並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 3993件

新着順 人気順

元気になるの検索結果361 - 400 件 / 3993件

  • 「殿」と「様」の使い分けについてのコラム記事をご紹介 - 100歳まで元気に生きるっチャ

    新聞のコラムで興味深いものを発見したので、 ご紹介します。 文書の宛名に使われる「殿」についての意見でした。 そういえば公文書とか、賞状には「殿」がよく使われていましたね。 かつて、国語審議会では次のように述べたようです。 公文書の「殿」も「様」に統一されることが望ましい が、依然として「殿」を使用するお役所が多い。 そこで、私が今年になって県や市からもらった文書を引っ張り出して 調べてみました。 全部「様」になっていました。 「殿」の文字にはさまざまな読み方や意味があるようです。 注意が必要なのは、文書の宛名などの使われる「どの」。 「日本国語大辞典」には「官庁などの公の場で用いるほか、 書面などでの形式的なもの、または下位の者への軽い敬称として 用いる」とあり、使い方は限定的だ。 一方、「様」は、人や場面を問わず、失礼に当たらない敬称とされている。 このコラムでは、”押印廃止”の動きの

      「殿」と「様」の使い分けについてのコラム記事をご紹介 - 100歳まで元気に生きるっチャ
    • 一週間の元気ゲージ - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

      フリー素材の お絵描きブログはこちら ↓ ↓ ↓ juneoekaki.hatenablog.jp 朝っぱらから ダブル おひざちゃん! (大河くん&葉月くん) 「今日は月曜日だからお休みだよね??」 って 言われてる様で ちょっと 切ない (涙)←つい先日、シフト休みが(月)から(火)に変更となりました! ホントに 曜日とか 理解 してそうな 気がする (笑) と、 いうことで 明日は 待望の お休みな わけですが、 わたくしの 一週間の 元気ゲージ、 だいたい こんな 感じ・・・ 【火曜日】お休み(宿屋🏠) 【水曜日】元気ー(HP:満タン🈵) 【木曜日】まだ元気ー(HP:80%) 【金曜日】ちょっと疲れてきたけどまだがんばれる(HP:50%) 【土曜日】だいぶ疲れてきてそろそろやばい(HP:30%🆘) 【日曜日】もうゾンビみたいだけどどうにか動いてる(HP:10%🧟) 【月曜日

        一週間の元気ゲージ - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
      • 立憲離党表明の須藤元気参院議員 涙で語ったロスジェネ世代の本音 | 毎日新聞

        立憲民主党の須藤元気氏(42)=参院比例代表=が17日に開いた離党表明記者会見では、1990年代末の金融危機に伴って生じた「就職氷河期」によって不本意な就職や人生を余儀なくされている「ロストジェネレーション」(失われた世代)の本音がぶちまけられた。18日告示の東京都知事選で、れいわ新選組の山本太郎代表を応援するとツイッターで表明し、執行部から「党の方針に反する」とツイートの撤回を迫られていた。党は須藤氏の離党届を受理せず、「クールダウン」を求める構えだ。須藤氏は会見で「無所属になりますけれども、気持ちは立憲民主党の元に、自分自身はあるつもりです」と語り、「未練」をにじませた。時折涙を流しながら行われた約30分間の会見で須藤氏が語った「本音」と、離党が認められたとしても須藤氏が「れいわ」に参加できない法制上の問題とは……。【宮原健太】 声詰まらせ「この30年間ずっと我慢してきた」 立憲は都知

          立憲離党表明の須藤元気参院議員 涙で語ったロスジェネ世代の本音 | 毎日新聞
        • 【子育てあるある】『今から片付けます 元気ください』トイレから出たら目の前に広がっていた地獄のような光景に「4歳児百景」「誰もが通る道」

          5児ママ(*´ω`*)みー @3mama37 トイレからでたらこれでした 私「トイレしたらお昼ご飯に食べるお米洗って遊ぼう!」 娘四歳は待てずに椅子を使い柵を超えてました 本人は「お米たけなかった(泣かれる)」でした。 泣きたいのは内心私です(笑) 本人も悪いと思ったのかお片付け一緒にすると言いました 次からは勝手にさわらないと約束 2020-01-08 10:46:18

            【子育てあるある】『今から片付けます 元気ください』トイレから出たら目の前に広がっていた地獄のような光景に「4歳児百景」「誰もが通る道」
          • 【ファミマ】夏バテに元気をくれるつるねばそば「冷し納豆そば」|風太郎の気ままログ

            どうも。風太郎(@fuutarou_blog)です。 ファミリーマートの新商品「冷し納豆そば」を食べました。 暑い夏には、夏には冷たいお蕎麦が恋しくなるのです。 そこに納豆、、、ネバネバ具材が加わると最強なのです。 「ファミマ」冷し納豆そば 商品名:冷し納豆そば 発売日:2020年8月18日 価格:399円(税込430円) カロリー:316kcal つるみとしなやかさが特徴のそばです。宗田かつお節、さば節等をきかせた、だし感のあるつゆを使用しました。おくら、なめこ、わかめ、ねぎをトッピングしました。別添で「納豆」「わさび」「刻み海苔」付きです。 ※東北地方の一部、宮崎県、鹿児島県では取り扱いがございません。 冷し納豆そば 開封! 具材は、おくら、なめこ、わかめ、ねぎ。 袋で、めんつゆ、きざみのり、本わさび、納豆。 おくらとなめこ、そして納豆でネバネバ~ めん。 冷し納豆そば トッピング!

