並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 2034件

新着順 人気順

司法書士の検索結果1 - 40 件 / 2034件

  • 生活保護費を1000円ずつ毎日手渡し 群馬・桐生市「生活指導の一環で適正」 司法書士会が改善要望:東京新聞 TOKYO Web

    群馬県桐生市が50代男性に、生活保護費を1日1000円ずつ手渡して全額支給しないなどの問題があり、群馬司法書士会が20日、運用改善を求めて荒木恵司市長宛ての要請書を提出した。厚生労働省も、市の対応を「適切とは言えない」としている。 要請書によると、男性は7月26日に市福祉事務所に生活保護を申請し、8月18日から受給が始まった。支給額は月額約7万円と決まったが、市側は1日1000円を窓口で手渡し、月に計3万円ほどしか支給していなかった。手渡す際も、求職活動のためハローワークに行ったことを確認していた。

      生活保護費を1000円ずつ毎日手渡し 群馬・桐生市「生活指導の一環で適正」 司法書士会が改善要望:東京新聞 TOKYO Web
    • 司法書士 梅村慎一 on Twitter: "「大変苦しむ弱い立場の方々に個別に現金給付を考えていきたい」 この時計代だけで、特別定額給付金3人分を超える。 https://t.co/SpxtyNgZOt"

      「大変苦しむ弱い立場の方々に個別に現金給付を考えていきたい」 この時計代だけで、特別定額給付金3人分を超える。 https://t.co/SpxtyNgZOt

        司法書士 梅村慎一 on Twitter: "「大変苦しむ弱い立場の方々に個別に現金給付を考えていきたい」 この時計代だけで、特別定額給付金3人分を超える。 https://t.co/SpxtyNgZOt"
      • 【独自】頭髪の少なさ強調したポスター・・・「配慮が不十分」大阪司法書士会が謝罪し回収へ(ABCニュース) - Yahoo!ニュース

        「不毛な争いをなくす」などのフレーズでタレントの頭髪を強調するポスターを作った大阪司法書士会が「配慮が不十分だった」と回収に乗り出したことがわかりました。 大阪司法書士会が回収を始めたのは、フリーアナウンサーの山本浩之さんを起用したチラシとポスターです。 複数並んだ山本さんの写真のわきに「不毛な争いをなくそう」、「明日を明るく照らします」などのフレーズを添えたもので、今月6日、府内の会員約2400人に発送されました。 しかし、会員から「身体的な特徴を取り上げていて、不快な思いを抱かせる」との指摘があったといい、11日付けの書面で「配慮が不十分だった」とおわびし、できるだけ速やかに回収すると伝えました。 大阪司法書士会は「人権を尊重する団体として、事前に十分なチェックが働かずに反省している。再発防止に努めたい」としています。

          【独自】頭髪の少なさ強調したポスター・・・「配慮が不十分」大阪司法書士会が謝罪し回収へ(ABCニュース) - Yahoo!ニュース
        • N国党の立花孝志さんが、親密な関係の司法書士の非弁行為ネタで弁護士会に突撃したらしい(追記あり) : やまもといちろう 公式ブログ

          映像は全部は観ておりませんが、何かやらかしておるようです。 で、元ネタがこちらですが、この「退職代行センター」で告知・募集している中身はあくまで退職希望者の退職意志を雇用している法人に伝えるところまで、と明記してあるものの非弁行為として東京弁護士会が照会かけてくるのはまあ仕方ないところですね。 そして、照会期限が短かったので、直接弁護士会にN国党の立花孝志さんを連れて面談に行ったら門前払いをされていました。まあ、照会事項が出たので直接乗り込んでいく前に書面でやり取りせえやという対応になるのはこれはこれで仕方がないところですが。 https://twitter.com/asanagi_co/status/1165884438447710209 [引用] 当社の退職代行ビジネスに対して東京弁護士会が非弁容疑をかけてきました。照会項目が45個もあるため直接弁護士会へ回答しに行ってきました。 --

            N国党の立花孝志さんが、親密な関係の司法書士の非弁行為ネタで弁護士会に突撃したらしい(追記あり) : やまもといちろう 公式ブログ
          • 「元ヤクザに対する扱いはヒドすぎる」――独房で民法を暗記し司法書士になった元組員が怒りの告発!(週プレNEWS) - Yahoo!ニュース

            『元ヤクザ、司法書士への道』の著者、甲村柳市氏。ヤクザから足を洗った後、広島刑務所に収監中、司法書士となることを決意。2018年、「合格率3パーセント」の難試験を突破した 今年(2023年)6月、『元ヤクザ、司法書士への道』(集英社インターナショナル)を出版、たちまち重版となった甲村柳市(こうむら・りゅういち)氏が、このたび念願の東京事務所(司法書士法人東亜国際合同法務事務所)を開設した。 【写真】甲村氏が新橋に開設した東京事務所 甲村氏は広島刑務所にいた時期に、司法書士になると一念発起し、「塀の中」で受験勉強を始めて、出所後もほぼ独学を続け、ついに初志貫徹したという驚くべき経歴の持ち主である。しかし、この事務所を借りるにあたって今なお、元「反社」の人間に対する冷たい風をひしひしと感じたという。 ちなみに、甲村氏はヤクザ(山口組系下部団体)から足を洗って18年を経過し、国家試験で「司法書士

