並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 2470件

新着順 人気順

友人の検索結果81 - 120 件 / 2470件

  • 「こんなの弁護士じゃなくてもわかるわ!」弁護士が不倫をした友人から「普通に向こうの財産半分取れるよね?」と相談された話

    藤吉修崇@YouTuber弁護士・税理士 @fujiyoshi_ben 弁護士だと友人から相談を受けることもままあるけど、今回のは流石に酷過ぎるwww 女性も自分本位な人がいるのか?(笑) お前が不倫の浮気相手なのに財産貰えるわけ無いやろ!!こんなの弁護士じゃなくても分かるわ! あまりに面白かったのでツイートして供養します•••幸せなってくれよ••• pic.twitter.com/xmZaRSoDkt 2019-11-02 20:02:08

      「こんなの弁護士じゃなくてもわかるわ!」弁護士が不倫をした友人から「普通に向こうの財産半分取れるよね?」と相談された話
    • 10年以上の付き合いの友人が今度結婚するのだけど結婚祝いで貰って嬉しかった物や喜ばれた物を教えて→で集まったあれこれがこちら

      〒 @___365likfe もうかれこれ10年以上の付き合いになる友人が今度結婚するのだけど、「これ貰ったのとっても嬉しかった!」とか「これ贈ったらすごい喜ばれた!」みたいな結婚祝いがあったらぜひ教えてほしいです。めちゃくちゃおめでたいことなので、悔いなく祝い切りたいのです… 2023-02-17 20:06:15

        10年以上の付き合いの友人が今度結婚するのだけど結婚祝いで貰って嬉しかった物や喜ばれた物を教えて→で集まったあれこれがこちら
      • 【追記】HSPの蛙化さんに異性を紹介した友人側の話だけど

        【追記】 一応書いておきますが、元増田と私の友人はほぼ確実に別人です。理由は色々ありますが、わかりやすいのは年齢と家族。それと元増田は自分をデブスと表現していますが、友人はデブでもブスでもないし、むしろ一部の男性たちからはウケる容姿で本人もその自覚があると思います。自己評価が高いけど、自己肯定感が低いというかんじ。 (特にネットで)HSPを名乗る人の中には本当に辛くて、やっと吐き出す場所を見つけた人や誠実な人も多いんだろうと思ってます。Hが本当に(定義が曖昧らしいけど)HSPなのかもわからない。これはただ自己診断でそう名乗った人の近くにいた、私1人の感想です。 --- https://anond.hatelabo.jp/20230526043327 自称HSPの友人に頼まれ異性を紹介したけど、紹介した相手を不意打ちブロックされ、紹介相手に謝った側の人間です。 おそらく私の友人は元増田を書い

          【追記】HSPの蛙化さんに異性を紹介した友人側の話だけど
        • 長男が友人たちと旅行をすることになり、計画段階からニッコニコで見守っていた件

          身内褒めで恐縮なのですが、楽しいことがあったのでちょっと書かせてください。 先日、中学三年生の長男が、中学の友人たちと関西旅行に行っていました。で、色々と感心しました。 まず最初に、ちょっとこの画像を見ていただけるでしょうか。 なんの時刻表だ、と思われるかも知れないですが、長男が作った、友人たちとの旅行の行程表の一部です。 最初は手書きのメモだったんですが、彼最近Excelが使えるようになりまして、この表もいつの間にかExcel化されてました。 私は鉄道にそこまで詳しくないので、この行程表を作るのにどれくらい手間がかかったかまでは分からないのですが、相当きっちり考えられているように見え、よくまあここまで作り込んだなあ、とは感じます。 長男小さな頃からプラレール好きで、現在も順調に乗り鉄として成長しています。 進学先を選ぶ際も、「鉄道研究部がある中学に行きたい!」という強力な動機で中学受験を

            長男が友人たちと旅行をすることになり、計画段階からニッコニコで見守っていた件
          • 2年付き合って1年同棲して結婚→その後離婚することになった友人のアドバイスが沁みる

            ぶぅ @boo_booo_booo 適齢期に2年付き合って1年同棲して結婚して人生のお手本みたいだった友達が離婚することになったんだけど、唯一のアドバイスが「人は変わらない。違和感を感じたらすぐ離れて。それは決してなくならないから。大きくなるだけだから」だった。沁みる。 2022-04-19 23:34:32

              2年付き合って1年同棲して結婚→その後離婚することになった友人のアドバイスが沁みる
            • 「あの人に限ってありえない…」直木賞を受賞した友人・万城目学さんとの“お金”にまつわるエピソード | 文春オンライン

              漫画家の山本さほさんが、厄介な人たちを引き寄せるトラブル続きな日々をつづります。今回は、友人である作家・万城目学さんについて。賞へのノミネートが続いたなかで、このたび直木賞を受賞! そのお祝いパーティ会場での珍エピソードです。 万城目さんの受賞シリーズ第2弾『六月のぶりぶりぎっちょう』(6月24日発売)もぜひ! 『きょうも厄日です』第3巻が発売中。ちょっぴり怖い話に驚きの展開、笑うしかない話まで……。山本さんの旅行友達・こうのさんとの「今だから話せるナイショの話」を描きおろし!!

