並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 631件

新着順 人気順

吉村洋文の検索結果281 - 320 件 / 631件

  • ystk on Twitter: "こないだも書いたけど大阪は感染が蔓延してる「のに」知事が人気あるのではなくて、してる「から」という可能性も真面目にあると思うよ。危機時に政治的リーダーの支持率が高まるのは不思議じゃないでしょ。そうすると感染対策に失敗すればするほど人気が出るという理不尽なことになりかねないけど。"

    こないだも書いたけど大阪は感染が蔓延してる「のに」知事が人気あるのではなくて、してる「から」という可能性も真面目にあると思うよ。危機時に政治的リーダーの支持率が高まるのは不思議じゃないでしょ。そうすると感染対策に失敗すればするほど人気が出るという理不尽なことになりかねないけど。

      ystk on Twitter: "こないだも書いたけど大阪は感染が蔓延してる「のに」知事が人気あるのではなくて、してる「から」という可能性も真面目にあると思うよ。危機時に政治的リーダーの支持率が高まるのは不思議じゃないでしょ。そうすると感染対策に失敗すればするほど人気が出るという理不尽なことになりかねないけど。"
    • 海乱鬼 on Twitter: "テリー伊藤「実はこの(吉村知事のイソジン)発表の時にミヤネ屋に出てたんですよ。それで実は一時間半前に話を知ったんですね。これは水面下で株を買えるなって一瞬思ったけど止めたんです。インサイダー取引になっちゃうから。」 事前に一般人… https://t.co/OQmNmLkL9h"

      テリー伊藤「実はこの(吉村知事のイソジン)発表の時にミヤネ屋に出てたんですよ。それで実は一時間半前に話を知ったんですね。これは水面下で株を買えるなって一瞬思ったけど止めたんです。インサイダー取引になっちゃうから。」 事前に一般人… https://t.co/OQmNmLkL9h

        海乱鬼 on Twitter: "テリー伊藤「実はこの(吉村知事のイソジン)発表の時にミヤネ屋に出てたんですよ。それで実は一時間半前に話を知ったんですね。これは水面下で株を買えるなって一瞬思ったけど止めたんです。インサイダー取引になっちゃうから。」 事前に一般人… https://t.co/OQmNmLkL9h"
      • 大阪府警 交番・駐在所を統廃合して50以上削減の方針固める|NHK 関西のニュース

        大阪府警はおよそ650か所ある交番や駐在所について今後10年で50か所以上、削減する方針を固めました。 担当する地域の人口に応じて警察官の配置を見直し、より効果的な運用を行いたいとしています。 大阪府警によりますと、府内には、現在、交番と駐在所があわせて645か所あり、担当する地域の人口が増減し、多いところでは5万人近く、少ないところでは1000人以下と大きな偏りが出ているということです。 このため来年度からの10年間で統廃合を進め、全体で50か所以上、削減する方針を固めたことがわかりました。 統廃合の対象は、今後、決定するとしていて、▼地域の人口や事件・事故が少なく、▼近くに別の交番があるところを中心に検討することにしています。 統廃合が決まった地域では治安に影響が出ないようパトロールなどを強化するとともに、人口が増えた地域の交番には警察官を増やし、より効果的な運用を行いたいとしています

          大阪府警 交番・駐在所を統廃合して50以上削減の方針固める|NHK 関西のニュース
        • 体温39度でメモ途絶え…特殊清掃業者が見た自宅療養の現実(産経新聞) - Yahoo!ニュース

          新型コロナウイルスに感染して亡くなった独居男性の自宅を、防護服を着て消毒する従業員ら=5月、神戸市(関西クリーンサービス提供) 日々の体温を詳細に記したメモ書きは、39度を超えたある日を最後に途絶えていた-。新型コロナウイルスの影響で都市部を中心に医療提供体制が逼迫(ひっぱく)するなか、感染しても治療を受けられないまま、誰にも看取られずに自宅で死亡する患者が相次いでいる。親族からの依頼を受け、そうした部屋で遺品整理や清掃、消毒・消臭を担うのが特殊清掃業者だ。彼らが目の当たりにしたのは、住人が死の間際まで孤独と闘ったことをうかがわせる生々しい痕跡だった。 【写真】感染して亡くなった男性の部屋 「コロナで亡くなった家族の部屋を片付けてほしい」 大型連休が明けた5月上旬、特殊清掃事業を請け負う関西クリーンサービス(大阪市東成区)にこんな依頼が寄せられた。 スタッフが向かったのは神戸市内の一軒家。

            体温39度でメモ途絶え…特殊清掃業者が見た自宅療養の現実(産経新聞) - Yahoo!ニュース
          • 吉村知事「指定管理者は即時抗告を」 不自由展施設利用決定で | 毎日新聞

