並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 41件

新着順 人気順

勉強の検索結果1 - 40 件 / 41件

  • 問題を解決できる人は○○を見ている。「視座が高い人」2つの特徴 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

    「上司にもっと視座を高くしなさいと言われた」 「リーダーになりたいなら視座を高めることが大切だ、とビジネス書で読んだ。でも、どうすれば視座を高められるのだろう……」 視座を高める必要性はなんとなくわかっていても、実際に何をしたらいいのかわからない人は多いのではないでしょうか。 本記事で、そもそも視座が高いとはどういうことなのかを確認し、視座の高い人の特徴について知りましょう。視座を高める習慣の取り入れ方も、筆者の実践を交えながら紹介しますので、ぜひ最後までお読みください。 【ライタープロフィール】 橋本麻理香 大学では経営学を専攻。13年間の演劇経験から非言語コミュニケーションの知見があり、仕事での信頼関係の構築に役立てている。思考法や勉強法への関心が高く、最近はシステム思考を取り入れ、多角的な視点で仕事や勉強における課題を根本から解決している。 「視座を高める」とは? 視座が高い人の特徴

      問題を解決できる人は○○を見ている。「視座が高い人」2つの特徴 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
    • 切符を“間違えて”買っちゃったらどうすればいいのか 京王電鉄が公開した“豆知識”が750万再生「有用な情報」「勉強になる」

      京王電鉄が公開した“切符を間違えて買ってしまった場合の対処法”など、気になる雑学を紹介する動画が話題です。まるで非公式の雑学動画のようなユーモアあふれる内容で、動画は記事執筆時点で750万再生を突破し、約20万件の「いいね」が寄せられています。 京王電鉄がYouTubeで豆知識を公開(画像は京王電鉄の公式YouTubeから引用) 切符を間違えて買ってしまったら券売機に戻せばいい!? YouTubeチャンネル「京王電鉄公式チャンネル」が突如投稿したのは、YouTubeやTikTokのショート動画でよく見かける“芸能人の雑学を紹介する動画”の雰囲気を再現した京王電鉄の豆知識動画。公式チャンネルなのに非公式な雰囲気なのが、笑いを誘ってきます。 肝心の内容はというと、駅の券売機で切符を間違えて購入してしまった際、(有効期限内かつ未使用の)切符を券売機の中に戻すことで、実はお金が戻ってくるという役立

        切符を“間違えて”買っちゃったらどうすればいいのか 京王電鉄が公開した“豆知識”が750万再生「有用な情報」「勉強になる」
      • 「オシャレな喫茶店で勉強する方法」の喫茶店の雰囲気の醸し出し方が素敵

        fudino_ya_mai@L21aリサショのつどい @gagaga21480621 nononokakuriアットgmail.com『百合映画完全ガイド』、心霊ビデオ研究会『霊障』(booth.pm/ja/items/30685…)『まどろみの彼女たち』原作など。 Dolce. ふぢのやまい 心ビ研 不死デスク potofu.me/gagaga21480621

          「オシャレな喫茶店で勉強する方法」の喫茶店の雰囲気の醸し出し方が素敵
        • Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)

          Security-JAWS【第33回】 勉強会 https://s-jaws.doorkeeper.jp/events/173294Read less

            Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)
          • 超簡単、新玉ねぎのグラタン - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

            新玉ねぎの季節ならではの、トロトロ食感が嬉しい、とても簡単なグラタンです。 味付けはみそとマヨネーズ。 この組み合わせは、ダイエットメニュー「豆腐グラタン」の味付けでも使います。 何度もリピしているヘルシーグラタンです。 www.betty0918.biz 目次 材料 作り方 できあがり 材料 玉ねぎ 1個 ベーコン 4枚 マヨネーズ 大さじ2 みそ 大さじ1 ピザ用チーズ 30g 作り方 玉ねぎは皮をむいてくし切りにします。耐熱皿に並べてラップをし、600Wの電子レンジで2分加熱して粗熱をとります。 アルミホイルに玉ねぎ、5㎝ 長さに切ったベーコンを重ねてのせます。 マヨネーズとみそを混ぜ合わせておき、上からかけ、その上にピザ用チーズをのせます。 トースターでこんがりと焼き色がつくまで焼いたら完成です。 できあがり 簡単なので、朝食にもぴったりです。 トロトロです。 リンク www.be

              超簡単、新玉ねぎのグラタン - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
            • 飼えなくなった犬のその後 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

              今日はこちらは朝雨降りでした。 朝は犬の散歩を習慣にしていらっしゃる方いますよね。 雨降りの日の散歩は辛い。 高齢者が犬を飼うのは、心身ともにプラス効果があると聞きますが。 www.betty0918.biz 今は犬も長寿の時代。 飼い主より長生きする場合もあります。 そんな時、犬は余生をどう過ごしたらいいのでしょうか。 ジム友さんのお母様(95歳)が老人マンションで暮らすことになり、住み慣れた自宅を離れることになりました。 一緒に暮らしていた独身の息子さんが急死され、残されたワンちゃんの今後を考えなくてはならなくなりました。 息子さんを亡くされた後、ワンちゃんの散歩は95歳のお母様には無理で、代行サービスをお願いしていました。 散歩代行サービス、1か月16万円という金額に私はびっくりしましたが、世の中の相場ですか? 画像はイメージです ジム友さんをはじめ、親族は皆ペット禁止マンションに住