                「あの人に限ってありえない…」直木賞を受賞した友人・万城目学さんとの“お金”にまつわるエピソード | 文春オンライン
              • 友人との金銭感覚のズレ

                友人との金銭感覚が合わずモヤモヤしている。 「友人 旅行 金銭感覚 合わない」でググると類似ケースが大量に出てくるけど、まさにという感じ。 30後半の女5人で旅行を計画しているのだけど、そのうち一人は1人3万円後半から5万くらいの良い旅館に泊まりたい考え。 一方で私は1人2万円前後の一般的な価格帯が良い。 他のメンバーは高くても安くても別に良いと思ってる人や、私と同じで高いのはちょっと・・という雰囲気は出しているけど言葉を濁している人など。(これは私の思い込みかも) みんな思い出を作りたいという思いは一致しているけど、その手段が異なるんだろう。 高い宿が良い友人は高いところに泊まることで特別感を出し、それを思い出にしたいのだろう。 私は高い宿に泊まらずとも色んなところへ行ってみんなで楽しく過ごせれば、それが思い出になると思っている。 もう30代後半。若い頃にはそこまで差がなかったけど、さす

                  友人との金銭感覚のズレ
                • 『40kgのお米が届いたので一緒に食べて』という友人の誘いに女6人で米に合うおかずを持ち寄り最終的に20合食べ尽くした「出迎えの音楽は米米クラブ」

                  みやく @m2dmyk 友達の「家に40キロのお米が届いたので一緒に食べて」という嬉しいお誘いがあったので女6人で米に合うおかずを持ち寄って本気食いをしたところ、当初の予定だった5合をはるか上回り20合を貪り食い、お土産に友人5人が握ったおにぎりまで手に入れて最高の気分で帰路についたところです pic.twitter.com/A612OPW0bC 2024-01-27 22:48:01

                    『40kgのお米が届いたので一緒に食べて』という友人の誘いに女6人で米に合うおかずを持ち寄り最終的に20合食べ尽くした「出迎えの音楽は米米クラブ」
                  • 語彙力半端ない友人に「どうしたらそんなに言葉が溢れてくるのか」と聞いたら、さらっと衝撃のエピソードが飛び出した

                    冴島オンティーヌ依子 @ontine9neo 身内に語彙力半端なくて、表現の幅が無限の人がいてね。どうしたらそんなふうに言葉が溢れてくるのか聞いたらサラッと「小学生の時に広辞苑を全部読んだ」と言われたよ。虚弱で学校休みがちだったからお休みした日に広辞苑を読んでたんだってさ。世界名作劇場かな。 2022-08-31 11:42:54 『広辞苑 第七版』好評発売中! @Kojien7 『広辞苑第七版』発売から明日で1年!記念キャンペーンとして、書店さんでは、優雅な日本の伝統色やのしデザインのカバーもおめみえしています。ぜひお好きなデザインを見つけてください。書店の皆様、店頭の展開など #いろいろ広辞苑7 でtweetをお待ちしています! pic.twitter.com/4AjMzoNdZc 2019-01-11 15:32:41

                      語彙力半端ない友人に「どうしたらそんなに言葉が溢れてくるのか」と聞いたら、さらっと衝撃のエピソードが飛び出した
                    • 「バックボーンの差よ」自分が人生で最も憧れていた友人がパワハラに遭ってしまった時、その親の返答でそういうことかと思った話

                      猫さん @ilovecat222 無断転載禁止 ペアレントトレーニング中 ・育児 →私が欲しかった親になる ・目標 →他人に期待しない! 猫さん @ilovecat222 研究者を目指していた友人で、かつ私が人生史上最大に憧れた子が、修士時代にパワハラにあったときに思い詰めてとうとう親に相談したら「そんなとこ辞めていい、あなたがいちばん大事、帰ってこい」って親が即答したってきいて「そういうことか」とおもった。そういう家だからこんな子が育つのだと。 2020-07-20 21:43:25

                        「バックボーンの差よ」自分が人生で最も憧れていた友人がパワハラに遭ってしまった時、その親の返答でそういうことかと思った話
                      • 友人の娘さんの友人(21歳)が枠売って15分待機中に亡くなったそうです。そしたら市役所?政府?(管轄どこの方か忘れてしまいました)が「口外しないでくれ」と💴包んで持ってきたそうです。拒否出来ない状況らしくもう泣き寝入りしかなかったそうです。

                        絹* @UgZo5VFCxSAL10E 今日聞きました。 友人の娘さんの友人(21歳)が枠売って15分待機中に亡くなったそうです。そしたら市役所?政府?(管轄どこの方か忘れてしまいました)が「口外しないでくれ」と💴包んで持ってきたそうです。拒否出来ない状況らしくもう泣き寝入りしかなかったそうです。もちろんニュースにも 2021-08-22 21:35:18 絹* @UgZo5VFCxSAL10E なっていません。 嘘付く人ではないのでわたしは信じました。 もうこういうことがきっとゴロゴロあるんでしょうね。 もっともっともっと行動しないと!と強く気持ち引き締めたよ 2021-08-22 21:35:19 絹* @UgZo5VFCxSAL10E 👶母。わたしにとって楽しいとはなんだろう💫 地球の宝である子どもの未来が楽しいこととはなに?💞 今を楽しみながら自問自答を繰り返しきちんと調べ

