並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 785件

新着順 人気順

北海道の検索結果161 - 200 件 / 785件

  • 開かれるブログもニュースも見出しが9割 - 死体を愛する小娘社長の日記

    ……やっぱ見た目が9割… マスコミは大衆迎合主義の権化だってつくづく思ったよ 昨日、総務局の主… 専務が知り合いの某立民議員に…( ̄0 ̄) 「あんたの所の代表(代行)はこれだ!!」と 電話で“北海道の ある勘違い議員”並みの因縁をつけてる。 横に居たお母さん弁護士がなだめる様に専務にコレをそっと握らせた σ(^_^; 専務はこれを読んだんだよ 上川氏「うまずして何が女性か」 静岡知事選の応援演説で(共同通信) - Yahoo!ニュース で、この揚げ足取りの発言で 「子どもをうまない女性は女性ではないと受け取られかねない不適切な発言だ」(立憲民主党の逢坂誠二代表代行)との批判が出た。 「屁理屈で世間を煽るな!!」と約30分に渡って電話していたってワケ 大臣演説の趣旨は 「この方を私たち女性がうまずして何が女性でしょうか」と述べた。新たな知事を誕生させるとの趣旨の発言 だからさ…「豚に真珠 

      開かれるブログもニュースも見出しが9割 - 死体を愛する小娘社長の日記
    • 特急大雪の快速化検討 25年3月にJR北海道 乗客数低迷、コスト減へ:北海道新聞デジタル

      JR北海道が来年3月のダイヤ改正で、石北線旭川―網走間を1日2往復している特急「大雪」を快速列車に切り替える方向で検討していることが分かった。マイカー利用増加や都市間バスとの競争によって乗客数が低迷する中、ワンマン運転の快速化で要員を減らすなどしてコスト削減を狙う。...

        特急大雪の快速化検討 25年3月にJR北海道 乗客数低迷、コスト減へ:北海道新聞デジタル
      • 【3387】クリエイト・レストランツ・ホールディングスの株主優待 2024年2月権利~お食事券

        じーぴー03 全部使い切ったので到着は嬉しい限りです( ・ิω・ิ)) じーぴー01 家族で『しゃぶ菜』とかに行くと一気に減っちゃうからね!! 今回はデザート王国でゆっくり消化も良いかも(*´ω`*) 株主優待予想配当金予想配当利回りグループ店舗で使えるお食事券8円0.73%2024.05.23 今回はクリレスHDの株主優待について解説していきます。 じーぴー的 クリレスHD ステータス 株主優待 配当金 売上・営業利益 おすすめ度 クリレスHD 公式IR じーぴー01 2023.11.15 時価総額 2296億2661万 PER 37.2 (株価収益率) PBR 6.31 (株価純資産倍率) いつもの事だけど割高感あります〜ヮ(゚д゚)ォ! じーぴー03 PER 15以下 PBR 1.0以下 が割安の目安だよ!! 業種とかで傾向もあるから、あくまで目安です( ・ิω・ิ)) 株式投資歴2

          【3387】クリエイト・レストランツ・ホールディングスの株主優待 2024年2月権利~お食事券
        • 1000円ポッキリの「サラダ昆布」で煮物を作ってみた【ごはん記録5/13~】 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

          昨日は今シーズン初の冷房!! 私、リビングの室温が30度を超えたら 冷房を入れるって子供たちに言ってるんだけど 昨日は30度を超えたー! 私だけなら全然平気なんだけど 真っ赤な顔して下校してきた息子を見て 速攻ピッと冷房ボタン押した。 これ、持たせてる▼ 2024/5/13~のごはん記録。 娘11歳(6年生)・息子7歳(2年生) ・ごはん ・鶏の甘辛焼き ・もやしとキャベツの中華ソテー ・春雨サラダ ・ミニトマト ・味噌汁 ・自家製ヨーグルト(ブルーベリージャム) * * * * * ・ごはん ・豚もやし ・チーズ入りはんぺん焼き ・小松菜ともやしのナムル ・ミニトマト ・味噌汁 ・自家製ヨーグルト(ブルーベリージャム) * * * * * ・ごはん ・春巻き ・切り昆布の煮物 ・きゅうり漬け ・トマト ・味噌汁 ・自家製ヨーグルト(ブルーベリージャム) 楽天で買った「サラダ昆布」▼ これ

            1000円ポッキリの「サラダ昆布」で煮物を作ってみた【ごはん記録5/13~】 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
          • 【楽天】ネッククーラー用の保冷バッグ・1000円ポッキリのサラダこんぶなどを購入 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

            楽天お買い物マラソンが始まってます! ▼ ▼ ▼ ※エントリーが必要です。 《今日はポイント4倍の日》 ▼ ▼ ▼ ※こちらもエントリーが必要です。 2024/5 楽天お買い物マラソン購入品・予定品 前回のお買いもの記録→【楽天】グリルプレート・フレンチスリーブTシャツ・ボールペンの替芯などを購入 最近のレビュー記事▼ ネッククーラー用保冷バッグ >>【正規品】 クールリング ocru 2個収納 保冷バッグ 昨日の記事で書いてた ネッククーラー用の保冷バッグ。 試しに1つ買ってみて 良さそうなら買い足します( ̄▽ ̄)b 微粉ハイポネックス >>微粉ハイポネックス 500g レビューも好評な肥料。 1000円未満だからカウント外。 サラダこんぶ >>【北海道産】サラダこんぶ×3枚入 1000円ポッキリ 水で戻すだけで簡単に使えそうなので(*^^*) エクオール(リピート) >>エクオール 約

