並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 410件

新着順 人気順

国連の検索結果1 - 40 件 / 410件

  • 怒りのイスラエル大使 演説中に国連憲章をシュレッダーで細断 | 毎日新聞

    イスラエルのエルダン国連大使は10日、国連総会の壇上でパレスチナの加盟を支持する決議案に反対する意思を示すため、小型のシュレッダーを使って国連憲章を細断した。国連の基本文書である国連憲章は、「国際の平和と安全を維持する」など設立の理念や加盟国の権利などを定めている。 エルダン氏は決議案の投票に先駆けた演説で、各国の大使らに向かって「あなたたちは現代のナチズムに国連を開放した」「(イスラム組織)ハマスによる将来のテロ国家に特権を与えようとしている」などと批判した。最後に携帯用のシュレッダーを持ち出して国連憲章の表紙を切り刻むと、「恥を知れ」と吐き捨てるように言って壇上を後にした。 国連のハク副報道官は同日、加盟国大使による個別の言動にはコメントしないとしつつ、「今も昔も加盟国による芝居がかったプレゼンテーションはあった」と言及。国連憲章の冊子を手に取り、「国連憲章の理想は無傷だ。この組織が存

      怒りのイスラエル大使 演説中に国連憲章をシュレッダーで細断 | 毎日新聞
    • 国連総会 パレスチナの国連加盟を支持する決議案 採択 | NHK

      国連総会ではパレスチナの国連加盟を支持する決議案の採決が行われ、143か国が賛成したのに対し、反対はアメリカやイスラエルなど9か国にとどまり、圧倒的多数の賛成で決議は採択されました。安全保障理事会での勧告がない現状ではパレスチナの加盟は実現しないものの、イスラエルとそれを擁護するアメリカの孤立が際立ったかたちです。 国連総会に提出された決議案は、現在は国連で「オブザーバー国家」の地位にあるパレスチナについて、国連への正式な加盟に向け安全保障理事会で協議するよう、求めています。 採決は10日、日本時間の11日未明に行われ、▽日本を含む143か国が賛成、▽イギリスなど25か国が棄権、▽反対はアメリカやイスラエルなど9か国にとどまり、決議は賛成多数で採択されました。 採択の瞬間、議場から大きな拍手がおこり、パレスチナのマンスール国連大使と決議を支持した各国の大使らが握手を交わしていました。 国連

        国連総会 パレスチナの国連加盟を支持する決議案 採択 | NHK
      • UNRWA職員のハマス関与「証拠ない」 検証チームが最終報告書 | 毎日新聞

        国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)の職員がイスラム組織ハマスによるイスラエルへの越境攻撃に参加したとの疑惑を受けて、UNRWAの中立性を調べていた第三者検証グループは22日、最終報告書を発表した。中立性と人道主義を順守する「強固な枠組み」があると評価しながらも、「問題は残っている」としてUNRWAが運営する学校や職員採用のプロセスなどに関する50項目で改善を勧告した。 一方、「UNRWA職員の多くがハマスなどの関係者」などとするイスラエルの主張について、報告書は「イスラエルはその裏付けとなる証拠をまだ提示していない」と記した。UNRWAは2011年からイスラエル側と職員リストを共有しているが、懸念を示されたことはなかったとも指摘した。UNRWA職員がテロ攻撃に関わった疑惑については、国連の内部監査部(OIOS)が別に調査を進めている。

          UNRWA職員のハマス関与「証拠ない」 検証チームが最終報告書 | 毎日新聞
        • UNRWAめぐる検証グループの最終報告書 “中立性確保と評価” | NHK

          UNRWA=国連パレスチナ難民救済事業機関について、検証グループは最終報告書で、中立性を確保するための仕組みや手続きが確立されていると評価しました。一方、UNRWAの一部の職員がテロ組織のメンバーだと主張するイスラエルからは証拠が提供されていないとしています。 ガザ地区の人道支援を担っているUNRWAをめぐっては、一部の職員が去年10月のイスラム組織ハマスによるイスラエルへの攻撃に関与したとされる疑惑が出たこと受けて一部の国が資金の拠出を停止し、ことし2月から独立した検証グループが、中立性を確保して活動しているか調査を行っていました。 検証グループを率いるフランスのコロナ前外相は22日、国連本部で記者会見し、最終報告書を発表しました。 報告書では「UNRWAは中立性の原則に重点を置いて相当な数の仕組みや手続きを確立していて、ほかの国連機関やNGOよりも中立性に対するアプローチが進んでいる」

