール” | NHK
              • 顧問先の保育園

                保育園を運営する社会福祉法人を多く顧問先として抱えている税理士です。雇われですが。 一つの保育園のみ、という法人もあれば県内に10か所構えている法人もあります。顧問先の職員数を合計すれば1,000人を超えます。 給与計算しているのである程度勤務実態が分かるのですが、長時間労働している保育士はほとんどいません。ほとんど、というのは3月に10時間を超える残業が発生する人が多少出るだけ、ということです。 他の月はほとんど残業代がありません。一月の給与総額が数百万円のところ数万しか発生しない、時には1万円未満の月もありますので定時に帰る職員が多いということになります。 早番、遅番のシフトなので延長保育で7時半から18時半まで園が開いてますが、長時間労働する職員はいません。 離職率は悪くないのですが、やはり各園年に1人は辞めていきます。配偶者の転勤などの理由が多いですが、最近は出産などでは辞めずに戻

                  顧問先の保育園
                • たまに「親が休みなら保育園来ないで」って憤る保育士さんのツイ流れてくるけど、純粋にあれってなんで?

                  ざら子 @sunadezarazara 疲れきってる2児の母。玄関が、廊下が、いつも砂でざらざら。6y👦4y👧+👼👼 子どもとのこと忘備録多め📖 未だにTwitterって言っちゃうけどだめなの…? ざら子 @sunadezarazara たまに「親が休みなら保育園来ないで」って憤る保育士さんのツイ流れてくるけど、純粋にあれってなんで? 子が体調不良なのに預ける、っていうのは別として、定員内で入園してる以上、親の在不在関係なくない…? 子どもが悲しそうでかわいそうで代わりにムカついちゃってるの…? 2023-08-10 07:44:30 ざら子 @sunadezarazara 一人でもいたらオペレーションが大変だから、だとしたら、声を上げるべきは配置基準や園の方針なんじゃないの…? なんか、親が子ども見ないで楽しそうなのがムカつく、みたいに見えることが多くて…ならなぜ保育士に…??

                    たまに「親が休みなら保育園来ないで」って憤る保育士さんのツイ流れてくるけど、純粋にあれってなんで?
                  • 妊娠7ヶ月になって、息子(年長)にお腹の中の3人目の存在を打ち明けた「やったー!!え?ママは誰と交尾したの?パパ?いつ?僕が保育園行ってる時??どうやったの?見たかったなぁ!!」

                    みー@6y4y @gen_mimic 妊娠7ヶ月になって、息子(年長)にお腹の中の3人目の存在を打ち明けた 「やったー!!え?ママは誰と交尾したの?パパ?いつ?僕が保育園行ってる時??どうやったの?見たかったなぁ!!」 これだから生き物大好きな息子にはあんまり伝えたくなかったんだよなぁ... 平気で外でも聞いてくる😇 2023-10-29 21:04:44 みー@6y4y @gen_mimic たくさんのご反応ありがとうございます 全ての方に返信できず申し訳ありません 息子はlaqという組み立てる玩具で可動式の物を作るのが好きなようです 生物は虫や爬虫類・両生類が好きです 工学にも興味があるので好きなことを楽しめる環境を作っていきたいと思います この度はありがとうございました pic.twitter.com/YmQUVSHLrO 2023-10-30 19:26:12

                      妊娠7ヶ月になって、息子(年長)にお腹の中の3人目の存在を打ち明けた「やったー!!え?ママは誰と交尾したの?パパ?いつ?僕が保育園行ってる時??どうやったの?見たかったなぁ!!」
                    • 「なんじゃこの保育園イベントは」親の仕事道具を持ち込まさせる行事が謎→張り切ってすごいものを持ち込もうとする親御さんたち

                      あやこ@R6就学活動 @Soramam295 魔除けに我が家がリピ買いしているフレンチトーストを置きます。冷凍なので保存が効くし、子供も大人も大好き。 a.r10.to/hUXqfc 2024-02-06 18:07:17

                        「なんじゃこの保育園イベントは」親の仕事道具を持ち込まさせる行事が謎→張り切ってすごいものを持ち込もうとする親御さんたち
                      • 保育園や学校からの「自宅の地図書かせるやつ」は親の事務処理力と「意図が伝わる世帯かどうか」を測る指標でもあるという話