            企画展「表現の不自由展かんさい」の会場に予定されていた大阪府立施設の利用を認める決定を大阪地裁が出したことについて、吉村洋文知事は9日、記者団に「施設内には保育施設もある。(開催されたら)何が起きるか分からず、非常に危険なことが起きる可能性だってある。子供たちをリスクにさらすのはおかしい」と述べ、…

              吉村知事「指定管理者は即時抗告を」 不自由展施設利用決定で | 毎日新聞
            • コロナで誤算、万博でも パビリオン誘致に遅れ・膨らむ建設費用:朝日新聞デジタル

              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

                コロナで誤算、万博でも パビリオン誘致に遅れ・膨らむ建設費用:朝日新聞デジタル
              • 「行政は暴力に屈するな」 表現の不自由展開催準備 地裁決定受け | 毎日新聞

                中止になった国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」の企画展「表現の不自由展・その後」に展示されていた「平和の少女像」=名古屋市東区の愛知芸術文化センターで2019年7月、大西岳彦撮影 「開催に道を開く決定だ」。企画展「表現の不自由展かんさい」の会場に予定されていた大阪府立施設の利用承認が取り消された問題で、会場の利用を認めた9日の大阪地裁決定。名古屋市で同様の展示会が中止に追い込まれたばかりで、大阪の実行委員会側は「表現の自由を守るため、行政は暴力に屈してはならない」と訴えた。予定通り16日からの開催に向けて準備を進めていくという。 実行委側の代理人弁護士は決定後、大阪市内で記者会見。「表現の自由を正面からとらえて判断したことを高く評価したい」と述べ、主張を認めた決定を歓迎した。

                  「行政は暴力に屈するな」 表現の不自由展開催準備 地裁決定受け | 毎日新聞
                • Shoji Kaoru 💙💛 on Twitter: "語るに落ちた #吉村洋文 国際社会において「ヒトラーになぞらえる行為はありえない」と断言しておきながら、かつて #橋下徹 が他人をヒトラー呼ばわりしたことを追及されると逃げの一手💦 自分たちの不法・無法は棚に上げて、他党には被害者… https://t.co/aQyuUqklKz"

                  語るに落ちた #吉村洋文 国際社会において「ヒトラーになぞらえる行為はありえない」と断言しておきながら、かつて #橋下徹 が他人をヒトラー呼ばわりしたことを追及されると逃げの一手💦 自分たちの不法・無法は棚に上げて、他党には被害者… https://t.co/aQyuUqklKz

                    Shoji Kaoru 💙💛 on Twitter: "語るに落ちた #吉村洋文 国際社会において「ヒトラーになぞらえる行為はありえない」と断言しておきながら、かつて #橋下徹 が他人をヒトラー呼ばわりしたことを追及されると逃げの一手💦 自分たちの不法・無法は棚に上げて、他党には被害者… https://t.co/aQyuUqklKz"
                  • 「裏帳簿」だの「隠し財産のリスト」だの違法になる証拠をなんで作るの→ビッグモーター見てると納得する

                    あおいまなぶ@コミ1C38a辻田ちゃん本 @aoimanabu 昔は「裏帳簿」だの「隠し財産のリスト」だの 違法になる証拠なんてなんでわざわざ作るんだろ…って疑問だったんだけど どこからか違法かしっかり把握してないと隠蔽も出来ないんだなってのをクソデカモーターの件で納得してしまった 2023-10-17 23:50:43

                      「裏帳簿」だの「隠し財産のリスト」だの違法になる証拠をなんで作るの→ビッグモーター見てると納得する
                    • 吉村洋文(大阪府知事) on Twitter: "四條畷市民の皆様へ 明日12月27日(日)は四條畷市長選挙の投票日です。 市長には大阪維新の会の 「土井かずよし」さんを、 市議補選には 「柳生しゅんすけ」さんをよろしくお願いします。 維新の改革と実行力を四條畷に。 https://t.co/dQ5gmUBuqU"

                      四條畷市民の皆様へ 明日12月27日(日)は四條畷市長選挙の投票日です。 市長には大阪維新の会の 「土井かずよし」さんを、 市議補選には 「柳生しゅんすけ」さんをよろしくお願いします。 維新の改革と実行力を四條畷に。 https://t.co/dQ5gmUBuqU

                        吉村洋文(大阪府知事) on Twitter: "四條畷市民の皆様へ 明日12月27日(日)は四條畷市長選挙の投票日です。 市長には大阪維新の会の 「土井かずよし」さんを、 市議補選には 「柳生しゅんすけ」さんをよろしくお願いします。 維新の改革と実行力を四條畷に。 https://t.co/dQ5gmUBuqU"
                      • https://twitter.com/ramos262740691/status/1462771973621096448

