並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 2563件

新着順 人気順

印鑑の検索結果201 - 240 件 / 2563件

  • 「オープンレター 女性差別的な文化を脱するために」の問題点|apj

    オープンレターそのものの問題点「オープンレター 女性差別的な文化を脱するために」が公開されているが、これは問題のある文書である。理由は次の通り。 広く女性差別的な文化をなくしていこうという運動のための文書なのに、なぜか呉座氏という特定の個人の言動を非難する内容が最初に書かれている。 きっかけが呉座氏であったとしても、一般性のある文書に特定の個人の情報を載せる意味はない。この文書は、呉座氏にことさら悪い印象を与える内容になっており、社会運動のために広く用いるには不適切である。これで署名者の数を頼んで何かをしようというのなら、魔女狩りか陶片追放もどきのシロモノにしかならない。 そもそも賛同した覚えのない人の名前が賛同者リストに出ていることがわかってきた。署名を集める時のチェックがザルで、なりすましのイタズラが混じった可能性もある。あるいは、発起人が勝手に名前を入れた可能性も否定はできない。 賛

      「オープンレター 女性差別的な文化を脱するために」の問題点|apj
    • PPAPを何とかしたいがPHSも何とかしたい(PDF版)

      Professor at Colledge of Information Science and Engineering, Ritsumeikan University

        PPAPを何とかしたいがPHSも何とかしたい(PDF版)
      • コロナ禍で問い直される 「国家」と「個人」【宇野重規】【梶谷懐】

        『公研』2020年7月号「対話」 宇野 重規・東京大学社会科学研究所教授×梶谷 懐・神戸大学大学院経済学研究科教授 感染者と接触した個人を追跡するアプリなど、監視型テクノロジーの「効用」がクローズアップされる中で、われわれは国家との関係をどう考えるべきか。COVID-19(新型コロナウイルス感染症)は社会に何をもたらしつつあるのか。 感染状況に大きな影響を与える国のシステム 梶谷 今回、「コロナ後の世界」について考えていく上で、ぜひ胸をお借りしたいということで対談相手に宇野さんを指名させていただきました。と言いますのも、本日のテーマとも若干関係する『幸福な監視国家・中国』(高口康太氏との共著)が先日、中央公論の新書大賞に入賞したのですが、その際に宇野さんから好意的なコメントをいただいたからです。 この本では、中国で進む監視社会化をジョージ・オーウェルの小説『一九八四年』のような冷戦期の恐怖

          コロナ禍で問い直される 「国家」と「個人」【宇野重規】【梶谷懐】
        • 引っ越しでやること「住所変更」手続き!いつ・何を・どこでやればいい?|引越し見積もり・比較【SUUMO】

          引越し後に住所変更が必要なものは、一体、どれだけあるのでしょうか。引っ越し前にすべて書き出してみると、手続きに漏れがなく、手続きがスムーズになります。 まずは大まかに分類してみましょう。 1. ライフライン関連 2. 役所関連 3. 保険関連 4. その他 これらの項目を、もっと具体的に分類してみると、次の通りになります。 1:ライフラインに関する住所変更ライフラインとは、電気、ガス、水道、通信など、日常生活を営むために不可欠なシステムの総称。住所変更など、引っ越しに伴う手続きが必要な項目は、下記の通りです。なお、新聞や放送などの情報関連もライフラインのひとつとして、こちらの分類に入れています。 ・ガスの閉栓、開栓手続き ・電気の停止、開始手続き ・水道の停止、開始手続き ・インターネット契約の住所変更、あるいは回線工事手続き ・携帯電話、固定電話の住所変更 ・郵便物の転送手続き ・NHK

            引っ越しでやること「住所変更」手続き!いつ・何を・どこでやればいい?|引越し見積もり・比較【SUUMO】
          • Engadget | Technology News & Reviews

            'Extreme' geomagnetic storm may bless us with more aurora displays tonight and tomorrow

              Engadget | Technology News & Reviews
            • 朱肉って何回押せるの? 最後まで使い切ってみた

              消耗品だけど、使い切ったことがないものってありませんか? リップスティックとか、目薬とか、スティックのりとか……。たいてい、使い切る前になくしちゃうんですよね。 しかし、なくしてないのにいつまで経っても使い切れないものも……それが朱肉! 学生時代からずーっと使い続けている朱肉があるんですが、使い切る気配すらありません。 朱肉ってどうなってるの? 使い切ることってあるの!? そんな疑問を解消するため、バスバス印鑑を押しまくって朱肉を使い切ってみました。 1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー) 前の記事:シンプル過ぎるiPho

                朱肉って何回押せるの? 最後まで使い切ってみた
              • 新潟市のコンビニ交付で「抹消済み証明書」を誤発行、またも富士通Japan製システム

                新潟市は2023年5月15日、マイナンバーカードを使ったコンビニ証明書交付サービスで、廃印処理済みの印鑑登録証明書が誤発行される不具合があったと発表した。システムの開発ベンダーはまたしても富士通Japanだ。 新潟市は5月12日の昼ごろに住民から「抹消したはずの印鑑登録証明書がコンビニから印刷できた」との報告を受け、トラブルが発覚。同日午後1時に、コンビニ証明書交付サービスを一時停止した。富士通Japanが調査したところ、トラブルは印鑑登録証明書の発行に限定されると判明したため、同日午後7時に住民票の写しなど他のコンビニ交付サービスを再開した。 新潟市によると、同トラブルは市内の区をまたいで引っ越し、再び同じ区に戻ってきた際に発生する。具体的にはA区で印鑑登録した人がB区に引っ越し、B区で印鑑登録を廃印処理した後、再びA区に引っ越した際にコンビニ交付を受けようとすると発生するものだという。