                        しらたまるみ @shiratamaru_mi マジレスすっと連絡なしの欠席や教室を飛び出していなくなった際の捜索でもあります。通学路で倒れている、事故に遭っている、蟻の群れを観察しているなどの可能性を考慮して捜索するんです。お手数ですが緊急連絡先に準ずるものと捉えて下さい。 勿論Googleマップ印刷でOKなので提出しましょうね。 x.com/fukuur6yw6jdhu… 2024-04-06 09:51:04 中せん @chugakuSEN めちゃ有用なのであの欄なくならないでほしい担任です お手間なのは分かってるんですけど!でも!Googleマップじゃ伝わらないところ(例:お家の前の道路の広さ、近所の目立つ家の壁の色、家庭訪問で車を停めてもいいところなどなど)を書いていただけたらとっっっても!助かります! x.com/fukuur6yw6jdhu… 2024-04-05 13:42:

                          保育園や学校からの「自宅の地図書かせるやつ」は親の事務処理力と「意図が伝わる世帯かどうか」を測る指標でもあるという話
                        • 次男の保育園の担任が2人来なくなった理由を聞いたら、運動会とか発表会のクオリティが低いだの親からのクレームで病んでしまったらしい

                          くるちんポコ @kurukuru39394 次男の保育園の担任が2人来なくなった その理由を改めて聞いたら 運動会とか発表会のクオリティが低いだのなんだのうるせぇ親がいたそうで。 私思うんだけど、どんな立場でそんにな事言っちゃうの?って思う 一生懸命子供達の為にしてくれてるのにクオリティが低いって…全然そんな事なかったし。 2024-03-30 12:32:44

                            次男の保育園の担任が2人来なくなった理由を聞いたら、運動会とか発表会のクオリティが低いだの親からのクレームで病んでしまったらしい
                          • 保育園に入れるための就労証明が犯罪? 労組は反社? 逆転無罪が相次ぐ「関西生コン事件」が示す民主主義の危機:東京新聞 TOKYO Web

                            保育園に入れるための就労証明が犯罪? 労組は反社? 逆転無罪が相次ぐ「関西生コン事件」が示す民主主義の危機 2018年以降、「全日本建設運輸連帯労働組合関西地区生コン支部(関生支部)」の組合員81人が逮捕され、威力業務妨害や恐喝未遂などの罪で66人が起訴された。だが公判段階になり、一部無罪を含め11人の無罪が確定している。労働組合活動に対する恣意(しい)的な法執行や長期間の身体拘束に、関係者や専門家から改めて批判の声が上がっている。(山田祐一郎) 「無罪が確定しても家族が帰ってくるわけではない」。関生支部の武谷新吾副執行委員長(60)が「こちら特報部」の取材につぶやいた。書記次長だった2019年7月、和歌山県警に、他の組合員2人とともに強要未遂と威力業務妨害容疑で逮捕された。生コン事業者の協同組合の事務所で理事長に対し、どなりつけたり謝罪するよう要求したりしたとして起訴され、22年3月の和

                              保育園に入れるための就労証明が犯罪? 労組は反社? 逆転無罪が相次ぐ「関西生コン事件」が示す民主主義の危機:東京新聞 TOKYO Web
                            • 共同親権導入後、別居親の同意が求められる場面で想定される膨大なトラブル…病院、学校、保育園では、手術の同意から海外修学旅行のパスポート取得まで思わぬ混乱の可能性 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

                              「2人で決められる」に潜む落とし穴離婚後の両親が共に親権を持つ、共同親権。本記事では、重要な論点となっている「別居親の同意が必要となる場面」を掘り下げて、共同親権導入後に何が起きるのかを考えたい。 まず、共同親権を推進する主張には、「共同親権を導入すれば、離婚後も別居親が子どもに関する意思決定に関与できるので子どものためになる」という内容が見られる。しかし、現行の法制度においても、いわゆる高葛藤でない(=両親が対等に話し合える)場合、必要に応じて別居親も離婚後に子育てに関与できている。 (*高葛藤事案:DV、ハラスメント、虐待など双方に争いがある事案。経済的DVや心理的ハラスメントは加害側に自覚がない場合がある) 一方、高葛藤な場合、現行の法制度であれば同居親が子どもについて単独決定できているが、共同親権導入後は相手と対等に話し合える関係ではないにもかかわらず、互いの意見を擦り合わせる必要

                                共同親権導入後、別居親の同意が求められる場面で想定される膨大なトラブル…病院、学校、保育園では、手術の同意から海外修学旅行のパスポート取得まで思わぬ混乱の可能性 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
                              • 子供を朝から晩まで保育園に預けるのはかわいそう?→ 0歳から保育園って、めっちゃコミュ力つくわよ。世界中どこでも生きていけるくらい