                          友人の娘さんの友人(21歳)が枠売って15分待機中に亡くなったそうです。そしたら市役所?政府?(管轄どこの方か忘れてしまいました)が「口外しないでくれ」と💴包んで持ってきたそうです。拒否出来ない状況らしくもう泣き寝入りしかなかったそうです。
                        • 新海誠が嫌いな友人にその理由を聞いたら...この世で1番新海誠っぽい言葉を返された「キャッチコピーで全く違和感ない」「好きと嫌いは紙一重」

                          かしまし @kashimashimsm 新海誠ヘイター友人がなんで嫌いなの?って聞かれた時に言った「俺たちはそこまで恋のために生きたり死んだりしない」の一言がこの世で一番新海誠みが強かったのでやっぱ好きと嫌いは近似値なんだなって思う 2019-07-23 15:33:12

                            新海誠が嫌いな友人にその理由を聞いたら...この世で1番新海誠っぽい言葉を返された「キャッチコピーで全く違和感ない」「好きと嫌いは紙一重」
                          • 友人「実は俺、ゲイなんだ」

                            俺「あぁそうなんだ。別にどうでもいいよ」 ~~ 友人「今日、飲みに行かない?」 俺「二人で?」 友人「そのつもりだけど」 俺「それ無理、他にも誘うならいいけど、それは無理」 友人「ゲイでも気にしないって言ってたじゃないか」 俺「お前が誰と付き合おうと興味ないし、差別も干渉もしないけど、俺はゲイとは二人では飲まない」 友人「結局、差別してんじゃん」 俺「身持ちの堅い女性が彼氏ではない男友達と二人にならないのと同じだろ」 俺「友人であることと、従来通りの男として扱えない事は両立する。 恋愛対象として見る可能性がある性的指向です言われてるのに、それを知らなかった時と同様に扱えとか その強要がガチでキモイんだが」 これって差別なの? 追記少なくとも俺は、自分に彼女/妻がいる状態で、他の女性をサシ飲みに誘ったりしない 仮に自分は単身でフリーだったとしても、恋愛関係になっても構わない or 付き合いた

                              友人「実は俺、ゲイなんだ」
                            • ガストの500円のランチを日本の大衆店と伝えたうえで海外の友人に「いくらだと思う?」と聞いた結果にさまざまな声が集まる

                              悠斗 @yuto_le ガストの500円のランチ。 日本の大衆店だと伝えた上で、海外の友人たちに「いくらだと思う?」と聞いた結果。 アメリカ人→30ドル(4,500円) タイ人→400バーツ(1,600円) ブラジル人→50レアル(1,500円) バングラ人→1500タカ(2,000円) 500円と答えた人は皆無 そりゃインバウンド来るわw pic.twitter.com/A0QzVTFMGq 2024-03-02 12:13:44 悠斗 @yuto_le 一番驚いてたのはアメリカ人。 3.3ドルだと教えてあげたら、政府の福祉予算が投入された貧困層向けの非営利サービスかと聞かれた。 上場企業が経営している営利目的のレストランだと言ったら、さらに驚いたみたいで言葉を失っていた。 日本は営利の民間企業が社会保障を担っている特殊な国だよね。 2024-03-02 12:17:58

                                ガストの500円のランチを日本の大衆店と伝えたうえで海外の友人に「いくらだと思う?」と聞いた結果にさまざまな声が集まる
                              • 友人に『中学の頃とか英語の授業中に発音が良い子を笑う風潮、なんか嫌だったよね』と話したら『わかる。悪しきちんちくりん島国根性』と火力高めの返答があった

                                九月 @kugatsu_main ピン芸人。主にコント、折に触れて文章。青森県出身。京都大学卒業。東京都在住。著書『走る道化、浮かぶ日常』(祥伝社)/ライブ予定は #今月の九月 /読むラジオ@kugatsu_readio ひとりごと@kugatsu_mnlg 出演・執筆等の依頼はDMまたはto.obonai@gmail.com または祥伝社まで m.youtube.com/channel/UC04k7… 九月 @kugatsu_main こないだ友達に「中高の頃とか、英語の授業中に発音が良い子を笑う風潮、なんか嫌だったよねえ」と言ったら、「わかる。悪しきちんちくりん島国根性」と返ってきた。火力にびっくりして唖然としてしまった。言われてきた側だったんだろうか、気圧されて聞けなかった 2024-04-19 11:47:24

                                  友人に『中学の頃とか英語の授業中に発音が良い子を笑う風潮、なんか嫌だったよね』と話したら『わかる。悪しきちんちくりん島国根性』と火力高めの返答があった
                                • レポ漫画「田中ロミオを騙るやべえやつが職場に来た」の展開がおもしろい。田中ロミオさんの友人作家の補足ツイートも

                                  神堂 劾 @midougai 戯作師。 ゆるいゼニとゆるい雰囲気でゆるい文章書いてます。小銭でも動きます。本当です。試しに投げてみてくださいよ。ほら、噛みますから。 小説家になろう ID:1053187 PIXVにて文章アップしています。 お仕事のご依頼はこちらまで:void0923@cc9.ne.jp love-letter.club/to/midougai/ 神堂 劾 @midougai @yudametenpura 問題は僕を詐称しても何らのメリットもないということ(笑) 非常に楽しく拝読しました。僕がRTるとむしろ逆に信憑性薄れる気がしたので「いいね」でご勘弁をばー。 2020-03-24 04:09:34 神堂 劾 @midougai @yudametenpura ちなみに「イケメン」については最後に直接会った段階で結構ぽっちゃりに移行し始めてたので現状懐疑的としときます(あんま