                飼えなくなった犬のその後 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
              • 【初心者向け】In silico創薬を勉強し初めて一年、よかった教材、サイト 【in silico創薬】

                はじめに 筆者はWetのペプチド創薬研究で学位をいただきましたが、in silico創薬に興味を持っていました。in silico創薬はもちろんのこと、ITやプログラミングについてはほぼ未経験でしたが、独学で勉強していて、よかった講義、サイト、本などを備忘録としてまとめておきます。 In silico創薬興味ある方の少しでも助けになると幸いです。 ※案件ではありません。 講演 BINDSの講演 BINDSオンライン講座 創薬インフォマティクス基礎コース 筑波大の広川貴次先生の講座。少し初学者には難しいかもしれないが、非常に為になった。 Ligand-Based Drug DiscoveryコースとStructure-Based Drug Discoveryコースが二つ分かれており、体系的にin silico創薬を知れる。毎年秋に開講。無料 Youtube Youtubeには意外とバイオイン

                  【初心者向け】In silico創薬を勉強し初めて一年、よかった教材、サイト 【in silico創薬】
                • 簡単すぎるBOXティッシュカバー - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                  主人からBOXティッシュカバーをいくつか作ってほしいと頼まれました。 自分の家用と施設で暮らす義父用と。 100均で買えば簡単なのに、どうして昭和のオトコって「女性の手作り神話」が好きなんだろうか。 とってもとっても簡単な作り方で、BOXティッシュカバーを完成させました。 母が残した「ザ☆昭和」の生地で作りました。 目次 正方形の布を2枚、中表にして縫う ひっくり返してステッチを縫う 仕上げ できあがり 猫の枕 正方形の布を2枚、中表にして縫う 36㎝ 四方に裁断した正方形の布を2枚用意します。 2枚の布は、柄を全く違うものにすると面白いですよ。 私は1枚を無地、1枚を格子柄にしました。 2枚の布を中表にして、縫い代1cm で周りをぐるりと縫います。 表に返すための縫い残しを忘れないでくださいね。 ひっくり返してステッチを縫う 私は縫い終わって、ひっくり返した後に、ぐるりとステッチを縫いま

                    簡単すぎるBOXティッシュカバー - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                  • 5/24 伊達巻の日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

                    玉子焼きや厚焼きなどの寿司具材を製造・販売する株式会社千日総本社が制定しました。 日付は「伊達巻」の名前の由来といわれている戦国武将・伊達政宗の命日にちなんでこの日にされてるそうです。 伊達巻とは、溶いた卵にだし汁と白身魚のすり身を入れて混ぜて焼き上げ、それを巻き簾(まきす)で巻いて形を整えたものさします。 リンク 伊達政宗は伊達巻が大好物だったと言われており、長崎においては「カステラ蒲鉾」とも呼ばれてるそうです。 私にとっては、伊達巻はデザートですからね☺️ 「伊達巻」の名前は、普通の卵焼きよりも味も見栄えもよいため、豪華さや洒落ていることを意味する「伊達」に由来する説から来ているそうですよ。 よ、そこの伊達男さん! ご覧いただきありがとうございました。 ランキングに参加中です。よかったらポチッとお願いします!

                      5/24 伊達巻の日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中
                    • 5/23 世界亀の日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

                      アメリカの非営利団体「American Tortoise Rescue」が2000年に制定しました。 英語表記は「World Turtle Day」です。 亀について知り、亀に敬意を払い、亀の生存と繁栄のための人間の手助けをする日。「American Tortoise Rescue」は、捨てられた亀や行方不明の亀のための活動、絶滅の恐れのある亀の保護、亀の違法な販売の抑止などを行っている。 ”雑学ネタ帳より” 亀の世界でも色々問題はあるんですね。 前に亀が逃げて大騒ぎになったことありませんでしたか? ヘビでしたか? リンク でも亀は縁起物ですよね。 鶴は千年、亀は万年といいますからね。 実際私達の周りにいる亀でも、40年~60年は生きるそうです。 長いものでは100年以上も生きる亀もいるそうです。 「私は、ドジでノロマなカメです」そんなドラマもありましたよねw ご覧いただきありがとうござい

                        5/23 世界亀の日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中
                      • 移住に人気の街と東日本の人口流出傾向 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                        昨日のNHK「首都圏ナビ」で案内していたのが埼玉県小川町です。 小川町は、埼玉県内でもっとも移住に関する相談が多い自治体です。 小川町ってどこ? 川越市のまだまだ向こう。 埼玉県川越市 東武東上線小川町駅は、10分~15分間隔で出発する池袋行き電車の始発駅です。 池袋まで、もっとも速い電車で60分余り。 移住者に人気の理由は、自然豊かな環境以外に、都心へのアクセスです。 東上線の全席有料指定列車の「TJライナー」を利用すれば、都心まで座って通勤できます。 都内に通勤する移住者を対象に、小川町はTJライナーの料金を月7,500円を上限に3年間補助します。 また、小川町駅から徒歩5分ほどの場所に「石蔵コワーキングロビーNESTo(ネスト)」をオープンさせました。 約100年前に大谷石で建てられた蔵を改修した、落ち着いたワーキングスペースです。 「東日本の人口流出が少ない政令指定都市」でさいたま