                                まりー @marie_no_heya 外資系証券外資系運用会社で機関投資家ビジネス25年超/東京大学経済学部経済学科卒/長男は中受→私立共学進学校→現役早稲田(留学中)/次男は中受撤退→高受残念→現役慶應/正しい金融知識をブログで伝達/ご質問お問い合わせは querie.me/user/marie_no_… marienoheya.muragon.com まりー @marie_no_heya 個人的には「子供を朝から晩まで保育園に預けてかわいそう」みたいなこと、言われた覚えが全くないんだけど、それは記憶力が悪いからなのかもしれない、とはいえ、本当に言われた覚えないのよね。 0歳から保育園って、めっちゃコミュ力つくわよ。世界中どこでも生きていけるくらい。 2023-11-25 08:51:14

                                  子供を朝から晩まで保育園に預けるのはかわいそう?→ 0歳から保育園って、めっちゃコミュ力つくわよ。世界中どこでも生きていけるくらい
                                • 保育園の発表会でモヤっとしたこと

                                  うちの娘(年長)の保育園で発表会があったので、妻と観に行った。 娘のクラスの出し物は、皆で衣装着て楽器を演奏するというものだったのだけれど、女の子がみんな、フリフリのドレス着て鈴を持って演奏しているのに対し、なぜかうちの娘だけが男の子と同じ衣装(ベスト着てタキシードみたいな)で小太鼓を演奏していた。 娘自身は張り切って小太鼓を演奏しており、上手だったのだが、親としては「なんでウチの娘だけ?」という気持ちが拭えない。髪型がショートカットだったからだろうか。 発表会終了後に自宅で娘に、「小太鼓のパートは娘ちゃん以外は男の子だったね。」と言ったところ、娘は、「そういえばそうだね」と、今気づいたかのような反応で、まったく気にしていない様子だった。 娘は楽しそうだったし、別に保育園に何か言ったりはしないが、なんかモヤっとした。 娘のドレス、見たかったなあ。

                                    保育園の発表会でモヤっとしたこと
                                  • 保育園のママたち、いつも17時半ににはお迎えきて30分くらいお喋りしていて、なんでそんな余裕あるのか聞いてみたら驚いた

                                    徒然子@文京区 @tsurezurenaruco 美しいもの全般が大好き。ゆるキャリのつもりが気付いたらガッツリワーク。優しい夫とかわいい息子との生活が人生最大のラッキー🫶 徒然子@文京区 @tsurezurenaruco 保育園のママたち、いつも17時半ににはお迎えきて30分くらいお喋りしていて、こんなに余裕がある人ってそんなに多い!?と思い、「お仕事の時間って…?」と聞いたら、「まさかまさか!毎日この後深夜までリモートワークですよ〜笑」と言われた。 2024-04-07 12:46:15

                                      保育園のママたち、いつも17時半ににはお迎えきて30分くらいお喋りしていて、なんでそんな余裕あるのか聞いてみたら驚いた
                                    • 私は人生で2度、一人称を直した。 1度目は保育園のころ。「自分の名前+ちゃ..

                                      私は人生で2度、一人称を直した。 1度目は保育園のころ。「自分の名前+ちゃん」から「私」へ。これは両親から「小学校に上がるのに名前呼びは恥ずかしいよ」と言われて直した。 2度目は19歳のころ。たまに無自覚に「あたし」と言ってしまっていたのを揶揄われて、恥ずかしいと思って「私(わたし)」に直した。 なのでブコメのみんなが寛容なのに驚いてる。社会生活で取り繕えてさえいれば一人称は何でもいいのか。もうそういう時代なのか。わりとカルチャーショックを感じてる。

                                        私は人生で2度、一人称を直した。 1度目は保育園のころ。「自分の名前+ちゃ..
                                      • 朝から保育園行かないもーんという娘に「1回保育園に行って先生に休んでいいか聞こう」と保育園に連れて行き置いてきた話→「我が家もよくやる」「信頼関係を失うのでは?」

                                        ✿kyoco®2y🍓 @saryo_y 朝から、保育園行かないもーんとパジャマで遊び続ける娘に「1回保育園に行って先生に休んでいいか聞こう」と保育園に連れて行き置いてきた。 2024-03-11 10:32:58 ✿kyoco®2y🍓 @saryo_y すごい伸びててびっくりしてるんだけど、この言葉以外に「もしお友達がみんな休みだったら○○ちゃんも休もう!」って言ってて、先生にも「今日休みたいって言ってるんです」って説明して預けたよ🥹先生も娘の気持ちを「そうかそうか。そんな日もあるよねぇ」って尊重しながら抱っこしてくれ↓ x.com/saryo_y/status… 2024-03-12 00:17:25