                                    レポ漫画「田中ロミオを騙るやべえやつが職場に来た」の展開がおもしろい。田中ロミオさんの友人作家の補足ツイートも
                                  • 飲酒居眠り運転の車に後方追突された友人に対して相手方の親が「1円も支払わない」と伝えてきた話…これに対してアドバイス集まり動き始める流れへ

                                    さりぃたん @sarytan_Gourme #拡散希望 #事故 昨日の夜に友達が走行中に後方から追突されました。 ◯相手飲酒居眠り運転・相手任意保険未加入 ◯此方被害・車走行不能・全身打撲・他軽症 ◯相手は逮捕勾留中 本日相手方の親が来て、1円も支払わない旨を伝えてきました。 リプへ pic.twitter.com/PIGbH9ho9l 2019-09-06 23:07:32 さりぃたん @sarytan_Gourme ◯被害額・車全損と治療費と警察が手配したレッカー代5万円 ◯こちらは、任意保険は加入(車両保険は加入していない)していますが、相手が10割悪い場合、何もできないとの事。(ソニー損保) ◯弁護士の無料相談に電話したが、差し押さえ費用がかかるので、訴えるのは現実的ではないとの事。 リプへ 2019-09-06 23:10:01

                                      飲酒居眠り運転の車に後方追突された友人に対して相手方の親が「1円も支払わない」と伝えてきた話…これに対してアドバイス集まり動き始める流れへ
                                    • 現地の友人に聞いた「アメリカで回転寿司テロが起きない3つの理由」

                                      世の中をネガティブな意味で騒がせている回転寿司テロ。しょう油までペロペロされてしまうとなると、これといった具体的な対策がなかなか思い浮かばないが、ところで日本以外でもこういった若者の悪ふざけは問題になっているのだろうか? そこでアメリカ在住の友人に「アメリカで回転寿司テロみたいなことって無いの?」と聞いてみたところ、興味深い話を聞かせてくれた。これは日本でも参考になる……かもしれない。 ・日本以外ではどうなのか? 若者が悪ふざけをしてしまうのは、おそらく万国共通の文化(?)なのだろう。今では完全体の大人になっているみなさんも、若かりし頃は「今だったらやべえことになっている……」なんて悪ふざけを、1つや2つはやらかしているハズだ。 当時と今が違うのは、ズバリ「インターネットの有無」ではなかろうか? 仲間内の笑い話で済んだ当時の悪ふざけと、世界中に拡散してしまう現在の悪ふざけは、燃え上がる規模

                                        現地の友人に聞いた「アメリカで回転寿司テロが起きない3つの理由」
                                      • 猫本喜子 on Twitter: "モスクワで反戦活動をして12日間拘束された友人から電話で話を聞いた。その内容をまとめた。 複数人で通りに反戦マークを描いたり反戦ポスターを貼ったりしていた。するとそこに国家親衛隊の車がやってきて、丁寧な口調で車へ乗るよう促された。2月26日午前5時であった。"

                                        モスクワで反戦活動をして12日間拘束された友人から電話で話を聞いた。その内容をまとめた。 複数人で通りに反戦マークを描いたり反戦ポスターを貼ったりしていた。するとそこに国家親衛隊の車がやってきて、丁寧な口調で車へ乗るよう促された。2月26日午前5時であった。

                                          猫本喜子 on Twitter: "モスクワで反戦活動をして12日間拘束された友人から電話で話を聞いた。その内容をまとめた。 複数人で通りに反戦マークを描いたり反戦ポスターを貼ったりしていた。するとそこに国家親衛隊の車がやってきて、丁寧な口調で車へ乗るよう促された。2月26日午前5時であった。"
                                        • 友人に「トラック運転手は猿でもできる低学歴の象徴」といわれブチギレて父の教えで反論「働いて暮らしてたら十分立派」

                                          三条京阪 @sanjou_keihan 友人がトラックの運転手を「猿でもできる低学歴の象徴」と言っていて腹が立った。「学問に関わらず、その人が働いて暮らしているのならもう十分立派な事じゃないか」と言うと「学歴のないやつはそんな事も考えない」と答えた。バカヤロウ。それを教えてくれたのはうちの親父だ。トラックの運転手だよ。 2020-12-08 22:44:48

                                            友人に「トラック運転手は猿でもできる低学歴の象徴」といわれブチギレて父の教えで反論「働いて暮らしてたら十分立派」
                                          • クズとしか付き合わない友人『まともな人は段階を踏むけどクズは後先考えずその瞬間欲しい言葉をくれるからコスパがいい』

                                            トワ 庭子 @niwako_towa クズとしか付き合わない友人が「まともな人は段階を踏んでくれるけど、クズは後先考えずにその瞬間欲しい言葉をくれるんよ。私が欲しいのはそれやねん。だからクズはコスパがいい」と言っていて知らない宇宙たくさんあるな〜って感心した。 2021-12-10 18:07:12