              【楽天】ネッククーラー用の保冷バッグ・1000円ポッキリのサラダこんぶなどを購入 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
            • 太陽フレアの影響により世界各地でオーロラ観測の報告が相次ぐ 日本では北海道で今夜観測の可能性

              Mr. Shaz @Wh_So_Serious Nature's symphony painted the skies tonight! Witnessed the strongest aurora in two decades from Switzerland's Jungfraujoch. A breathtaking reminder of the magic in our universe. #Aurora #Auroraborealis #Nothernlights #Jungfraujoch #Switzerland pic.twitter.com/6V3NOR8nsf 2024-05-11 07:05:40 Vishal Verma @VishalVerma_9 This is how majority of people in Northern US, Canada, Un

                太陽フレアの影響により世界各地でオーロラ観測の報告が相次ぐ 日本では北海道で今夜観測の可能性
              • サビは地上のオーロラや

                サビに特化した写真展、その名も「いいサビゆめきぶん」を見に、茂原市立美術館へ行ってきた。 コンテナやドラム缶、ガードレールなど様々な場所に浮いたサビを切り取った写真展だ。 長生フィルム会さんの写真展で何枚かは見たことはあったものの、今回枚数を集め、個展を開催した。 コンテナやガードレール等、それそのもの自体は人工物でも、朽ちていく様は千差万別で美しくすらある。 それは人生の教訓のようでもある。 サビを撮るなんて簡単じゃんと思われるかもしれない。 確かに簡単なのだけども、実はとても難しい。 というのは、それを主目的にしないと目に入らない、目に入っても認識しないからまず撮れないからだ。 たぶん人間は何でもできるようにはできていないのだと思う。 一念岩をも通す。 他の人が目を向けない所に興味を持って撮ることで、個展を開くことができた。 素晴らしいと思う。 人生のように思ったのは、撮影者の吉田さん

                  サビは地上のオーロラや
                • 【北海道・自然の旅】第4部:霧多布湿原センターと釧路市丹頂鶴自然公園の丹頂鶴 - 搾りたて生アキロッソ

                  皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 これまで【北海道・自然の旅】第1部~第3部までお伝えしてきました。 今回は、第4部:霧多布湿原センターと釧路市丹頂鶴自然公園です。 これまでの記事はこちら↓↓↓↓↓ www.akirosso.com www.akirosso.com www.akirosso.com 霧多布湿原センター 場所 釧路市丹頂鶴自然公園 場所 釧路から自宅へ 霧多布湿原センター 霧多布岬で野生のラッコを見た後、次の目的地へ向かう途中にあったので立ち寄ってみました。 霧多布湿原センター 霧多布湿原を見下ろす小高い丘にあり、周辺一帯が湿原で散策できるように整備されていました。 霧多布湿原 夏だと緑豊かで景色がもっと良さそう。 霧多布湿原センター 2階展望ホールからは湿原が一望できます。 お茶を飲みながらゆっくりできそうです。 2階展望ホール 我が家はゆっくりしている時間がなかっ

                    【北海道・自然の旅】第4部:霧多布湿原センターと釧路市丹頂鶴自然公園の丹頂鶴 - 搾りたて生アキロッソ
                  • 猫雑記 ~ぴちぴち鮭と大型猫様達とお転婆娘きなこ~ - 猫と雀と熱帯魚

                    猫雑記 ~ぴちぴち鮭と大型猫様達とお転婆娘きなこ~ おもちゃはギャンブル 「ぴちぴち鮭ちゃん」 怪しいバタバタ音 今日は様子見 これ私の~! 恐れを知らない 何かに似てる・・・ スポンサーリンク スポンサーリンク 猫雑記 ~ぴちぴち鮭と大型猫様達とお転婆娘きなこ~ この記事は2024年4月12日の出来事です。 おもちゃはギャンブル 猫様ブログ界隈で度々登場する、ぴちぴちと電動で跳ねるお魚ですが・・・。 我が家ではきっと怖がるだろうなと購入を躊躇していました。 が、この度誘惑に負けてとうとう購入致しました。 「ぴちぴち鮭ちゃん」 「ぴちぴち鮭ちゃん」です。 一番乗りはてんでした。 怪しいバタバタ音 ぴちぴち跳ねる音を聞きつけて、むくもやって来ました。 むくの警戒警報が発令したようですが・・・。 今日は様子見 ぴちぴちが止まりました。 むくは辺りを見回しています。 一定の距離を保ちながら警戒し

                      猫雑記 ~ぴちぴち鮭と大型猫様達とお転婆娘きなこ~ - 猫と雀と熱帯魚
                    • 金持ち父さんになるために… : 運動会なので我が家の持ち株一覧です〜 く( ̄△ ̄)ノガンバレェェェ!!