                                          朝から保育園行かないもーんという娘に「1回保育園に行って先生に休んでいいか聞こう」と保育園に連れて行き置いてきた話→「我が家もよくやる」「信頼関係を失うのでは?」
                                        • 保育園の「落選狙い」 育休給付の延長の審査を厳格化へ 新たに「申告書」提出 厚生労働省(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

                                          育児休業を延長するために「落選狙い」で保育園の申し込みをする人が多いとの声を受けて、厚生労働省の専門部会は「育児休業給付金」の延長の審査を厳格化する案を了承しました。 「育児休業給付金」は原則、子どもが1歳まで受け取れますが、保育園に入れない場合などには例外として最長で2歳まで延長することができます。 そのため、あえて倍率の高い保育園を希望するなど「落選狙い」が多く、本当に入園したい人が入園をあきらめたり、自治体の業務が増えたりしていると指摘されています。 こうしたことを受け、きょう開かれた厚労省の専門部会は、ハローワークによる「育児休業給付金」の延長の審査の際、保育園の申し込み書類の写しとともに、内定を辞退していないことなどを確認する申告書の提出を求めるなどする案を了承しました。理由なく自宅や勤務先から遠い保育園に申し込むなど「落選狙い」が疑われるケースでは、審査を厳格化するということで

                                            保育園の「落選狙い」 育休給付の延長の審査を厳格化へ 新たに「申告書」提出 厚生労働省(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
                                          • 保育園にお迎えに行ったら知らない男の子に「クソババァ」と言われたので。思わず「今なんて言った?」と詰めた→まずかったかな?

                                            紺野 @pvpj9cRCdtf6ms5 保育園にお迎えに行ったら知らない男の子に「クソババァ」と言われたので。思わず 間髪入れずに「今なんて言った?」と詰めたら、男の子から笑顔が消えて離れていった。 近くにいた先生を呼んで事の顛末を話してフォローしてもらったんだけど、人様の子にそんな対応してまずかったかなー💦 2024-04-12 17:53:41

                                              保育園にお迎えに行ったら知らない男の子に「クソババァ」と言われたので。思わず「今なんて言った?」と詰めた→まずかったかな?
                                            • ロンドン市内をはじめイングランド各地の複数の幼稚園・保育園に宛てて、当方の氏名およびメールアドレスならびにKCLの電話番号を使用しながら「園児たちを殺害する」旨の予告が送信されました。 もはや「国際テ|堀口 英利 | Horiguchi Hidetoshi

                                              ロンドン市内をはじめイングランド各地の複数の幼稚園・保育園に宛てて、当方の氏名およびメールアドレスならびにKCLの電話番号を使用しながら「園児たちを殺害する」旨の予告が送信されました。 もはや「国際テロ事件」とでも言うべきレベルですね。

                                                ロンドン市内をはじめイングランド各地の複数の幼稚園・保育園に宛てて、当方の氏名およびメールアドレスならびにKCLの電話番号を使用しながら「園児たちを殺害する」旨の予告が送信されました。 もはや「国際テ|堀口 英利 | Horiguchi Hidetoshi
                                              • コモンエイジ:東京の保育園、子どもの遺伝子検査を推奨・仲介 保護者3割が応じる | 毎日新聞

                                                東京都内の会社が運営する二つの私立保育園が、「将来の傾向が分かる」として子どもに遺伝子検査を受けさせるよう呼び掛け、保護者の3割が応じていたことが判明した。国内の検査会社でつくる団体は、本人が同意できる年齢になるまで待つべきだとして、検査を成人に限るよう自主基準で定めている。この園が検査を仲介した企業は香港にあり、団体には加盟していない。 急激な人口減少を背景に担い手、支えて不足、人材離れが進み、公共セクターを中心に社会の仕組みが行き詰まりの危機に直面する日本。デジタル化、激甚化、温暖化の進展といった新たな社会変化が進む中、それでも変われないニッポンのなぜに迫ります。19日まで連日午前6時にアップ予定です。 「子供の未来を知るチャンス! 子供のDNA検査キット」 2023年9月、ある園児の母親がスマートフォンを開くと、保育園からそんなタイトルのメッセージが届いていた。 知能や性格、身体の特

                                                  コモンエイジ:東京の保育園、子どもの遺伝子検査を推奨・仲介 保護者3割が応じる | 毎日新聞
                                                • 「自衛隊駐屯地横の保育園の運動会」親子競技で自衛隊所属の保護者と争ったら一般人はアキレス腱が切れます!