                                              クズとしか付き合わない友人『まともな人は段階を踏むけどクズは後先考えずその瞬間欲しい言葉をくれるからコスパがいい』
                                            • Twitter Japanにいた友人、仕事してる間に急に社内ツールにアクセスできなくなり、いきなり解雇されたっぽいという情報→「日本の法律上可能なの?」の声

                                              なみだうた @namidauta_ Twitter Japanにいた友人、夕方まで普通に仕事してたけど社内PC、社用携帯、その他ツールすべて急にアクセスできなくなって、解雇従業員に送られるメールすら見ることなくいきなり解雇されたっぽい。 twitter.com/livedoornews/s… 2022-11-05 11:28:50 ライブドアニュース @livedoornews 【組織改革】マスク氏、ツイッター全従業員の半数解雇 news.livedoor.com/article/detail… 全従業員7500人のうち半数を解雇したことが、AFPが確認した内部資料から明らかになった。解雇された従業員に送られた電子メールには「従業員のおよそ50%が影響を受ける」と記されている。 pic.twitter.com/V5yXXuTp48 2022-11-05 08:40:35

                                                Twitter Japanにいた友人、仕事してる間に急に社内ツールにアクセスできなくなり、いきなり解雇されたっぽいという情報→「日本の法律上可能なの?」の声
                                              • 宗教勧誘と知らずに友人と再会、気づけば個人情報を話してしまっていた…『勧誘する人が使う情報収集手段』は自衛のために覚えておこう

                                                ヤマネコ @ume_yamaneko #怖い話書くからリツイートして もう10年は前の話。 お盆の時期に、高校時代の友人の友人(何度か一緒に遊んだくらい)から連絡があり、今年は帰省しているのか?帰省しているなら会わないかと尋ねられた。たまたま帰省中で他に予定もなかったので、お茶でもしようと会う事に。 (ツリーに繋げます) 2020-08-23 12:11:13 ヤマネコ @ume_yamaneko 最寄り駅の周辺にいくつか飲食店があるのでその辺りにしようかと言うと、彼女は「自分が車を出すから知り合いがやっているカフェに行こう」と言う。市街地からは少し離れるけれど、自家製の焼き立てパンがとても美味しいのだと。私は二つ返事で了承し、約束の時間に迎えに来てくれた彼女の車に乗った。 2020-08-23 12:15:08 ヤマネコ @ume_yamaneko 助手席に乗ってすぐ、ぎょっとした。 彼

                                                  宗教勧誘と知らずに友人と再会、気づけば個人情報を話してしまっていた…『勧誘する人が使う情報収集手段』は自衛のために覚えておこう
                                                • 犯罪者と家族/友人になれる?

                                                  俺は無理だな。 例えば、って例をあげてみると 窃盗犯が家族にいる伴侶を得たとしよう。盆正月に伴侶の実家に集まるって時に、財布にクレカやキャッシュカードを入れた状態で、家のどこかに置いとける? レイプ犯が家族にいる場合なら、年頃の娘を連れて実家に行けるか?ロリコンなら、幼児を付けて行けるか?薬物犯に自分の子供を無警戒に接触させられるか? 元殺人犯、傷害犯と密室で二人きりになれるかね?放火魔に自分の家の所在を教えられるかね? 俺はどのケースでもNOだね。自分が被害者になる事だけは避けなくてはならないが、犯罪の被害者になるのを避けるための最もいい手段の一つが 元受刑者とは絶対に関わらん事なのは、高い再犯率を考えれば議論の必要すらない事実でもある。 犯罪者の家族とかかわりを持つってことは、犯罪者とかかわりを持つって事と等しいし、避けるのは当然だと思うけどな。 犯罪者本人じゃない?そんなのは承知の上

                                                    犯罪者と家族/友人になれる?
                                                  • 友人がヴィーガンになった。

                                                    友人関係をやめようと思う。 予めお話しをしておくが私はヴィーガンという生き方を否定するつもりは全くない。ただこの悲しい気持ちを吐き出したくてここに書き込みをしようと思っただけである。 友人はとある動物虐待の記事を見てからヴィーガンに目覚めたようだ。 それは個人の自由だから構わない。 私はヴィーガンという思想自体否定することはないし自分で決めた道を貫く姿勢は尊敬する。 ただ、友人に気持ち悪さを感じるようになった。 たった数人しかフォロワーがいない鍵をかけたSNSの中で他の人にもこの世の現実を知って欲しいとヴィーガンの方のYouTubeや記事を紹介するようになったのがきっかけである。 これ見ても何も感じない訳はないだろうと。動物がかわいそうだと思わないのかと。それらを見ることによって自分と同じ考えになるはずだと信じて疑わない発言をする様になったのだ。 私も知らない世界について頭ごなしに否定はし

                                                      友人がヴィーガンになった。
                                                    • 父の友人(60)が17歳JKという設定でネトゲをやってるけどそこには地獄のコミュニティが誕生しているらしい「一周回って楽しんでる」