            • 心を元気にする!ブロッコリーの唐揚げカレー風味 - らしくないblog

              ブロッコリーは、心の栄養が ぎっしり詰まった野菜です。 風邪やインフルエンザの対策にもなります。 《目次》 ブロッコリーのすごい栄養価 ビタミンCの含有量 ブロッコリーの唐揚げカレー風味 ▶︎材料 ▶︎作り方 ▶︎MEMO 今でしょ!ブロッコリー ブロッコリーのすごい栄養価 レモンよりビタミンCを多く含む ブロッコリーは、量も食べられるので カラダにとっては超スーパー野菜。 寒さや乾燥が続く この時期は、腸・副腎・肝臓が ダメージを受けやすい。 これらの臓器はビダミンC多く必要とするのです。 レモン一個は食べにくいですが ブロッコリーひと束をペロリといただける レシピを紹介します。 ビタミンCの含有量 成人が一日に必要となるビタミンC量は100gです。 レモンだけで摂取するとするなら5個のレモンを 頂かなければならない。 レモン1個(120g)に含まれるビタミンCは20g ブロッコリー1株

                心を元気にする!ブロッコリーの唐揚げカレー風味 - らしくないblog
              • 最近私を元気にしてくれたもの - ママンの書斎から

                最近、しばらくできていなかったことを、やっと少しずつ再開しました。 『My Ordinary Days…』 竹脇まりなさんの本 『My Ordinary Days…』 暮らしまわりがとても素敵な、雅姫さんのダイアリー。 もともと人の日記(ネットで公開されているものや、書籍化されている、人に読まれることを前提として書かれたもの)を読むのが好きな私は、暮らしぶりがとても素敵な雅姫さんのダイアリーは、昔からホームページで読んでいました。 でも、子ども達の受験が続いているここ数年は、そんなささやかな楽しみからも、遠ざかっていたように思います。 長い文章や難しい話題を追うことには、まだちょっと拒否反応を起こしてしまいますが、仕事で仕方なく読みたくない文章を読むうちに(;'∀')、少しずつですが、違う種類の文章を欲するようになってきました。 そんなとき、綺麗な写真と少しの文章から成るこのダイアリーは、

                  最近私を元気にしてくれたもの - ママンの書斎から
                • 半分になった金魚がそのまま元気に生きている!タイのSNSで話題に

                  先週、タイのSNSでバズったFacebook投稿がある。体のほぼ半分が腐ってなくなってしまった金魚を、薬でなおしたという女性、Kanya Tantiwiwatkulさんの投稿だ。 尾びれが腐って溶けてしまった 現在2万2000回以上シェアされ、11万の「いいね」が付いているその投稿によれば、Kanyaさんの金魚は6ヵ月ほど前から尾びれが腐りはじめたそう。 しばらくすると尾びれは全てなくなり、さらに肉の部分まで溶けはじめ、骨が突き出しているのが見えるようになったとのこと。この時点で彼女は写真を撮り、それを持って金魚を買ったペットショップに相談に行った。 facebook/โครงการรวมพลคนช่วยเหลือสัตว์ยากไร้ด้อยโอกาส あきらめずに薬で治療 写真を見たペットショップの店員は、あきらめて別の金魚を飼った方がいいと言ったが、Kanyaさんはそうせず、何種類か

                    半分になった金魚がそのまま元気に生きている!タイのSNSで話題に
                  • 「このハゲ~!」「ち~が~う~だろ~っ!」と叫んだ女性がテレビ番組で復活~このTV界の貧弱 - 100歳まで元気に生きるっチャ

                    日本人の特質の一つとして、 過去のことを流してしまうといった現象があると 何かで読んだか聞いたかした記憶があります。 ことわざにも「人の噂も75日」とあるように、あっさりと 忘れたり許してしまうように思えます。 だから、世間から批判されたり手ひどい仕打ちを受け、 二度と立ち上がれないだろうとされた人でも 不死鳥のようによみがえることができるというものです。 人間は誰だって過ちを犯すものだから、一面からすれば これはある種の寛容の精神だとも思えますが、時には 「えっ」と絶句せざるを得ないような事例も出てきます。 それが今回の豊田真由子さんのテレビ出演だと思うのです。 念のために豊田真由子さんのことを復習しておきましょう。 豊田 真由子(とよた・まゆこ) 1974(昭和49)年10月10日生まれ、45歳。千葉県出身。東大法学部卒。1997年、厚労省に入省。2011年の東日本大震災では老健局課長

                      「このハゲ~!」「ち~が~う~だろ~っ!」と叫んだ女性がテレビ番組で復活~このTV界の貧弱 - 100歳まで元気に生きるっチャ
                    • 元気の秘訣はもちろん健康!健康を阻害する要因を徹底排除しよう! - Life. Half of the rest ?

                      元気の秘訣はもちろん健康! こんにちは、おっちゃんブロガーのじんのん(@deep_sea1)です。 今日のテーマは元気の秘訣。 元気の秘訣と言えば、やっぱり健康であること、これが基本ですね。 ストレスだめ、 絶対! そのと~り! 健康の阻害要因を一緒に考えてみましょう 元気の秘訣は健康が一番 ストレスと向き合う 自分の命よりも大切なものは無い! 自力で克服できるストレス 自力で克服できないストレス 睡眠不足を排除 運動不足を克服 タバコは止めよう! お酒は適量で 最後にもう一度 まとめ 元気の秘訣は健康が一番 元気の秘訣は健康、これは当たり前ですね。 ただ、この当たり前のことを当たり前に受け止め、当たり前に行動できている方は非常に少ないです。 かく言う私もそうです。 健康を阻害する要因として、 ・ストレス(仕事、人間関係) ・睡眠不足 ・運動不足 ・喫煙 ・度を越えた飲酒 ざっとこんなとこ

                        元気の秘訣はもちろん健康!健康を阻害する要因を徹底排除しよう! - Life. Half of the rest ?
                      • おかげさまで、元気です! - 猫にそんなこと聞かないで。