              「元ヤクザに対する扱いはヒドすぎる」――独房で民法を暗記し司法書士になった元組員が怒りの告発!(週プレNEWS) - Yahoo!ニュース
            • 「検事13名が司法書士試験の合格証を書換えて犯罪をしてます」謎の落書きがされた1000円札が出回っているらしいのだがなんだこれは

              ととも @mpjvjtqg なにこれなにこれなにこれなにこれなにこれなにこれなにこれなにこれなにこれなにこれなにこれなにこれなにこれなにこれなにこれなにこれなにこれなにこれ #拡散希望RT pic.twitter.com/vUnfv84J2z 2022-04-30 02:16:21

                「検事13名が司法書士試験の合格証を書換えて犯罪をしてます」謎の落書きがされた1000円札が出回っているらしいのだがなんだこれは
              • 「財産の分け方は、みんなで仲良く相談して決めてください」と書かれた遺言書を眺める司法書士さん…これはつまり…?

                司法書士タイムズ編集室 @stimesjp 「具体的な財産の分け方は、みんなで仲良く相談して決めてください。」と書かれた遺言を眺めています。(30代・司法書士) 2022-01-12 11:00:00 司法書士タイムズ編集室 @stimesjp 司法書士タイムズの編集室メンバーが、司法書士業界のことやビジネスなどについて(勝手に)つぶやいています。司法書士タイムズの「公式サイト」が2018年の初夏の訪れとともにひっそりとオープンして久しいです。どうぞお入りください。 https://t.co/Xq1wWPD0n9 https://t.co/BxbdPSWr8i リンク 司法書士タイムズ 司法書士タイムズ 「司法書士タイムズ」は、司法書士を目指す受験生、司法書士として勤務しながら将来独立を目指す方、すでに個人事務所を経営している司法書士の方々の実務・経営に役立つ情報を配信するWEBメディアで

                  「財産の分け方は、みんなで仲良く相談して決めてください」と書かれた遺言書を眺める司法書士さん…これはつまり…?
                • 「わたしに死ねと?」家賃6.5万円の部屋の明け渡し訴訟を起こされた73歳・女性。司法書士「高齢者は本当に部屋を貸してもらえません」(婦人公論.jp) - Yahoo!ニュース

                    「わたしに死ねと?」家賃6.5万円の部屋の明け渡し訴訟を起こされた73歳・女性。司法書士「高齢者は本当に部屋を貸してもらえません」(婦人公論.jp) - Yahoo!ニュース
                  • 白井のりくに(司法書士/酒々井町議会議員・立憲民主党) on Twitter: "表現の自由を守る為に、表現の自由を最も侵害している政党から立候補することに、何ら矛盾を感じていないのでしょうか。 https://t.co/l4vAGKWHAe"

                    表現の自由を守る為に、表現の自由を最も侵害している政党から立候補することに、何ら矛盾を感じていないのでしょうか。 https://t.co/l4vAGKWHAe

                      白井のりくに(司法書士/酒々井町議会議員・立憲民主党) on Twitter: "表現の自由を守る為に、表現の自由を最も侵害している政党から立候補することに、何ら矛盾を感じていないのでしょうか。 https://t.co/l4vAGKWHAe"
                    • 白井のりくに(司法書士/酒々井町議会議員・立憲民主党) on Twitter: "ただ、性・暴力表現の公共空間での配慮について、「これでは東京では何も描けない!」「日本文化が衰退する」という感覚をみると、「性の商品化」に無頓着な、自民党の古い価値観に親和的なのかもしれませんね。 https://t.co/hIrwz8abIm"

                      ただ、性・暴力表現の公共空間での配慮について、「これでは東京では何も描けない!」「日本文化が衰退する」という感覚をみると、「性の商品化」に無頓着な、自民党の古い価値観に親和的なのかもしれませんね。 https://t.co/hIrwz8abIm

                        白井のりくに(司法書士/酒々井町議会議員・立憲民主党) on Twitter: "ただ、性・暴力表現の公共空間での配慮について、「これでは東京では何も描けない!」「日本文化が衰退する」という感覚をみると、「性の商品化」に無頓着な、自民党の古い価値観に親和的なのかもしれませんね。 https://t.co/hIrwz8abIm"
                      • 取締役のアレっぷりと監査役のケルベロス感の差がたまらない「会社法はキャラを動かして覚える」の素敵なイラスト #司法書士試験 #会社法

                        にとろ(資)🐄🐄 @nitro89898 司法書士🐄R3合格💮( ᐛ👐) パァ /愛犬2匹/HSK6級、宅建士、(元)行政書士/니토로동지만세〜/台湾系の案件が好きです。台湾戸籍取得から翻訳まで承ります🇹🇼👏