                  新潟市のコンビニ交付で「抹消済み証明書」を誤発行、またも富士通Japan製システム
                • スマホだけで仕事が完結!?Word、Excel、PowerPointを統合した新しいOfficeアプリが有能すぎる!|@DIME アットダイム

                  一気に導入が進んだテレワークだが、動き出した「働き方改革」への大きなうねりは、今回の事態が終息しても止まらない。自宅はもちろん、いつでもどこでも、場所を選ばずに働ける。そんな働き方が当たり前になる日は、そう遠くないかもしれない。すでに環境も整いつつある。マイクロソフトは今年2月から、これまでモバイル向けに提供してきた「Word」「Excel」「PowerPoint」の各アプリの機能を統合し、これひとつで様々なOfficeファイルを編集できる「Microsoft Office」アプリを正式にリリースした。従来のように複数のアプリを行き来する手間なく、1つのOfficeアプリ上で効率的に作業ができる。その便利な使い方を日本マイクロソフト Microsoft 365 ビジネス本部 プロダクトマーケティングマネージャーの広瀬友美さんに聞いた。 3つのアプリの機能を1つに。さらにスキャンや文字起こし

                    スマホだけで仕事が完結!?Word、Excel、PowerPointを統合した新しいOfficeアプリが有能すぎる!|@DIME アットダイム
                  • 「デジタル田園都市国家構想総合戦略」が閣議決定:公民館・図書館などの社会教育施設の活用等

                    2022年12月23日、「デジタル田園都市国家構想総合戦略」が閣議決定されました。 「デジタル田園都市国家構想総合戦略」は、第2期「まち・ひと・しごと創生総合戦略」(2020改訂版)を抜本的に改訂し、新たに2023年度を初年度とする5か年の総合戦略です。「デジタル田園都市国家構想基本方針」(令和4年6月7日閣議決定)で定めた取組の方向性に沿って、デジタル田園都市国家構想が目指すべき中長期的な方向について、達成すべき重要業績評価指標(KPI)と併せて示すとともに、同構想の実現に必要な施策の内容やロードマップ等を示すものであるとしています。 図書館に関しては、「地域コミュニティ機能の維持・強化」等として、公民館・図書館などの社会教育施設の活用を促進し、課題解決に向けたコミュニティ活動の活発化により、誰一人として取り残されない、デジタル社会の実現を図るとしているほか、社会教育施設にてICT など

                      「デジタル田園都市国家構想総合戦略」が閣議決定:公民館・図書館などの社会教育施設の活用等
                    • 森永卓郎が陥った〈相続地獄〉。父の金融資産はどこに? 同居生活で犯した2つの失敗(婦人公論.jp) - Yahoo!ニュース

                      経済の専門家としてメディアで活躍する森永卓郎さん。実の父が亡くなった時、遺産相続で大変な苦労を経験したそうです(構成=村瀬素子) 【写真】終活中の畑仕事が楽しみ。軍手に帽子で笑顔の森永さん * * * * * * * ◆父の死後、貸金庫を開けて呆然 大正生まれの父は昔気質の男で、家のことはすべて母任せ。靴下さえ母にはかせてもらっていました。そんな父を遺して、2000年に母が74歳で急逝。生活能力がない父を放っておくわけにはいきませんでした。弟と相談した末、埼玉県所沢市のわが家で引き取ることに。ふり返るとこの同居が、その後に続く介護と相続地獄の始まりでした。 父が所有する都内のマンションはそのまま残していたので、父は私たちと同居後も時々そちらに帰って気ままに暮らしていたんです。しかし、06年に脳出血で倒れて左半身不随に。わが家での介護が始まり、私の妻がつきっきりで世話をしました。 私はといえ

                        森永卓郎が陥った〈相続地獄〉。父の金融資産はどこに? 同居生活で犯した2つの失敗(婦人公論.jp) - Yahoo!ニュース
                      • 「大根ください」と言ってカメラ屋に入ってきたパジャマ姿の女性→店員の機転がきいた行動により無事に保護されることに

                        ぷりんと工房 小仲台 @Printkoubou0209 「すみません、大根ください」明らかに上はパジャマのご婦人が入ってきました。「大根ですね、用意しますからちょっとそこに座っていて下さい」バッグヤードから警察に電話しました。こういう場合、「カメラ屋ですよ」という対応は不正解です。22年、商店で働いて3人の認知症の方を保護しました。 2021-07-02 21:38:23 ぷりんと工房 小仲台 @Printkoubou0209 寒い冬の夜、閉店作業のため店の外に出ると、高齢の御婦人が裸足で自転車を押していました。どちらまで?と聞くと、行徳にはどう行ったらいいんですか?と聞かれました。自転車で行徳までは相当遠いです。店に招き入れ、椅子に座ってもらい、警察に電話しました。やはり認知症で警察に保護されました。 2021-07-02 21:29:18 ぷりんと工房 小仲台 @Printkoubou

                          「大根ください」と言ってカメラ屋に入ってきたパジャマ姿の女性→店員の機転がきいた行動により無事に保護されることに
                        • 所有者を証明できる「NFT印鑑」 シヤチハタなどが共同開発

                            所有者を証明できる「NFT印鑑」 シヤチハタなどが共同開発
                          • ハンコ並び、上司にペコリと「おじぎ」…ビジネスマナー?電子印鑑でも増殖中