                                                  セントラルド熊 @4RewJJOmWiLzR7L @datositemo5121 子供時代が終わると、フルパワーってあまり出さなくなるんですよね。何をするにも、怪我しないように加減して動きます、やっぱり。 その大人リミッターをガンガン外してくるのが、マッチョです。 ど迫力で楽しい障害物競走でした! 2023-10-15 07:56:14

                                                    「自衛隊駐屯地横の保育園の運動会」親子競技で自衛隊所属の保護者と争ったら一般人はアキレス腱が切れます!
                                                  • 4歳が脱毛サロンに通う きっかけは保育園で言われた何気ない一言 「不安を取り除きたい」という親の思い | TBS NEWS DIG

                                                    最近、SNSで頻繁に表示されることのある「脱毛」の広告。インフルエンサーの「キッズ脱毛」に関する投稿も見かけます。「子どもに脱毛?早すぎない?」と思いつつ、どんな子どもが脱毛に通っているのか、親の思い…

                                                      4歳が脱毛サロンに通う きっかけは保育園で言われた何気ない一言 「不安を取り除きたい」という親の思い | TBS NEWS DIG
                                                    • フリーランス妻、フルタイム夫、小学生と保育園児の子ども2人。チームプレーで忙しい毎日を乗り切る #みんなの1日のスケジュール - りっすん by イーアイデム

                                                      子育てしながら働くワーママ&ワーパパって毎日どうやって乗り越えているの……? 夫婦それぞれ、どんなタイムスケジュール&ルーティンで、どんな工夫をしているのかを教えてもらう本シリーズ。 第3回は菅原さくらさんに登場いただきました。 菅原さくらさんプロフィール ・フリーランスのライター・編集者として働く36歳。​​平均週2日ほど取材や打ち合わせなどで外出があるが、基本は在宅勤務。時間的にはほぼフルタイム勤務 ・夫(35)は建築設計事務所でフルタイム勤務の建築士。週3~4日程度、出社や現場に行く日があるが、在宅勤務もあり ・長男(小2・7歳)、次男(4歳・年少)との4人暮らし 👨‍👩‍👦 育児中・共働き夫婦のスケジュールを教えて! 👨‍👩‍👧‍👦 第1回:フルタイム妻&フリーランス夫の「ルールは決めてもフレキシブルに」 第2回:小学1年生&年少を時短勤務しながら育てる。最優先は「自

                                                        フリーランス妻、フルタイム夫、小学生と保育園児の子ども2人。チームプレーで忙しい毎日を乗り切る #みんなの1日のスケジュール - りっすん by イーアイデム
                                                      • 保育園のお相撲大会で「四股名を考えてきて」→優勝園児の四股名がとんでもないことになってた「そりゃ優勝する」

                                                        ユリイカ @eureka 息子4歳の保育園でお相撲大会があり、当日までに四股名を考えてきてくださいと言われ、うちは名前+錦で「◯錦」みたいな穏当な四股名を提出したんだけど、大会当日お迎えに行ったら、大会優勝した園児の四股名が「デーモンコアよしお」だったので笑ってしまいました。 2023-06-08 19:51:46 リンク Wikipedia デーモン・コア デーモン・コア(demon core)は、アメリカの核兵器開発プロジェクト「マンハッタン計画」で、初期の原子爆弾の核分裂性コアとして製造されたプルトニウムの未臨界塊である。直径89mmの球状で重量は6.2kg。1945年8月21日と1946年5月21日の2度、臨界状態に達する事故が発生した。 このコアは、日本に投下される可能性のある第3の核兵器に使用される予定だったが、日本の降伏によりその必要がなくなったため、実験に使用された。炉心は

                                                          保育園のお相撲大会で「四股名を考えてきて」→優勝園児の四股名がとんでもないことになってた「そりゃ優勝する」
                                                        • LINEアカウント2つ欲しい…便利だけど保育園とか学校関連の仲良くない人に教えたくないんよ→「なんなら家族用、友達用、職場用、子供関係用で名前とアイコンバラバラにしたい」