                                                      しなの @express_shinano 父の友人(60歳)が17歳JKという設定でネトゲをやっているのにJKになりきれておらず、寄ってくるのも同じく設定がJKなだけのおじさんたちのみで「墓掃除行かないと…」等のJKらしからぬ会話が飛び交いつつもあくまで自らはJKという設定を貫き通すコミュニティを築いてるという地獄の話思い出して笑ってる 2019-09-11 23:25:47 しなの @express_shinano ある程度親しくなったら顔写真の送り合いをするらしいんだけど、送るのは中の人本人なので17歳JKからオジサンの写メ送られてくるの本当に狂ってると思うし面白い 2019-09-11 23:30:20

                                                        父の友人(60)が17歳JKという設定でネトゲをやってるけどそこには地獄のコミュニティが誕生しているらしい「一周回って楽しんでる」
                                                      • 東京の友人は「片道250円」で新宿の映画館に行けるそうです。私はイオンまで車で「片道1時間」なのに、正直「不公平」ではありませんか? かなり「損」してる気持ちになります(ファイナンシャルフィールド) - Yahoo!ニュース

                                                        東京の友人は「片道250円」で新宿の映画館に行けるそうです。私はイオンまで車で「片道1時間」なのに、正直「不公平」ではありませんか? かなり「損」してる気持ちになります 映画が好きでよく映画館に行く人でも、地方在住であれば車で片道1時間かかるイオンなどが最寄りの映画館である場合も少なくありません。一方、都市部に住んでいれば、片道250円程度の電車代で映画館に行ける場合もあります。 地方在住者にとってはなんだか損をした気持ちになるかもしれませんが、果たして地方は損なのでしょうか? 詳しく見ていきましょう。 ▼町内会費の支払いを拒否したら「今後ゴミを捨てるな」と言われた! 本当に従う必要はあるの? 都市部では数百円でいろいろな所に行ける東京都交通局によると、都営地下鉄の普通運賃は、大人(きっぷ)で1キロから4キロまでが180円、5キロから9キロまでが220円、10キロから15キロまでが280円

                                                          東京の友人は「片道250円」で新宿の映画館に行けるそうです。私はイオンまで車で「片道1時間」なのに、正直「不公平」ではありませんか? かなり「損」してる気持ちになります(ファイナンシャルフィールド) - Yahoo!ニュース
                                                        • 京アニ火災、アメリカのアニメ配給会社がクラウドファンディングを開始。「私たちの友人である京アニを助けて」

                                                          京アニ火災、アメリカのアニメ配給会社がクラウドファンディングを開始。「私たちの友人である京アニを助けて」 「私たちの心と思いは京都アニメーションと共にあります」とツイート。火災の一報を受け、京都アニメーション支援のためのクラウドファンディングを開始した。

                                                            京アニ火災、アメリカのアニメ配給会社がクラウドファンディングを開始。「私たちの友人である京アニを助けて」
                                                          • 自分の車に友人がチャイルドシート無しで子供を乗せようとしたので拒否→「空気読もうよ…」と言われた話「事故時には車内で砲弾と化す」

                                                            佐藤ツマ子 @SATO_TSUMAKO 学生時代の仲良しグループで遊んだ時に私の車で移動することになって そのうちの1人がチャイルドシート無しで子供を乗せようとするから乗車拒否したら他の子に 【空気読もうよ…】 と言われたので 【子供の命より大切な空気なんてなくない?】 と答えたら空気は凍ったけど、他に答えようがなかった。 2020-01-04 19:29:23 佐藤ツマ子 @SATO_TSUMAKO RT増えてきたのでリプ返やめます!皆さんありがとう😊 もし金銭的な問題で仕方なく子供をそのまま乗せてる人がいたら、最寄りの警察署や市役所に聞いてみてね! 無料貸し出しのチャイルドシートがあるところもあるよ! チャイルドシートは自分のためじゃなくて子供のためだから、みんな付けような!! 2020-01-05 11:43:31 リンク akachan.omni7.jp チャイルドシート選びのア

                                                              自分の車に友人がチャイルドシート無しで子供を乗せようとしたので拒否→「空気読もうよ…」と言われた話「事故時には車内で砲弾と化す」
                                                            • 友人の上司が心を病んでしまった理由『パワハラがバレて更に上の上司に咎められた』→攻撃力特化の戦士は防御が弱い、みたいな話だった

                                                              遠藤海成 @minakichijapon 友人の上司が心を病んでしまい夏から療養休暇を取っているそうで、コロナ下のストレス大変なんだろうな、同社内でも鬱を発症してる人増えてるらしいし……と同情していたら、病んだ理由が『パワハラがバレて更に上の上司に咎められた』事だそうで、攻撃力特化の戦士は防御が弱いって感じの話だった。 2020-12-02 20:58:39 遠藤海成 @minakichijapon 機嫌の良い時はニコニコしていて機嫌が悪いと無関係な部下に当たり散らす系の方だったそうで 『自分は部下に好かれている』と思っていたから、実際は嫌われていると知ってショックを受けたらしい(機嫌が良い時の自分の行動しか覚えていないぽい) 2020-12-02 21:09:18

                                                                友人の上司が心を病んでしまった理由『パワハラがバレて更に上の上司に咎められた』→攻撃力特化の戦士は防御が弱い、みたいな話だった
                                                              • 高須克弥 on Twitter: "中日新聞社に勤めている友人の記者が「高須先生のところに勤務している人が不正署名の押指印に協力したとの情報を入手したので記事にします。すいません」 何が「すいません」だよ💢😠💢なう。"