                          移住に人気の街と東日本の人口流出傾向 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                        • 掃除機は、朝起きてすぐにかける? - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                          私の掃除は、お掃除ロボットのルンバ&ブラーバ、マキタのスティック掃除機が中心です。 昔はルンバを怖がってはいなかったハナさん⤵ 2016年6月6日 ハナさん生後1歳の頃 北海道にて NHK「あさイチ」で、「掃除機は朝起きてすぐにかける、窓を開けるのはNG」と提唱していました。 夜、人間が寝ている間は静かに(?)床に落ちている埃たちが、人間たちが起きてしまうと舞いあがり、窓を開けるともっと舞いあがってしまうために、掃除が大変になるというのです。 なので、埃が床で静かにしているうちに、朝起きてすぐに掃除機をかけるのが理想だとか。 え~~~。朝起きてすぐに掃除機をかけるんですか? ■掃除機のかけ方の心得■ 掃除機は朝起きた直後にかける。窓は閉める。奥から手前にかけること。 そして、掃除機はワルツのリズムでかけるのがコツ。 押す力で掃除をするのではなく、引く時に汚れを吸い取る。 昔は畳生活でゴミも

                            掃除機は、朝起きてすぐにかける? - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                          • 5/27 背骨の日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

                            北海道札幌市の一般社団法人「背骨コンディショニング協会」が制定しました。 日付は背骨が主に腰椎5個、胸椎12個、頸椎7個から構成されていて、それを並べた「5127」の「1」を「/」(スラッシュ)に見立てると「5/27」となることから。 1を何故、スラッシュに見立てるのだw リンク 肩こりや腰痛、膝の痛みや内臓の不調など、様々な症状は背骨の歪みから来ていることが多いそうです。 これらの症状を背骨のコンディションを整えることで改善し、健康になってもらうことが目的とされています。 私も猫背が酷く、いつもクビ周辺や肩こりに悩まされています。 ま、自業自得なんですけどねw 歳も歳だし、健康には注意が必要ですね☺️ ご覧いただきありがとうございました。 ランキングに参加中です。よかったらポチッとお願いします!

                              5/27 背骨の日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中
                            • 病院 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

                              昨日は呼吸器と肝臓内科、今日は心療内科の診察でした。 まずは肝臓内科から。 「ウィルスは出ませんでした」と。 まずは一安心。 「ただ肝機能がだいぶ悪くて・・・お酒飲んでますか?」 「はい、だいぶ量が増えてしまいました」 「ストレス?職場?」 ここで職場でタバコの煙にまいって、適応障害になったこと、現在休職中のことを伝えます。 「このままじゃ、ガンになっちゃうよ、検査して原因を探しましょう!」 今日も採血、1週間後も採血とエコー検査、その後診察となりました。 その後は呼吸器内科へ。 「先週のMRIとレントゲンですが、以上はありませんでした。 次は7月にCTを撮りましょう」 とりあえず一安心。 「ただ、肝臓内科での検査結果でガンが見つかれば、もっと早く診察になるかもしれません」 「転移の可能性もありますので」 「はい・・・」 前の患者が診察終わってから、私が呼ばれるまで結構時間掛かったからな・

                                病院 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中
                              • エンジニア勉強会でFigma使ってプレゼンしたら思ったより良さげでした

                                先日行われたSODA Flutter Talk #1でFigmaを使ってプレゼンさせていただきました。 自分はデザイナーではないためFigmaに精通しているわけではないですが、その上でFigmaでプレゼンしたメリット・デメリットがあったので紹介したいと思います。 結論を先に述べると、登壇を頻繁にする人なら使う価値はありそうだと感じました。プレゼン資料を作る回数が増えるにつれ自分なりの"型"が作られていくのでその恩恵を受けられそうです。 逆に初めてFigmaを触る場合は普段の資料作りより時間がかかってしまいそうです。 とはいえ、Figmaに慣れ、自分なりのテンプレートが固まってきたらかなり資料作りが早くなるポテンシャルはあるかなと思いました。 Figmaで登壇する方法 プレゼン用のフレームを用意する まずそもそもどうやってFigmaでプレゼン資料を作るのでしょうか? プレゼン用の機能は用意さ

                                  エンジニア勉強会でFigma使ってプレゼンしたら思ったより良さげでした
                                • 子どもが勉強できなくて悩む親の気持ちがよくわからないのです - 中2 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折

                                  こんにちは。まぴこです。 こういうこと書くから共感されないんでしょうね(笑) でもそう思っちゃうんで仕方ないです。タイトルの件。 私、子どもが勉強できなくて悩む親の気持ちがよくわかりません。 なんか、 理想と現実が離れすぎていませんか? って思っちゃうんです。 自分の子どもって、先日その辺で拾ってきたとかじゃないですよね? そうじゃなくて、生まれた時からずっと自分で育てているのなら、自分の子どもが何ができて何ができないのか… 結構前からわかってましたよね? って話です。 小学校高学年とか中学生になったとたんに、周りと比べて勉強苦手かも(もしくは親の思っているレベルに達していない)って思って 慌てる意味がわからないのです(・∀・) 子どものことを観察するのを怠ったのか、自分がどんなことを大切にして子育てしているのかを子どもに伝え忘れている… そりゃあ理想と現実はかけ離れますよね? 今までの親