                        (約1500文字) 皆様、優しい言葉をありがとうございました。おかげさまで、私は元気です。 一昨日1人、そして昨日2人と患者さんがごろにゃ妖精さんになってしまったけど、それはもう想定内。 結局、国が言ってた医療チームを派遣とかいう話はなんだかうやむやに立ち消えになってしまったっぽいけど、今週に入り、某医療センターの先生が疑わしい画像のチェックをして下さってほんと助かる。でも今日は祝日なので、おいら24時間ひとり日直宿直だけんど…(^_^;) やるべき重要点は2点。 ①感染拡大を防ぐ。 ②感染者の重症化の兆しを早期に見極め、重症化を防ぐ。 粛々とやれることをやっています。 今のとこ、病棟は落ち着いていて、今日は昼食後にこうしてブログを書けるほどの余裕があります。もう少し時間の余裕ができたら皆様のブログを訪問しようと楽しみに思います。 皆さんのスター、ブコメ、コメント等に助けられ、うちのもふも

                          おかげさまで、元気です! - 猫にそんなこと聞かないで。
                        • 元気なのは猫たちだけ!の日曜日。 - ネコオフィス

                          怪しき者発見!!! ニャルソック中。 庇の上から物音がするのです。 庇の上でバタバタと音がする 今日は筋肉痛により、だらけた日曜日になりました。 ハエ取りリボンは取れました! 今更の白髪染め 庇の上でバタバタと音がする 何者だ?! 寝室の窓の庇の上。バタバタという音がするので見に行ってみました。 写真には撮れなかったのですが、カワセミがいました! 長いくちばしに青い背中で黄色いお腹。 あれは間違いなくカワセミでした。 写真を撮ろうとしたら早々に飛び立ってしまったので、ガッカリ。 でも窓を見たら仁王立ちのニャルソックがいて、面白くて写真に収めました。 今日は筋肉痛により、だらけた日曜日になりました。 いつもの事じゃないですか!(ワカ) 当たり前のように猫タワーでくつろぐ若殿。 そうですよ。一日肉体労働すると、翌日は全身筋肉痛なんですよ。 そして怠けた日曜になるのです。年齢的に仕方ないじゃない

                            元気なのは猫たちだけ!の日曜日。 - ネコオフィス
                          • 災害時にホワイトボードはだめ?勝部元気氏のポストが話題に

                            TadA-yaSN(ただやす)虎党ジム活民 @xxx_whitechapel 都道府県や市町村ごとに災害対応システムのベンダーが異なるし、入れてない市町村も存在するし、ホワイトボードは関係機関の応援部隊も見てすぐに分かるから超有益。しかも、システムダウンや停電にも強い。 取りまとめた情報は、県や内閣府・消防庁が被害報をまとめてホームページに公開してる。 2024-01-02 19:40:13 勝部元気 Katsube Genki @KatsubeGenki 馳浩石川県知事によるホワイトボード利用を批判したことについて、誤読する人があまりに多いので、改めて論点を整理して再投稿します。 「①災害対策の陣頭指揮を執る県知事が」、「②遠隔地にいる各自治体の担当者から」「③何らかの通信手段によって」「④集められた被災情報を集約して把握する際に」、「⑤関係自治体・省庁等で情報共有できるクラウド型の基幹

                              災害時にホワイトボードはだめ?勝部元気氏のポストが話題に
                            • 田中美海:「きかんしゃトーマス」でトーマス声優に 元気いっぱい! 楽しむことを忘れずに - MANTANWEB(まんたんウェブ)

                              「映画 きかんしゃトーマス めざせ!夢のチャンピオンカップ」のビジュアル(左)とトーマスの声優を務める田中美海さん(C)2023 Gullane(Thomas)Limited. 人気アニメ「きかんしゃトーマス」の新シリーズの劇場版「映画 きかんしゃトーマス めざせ!夢のチャンピオンカップ」が3月10日に公開される。同作は、約12年ぶりにリニューアルされた新シリーズがNHK・Eテレで放送中で、3DCGから2Dルックに変更され、声優陣も一新されたことも話題になっている。新シリーズで新たにトーマスの声優を務めるのが田中美海さんだ。田中さんに「きかんしゃトーマス」への思い、劇場版について聞いた。

                                田中美海:「きかんしゃトーマス」でトーマス声優に 元気いっぱい! 楽しむことを忘れずに - MANTANWEB(まんたんウェブ)
                              • 【朗報】中国の行方不明テニス選手、生きていた 「私は元気です」とメール : 痛いニュース(ノ∀`)

                                【朗報】中国の行方不明テニス選手、生きていた 「私は元気です」とメール 1 名前:チェーン攻撃(神奈川県) [JP]:2021/11/18(木) 15:44:53.48 ID:YQGGsCPj0 中国国営メディア、消息不明の有名テニス選手のメール公開 WTAは疑念 香港(CNN) 中国テニス界のスター選手、彭帥さん(35)が同国のかつての党首脳に性的関係を迫られていたと訴えた後、公の場から姿を消していることに懸念が高まる中、中国国営の中国国際テレビ(CGTN)は、自身は元気だと主張する、彭さんのものとされる電子メールを公表した。 CNNは真偽を確認できていないものの、彭さんによるものとされる電子メールはまた、張高麗(チャンカオリー)前副首相(75)による性的暴行をめぐる告発について、内容を後退させている。CGTNによる17日の報道では、このメールは女子プロテニス協会(WTA)のスティーブ・

                                  【朗報】中国の行方不明テニス選手、生きていた 「私は元気です」とメール : 痛いニュース(ノ∀`)
                                • 元気をもらう「鮭ハラスと赤ピーマンの極上ソテー」 - らしくないblog