                          https://twitter.com/ramos262740691/status/1462771973621096448
                        • 菅首相の訪米で吉村大阪府知事が「忖度」 緊急事態宣言遅れ、医療崩壊を招く  | AERA dot. (アエラドット)

                          菅首相と仲がいい吉村大阪府知事(C)朝日新聞社 蜜月だった菅首相と二階幹事長に隙間風が…(C)朝日新聞社 米国のバイデン大統領との首脳会談を無事、終えて帰国したものの、菅義偉首相を待ち受けるのは、いばらの道だ。 【写真】二階幹事長が推すポスト菅の大穴はこの人 大阪府では4月18日、新たに1220人の新型コロナウイルス感染者が確認され、過去最多を更新した。1日の感染者数が1000人を上回るのは6日連続となる。政府関係者がこう話す。 「今回の菅首相の訪米でコロナ対策へ弊害が出ています。本来であれば大阪についてはもっと早く緊急事態宣言を決断、再発出すべきでした。しかし、菅首相と仲がいい吉村(洋文)知事は訪米直前での要請は迷惑がかかると”忖度”し、判断を鈍らせました。後手に回ったように見えぬよう、吉村知事は菅首相が帰国した後、緊急事態要請を行い、菅首相は直ちに判断を行う、というシナリオを描いていま

                            菅首相の訪米で吉村大阪府知事が「忖度」 緊急事態宣言遅れ、医療崩壊を招く  | AERA dot. (アエラドット)
                          • 「最後の手段」の自衛隊 頼らざるを得ない医療の逼迫:朝日新聞デジタル

                            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                              「最後の手段」の自衛隊 頼らざるを得ない医療の逼迫:朝日新聞デジタル
                            • 愛知大村知事「大阪は医療崩壊」 吉村氏反論、異例の応酬に | 共同通信

                              愛知県の大村秀章知事が新型コロナウイルス感染拡大を巡って「東京、大阪は医療崩壊の状態」との発言を繰り返している。大阪府の吉村洋文知事は「大阪で医療崩壊は起きておらず、根拠が不明」と反論し、知事同士による異例の応酬になっている。 一方、同じく大村氏に名指しされた東京都の小池百合子知事は28日、記者団の質問に「他の自治体の人が言ったことに答えるつもりはない。東京に集中したい」と述べるにとどめた。 大村氏は11日の記者会見で「病院に入れない、救急を断るのは医療崩壊。東京と大阪では起こっている」と発言した。

                                愛知大村知事「大阪は医療崩壊」 吉村氏反論、異例の応酬に | 共同通信
                              • 能川元一 on Twitter: "「ヘイトスピーチ」を単なる侮辱的な表現のことだと言いくるめるのは右派言論人が以前からやってきたことなので、単なる無見識ではなく「ヘイトスピーチ」概念による差別の告発を無効化するためのマヌーバーだと考えたほうがよいのだろう。"

                                「ヘイトスピーチ」を単なる侮辱的な表現のことだと言いくるめるのは右派言論人が以前からやってきたことなので、単なる無見識ではなく「ヘイトスピーチ」概念による差別の告発を無効化するためのマヌーバーだと考えたほうがよいのだろう。

                                  能川元一 on Twitter: "「ヘイトスピーチ」を単なる侮辱的な表現のことだと言いくるめるのは右派言論人が以前からやってきたことなので、単なる無見識ではなく「ヘイトスピーチ」概念による差別の告発を無効化するためのマヌーバーだと考えたほうがよいのだろう。"
                                • 吉村知事、大阪万博「無料招待」めぐって火だるま…ついに “身内” の東大阪市長からも反旗 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

                                  吉村知事、大阪万博「無料招待」めぐって火だるま…ついに “身内” の東大阪市長からも反旗 社会・政治FLASH編集部 記事投稿日:2024.06.07 15:40 最終更新日:2024.06.07 15:44 「2025年大阪・関西万博」に大阪府内の小・中・高校およそ1900校、102万人の生徒を無料招待するとぶち上げた吉村洋文大阪府知事。 しかし、万博会場である人工島・夢洲(ゆめしま)のあちこちでメタンガスが噴出、交通アクセスが限定的で大混雑も予想され、熱中症の心配もあることから、参加を見合わせる学校が続出している。 府が、府内の学校に参加の意向調査をしたところ、選択肢には「希望」か「未定・検討中」の2つしかないことが判明。しかも「未定・検討中」を選択すると、《個別事務局よりご連絡いたします》と記述されていた。 【関連記事:吉村知事、大阪万博「アンケート」小細工バレて赤っ恥「75%の学校

                                    吉村知事、大阪万博「無料招待」めぐって火だるま…ついに “身内” の東大阪市長からも反旗 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
                                  • 「維新府政が保健所リストラ」はデマかどうか検証しました。