                                    子どもが勉強できなくて悩む親の気持ちがよくわからないのです - 中2 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折
                                  • ディに行きたがらないシニア達 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                    先日西園フミコさんのエッセイ漫画『ゴミ屋敷住人の祖父母を介護した話』をブログ記事にさせていただきました。 www.betty0918.biz 西園さんとそのお母様が、祖父母(お母様にとっては義父母)の家を片づけ、介護を担うのです。 御祖父母をディサービスに通わせようと画策しますが、御祖父母様はそれを断固拒否し、最後は無理やり連れていきます。 その格闘に四苦八苦していた西園さんとお母様ですが、実はお母様自身も「将来はディに通ったり、施設に入所するのは嫌だ。」と言います。 決して「陽キャ」ではないお母様曰く⤵ 「外出も入浴も億劫。しかも知らないお年寄りと一緒に体操したり工作したり…。そういうのが楽しい人はいいけど、自分も将来は(ディや施設には)行きたくない。」 そんなお母様も、御祖父母様(とくに御祖母様)のシモの世話を経験し、気持ちが変わります。 「私がシモの始末を自分でできなくなったら、施設

                                      ディに行きたがらないシニア達 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                    • LINE、あれこれ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                      LINEでの連絡が当たり前になって、もう10年以上。 今では、Gmailよりお手軽なLINEでやり取りすることが日常となり、Gmailを何日も開けていなかったら、重要なお知らせが届いていた…なんてこともよくやらかします。 LINEはどんどん進化してますね。 目次 友達追加 LINE Keep 終了 「ひとりグループ」利用のススメ LINE「なりすまし」に要注意 友達追加 一昨日、ジム友さんからLINEがありました。 私とLINEで繋がっていない〇〇さんが、私に用事があるらしく、LINEで私と繋がりたいとお願いしてきたらしいです。 もちろん、OKですが、間に入ったジム友さんが、LINEで誰かと誰かを繋げる方法を知らないというので、教えてあげました。 はい、まずはLINEのトークルームの下の左端の「+」をクリックします。 で、開いたたくさんのアイコンから「連絡先」をタップして、教えたい相手を選

                                        LINE、あれこれ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                      • 朝のコーヒーとジムでの運動と - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                        私は朝起きると、必ずコーヒーを飲みます。 毎朝飲みます。 画像はphotoACのフリー素材画像より ネットで「エイジングケアのためには、朝のコーヒー習慣はNGである」という内容の記事を見つけました。 タイトルに「朝イチのコーヒー、どんどん老ける人の特徴」とありまして、ドキっとしました。 しかし、内容をよく読んでみると、「カフェインで元気を前借りしてしまい、無理やり元気をだすのではなく、根本的に元気な状態を作り出す食事や睡眠、運動習慣の見直しをすることが大事である」ということでした。 www.betty0918.biz コーヒーを飲むことがNGということではなく、カフェインに頼らない生活で、元気を持続することが重要だということですね。 だいたい私が飲んでいるのは、カフェインレスコーヒーですし。 リンク 最近は朝食もきちんと摂ることが多いですし。(1週間に1回だけは、ジムの朝プログラムに出る関

                                          朝のコーヒーとジムでの運動と - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                        • AKRの本が並んでた~😻「もうこれって推し活ですよね~」✨中学生「偏差値70超」の子の勉強法 ✨ エスビー食品から株主優待が到着しました🍛 小5運動会でした🚩 - 小5 松江塾 ママブロガー すずめの砦

                                          夕方、彼がプールに出発したのを見送り、長女の用事で2人でお買い物に出発です🚙 と、書店があったので立ち寄ると、 ありましたっ! AKR先生の本ですっ‼️ もちのろん、購入して読みましたよっ♪ (本屋で並んでるのを直に見たかった!) 280ページほどあるので厚みもありましたがね、 授業で聞いたことある内容もあったのでスラスラ読み終わりましたよっ♪ 書店で「見て見て~💕」と、本を見せると長女に言われましたよ。 リンク 「それってもう推し活ですよね」 と。 そうね、 無意識にそうなってたのよね。 やばいやばい、沼りそうだわ🥰 www.kawagoe-matsuejuku.com さて、本日は エスビー食品 株主会社さまから 株主優待が届きました❗️ ㊨1000円相当の自社製品詰め合わせ×2 ㊧2000円相当の自社製品詰め合わせ×1 彼の運動会終わりの今日の彼のお昼ご飯も これで楽に用意でき

                                            AKRの本が並んでた~😻「もうこれって推し活ですよね~」✨中学生「偏差値70超」の子の勉強法 ✨ エスビー食品から株主優待が到着しました🍛 小5運動会でした🚩 - 小5 松江塾 ママブロガー すずめの砦
                                          • 5/26 空き家の将来を考える日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

                                            「日本空き家サポート」の名称で全国47都道府県で空き家管理サービスを提供している株式会社L&Fが制定しました。 日付は日本で初めての空き家に関する法律「空家等対策に関する特別措置法」が全面施行された日の2015年5月26日からきています。 放置された空き家は全国で増加の一途で、大きな社会問題となっているそうです。 リンク 平成30年住宅・土地統計調査の結果、空き家数は848万9千戸と過去最多となっています。 割合として、なんと全国の住宅の13.6%を占めていることが分かりました。 住宅の4件に1軒は空き家の計算になりますね。 私も空き家を探してるんです、囲炉裏付きの家。 でもなかなかないんですよね。 根気よく探してみますw ご覧いただきありがとうございました。 ランキングに参加中です。よかったらポチッとお願いします!