                      2024年05月18日06:07 カテゴリ保有株お小遣い稼ぎ 運動会なので我が家の持ち株一覧です〜 く( ̄△ ̄)ノガンバレェェェ!! 日経平均株価 38,787.38 -132.88 -0.34% TOPIX 2,745.62 +8.08 +0.3% グロース250 632.98 -2.11 -0.33% 今週は月〜木まで我が家の株は下がってばっか なので今週はちょい下げ〜 増配で配当は増えてるみたいだけど残念でした さて僕の特定口座の持ち株のコード銘柄名 株数に平均取得単価です 1417 ミライト・ホールディングス 100株 662円 1605 INPEX 100株 1951円 1928 積水ハウス 200株 1799円 2503 キリンホールディングス 100株 2004円 25935 伊藤園第一種優先株式 100株 1808円 2768 双日 200株 1788円 2789 カルラ

                      • 最大規模の太陽フレアが爆発した影響で日本・アメリカ・イタリア・メキシコなどさまざまな国で見られたオーロラまとめ

                        およそ11年の周期を持つ太陽の活動が、2024年でちょうど極大期を迎えており、太陽から放出される太陽風の量が例年よりも増加し、太陽嵐が発生しています。この影響で、通常であれば極地でしか発生しないオーロラが日本を含めた比較的低緯度の地域でも観察されています。 CME impact imminent, Two more earth-directed CMEs | SpaceWeatherLive.com https://www.spaceweatherlive.com/en/news/view/533/20240510-cme-impact-imminent-two-more-earth-directed-cmes.html 2024年5月10日にNASAの太陽観測衛星であるソーラー・ダイナミクス・オブザーバトリーが撮影した太陽フレア。このフレアはX3.9クラスのフレアとして分類され、これまで

                          最大規模の太陽フレアが爆発した影響で日本・アメリカ・イタリア・メキシコなどさまざまな国で見られたオーロラまとめ
                        • これこそ応仁の乱以来の衝撃?セイコーマート「山わさび塩ラーメン」を食べました - たぬちゃんの怠惰な日常

                          ※この記事はアフィリエイト広告を利用しています。 乗りかかった舟である。 セイコーマート「山わさび塩ラーメン」のレビューをいたします。 以下セイコーマート→セコマ:おもに北海道のコンビニです。 ↓関連記事 セコマ函館塩ラーメン pompomtanupi.hatenablog.com ででん! 北海道の山わさびを使用しているらしい。 山わさびとは? 西洋わさび(ホースラディッシュ)のことで 北海道では ”山わさび” と呼ばれ古くから親しまれている香辛料です。 沢で栽培する本わさびと違い、 ”山わさび” は畑で栽培します。 本わさびとは異なる風味で、 ガツンと来る辛さがストレートに伝わる風味が特徴です。 (引用:https://www.yamawasabi.jp/) (;゚Д゚)!! 西洋ルーツだった! でも北海道らしいよね。 どうやらふつうのわさびよりガツンとくるタイプらしい。 実食! あ、

                            これこそ応仁の乱以来の衝撃?セイコーマート「山わさび塩ラーメン」を食べました - たぬちゃんの怠惰な日常
                          • 北海道限定【やきそば弁当(スープ付)】が内地でも買える!旨いよ

                            この度は当サイトをお選びいただき誠にありがとうございます。 じゃが美 今回は、中華スープ付きでやきそばソースが旨い、北海道限定の【やきそば弁当】を紹介します。 北海道限定商品が通販で買えるのはうれしいですね。 ぜひご一読ください。 それでは、さっそく見てみましょう 東洋水産 マルちゃんやきそば弁当 どさんこなら一度は食べてるって言って良いほど、なじみのあるカップ麺を紹介します。 東洋水産 マルちゃんやきそば弁当は、クセがなく飽きのこない、ちょっと甘めのソース焼きそばです。 味は6種類あります。 ソース味のやきそば弁当の他に えび塩味は、鶏の旨みベースにエビが香ばしい ねぎ塩味は、ネギの香味油とごま油のW風味 コク甘ソースは、コクとスパイシー感+フルーティ たらこ味バター風味は、そのまんま ちょい辛は、ソース本来の旨味と辛味 ソース味には、大きめの「大判」と、 さらに大きい「でっかい」やきそ

                              北海道限定【やきそば弁当(スープ付)】が内地でも買える!旨いよ
                            • 錦帯橋と桜(5)周辺の群像・モニュメント(山口県岩国市横山) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!

                              【剣豪・佐々木小次郎の像(吉香花菖蒲園)】 後方の城山の上には岩国城が見えます。吉川英治の小説「宮本武蔵」には佐々木小次郎(ささき・こじろう)は「先祖以来、岩国の住」と記されています(その他の説もあります)。毛利氏に仕えた後、小倉藩の剣術師範になりました。1612年5月13日(慶長17年4月13日)、山口県下関市の巌流島(関門海峡)で宮本武蔵(当時29歳)と決闘を行い、佐々木小次郎は敗れて亡くなりました(生年不詳で、享年も不詳)。両者の決闘の理由は、それぞれの弟子が互いに師の優劣でもめて争いになったと言われています。【他の写真】 【巌流ゆかりの柳(錦帯橋近く・錦川河畔)】 佐々木小次郎は「巌流」と名のっていました。小説「宮本武蔵」では、秘剣「つばめ返し」は、錦川の河畔で揺れる柳の枝を切り、また水辺を飛び交うツバメを切り落として編み出した剣法と言われています(他の説もあります)。【他の写真】

                                錦帯橋と桜(5)周辺の群像・モニュメント(山口県岩国市横山) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!
                              • Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsuでの惨敗 #川崎フロンターレ - 旅するCrosscub