                                    みなさんこんにちは。大石あきこです。 (*^^*) 本日は上のタイトルのとおり、「維新府政が保健所・衛生研究所をリストラしたというのはデマ!」というデマについてお送りしたいと思います。 (簡単にいうと「維新府政が保健所リストラしたのは事実」) 今後の大阪や日本の公衆衛生政策を考えていくのにとても大切なことなので、ぜひお読みください。 え?そもそもなんのこと、と思われるかたも多いと思いますので、まずは経緯をば・・・ 以下の記事は大阪市の保健所がパンクしているという報道です。(2020年5月10日毎日新聞) このように、大阪でも全国でも、新型コロナウィルス対応で、追跡調査やPCR検査をするのかどうかの判断をになってきた保健所はパンク状態になっています。 この国では、これまで、20年単位で、病院や保健所や衛生研究所など、公衆衛生にかかせない機関を、「節約」対象、「税金のムダ」と捉え、マスコミも一

                                      「維新府政が保健所リストラ」はデマかどうか検証しました。
                                    • 大阪で感染者11人死亡 | 共同通信

                                      閲覧を続けるには、ノアドット株式会社が「プライバシーポリシー」に定める「アクセスデータ」を取得することを含む「nor.利用規約」に同意する必要があります。

                                        大阪で感染者11人死亡 | 共同通信
                                      • 吉村知事「コロナに効く」から2年、うがい薬研究ひっそり終了…専門家「推奨できる結果なし」

                                        【読売新聞】 2020年8月、大阪府の吉村洋文知事の発言を機に、各地で市販のうがい薬が姿を消した。新型コロナウイルス対策に有効かのように発表し、使用を推奨した一件だ。物議を醸した効果について当時、吉村知事が期待を表明していた研究が最

                                          吉村知事「コロナに効く」から2年、うがい薬研究ひっそり終了…専門家「推奨できる結果なし」
                                        • 「大阪・関西万博」問題は、維新吉村知事などによる“戦後最大の自治体不祥事”(郷原信郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                          地方自治体にとってのコンプライアンス2004年に、桐蔭横浜大学特任教授・コンプライアンス研究センター長として、本格的にコンプライアンスに関する活動を始めて以降、私が、常に世の中に訴え続けてきたのが、 というテーゼである。 そのようなコンプライアンスの視点から、組織をめぐる様々な問題の解決、コンプライアンス体制の構築・運用等に関わってきたが、その中で、特に、重要な領域としてきたのが、地方自治体のコンプライアンスである。 初めてのコンプライアンス講演が、2005年2月、職員厚遇問題で揺れていた大阪市の幹部研修だった。「暴力団の妻」から再起して弁護士となり、女性初の大阪市助役を務めていた大平光代氏からの依頼だった。それ以降、多くの自治体で講演を行い、横浜市では、2007年からコンプライアンス外部委員、2017年9月から2021年6月まではコンプライアンス顧問として、各部局・各区で生起する様々な不

                                            「大阪・関西万博」問題は、維新吉村知事などによる“戦後最大の自治体不祥事”(郷原信郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                          • 橋下徹氏が吉村知事批判の枝野代表に苦言「法制度を作ってこなかった国会議員が一番悪い!」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

                                            元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏(51)が10日、自身のツイッターを更新。大阪・吉村洋文知事を批判した立憲民主党の枝野幸男代表に苦言を呈した。 【写真】何だこれは!?辻元清美「リモート街頭演説」 枝野代表は10日の衆院予算委員会集中審議で、新型コロナ感染拡大で医療崩壊しつつある大阪について「一番悪いのは大阪府知事」と名指しで批判した。 枝野代表の発言について橋下氏は「空き病床を強制的に確保し続けるための法財政制度、病床を機動的に強制的に増やすことができる法制度、府民の社会経済活動を強制的に停止できる法制度を作ってこなかった国会議員が一番悪いんだろ!」とし、病床確保のための強制力を持った法制度作りを怠った国会を問題視。政府与党、野党を含めた国会議員全員に責任があると指摘した。

                                              橋下徹氏が吉村知事批判の枝野代表に苦言「法制度を作ってこなかった国会議員が一番悪い!」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
                                            • “文通費問題の火付け役” 維新新人・池下卓議員に違法献金の疑い | 文春オンライン