                                              5/26 空き家の将来を考える日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中
                                            • 美味しいごはんを食べるためのひと手間 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                              私が小さい頃、ごはんはガスの炊飯器で炊いていました。 ごはんが炊けると、炊飯器からジャーにごはんを移していました。 リンク もっと昔は「おひつ」を利用していたのでしょうか。 シンプル素朴な「おひつ」、旅館などのイメージです。 リンク 私はごはんは土鍋で炊いています。 炊きあがると、すぐにいただきますが(炊きたてごはんが大好きなんです)、残ったごはんは「一膳おひつ」に移します。 4年前から愛用しているTOJIKI TONYAの「おひつ一膳」 とても重宝しています。 当時より値上がりしています。 リンク ごはんは、電子炊飯器で炊き、そのまま保温している方が多いでしょう。 便利ですが、そのまま保温する場合でも、ごはんが炊けたら十文字に切ったり、軽くかき混ぜたりする必要がありますね。 電気製品メーカーで知られるタイガー魔法瓶株式会社のウエブサイトによると… 炊きたてのごはんには、お米の表面に余分な

                                                美味しいごはんを食べるためのひと手間 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                              • トプカプ宮殿のバクラヴァ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                                母と暮らすまで、私はあまりテレビを見ていませんでした📺 仕事をしていたので、暇がなかったというのもあります。 テレビをつけっ放しにしておく習慣がなかったのです。 母はいつもテレビをつけっ放しにしていました。 ずっとNHKです。 そんな母と6年暮らしているうちに、私もNHKを見る習慣がつきました(笑) 一時期、おまごちゃんがEテレの子供番組を見ることが多かったので、Eテレをずっと見ていた時期もあります。 そのおかげで知った番組がたくさんあります。 月曜日夜のEテレ『グレーテルのかまど』もそのひとつです。 私は月曜日午前の再放送で視聴することが多いです。 目次 トルコの伝統菓子バクラヴァ 断食のバクラヴァ行列 バクラヴァを手作り トルコの伝統菓子バクラヴァ 5月27日㈪の『グレーテルのかまど』は「トプカプ宮殿のバクラヴァ」についてでした。 何十層も重ねられた薄い生地と刻んだナッツに、甘いシロ

                                                  トプカプ宮殿のバクラヴァ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                                • 5/22 サイクリングの日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

                                                  日本サイクリング協会が、2009年4月に制定しました。 人力で漕ぐことで走る自転車は、騒音や二酸化炭素の温室効果ガスやを出さず、自然にやさしい乗り物です。 更に、健康の維持・増進も期待できるサイクリングを周知してもらうことを目的としてます。 リンク 私も自転車乗りなので、サイクリングはオススメです。 リハビリなんかでもサイクリングマシーンが使われてますよね。 あれは、膝に一番負担のかからないリハビリなんだそうです。 自転車の法律も厳しくなって、これも良いことです。 傘さし運転や二人乗りも見なくなりました。 最近はヘルメットも努力義務で、被ってる人も多いですよね。 ご覧いただきありがとうございました。 ランキングに参加中です。よかったらポチッとお願いします! 私の通勤途中に会う人で、「安全第一」のヘルメットを被ってる人もいますが。 工事現場のものをそのまま借りてるんでしょうw

                                                    5/22 サイクリングの日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中
                                                  • 5/21 ニキビの日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

                                                    塩野義製薬株式会社が制定しました。 日付は「5(いつも)2(ニキビは)1(皮膚科へ)」と読む語呂合わせからだそうですが「誰がそう読めるんだよ」と突っ込みたくなる語呂合わせです。 夏が本格的になる前に、ニキビで悩んでいる人が「ニキビは皮膚科で治療が可能な疾患」であることを知ってもらうことが目的とされてるんですって。 リンク でも、皮膚科でニキビ見てもらえるなんて知りませんでした。 私達の頃は、ニキビといったら「クレアラシル」でしたから。 ニキビの出来る場所によって「思い、思われ、振り、振られ」なんてありました。 ひたいは誰か好きな人がいる アゴは誰かに好かれている 左頬は誰かを振った 右頬は誰かに振られた こんなのありませんでしたか? うちらの方だけなのかな? そういや、ニキビなんて何十年も出来てません。 やはり青春のシンボルなんでしょうか・・・。 ご覧いただきありがとうございました。 ラン

                                                      5/21 ニキビの日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中
                                                    • 「五黄の寅」の生まれ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                                      NHK朝ドラ『虎に翼』の主人公、寅子(伊藤沙莉氏演)は大正3(1914)年生まれ。 モデルとなっている三淵嘉子さんも大正3年生まれ。 「五黄の寅(ごおうのとら)」の生まれです。 五黄の寅とは、九星の「五黄土星」と十二支の「寅年」が重なる年のことです。 九星は9年周期、十二支は12年周期ですので、五黄の寅は、その最小公倍数である36年に1度だけ巡ってくることになります。 五黄土星生まれの人は、「周囲を圧倒するほどのパワーの持ち主で運気が強大」といわれています。 また、寅年生まれの人は、「強い正義感と信念の持ち主で、困難を克服する強い意志と行動力がある」といわれています。 そのため、五黄土星と寅年が合わさった「五黄の寅」に生まれた人は最強の運勢を持っていると考えられています。 猫にのっかる寅 私の母は大正15(1926)年生まれの寅年です。 寅ちゃん(モデルは三淵嘉子さん)より一回り下の寅年で