                          取締役のアレっぷりと監査役のケルベロス感の差がたまらない「会社法はキャラを動かして覚える」の素敵なイラスト #司法書士試験 #会社法
                        • 高卒の“ボキャブラ芸人”が54歳で「司法書士」に合格! 「合格率5%」最難関突破を支えた2人の“偉人”の言葉 | デイリー新潮

                          「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

                            高卒の“ボキャブラ芸人”が54歳で「司法書士」に合格! 「合格率5%」最難関突破を支えた2人の“偉人”の言葉 | デイリー新潮
                          • 東京新聞:刑務所で隠れて勉強 司法書士に 元組員、挑戦7回で合格:社会(TOKYO Web)

                            服役中の元暴力団組員が目指したのは、合格率約3%の司法書士だった-。岡山市の甲村柳市さん(47)は二〇一八年十一月、七回目の受験で司法書士試験に合格した。刑務所で勉強を始め、足かけ八年。事務所の改装工事も完了し、年明けから司法書士としての活動が本格的に始まった。「経歴を伏せず、幅広く仕事をしたい」と意気込む。 「ヤクザ、してみいひんか」。二十代前半、行きつけの岡山県内のスナックで知り合った男性から声を掛けられ、指定暴力団山口組の三次団体の組員に。電話番や組長のボディーガードも経験し、刑務所に三回服役した。 暴力団組員を辞めた後は大阪で飲食店を経営したがうまくいかず、財産を使い果たして岡山に戻った。その後、公務執行妨害事件を起こし、四回目の服役。広島刑務所にいた一〇年冬、四十歳を目前に自分を見つめ直した。

                              東京新聞:刑務所で隠れて勉強 司法書士に 元組員、挑戦7回で合格:社会(TOKYO Web)
                            • 「レビュー書いて報酬」はヤミ金かも…司法書士らが啓発:朝日新聞デジタル

                              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                「レビュー書いて報酬」はヤミ金かも…司法書士らが啓発:朝日新聞デジタル
                              • 明桜(あさ)3歳 - 司法書士あさ事務所のブログ

                                今日は明桜のお誕生日です 3歳になりました 3年前 先代うさぎのももとの別れ ペットロスに 追い討ちをかけるように骨折し 身も心もへこたれていた私は (骨折は運動不足による自爆ですが) 手のひらサイズの明桜と出逢いました 彼のおかげで ペットロスから立ち直り 「司法書士あさ事務所」も 開業しました 大切な我が子の名前にしたのは 事務所(仕事)を大切にしようと思ったからです そうでないと お客様も大切に出来ないですから… 不誠実なことはしない 事務所を粗雑に扱うような 安かろう悪かろうな仕事もしない 小さくて頼りなさげでも お客様にとっても 私自身にとっても 「良い」事務所であるように 頑張れる気がしたからです さて、事務所への想いはよいとして 主役の明桜くんです 誕生日プレゼントを 5日前にネットで購入したものの… と、届かない… 「えぇ~」 ごめんね… 2,3日で届くと思っていたのですが

                                  明桜(あさ)3歳 - 司法書士あさ事務所のブログ
                                • 元山口組系組員、司法書士に 8年越し合格 専門知識で組離脱者支援へ - 毎日新聞

                                  • ニラレバ?レバニラ? - 司法書士あさ事務所のブログ

                                    信号待ちをしていると 後ろから まだ声変りをしていない感じの 可愛いソプラノの声がしました 「ニラレバじゃないよ! レバニラ!」 すると 笑いながら 大人の女性の声 「一緒だよっ」 するとソプラノ君が 女性の言葉に被せるように 「違うっ!!」 「レバニラがいい!!」 聞いている私も どう違うのかわかりませんでしたが… ソプラノ君が教えてくれました 「レバニラはレバが主役なの! ニラレバはニラが主役なの! レ・バ・ニラがいいの!!」 なっるほど~ 長い信号待ちが ほっこり笑える時間になりました ニラが好きじゃないのか レバが大好物なのかは わかりませんが 食べ盛りと思われる ソプラノ君が お母さんの愛情たっぷりの 美味しいレバニラを ほおばる姿が目浮かびました 同じ料理でも 具材の割合によって 違う料理のようになりますものね 我が家はいつも野菜多めなので 肉野菜炒め →"野菜炒め~肉風味~"

                                      ニラレバ?レバニラ? - 司法書士あさ事務所のブログ
                                    • 最近衝動買いしたもの - 司法書士あさ事務所のブログ

                                      司法書士のお仕事の中で 相続に関わる内容の業務が多くあります。 そんな中で、最近は、 家族関係も国際化が進んだことを実感します 亡くなられたご本人やご相続人の方々の中に 外国籍の方や海外にお住いの方がいる場合 日本の法律だけでなく 外国法も確認する必要があります 外国語で書かれた公文書が 必要な場面もあります …なのですが、 私は日本語にも自信があるわけではないのに 外国語などと言われても 英語ですら高校生レベルです (もっと低いかもしれません) 学生の時にN●VAに通っていたのに… 特殊な案件の場合は 不動産の登記手手続き前に 法務局と相談する必要も出てきます 当然、私自身が日本法と外国法を きちんと理解している必要があります 法律の専門家ですから それは当然の事…なのでしょうが 私の脳みそは90%以上 うさぎの明桜(あさ)です 残りの10%で外国法までは 入りきりません ですので、書籍