                                                          じゃくりん🌸しゅちにくりん @draco0919love LINEのアカウントとか2つ欲しいわホント… 出来ないのなんでよ、ちくしょう 保育園・学校とかの役員とか 仲も良くない人にLINE教えるのホント嫌い 2台持ちとかしたい (無理だけど) 連絡網良かったなぁ 伝言ゲーム大変だったけど LINE、便利だけど 仲良くない人に教えたくないんよ (何度でも言う) 2024-03-25 22:00:04 じゃくりん🌸しゅちにくりん @draco0919love (*゚Д゚)オォォ... 久しぶりに千超えたな… 同じような人居て安心(*´―`*)ホッ そして色々方法教えてくれた方ありがとう✨ でももう交換してしまったのをまたやり直すのは多分他の人もしないと思うのよ(´・-・`) でもありがとう✨ 来世の参考にする☆。.:*・゜ 2024-03-26 13:30:12

                                                            LINEアカウント2つ欲しい…便利だけど保育園とか学校関連の仲良くない人に教えたくないんよ→「なんなら家族用、友達用、職場用、子供関係用で名前とアイコンバラバラにしたい」
                                                          • 「ぼくは保育園にいっぱいおりすぎて疲れたん。5時に迎えにきて」息子がシクシク泣くので何かの別れ道だと思って定時で帰った「SOSに気がつけて素晴らしい」

                                                            あり明け @Yuakari_Yuzutsu 今朝も起きるなりシクシクシクシク泣くので何がそんなに悲しいの?と聞くと、 「ぼくは保育園にいっぱいおりすぎて疲れたん」「おかあさん、きょうは5時にお迎えに来て」シクシクシクシクシクシク……😭 無理やでと言いそうになったけど、何かの分かれ道に立ってるような気がしたから定時で上がった 2023-06-23 18:05:59

                                                              「ぼくは保育園にいっぱいおりすぎて疲れたん。5時に迎えにきて」息子がシクシク泣くので何かの別れ道だと思って定時で帰った「SOSに気がつけて素晴らしい」
                                                            • 保育園で同じクラスのママから「あの!」と呼び止められ何事かと思ったら卒園を目前にして衝撃の事実を知った→「泣いて良いぞ」

                                                              さがり富士子 @sagari_fu4 保育園で同じクラスのママから「あの!」と呼び止められ何事かと思ったら「卒園イベントをやろうとしてるけど、誰もさがりさんと繋がってなくて連絡先分からないって話題なってて…」と言われ、私以外の保護者間でのグループLINEが存在する事を初めて知った。 2024-02-21 12:03:37 さがり富士子 @sagari_fu4 別のママさんからは「さがりさんの娘ちゃんは女子グループに群れなさそうだよね」とも言われ、親子揃って一匹狼キャラに位置付けられてて笑う。 「娘も私も群れるの苦手なんでぇ、連絡先交換するのとかダセェ無理ワロス」 とか全く言わないんで何卒よろしくお願い申し上げたい。 2024-02-21 12:03:37

                                                                保育園で同じクラスのママから「あの!」と呼び止められ何事かと思ったら卒園を目前にして衝撃の事実を知った→「泣いて良いぞ」
                                                              • 保育園のお誕生会で『何歳になりましたか?』と聞かれ、息子が『よんさいです!』と答えたらクラスの子達から『おんなじだ…!おんなじ…!』と歓声が上がった

                                                                マンタ @manta_oyogu_a 保育園のお誕生日会で先生の「何歳になりましたか?」という質問に息子が「よんさいです」と答えたらクラスの子達から\おなじだ…!/\おんなじ!/と小さな歓声あがったの可愛かった 2023-09-28 11:46:05

                                                                  保育園のお誕生会で『何歳になりましたか?』と聞かれ、息子が『よんさいです!』と答えたらクラスの子達から『おんなじだ…!おんなじ…!』と歓声が上がった
                                                                • すっぴんクソ眼鏡姿で保育園に娘のお迎えに行ったら、年長組の男の子に平成の少女漫画みたいな事言われた

                                                                  ぷっぷちゃん @pup_chan バズったので宣伝です! 5/6まで岩手県一関市の縁日さんで開催中の『おかもちといただきます展』のお手伝いをさせてもらいました。 最高に気持ちのいい空間なのでGWのお出かけ先に是非! ↓詳細↓ twitter.com/en_nichi/statu… pic.twitter.com/ANvUFdEL7R 2024-05-01 21:51:07 縁日 @en_nichi “丁寧な暮らしをする餓鬼”でお馴染みの漫画家・塵芥居士先生の個展を縁日で開催します! 4/27(土)-5/6(月) 『おかもちといただきます展』 江戸の飢饉から戦後食糧難の時代まで、当たり前じゃない“いただきます”を巡る旅 詳細はこちら▼ ennichi-satoyama.jp/news/1765/ #丁寧な暮らしをする餓鬼 #塵芥居士 pic.twitter.com/jS88ejH4tC 20