                                                        「五黄の寅」の生まれ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                                      • 仕事が速い人は「駆け出す前に紙に書き出す」。仕事の効率とスピードを上げる書くテクニック - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                                                        「仕事が速い人」と「仕事が遅い人」――両者の違いはどこにあるのでしょうか。 その違いとして「『紙に書き出す』かどうか」を挙げるのは、手帳評論家の舘神龍彦さん。具体的にどのような違いがあり、効率的に仕事を進めるためにはなにをどう書き出せばいいのか、詳しく解説してもらいました。 構成/岩川悟 取材・文/清家茂樹 写真/石塚雅人 【プロフィール】 舘神龍彦(たてがみ・たつひこ) 株式会社アスキー勤務を経てフリーのライター・編集者。手帳評論家・デジタルコンサルタント。手帳に関して、その歴史的な由来から構造、情報整理ツールとしての側面などを多角的に考察。自らはビジネスマン向け手帳をつくらず、ユーザーひとりひとりにとってどのような手帳がベストなのかを考察・提案する。また、文具メーカーのプロモーションや製品開発にもアドバイスしている。自らも手帳評論家としてメディア出演も多い。著書に『凄いiPhone手帳

                                                          仕事が速い人は「駆け出す前に紙に書き出す」。仕事の効率とスピードを上げる書くテクニック - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                                                        • 社会人におすすめ「勉強効率化ポイント」2選。時間がないなら「○○○勉強」が効果的 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                                                          「忍耐強く勉強を頑張っているけど、一向に身につかない……」と悩んでいる人は、勉強法に関する勘違いをしている可能性が。じつは、「勉強するなら○○すべき」といった思い込みが効率化を妨げているかもしれないのです。 今回は、勉強を効率化するにはどのような思い込みをやめるとよいかをお伝えし、勉強の仕方をどう改善すれば効率化につながるかについて紹介します。実践例とあわせてご覧ください。 【ライタープロフィール】 藤真唯 大学では日本古典文学を専攻。現在も古典文学や近代文学を読み勉強中。効率のよい学び方にも関心が高く、日々情報収集に努めている。ライターとしては、仕事術・コミュニケーション術に関する執筆経験が豊富。丁寧なリサーチに基づいて分かりやすく伝えることを得意とする。 1.「ながら勉強」で勉強効率を上げる 「耳勉強法」を試してみた 2.「違う内容」を混ぜて勉強効率を上げる 「交互練習」を試してみた

                                                            社会人におすすめ「勉強効率化ポイント」2選。時間がないなら「○○○勉強」が効果的 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                                                          • 勉強はさくらに教えてもらい、現実は私が教えています(´▽`*) - 中2 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折

                                                            こんにちは。まぴこです。 一昨日のことです。うっかりしていて、さくらと一緒に三語短文を考えることになってしまいました…(;・∀・) お題は全てカタカナで… 「リペア、コンプリート、マインド」 この三語でしたよ。 全25文字で作らなくちゃいけないのにこの時点で13文字使われてますからね、難易度高いです。 さくらが数分で考えたのがこちら。 「良いマインドセットでリペア作業をコンプリートする。」(25文字) 遅れること数分、私が考えたのがこちら( ´艸`) 「リペアして物を大切に使うマインドを持つ彼がビックリマンシールをコンプリートする。」(40文字) 15文字オーバー!( ゚Д゚) 見かねたさくらが手直ししてくれましたよ(笑) 「リペアするマインドを持つ彼がシールをコンプリート。」(25文字) おぉー!さくらさんナイス!(≧▽≦) ブログネタにしていいよっていうのは「ネタにして」ってことかしら

                                                              勉強はさくらに教えてもらい、現実は私が教えています(´▽`*) - 中2 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折
                                                            • 5/25 広辞苑記念日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

                                                              1955年(昭和30年)のこの日、岩波書店の国語辞典『広辞苑』の初版が発行されました。 『広辞苑』初版の収録語数は約20万語で定価は2000円。 この当時、公務員の初任給8700円、喫茶店のコーヒーは1杯50円の時代。 リンク 『広辞苑』はとても高額なものであったが、印刷が間に合わないほど売れ、大ベストセラーとなったそうです。 私の家にもありますが、第5版なので結構前のものです。 最新の第七版は2018年に刊行され、約25万語を収録しています。 もう6年も前なので、今ならもっと言葉が増えているでしょうね。 ご覧いただきありがとうございました。 ランキングに参加中です。よかったらポチッとお願いします!