                                              日本維新の会の池下卓衆院議員(46)が、自身の父親から地元事務所の無償提供を受けているにもかかわらず、政治資金収支報告書に記載していないことが「週刊文春」の取材でわかった。政治資金規正法違反(不記載)の疑いがある。 さらに、この不記載は、父親から個人献金の上限を超えた寄附となる可能性が高く、別の政治資金規正法違反(同一の者に対する寄附の制限)の疑いもある。 2011年から大阪府議を3期11年務めた池下氏。昨年10月の衆院選で大阪10区から出馬し、初当選を果たした。 「下馬評では、立憲民主党の辻元清美氏が優勢でしたが、人気者の吉村洋文府知事も応援に駆け付け、小選挙区で勝利。辻元氏に比例復活も許しませんでした」(府政担当記者) 当選直後からNHK「日曜討論」に出演。「任期1日で100万円出る。世間の常識では考えられない」などと述べ、いわゆる文書通信費問題の火付け役になった。 その池下氏の政治団

                                                “文通費問題の火付け役” 維新新人・池下卓議員に違法献金の疑い | 文春オンライン
                                              • https://twitter.com/hiroyoshimura/status/1568410904185942016

                                                  https://twitter.com/hiroyoshimura/status/1568410904185942016
                                                • 大阪維新 吉村代表 万博シンボルめぐる“出禁”発言を撤回 | NHK

                                                  大阪維新の会の吉村代表は、大阪・関西万博の「大屋根リング」をめぐり、民放の情報番組のコメンテーターを名指しして「今、批判するのはいいけど、『入れさせてくれ』と言っても禁止と言ったろうかな」などと発言したことについて、不適切だったとして撤回し、コメンテーターに謝罪しました。 大阪維新の会の吉村代表は先月、大阪・茨木市で開かれた日本維新の会の会合で、大阪・関西万博の会場のシンボルとして設けられる木造建築物の「大屋根リング」をめぐり、民放の情報番組のコメンテーターを名指しして「今、批判するのはいいけど、入れさせんとこうと思って。『入れさせてくれ、見たい』と言っても、禁止と言ったろうかな」などと発言しました。 これについて、大阪維新の会の吉村代表は、10日の記者会見で「万博について、批判的な意見や課題を指摘するのは、報道機関として当然だと思うが、万博は賛否もあり、ある程度は公平に論じていただきたい

                                                    大阪維新 吉村代表 万博シンボルめぐる“出禁”発言を撤回 | NHK
                                                  • ヨード入りうがい薬、続けたら…70歳女性「私、おかしくなった?」:朝日新聞デジタル

                                                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                      ヨード入りうがい薬、続けたら…70歳女性「私、おかしくなった?」:朝日新聞デジタル
                                                    • 「追えぬ感染」警戒強まる、大阪で50人超 新型コロナ 往来自粛の効果未知数 - 日本経済新聞

                                                      新型コロナウイルスを巡り、大阪府は感染経路の不明な患者の増加に神経をとがらせている。気付かぬうちに軽症患者が市中で感染を広げている可能性があり、国が懸念する「オーバーシュート(爆発的患者急増)」発生のリスクも高めかねない。府が要請した20~22日の兵庫県との往来自粛の効果は未知数で、専門家は「密集や密閉空間を避けるなど地道な取り組みが欠かせない」と話す。「制御不能な爆発的な感染拡大が起きる可能

                                                        「追えぬ感染」警戒強まる、大阪で50人超 新型コロナ 往来自粛の効果未知数 - 日本経済新聞
                                                      • ヒトラーにたとえるのは「国際的にご法度」か|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

                                                        国際ホロコーストデー(1月27日)に、ベルリンのホロコースト記念碑に献花するイスラエルとドイツの政府首脳。世界でナチスがどのように語られてきたのか、日本人も知るべきだ REUTERS-John Macdougall <菅元首相が橋下元維新の会代表の「弁舌の巧みさ」をヒトラーになぞらえたことに対し、橋下は「国際的にご法度」と反発。世間からははとくに異議も出ず、元首相の失言であるかのように事態は収束したが、それでいいのか> 1月21日、立憲民主党の菅直人元首相が、Twitterで元維新の会代表の橋下徹弁護士を「弁舌の巧みさでは......ヒットラーを思い起こす」と評した。これに対して橋下徹氏は「ヒトラーへ重ね合わす批判は国際的にはご法度」と述べ、また吉村洋文大阪府知事は「国際法上ありえない」と反発した。維新の会は、26日、立憲民主党に抗議文を送っている。 ヒトラーにたとえて批判することが「国際

                                                          ヒトラーにたとえるのは「国際的にご法度」か|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
                                                        • 大阪府 実質の重症病床使用率が40.4%に 40%超も吉村知事は直ちに緊急事態宣言は要請しない意向(関西テレビ) - Yahoo!ニュース