                                  今日は赤食材を使って 元気をもらう食べ物にしましょう。 《目次》 赤い食材 鮭ハラスと赤ピーマンの極上ソテー 赤い食材2つの栄養効果 ▶︎食材 ▶︎作り方 ▶︎MEMO 赤い食材 成分や効能は様々ですが 赤い食材はカラダを元気にしてくれる。 鮭のはらみと 赤ピーマンがスーパーで安く売られていたので この赤い食材二つを使って 極上ソテーを作ります。 鮭ハラスと赤ピーマンの極上ソテー 今日のレシピのテーマ「抗酸化作用を強化する!」 赤い食材2つの栄養効果 鮭はらみ・・・タンパク質が豊富、はらみに多く含まれる「アスタキサンチン」は抗酸化作用が強いため美容効果も期待できます。ビタミン類と一緒に摂ると効果倍増! 赤ピーマン・・・ビタミン類が豊富! 赤いピーマンに含まれる「カプサンチン」は赤唐辛子に多く含まれる色素成分で、強い抗酸化作用があります。善玉コレステロールを増やして動脈硬化の予防にも効果があ

                                    元気をもらう「鮭ハラスと赤ピーマンの極上ソテー」 - らしくないblog
                                  • ニュース | TVアニメ「私に天使が舞い降りた!」公式サイト ―少女元気で世界は平和!─

                                    TVアニメ「私に天使が舞い降りた!」公式サイト ─少女元気で世界は平和!─ 原作:椋木ななつ(コミック百合姫/一迅社刊)、監督:平牧大輔、アニメーション制作:動画工房

                                      ニュース | TVアニメ「私に天使が舞い降りた!」公式サイト ―少女元気で世界は平和!─
                                    • 元気になりました! -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

                                      今日は、おとなしく自宅療養につとめ、降圧剤も利いたせいか、血圧も下がり、一段落しています。多くの皆様にご心配いただきまして、誠にありがとうございました。 多くのお見舞い、励ましのお言葉、心より御礼申し上げます。皆様のおかげで、すごく元気が湧いてきました。 明日から、仕事に頑張りたいと思います。いきなり会社では、親会社や取引先で新型コロナのクラスターが発生。 会議も急きょ、リモートに変更したり。そもそも会議の資料もまだできていなかったりと、別な意味で体が悪くなりそうですが、やることは山積です。 それでも、血圧が下がると、膝の痛み以外では不調な個所はなくなるので、明日から頑張って仕事が出来そうです。ウイスキーブログも1つか2つは記事を書けそうです。 この情けない顔のウリボウは私自身なのかもしれませんね。 なお、ついさっき、アップしたもう一つのアニメの方のブログ、下の方の部分が枠が壊れてぐちゃぐ

                                        元気になりました! -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
                                      • 沖縄の人が元気で明るいワケは黒い砂糖が原因だった! - らしくないblog

                                        沖縄の健康食品「黒糖」について。 白砂糖ドラック 黒糖 黒糖の健康効果 白砂糖に無い健康効果 黒糖おすゝめ摂り方 黒糖豆乳ゼリー ▶︎材料 ▶︎作り方 ▶︎MEMO ヘルシーな自然食品「黒糖」(まとめ) 白砂糖ドラック 白砂糖は中毒性が高く、なかなかやめられない。 シュガードラックという言葉も使われるように 取り過ぎには注意しないとならない食品。 もし「甘いもの」が欲しいのであれば できるだけ身体に負担の少ない糖質類を摂るべきだ。 私の場合は、糖尿病の進行を止めるために「白砂糖」 は、できるだけ摂らないことにした。 でもコンビニ、スーパーなどスイーツ類や 様々な加工品によりカラダに 入っているので厳密なストップではない。 おうち料理では白砂糖に変えて下記の糖類にしています。 ハチミツ 黒糖 ショ糖(テンサイやサトウキビから得られる糖質) 果糖 全部、特徴のある糖質類ですが お料理により工夫

                                          沖縄の人が元気で明るいワケは黒い砂糖が原因だった! - らしくないblog
                                        • 『何回でもいうけど卑屈な奴のそばには誰も居たくねえんだよ。他人を見下さず、笑顔を絶やさず、背筋伸ばして、元気に声張って生きろ。難しく考えるのはやめろ。筋トレとか女慣れとかじゃない。人間として真っ当になれ - Miroc のブックマーク / はてなブックマーク』へのコメント

                                          暮らし 何回でもいうけど卑屈な奴のそばには誰も居たくねえんだよ。他人を見下さず、笑顔を絶やさず、背筋伸ばして、元気に声張って生きろ。難しく考えるのはやめろ。筋トレとか女慣れとかじゃない。人間として真っ当になれ - Miroc のブックマーク / はてなブックマーク

                                            『何回でもいうけど卑屈な奴のそばには誰も居たくねえんだよ。他人を見下さず、笑顔を絶やさず、背筋伸ばして、元気に声張って生きろ。難しく考えるのはやめろ。筋トレとか女慣れとかじゃない。人間として真っ当になれ - Miroc のブックマーク / はてなブックマーク』へのコメント
                                          • さつまいもとイカの梅味噌煮【#さつまいも #イカ #梅味噌煮 #レシピ #簡単】 - からだ元気になるおうちごはん♪

                                            こんにちは。hisaです。 『さつまいもとイカの梅味噌煮』を ご紹介します。 甘いさつまいもと柔らかいイカを、 味噌ベースのタレと梅で煮込んだ、 コクもあってさっぱり食べられる1品です。 イカは、味が淡白なので、栄養のイメージが あまり無さそうですが、実は意外にも 栄養価に優れた食材なんですよ。 まず、特徴的なのが、鶏肉のように 筋肉など体の組織を作るのに必要な 「タンパク質」が豊富なので、基礎代謝を 高めたり、筋肉を維持する作用があります。 低脂質なのでダイエットにも効果的です。 また、コレステロール値を下げたり、 肝臓の機能を高める「タウリン」も 多く含まれています。 タウリンと言えば、栄養ドリンクにも 含まれている成分ですが、 体内の機能の働きを改善したり、 生活習慣病や、疲労回復やストレス軽減等、 健康な体づくりをサポートしてくれる 働きもあるんです。 今が旬のさつまいもと栄養豊富