                                2024年5月11日 無料の駐輪場! 交通費の差はどれくらい? Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu 腹減ったー! 座席はここあたり! 試合結果はと言うと・・・・ Jリーグ観戦に行きました! 我ら、北海道コンサドーレ札幌と憎き強豪、川崎フロンターレ!! 場所は、等々力競技場。 今は、ネーミングライツ?か何かでUvanceとどろきスタジアム by Fujitsuと呼ばれているらしい。 愛称  : Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu 契約金額: 年額2,000万円 契約期間: 令和6年2月1日から令和11年3月31日まで(約5年間) naming-rights.org 芝がめちゃくちゃキレイでした。 札幌ドームは一時期、芝が荒れていましたから、見た目はまるで違いましたね。 無料の駐輪場! Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsuには、無料の駐輪場が

                                  Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsuでの惨敗 #川崎フロンターレ - 旅するCrosscub
                                • (第1回研修)結婚支援ボランティア等育成モデルプログラム附録

                                  3 第1章.わが国および各地域における少子化の現状 プログラム 第1回研修 4 ここでは、皆さんに、わが国および地域の少子化の 現状を、具体的なデータも示しながら紹介することで、 幅広く理解していただきます。 それにより、受講者の皆さんの今後のボランティア活 動への動機付けを図ります。 (1)日本・本県(市町村)の人口推移 • 日本の人口は2020年に約1.2億人いるが、少子高齢化によって、今後、年々、こど も・若者が減少し、高齢者が増えながら人口が減少していく。 • 国立社会保障・人口問題研究所の推計によれば、2070年には8,700万人となる。 5 こども家庭庁「こども審議会基本政策部会第5回資料4」 (1)日本・本県(市町村)の人口推移(●●県) • 各都道府県(市町村)の状況 6 各都道府県(市町村)のもの (2)出生数、出生率の推移 • 日本の出生数は、戦後すぐは年間で約270万

                                  • 札幌地下鉄 副名称3駅決定 円山公園駅は「マルヤマクラス前」:北海道新聞デジタル

                                    札幌市は27日、地下鉄駅に副名称をつけるネーミングライツ(施設命名権)を契約する事業者を決め、発表した。東西線の3駅で、円山公園駅は「マルヤマクラス前」、南郷13丁目駅は「恵佑会第2病院前」、大谷地駅は「北星学園大学前」となる。...

                                      札幌地下鉄 副名称3駅決定 円山公園駅は「マルヤマクラス前」:北海道新聞デジタル
                                    • 10日夜からGPS障害の恐れ…太陽活動が活発化、北海道でオーロラ見られる可能性も

                                      【読売新聞】 太陽活動が非常に活発化している影響で、10日夜から数日間、全地球測位システム(GPS)や航空機の通信などに障害が起こる恐れがあるとして、国立研究開発法人「情報通信研究機構」が注意を呼びかけている。太陽表面には巨大な黒点

                                        10日夜からGPS障害の恐れ…太陽活動が活発化、北海道でオーロラ見られる可能性も
                                      • レーダー照射問題、日韓が再発防止へ文書 防衛相会談で合意へ:朝日新聞デジタル

                                        日韓両政府は31日、韓国軍艦艇による海上自衛隊機への火器管制レーダー照射問題をめぐり、6月1日の日韓防衛相会談で再発防止に向けた文書をまとめる方向で最終調整に入った。防衛相会談での合意を受け、日韓の防衛交流が再開する見通し。 複数の日韓両政府関係者が明らかにした。 木原稔防衛相は31日、同日開幕の「アジア安全保障会議(シャングリラ・ダイアローグ)」(英国際戦略研究所主催、朝日新聞社など後援)に出席するためシンガポールを訪問。1日に韓国の申源湜(シンウォンシク)国防相と現地で会談する。日韓両政府関係者によると、防衛相会談では、韓国側がレーダー照射自体を否定する中、合意文書には事実関係の認定は盛り込まない方向。双方が国際的な規則に従って再発防止に努めることや日韓の安全保障協力の意義を強調する内容となる見通しだ。 2018年12月に石川県能登半島沖で起きたレーダー照射問題では、日韓は真っ向から対

                                          レーダー照射問題、日韓が再発防止へ文書 防衛相会談で合意へ:朝日新聞デジタル
                                        • 【雑記】運動会シーズン到来! - 北の大地の南側から

                                          こんにちは! Nishi です。 今日は雑談回です。 ゴールデンウィークが過ぎ、6月が近づいてくると北海道も暑い日が徐々に増えてきました。 流石にTシャツ&短パンになるくらいの暑さまではいかないけど、上着を脱いで過ごす日もたまにあったりします。 そんな陽気も増えてきた北海道は、この暖かい時期になると運動会シーズンが到来します。 北海道といっても、9月10月に行うところもあるので一概に言えないけど、函館を中心にした道南地方は5月末から6月初旬にかけて開催する小学校が多いです。 僕ももちろんこのスケジュールで過ごしてきたので、この時期に小学校前を通ると運動会の練習風景を見ると、運動会シーズンの到来を感じます^^ ということで先日、姪っ子に誘われて運動会の観戦に行って来ました。 グラウンドなどのSNSなどの掲載は自粛するように言われているので、空と少しだけ校舎を(^_^;) 姪っ子が小学校に入学

                                            【雑記】運動会シーズン到来! - 北の大地の南側から
                                          • 【コストコ川崎】再び変更!土曜日週末の開店時間に注意!と、再6万円会計💸 - 🍀tue-noie