                                                                中日新聞社に勤めている友人の記者が「高須先生のところに勤務している人が不正署名の押指印に協力したとの情報を入手したので記事にします。すいません」 何が「すいません」だよ💢😠💢なう。

                                                                  高須克弥 on Twitter: "中日新聞社に勤めている友人の記者が「高須先生のところに勤務している人が不正署名の押指印に協力したとの情報を入手したので記事にします。すいません」 何が「すいません」だよ💢😠💢なう。"
                                                                • 友人「イギリス楽しいでしょ?綺麗な街だよね~」ワイ「アハハ~(ポテチはご飯じゃない、硬水やばすぎて洗濯物グレー、スーパーの床に牛乳ぶちまけてある、卵の殻に糞や羽、バス途中で降ろされる…etc)」

                                                                  琴線ちゃん🇬🇧 @infj_Kinsenchan 友人『イギリス🇬🇧どう〜?楽しいでしょ〜?綺麗な街だよね〜!ショッピング楽しそう!ハリポタ大好き!』 ワイ『アハハ〜😆 (何もかもが高すぎる、ご飯はやっぱり不味…苦手なので移民経営の店へGO、ポテチはご飯じゃないだろ、なぜか入居した日から水道管全部詰まってて修理お願いしても1週間直らなくて使えない、店が早い時間に閉まりすぎて不便、家が古いため建て付けが悪くドアが閉まらない、水回りすぐ詰まる、硬水やばすぎてケトルすぐ石灰化するし洗濯物もグレーになる、備え付けの家電が使いにくすぎて掃除機買い換えたわ、なんかいっつも小雨か曇り、傘をさすほどじゃない不快な雨、日が沈むの早くて寒くて暗くて長い冬、ビタミンD毎日飲まないとメンタルだんだん落ち込んでくる、スーパーの床にいつも牛乳がぶちまけてある、卵の殻に何故か糞や羽がついてる、薄切り肉ないの不

                                                                    友人「イギリス楽しいでしょ?綺麗な街だよね~」ワイ「アハハ~(ポテチはご飯じゃない、硬水やばすぎて洗濯物グレー、スーパーの床に牛乳ぶちまけてある、卵の殻に糞や羽、バス途中で降ろされる…etc)」
                                                                  • 「クッソ気の合う友人としか会話してないと異論への免疫がベコベコに落ちる」という話に同意の声多数「これはある」

                                                                    ブリテイル @amphibianplane クッソ気の合う友人としか会話してない生活してるせいで異論への免疫がベコベコに落ちてる感覚がある 「いちご大福好きなんですよ〜」「そうですか? 私は嫌いですね」って返されたら泡吹いて倒れて5日寝込むと思う 2021-04-05 12:44:24

                                                                      「クッソ気の合う友人としか会話してないと異論への免疫がベコベコに落ちる」という話に同意の声多数「これはある」
                                                                    • 耳に障害のある友人が、Netflixに入った途端アニメを貪るように観るようになった理由に納得「各配信サービスが前向きに取り組むといいな」

                                                                      さめぱ @samepacola 耳に障害のある友人がそれまで一切アニメ見なかったのに、Netflixに入るなり貪るようにいろいろ見るようになったのをみてつくづく字幕はデフォで入れるべきと思いましたね(ネトフリは独自で日本語字幕を付けてる)。もう円盤の時代でもないので、各配信サービスが前向きに取り組んでくれると良いな。 2019-12-19 01:42:21 さめぱ @samepacola ネトフリで最近アニメ見まくってると言われ、dアニメとアマプラも入っておくとだいたいカバーできて攻守最強になるよとテンプレ回答したら、いや他サービスは字幕が無いからと。ちょっと、しまった……となりましたね。 2019-12-19 01:46:27

                                                                        耳に障害のある友人が、Netflixに入った途端アニメを貪るように観るようになった理由に納得「各配信サービスが前向きに取り組むといいな」
                                                                      • 河野太郎 on Twitter: "超過勤務手当の支払いに問題があれば、友人に電話で愚痴ってないで、内閣人事局に通報すること。 https://t.co/jYOrLox7g9"

                                                                        超過勤務手当の支払いに問題があれば、友人に電話で愚痴ってないで、内閣人事局に通報すること。 https://t.co/jYOrLox7g9

                                                                          河野太郎 on Twitter: "超過勤務手当の支払いに問題があれば、友人に電話で愚痴ってないで、内閣人事局に通報すること。 https://t.co/jYOrLox7g9"
                                                                        • 村上紀義 on Twitter: "パナマの友人から「この曲が日本の作品だってのはわかってるんだけど、作品名がどうしてもわからないんだ!知っていたら教えてくれ。もう何年も探しているんだ」って連絡が来たから教えてあげたらすごく喜んでた 名もわからない作品を耳コピで楽譜… https://t.co/YYgzcQsr0i"

                                                                          パナマの友人から「この曲が日本の作品だってのはわかってるんだけど、作品名がどうしてもわからないんだ!知っていたら教えてくれ。もう何年も探しているんだ」って連絡が来たから教えてあげたらすごく喜んでた 名もわからない作品を耳コピで楽譜… https://t.co/YYgzcQsr0i