                                              さつまいもとイカの梅味噌煮【#さつまいも #イカ #梅味噌煮 #レシピ #簡単】 - からだ元気になるおうちごはん♪
                                            • スマホ使用時間が長いA子さん。ストレートネックを心配しています - 100歳まで元気に生きるっチャ

                                              スマホのSNSに魅せられた友人A子さん A子さんの趣味はスマホを使って未知の人と交流すること。 自分の知らない地方の人や世代を超えた人から いろんな情報が入ることにワクワク感を覚えて、 つい長時間のスマホ使用になってしまうとか。 それが高じて布団の中でもつい、スマホをいじってしまい、 首や肩が痛くなることもあるということでした。 そのA子さん、職場の同僚に「姿勢が悪いよ」と指摘されたり、 「もしかしてストレートネックじゃないの?」と言われるように なったと言います。 ストレートネックってなぁに? 今、新国民病ともいわれ、日本人の8割が発症しているようです。 ストレートネックとは、 首の骨は本来、緩やかな湾曲を持つはずなのですが、 負担のかかりすぎによってまっすぐ一線上になってしまい 顎が前に突き出したような姿勢になる状態のことをいいます。 首のこのゆるやかなカーブが失われると、クッション機

                                                スマホ使用時間が長いA子さん。ストレートネックを心配しています - 100歳まで元気に生きるっチャ
                                              • 元気の源❣️ - naomi1010’s diary

                                                昨日の夜から、じゃんじゃん雨が降っています。薄暗い朝でした。テンションが下がりますが、まだ火曜日! 気分を上げていきましょうヽ(*´∀`*)ノ お天気一つに、気分が左右されてる自分って、小っちゃい人間だ~と、思いながら、朝出かけました。一日のうちに、何度、気分を左右することがあるでしょうか?・・・けっこうあります(;^∀^) 仕事をミスして、テンションを下げる~おやつをもらってテンションを上げる~買い物で、値引き商品をゲットして、テンションを上げる・・・自分の気分って、けっこう毎日忙しいことに、気づきます。毎日の生活のなかで、身体が疲れる事より、気分に左右される事の方が、疲れの度合いは重いと思います(|||´Д`) 人は、心で(気持)動いています。だから、心が疲れてしまったら、なかなか前を向けなくなります。心配してくれる人がいて、優しくされても、立ち上がるのは自分です。動き出すのは自分です

                                                  元気の源❣️ - naomi1010’s diary
                                                • 運動会の後で、ちょっと時間を作り、元気を貰いにヘラブナ釣りに行きます。仕掛けを作り浮き合わせをして来ました。(2024富沢の池6) - とーちゃん子育てと釣り日記

                                                  昼間は初夏の雰囲気も出てきた北海道ですが、朝晩はまだまだ寒いので暖かくしてヘラブナ釣りに行きましょうね! そんな感じの季節の北海道です。 ちょっと個人的には元気がない感じがしていますが、立ち止まる事は許されないのでちょっと頑張ります。 パワーをもらいに山の池に行きます。来月にでかいやつとやり合う為、ちょっと仕掛けを作り、浮き合わせもしてきます。 午前中は小学校の運動会があり、楽しく見てきました。天気も良く良い運動会になったと思います。自分は人がたくさんいたのでちょっと疲れましたね、、息子くんと2人で少し疲れてしまいました。人がたくさんいる場所は苦手な親子ですね。 まだまだパワーが足りないですね。山からパワーを分けてもらいましょう! まずは運動会の後に家族みんなで炊き込みご飯を頂きました! turibakapapa.hatenablog.com めっちゃ美味しくて全部食べちゃいました! それ

                                                    運動会の後で、ちょっと時間を作り、元気を貰いにヘラブナ釣りに行きます。仕掛けを作り浮き合わせをして来ました。(2024富沢の池6) - とーちゃん子育てと釣り日記
                                                  • 【家庭菜園】競走馬の馬ふん堆肥で野菜が元気に育つ!日高名馬とJRA栗東の馬ふん堆肥 - 搾りたて生アキロッソ

                                                    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 前回記事で息子アキロッソが、ゼンマイ狩りをする私のことをまるで獣のような雄たけびを上げながら採っているように書いておりました。 ゼンマイを見つけて興奮しながら、 「あったッッッ!!!」 と気合の入った雄々しい声で叫んでいたらしいけど、自分では「あっ!あったぁ♡(^^♪」くらいの気持ちで叫んだつもりなんですけどね(笑) そんなふうに聞こえていたとは心外だな…。 www.akirosso.com 今回は、家庭菜園の肥料の話です。競馬好きな方におすすめの堆肥です。 日高名馬「馬ふん発酵堆肥」 一週間後・野菜苗を植える JRA栗東トレーニングセンターの馬ふん堆肥「サラブレッドの力」 日高名馬「馬ふん発酵堆肥」 先日、ホームセンターでこのようなものを発見しました。 日高名馬馬ふん発酵堆肥 馬ふんで作った発酵肥料です。 しかも日高名馬の馬ふんです(笑) 名馬って

                                                      【家庭菜園】競走馬の馬ふん堆肥で野菜が元気に育つ!日高名馬とJRA栗東の馬ふん堆肥 - 搾りたて生アキロッソ
                                                    • shinonomen 「3つのP」だけでなく、新入社員が「不安を吹き飛ばし、元気にな..