            UNRWAめぐる検証グループの最終報告書 “中立性確保と評価” | NHK
          • 国家としてのパレスチナ正式加盟、米が拒否権発動 国連安保理

            国連安全保障理事会は国家としてのパレスチナ承認をめぐる決議案を採決したが米国が拒否権を行使して否決された/Angela Weiss/AFP/Getty Images (CNN) 国連安全保障理事会で18日、国家としてのパレスチナ承認をめぐる決議案の採決が行われ、米国の拒否権発動で決議案は否決された。 決議案には12カ国が賛成し、英国とスイスの2カ国は棄権、米国は拒否権を発動した。 パレスチナ自治政府のマフムード・アッバス議長は声明を発表し、米国の拒否権発動について「不公正、不道徳、不当であり、パレスチナ国の国連正式加盟を強く支持する国際社会の意思に反する」と強く非難した。 イスラエルのイスラエル・カッツ外相は決議案を「恥ずべき提案」と呼び、米国の拒否権発動を評価。「ホロコースト(ユダヤ人大虐殺)以来最大のユダヤ人虐殺、そしてハマスのテロリストが犯した性犯罪などの残虐行為から6カ月あまりでパ

              国家としてのパレスチナ正式加盟、米が拒否権発動 国連安保理
            • 卓球女の実子誘拐が完全にトリガーだったね 欧州9カ国の大使館から連盟で ..

              卓球女の実子誘拐が完全にトリガーだったね 欧州9カ国の大使館から連盟で 「お前の国の女タチ悪すぎの犯罪者だから単独親権やめろ、共同親権に法改正しろよ!!!!!!|」 って署名突き上げられるくらいの悪行がまかり通ってた日本の昔の法律が悪いわ 共同親権バンザイだわ

                卓球女の実子誘拐が完全にトリガーだったね 欧州9カ国の大使館から連盟で ..
              • SDGsとは一体、何だったのか?【世界史でよむSDGs】はじめに|みんなの世界史

                いまや日本のSDGsは、空虚な「記号」である 2015年に採択されたSDGs(国連持続可能な開発目標)は、スタートしてから早9年目を迎えようとしている。 SDGsの実施年限は2030年だから、まだあと6年ちょっと、残されていることになる。 にもかかわらず「SDGsとは一体、何だったのか?」などと問うのは、ちょっと時期尚早ではないかと思われるかもしれない。 最初に筆者の立場を明確にしておけば、日本におけるSDGsはすくなくとも本来の趣旨に沿った受容には失敗していると言わざるをえない。 もちろん新たな価値観が、新しい世代を中心に社会に根付くきっかけとなった点は、21世紀の「生活改善運動」ともいうべき一定の効果があったとみることもできる。 各施策の最前線で情熱を注がれている方が大勢いることは事実だ。 だが、そもそもの経緯の理解なきまま官民それぞれにキャンペーンが打たれた結果、かえって分断や反発を

                  SDGsとは一体、何だったのか?【世界史でよむSDGs】はじめに|みんなの世界史
                • 【28日】米世論調査 イスラエル軍事作戦“支持せず” 過半数に | NHK

                  イスラエルは多くの住民が身を寄せるガザ地区南部ラファへの地上作戦を強行する構えを崩さず、現地メディアは過去24時間で24人が空爆で死亡したと伝えています。こうした中、アメリカの世論調査でイスラエルの軍事作戦を「支持しない」と答えた人が55%と半数を超えました。 ネタニヤフ首相 米への派遣取りやめ “ハマスへのメッセージ” イスラエルがガザ地区南部のラファへの地上作戦を協議するために予定していた代表団のワシントンへの派遣を取りやめたことについて、アメリカ・ホワイトハウスはイスラエル側が協議日程を再調整することで同意したと明らかにしています。 ネタニヤフ首相は27日、エルサレムを訪問したアメリカの上院議員に対して、代表団の派遣を取りやめたことについて「国際的な圧力にかけても無駄だというハマスへのメッセージだった」と釈明しました。 ネタニヤフ首相は、上院議員に対して停戦を求める国連安保理の決議案

                    【28日】米世論調査 イスラエル軍事作戦“支持せず” 過半数に | NHK
                  • 安保理、ガザ停戦決議を採択 米棄権にイスラエル反発

                    米ニューヨークの国連本部で行われた、ガザ停戦決議をめぐる安保理会合で採決を棄権する米国のリンダ・トーマスグリーンフィールド大使(前列左から2人目、2024年3月25日撮影)。(c)ANGELA WEISS / AFP 【3月26日 AFP】国連安全保障理事会(UN Security Council)は25日、パレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)での5か月以上に及ぶ戦闘をめぐり、イスラム教の断食月「ラマダン(Ramdan)」期間中の即時停戦を求める決議を採択した。イスラエルの同盟国である米国は棄権した。 決議案は、アルジェリア、スロベニア、スイス、日本、韓国などが共同提出。全理事国15か国中、棄権した米国を除く14か国が賛成した。「即時停戦」を含む決議が採択されるのは初めてで、議場からは拍手が湧き起こった。 決議は、即時停戦を「長期間、持続する停戦」につなげることを求め、イスラム

                      安保理、ガザ停戦決議を採択 米棄権にイスラエル反発
                    • モンゴル 今年大雪で13人死亡 家畜480万頭死ぬ 日本緊急援助へ | NHK