                                                                5/25 広辞苑記念日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中
                                                              • 仕事では「紙に書く人」が絶対に強い。思考を深め、対人関係の改善にも効く手帳術 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                                                                あらゆる端末からアクセスできるデジタルのスケジューラーの利用がスタンダードなものとなり、以前は予定管理の主役だった「手書きの手帳」を手放す人が増えています。 しかし、手帳評論家の舘神龍彦さんは、「手帳の用途は予定管理だけではない」と語ります。「仕事の質を上げる」という観点から、舘神さんがおすすめする手帳の使い方を教えてもらいました。 構成/岩川悟 取材・文/清家茂樹 写真/石塚雅人 【プロフィール】 舘神龍彦(たてがみ・たつひこ) 株式会社アスキー勤務を経てフリーのライター・編集者。手帳評論家・デジタルコンサルタント。手帳に関して、その歴史的な由来から構造、情報整理ツールとしての側面などを多角的に考察。自らはビジネスマン向け手帳をつくらず、ユーザーひとりひとりにとってどのような手帳がベストなのかを考察・提案する。また、文具メーカーのプロモーションや製品開発にもアドバイスしている。自らも手帳

                                                                  仕事では「紙に書く人」が絶対に強い。思考を深め、対人関係の改善にも効く手帳術 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                                                                • 夜は腕枕、朝は足元に - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                                                  ハナさんは、夜寝る時は私の腕枕で寝るのが好きです。 www.betty0918.biz しかし、いつの間にかその腕枕をすりぬけ、朝は私の足元で寝ていたりします。 「おはよ~」 夏も近くなってきましたし、暑くて布団の中でなんて寝てられないのでしょう。 「え?夏になるの?」 夏が終わる頃、ハナさんは10歳になりますね。 にほんブログ村 今日もよい1日をお過ごしくださいね。 リンク

                                                                    夜は腕枕、朝は足元に - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                                                  • 大人の勉強は「時間をかけないほうがいい」…「大人の脳」に合った勉強法を徹底解説(加藤 俊徳) @moneygendai

                                                                    資格取得や昇進、スキルアップのために、大人になってから勉強を始めたという人も多いはず。そのなかで「こんなに勉強に時間をかけているのに成果が出ない」と言う悩みを持つ人もいるのではないだろうか? じつは大人の勉強は、ただ時間をかければいいというものではない。『一生頭がよくなり続ける もっとすごい脳の使い方』(サンマーク出版)の著者である脳内科医・加藤俊徳氏に聞く、大人脳の仕組みを正しく活かした勉強法について解説する。 ぶっ通し学習よりも「小刻み学習」が効果的 大人になっても学生時代の勉強法から抜け出せないでいると、勉強時間は長いほどいい、机にかじりついて勉強するのが美徳だと思ってしまいがち。しかし勉強の目的は、学んだことを知識としてしっかり身につけて、賢くなっていることであるはず。 その目的を達成するためには、ぶっ通しで2時間、3時間と勉強し続ける必要は全くない。 そもそも、長時間勉強は、脳の

                                                                      大人の勉強は「時間をかけないほうがいい」…「大人の脳」に合った勉強法を徹底解説(加藤 俊徳) @moneygendai
                                                                    • CISSP勉強方法メモ - Qiita

                                                                      CISSPはマネジメントよりとされている記事が多い 汎用的な資格 試験前のレベル 私の事前知識としては、関係しそうなものは下記です。 関連しそうな資格 ・ネスペ ・CompTIA CySA+ 業務経験 ・脆弱性の管理経験 ・IT運用全般 (ID管理、内部監査、NW運用、SOCなど) ・データセンター的な管理 (物理的セキュリティ、アクセスの管理、消火施設) ・セキュリティソリューションの導入 (NWのセキュリティ設計など) ・ちょっとしたアプリ開発 (RPAなど業務改善を10回程度コーディングしたことあるくらい) プライベート ・一時期、初心者向けの常設CTF問題を解いていた ・オフェンシブセキュリティ系の書籍をたまに読んでた →HackTheBoxなどは全く解けないくらい ・インフラ系をぼちぼち触る(AWS/VMなど) ・本を読みながらPythonコーディング 近い経験の方は、特に参考に

                                                                        CISSP勉強方法メモ - Qiita
                                                                      • 勉強に集中し過ぎてブログに関連するインプットが不足している - 忘れん坊の外部記憶域

                                                                        日常にインプットが不足しています。 もう少し正確に言えば、日々ひたすら大量にインプットしているもののそれらは仕事と英語なので、ブログで書くことに関するインプットが不足しています。 ここ最近は趣味であるニュースや本もあまり読めていません。今まで情報を仕入れるために使っていた時間をほとんど英語の勉強に費やしています。 仕事で求められている以上やむを得ないとはいえ、なんでしょうね、真面目人間か? 自主的な勉強について 過去にも記事を書いたことがありますが、私は積極的な自己啓発と能率的な職務遂行を就業規則で求められる総合職や専門職側の人間ですので、必要な知見はちゃんと自ら能動的に仕入れて習熟する必要があります。 「仕事で必要な知識は就業時間中に学ばせるべき」と言いたい人の気持ちも分かります。ただ、総合職や専門職はそういった仕組みではないので全面的な同意はしかねます。 もちろん最低限必要となる「教育

                                                                          勉強に集中し過ぎてブログに関連するインプットが不足している - 忘れん坊の外部記憶域
                                                                        • 弱男「女がノーブラで散歩して月収ウン千万、俺が必死に勉強して就職した意味は何なんだ…悔しい」 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                          弱男「女がノーブラで散歩して月収ウン千万、俺が必死に勉強して就職した意味は何なんだ…悔しい」 1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 00:36:58.22 ID:8GTUwb/00.net 幼少期から必死こいて勉強してきた俺らの価値は、ノーブラで散歩するだけのおよそ100分の1しかないって本当に絶望する。 ろくに勉強も努力もせずダラダラ遊び呆け続けてきても、大人になってノーブラで散歩するだけで俺らの生涯年収を数年で手に入れられる事実。 なんなんそれ。 純粋に悔しいよ。。 https://t.co/AcRdhzTb3D— 霞の理系 (@KG8hMk6v4F8t9yv) May 24, 2024 2: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/05/25(土) 00:38:54.98 ID:OkmUVHIL0 外人のスケスケ服レビューのほうがいい 5: 名無しさん@