                                                      shinonomen 「3つのP」だけでなく、新入社員が「不安を吹き飛ばし、元気になってもらうため」に全面広告を出したのがダメなんだってば。掲載意図が問題だと散々指摘されているのに、擁護派の人は必ず無視するんだよな。 これよく見かけるけど、なぜ無視するのかって「今その話してないから」だよなぁ これこそ「問題だと思ったら自分がその話すればいいじゃん」なのに 増田に別エントリ書けばいいのに、背景が同じだけで別の切り口のところに自分のしたい話で乗っ取ろうとしても無視されるに決まってる これみたいに「なぜあの広告がダメなのか?」の話なんて全くしてないところに、その話を持ってきている時点でどんな意見も「何の話してるんだ?」になるだけ

                                                        shinonomen 「3つのP」だけでなく、新入社員が「不安を吹き飛ばし、元気にな..
                                                      • 里芋とブロッコリーのマッシュ【#里芋 #ブロッコリー #マッシュ #レシピ #簡単】 - からだ元気になるおうちごはん♪

                                                        こんにちは。hisaです。 『里芋とブロッコリーのマッシュ』を ご紹介します。 今が旬の里芋とブロッコリーの マッシュサラダです。 生クリームやチーズを使わずに、豆乳と 白味噌でコクを出した、和テイストの マッシュポテトの里芋バージョンです。 里芋のねっとりとした食感とブロッコリーの 歯ごたえがマッチしていて、 メイン料理の箸休めにもちょうど良いですよ! クリスマスも近づいているので、 里芋を多めにマッシュして、山のかたちを作り、 その周りにブロッコリーを隙間なく 乗せると、クリスマスツリーの出来上がり♪ プチトマトや星型にくり抜いたチーズや トマトを飾ると、可愛らしいツリーに なりますよ! 栄養があってコクもあって美味しい、 里芋とブロッコリーのマッシュ、 ぜひ、お試し下さいね。 ◆サラダのレシピは、こちらもご覧下さい。 love358.hatenablog.jp love358.hat

                                                          里芋とブロッコリーのマッシュ【#里芋 #ブロッコリー #マッシュ #レシピ #簡単】 - からだ元気になるおうちごはん♪
                                                        • かかしに占領された村のおはなし - 100歳まで元気に生きるっチャ

                                                          少子化が進むと、当然のように社会全体が老齢化してきますよね。 生まれてくる赤ちゃんの数よりも、長寿化で長生きする高齢者の方が 多いのですから。 香川県のある島では人の数よりもネコの方が多いとか。 今回訪れた村では、ネコならぬ、かかしが多いのです。 かかしと言うよりも、ほとんど人形と呼ぶ方がぴったりなんですけどね。 所は、徳島県三好市の山村。 見頃という地区なんです。 「天空の村」という別名もあるんですよ。 人口が29人。 最寄りの電車の駅(大歩危)からバスで70分もかかる山深い里です。 国道だと言っていましたが、 比較的広い舗装された道もあるにはあるものの、 大半は地形の関係で、対向車があればどちらかがバックして 道を譲らねばならないという道路状況のところです。 曲がりくねった山道を上へ上へと登っていきます。 「へぇ、こんな山深い地域にも人が住んでいるのか」、 と思いつつバスに乗っていたら

                                                            かかしに占領された村のおはなし - 100歳まで元気に生きるっチャ
                                                          • 「ほめ写」で円滑な子育てを楽しもう - 100歳まで元気に生きるっチャ

                                                            目次 目次 私のお粗末な子育て状況を暴露します 「ほめ写」という考え方を知りました 「ほめ写」って? 人間が求める「自己肯定感」 写真を見ると誰でも口元が緩みます 「自己肯定感」を満たせる「ほめ写プロジェクト」とは 「ほめ写プロジェクト」の手順とは まず、写真を撮る 写真を選ぶ 写真を飾る 写真を話題にしながらほめる どんな人が「ほめ写プロジェクト」を推しているの? 私のお粗末な子育て状況を暴露します 子育中の毎日は、楽しいことばかりではありません。 経験者ならお分かりかと思われます。 そりゃ、かわいいですよ、自分の子どもなんだから。 でも、あまりにも近しく、くっつき合っている関係なので、 遠慮がない。 それが家族であり憩いの場となる家庭なのだから当然だけど。 私の今は、子育ても終わって高齢者と言われる立場なんだけど、 子育てにはやはり、苦労がありましたね。 たまには静かでゆったりした時間

                                                              「ほめ写」で円滑な子育てを楽しもう - 100歳まで元気に生きるっチャ
                                                            • 映画『黒部の太陽』ネタバレ・あらすじ「石原裕次郎と三船敏郎の挑戦」感想「日本が元気だった時代」結末

                                                              映画『黒部の太陽』のあらすじ・ネタバレ・解説・感想・評価から作品概要・キャスト・予告編動画も紹介し、物語のラストまで簡単に解説しています。 映画『黒部の太陽』IMDbサイトにて作品情報・キャスト情報をご確認ください。 YouTubeで予告映像もご覧ください。 『運だぜ!アート』ツイッターアカウント 『黒部の太陽』 (1968年製作/196分/日本) 原題『A Tunnel to the Sun』 【監督】 熊井啓 【脚色】 井手雅人 熊井啓【原作】木本正次【企画】中井景【製作】三船敏郎 石原裕次郎【撮影】金宇満司【美術】山崎正夫 小林正義 山下宏【音楽】黛敏郎【録音】安田哲男【照明】平田光治【編集】丹治睦夫【スチル】飯高鋼 【出演】 滝沢修 志村喬 佐野周二 三船敏郎 石原裕次郎 辰巳柳太郎 玉川伊佐男 加藤武 高津住男 柳永二郎 山内明 宇野重吉 寺尾聰 二谷英明 成瀬昌彦 樫山文枝 日

                                                                映画『黒部の太陽』ネタバレ・あらすじ「石原裕次郎と三船敏郎の挑戦」感想「日本が元気だった時代」結末
                                                              • 杉田水脈議員ら保守界隈が夫婦別姓を毛嫌いする家庭の事情 - 勝部元気|論座アーカイブ