                      モンゴルではことしに入ってから寒波にともなう大雪で13人が死亡し、480万頭の家畜が死ぬなど深刻な影響が出ていて、日本政府は毛布や発電機などを緊急に援助することを決めました。 モンゴルでは、ことし1月以降厳しい寒波と大雪で遊牧民が生活の糧としている家畜が死ぬ被害が相次ぎ、深刻な影響が出ています。 モンゴル政府と国連によりますと19日までに13人が死亡し、およそ72万5000人が被害を受けているほか、羊や馬、それに牛などの家畜480万頭が死んだということです。 こうした事態を受けて、日本政府はモンゴル政府の要請に基づき21日JICA=国際協力機構を通じて毛布や発電機などの物資を緊急で援助することを決めました。 国連によりますと、今回の被害で死んだ家畜の数は、国内全体の7%に当たるということで、牧畜業が主要な産業の1つとなっているモンゴル経済への影響が懸念されています。

                        モンゴル 今年大雪で13人死亡 家畜480万頭死ぬ 日本緊急援助へ | NHK
                      • 共産党赤旗、コンビニで見かけた成人誌の密告フォームを作成「国連に持ち込んで問題にする」ヤングジャンプ、ヤングキング、ヤングアニマルなどが対象

                        リンク Google Docs コンビニの成人向け雑誌 全国調査 12月末におこなった3日間のプレ調査(517店舗)で、私たちの運動や調査などでなくしたはずのコンビニの成人向け雑誌が各地で復活していることがわかりました。 今回は本格的な全国調査をおこないます。性別や年齢問わずだれもが利用するコンビニに、女性を性的対象として扱う成人向け雑誌が置かれているのか調査し、結果を持ってコンビニ本社へ要請します。 また、国連女性差別撤廃委員会(CEDAW)へのレポートにもり込みます。 ぜひ、ご協力ください。 ※回答は1店舗ずつでお願いします。 〆切:〜4月10日(水) ・・・(1次 8

                          共産党赤旗、コンビニで見かけた成人誌の密告フォームを作成「国連に持ち込んで問題にする」ヤングジャンプ、ヤングキング、ヤングアニマルなどが対象
                        • イスラエル軍がラファの国連施設を攻撃、5人死亡

                          国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)の建物が攻撃され死亡したパレスチナ人の遺族ら=13日/Abed Rahim Khatib/Anadolu/Getty Images (CNN) パレスチナ自治区ガザ地区南部ラファで13日、国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)の建物をイスラエル軍が攻撃し、現地の病院責任者によるとパレスチナ人5人が死亡した。 病院には同日朝から、UNRWAの建物内で起きた爆発の負傷者を含む計38人が運び込まれたという。 UNRWAの発表によると、建物での負傷者は22人。死者のうち少なくとも1人は同機関のスタッフだった。現地の報道担当者によれば、建物はラファ中心部にあり、食料支援の分配拠点に使われていた。 UNRWAのラザリーニ事務局長は声明で攻撃の責任を追及し、調査を求めた。

                            イスラエル軍がラファの国連施設を攻撃、5人死亡
                          • ガザで子ども10人が餓死、「人工飢餓」とイスラエル批判 国連

                            ガザ地区北部にあるジャバリヤ難民キャンプで、倒壊した建物の前を歩くパレスチナ人/Mahmoud Issa/Reuters (CNN) 世界保健機関(WHO)は1日、交戦に伴って人道危機が続くパレスチナ自治区ガザ地区で餓死した子どもは少なくとも10人に達したとの声明を発表した。 国連高官は先に、ガザへの支援物資の搬入をめぐるイスラエル側の規制は厳しく、「人為的な飢餓が創出されている」とも断じていた。 WHOのリンドマイヤー報道担当者は、不幸にも飢えに襲われて亡くなる子どもはさらに増えることが予想されるとも指摘。食料や支援物資の欠乏は悲惨な状態にあり、食料供給は意図的に遮断されているとも主張した。 ガザの総人口は220万人以上。国連人道問題調整事務所(OCHA)によると、住民4人に1人が食料確保で壊滅的な被害を受けている窮状にある。約117万人が食料危機の「緊急局面」に遭遇しており、約50万人

                              ガザで子ども10人が餓死、「人工飢餓」とイスラエル批判 国連
                            • 侵略開始2年、国連総会でロシア非難決議の採択なし…ウクライナ外相は和平案への支持訴え(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

                              ロシアのウクライナ侵略2年に合わせた国連総会。ロシアに対する非難決議が採択されなかった(23日、米ニューヨークの国連本部で)=金子靖志撮影 【ニューヨーク=金子靖志】国連総会は23日、ロシアによるウクライナ侵略開始から2年に合わせた会合を開いた。米欧各国はロシアの侵略を非難したが、対露非難決議は採択されなかった。ウクライナが非難決議案の提出を見送ったためで、昨年のように多くの支持を得られないと判断したとみられる。 【動画】ウクライナの無人艇がロシア艦の攻撃かわして体当たり。ロシア艦は船首を海面に突き出しながら沈没

                                侵略開始2年、国連総会でロシア非難決議の採択なし…ウクライナ外相は和平案への支持訴え(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
                              • アメリカが拒否権行使し否決 ガザ停戦決議案 国連安保理 | NHK