                                                                            弱男「女がノーブラで散歩して月収ウン千万、俺が必死に勉強して就職した意味は何なんだ…悔しい」 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                                          • 学習・勉強タイマーでタイパを向上 残り時間が直感的にわかる新顔も登場 | NIKKEIリスキリング

                                                                            学習・勉強タイマーでタイパを向上 残り時間が直感的にわかる新顔も登場今旬ときめきステーショナリー2024 / 5 / 23今旬ときめきステーショナリー 学生を中心に勉強用のタイマーやストップウオッチを活用した勉強法の人気が高まっています。集中する時間と休憩時間を分割し繰り返すことで、勉強や作業のペースを生み出す時間管理術の一つである「ポモドーロテクニック」を取り入れやすいのが特徴で、勉強や学び直しに効果的です。 スマホやPCにもタイマーやストップウオッチの機能はありますが、時間を確認する際に画面を見てしまい、そのままニュースや通知を確認して集中ができなくなることも多々あります。その点、勉強用タイマーやストップウオッチは時間の管理に特化したアイテムなので、やりたい作業に集中し、デジタルデトックスとしても活用できます。そこで今回は社会人でも使いやすい人気の学習タイマーをご紹介します。

                                                                              学習・勉強タイマーでタイパを向上 残り時間が直感的にわかる新顔も登場 | NIKKEIリスキリング
                                                                            • 5月25日(土)/1⃣不登校の現状/2⃣都市伝説/3⃣ニゲラ/4⃣赤い太陽の地球/2024年 - 勉強で悩む子・神経発達症・不登校の塾

                                                                              2024年5月25日(土)です。 おはようございます! 【朝のHR】の時間です。 今日のラインナップです。 【1時間目】ミニコラム ~発達障がい支援 【2時間目】今日のプチ有益情報「都市伝説」 【3時間目】今日… ニゲラ 【4時間目】マヤ暦的…赤い太陽の地球 【1時間目】ミニコラム ~発達障がい支援 foulesourire.hatenablog.com 今日も不登校の現状について お話していきます。 適応指導教室(または教育支援センター)は、 不登校の児童生徒の学校生活への 復帰を目指すために設置されています。 これは市町村の教育委員会によって 設けられることが一般的です。 適応指導教室では、個別の学習支援だけでなく、 集団でのスポーツ、芸術、調理体験、 自然体験などの活動も行われています。 文部科学省は、適応指導教室を通じて 不登校の児童生徒に適切な支援を提供しています。 次回も続きを

                                                                                5月25日(土)/1⃣不登校の現状/2⃣都市伝説/3⃣ニゲラ/4⃣赤い太陽の地球/2024年 - 勉強で悩む子・神経発達症・不登校の塾
                                                                              • 駄菓子は魅力的 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                                                                私は、毎日スポーツジムに通っています。 健康目的であり、楽しみでもあります。 ジムに通っている方は(年齢層高め)健康意識が高く、運動だけでなく、食事にも気をつけている方が多いとお見受けします。 ジムでは、プロティンなどの健康飲料を販売しています。 しかし、その健康飲料や運動グッズと並んで、お菓子がワゴンに山盛りになって販売しています。 それが安いんですよ。 ペットボトル2本で110円(税込) 消費期限が6月ですから、それで安くなったのかな? そしてお菓子もいろいろ種類あって、どれも安い。 会員さん達(高齢の方々が多い)、けっこう買ってるんですよ。 会員さん、健康意識高い系じゃなかったの? 私もつられて買ってしまった。 「プチシリーズ」、3つでこちらも110円(税込) とくに「加賀棒ほうじ茶ショコラケーキ」というのに魅かれました。 先週、体調崩して体重減ってましたが、こういったジャンクなお菓

                                                                                  駄菓子は魅力的 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                                                                • 目標達成したい人があえて「手書きの手帳」を使うべき納得の理由。手で書くからこそ○○できる - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                                                                                  ほとんどの人がスマホを手にしているいま、「アイデアメモも予定管理もスマホでやっている」「手帳を持っていない」という人も少なくないはずです。 しかし、手帳評論家の舘神龍彦さんは、「手書きの手帳にはデジタルツールにはないメリットがある」と語ります。「デジタルツールにはできなくて手帳にはできること」とはなんでしょうか。 構成/岩川悟 取材・文/清家茂樹 写真/石塚雅人 【プロフィール】 舘神龍彦(たてがみ・たつひこ) 株式会社アスキー勤務を経てフリーのライター・編集者。手帳評論家・デジタルコンサルタント。手帳に関して、その歴史的な由来から構造、情報整理ツールとしての側面などを多角的に考察。自らはビジネスマン向け手帳をつくらず、ユーザーひとりひとりにとってどのような手帳がベストなのかを考察・提案する。また、文具メーカーのプロモーションや製品開発にもアドバイスしている。自らも手帳評論家としてメディア

                                                                                    目標達成したい人があえて「手書きの手帳」を使うべき納得の理由。手で書くからこそ○○できる - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習