                                                                    すっぴんクソ眼鏡姿で保育園に娘のお迎えに行ったら、年長組の男の子に平成の少女漫画みたいな事言われた
                                                                  • 息子が通ってる保育園の保育士がジャニーズファンでモヤモヤしてる

                                                                    息子が通ってる保育園にいる保育士の一人がジャニーズファンらしい。 正直、怖い。 ジャニーズファンなら子供に関わる仕事に就かないで欲しいとさえ思う。 今のご時世で自分がジャニーズファンであると公言できるということは「子供に対する性加害について肯定あるいは無視できる価値観の人間です」と言っているようなものじゃないか。 本人が直接加害をしなかったとしても、そういう価値観の人間が身近にいることは子供に対して「あなたが性暴力の被害にあったとしても、周りの大人は無視します」というメッセージになってしまう。 ジャニーズファンが子供の近くにいることはもはや虐待だと思う。

                                                                      息子が通ってる保育園の保育士がジャニーズファンでモヤモヤしてる
                                                                    • 夫に子供が通う保育園のリストアップをお願いしたら、速攻で転職サイトの口コミを調べだした「頭いい」

                                                                      ひみつのうつ子ちゃん☺︎ @utuko_chan 夫に「息子が通う保育園どこがいいか、いくつかリストアップお願い」って頼んだときに「分かった」って速攻で転職サイトの口コミ調べ出したときは、なるほどなってなった 2023-09-19 22:21:39 ひみつのうつ子ちゃん☺︎ @utuko_chan 子育てしながら「クスッ」っとなったり「へぇ〜」と思ったことを毎日ポスト。長澤まさみになりたい1児の母。疲れてる人はみんなトモダチ。講談社FrauWEBにて子育て記事『毎週うつ子ちゃん』の配信中!ワッショイ https://t.co/W6kTBQDFs1 リンク FRaU | 講談社 ひみつのうつ子ちゃん himitsuno utsukochan のプロフィール&執筆記事一覧 | FRaU 講談社のワンテーママガジン『FRaU(フラウ)』の公式WEBサイトで記事を執筆している、ひみつのうつ子ちゃん

                                                                        夫に子供が通う保育園のリストアップをお願いしたら、速攻で転職サイトの口コミを調べだした「頭いい」
                                                                      • 気になって自分の住まう市内の保育園の待遇を見てみた。 4大卒正社員で手当..

                                                                        気になって自分の住まう市内の保育園の待遇を見てみた。 4大卒正社員で手当込み初年度の年収モデルが350~400万とかで、短大卒だと330~380万。 残業は少なめ(求人票に記載されているのが正しいなら)、年の休日120日以上と一般企業と比べても良い待遇だ。 一方で非常勤/パートの求人で見てみると、こちらはものすごく待遇が悪い。 一日8時間労働だとして正社員と比較すると20%ほど月収入が少なく手当も賞与もなし、年収で見ると240万ぐらいだろうか。 これではまともに生活も出来ないだろう、離職率が高いのは正社員ではなく非常勤やパートタイマーの職員のほうだと思われる。 運営されている保育園の保育士の割合が非常勤やパートタイマーが多くなると保育の質も落ちることが懸念されるのではないか? そういえば私の母が保育士で知り合いに正社員として保育園での働き口を斡旋するというのをしばしば行っていたのだが、物凄

                                                                          気になって自分の住まう市内の保育園の待遇を見てみた。 4大卒正社員で手当..
                                                                        • 子供の保育園の滞在時間は年々長くなって、かつて家庭で行った教育も園が担うようになってる→保育の内容は明らかに変化している

                                                                          きっと幸せ! @yutti_112 長く保育士をしているとわかる 子どもが園にに滞在する時間は年々長くなってきている それに伴ってオムツ外しやお箸の持ち方など、以前は家庭で行っていた事を園が担うようにもなってきたように思う それはすなわち、保育士の仕事量が増えてきたという事 保育の内容は明らかに変化しつつあるという事 2023-08-06 13:11:48 きっと幸せ! @yutti_112 保育士を何年やっても毎日感激と感動があるのです😊もちろん大変な事だってありますが、笑顔で保育できることが幸せです🍀信じられないくらいのたくさんの「いいね」を頂いた事を感謝して、真剣に保育に向き合う事が恩返しだと思っています。ありがとうございます。今日も感謝を込めて。