                                イスラエル軍がガザ地区南部のラファへの地上作戦を強行する構えを見せるなか、国連の安全保障理事会では人道目的での即時停戦を求める決議案の採決が行われました。 日本を含む13か国が賛成しましたが、アメリカが戦闘の休止と人質の解放などをめぐり外交交渉が続いているとして再び拒否権を行使し、決議案は否決されました。 イスラエル軍がガザ地区の住民の多くが避難する南部のラファへの地上作戦を強行する構えを見せる中、安保理ではアルジェリアが人道目的の即時停戦や人道支援の強化などを求める決議案を提出しました。 20日行われた採決の結果、理事国15か国のうち日本やフランスなど13か国が賛成し、イギリスが棄権しましたが、アメリカが拒否権を行使し、決議案は否決されました。 去年10月にイスラエルとイスラム組織ハマスの衝突が始まって以降、安保理で停戦などを求める決議案にアメリカが拒否権を行使するのは4回目です。 採決

                                  アメリカが拒否権行使し否決 ガザ停戦決議案 国連安保理 | NHK
                                • ガザ人道停戦決議案、米は拒否権行使の構え 国連安保理

                                  (CNN) 米国のトーマスグリーンフィールド国連大使は、もしアルジェリアがパレスチナ自治区ガザ地区の人道的停戦を求める決議案を国連安全保障理事会に提出した場合、拒否権を行使する構えを示した。 トーマスグリーンフィールド大使は17日に発表した声明の中で、イスラエルとハマスの間で人質を解放して少なくとも6週間、戦闘を休止する取引について交渉が進められていると強調した。 「この1週間、バイデン大統領はネタニヤフ首相やエジプトおよびカタールの首脳と何度も電話会談を行い、この交渉の進展を促した。まだ隔たりは残っているが、鍵となる要素は提示された」とトーマスグリーンフィールド大使は述べている。 その上で、人質を解放させ、長期間の戦闘休止を実現してパレスチナの民間人に支援物資を届けるためにはこの取引が最善だと強調。「対照的に、安保理提出の決議案ではそうした目標を達成できず、実際にはその逆になる可能性もあ

                                    ガザ人道停戦決議案、米は拒否権行使の構え 国連安保理
                                  • イスラエルからの証拠「ない」 職員の襲撃関与疑惑―UNRWA幹部:時事ドットコム

                                    イスラエルからの証拠「ない」 職員の襲撃関与疑惑―UNRWA幹部 2024年02月16日16時15分配信 清田明宏 国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)保健局長(本人提供) 国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)の清田明宏保健局長は16日、昨年10月のイスラム組織ハマスによるイスラエル奇襲にUNRWAの職員12人が関与した疑惑について、イスラエル側から関与を裏付ける具体的な証拠は国連側に提示されていないことを明らかにした。東京都内で記者団に語った。 「日本もか」ガザで怒りと失望 UNRWAへの拠出金停止 イスラエルからの情報提供で疑惑が発覚し、国連は関与したとされる職員を解雇。調査を開始した。これについて清田氏は、職員の雇用を継続した場合に国連への反発が広がることを懸念して、疑惑段階で解雇に踏み切ったと説明した。疑惑の12人のうち2人は死亡しているとされる。 また、日米など十

                                      イスラエルからの証拠「ない」 職員の襲撃関与疑惑―UNRWA幹部:時事ドットコム
                                    • イスラエル首相、ラファ侵攻「行う」と明言 国連施設地下にハマス拠点か:時事ドットコム

                                      イスラエル首相、ラファ侵攻「行う」と明言 国連施設地下にハマス拠点か 2024年02月11日22時09分配信 国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)の本部施設地下で、イスラム組織ハマスが使っていたとされるトンネルの内部を案内するイスラエル軍兵士ら=8日、パレスチナ自治区ガザ(AFP時事) 【カイロ時事】イスラム組織ハマスとの戦闘を続けるイスラエルのネタニヤフ首相は、米ABCテレビとのインタビューで、パレスチナ自治区ガザ最南端の都市ラファへの本格侵攻に関し「われわれはやる」と明言した。ABCが11日、同日放映予定のインタビューの一部を公開した。 UNRWAに新たな資金拠出 難民支援撤退「あり得ない」―ノルウェー ネタニヤフ氏はハマスとの戦闘に関し、「勝利は手の届くところにある」と主張。ハマスの大隊が残るラファへの侵攻に反対することは「戦争に負けろと言っているに等しい」と語った。ガザ住民

                                        イスラエル首相、ラファ侵攻「行う」と明言 国連施設地下にハマス拠点か:時事ドットコム
                                      • 「うるう秒調整しない」国連機関が決議 実質廃止へ - 日本経済新聞

                                        日常的に使っている時刻「協定世界時(UTC)」を調整する「うるう秒」が2024年以降、実施されない見込みとなった。国際連合の専門機関である国際電気通信連合(ITU)の無線通信部門による23年12月の決議で、「1秒単位でのうるう秒の調整をしない」と決まったからだ。うるう秒を巡っては、過去に複数のシステム障害を引き起こした経緯があり、大手IT企業を中心に廃止を求める声が高まっていた。そもそもうるう