                                                          大阪府で15日、新たに1万2597人の新型コロナウイルス感染が確認されました。 先週の火曜日の感染者数は、1万1409人でした。 また15日、府内で感染者42人の死亡が確認されました。死亡した人のおよそ8割が、80代以上です。 検査件数は1万7599件で、陽性率は66.4%でした。 検査せずに医師が陽性と診断する、いわゆる「みなし陽性」の感染者数は、914人です。 重症者数は202人で、新型コロナ以外の基礎疾患などを理由に、重症病床で治療を受けている軽症・中等症患者を含む、実質の重症病床使用率は40.4%となっています。 吉村知事は当初、実質の重症病床使用率が40%を超えた場合、緊急事態宣言を要請する考えを示していましたが、14日、記者団に対し、1週間の新規感染者数の推移を重視し、一時的に使用率が40%を超えたとしても、直ちに緊急事態宣言を要請しない意向を明らかにしています。 また、府内で

                                                            大阪府 実質の重症病床使用率が40.4%に 40%超も吉村知事は直ちに緊急事態宣言は要請しない意向(関西テレビ) - Yahoo!ニュース
                                                          • 悪徳弁護士も関与?散歩中のワンちゃんに犬好きを装い触りながら痛がらせわざと咬ませて慰謝料を要求する事案の報告

                                                            まめ太 @mameta225 今日トレーナーさんから聞いた話 推定6人程と弁護士のグループでの噛まれ屋がいるそうです。 犬の散歩中に「触らせて」と断っても触ってきて、犬が痛がるツボのような場所をわざと押して、痛がった犬が咄嗟に噛んだらグルの弁護士と共に慰謝料を最大額請求してくるという手法だそうです。 2021-05-15 15:50:19 まめ太 @mameta225 弁護士とグルのため警察も介入しづらく、慰謝料を払うしかないというのが現状だそうです。わたしの通っているドッグスクールで数名被害にあい、慰謝料を請求されたそうで、トレーナーさんからわたしも注意をするように、と言われました。 2021-05-15 15:50:19 まめ太 @mameta225 我が家では、気心の知れた方以外との犬との接触は避ける、ということになりました。又、犬を飼ってない方は、飼い主さんから触ることを断られても

                                                              悪徳弁護士も関与?散歩中のワンちゃんに犬好きを装い触りながら痛がらせわざと咬ませて慰謝料を要求する事案の報告
                                                            • 大阪維新が敗北、盟友の松井代表は政界引退へ 菅首相が二階幹事長に屈する日 「大阪都構想」否決 | AERA dot. (アエラドット)

                                                              敗北会見をする大阪維新の会の松井代表(中央)と吉村代表代行(左)、公明党府議団(撮影/今西憲之) 維新の松井代表と吉村代表代行と一緒に演説をした公明党の山口代表(撮影/今西憲之) 大阪で都構想反対を訴えた山本太郎・れいわ新選組代表(撮影/今西憲之) ヒョウ柄の服で都構想反対を訴えた立憲民主党の辻元清美議員(撮影/今西憲之) 「負けたのか?」 【写真】菅首相にスル―された自民党大阪府連の思わぬ援軍はこちら 「ウソ、そんなはずない」 審判が下った瞬間、落胆の声やすすり泣きが一斉に響き渡った。 大阪市を廃止し、特別区を設置するか、否かを問う「大阪都構想」の住民投票が11月1日に実施されたが、反対多数となり、否決された。 大阪都構想は大阪維新の会の創立者で元大阪市長の橋下徹氏が提唱。前回の2015年に続き、2度目の挑戦だったが、維新の悲願は市民の手によって阻まれた。 会見した大阪維新の会の松井一郎

                                                                大阪維新が敗北、盟友の松井代表は政界引退へ 菅首相が二階幹事長に屈する日 「大阪都構想」否決 | AERA dot. (アエラドット)
                                                              • 「法的措置も検討」表現の不自由展実行委 大阪会場許可取り消し | 毎日新聞

                                                                「表現の不自由展かんさい」の開催が予定されていたエル・おおさか=大阪市中央区で2021年6月25日、藤井達也撮影 大阪市で7月に開催される予定だった企画展「表現の不自由展かんさい」について、会場となる大阪府立施設の指定管理者が使用許可を25日付で取り消したことが判明した。開催が明らかになった6月中旬以降、施設への抗議活動が相次ぎ、利用者の安全が保証できないと判断したという。府は指定管理者から事前に相談を受け、許可取り消しを容認した。 「表現の不自由展かんさい」は7月16~18日、大阪市中央区の大阪府立労働センター(エル・おおさか)で開催される予定だった。愛知県で2019年にあった国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」で開かれた企画展「表現の不自由展・その後」の作品の一部を展示する予定で、有志による実行委員会が準備を進めていた。

                                                                  「法的措置も検討」表現の不自由展実行委 大阪会場許可取り消し | 毎日新聞
                                                                • 吉村洋文知事、休日の筋トレ姿を公開!たくましい筋肉に黄色い声殺到「カッコ良すぎ」「キャー!」 : エンタメ報知 : エンタメ・文化 : ニュース