                                            2024年3月中旬の土曜日にコストコ川崎に行ってきました。 子供たちもなぜかコストコのことは楽しみにしているので、もはや我が家のアクティビティのひとつと化しています。 コストコは開店時間を試行錯誤?! コストコ(川崎)の開店時間…。 オフィシャルでは10時開店。 だけど、 8時過ぎには開店しているのが通説 で、2023年中は、実際に我が家も何度も8時台にコストコ川崎に到着し、買い物を開始しました。 ところが、2024年に入ると、開店時間が9時30分頃に変更しました。 事前告知なし そんなことを知らなかった我が家は、いつも通り8時過ぎにコストコ川崎に到着したので、1時間も外で待つ羽目になりました。 (そんな人もたくさんいて、外はオープンをまつ人で長蛇の列でした) こんなことがあったので、この時は、9時10分頃に到着しました。 ところが、 人が並んでる気配なし。 既にオープン してました。 近

                                              【コストコ川崎】再び変更!土曜日週末の開店時間に注意!と、再6万円会計💸 - 🍀tue-noie
                                            • 桜の焼印が入った「芝神明 榮太樓」のどら焼きがおいしい! - 平日腰掛けOLのメモ帳

                                              おつかれさまです。 今日は、 宝石のようにあんこが光る絶品どら焼き を紹介します! お店は港区の芝神明商店街にある 明治18年に創業の老舗和菓子店 芝神明 榮太樓 「芝神明 榮太樓」は初代・内田長吉が日本橋の「榮太樓總本鋪」で修行した後、暖簾わけを許されて芝に創業。 現存するのれん分けの店は、「芝神明 榮太樓」と「深川 榮太樓」の二店だけ。 置き看板の独特な書体は、先代とお付き合いのあった芸術家・岡本太郎氏によるもの! おすすめは、季節の焼印が可愛らしいどら焼き。 価格は1個297円(税込)。 「芝神明 榮太樓」のどら焼きの特徴は、しっとりとした皮と“ピカピカ光る”北海道産大粒小豆のあんこ。 半分にしてみます。 ね、あんこがピカピカ光ってる!!! フレンチの大御所・宮代潔氏も、この店のあんこを “宝石のように輝くあんこ” と絶賛するほど。 他のどら焼きと比べてみるとわかりやすい。 これもお

                                                桜の焼印が入った「芝神明 榮太樓」のどら焼きがおいしい! - 平日腰掛けOLのメモ帳
                                              • 山陰新幹線は「すごく疑問」、いっそ「現代のSL」を 立憲・亀井氏が鉄道めぐり持論(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

                                                立憲民主党の亀井亜紀子衆院議員が2024年5月22日、東京・丸の内の日本外国特派員協会で開いた記者会見で、大阪-鳥取-松江-下関を結ぶ「山陰新幹線」の構想について、「すごく疑問がある」と述べた。 【画像】全国には「基本計画路線」が11路線も! 理由のひとつとして挙げたのが、新幹線の開通にともなってJRから経営が切り離されることが多い「並行在来線」の問題。沿線住民にとって「毎日新幹線に乗るわけではないので、ローカル線がなくなることの方が困る」などと指摘した。新幹線の代わりに、現代版の蒸気機関車(SL)を走らせるなどして山陰本線を活用した方が「かえって地方振興になるのでは」などと持論を展開した。 ■国鉄民営化も「検証すべき問題」 4月28日に投開票された衆院島根1区補選での勝因が、主な記者会見のテーマだ。亀井氏が当選した島根1区は、23年11月に死去した細田博之・前衆院議長が地盤にしていた「保

                                                  山陰新幹線は「すごく疑問」、いっそ「現代のSL」を 立憲・亀井氏が鉄道めぐり持論(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
                                                • ひと目でわかる!イラストブックレビュー『にぎやかな落日』朝倉かすみ (著) |

                                                  『にぎやかな落日』朝倉かすみ (著)光文社文庫あらすじ八十三歳のおもちさんは北海道で独り暮らしをしている。 東京に住む娘はおもちさんのことを心配して一日に二回電話をしてくれるし、近くに住んでいる息子の嫁のトモちゃんは車で買い物につれていってくれる。 文句を言ったり笑ったりしながら日々を過ごしていたおもちさんだが、何とこのたび入院することに。 人生最後に向かう日々の暮らしと胸の思いを丁寧に描く。 八十三歳、おもちさんの独り暮らしの日々独り暮らしのおもちさんのところに毎日二回、午後1時と午後6時に電話が入ります。 東京に住む娘、ちひろからで「ごはん食べた?」「なにしてたの?」という問いに「ごはん一膳、ペロスケ食べたワ」「朝から動き回ってたからサー」と答えるおもちさん。 すごいね、と相槌する娘の言い方が赤ん坊に対するもののようで、じれったさを感じます。 会話の中でも思い出せない部分があって焦った

                                                  • Jリーグ観戦 in 柏!北海道 vs 柏、熱い戦いを堪能!#Jリーグ - 旅するCrosscub

                                                    024年5月19日 初めての東京越えに引き続き、今度は千葉県の柏でJリーグ観戦に行きました! 北海道コンサドーレ札幌 VS 柏レイソル 場所は、三協フロンティアスタジアム 本来の名前は「日立台総合グラウンド」ですが、ネーミングライツで名前が違っています。 「三協フロンティアスタジアム」と呼ばれています。 【三協フロンテア株式会社 概要】 ■社名: 三協フロンテア株式会社 ■本社所在地: 〒277-8539 千葉県柏市新十余二5番地 ■代表者: 代表取締役社長 長妻 貴嗣 ■創業: 1969年12月 ■社員数: 1,437名 ■契約期間: 2021年2月1日から2025年1月31日までの4年間 【スタジアム名称】 ■名称:三協フロンテア柏スタジアム ■略称:三協F柏 引用 『三協フロンテア株式会社』スタジアムネーミングライツ及びユニフォームスポンサー契約更新|お知らせ情報 三協フロンティアス