                                        最近衝動買いしたもの - 司法書士あさ事務所のブログ
                                      • 重役うさぎの出勤が… - 司法書士あさ事務所のブログ

                                        少しづつですが…あさ事務所に お客様がいらっしゃるようになりました それだけで、とっても嬉しいのですが さらに嬉しいお言葉が… 「今日はうさぎさんいないの?」 と。 あさ事務所に欠かせない 明桜(あさ)の存在を知っていて下さり 明桜を見ようと思ってくれている… (…かどうかはわかりませんが…そうだととても嬉しいです) その言葉を聞くと 「連れてくればよかった…!」 ”あぁ、会って欲しかったなぁ…” と悔やまれます 明桜にも報告しました ”明桜くん、さすが重役ですね!” ”事務所の重役がうさぎ” それが”あさ事務所” とかかげているのに 少し迷いと葛藤がありました… 初めてご来所されるお客様が 動物が苦手かもしれないし アレルギーかもしれないし… 思い悩んで 初めての方がご来客する日は 重役うさぎさんには待機してもらっていました 来客時だけ、ドラ〇もんのように 押し入れ(はないので…クローゼ

                                          重役うさぎの出勤が… - 司法書士あさ事務所のブログ
                                        • うさぎさん、立春を味わう - 司法書士あさ事務所のブログ

                                          菜花と春菊が手に入り ルンルンで帰宅しました 花の金曜日です ルンルンの理由は もちろん うさぎの明桜(あさ)の喜ぶ顔を 想像したからです モグモグ写真を撮りたかったのですが は、早いっ 膝に乗ってきたと思ったら 春菊を持った手から 奪いとるように 口の中にしまわれてしまいました 菜花は初めて食べるので 警戒するかと思いましたが… あっ! 菜花のモグモグも撮れなかった… 幼い頃は シソ1枚のモグモグの撮影時間は 充分にあったのに… ひとくちも 大きくなったのですね 「くださいなっ」 おかわりを待つ姿は 変わらず可愛いです シャッターチャンスを逃したので おかわりリクエストに応えることに お皿に置きたかったのですが 置く前に お口に吸い込まれる… 「モグモグっ」 ひとくち 大きいですね… 目の輝きから 菜花がお好みなのだと わかりますね 「くださいなぁっ」 この後、しばらく 私の周りをうろう

                                            うさぎさん、立春を味わう - 司法書士あさ事務所のブログ
                                          • リボ払いの落とし穴!返済できない場合の解決方法 | 司法書士コラム | アヴァンス法務事務所:債務整理・任意整理・借金問題ならお任せください

                                            日々のご相談の中でよくお聞きするのが【リボ払い】による借金問題です。テレビCMなどの影響で便利で気軽に利用できるイメージがありますが、仕組みをしっかり理解した上でうまく使わないと、深刻な借金問題に陥ってしまいます。 「残高が減らない」「支払いが苦しい」など、リボ払いの様々なご相談をいただきます。そこで、今回はリボ払いの仕組みと借金問題に陥る要因、また、リボ払いの支払いが苦しくなった場合の解決方法をご紹介していきます。 ■リボ払いの仕組みってどうなっているの? カード会社がよく「リボ払いにするとポイント〇倍!」「リボ払いで1,000ポイントプレゼント!」といった勧誘を積極的に行っていますが、デメリットや危険性の説明までしっかり行っているカード会社は少ないように思います。それでは、リボ払いが具体的にどのような仕組みになっているのか、どのようなデメリットがあるのかを併せて見ていきましょう。 [リ

                                              リボ払いの落とし穴!返済できない場合の解決方法 | 司法書士コラム | アヴァンス法務事務所:債務整理・任意整理・借金問題ならお任せください
                                            • うさぎさんの暑さ対策~エアコン選び~ - 司法書士あさ事務所のブログ

                                              マルカン クールひんやりアルミボード Mサイズ(1枚入) posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 価格.com 最近、夏日が続いていますね 我が家も日中はクーラー始めました 昨年冬に買い替えたので (明桜のために買ったようなものです) しばらく壊れる心配はないかな… と安心しています スマホにアプリを入れて 外出先でも 操作出来るようにしています スマカメで明桜の様子を見つつ アプリでエアコン操作をしています なんて便利な世の中でしょう… 私が子供の頃は エアコンなどなく 扇風機を足で操作していたのに… ※貧乏な上にお行儀が悪い育ちなだけかもしれません エアコンを買うときに いろいろ悩んで 何度も家電量販店に足を運んだ際 店員さんに我が家に合ったエアコンを 教えてもらう際に 聞かれた事をまとめました エアコン選びで迷っている方の ポイントを参考にな

                                                うさぎさんの暑さ対策~エアコン選び~ - 司法書士あさ事務所のブログ
                                              • 明桜くん、初出勤! - 司法書士あさ事務所のブログ