                                                                  発言小町 「発言小町」は、読売新聞が運営する女性向け掲示板で、女性のホンネが分かる「ネット版井戸端会議」の場です。 ヨミドクター yomiDr.(ヨミドクター)は、読売新聞の医療・介護・健康情報サイトです。 OTEKOMACHI 「OTEKOMACHI(大手小町)」は読売新聞が運営する、働く女性を応援するサイトです。 idea market idea market(アイデア マーケット)」は、読売新聞が運営するクラウドファンディングのサイトです。 美術展ナビ 読売新聞が運営する美術館・博物館情報の総合ポータルページです。読売新聞主催の展覧会の他、全国美術館の情報を紹介します。 紡ぐプロジェクト 文化庁、宮内庁、読売新聞社で行う「紡ぐプロジェクト」公式サイト。日本美術と伝統芸能など日本文化の魅力を伝えます。 読売調査研究機構 東京、北海道、東北、中部、北陸を拠点に、著名な講師を招いた講演会や

                                                                    吉村洋文知事、休日の筋トレ姿を公開!たくましい筋肉に黄色い声殺到「カッコ良すぎ」「キャー!」 : エンタメ報知 : エンタメ・文化 : ニュース
                                                                  • 大阪知事、うがい薬使用呼び掛け メーカー株高騰、科学的根拠薄く | 共同通信

                                                                    新型コロナウイルスの感染が拡大する大阪府の吉村洋文知事と松井一郎大阪市長が4日の記者会見で、市販のうがい薬を示し、発熱症状のある人らにうがいを呼び掛けた。これを受けメーカー株は高騰、商品は店頭から消えた。ただ援用した研究は感染者の唾液のウイルスが減ることを示唆するもので、感染拡大を防ぐ効果を直接示していない。専門家からは「呼び掛けは科学的でない」との批判も。 会見には大阪はびきの医療センターの松山晃文さんが同席。ホテル療養中の41人でポビドンヨードという成分を含むうがい薬を使った人の唾液をPCR検査すると、使わない人より陰性が多い傾向があったと発表した。

                                                                      大阪知事、うがい薬使用呼び掛け メーカー株高騰、科学的根拠薄く | 共同通信
                                                                    • 吉村知事「枝野さんはコロナを政治利用」…「時期尚早の解除で大阪は事態悪化」発言に/デイリースポーツ online

                                                                      吉村知事「枝野さんはコロナを政治利用」…「時期尚早の解除で大阪は事態悪化」発言に 拡大 大阪府の吉村洋文知事が29日、大阪府庁で会見。大阪府の新型コロナウイルスの感染状況に関して、「第4波に入った」と認識を示した。大阪府では28日、新規感染者が323人に達し、東京を10人上回った。 吉村知事は「今週の感染状況を見る必要があると思う」と前置きした上で、「私自身は第4波に入ったと認識している。感染拡大の速度を見ても、おそらく今週また増えてくるのではないかと思っている。ヤマになる可能性は十分に高い。ここをできるだけ大きなヤマにしないことが重要」とした。 人の往来の激しい時期で感染リスクも高いとし、20、30代の感染が60%を占める状況の中、吉村知事は「国に対し、蔓延防止等重点措置の要請をしたいと思う。方針を2、3日中に正式決定したい」と明かした。コロナ対策本部会議を数日中に開き、今週中には国に要

                                                                        吉村知事「枝野さんはコロナを政治利用」…「時期尚早の解除で大阪は事態悪化」発言に/デイリースポーツ online
                                                                      • 大阪知事“病床ひっ迫 外来入院は中等症2以上を基本に”要請|NHK 関西のニュース

                                                                        大阪府の吉村知事は、新型コロナの感染拡大で軽症中等症の病床がひっ迫しているとして、患者を受け入れている府内の病院に対し、病院の判断で外来患者を入院させる場合はより症状が重い「中等症2」以上の人を基本とするよう要請したことを明らかにしました。 大阪府が6日、発表した軽症中等症病床の運用率は100.7%に上っています。 これについて吉村知事は記者団に対し、「確保病床数以上に運用されている病床もあり、入院がまったくできない状況ではない」と述べました。 一方で、「病床が非常にひっ迫しているのが現状だ」として、患者を受け入れている病院に対し、発熱外来に来た患者を病院の判断で入院させる場合はより症状が重く酸素投与が必要な「中等症2」以上の人を基本とするよう要請したことを明らかにしました。 大阪府によりますと、入院の基準は、▼中等症1や2以上の場合や、▼65歳以上で重症化リスクがある場合などとされていて