                                          「うるう秒調整しない」国連機関が決議 実質廃止へ - 日本経済新聞
                                        • ガザ地区支援の国連機関UNRWA 資金支援停止受け 活動停止か | NHK

                                          ガザ地区の支援を担っているUNRWA=国連パレスチナ難民救済事業機関は1日、声明を発表し、これまでにあわせて4億4000万ドル、日本円にしておよそ645億円の支援が停止され、2月中には活動を停止せざるを得なくなる可能性が高いとしています。 声明でラザリーニ事務局長は「われわれは世界で最も厳しく複雑な人道危機の1つにおいて、最大の援助組織であり続ける。資金援助がこれ以上滞れば今月中にはガザだけでなく中東全体で活動を停止せざるを得なくなる可能性が高い」として、強い危機感を示しています。 UNRWAをめぐっては、複数の職員がイスラム組織ハマスによるイスラエルへの攻撃に関与した疑いが出たことで、日本を含む主要な資金拠出国が相次いで支援の停止を表明しています。

                                            ガザ地区支援の国連機関UNRWA 資金支援停止受け 活動停止か | NHK
                                          • イスラエル、UNRWA関与の概要をメディアに公開

                                            UNRWAの職員らはガザ地区の倉庫で医療援助物資を梱包し、病院に配布する準備を行っている=2023年10月/Majdi Fathi/NurPhoto/Getty Images/File (CNN) イスラエル当局者らは29日までに、国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)の一部職員がイスラム組織ハマスの奇襲攻撃に関与したとする疑惑の具体的な概要をメディアに公開した。 イスラエル当局者がCNNに共有した文書によると、UNRWAの職員13人がさまざまな役割で攻撃に関与したとされる。ただし各職員の関与や、ハマスなどガザ地区で活動する組織とUNRWAの力関係などを裏付ける情報は得られていない。 文書によれば、職員のうち10人がハマス、2人はパレスチナの武装組織、イスラム聖戦のメンバーで、残る1人の所属は不明。 奇襲攻撃では6人がイスラエル側に潜入し、4人がイスラエル人の拉致に関与したとみられる

                                              イスラエル、UNRWA関与の概要をメディアに公開
                                            • 国連機関職員「虐殺や拉致に関与」 職員10%がハマスと関連―報道:時事ドットコム

                                              国連機関職員「虐殺や拉致に関与」 職員10%がハマスと関連―報道 2024年01月29日23時10分配信 パレスチナ自治区ガザから飛来したロケット弾で破壊されたイスラエルの商都テルアビブの通り=2023年10月(AFP時事) 【ニューヨーク時事】米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は28日、国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)職員12人が昨年10月のイスラム組織ハマスによるイスラエル奇襲に関与していたことを示す通話記録などの証拠文書を、イスラエル政府が米政府に提出したと報じた。イスラエル市民の虐殺や女性の拉致に加担していたという。 政府、資金拠出を一時停止 ガザ支援の国連機関 文書は26日に米政府に渡った。同紙が確認した文書には、職員の氏名や仕事、容疑が明記されている。 12人のうち10人はハマスの構成員、2人はハマスと共闘している武装組織「イスラム聖戦」のメンバーで、ほとんどが教

                                                国連機関職員「虐殺や拉致に関与」 職員10%がハマスと関連―報道:時事ドットコム
                                              • UNRWA疑惑めぐり職員9人を解雇 国連事務総長

                                                (CNN) イスラム組織ハマスによるイスラエルへの攻撃に国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)の職員12人が関与したとの疑惑をめぐり、国連のグテーレス事務総長は28日、12人のうち9人を解雇したと明らかにした。さらに1人が死亡しており、2人については身元の確認を進めているという。 グテーレス氏は、UNRWA職員に対する深刻な疑惑を受けて、国連は素早い対応を行ったと説明。国連の監督機関がすでに調査を開始しており、独立した審査も行われるという。 グテーレス氏は「テロ行為に関与した国連職員は全員、刑事訴追も含めて責任を問われることになる」と述べた。 グテーレス氏は、各国に対して、UNRWAへの資金援助を継続するよう求めた。グテーレス氏は、UNRWAがパレスチナ自治区ガザ地区に住む200万人の日々の生存のための重要な支援を行っているとし、現在の資金では、ガザの人々を支援するためのすべての要件

                                                  UNRWA疑惑めぐり職員9人を解雇 国連事務総長
                                                • 国連のパレスチナ難民救済機関、資金拠出停止の9カ国に再考求める 職員数人が攻撃関与の疑惑 - BBCニュース

                                                  国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)の一部職員が、昨年10月7日のイスラム組織ハマスによるイスラエル攻撃に関与した疑いが浮上するなか、アメリカなど9カ国が資金拠出を停止すると発表した。これを受けてUNRWAのフィリップ・ラザリーニ事務局長は27日、「ショッキング」な決定だとして、9カ国に再考を求めた。 ラザリーニ事務局長は「複数の国がUNRWAへの支援停止を決定したため、命を救う私たちの支援活動が終わろうとしている」として、声明で「本日をもって9カ国がUNRWAへの資金拠出を一時停止した。その決定のため、この地域全域と特にガザ地区における人道支援活動の継続が、脅かされている」と述べた。 事務局長は、「少数の職員に対する疑惑への反応で、当機関への資金拠出が停止されるのはショッキングだ。UNRWAはその職員たちの契約を切り、第三者機関による透明性のある調査を依頼するといった対応を、ただ

