並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 11 件 / 11件

新着順 人気順

個人サイトの検索結果1 - 11 件 / 11件

  • おすすめの個人サイトや個人ブログを定期的にまとめることにした。 - 世界のねじを巻くブログ

    テキストサイトのリンク集 SNSの停滞やAI学習の影響で、 個人サイトへの回帰が進む今日この頃。 ・・・ただ、良い個人サイトを見つけるのってなかなか難しいので、 定期的に最近みつけた個人サイトを紹介していくことにしました。 有名人、ただの一般人 関係なく、順序もごちゃ混ぜで紹介してます。 良い個人サイトが溜まってきたら、 いずれはジャンル分けしたリンク集も作ろうかと。 www.nejimakiblog.com 印象に残ったおすすめの個人サイト ( ) 内には、個人的なジャンル分けや特徴みたいなものを3語で書いてみました。 (※修正必要であれば、連絡頂けると変更します。誰も見てないと思うけれど) obake.blue (動画・デザイン・ユニーク) おしゃれすぎぃ! UIもユニークで好き。 obake.blue 一番星の下で約束した日(テキストサイト・日記・音楽) Web拍手に定期的にコメント

      おすすめの個人サイトや個人ブログを定期的にまとめることにした。 - 世界のねじを巻くブログ
    • 個人サイトの再来なるか、趣味の記録に特化したメモブログサービスをMozillaがリリース【やじうまWatch】

        個人サイトの再来なるか、趣味の記録に特化したメモブログサービスをMozillaがリリース【やじうまWatch】
      • 令和時代の個人サイトの作り方:suama works

        あの時代、ジオシティーズにFFFTPでHTMLをアップロードしていたあなたへ。 この本はひさしぶりに個人サイトをやってみようかなと思った方が、「昔のホームページ制作」と「今のウェブ構築・運営」のギャップを埋めるきっかけになればと思ってまとめた本です。 「調べてみても専門用語ばかりだしブランクがありすぎてどこからやればいいかわからない」という方、ぜひどうぞ。 ベテランの方も、2023/11現在のサービスをざっと網羅していますので、最近情報収集していないなという方におすすめです。 個人サイト制作の第一歩としてお役に立てれば幸いです。 [目次] ● インターネット今昔 ● 個人サイトを作る方法 3選+α -HTML手書きで作る -ノーコードツールで作る -ポートフォリオサービスを利用する -CMSを導入して作る ● TIPS

          令和時代の個人サイトの作り方:suama works
        • 【漫画】9年間更新が止まってる個人サイトの管理人さんに感想をお伝えできた話「神がかり的に幸運」→まさかのご本人降臨

          過去ジャンルの作品がいまだに読まれててびっくりすることあるけど、それでも感想や反応もらえるとめちゃくちゃ嬉しい

            【漫画】9年間更新が止まってる個人サイトの管理人さんに感想をお伝えできた話「神がかり的に幸運」→まさかのご本人降臨
          • Googleは大手サイトを検索で優遇している、個人サイトに勝ち目はない!?

            [レベル: 中級] 個人サイトはたとえ実体験に基づいた記事を書いても、大手サイトが作成した実体験に基づかない記事に Google 検索で勝つことはできないのでしょうか? 「大手サイトを Google は優遇している」という批判に Google はどのように反応したのでしょうか? Google は独立系サイトを冷遇している 「How Google is killing independent sites like ours」(私たちのような独立系サイトをどのように Google は葬り去っているか)というタイトルで、Google を批判する記事を HouseFresh が投稿しました。 HouseFresh は、空気汚染物質への対策方法として、ハウツーガイドや製品レビュー、実用的アドバイスを実際の調査にもとづいて提供する独立系メディアです。 記事の概要は次のとおりです。 Google の検索

              Googleは大手サイトを検索で優遇している、個人サイトに勝ち目はない!?
            • 個人サイトでやりたいことリストまとめ - 世界のねじを巻くブログ

              テキストサイトのTO-DOリスト ねじまきのの個人サイト「nejimaki.me」。 最近触れてなかったけれど、GW中にちょっと大型工事をやってみるつもりです。 備忘録の意味も込めて、個人サイトでやりたいことをまとめておこうかなと。 www.nejimakiblog.com やりたいことリスト バナー作成&設置する カテゴリーページ(サイトマップ)を作る RSSを整理 リンク集を作成 アクセスカウンターを設置 ゲスト投稿ページをつくる 隠しページをつくる お気に入りのツール・ソフトをまとめる 思い出の記録をつくる 写真ギャラリーをつくる カスタム404ページをつくる サイトの方針を宣言する 無料ダウンロード可能なアイコン/素材集をつくる 毎月チャレンジの様子を記録していく 非AI生成コンテンツ宣言をする 占いページをつくる 使っているツール/ソフトまとめ ゲストブックのページを作る Web

                個人サイトでやりたいことリストまとめ - 世界のねじを巻くブログ
              • クラフトインターネット的な個人サイトを作ってみました。 - 世界のねじを巻くブログ