                            【読売新聞】[New門]は、旬のニュースを記者が解き明かすコーナーです。今回のテーマは「ビジネスマナー」。  金融業界などの一部で慣習とされる「おじぎ印」をご存じか。社内の決裁書などに回覧印を押す際、部下ほど印影を左に傾け、隣に並ぶ

                              ハンコ並び、上司にペコリと「おじぎ」…ビジネスマナー?電子印鑑でも増殖中
                            • 「ハロワ崩壊」~露呈する雇用調整助成金制度の限界~(倉重公太朗) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                              コロナ禍で経済活動が自粛の影響を受け壊滅的な打撃を受ける中、労基法上の支払い義務がないのに休業手当を支払った場合について、支払った額を後から会社に支給する雇用調整助成金※がこれまでにないレベルで注目を集めています。 ※あくまで休業手当を支払った会社が申請し、受給するもので、労働者が直接もらえるわけではありません。 厚生労働省は日々助成金に対する情報を更新し、少しずつ改善している点も見られます。おそらく中の人は相当な努力をされていますのでその点は素直に敬意を表したいと思います。 しかし、政治家が「雇用調整助成金を利用して」という割に、この制度は使い勝手の良いものではないどころか、ハローワークが崩壊しているともいえる混雑・リソース不足の中、雇用調整助成金の制度には以下6つの問題点があります。 1、 申請業務の複雑困難さ 2、 オンライン申請が認められていない 3、 5%の「売上」減少が必要とい

                                「ハロワ崩壊」~露呈する雇用調整助成金制度の限界~(倉重公太朗) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                              • 育児、介護、自分の病気が重なった時に助かるもの、やっておけば良かったことは?経験者に聞きました|tayorini by LIFULL介護

                                育児、介護、自分の病気が重なった時に助かるもの、やっておけば良かったことは?経験者に聞きました #親とのコミュニケーション#親の介護#ダブルケア 公開日 | 2021/09/17 更新日 | 2021/09/17 ダブルケアに備える 桑村 美奈子 親の介護に、子育て、配偶者の病気療養、そして自分の病気の発覚。あっと言う間にケアは積み重なり、いわゆる「ダブルケア」に陥ります。 特に子育て中の方は、子ども以外の家族の誰かがケアを必要とすれば、ダブルケアになることは不思議ではありません。その備えはできていますか?また、今からできることはあるのでしょうか? この連載では、ダブルケアの実例となるエピソードから、どんな風にケアが重なるのか、どのようにダブルケアに寄り添って生活しているのかなど、ダブルケアラーから学びます。 今回のtayoriniなる人 えみこさん(仮名) 今回ご紹介するえみこさん(仮名

                                  育児、介護、自分の病気が重なった時に助かるもの、やっておけば良かったことは?経験者に聞きました|tayorini by LIFULL介護
                                • こうして悲劇は繰り返される…30年前に桜田淳子さんと合同結婚式に参加した信者たちのいま 彼女たちは「霊感商法の取り立て人」となっていた

                                  霊感商法は壺や印鑑から始まるとは限らない 霊感商法とは、「先祖の祟り」などの文句を使って、壺や印鑑などの物品を「幸運を呼ぶ」と謳って法外な値段で購入させたり、多額な献金を強要したりするものである。 時には、合同結婚式が利用される場合もある。 五年ほど前のことである。私が住む首都圏郊外には、まだ農家も点在している。そのうちの一軒の農家は、田畑も地域のなかでは大きく、屋敷も広くて、地元の農家の中では世話役として、周囲から頼りにされていた。 ただ、悩みもあった。一人息子は体が弱く、40歳を過ぎても、結婚運に恵まれないことだった。 そこへ、「働き者の、いいお嫁さんを息子さんにお世話しましょう」と、親切そうな中年の女性が訪ねて来て、「世界的に有名な合同結婚式です。経費は100万円ほどかかりますが」と、誘った。その家のご両親は、「100万円で働き者のお嫁さんが来てくれるなら」と、息子を合同結婚式に参加

                                    こうして悲劇は繰り返される…30年前に桜田淳子さんと合同結婚式に参加した信者たちのいま 彼女たちは「霊感商法の取り立て人」となっていた
                                  • 【毒親vs結婚 5】米国では普通の無痛分娩。100年前、詩人与謝野晶子が受けてた。で、女性が肌ツヤが最高の時期は? - アメリッシュガーデン改

                                    《オババ》私の姑、人類最強のディズニーオタク。妹の夫とは同級生。 《叔母・勝江(仮名)》オババの妹、ヒステリー性障害を患う。優ちゃんの母親、娘を超過保護に育てる毒親。結婚に反対していたが妊娠でコロっと変わる。夫との離婚を納得していない。 《優ちゃん》叔母のひとり娘、39歳。婚活アプリで知り合った太郎と熱愛、過保護母に結婚の邪魔をされ、太郎と駆け落ち。妊娠が発覚。 《太郎》35歳。高校時代に親を亡くし、一人で農家を切り盛する勤労青年。 映画『トワイライト』にハマったオババたち。 「これが、森の結婚式です」 「であるか」 オババ、織田信長調の返事をして、トワイライトをハワイナイトと聞き間違えた叔母と勝負しています。 ヴァンパイア映画にハマった姑と義理叔母、つまり、オババとその妹です。 映画のラストシーンが終わり、二人、数秒だけ無言でした。 「ベラ、目を開けたぞよ。最後の瞬間」 「ですね」 「続