                                                    国連のパレスチナ難民救済機関、資金拠出停止の9カ国に再考求める 職員数人が攻撃関与の疑惑 - BBCニュース
                                                  • ガザの人命救助「終わる可能性」 UNRWA、資金停止続発に危機感:朝日新聞デジタル

                                                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                      ガザの人命救助「終わる可能性」 UNRWA、資金停止続発に危機感:朝日新聞デジタル
                                                    • 反イスラエルのあまり一線を越えたブコメが凄い

                                                      国連スタッフがハマスによるイスラエル奇襲に関与していたという話。 「国連スタッフ、奇襲関与か 米、資金拠出一時停止」(https://nordot.app/1123729801589801967)をはじめとした各種記事によると既に職員は解雇されるなど国連側の動きも非常に迅速で、少なくとも国連側はこれを真実と受け止めているのであろう。 現地の平和や治安を維持したり人権を擁護する立場の人間が無防備な一般人への攻撃をしていたと言う話であり、国連への信頼が失墜する案件だ。(だからこそ国連側の動きが素早いのであろう) それにもかかわらず、1/27(土)16:00時点の圧倒的1位のブコメが次の通り。 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/nordot.app/1123729801589801967 国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)職員や帯同する家族まで虐殺した責任を

                                                        反イスラエルのあまり一線を越えたブコメが凄い
                                                      • 国連スタッフ、奇襲関与か 米、資金拠出一時停止 | 共同通信

                                                        イスラエル軍戦車の攻撃で破壊されたUNRWAの建物=26日、パレスチナ自治区ガザ南部ハンユニス(ゲッティ=共同) 【エルサレム、ワシントン共同】国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)は26日、複数のスタッフが昨年10月7日のイスラム組織ハマスによるイスラエル奇襲に関与した疑いがあるとして、契約を打ち切り、調査を開始したと発表した。UNRWAはパレスチナ自治区ガザで人道支援に携わる。米国務省は疑惑を受け、UNRWAへの資金拠出を一時的に停止した。 国務省によると、スタッフ12人が関与を疑われている。UNRWAはイスラエル当局から情報提供を受けて調査を決定。ラザリニ事務局長は「テロ行為に関与したスタッフは、刑事訴追を含め責任を問われる」と強調した。 イスラエルのガラント国防相は「人道支援を装ったテロは国連の恥だ」と非難した。国連はガザでの「過剰な攻撃」を批判し、イスラエルとの対立が深まっ

                                                          国連スタッフ、奇襲関与か 米、資金拠出一時停止 | 共同通信
                                                        • 国連職員がイスラエルへの越境テロに関与か 12人を解雇、調査開始 | 毎日新聞

                                                          パレスチナ自治区ガザ地区で人道支援を続けている国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)は26日、イスラム組織ハマスによるイスラエルへの越境攻撃に関与した疑いがある複数のスタッフを解雇し、調査を始めたと発表した。疑惑を受けて、米国務省は同日、国連の調査が終わって対策が取られるまで、UNRWAへの追加資金の拠出を一時停止すると明らかにした。 ハマスは2023年10月7日、ガザ地区からイスラエルに越境し、約1200人を殺害したほか、人質約240人を拉致したとされる。UNRWAや米国務省の発表によると、関与したとされるスタッフは12人。イスラエル政府からUNRWAに対して情報提供があった。ブリンケン米国務長官は25日、国連のグテレス事務総長に対し、徹底した調査を行う必要があると伝えたという。

                                                            国連職員がイスラエルへの越境テロに関与か 12人を解雇、調査開始 | 毎日新聞
                                                          • イスラエル軍、ガザ住民数千人を拘束か 国連

                                                            イスラエルのパレスチナ自治区ガザ地区との境界近くの拠点で、戦車の近くに立つイスラエル兵(2024年1月14日撮影)。(c)Menahem KAHANA / AFP 【1月20日 AFP】昨年10月7日にイスラエルとイスラム組織ハマス(Hamas)との軍事衝突が始まって以降、パレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)の男性数千人がイスラエル軍に拘束され、拷問に等しい状況に置かれている可能性がある。被占領パレスチナ地域の国連人権高等弁務官事務所(OHCHR)代表を務めるアジス・ソンガイ(Ajith Sunghay)氏が19日、明らかにした。 ガザ南部ラファ(Rafah)からビデオリンク方式でスイス・ジュネーブでの記者会見に臨んだソンガイ氏は、イスラエルの治安部隊に30~55日拘束されていたと主張する複数人と面会したと説明。 「彼らは殴られ、辱められ、拷問に等しい扱いや虐待を受けたと語った

                                                              イスラエル軍、ガザ住民数千人を拘束か 国連
                                                            • 機能不全の国連安保理 2024年 日本外交に問われるのは | NHK政治マガジン