                                                                杉田水脈議員ら保守界隈が夫婦別姓を毛嫌いする家庭の事情 確かに彼らの家族は崩壊するかもしれない 勝部元気 コラムニスト・社会起業家 「それなら結婚しなくていい!」 2020年1月22日の衆議院代表質問で、国民民主党の玉木雄一郎代表が選択的夫婦別姓の導入を求めたところ、自民党の席からそのようなヤジが飛んだことが、世間を大きく騒がせました。断定されたわけではありませんが、声の主は自民党の杉田水脈議員で間違いないだろうと言われています。 ご存じの方も多いと思いますが、杉田議員といえば、「LGBTは生産性がない」「(性暴力被害者の伊藤詩織氏は)女として落ち度があった」「男女平等は、絶対に実現しえない反道徳の妄想」等、過去にも数々の問題発言を繰り返している人物です。 以前、「論座」でも「杉田水脈という“名誉男性”が抱える「心の闇」」という記事で、彼女は大物男性議員が言えない本音を代弁する“特攻隊長”

                                                                  杉田水脈議員ら保守界隈が夫婦別姓を毛嫌いする家庭の事情 - 勝部元気|論座アーカイブ
                                                                • 日本のTV局は金がないので忠臣蔵を作れないらしい。じゃあ今元気なインド映画で忠臣蔵作ったら?→こうなる

                                                                  林 譲治 @J_kaliy 日本のTV局は金がないので忠臣蔵を作れなくなったという。ならばいま元気なインド映画で忠臣蔵を作ればどうか。 血煙高田馬場でアクションと踊り。 松の廊下で派手な大立ち回り。 圧巻は、吉良邸内入りで、全長数キロの吉良邸に総勢2000人の四七士が象と共に討ち入り、数万の侍と斬り合う・踊る! 2022-11-12 16:28:05

                                                                    日本のTV局は金がないので忠臣蔵を作れないらしい。じゃあ今元気なインド映画で忠臣蔵作ったら?→こうなる
                                                                  • ピロカルパAの根元がシワシワで元気が無く心配なので挿し木で様子を見る【森林性サボテン リプサリス】 - とにかくサボテン!

                                                                    リプサリス属ピロカルパA。電車の車両みたいに細い株が連なっていて連結部分で分岐し群生するサボテンです。森林性サボテンというだけあって他のサボテンに比べ水や湿度が好きなのでシワっぽくて元気が無い時は霧吹きしてあげるとプリップリになるそうです。 ずっと調子が悪い 空中に根っこ? 気根(きこん)とは? 役割 原因 まさかのチョイ枯れ 初めての挿し木 節で切る 水分管理 逆半べそ! 終わりに ずっと調子が悪い ネットで買ったんですが商品写真ではプリプリ、到着時は根元の株がシワシワ。電車で例えると6両編成の1~2車両目がシワシワな感じで白い毛も生えてません。 そして根っこが生えていない株も多かったのでちょっと心配でしたが植え付けました。 空中に根っこ? ここである事に気付きました。シワシワで白い毛が生えていない調子が悪い株の次の株に根っこが生えてました。こちらの株はシワっぽいけど白い毛が生えているの

                                                                      ピロカルパAの根元がシワシワで元気が無く心配なので挿し木で様子を見る【森林性サボテン リプサリス】 - とにかくサボテン!
                                                                    • 伊集院静『ひとりを楽しむ 大人の流儀10』伊集院さんがお元気で良かった! - 時の化石

                                                                      どーも、ShinShaです。 くも膜下出血から復帰された伊集院静さんの最新エッセイの記事です。 変わらずお元気で伊集院節いっぱいの文にひと安心。 素晴らしい内容のエッセイに感無量でした。 これまで何度も彼の文章に叱られ、励まされてきたなぁ。 今回の記事には、無頼派、伊集院先生の破天荒なエピソードを2つ書きました。 きっと驚きですよ💦 伊集院静さんについて 略歴 芸妓の思い出💦 オケラ先生💦 『ひとりを楽しむ 大人の流儀10』 ひとりを楽しむ プロゴルファー 松山英樹 書きたい小説もある Amazon link あとがき 伊集院静さんについて 略歴 伊集院さんはCMディレクター、作詞家を経て作家に。 直木賞受賞作家、華々しい経歴ですね。 また、亡くなった女優 夏目雅子さんと結婚、また、その後、女優篠ひろ子さんと再婚。 男性の憧れの的の女優を二人も射止めたのですね。 次項にも書きますが、

                                                                        伊集院静『ひとりを楽しむ 大人の流儀10』伊集院さんがお元気で良かった! - 時の化石
                                                                      • 疲れたので『今までやらかしたお料理失敗談』を募集します→パワー溢れるクッキングの話が集まり元気が出る「脇にろうそくを…と書き込まれたので…」

                                                                        なのふな @nanofunya 疲れたので誰か今までやらかしたお料理失敗談でも聞かせてくれませんか。 私はだしつゆと間違えてポン酢入れてすまし汁作ったら人間不信の味がしたのと、モロヘイヤの茎が硬いこと知らなくて丸ごと茹でたら武器かな?って食感のおひたしになった 2019-10-16 18:27:32 なのふな @nanofunya 失敗した料理、番外編としては料理のりの字も知らなかった若き時代に大根ステーキを作ろうと下茹でも何もしてない大根をいきなり焼いてワイルド炙り大根を錬成したり、塩と砂糖を同量入れれば中和されて味がなくなるという完璧な化学理論のもと塩水に砂糖を入れる実験を行ったりしたな 2019-10-17 08:41:48

                                                                          疲れたので『今までやらかしたお料理失敗談』を募集します→パワー溢れるクッキングの話が集まり元気が出る「脇にろうそくを…と書き込まれたので…」
                                                                        • 鶏胸肉のネギ塩ダレ 【#鶏胸肉 #鶏肉 #ネギ塩ダレ #レシピ #簡単】 - からだ元気になるおうちごはん♪