                                                昨日 明桜(あさ)は初出勤致しました。 誰よりも一番心配だったのは 私だと思いますが 「ここどこっ?!」 明桜もやっぱり緊張したようです あ…怖いかな やっぱり無理かな 可愛そうな事したかも 「ここどこ?こわくない?」 珍しく私をじっと見つめてきます あぁ…可愛い我が子が怯えている… ごめんね、ごめんね… そこから30分後… 「おなかすいたっ!」 いつもとおり いや…いつも以上に? 「うんまっ」 元気、ですね… よかった ほっとする写真に 一緒に写っているのは 調理用ボールと ビンの蓋です ご飯とお水とオモチャは持ってきたのに うっかり お皿を忘れました 金正陶器 ミッフィー イングレーズ どうぶつ つみつみ食器セット 429723 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 価格.com 代用品がボールとビンの蓋だなんて… 明桜くんごめんなさい ”引

                                                  明桜くん、初出勤! - 司法書士あさ事務所のブログ
                                                • 明桜(あさ)の災難 - 司法書士あさ事務所のブログ

                                                  明桜の怒りを買ってしまった 懺悔のお話です それは、いつもとおり 明桜にチモシーをあげようとした時に 起きた出来事です チモシーが少なくなっていたので ケージの天井を開けて 上からチモシーを補充しようとしました ケージの中には リラックスして足を伸ばす明桜がいました ウトウト寝ている様子でした その時 手に持っていた チモシー袋(550g)入りが丸ごと 落下 明桜は驚きケージから飛び出して サークルの一番端っこまで猛ダッシュ 落とした私も固まりました 「ご…」 ごめんね…と口が動けずに 数秒かかってしまいました すると 明桜の動きのほうが先でした サークルの端っこにいた明桜は 猛ダッシュでケージの中に飛び込んで戻り チモシー袋に怒りのうさパンチ!! 連続パンチが止まりません … とても可愛らしい外見のうさぎさんからは 想像出来ないくらいの 本気の怒り 明桜にとって 捨て身で攻撃するほどの

                                                    明桜(あさ)の災難 - 司法書士あさ事務所のブログ
                                                  • たったの1時間…されど1時間 - 司法書士あさ事務所のブログ

                                                    数日前のお話です 今年の夏は体調崩さずに 元気いっぱいだった 明桜(あさ)くん 成長して身体も強くなったのかなぁ なんて安心していました その日の夕方 明桜にペレットを準備して… あれ?おかしいな… いつもなら サークルで走り回って くれくれアピールが凄いのですが… くれくれうさぎのはずの明桜が サークルの端っこで ダンゴ虫うさぎになっている 嫌な予感 ペレットを見せても た、食べない… それどころか 顔をそむけて嫌そうに… 背中をのけぞって お腹を痛そうなしぐさも 目もうつろです あきらかに …体調不良 (ブログをいつも見て下さっている ありがたい皆さまは きっと「またかっ」と思わせてしまっているかと… すみません…) ついさっきまで 元気いっぱいで 小松菜と 春菊と ピーマンをたいらげたばかり 野菜が原因なのかな 私があげすぎたのかな ちょっと鮮度が落ちていたからかな 農薬がついてたの

                                                      たったの1時間…されど1時間 - 司法書士あさ事務所のブログ
                                                    • うさぎと大麦若葉 - 司法書士あさ事務所のブログ

                                                      明桜のお誕生日に買った 大麦若葉栽培セット 腰の重い私が封を開けたのは 届いてから半月後でした 初めての大麦若葉栽培 土と種の比率も 水の量も適当です こんないい加減な育て方で 芽が出るのかな… 少し心配でしたが 植物の生命力には感服です 2日程で芽が出て 鮮やかな緑がすくすくと… まっすぐ成長する命は 見ているだけで 大きな力を もらえるものですね 食べることは その力をわけてもらうという事 なのですね 元気が出るはずです 感謝しながら 明桜(あさ)にモグモグしてもらいましょう さてはて… 自家栽培した葉っぱは 皆さん どうやってあげているのでしょうか? 収穫するものでしょうか? 悩みつつも 鮮度が一番 ダイナッミクに あげてみました 「なんだなんだ?」 初めての葉っぱに 好奇心と警戒心が奮闘中の様子です 大麦若葉の周りを ぐるぐる ぐるぐる 「くんくんくんっ」 何かの儀式なのでしょうか

                                                        うさぎと大麦若葉 - 司法書士あさ事務所のブログ
                                                      • 法律使いの法律知らず - 司法書士あさ事務所のブログ

                                                        タイトルの言葉は 法律に関わる仕事をする世界の ”ことわざ”のようなものなの… だと思うのですが 記憶力に自信がなくて ちょっと違うかもしれません その”ことわざ”の示す意味を聞いて 私が仕事をしていく中で 肝に銘じたいと思いました 「法律使いの法律知らず」の意味は ”法律家は、知っている法律を 条文に書かれている文言そのままを振りかざして 主義主張をしてはいけない それはただ 法律を知っていると思い込んでいるだけで 本当の意味で法律を知らない者である 法律を本当に知っているとは その趣旨を理解しその時々の事柄に対して 適切に法律を解釈し判断することをいう” 私見が少し混ざっているかもしれませんが そんなような意味だったと思います その時の背景、個々の事情 社会通念上是認されるべき道徳や観念 認められるべき平穏な解決を導くために 問題となっている事情を細やかに把握し 幅広い解釈をもって 社