                テキストサイト風なそれ 以前からはてなブログ以外の個人サイトを作ろうと思っていたのですが、 ようやく"クラフトインターネット的"なウェブサイトを 独自ドメインでひとつ作ってみました。 ・・・とりあえずは1年限定で公開しようと思います。 nejimaki.me ドメインはシンプルに「nejimaki.me」。 外観デザインはこんな感じで、 海外のテキストサイトみたいなイメージ。 ここからは、 「マイクロブログでねじを巻け」に載せている内容を軽く紹介しようかと。 TOP10リスト ねじまきの好きなバンドや 好きな食べ物、 好きなアスリート、都道府県、海外 など、 いろんなものの「トップ10リスト」を公開してます。 (恥ずかしいやつだけど、こういうのが個人サイト的なんだよね) これからも追加していく予定なのでよければたまに見てやってください。 Fediverse(ActivityPub)対応 地

                  クラフトインターネット的な個人サイトを作ってみました。 - 世界のねじを巻くブログ
                • 海外の個人サイト風の個性的なページを作れるサービス「mmm.page」 - 世界のねじを巻くブログ

                  テキストサイトをスマホで作る 先日「"クラフトインターネット"という古き良きウェブへの回帰運動に期待している。」という記事を書いたところ、わりと反響があったので、そろそろ自分もいろんなものを集約した個人サイトを作ってみようと思った次第。 ただ、HTMLで個性的なサイトをつくるのもある程度アートな才能が求められるので、CanvaみたいなUIで昔の怪しげなホームページを作れるサービスが登場すれば、わりかし流行る気がするけれど、そんなのはあったりするんだろうか。 と記事に書いたところ、とある方から「mmm.page」という海外サービスがあるよ、と教えて頂いた。 mmm.page 覗いてみると、 どうやら90年代の海外のアングラなテキストサイトをつくれるようなノーコードなサービスらしい。 まずはデザインの練習を、ということで、 ひとつページをつくってみました。 nejimaki.mmm.page

                    海外の個人サイト風の個性的なページを作れるサービス「mmm.page」 - 世界のねじを巻くブログ
                  • 個人サイトをNext.jsのPages RouterからApp Routerに移行したときの手順と学び

                    コードを一箇所に集約するために、私は src/ ディレクトリ直下に app ディレクトリを作成しました。 2. ルートレイアウトの作成 次に、全てのルートに共通するレイアウトとなるapp/layout.tsxを作成します。App Routerを使用する際には、このファイルの作成が必須となります。 このルートレイアウトはPages Routerのpages/_app.tsxとpages/_document.tsxの役割を引き継いでいます。そのため、既存のpages/_app.tsxとpages/_document.tsxの内容をapp/layout.tsxに直接移行します。 しかし、Next.js 12のgetLayoutを使用している場合は、App RouterのNested Layoutsを活用し、以下の処理は省略することが可能です。 import type { AppPropsWith

                      個人サイトをNext.jsのPages RouterからApp Routerに移行したときの手順と学び
                    • 僕が個人サイトを続ける理由 - Neo's World

                      僕が個人サイトを続ける理由 知人ととある話題で盛り上がったので、僕がこのサイトを続けている理由を振り返ってみて、そこから何かが見つからないかなーと思い、思考整理のために書き殴ってみる。 目次 なぜホームページを作り始めたのか 承認欲求は別になかったと思う なぜ個人サイトを続けているのか 数字には興味がないらしい 閲覧者の温かさは嬉しい・けどファンサービスは出来ない 自己肯定感は低いままなのかもしれない 自分自身と、我が子を「楽しい」で満たしたい なぜホームページを作り始めたのか 僕が「いつ」ホームページを作り始めたか、という話は以前も書いた。 過去記事 : 2022-10-16 僕はいつからホームページを作り始めたのだろう? では、「なぜ」ホームページを作りたいと思ったのか、というキッカケだが、コレもハッキリ覚えている。ひめニャース (ひめはじめ) さんの「ポケモン大好きクラブ」というサイ

                      • 昔、個人サイトというものがあった - レイの日記

                        現在はSNS全盛の時代ですが2000年前後は個人サイトがメインで様々な人が自分のホームページを持っていた時代があるですよ。 その頃はネット接続会社が無料HPスペースを提供していて私も1999年に自サイトを作りました。 オリジナルのラクガキを載せたサイトだったのでほとんど人は来なかったけれど掲示板に知らない誰かが何か書いてくれた時はすごく嬉しかったものです。 たまたま昨日個人HPの廃墟を検索していてそんな時代がちょっと懐かしくなったと言うか。 もし今の感覚のまま時間が25年巻き戻ったとしたらアンジェリークのオスリュミのファンサイトをやりたいなとふと思ったのでした。もちろん時間が戻るわけないからただの幻想に過ぎませんが。 Xで見つけたもう稼働していないリュミちゃんbotのセリフ その答え

                          昔、個人サイトというものがあった - レイの日記
                        1