                                                                            子供の保育園の滞在時間は年々長くなって、かつて家庭で行った教育も園が担うようになってる→保育の内容は明らかに変化している
                                                                          • インフルエンザにかかって高熱を出した状態で娘の保育園に電話したら、古のネット用語を口走ってしまった→「自分も気をつけよう…」

                                                                            焼き昆布(マンボウメンタル) @Wwmajidesorena 可愛くて強欲な女です。好きな長谷部は誠ではなくへし切です。宝石、鉱石沼に沈んでいます。たまに宝石お気軽アクセサリーを作っていたりします。 焼き昆布(マンボウメンタル) @Wwmajidesorena 保育園に電話 私「すみません私がインフルかかってしまってゲホ、週明けまで娘も休ませようかと」 先生「まあ!お母さん大丈夫ですか💦」 私「いやぁ~熱38度ワロタって感じで…連絡遅くてすみません」 先生「お大事にしてくださいね😢」ピッ 私「…」 私「…私ワロタって言ったな…」 2024-01-17 08:12:08

                                                                              インフルエンザにかかって高熱を出した状態で娘の保育園に電話したら、古のネット用語を口走ってしまった→「自分も気をつけよう…」
                                                                            • 保育園に鬼が出たので「大丈夫だった?」と次女に聞いたら「パンチちた」と武勇伝を聞かされ、成長を感じたが連絡ノートに真実が書かれていた

                                                                              くたまる @chapikof 昨日、保育園に鬼が出たらしいので「大丈夫だった?」と次女に聞いたら「ぜんぜんだいぼーぶ」「私はおねーたん」「パンチちた」等、武勇伝を聞かされ、去年は大号泣だったのにな…と次女の成長を感じながら開いた連絡ノートに「大号泣でした!」と書いてあったので見なかった事にしてそっと閉じた。 2024-02-03 09:37:35

                                                                                保育園に鬼が出たので「大丈夫だった?」と次女に聞いたら「パンチちた」と武勇伝を聞かされ、成長を感じたが連絡ノートに真実が書かれていた
                                                                              • 何度も言われているが認可保育園は「福祉施設」。だから園側からモンペを..

                                                                                何度も言われているが認可保育園は「福祉施設」。だから園側からモンペを追い出す事はできんのよ。 だって「福祉」だもの。世の中病んでる親もいれば虐待親もいる。それでも「福祉」だから追い出す訳にはいかない。 モンペが増長するのもそのせい。 そして「福祉」だから利用可能になる条件が限られてるのも当然で、そこを緩和しろしろ言ってたら対象が膨大になりすぎる。 まあはてなは「親は一切育児しなくても良くするべき、国が全部子供の面倒を見るべき」とかいう思想持ってる奴も多いからその辺全く分からんようだが。 slimebeth 何度も言われてるが保育園が法律上福祉施設になってるのは家で専業主婦が保育して4歳から幼稚園通わせるのが原則だからなんだよ。そんな時代錯誤な法制度OECDで日本だけだし今も放置されることの方がおかしい。 あー海外だと5歳児のkindergardenが義務教育でそれ以下は全部任意、かつ税金使

                                                                                  何度も言われているが認可保育園は「福祉施設」。だから園側からモンペを..
                                                                                • 次男が保育園の時〇〇先生っていたじゃん?あの人、顔可愛くてママ達の評判も良さそうだったけど本当はと7年越しに真実を明かした話

                                                                                  4匹のこぶた @mahoutukaimai 4人子持ちのシングルワーママ。精神科医です。 4人の中学受験終了。 中受アカ卒業。てか、バァバになった人。長女医者。次女ネイリスト。長男大1。次男都内男子校。読書好き。ffさん好き。教育アカからグルメアカへの転生を目指しつつダイエット継続。 4匹のこぶた @mahoutukaimai 次男が 保育園の時〇〇先生っていたじゃん?あの人、顔可愛くてママ達の評判も良さそうだったけど 実はめちゃくちゃ意地悪で ヒステリーだったんだよ。 大きくなったら絶対ママに言いつけてやろうと思ってた。 と卒園7年近く経ってから言うの 彼のサイコパス味が感じられて好きだ。 2024-04-18 13:06:58

                                                                                    次男が保育園の時〇〇先生っていたじゃん?あの人、顔可愛くてママ達の評判も良さそうだったけど本当はと7年越しに真実を明かした話