                                      【毒親vs結婚 5】米国では普通の無痛分娩。100年前、詩人与謝野晶子が受けてた。で、女性が肌ツヤが最高の時期は? - アメリッシュガーデン改
                                    • 河野太郎 on Twitter: "防衛省内局、統幕、陸幕、海幕、空幕、装備庁、防大は、内部決裁を全て電子決裁にしました。省外からの書類に関しても印鑑証明が要らないものは印鑑を不要とします。印鑑証明に代わる証明については、総務省が検討中のシステムで行います。"

                                      防衛省内局、統幕、陸幕、海幕、空幕、装備庁、防大は、内部決裁を全て電子決裁にしました。省外からの書類に関しても印鑑証明が要らないものは印鑑を不要とします。印鑑証明に代わる証明については、総務省が検討中のシステムで行います。

                                        河野太郎 on Twitter: "防衛省内局、統幕、陸幕、海幕、空幕、装備庁、防大は、内部決裁を全て電子決裁にしました。省外からの書類に関しても印鑑証明が要らないものは印鑑を不要とします。印鑑証明に代わる証明については、総務省が検討中のシステムで行います。"
                                      • 【毒親から結婚の道17】映画『探偵はBARにいる』って、ヒルトン東京お台場ホテルのBARで、探偵の、お仕事です。 - アメリッシュガーデン改

                                        《オババ》私の姑、人類最強のディズニーオタク。妹の夫とは同級生 《叔母・勝江(仮名)》オババの妹、ヒステリー性障害を患う。娘を溺愛し結婚に反対 《叔母の夫》米国に本拠地を置く会社CEO。自宅も会社も電話がつながらず所在不明 ヒルトン東京お台場ホテル なんかね。このオババと叔母と叔父との二等辺三角形が会うことになりまして、場所はヒルトン東京お台場ホテル。 新橋から『ゆりかもめ』に乗車して、台場駅で下車すれば、すぐ左側にあるんです。ロケーション的には、とても便利です。 16日の日曜日は晴天であり、気温も急上昇してました。 夏がカンカンとか鐘叩いてるみたいに暑くて、海風が吹きますが、それでも暑かった。 オババの用意した黒ずくめの忍者スタイル、あるいは、芸能人お忍びスタイルは、即刻却下しました。 で、私、サングラスとマスクだけして、オババたちがホテルのレストランに入って行くのをロビーで見守りました

                                          【毒親から結婚の道17】映画『探偵はBARにいる』って、ヒルトン東京お台場ホテルのBARで、探偵の、お仕事です。 - アメリッシュガーデン改
                                        • 老いていく親に終活をさせるには【追記あり】

                                          追記した→https://anond.hatelabo.jp/20230409121152 以下本編****************************************************** 両親を比較的早く亡くして色々その後の始末をした体験から。また、人の親の終活のサポートをサポートするような仕事をしていた体験から。 大前提として、親と仲良くできてるか?そもそも、「終活」って、そこまで「むむむ、必須…!!」と思わなくてもよい。 そもそも、一番大切なのは終活する以前に、親御さんとちゃんと円満な人間関係を構築し続けておくということで、これが実は一番割と大変だったりする。 親がどこに何を仕舞っておきがちか、どんな人生を送ってきたかとかがなんとなく分かっていれば、別に整理整頓されていなくても残された子供たちで探し当てたりあちこちに問い合わせればいいだけなのでそんなに問題ない。親

                                            老いていく親に終活をさせるには【追記あり】
                                          • 産後鬱で通院してたけど首を吊る事ばっかり考えてたので実行に移してみた a..

                                            産後鬱で通院してたけど首を吊る事ばっかり考えてたので実行に移してみた anond:20210707015718 庭にあるほぼ空の物置の屋根の梁に輪を作った綿ロープをかけた 下にビニールプールを置いてブルーシートを敷き、新聞紙を何枚かかさねて60リットルゴミ袋を外袋ごと置いておいた 隣に見えないようにシーツと毛布を干した ちょっと雨がちな天気だったので不自然か? 子供は役所の一時預かり所に預けた あちこち回らなければいけない手続きなので時間がかかりそうといったら快くお気に入りのタオルにくるまって眠る赤子を受け入れてくれた 万が一必要になったらと哺乳瓶と缶ミルクと着替えとおむつも渡した 人見知りもまだないほやほやの赤子なので泣かずにお別れした 剥がした6月のカレンダーの裏に 自殺です、旦那くん子供ちゃんごめんなさい、誰も悪くなくて全部私が悪いです 令和3年7月7日 と書いて、通帳と印鑑と一緒に

                                              産後鬱で通院してたけど首を吊る事ばっかり考えてたので実行に移してみた a..
                                            • 目的は女性接待付き旅行? 消防団員の報酬、団が勝手に引き出し | 毎日新聞

                                              「自分に振り込まれている報酬なのに、自分で引き出すことができない」。ある消防団員の男性から、こんな訴えが情報提供窓口「つながる毎日新聞」に寄せられた。取材を進めると、団員手当として自治体から支払われる報酬が事実上、消防団に没収され、女性コンパニオンの接待付きの「研修旅行」などに使われていた。【金森崇之】 勝手に引き出される「給料」 「これを見てください」。東京都東久留米市内の消防団に所属する男性が、自分の預金口座残高を確認できるスマートフォンのアプリを見せてくれた。 2~3カ月ごとに東久留米市から数万円の入金があった記録がある。消防団の活動報酬だ。入金からしばらくすると、その全額がいつも同じ宛先に送金され、残高がほぼゼロに戻っていた。送金先は、男性が所属する消防団の口座だ。 通帳も印鑑も消防団が管理している。男性は預金を引き出せず、送金もできない。「アプリだけは確認できるので、『ああ、また