                                                              ロシア3回、アメリカ3回、中国1回。 去年2023年に国連安全保障理事会で常任理事国が行使した拒否権の数です。 国連安保理ではウクライナ情勢、イスラエル・パレスチナ情勢をめぐって大国が対立し、「機能不全に陥っている」との批判が改めて高まっています。 その安保理で非常任理事国の国連大使を12月15日まで務めたのが石兼公博さんです。 安保理の内側では一体何が起きていたのか? そして、2024年の日本外交には何が求められるのか、聞きました。 (アメリカ総局・矢野尚平) 拒否権行使の裏で・・・ 国連大使としてニューヨークの国連本部で行われる安保理の会合に毎日のように出席してきた石兼公博さん。 この1年は特に大国の利害が対立し、何も決めることができない状況に何度も直面してきました。 (石兼氏) 「安保理は15か国がまとまって意思表示をしてこその安保理だと思う」 石兼さんは年末で40年以上にわたって務

                                                                機能不全の国連安保理 2024年 日本外交に問われるのは | NHK政治マガジン
                                                              • 人道的空中投下:希望の光 | World Food Programme

                                                                国連WFPとは 戻る 国連WFPとは 私たちは、緊急時に命を救い、食料支援を通して、紛争や災害、気候変動の影響から立ち直りつつある人びとのために平和、安定、繁栄への道筋を構築している世界最大の人道支援機関です

                                                                  人道的空中投下:希望の光 | World Food Programme
                                                                • ロシア要請で国連安保理が緊急会合 ウクライナとお互いを非難 | NHK

                                                                  ロシア西部の都市に攻撃があり多数の死傷者が出たことを受けて、国連安全保障理事会では30日、ロシアの要請で緊急会合が開かれました。会合では、ロシアとウクライナ双方がお互いを非難しました。 ロシア非常事態省は30日、ウクライナと国境を接するロシア西部ベルゴロド州の州都ベルゴロド市にウクライナ軍の攻撃があり、これまでに18人が死亡し、111人がけがをしたと発表しました。 これに対して、ウクライナの代表は、前日の29日にロシアがウクライナ各地で行ったミサイルや無人機による攻撃で多数の死傷者が出たことを強く非難しました。 ただ、ウクライナの代表はロシア西部への攻撃について言及しませんでした。 欧米各国は、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻が根本的な原因だとして、ロシア軍の即時撤退を求め、このうちフランスのドリビエール国連大使は「ウクライナは国連憲章に基づいて自国を防衛しているが、ロシアはそれを踏みに

                                                                    ロシア要請で国連安保理が緊急会合 ウクライナとお互いを非難 | NHK
                                                                  • ガザ攻撃は「ジェノサイド」 南アがイスラエルを国際司法裁判所に提訴

                                                                    (CNN) イスラエルがパレスチナ自治区ガザのイスラム組織ハマスに対して行っている戦争はジェノサイド(集団殺害)に当たるとして、南アフリカが29日、国際司法裁判所(ICJ)に審理の開始を申し立てた。 南アフリカは訴えの中で、イスラエルが「集団殺害罪の防止及び処罰に関する条約(ジェノサイド条約)」に違反していると主張。「イスラエルの行為および不作為はジェノサイド的な性質をもつ。ガザのパレスチナ人を破滅させるという明確な意図をもって行われている」と訴えた。 ガザ地区の保健当局によると、10月7日以来の死者は2万1507人を超えている。国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)によれば、この中には国連の避難所に身を寄せていた少なくとも308人が含まれる。 ICJへの申し立てについてイスラエル外務省は、南アフリカがイスラエル国家の破壊を求めていると強調。南アフリカの主張は「事実的にも法的にも根拠

                                                                      ガザ攻撃は「ジェノサイド」 南アがイスラエルを国際司法裁判所に提訴
                                                                    • ロシアが悪用した「開かれた会合」 発案した元安保理議長「侮辱だ」:朝日新聞デジタル

                                                                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div class=\"naka6-banner\" style=\"margin:0 0 15px;\">\n<p style=\"display:block;margin:0 auto;\"><a href=\"https://www.asahi.com/special/bucha/?iref=kiji_bottom_banner\" style=\"display:block;\"><img src=\"https://www.asahicom.jp/special/bucha/images/banner/bucha-tokusyubanner_660x100.jpg\" alt=\"ウクライナ侵攻

                                                                        ロシアが悪用した「開かれた会合」 発案した元安保理議長「侮辱だ」:朝日新聞デジタル
                                                                      • 「イスラエルの狙いはガザ民間人の追放」 国連特別報告者が非難