                                                                            村上紀義 on Twitter: "パナマの友人から「この曲が日本の作品だってのはわかってるんだけど、作品名がどうしてもわからないんだ!知っていたら教えてくれ。もう何年も探しているんだ」って連絡が来たから教えてあげたらすごく喜んでた 名もわからない作品を耳コピで楽譜… https://t.co/YYgzcQsr0i"
                                                                          • ゆたぼんみたいな子供は昔もいた…中学3年間不登校だった私の友人について - 黒色中国BLOG

                                                                            以前から、ゆたぼんさんは、ツイッターでも話題になっていたが、あまり興味がないので、ずっとどういう子供なのか知らなかった。ただ、今回は朝からやたらとツイッターで見かけたので、上掲の記事と関連のツイートを読んでみたら、別に驚くほど型破りでも、ダメダメでもなかったので、「なんだこりゃ」という感想しか持てなかった。 私が子供の頃から、不登校の子供はいたし、私が親しかった友人も中学生の3年間、ほぼ学校に行かなかったのである。その件についてちょっと触れてみたい。 【目次】 中学校に一切通わなかった友人 真面目すぎて学校に向かない子供 動画「中学校へ行くかについて」 多様な人間を包容できる社会の方が良い 「友人」のその後 中学校に一切通わなかった友人 私が中学生の頃、友人が不登校だった。3年間ほぼ中学に行かなかった。最初の入学式の後、数日で行かなくなり、卒業式には参加せず、卒業証書だけもらいに学校へ行っ

                                                                              ゆたぼんみたいな子供は昔もいた…中学3年間不登校だった私の友人について - 黒色中国BLOG
                                                                            • サークル文化は終わった?どうなる大学生の友人関係 | NHK | News Up

                                                                              「大学時代に入っていたサークルが活動休止らしい」 そんな知らせを耳にしました。 友情も恋愛も、優秀な学生のノートのコピーも…いろいろなことを教えてくれた大学のサークル。 コロナ禍の今、大きな危機を迎えています。 授業はオンラインばかりで、大学の友達がほとんどいないという声も聞かれます。 コロナが広がって一年半以上。 変わる大学生のコミュニケーション、社会人にとってもひと事ではないかもしれません。 (大阪拠点放送局 成田大輔 ネットワーク報道部 記者 藤島新也 吉永なつみ SNSリサーチ 中藤智晴) 「大学時代に所属していたテニスサークルが活動を休止している」。 大学時代の先輩のフェイスブックに、そんな投稿がありました。 私(成田)が大学生だったのは今から18年も前ですが、当時は100人近くのメンバーがいました。 テニスだけでなく授業と授業の空き時間はサークルのスペースに行くといつも誰かがい

                                                                                サークル文化は終わった?どうなる大学生の友人関係 | NHK | News Up
                                                                              • スマホばかり見つめ続けた友人のその末路は悲惨を極めたもの - 1日1分 ポジティブシンキング

                                                                                こんにちは   芹沢です 外出が和らげられ 飲食店などにおいて目にする様子が スマホの画面に目を向ける人ばっかりです 隣の席の 恋人同士や家族連れが 会話をしないで 自分のスマホばっかり眺めている光景 コロナ以前にもよく目にしていました メールやラインの返事を気になったり その場に来ていない 誰かと対戦ゲームしたりとか YouTubeの動画を見つづけたり WEBサイトを楽しんでいるとか 最新のテクノロジーを介して 手ごろな楽しさがもたらされたことにより 現代人はドーパミンの放出を 活発化させるツールを 手放せなくなっています そして 間違いなく 大切なものを失っているように感じます 勿論のこと 情報化社会に生きるわたくしたちにとって いつでも 情報にふれあう事が これからの人生のレベルを向上させる意味も見られます すべての人に分け隔てなく 与えられた時間の中において いかに クオリティーの

                                                                                  スマホばかり見つめ続けた友人のその末路は悲惨を極めたもの - 1日1分 ポジティブシンキング
                                                                                • イギリス人の友人とコロナの話題になり「ニュースで見てるけど、日本終わってるね」と言われた - Togetter

                                                                                  くみんちゅ @kuminchuu イギリス人の友人とチャットで話したのだけどコロナの話になり、まずきっぱりと「ニュースで見てるけど、日本、終わってるね😂」と言われたよ。 「そうなの、終わってるの。信じられないかもしれないけど、何ヶ月もずっと居酒屋やバーやパチンコ屋も営業してて、私ら1人10万円しかもらってないの😂」 2020-07-30 23:21:03 くみんちゅ @kuminchuu 続き。 友人「だって日本、感染者すごい増えてるじゃん!」 私「リーダーシップに問題ありだよ。国民への支給は10万円とマスク2枚だったし」 友人「マスク〜😂Lmaoooウケるね!」 私「いや、マジだよ」 友人「え…嘘でしょ…?」 私「いやマジなの」 2020-07-31 00:18:56 くみんちゅ @kuminchuu 彼女とは数ヶ月前からコロナ状況を情報交換していた。その頃、ボリスは労働者全員の給

                                                                                    イギリス人の友人とコロナの話題になり「ニュースで見てるけど、日本終わってるね」と言われた - Togetter