                                                目的は女性接待付き旅行? 消防団員の報酬、団が勝手に引き出し | 毎日新聞
                                              • 【バックオフィス業務のテレワーク化】全社員が出社しないで事業継続する具体的な方法を紹介します | DevelopersIO

                                                はじめに 総務部の渡邉です。2019年10月に総務部を立ち上げて、IT活用による業務改善やより良いオフィス環境作りを進めています。 当社は、ブログ・セミナー・ウェビナ―などを通じてテレワークを推奨しており、社内には当たり前のようにテレワークのしくみとともに、人事制度やカルチャーも整備済みです。新型コロナウィルス対策として2020年1月末より原則テレワークとなり、全てのオフィスを閉鎖し、98%の社員がテレワークで働いています。(残り2%の半分以上をバックオフィス業務(以下BO業務)が占めています) 今回は、これまで出社必要としていたBO業務改善の取り組みとともに、当社のBO業務全般のテレワーク化について紹介します。 クラスメソッドのテレワークの取り組み 当社はSaaSの組み合わせとAPI等の連携によって、テレワーク可能なしくみを提供しています。 クラスメソッドのテレワークを支える仕組みをご紹

                                                  【バックオフィス業務のテレワーク化】全社員が出社しないで事業継続する具体的な方法を紹介します | DevelopersIO
                                                • コンビニ証明書誤交付問題、システム点検完了 「安心してお使いいただけます」と河野大臣

                                                  富士通Japanのコンビニ証明書交付サービスをめぐっては、別人の住民票の写しを交付したり、抹消済みの印鑑登録証明書を誤交付したりといったトラブルが相次いでいた。 これを受け、河野大臣は富士通Japanにシステムの一時停止し、再点検を行うよう要請していた。 関連記事 富士通、コンビニ交付システムを一斉点検へ 最大で6月4日まで 証明書発行は利用不可に 富士通は5月23日、コンビニエンスストアの証明書交付サービスの誤発行を巡り、富士通Japanが提供するシステムを一斉点検すると発表した。最大で6月4日まで証明書交付サービスを停止するという。 富士通、相次ぐコンビニ交付サービス不具合に謝罪 「行政サービスへの信頼損ねた」 再発防止策を開示 富士通は、富士通Japan製システムで相次いで発生しているコンビニ交付サービスの不具合などについて謝罪した。一連のトラブルについて「住民が利用する行政サービス

                                                    コンビニ証明書誤交付問題、システム点検完了 「安心してお使いいただけます」と河野大臣
                                                  • 《横浜市教諭が小4女児に陰湿イジメ》「教師はイジメに問えない」「異動は人事上不可能」…校長らが両親に告げた言葉 | 文春オンライン

                                                    横浜市のM小学校4年生の担任だった40代の男性N教諭が、特定の児童に対して「配布物を渡さない」「行事で役割を与えない」「給食を少なく盛る」など執拗ないじめを繰り返し、不登校に追い込んでいた。 いじめを受けたその山本美咲さん(仮名=当時9歳)がこれらのことを両親に打ち明けはじめたのは、4年生になって約10カ月過ぎた今年2月のこと。両親はすぐに学校に話したが、学校の対応は二転三転。 他の児童へのいじめの疑惑も浮上しているが、N教諭に「異動」などの処分は下されていない。美咲さんの両親に話を聞いた。 (前後編の後編/前編を読む) ◆ 「何が問題なのですか?」と聞かれたことも…学校側への対応への疑問 現在の小学校には、担任を持たずに児童のケアに専念する児童支援専任の教諭がいる。児童支援の教諭の職には、ベテランの教諭が就くという。美咲さんの母親も、何かあれば児童支援の教諭に相談していた。 2月末、ある

                                                      《横浜市教諭が小4女児に陰湿イジメ》「教師はイジメに問えない」「異動は人事上不可能」…校長らが両親に告げた言葉 | 文春オンライン
                                                    • 社畜目線で見る1年後のアフターコロナ【こうなってたらいいなコロナ後の社畜生活:緊急事態宣言が解除されて】 - ウミノマトリクス

                                                      最終更新日時:   2020年5月26日 緊急事態宣言が全国的に解除されました。今後はこのコロナ後の社会とどう向き合っていくかが課題になります。社畜目線で、「生活」「仕事」「教育」「お金」などの分野がどうなっていくか、またどうなって欲しいかなどをまとめてみました。 新型コロナ後の生活ってどうなるのかな?(わんわん) ◆◆ この記事で得ることのできる情報   ●コロナ後の未来1年後くらいにかけてのイメージを共有できると思います。 ◆ この記事の信頼性 この記事の信頼性(クリックで下に表示します) この記事の信頼性 ◆この記事ははてなブログ公式の「政治経済」で紹介されました。 ◆このライフログは今現在(公開時)までに191日連続で更新しているものになります。 過去のライフログ一覧 【サラリーマンのダイエット記録】過去記事のまとめ ◆このブログは人気ブログランキング「社畜ランキング1位」(公開時

                                                        社畜目線で見る1年後のアフターコロナ【こうなってたらいいなコロナ後の社畜生活:緊急事態宣言が解除されて】 - ウミノマトリクス
                                                      • ソニーが「新卒に年収730万円」、最大のカベは中高年社員の嫉妬!?