                                                                          大阪知事“病床ひっ迫 外来入院は中等症2以上を基本に”要請|NHK 関西のニュース
                                                                        • 大阪吉村知事、能登半島地震関連し「万博中止」の声に「なんで万博と復興支援が二者択一なのか…」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

                                                                          大阪府の吉村洋文知事(48)が4日、府庁で取材に応じた。吉村知事は3日、自身のX(旧ツイッター)に、1日に発生した能登半島地震の哀悼の意を投稿した。コメント欄には「大阪府民として何度も言います。能登復興の妨げになる万博は即刻中止すべきです」などの意見が飛び交った。 【写真】大阪万博ロゴ問題に、自身のデザインに酷似と参戦した大物タレント 能登半島地震に関連して、建設費が膨らむ25年開催予定の大阪・関西万博の中止を求める声があることについて吉村知事は「ネットで一部、意見が出ている」と認識した上で、「被災地の復興支援は国をあげて、自治体も協力して全力で行うのが当然だと思う。それに基づいて、法制度、さまざまな制度が整備されている。自治体も全力を挙げて協力している」と述べ、「万博と復興支援が二者択一の関係ではない。なんで万博と復興支援が二者択一なのか、よくわからない」と語気を強めた。 さらに「国も全

                                                                            大阪吉村知事、能登半島地震関連し「万博中止」の声に「なんで万博と復興支援が二者択一なのか…」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
                                                                          • 8710 on Twitter: "宇都宮けんじ弁護士が都知事選立候補というTLが流れてきたが 宇都宮けんじ氏はあのサラ金武富士のスラップ訴訟において武富士をフルボッコにしたことと フルボッコにされた武富士の顧問弁護士が人気急上昇中の吉村大阪府知事だということは改めて触れておきたい"

                                                                            宇都宮けんじ弁護士が都知事選立候補というTLが流れてきたが 宇都宮けんじ氏はあのサラ金武富士のスラップ訴訟において武富士をフルボッコにしたことと フルボッコにされた武富士の顧問弁護士が人気急上昇中の吉村大阪府知事だということは改めて触れておきたい

                                                                              8710 on Twitter: "宇都宮けんじ弁護士が都知事選立候補というTLが流れてきたが 宇都宮けんじ氏はあのサラ金武富士のスラップ訴訟において武富士をフルボッコにしたことと フルボッコにされた武富士の顧問弁護士が人気急上昇中の吉村大阪府知事だということは改めて触れておきたい"
                                                                            • 人口減対策に吉村知事「0歳から選挙権を」 党マニフェストにも提案:朝日新聞デジタル

                                                                              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                                人口減対策に吉村知事「0歳から選挙権を」 党マニフェストにも提案:朝日新聞デジタル
                                                                              • 「居酒屋の分は支払っているから土下座しろ」維新新人市議が下請け業者と工事未払いトラブル 「訴えるで」LINE入手 | 文春オンライン

                                                                                「日本維新の会」の西宮市議で、リノベーション関連企業を経営している森健人氏(31)に対し、下請けの建設業者から工事費の未払いを訴える声が相次いでいることが、「週刊文春」の取材でわかった。複数の下請け業者が証言した。 4月23日の統一地方選で初当選を果たした森氏。選挙戦では、高齢者支援や子育て政策を重視する姿勢を示してきた。 「父親も不動産売買を手掛ける地元では知られた“不動産一族”。本人はサイバーエージェントなどを経て、2021年にリノベーション事業を手掛ける『リノメゾン』を起業した。イケメンで党からの期待も大きい新人議員です」(地元記者) 同志社大卒の森市議(維新HPより) 「入金ストップの総額は1000万円超」 その森氏について、建設業者B氏は次のように語る。 「私は昨年10月以降、森さんと何度も仕事をしてきました。ところが、4月末からの入金がストップ。神戸市内のクリニックや居酒屋など

                                                                                  「居酒屋の分は支払っているから土下座しろ」維新新人市議が下請け業者と工事未払いトラブル 「訴えるで」LINE入手 | 文春オンライン
                                                                                • 尾辻かな子 on Twitter: "大阪では、介護施設で陽性者がでて救急車を呼んでも、酸素飽和度が90以下になっていないという理由で、救急搬送されずに救急車が帰ってしまいます。これが大阪の現場で起こっていることです。"

                                                                                  大阪では、介護施設で陽性者がでて救急車を呼んでも、酸素飽和度が90以下になっていないという理由で、救急搬送されずに救急車が帰ってしまいます。これが大阪の現場で起こっていることです。

                                                                                    尾辻かな子 on Twitter: "大阪では、介護施設で陽性者がでて救急車を呼んでも、酸素飽和度が90以下になっていないという理由で、救急搬送されずに救急車が帰ってしまいます。これが大阪の現場で起こっていることです。"