                                                          法律使いの法律知らず - 司法書士あさ事務所のブログ
                                                        • 健康診断 - 司法書士あさ事務所のブログ

                                                          健康で気になるところは 人それぞれかと思います 私は成人してから 健康診断の度に おなじ項目でダメ出しがあるのですが 今のところ元気です 貧血ぎみだとか 白血球が少ないとか 心雑音があるとか 血圧が低い(又は測定不能)とか… 再検査で問題なしとの 結果になるのですが 時間も費用もかかるので 困ります そんな私ですが 最近一番気になる事は 骨。 私は数年前に骨折した時 とても不自由で 身体のバランスも崩れてしまい 痛みも長く続いたので 懲り懲りです 指輪のサイズも恥ずかしくて言えない 骨太の私でも骨折するのですね 太さより質なのでしょうか… 日常生活と食生活を 改めるきっかけにしたくて 骨密度の測定をしました 検査のために 順番待ちしている時に こんなお告げを見つけました 身体の健康診断のはずだったのですが 「心も磨きなさい」と 説かれた気がします ありがたい”ススメ”を 実行するためには

                                                            健康診断 - 司法書士あさ事務所のブログ
                                                          • ありがたいお話 - 司法書士あさ事務所のブログ

                                                            先日、初めていらして下さったお客様から ありがたいお話を聞きました 私の事務所は 看板を出しているわけではなく 広告も出していません 広告といえば手作りHPのみと Googleマイビジネスを 利用しているくらいです 小さな事務所を見つけて下さった事が 嬉しくて あさ事務所を選んで下さった理由を 聞いてみました すると今年のお正月 地元の神社で引いたおみくじに ”地元にお金を使うのがよい” というような内容が書いてあったそうです 私の事務所は その神社の参道から 真っすぐの場所にあります 開業前に部屋を借りる時 ビルの別の部屋も空いていたのですが なんとなく選んだ605号室は まるで神社と 向かい合っているような位置です 地元の司法書士事務所を ネットで探していて あさ事務所の場所を知り ここにしようと思って下さったのだとか まさに 神様のお導き… というやつでしょうか 大変失礼な話なのです

                                                              ありがたいお話 - 司法書士あさ事務所のブログ
                                                            • ゲーム課金による借金のご相談が増加中! | 司法書士コラム | アヴァンス法務事務所:債務整理・任意整理・借金問題ならお任せください

                                                              日々、借金問題のご相談をお受けしている中で、最近、増加傾向にあるのが【ゲーム課金による借金】です。「ゲームで借金?」と思われる方も多いかと思いますが、実際に相談件数は増加傾向にあります。そこで今回はゲーム課金による借金問題の解決方法を解説します。 ■ゲーム課金はギャンブルや浪費による借金問題と似ている オンラインゲームやスマホゲームなどインターネットに接続して遊ぶゲームが増えてきています。スマホアプリの無料ゲームをやったことがある方も多いのではないでしょうか。最初は無料でも、アイテムやキャラクターを集めるために課金をするシステムになっていることが多いですね。 ここで問題になってくるのが、ゲームにのめりこんでしまい、10万円、100万円と課金をしてしまうことです。少し前に問題になった「ガチャ問題」と同様です。欲しいアイテムやキャラクターが出るまで課金し続け、高額の請求が発生してしまうケースで

                                                                ゲーム課金による借金のご相談が増加中! | 司法書士コラム | アヴァンス法務事務所:債務整理・任意整理・借金問題ならお任せください
                                                              • レジ袋がなくなって必要だと思ったもの - 司法書士あさ事務所のブログ

                                                                お買い物の袋についてのお話です いつもながらどうでもよいお話です スーパーのレジ袋が有料化になる前から お買い物袋を持ち歩いていたので 買い物にはあまり困らないかと 思っていてのですが 一つ困ったことが… 明桜の新鮮野菜を買いたい時です 新鮮野菜は畑の泥がついていて 小さい虫達のオマケ付き そのくらいが鮮度が高い感じがして 美味しそうなのですが お買い物袋にそのまま入れるのは ちょっぴり躊躇します スーパーには 小さな透明ビニル袋はあるのですが 朝摘みレタスなどは水分たっぷり 袋に入れにくい (私の不器用も手伝って) 大玉レタスは 袋よりも大きい時もあります そこで欲しくなったのが 新聞紙 ちょうど良いのです 水分吸ってくれるし 野菜を守ってくれるし 匂いも抑えてくれるし そのまま冷蔵庫に入れれば 日持ちもするし そこで 新聞紙を持ち歩こうかと思ったのですが 買い物した後に 得意げに鞄から