                                                                        (CNN) 国連の国内避難民担当人権特別報告者は、イスラエルがパレスチナ自治区ガザ地区の民間人を追放しようと画策しているとする声明を発表した。 人権高等弁務官事務所(OHCHR)の22日の発表によると、国連のパウラ・ガビリア・ベタンクール特別報告者は、ガザ地区南部に対するイスラエルの攻撃について、「イスラエルは拡大し続ける避難命令と、民間人や民間施設に対する広範な組織的攻撃によって、ガザの人口構成を恒久的に変えさせようとしている」と訴えた。 その上で、イスラエルがパレスチナ人に対してガザ北部から南部への避難を命じることで南部の安全を約束したにもかかわらず、その約束を破ったと批判。住民はガザ南部の住民と共に再び避難を強いられていると述べ、10月7日以来、ガザ地区の人口の85%が国内避難民になったと指摘した。 「論理的な結論として、イスラエル軍の作戦の狙いは、民間人の大多数を集団で国外追放する

                                                                          「イスラエルの狙いはガザ民間人の追放」 国連特別報告者が非難
                                                                        • 国連、「AI兵器」で初の総会決議 議論加速へ、152カ国賛成:時事ドットコム

                                                                          国連、「AI兵器」で初の総会決議 議論加速へ、152カ国賛成 2023年12月23日16時13分配信 【ニューヨーク時事】国連総会は22日、人工知能(AI)が人間の判断を介さずに敵を殺傷する「自律型致死兵器システム(LAWS)」について、世界の安全保障に与える影響を懸念し、対応が急務だとする決議を日米など152カ国の賛成多数で採択した。LAWSに関する総会決議は初めてで、賛成国は規制に向けた議論を加速させたい考え。 AIの核兵器利用で「新たなリスク」 国連軍縮代表が警鐘 AIの軍事利用に積極的なロシアやインド、ベラルーシ、マリの4カ国が反対。中国や北朝鮮、イスラエル、イランなど11カ国は棄権した。 国連総会 国際 政治 北朝鮮の今 コメントをする 最終更新:2023年12月27日12時50分

                                                                            国連、「AI兵器」で初の総会決議 議論加速へ、152カ国賛成:時事ドットコム
                                                                          • ガザ停戦決議に153カ国賛成 米・イスラエル孤立鮮明―国連総会:時事ドットコム

                                                                            ガザ停戦決議に153カ国賛成 米・イスラエル孤立鮮明―国連総会 2023年12月13日14時09分配信 12日、ニューヨークの国連本部で会見するパレスチナのマンスール国連大使(中央)(AFP時事) 【ニューヨーク時事】国連総会は12日、イスラエルが侵攻するパレスチナ自治区ガザに関する緊急特別会合を開き、「人道目的の即時停戦」を求める決議を日仏中ロなど153カ国の圧倒的賛成多数で採択した。反対はイスラエルや米国など10カ国だけで、ガザ情勢を巡る両国の国際的孤立が鮮明となった。英独伊など23カ国は棄権した。 イスラエル「支持失い始めた」 ネタニヤフ政権に方針転換迫る―米大統領 総会決議に法的拘束力はないが、ガザの人道危機が長期化する中、国際社会の総意として軍事作戦を続けるイスラエルとその後ろ盾の米国に停戦を強く訴えた形だ。パレスチナのマンスール国連大使は「総会が力強いメッセージを発した歴史的な

                                                                              ガザ停戦決議に153カ国賛成 米・イスラエル孤立鮮明―国連総会:時事ドットコム
                                                                            • 国連総会の緊急会合 ガザの停戦求める決議案 賛成多数で採択 | NHK

                                                                              パレスチナのガザ地区の情勢をめぐって、国連総会の緊急特別会合で、人道目的の即時停戦を求める決議案の採決が行われ、日本を含む153か国が賛成し、反対はアメリカやイスラエルなど10か国にとどまり、賛成多数で決議は採択されました。ガザ地区が危機的な人道状況に陥る中で、攻撃を続けるイスラエルと、イスラエルを擁護するアメリカの国際的な孤立が際立つ形となりました。 目次 米国連大使 “ハマスを非難する内容なく不十分” イスラエル エルダン国連大使「停戦は死刑宣告のようなもの」 国連総会の緊急特別会合では12日、日本時間の13日にエジプトが提出した、ガザ地区の状況に深刻な懸念を表明した上で、人道目的の即時停戦を求めているほか、すべての人質の解放や人道支援の確保などを求める決議案の採決が行われました。 採決の結果、日本やフランスなど153か国が賛成、イギリスなど23か国が棄権、反対はアメリカやイスラエルな

                                                                                国連総会の緊急会合 ガザの停戦求める決議案 賛成多数で採択 | NHK
                                                                              • (社説)米の拒否権行使 ガザの危機深める短慮:朝日新聞デジタル

                                                                                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                                  (社説)米の拒否権行使 ガザの危機深める短慮:朝日新聞デジタル
                                                                                • 1日の長さに1秒加える「うるう秒」廃止へ…1972年導入、システム障害の懸念で国連機関が決議

                                                                                  【読売新聞】 国連の専門機関・国際電気通信連合(ITU)の会議は11日、1日の長さに1秒を加える「うるう秒」を、原則2035年までに廃止するとした決議案を採択した。うるう秒を追加する度に、コンピューターなどでシステム障害が発生するリ

                                                                                    1日の長さに1秒加える「うるう秒」廃止へ…1972年導入、システム障害の懸念で国連機関が決議