                                                      Jリーグ観戦 in 柏!北海道 vs 柏、熱い戦いを堪能!#Jリーグ - 旅するCrosscub
                                                    • 農林中金、5千億円の赤字見通し 1.2兆円の資本増強を検討:朝日新聞デジタル

                                                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

                                                        農林中金、5千億円の赤字見通し 1.2兆円の資本増強を検討:朝日新聞デジタル
                                                      • 本州最北端の大間崎テントサイト駐車場で車中泊/親子車中泊11 - きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ

                                                        これまでのお話 前回のお話はコチラ 今シリーズの一覧はコチラ(九州から本州北端南端への旅) これまでの車中泊の旅一覧はコチラです 本州最北端の道の駅を出発 さて、道の駅かわうち湖を出発。更に北を目指して進みます。 ルート的にはこのような感じ。 ひたすら海岸線をまっすぐ進むので楽なように見えます。が… 拡大するとこうなる、めっちゃ峠道(笑) これが目的地ギリギリの場所まで続くのでややハードですが、無理なく事故なく進んでいきましょう。 山道をウネウネ。個人的にはウネウネよりも突如出てくるかもしれない積雪が怖いところ。 たまに出てくる町並みに安心。 でもすぐに峠道に戻ってしまいます。その繰り返しでまずは海岸線沿いへ。 海岸線に近づくといかにも港町っぽい、漁港が近くにあるんだろうなという雰囲気の集落が出現。 …どう表現したら良いのだろう、伝わりにくい抽象的な文章になってしまった。 あと路駐が凄かっ

                                                          本州最北端の大間崎テントサイト駐車場で車中泊/親子車中泊11 - きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ
                                                        • 芳醇な香りとすっきりとした甘さ【夕張メロンピュアゼリー】

                                                          この度は当サイトをお選びいただき誠にありがとうございます。 じゃが美 今回は、北海道の果物の王様ともえる【夕張メロンピュアゼリー】を紹介します。 夕張のキングメロンの果汁を100%使用した芳醇なメロンの香りとすっきりとした甘さのゼリーです。 一度食べたら驚きの味覚、新感覚果実。 ぜひご一読ください。 それでは、さっそく見てみましょう ホリ(HORI)の夕張メロンピュアゼリー 北海道に住む人ならテレビのCMで流れてくるテーマソング「♫夕張メロ〜ン、100%。ピュアゼーリーイー」のフレーズを聞いたことがある人が多いです。 それだけホリ(HORI)北海道の地域に根付いた商品をいろいろと販売しているお菓子メーカーです。 ホリの夕張メロンピュアゼリーは、舌の上でとろけるような滑らかな食感、うっとりするような芳醇な香り、口の中いっぱいに溢れるリッチでありながらすっきりとした果汁が特徴のゼリーです。 夕

                                                            芳醇な香りとすっきりとした甘さ【夕張メロンピュアゼリー】
                                                          • 「契約書は死後作成の疑い」 男性自宅転売の不動産会社に賠償命令:朝日新聞デジタル

                                                            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                              「契約書は死後作成の疑い」 男性自宅転売の不動産会社に賠償命令:朝日新聞デジタル
                                                            • [第114話]道産子ギャルはなまらめんこい - 伊科田海 | 少年ジャンプ+

                                                              道産子ギャルはなまらめんこい 伊科田海 <隔週水曜更新!最新2話無料>TVアニメ各種動画サイトにて好評配信中! 北海道北見市に引っ越してきた高校生・翼はバス停で一人の“ギャル”と出会う。氷点下なのに生足で、真っ白な銀世界に一人佇む彼女に翼は心を奪われるのだった。 [JC13巻発売中]

                                                                [第114話]道産子ギャルはなまらめんこい - 伊科田海 | 少年ジャンプ+
                                                              • ヨーカドーの跡地が「世界最大級の無印良品」に…過疎地の商業モールを復活させた「社会的品揃え」の魅力 地方出店で見つけた「生活圏」の新たな可能性

                                                                逆風下にある国内小売 百貨店(Department Store)は、戦前戦後の日本にあって長らく小売の王座にあった。昭和の時代の後半に、この王座に挑んだのが総合スーパー(GMS:General Merchandizing Store)である。1972年にその代表格のダイエーが、百貨店トップの三越を売上高で追い抜いた(佐藤肇『日本の流通機構』有斐閣、1974年)。これは、高度経済成長期のなかで生じた日本の小売の地殻変動を象徴するできごとだった。 しかし、近年の日本の小売にとっては、経済成長期は遠い昔の話となってしまった。小売をめぐるニュースは様変わりしている。国内では経済活動の停滞が続き、人口の減少とネット通販の拡大は止まらない。そのなかで地方では百貨店の閉店などが続く。ピークの1999年には200を超えていた地方百貨店は半減してしまった。 総合スーパーについても、同様の動きが顕在化しつつあ

                                                                  ヨーカドーの跡地が「世界最大級の無印良品」に…過疎地の商業モールを復活させた「社会的品揃え」の魅力 地方出店で見つけた「生活圏」の新たな可能性
                                                                • 同級生の葬儀に参加するということ なぜか居場所がなくて落ち着かない 【沙河37】 - 安心感の研究 by 暖淡堂