                                                                          こんにちは。hisaです。 柔らか鶏胸肉とサッパリネギ塩ダレとの相性が抜群! 『鶏胸肉のネギ塩ダレ』をご紹介します。 鶏胸肉をお酒で揉み込み、米粉(片栗粉や 小麦粉)をまぶして焼くだけで、 お肉が柔らかくしっとりとして、しかも ネギ塩ダレとよく絡んで美味しいんですよ! 鶏肉でヘルシーな上に、玉ねぎもたっぷり 食べられて、栄養も満点♪ ぜひ、お試し下さいね。 ◆鶏胸肉のレシピは、こちらもご覧下さい。 love358.hatenablog.jp love358.hatenablog.jp love358.hatenablog.jp 『鶏胸肉のネギ塩ダレ』 【材料】(2人分) 鶏胸肉(薄切り)・・・300g ごま油・・・大さじ1 米粉・・・大さじ2(片栗粉か小麦粉でok) 酒・・・大さじ1 細ねぎ・・・2房 A 玉ねぎ・・・1個(長ネギでもok) 酢・・・大さじ1 ごま油・・・大さじ4 はちみつ

                                                                            鶏胸肉のネギ塩ダレ 【#鶏胸肉 #鶏肉 #ネギ塩ダレ #レシピ #簡単】 - からだ元気になるおうちごはん♪
                                                                          • さつまいもと鶏団子のスープ【#さつまいも #鶏肉 #しめじ #レシピ #簡単】 - からだ元気になるおうちごはん♪

                                                                            こんにちは。hisaです。 甘いさつまいもと柔らかい鶏団子でほっこり! 『さつまいもと鶏団子のスープ』を ご紹介します。 甘いさつまいもと、出汁の効いた醤油味の スープが丁度よく絡み合って、さらに、 柔らかい食べ応えのある鶏団子が アクセントになった和風のスープです。 作り方もとっても簡単で、スープに さつまいもとしめじを入れて煮たら、 その中に鶏団子を入れて、ちょっと 煮込むだけで、あっという間に 出来上がり! 鶏団子がボリュームあるので、 ヘルシーだけど、しっかりお腹も 満たされる食べるスープなんです。 出汁の香りと鶏団子がほっこりする、 心も体も温まる1品ですよ。 ぜひ、お試し下さいね! ◆スープのレシピは、こちらもご覧下さい。 love358.hatenablog.jp love358.hatenablog.jp love358.hatenablog.jp 『さつまいもと鶏団子のス

                                                                              さつまいもと鶏団子のスープ【#さつまいも #鶏肉 #しめじ #レシピ #簡単】 - からだ元気になるおうちごはん♪
                                                                            • 北海道、南富良野町、空知川にてアメマス釣り、寒くても元気いっぱいです! - とーちゃん子育てと釣り日記

                                                                              北海道南富良野町に所用でお出かけです。朝から息子くんは学校には行かずに、ついて行く気満々です(笑)まぁいっか!特別課外授業ですね。今回は、南富良野町のお勉強ですね。イトウちゃんの街だよ(笑) そんな訳で息子くんも一緒にドライブ開始です。 美瑛町までは息子くんも慣れた道です。いつもの道ですね。美瑛町を抜けると息子くんにはあまり行かない地域です。息子くんには少し冒険です。 今住んでいる旭川市から南富良野町までは、約90キロくらいで、トイレやコンビニ込みで、車でだいたい2時間弱程かかります。北海道民なら「ちょっと行ってくる」の、範囲内ですね。距離感がまさに道民あるあるです(笑) 南富良野町に向かう車内では息子くんに少しお勉強です。2016年の大雨で北海道各地では、大災害が起きました。南富良野町はその時、大洪水となってしまいました。町の下流にあるかなやま湖から水が逆流、そして堤防決壊で川から濁流、

                                                                                北海道、南富良野町、空知川にてアメマス釣り、寒くても元気いっぱいです! - とーちゃん子育てと釣り日記
                                                                              • ひまわり色のGUチノマキシスカートで梅雨を元気に!

                                                                                ◆トップス/ユニクロU <メンズ> エアリズムコットンオーバーサイズTシャツ 39ダークブラウン XS ◆スカート/GU チノフレアマキシスカート 42YELLOW S(2018) ◆サンダル/vanitybeauty(2017) 欲しいモノはたいてい売れ残る ひまわりみたいな黄色いマキシスカートは、しっかりとしたチノ素材。ハリのあるコットンがきれいなAラインをつくります。 GUで見かけたのは、2018年の春。ベージュやネイビーなどの基本色が並ぶなかで、この色に強烈に惹かれてしまった黄色好きのわたくし。 オンラインショップで在庫を見ると、ウエストサイズが極端に小さく大きめのサイズから売れている模様。中でもこのイエローは、小さいサイズはまったく動いていなかったのです。 それでセールになるまでゆうゆうと待ち、セールの売れ行きを見ながらさらに待ち、590円の底値になったところでこのイエローとベー

                                                                                  ひまわり色のGUチノマキシスカートで梅雨を元気に!
                                                                                • 元気を出して欲しい人に伝えたい言葉【名言】今を大切に生きたい思い - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~

                                                                                  私ごとの前回の記事に、たくさんのコメント頂きありがとうございました。 また、落ち着いたらおいしいものでも、と思っています。(^^) ところで、今、もし少し元気がない人がいたら・・・ 少しでも元気になってもらえればと思って、いくつかの言葉(名言)を選んでみました。 私は家族と一緒に暮らせているので、その点は安心できますが、 ゴールデンウイークなのに帰省できず、家族に会えない方、お孫さんに会えない方もいます。 離れて暮らしていると、心配もなおさらだと思います。 ニュースも気になるけど、見れば不安は増すばかり・・・。 私は、読んだり聞いたりして、気になった言葉や文章は書きとめています。 今、読み返すと、今の状況だからこそ心に響く言葉がありました。 悲しい中や苦しい中で綴られたであろう言葉。 それでも、前向きに生きようとしたんだと、励まされる言葉でもあります。 読んでもらって、少しでも心が落ち着い

                                                                                    元気を出して欲しい人に伝えたい言葉【名言】今を大切に生きたい思い - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~