                                                                  レジ袋がなくなって必要だと思ったもの - 司法書士あさ事務所のブログ
                                                                • オンライン申請 - 司法書士あさ事務所のブログ

                                                                  司法書士のお仕事話です 現在、登記申請はオンライン申請が増えつつあります (法務局はとっても推奨しています) マイナンバー制度も同じですが 普及させたいという動きに対して 反対はしていないのですが 何でもネット情でデータを管理する というのは難しいですね 今の生活や仕事の中に浸透にくい理由も 一般人の私は身をもってわかります さて、そんなオンライン申請ですが 勤務時代は民間の申請用ソフトを 使っていました 民間の申請用ソフトに頼りきりでしたので ないと仕事に困るだろうと思っていました ですが、独立したばかりで そんな高価なソフトの導入は 雲に上のお話なので 今は法務省サイトにある 登記申請用ソフトを使っています 無料提供しているのものなので (※税金で作られているのですから 無料ではないのですが) 不便で難しくても仕方ない と思っていたらとっても便利 大きな事務所で大量の案件があって デー

                                                                    オンライン申請 - 司法書士あさ事務所のブログ
                                                                  • 電車の緊急停止で「ワンワンッ」 - 司法書士あさ事務所のブログ

                                                                    先日、仕事でお客さまに会うため 電車に乗った時の出来事 その日は信号トラブルとかで 電車が遅延しており 途中、何度か緊急停止しました 乗ってから30分以上経った時 5~6回目の緊急停止をしました 今日はだいぶ時間がかかるな… と思っていたら 「わんわんっわんっ!」 控えめな小型犬の声が… そして飼い主さんが 心配そうな顔をして 小さな声で話しかけています 同じ車両にだったのに 全然気がつきませんでした ずっと大人しくしていたのですね 電車トラブルを察したわけではなく 何度も停まる電車に不安を抱いた 大切なパートナの不安な心を 読み取ったのでしょうね 昔は「番犬」といって 家を守るために 犬を飼っていた時代もありますが 電車に乗っていた彼(彼女かもしれませんが)は パートナの心を守っているのですね きっと 飼い主さんも 思ったより乗車時間が長くて 愛犬の事を心配したのでしょうね お互いを思い

                                                                      電車の緊急停止で「ワンワンッ」 - 司法書士あさ事務所のブログ
                                                                    • 冒険心がとまらない - 司法書士あさ事務所のブログ

                                                                      今週は外出予定が何日かあるので 明桜と一緒に出勤出来日を探しているところです 重役にお留守番を頼むのは 何をするか心配…恐れ多いので 外出予定のない日に一緒に出勤予定です 重役明桜くんの先週の様子 またまた続きになります あちこちの隙間に入る冒険もしましたが↓ www.lea2usagi.com サークルの外にも興味があるようです 「でたいっ」 家のサークルの広さは事務所の二倍なので 明桜にとっては少し狭いのでしょうか ぜ、贅沢者です…さすが重役 「あれなにっ?」 開業祝いで頂いた 胡蝶蘭の花に興味津々です 近づいたら齧りそうなので サークルが必須です ちなみに 胡蝶蘭(ラン科)の植物は有毒性がないそうです 毒がなくてもお腹を壊す心配があるので 眺めるだけにしてもらいます やっとケージに入っても 冒険心がとまりません 初めての場所だから 警戒もするし興味を持つのでしょうね 家に帰ったら 爆

                                                                        冒険心がとまらない - 司法書士あさ事務所のブログ
                                                                      • 動植物園 - 司法書士あさ事務所のブログ

                                                                        事務所に愛しいメンバーが増えました 生き物好きとしては 動植物が増えるほど 嬉しさは比例します 通常、司法書士事務所は 書籍と書類に囲まれるものですが あさ事務所は 植物とうさぎさんに囲まれ なんだか動植物園のようです 植物たちは ほとんど手間がかからないのに 絶えず癒しを提供してくれます おかげで 私はうさぎさんのお世話に 集中出来ます 「おせわ?」 あ、訂正します… ”うさぎのお世話”というよりも ”私の生きがい”です 明桜(あさ)の存在も とてもありがたいです 最近、夏日が続くせいか また毛が抜け始めました 「もぞもぞ…」 心配です 「むずむず」 独立した今は 時間の自由が利くので 万が一明桜が体調を崩しても 平日でも病院に連れて行きやすいのですが 病院のお世話にならないのが一番 今日も明桜の頭を撫でて気をそらせつつ 腰回りのモサモサっと浮き出た抜け毛を ゆっくり、回収しました 今の

                                                                          動植物園 - 司法書士あさ事務所のブログ
                                                                        • はじめて動く明桜をアップしてみました - 司法書士あさ事務所のブログ

                                                                          View this post on Instagram A post shared by 鴻上 妙子 (@asataeinsta) 動画もインスタも初めてチャレンジです。 動画を撮る事に必死で 部屋(明桜の後ろ)を片付ける事を 忘れていました。 View this post on Instagram A post shared by 鴻上 妙子 (@asataeinsta) www.instagram.com