                                                        ソニーが高度人材を確保するため、新入社員でも最大で730万円を支払う新しい給与制度をスタートさせる。優秀な人材が海外の企業に奪われるのを防ぐことが目的だが、果たして効果を発揮するのだろうか。 月50万円の初任給、実は「世界標準」 ソニーは、日本企業の中では成果報酬について前向きな企業であり、これまでも仕事の役割に応じた等級制度を採用してきた。今回の措置は、既に存在している等級制度を活用し、一律で等級を付けていなかった新入社員にも状況に応じて等級を付与し、高い賃金を支払うというものである。 同社の大学院卒新入社員の年収は約600万円だが、今回の措置によって、最も優秀な社員の場合には2割ほど増えて730万円になる。 厚生労働省の調査によると、2018年における日本の大卒初任給は20万6700円、大学院卒は23万8700円だった。10年前の08年は大卒が19万8700円、大学院卒が22万5900

                                                          ソニーが「新卒に年収730万円」、最大のカベは中高年社員の嫉妬!?
                                                        • 「事務局は指示してない」田中リコール事務局長が大ウソ→事務局メンバーが依頼して名簿持ち込み作業立ち合いもしてました | Buzzap!

                                                          ではいったい署名偽造を事務局の誰の指示でやったのか、そのための金と名簿、ノウハウはどこから出てきたのかという段階に入っています。詳細は以下から。 【前記事】【コラム】「時給950円で署名偽造」大村知事リコール運動でバイト動員が発覚、経緯と詳細まとめ | Buzzap! 大村知事リコール運動で発見された全体の83%に及ぶ30万筆を超える「不正署名」、実際には大量のバイトが書き写した「偽造署名」だったことが判明しました。 民意によって選挙で選ばれた首長を偽造した署名によるリコールで引きずりおろそうという、文字通り民主主義を根底から破壊する極めて悪質な挑戦と呼ばざるを得ない犯罪行為に事務局が関与していたことが明らかになっています。 ◆「九州でつくられた」事務局が偽造署名の存在認識していたことが判明 この事実が明らかになったのは、維新の会愛知県第5区選挙区支部長で日本維新の会から次期衆院選への立候

                                                            「事務局は指示してない」田中リコール事務局長が大ウソ→事務局メンバーが依頼して名簿持ち込み作業立ち合いもしてました | Buzzap!
                                                          • 未成年・学生のための家出戦略|ゆきこ

                                                            どうもこんにちは。大学1年生の時に家出をした者です。 「家出をするために必要なことは?」「奨学金はどのように借りましたか?」 自身の家出の経験から(そして度々のバズによりなまじ有名になってしまった結果)、このような質問をよくDMで受けます。 そういった需要から、本稿では、上記のような疑問や不安に、自身の経験をもとに、できる限りお答えしていこうと思います。 家族の暴言・暴力・経済的搾取などにより家にいるのは苦痛にしかならない、けれども話し合いなど円満な方法では一人暮らしをすることは不可能、という方へ、少しでも参考になればと思います。 はじめに 毒親からは逃げよ、というのは簡単ですが。 先に申し上げておくと、私が自活できているのは、様々な幸運に見舞われたからでもあります。 離婚し別所帯の実母を保証人や緊急連絡先として頼ることができる、バズッた結果クラウドファンディングでまとまったお金が集まった

                                                              未成年・学生のための家出戦略|ゆきこ
                                                            • 【お笑い天下統一:明智光秀の謎2】ブラック企業って何? 織田信長はブラック企業のベンチャー社長か? と、映画と小説『火天の城』 - アメリッシュガーデン改

                                                              ブラック企業として認定される条件を、厚生労働省が次のようにWEBに掲載しております。 厚生労働省のサイト、確かめよう労働条件 これ読むとね、もう冒頭から笑えるよ。 『ブラック企業について定義していませんが』という文章から始めているのです。厚労省、もう冒頭から逃げる気マンマン。 ブラック企業について書くよ、書くけどね、こっち責めんでねってそんな文章。最初にたたき台を作った若い方。先例を見ながらの言葉使いから細心の注意をしてんなってわかる。 最初の一行目から定義していないって、ブラック企業にさえ気を使うその対応、あっぱれです。さすがの公僕であります。一寸のスキもございません。 (いいか! もう誰も俺ら厚労省を責めんな。気をつかって、10回くらい読み直して、主任、係長、課長補佐、室長、課長って印鑑押して、どこにも責任がいかないよう、細心の上に細心の注意をはらって作っとるからな。決して訴えるな)

                                                                【お笑い天下統一:明智光秀の謎2】ブラック企業って何? 織田信長はブラック企業のベンチャー社長か? と、映画と小説『火天の城』 - アメリッシュガーデン改
                                                              • 竹本IT政策担当大臣はハンコについて何を語ったのか | クラウドサイン

                                                                テレワークを阻害する一因としてのハンコの存在について、IT担当大臣である竹本大臣が記者会見で「しょせんは民民の話」と一蹴したことが話題となっています。本当にそのような発言はあったのか?記者会見を書き起こしてみました。 竹本IT担当大臣の耳を疑うような発言に関する報道 安倍内閣のもとでクールジャパン戦略、知的財産戦略、科学技術政策、宇宙政策を担う竹本内閣府特命担当大臣が、2020年4月14日の記者会見で行った発言が、物議を醸しています。 ▼ IT相「しょせんは民間の話」 はんこのデジタル化 竹本直一IT相は14日の記者会見で、日本の「はんこ文化」がテレワーク(在宅勤務)の妨げになっているとの指摘について「民・民の取引で支障になっているケースが多い」との認識を示した。ただ具体的な対応策については「民間で話し合ってもらうしかない」と述べるにとどめた。 この新聞報道の見出しがセンセーショナルだった