                                                                  小学校の同級生のお通夜に参加したのは、それが最初で最後。 その後、現在まで、一度もありません。 それで、とても忘れられない出来事になっています。 少し前の、自分の祖父の葬儀の時とは、まったく違いました。 祖父の時は、いつかくるものという心の準備が出来ました。 同級生の死は、突然訪れたものでした。 なので、どう受け止めたらいいのかまるでわからない状態で、ただ流されているだけのような気がしていました。 【沙河】昭和五一年~昭和五二年 (十六)④ 沢井さんの家で行われた通夜に行った。父が連れて行ってくれた。 子供会の代表だからとのことだった。私は、私の住む地区の小学生のうちで、最年長だったからだ。 父は、近所の大人たちと一緒に静かな声で話をしていた。 私は前から三列目の一番右端に座っていた。私以外に、子供はいなかった。沢井さんのお兄さんやお姉さんがいるはずなのに、見当たらなかった。 花や灯篭が飾

                                                                    同級生の葬儀に参加するということ なぜか居場所がなくて落ち着かない 【沙河37】 - 安心感の研究 by 暖淡堂
                                                                  • 今日は久しぶりのテレワークでした(一日雨のお天気は久しぶり~♪) - げんさんのほげほげ日記

                                                                    今日は雨でしたので、いつぞやの快晴の新河岸川を…たまには雨も降らないと~♪♪ 今日の東京は一日雨。 ここしばらく空気が乾燥していたような気もしますので、 ちょうど良いお湿りだったかも…。 晴れ間が続いていましたから、植物さんにも癒しの雨となったでしょうか。 おかげさまでワタクシの喉も潤い、風邪もひと山超えて、体調も良くなりました。 この雨はほんにありがたや~感謝申し上げます😊 今日の空は一日こんな感じ…墨をスッと溶かしたような空でした 今日は久しぶりのテレワーク。 風邪気味なる日々が続いていましたので、無理せずおうちで作業することにしました。 週始めから満員電車に乗らずに済むだけでもありがたや…。 資料を作って考えごとをしたり、メールや電話でやりとりしたり…。 本日はそれほど連絡に忙殺されることもなく、色々思案することができて良かったです 会社も変わって1か月ほど。 やっと雰囲気にも慣れ

                                                                      今日は久しぶりのテレワークでした(一日雨のお天気は久しぶり~♪) - げんさんのほげほげ日記
                                                                    • 【楽天②】麻素材のスリッパ・冷タオル&届いたもの : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                                                                      楽天お買い物マラソンは 5/16(木)の1:59まで! ▼ ▼ ▼ ※エントリーが必要です。 《今日はポイント4倍の日》 ▼ ▼ ▼ ※こちらもエントリーが必要です。 《祝勝利!ポイントアップ中》 ▼ ▼ ▼ ※こちらもエントリーが必要です。 2024/5 楽天お買い物マラソン購入品・予定品② 第1弾▼ ↑届いたものは記事下で紹介してます。 追加で購入したもの記録。 夏用スリッパ >>麻素材のスリッパ 1000円未満なのでカウント外ですが。 夏用のルームシューズを買ってみた(*^^*) ポイントも考えると いくらで買えちゃうの…レベルでした。 2足で50円OFF・ 3足目以降25円OFFクーポン出てます。 ビオレ 冷タオル >>ビオレ 冷タオル 無香性 5本 ブロ友のねぇやんちゃんに教えてもらって 速攻まとめ買いしたー 調べてみたら めちゃくちゃ人気なのね(*゚д゚*) もう届いてる▼ 学

                                                                        【楽天②】麻素材のスリッパ・冷タオル&届いたもの : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                                                                      • 母の日ギフト ありがとう!カーネーションとボタニカルなエプロンセット - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                                                        母の日ギフト 母の日プレゼントが、届きました。 カーネーションとボタニカルな模様のエプロン、お菓子と紅茶・ハンドクリームのセット。 長女と次女が連名で贈ってくれたので、母の日ギフトについて、お伝えします。 スポンサーリンク 母の日 エプロン着画 まとめ 母の日 お母さんありがとう 去年は日本茶のセットが届いた母の日です。 今年も忘れずに、母の日に気を遣ってくれて、ありがとう。 www.tameyo.jp 美しい食器を贈ってくれたこともあります。 私たち夫婦には2人の娘がいて、それぞれ家庭を築き、1人ずつ孫を儲けてくれました。 www.tameyo.jp 初孫は来春、入学します。 ランドセルの話題になって、「いくらしたの? 8万円?」と聞いたら、「かわいいのを選んだから、あれは10万円なの」と。 やっぱりそのくらいするんですね。 スポンサーリンク エプロン着画 さっそくエプロンを着けてみまし

                                                                          母の日ギフト ありがとう!カーネーションとボタニカルなエプロンセット - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                                                        • セイコーマートの函館塩ラーメンを食べてみた - たぬちゃんの怠惰な日常

                                                                          ※この記事はアフィリエイト広告を利用しています。 イオン系スーパーでちょっとした北海道特集をしていました。 セコマ・・・!(;゚Д゚) (セコマ=セイコーマート) セイコーマートとは北海道を中心に約1200店舗を展開するコンビニエンスストアチェーンです。 名前の由来 セイコー→「成功する」マート→英語で「市場しじょう」「お店」この名前にはお店の「成功」への願いが こめられています。 (引用:セイコーマートHP) www.seicomart.co.jp セイコーマート 北海道に住んでいたのに行ったことがなく、後悔していました。 実は家の前の道路を挟んで向かい側にあったのですが。 北海道の道路って、向こう岸まですごい距離があるのです。 横断歩道もけっこう遠かった・・・。 当時子どもが小さくて、横切るのは危なく、なかなか寄る機会がありませんでした。 また、子どもは食物アレルギーがあり、外でごはん