                                                                            はじめて動く明桜をアップしてみました - 司法書士あさ事務所のブログ
                                                                          • うさぎの明桜との倦怠期~何でだろう…何がいけないのかなぁ~ - 司法書士あさ事務所のブログ

                                                                            明桜は わが家に来てばかりの時 数ヶ月の間は 膝の上で 野菜やペレットを あげていました 小さい明桜は ぴょこんと乗ってくれて あの頃は 親密度が高く 幸せでした ※まるで新婚当時を思い出すかのようですが あれから2年… 明桜は膝に乗る事は あまりなくなり 甘えるというよりも というよりも 「あそんで!」 「かまって!」 「ごはん!」 要望はわかりやすく しっかり要求 喜ばしいことなのですが なんだか… 明桜から見て 「下」の者のようです うさぎも順位付けをするそうなのですが 下でも底でも 明桜が幸せなら いいやぁ〜 と、思っていたのですが 最近 寂しく感じることが 明桜は 夫には 「すきすき〜♡」 と甘えている様子 手をペロペロ 恋人を追いかけるように ついて行くのです… 私の手は 無反応… 追いかけてくる事はありますが 「遊ぼうよっ!」 という感じで 夫に対する「追っかけ」とは だいぶ

                                                                              うさぎの明桜との倦怠期~何でだろう…何がいけないのかなぁ~ - 司法書士あさ事務所のブログ
                                                                            • うさぎんのお鼻の穴を見てしまいました - 司法書士あさ事務所のブログ

                                                                              2ヶ月以上のビルの修繕工事が 終盤を迎えています 今月末で終わる予定です 工事が終わったら 明桜(あさ)と一緒に出勤だぁ! と楽しみにしていました ビル全体 ペンキを塗り替えをして 玄関扉も裏表ペンキ塗って 綺麗にしてもらったのですが ブタっ鼻の人間でも クラクラして 1日いるのは辛いくらいの ペンキ臭が充満しています うさぎ鼻で吸ったら クラクラどころか 狂いそうです 「ぐざぃっ」 ペンキの臭いはどのくらいで 落ち着くものなのでしょうか… うさぎ鼻といえば… 「ん??」 こんな感じで細長くて 正面からは穴が見えません ブタ鼻の私からすると 羨ましい形です ※本物のブタさんは そのお鼻がまた可愛いのですが 最近、明桜は 仰向けの私のお腹に乗るのが 流行っています お腹の上に乗って 私の顔の前で チモシーを食べていると モグモグと一緒に お鼻もピクピクします 小さなうさぎさんを 下から見上げ

                                                                                うさぎんのお鼻の穴を見てしまいました - 司法書士あさ事務所のブログ
                                                                              • 明桜、ご出勤 - 司法書士あさ事務所のブログ

                                                                                数か月間の 事務所ビルの修繕工事が 終わりました ので… やっと 明桜くんのご出勤です 久々の事務所なので 心配だったのですが 自宅にいる時と同じように 食べます 飲みます 「ごちそさまっ」 食事の後は いつもとおり 毛づくろいを念入りに 明桜の事務所だと わかっているのでしょうか 「よいしょよいしょ」 お顔を洗う姿は つい お祈りをしているように見えてしまいます ”温かく誠実に、あさ事務所が成長していきますように” と願ってくれているとよいのですが… 「・・・」 何もない壁をずっと見つめていました 何か見えるのでしょうか… ちょっと怖い 見つめている方向には 今年の夏に お仕事を導いてくれた神社(※)があります なんだか不思議です (※)神社のお話はこちらです www.lea2usagi.com 「もぐもぐっ」 毛の抜け変わり中で おもしいお顔になっています 今日 介護関係の業者さんが

                                                                                  明桜、ご出勤 - 司法書士あさ事務所のブログ
                                                                                • 尻もちついて痛い目にあったら、うさぎの事が心配で遺言を書こうと思いました - 司法書士あさ事務所のブログ

                                                                                  ”私が明桜(あさ)より先に、虹の橋に行ってしまったら…” 考えたくもない事ですが 考えておかないといけない事です たまには真面目に(初めてかもしれません) 仕事に近寄った内容を書いてみようと思いました ※最後につけたタイトルは やっぱり仕事から離れてしまったようです… 仕事一本になれない性格なんですね…きっと うさぎ一本なのですが 今回は万が一のために考えておくこと のお話です 事務所で私が座っているのは バランスボールです 先日 バランスボールでバランスを崩して 尻もちをつきました 座ったものの 服が引っ張られ心地が悪い ↓ ちょっと腰を浮かして 服を上にひっぱりすぐ座りなおす …つもりが ↓ 腰を浮かした瞬間 バランスボールが後ろに逃げる ↓ 気づかず、急いで座ろうとして 真下に尻もち ↓ ついでに後頭部強打 私は、数年前に小石一つ転がっていない安全な道路で転び骨折したくらい、打たれ弱

                                                                                    尻もちついて痛い目にあったら、うさぎの事が心配で遺言を書こうと思いました - 司法書士あさ事務所のブログ