                                                                  竹本IT政策担当大臣はハンコについて何を語ったのか | クラウドサイン
                                                                • マイナカード取得者、用途トップは「ポイント申請」 一方、「一切利用していない」人も

                                                                  マイナンバーカードを取得した人に用途を聞いたところ、トップは「マイナポイント申請」だった一方、「一切利用していない」と答えた人も2割以上――こんな調査結果を7月12日、MMDLaboが公表した。 予備調査は18歳~69歳の男女5000人、本調査はマイナンバーカード所有者364人を対象に6月22日~26日に実施した。 対象者のマイナンバーカードの所有率は73.8%、返納率は1.1%。 取得者364人に用途を聞くと(複数回答)、1位は「マイナポイント申請」、2位は「本人確認書類(身分証明書)として使用」、3位は「住民票、印鑑証明書などをコンビニで取得」だった。次いで多かったのは「一切利用していない」で、24.5%と4分の1に上った。 予備調査対象の5000人に、健康保険証を廃止して「マイナ保険証」に一本化する政策への賛意を聞いたところ「賛成」が11.1%、「やや賛成」が13.7%、「賛成でも反

                                                                    マイナカード取得者、用途トップは「ポイント申請」 一方、「一切利用していない」人も
                                                                  • コロナ社会で得たもの - 人事からみた採用とキャリアアップの実情

                                                                    悪いことばかりではなかったコロナウイルスの蔓延 今のコロナウイルスの蔓延に対する〈国の対応〉〈企業の対応〉〈個人の対応〉をのちの歴史はどう評価するのでしょうか・・・ 明治時代の『スペイン風邪の大流行』は今のようにメディアが発達しておらず、経験者もほぼ生きておらず、正確に状況を知ることができません 令和の現代は情報が桁違いに発達しました しっかりと後世に残ると思います コロナウイルスの蔓延はもちろんマイナスなことが多かったわけですが、プラスにはたらいたこともあります 個人的には『自分の時間が増えたこと』が大きいです ブログも始めることができました インプットの時間も増えました 様々な変化から『労働観』も変わりました 今回は個人的なコロナ社会のメリットを考えてみたいです 完全なる働き中毒だった 『働き中毒』とは「労働時間は長い方がいい」という意識を持った人のことです 日本の男性には特出して多い

                                                                      コロナ社会で得たもの - 人事からみた採用とキャリアアップの実情
                                                                    • 母が旧統一教会信者の2世女性、一家離散の苦しさ打ち明ける 紀藤弁護士「今回の事件に力不足を感じた」 - 弁護士ドットコムニュース

                                                                      安倍晋三元首相の銃撃事件に絡み、母親が世界平和統一家庭連合(旧統一教会)にのめりこんだという宗教2世の女性が7月12日、一家離散の事実を明かした。1990年代から対策に取り組んできた紀藤正樹弁護士は「力不足を感じ、悔しい」と話した。 ●「聖本を3000万円で買わされる。1人何冊も」 この会見は、全国霊感商法対策弁護士連絡会(以下、連絡会)によるもの。ついたてを立てて、40代女性会社員が証言した。母親が旧統一教会にのめりこんだという宗教2世だ。21歳で合同結婚式で出会った韓国人男性からDVを受けるなどし、脱退した。 幼少期は、いつも父に泣かされている母が「同じ女性としてかわいそうだと思った。宗教を受け入れることが親孝行だと勘違いした」。3姉妹は離散し、母とは縁を切った。いまも身を隠す生活だ。 今回の銃撃事件を受けて、容疑者のしたことは何一つ擁護できない。ただ、統一教会によって破綻させられた境

                                                                        母が旧統一教会信者の2世女性、一家離散の苦しさ打ち明ける 紀藤弁護士「今回の事件に力不足を感じた」 - 弁護士ドットコムニュース
                                                                      • 奇跡はドラマじゃなく身近で起きている。不慮事故が最も起きる場所は自宅って、このコロナ禍じゃ、まずいぞ。 - アメリッシュガーデン改

                                                                        今週のお題「激レア体験」 だんだん、日々が何かの罰ゲームかと思い始めている私。 というのも、この非常時に自宅待機をつづけ、つづけ続けた結果、 自宅の階段で、 「ふん、ふん」って軽快なリズムで、なんと1段踏み外して、そっから落っこちたんだ。 階段で転ぶ いやもうね、自分で思っても見事であったよ。 左足がズルって滑り、それで、「おぅ!」って、海外ドラマで端役のおばさんが叫ぶような声あげながら、お尻からドッシン、と。 すべった足が上にはねあがって、見事に90度、上。 わたし、転びながらも、足! そこ上がりすぎって、勇敢にも注文つけてた。 まあね、人生で、もっとも言うことを聞かない相手が自分という不幸に、これまでも困惑してきた。 ほかの家族なら、そこ、足! って言えば、少しは躊躇(ちゅうちょ)したり抑えたりする。 注意して一番聞かないのは、私だとわかっていた。 ともかく・・・ 頭より足が上にあるっ

                                                                          奇跡はドラマじゃなく身近で起きている。不慮事故が最も起きる場所は自宅って、このコロナ禍じゃ、まずいぞ。 - アメリッシュガーデン改
                                                                        • 河村たかしと高須克弥の「点と線」(1) 「知りすぎた男」佐橋雅元さんのこと - illegal function call in 1980s