                                                                            セイコーマートの函館塩ラーメンを食べてみた - たぬちゃんの怠惰な日常
                                                                          • 「まさか生き残っていたとは」きっかけは漁師が投稿した写真 研究員が衝撃を受けた“いるはずのない貝”(IBC岩手放送) - Yahoo!ニュース

                                                                            SNSに漁師が投稿した画像に岩手県水産技術センターの研究員が驚きました。 「まさか生き残っていたとは」 【写真を見る】「まさか生き残っていたとは」きっかけは漁師が投稿した写真 研究員が衝撃を受けた“いるはずのない貝” そこに写っていたのはヨーロッパで高級食材として大人気という「あの貝」でした。 2023年4月、岩手県釜石市にある岩手県水産技術センターの寺本沙也加専門研究員は、岩手県山田町の漁師が「これは何だ?」というコメントといっしょにSNSに投稿したある貝の画像にくぎ付けになりました。「日本に生息するどの貝でもない!体に電気が走るような衝撃を感じました」。 ホタテ貝にも似た丸みを帯びた独特の貝殻の形。それはまぎれもなく30年以上前に岩手から姿を消したとされるヨーロッパヒラガキだったのです。 「物心つく頃から貝が好きすぎて、3歳の頃から貝殻の収集に熱中していました」と話すほど大の貝好きの寺

                                                                              「まさか生き残っていたとは」きっかけは漁師が投稿した写真 研究員が衝撃を受けた“いるはずのない貝”(IBC岩手放送) - Yahoo!ニュース
                                                                            • 最北端証明書を求めて2000km/九州から本州北端車中泊12 - きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ

                                                                              これまでのお話 前回のお話はコチラ 今シリーズの一覧はコチラ(九州から本州北端南端への旅) これまでの車中泊の旅一覧はコチラです ちょっと1~3日目を振り返り さて、九州を出て3日目でとりあえず一つ目の目的地である青森県の大間崎にたどり着きました。 前半の道中はほぼ高速だったので、実は結構楽です。 1日目は九州を飛び出して中国・関西地方を抜けて静岡県へ。 雨メインのあまり景色を堪能できない道中でしたね。 2日目は静岡県を出発して関東経由で東北地方へ。 福島県・宮城県を抜けて岩手県まで来ました。雨も段々と上がり、富士山を始め様々な景色を楽しみつつ、そして熊の看板におびえつつ進んだ道中です。 この辺りから気温もグッと下がり始めました。 そして3日目。ほぼ青森県。 下道に降りたので移動範囲は一気に狭くなりましたが、その分ゆっくりと青森県を楽しみながら北上できたと思います。あと、ここまで来るとさす

                                                                                最北端証明書を求めて2000km/九州から本州北端車中泊12 - きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ
                                                                              • 冷やしアイス(食べるほう)始めました★2024 - たぬちゃんの怠惰な日常

                                                                                この間まで寒いなあと思っていましたが、たまに暑い日も出てきました。 となると、アイスの季節開始ですねッ!( ー`дー´)キリッ 普段はあまりアイスを買いません。 夏以外で買うのは雪見だいふくくらいですね。 今日購入したのはこちら。 ドールスウィーティオ パインアップルアイスバー(ロッテ) ビスケットサンド(森永) パピコ キウイ(グリコ) パイナップルアイスは、果汁100%。 何に対して100%か分かりませんが、砂糖や水あめも使われています。 これは息子に買ってみました。 わたしは後述するパピコを買いましたが、夫のも買わないといじけるやろなあと思い、買ってあげました。 ガリガリ君やガツンとみかんが好きみたいですが、いつもと違うものを試してみようと。 夫はマルセイバターサンドが好きなので、アイスクリームを挟んでいるタイプのビスケットサンドを買ってみました。 長く一緒にいますが、2番目に好きな

                                                                                  冷やしアイス(食べるほう)始めました★2024 - たぬちゃんの怠惰な日常
                                                                                • 【四柱推命/父の命式】身旺の食神格「劫財と食傷の性質が強い人」 - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ

                                                                                  私の父親の四柱命式です。 命式通り、なかなか厄介な性格です。 私との関係も微妙です。 もちろん長所はありますが、どうしても短所が目立つ気の毒な性格でもあります。 父子の関係は難しいと聞きますが、やはり簡単ではないです(^_^)。 「私の父」かなり偏屈でへそ曲がり 【父の性格】へそを曲げると手がつけられない 【父の性格】義理のお兄さんが大嫌いだった!? 【父の仕事】ずっと経理の専門職、全体を見るのは苦手 【父の性格】若い頃は遊び人だったらしい 【父の性格】子どもが嫌いだった!? 【父の性格】婆ちゃんが甘やかしすぎた!? 【四柱推命/父の命式】身旺の食神格(傷官が混ざる) 身旺の「食神格」、劫財が強く傷官が混ざる 日干、月支「劫財」ともに強い性格 日支「食神」は強い「劫財」から生助される 月支に刃がつくため 従来の四柱推命分析方法から(参考) 日柱【甲寅】から見た性格 日干「甲」、五行が「木」

                                                                                    【四柱推命/父の命式】身旺の食神格「劫財と食傷の性質が強い人」 - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