                                                                          公開当時の古い論考です。論考プロセス自体をそのままの形で残すことに意味があると考え、そのままの形で再公開します(2021/4/27)。 河村たかしと高須克弥の「点と線」第1回ご報告です。 名古屋市公報、平成22年8月27日に、22hongou873.pdfというファイルがあります(自己解凍形式です)。ここに「名古屋市議会解散請求代表者証明書の交付について」(名古屋市選挙管理委員会告示第9号)というのがあります。 愛知県公報、令和2年8月25日に、132-1.pdfというファイルがあります。ここに「第132別号1 愛知県知事解職請求代表者証明書の交付」(愛知県選挙管理委員会告示第23号「愛知県知事大村秀章解職請求代表者証明書を交付」云々)というのがあります。 簡易な名寄せを行いました。 結果、この2つの公報に共通するお名前として「藤澤豊治」さん、ならびに「佐橋雅元」さん、という方がいらっしゃ

                                                                            河村たかしと高須克弥の「点と線」(1) 「知りすぎた男」佐橋雅元さんのこと - illegal function call in 1980s
                                                                          • ドコモ口座問題であらわになった「本人確認」の誤解

                                                                            「我々の本人確認が不十分だった」(NTTドコモの丸山誠治副社長)――。 NTTドコモの決済サービス「ドコモ口座」の不正利用に端を発した不正出金事件では、「本人確認」という言葉が記者会見などで何度も飛び交った。 だが、日本において「本人確認」という言葉が意味するところは明確とは言えない。NTTドコモも記者説明会で「(銀行とNTTドコモの間で)本人確認のレベルについて共通認識があったのかどうか、甘かった面がある」と認めている。 日本の法律用語としての本人確認は「身元確認」とほぼ同義だ。運転免許証やパスポートなど身分証(本人確認書類)の提示を求め、本人の氏名や生年月日、住所などを確認する。 対面での確認に加え、身分証のコピーと転送不要郵便を組み合わせて確認する手法や、アプリで本人の顔と身分証の画像データを送信してもらう手法(eKYC)もある。法律に基づく厳格な本人確認なしに、銀行は新規に口座を開

                                                                              ドコモ口座問題であらわになった「本人確認」の誤解
                                                                            • 中村文則の書斎のつぶやき:ケーキ屋の行列と裏金議員 | 毎日新聞

                                                                              遠くの町を歩いていたら、ケーキ屋の前に列ができていた。 列は気になる。そんなにおいしいのか、と興味を引かれたけど、列は長く、並べないと思った。今、自民党の派閥の裏金問題があるけど、もし裏金を得た議員なら、どうするのだろう。 秘書か会計責任者を代わりに並ばせ、順番抜かしという不正までするのだろうか。他のお客が仮に警察を呼んでも、何のおとがめもない。行為が発覚したら、会計責任者が勝手に並んだ、自分は知らなかったと言い、会計責任者も、派閥から、列は順番を抜かしてもいいと言われたので従った、悪いことじゃないと思った、と言うのかもしれない。 僕は列を横目に、自分の用事を済ます。でも帰り道、その列が消えていた。店内にお客はいるが、今なら入れる。 これもまた列の不思議なところで、誰かが並んでいた場所が空くと、チャンスに感じてしまう。店に入り、しかし驚く。一番安いケーキが800円もする。 しかも、とても小

                                                                                中村文則の書斎のつぶやき:ケーキ屋の行列と裏金議員 | 毎日新聞
                                                                              • 友達をカルト宗教から救いだそうとして…心優しい早大生が「坂本一家殺人事件の実行犯」に堕ちたワケ(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

                                                                                2000年7月25日、オウム真理教の端本悟被告の死刑判決後に記者会見する坂本堤弁護士元同僚の岡田尚弁護士(左)と武井共夫弁護士(東京・霞が関の司法クラブ) - 写真=時事通信フォト カルト集団はどんな手段で仲間を増やすのか。ジャーナリストの江川紹子さんは「カルトは正体を隠して近づいてくるため、騙されていることに気づくのは難しい。『自分は大丈夫』と考えないほうがいい」という――。 【写真】江川紹子氏の著書『「カルト」はすぐ隣に オウムに引き寄せられた若者たち』(岩波ジュニア新書) ※本稿は、江川紹子『「カルト」はすぐ隣に オウムに引き寄せられた若者たち』(岩波ジュニア新書)の一部を再編集したものです。 ■『日本書紀』にもカルト集団が描かれていた カルトは、どの時代や社会にも現れます。 日本最古の正史『日本書紀』にもカルトらしき集団についての記述があります(現代語訳は筆者による)。 -----

                                                                                  友達をカルト宗教から救いだそうとして…心優しい早大生が「坂本一家殺人事件の実行犯」に堕ちたワケ(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
                                                                                • WINDOWS10で仕事順調 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

                                                                                  賭け麻雀を報じられた東京高検の黒川弘務検事長(63)が 事実関係を認め、アベ首相に辞表を提出した。 黒川には「訓告」処分が科された。 国家公務員法に基づく懲戒処分ではなく、 内規に基づく処分。 さすがは「上級国民」 7000万円になるとみられる退職金は支給される見通しだ。 国民感情としては納得行かないかもしれないが、 世の中こんなもんだ。権力を持っている者が勝つのだ。 だからクズに権力を持たせてはいけないんだ。 ------------------------------------------------ 本来あらゆる権力から離れるのが検察官の責務だ。 が、黒川はマスコミという大権力とズブズブの仲で、 賭け麻雀をしていたのだ。 あなたは恐ろしい事だと思わないかい? 僕はとても恐ろしい事が平然と行われている日本に 疑問を持つ。 そして、こんな国を作り上げたのは 思考停止している国民だ。 特

                                                                                    WINDOWS10で仕事順調 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編