並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 50件

新着順 人気順

基地問題の検索結果1 - 40 件 / 50件

  • 戦後憲法裁判の記録を多数廃棄 自衛隊や基地問題、検証不能に | 共同通信

    自衛隊に一審札幌地裁で違憲判決が出た長沼ナイキ訴訟や、沖縄の米軍用地の強制使用を巡る代理署名訴訟をはじめ、合憲違憲などが争われた戦後の重要な民事裁判の記録多数を全国の裁判所が既に廃棄処分していたことが4日分かった。代表的な憲法判例集に掲載された137件について共同通信が調査した結果、廃棄は118件、保存は18件、不明1件だった。判決文など結論文書はおおむね残されていたが、審理過程の文書が失われ、歴史的な憲法裁判の検証が不可能になった。 裁判所の規定は重要裁判記録の保存を義務づけ、専門家は違反の疑いを指摘する。米国などでは原則永年保存され閲覧できる。

      戦後憲法裁判の記録を多数廃棄 自衛隊や基地問題、検証不能に | 共同通信
    • 沖縄の基地問題について - ヨッピーのブログ

      Twitterだと文字数に制限あるし、はてブのコメント群にも色々言いたい事はあるけどレス出来る仕様じゃないしなあ、という事で僕の考えについて色々書いておきます。 ひろゆきさんの辺野古における行動に端を発したあれこれについてです。 〇基地問題について 最初に。僕の今のところの基本的な考え方は「沖縄にばっかり負担が偏ってるのはおかしいし是正するべき」です。世論調査にもあるように、多くの日本国民も同じように考えているのではないかと思います。 >在日アメリカ軍の専用施設のうち、およそ70%が沖縄にあることについてどう思うか聞いたところ「おかしいと思う」と回答した割合が、沖縄では8割を超え、全国でもおよそ8割に上りました。 NHK NEWS WEB https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220510/k10013618171000.html しかしながら難しいのは、「

        沖縄の基地問題について - ヨッピーのブログ
      • 「本土人は基地問題に無関心」は誤認識だと思う

        色んな人が「本土の人は基地問題にずっと無関心だったのに、急に不正確とか言い出すのはおかしい」と指摘しているが、それは間違いだと思う。 本土の人間は、基地問題に多少関心を持ち続けてきたように私には思える。 ただしそれは、基地反対派が期待するであろう「現地の人がんばって」という肯定的な関心ではなくその逆、「めんどくせえなあ、必要なんだから基地を受け入れててくれよ」という否定的な関心である。 だがこの本音を表に出すのはお行儀が良くないことはわかっているので、一部の右翼・ネトウヨ系の人をのぞき、普段は隠している。 それでも基地反対運動への反感は人々の心の中にあったので、ひろゆきの悪ふざけで心の鍵が開き、彼のおちょくりに乗っかりたくなる人たちが少なからずいるのである。 もしかしたらひろゆきはそれがわかっているから意図的に、人々が隠してきた本音をくすぐったのかもしれない。 とはいえ現状では「必要なんだ

          「本土人は基地問題に無関心」は誤認識だと思う
        • 「米国の正義を疑え!!」沖縄基地問題に取り組む「ガチウヨ」女性に密着 | 毎日新聞

          ドキュメンタリー「映像’19 ガチウヨ~主権は誰の手にあるのか~」の一場面。愛国団体「花瑛塾」塾長の仲村之菊さん=MBS提供 愛国の精神にのっとり自主独立・国防の立場から「日米安保体制は米国への隷属だ」と訴え、沖縄の基地問題に取り組む女性がいる。自らを「ガチウヨ(本気の右翼)」と称する女性の活動を追ったドキュメンタリー「映像’19 ガチウヨ~主権は誰の手にあるのか~」が22日深夜(23日午前)0時50分、毎日放送(MBS、大阪市)で放送される。 「沖縄をないがしろにしてるじゃないか」。今夏、参院選の真っただ中の千葉県内で、自民党候補の応援演説を行う菅義偉官房長官に向かって大声を上げるのは、千葉県柏市に拠点を置く愛国団体「花瑛塾」塾長の仲村之菊(みどり)さん(40)だ。日本古来の思想や文化を重んじ、「アジアとの連帯」を掲げ、自主独立を目指して米軍基地問題に取り組んでいる。反共主義の立場から親

            「米国の正義を疑え!!」沖縄基地問題に取り組む「ガチウヨ」女性に密着 | 毎日新聞
          • 玉城沖縄知事「ゼレンスキーです」 基地問題有識者会合前、委員に発言 「冗談」と打ち消し - 琉球新報デジタル

            米軍基地問題に関するアドバイザリーボード会議であいさつする玉城デニー知事=25日午前、県庁 沖縄県の玉城デニー知事が25日午前、県庁で開いた基地問題に関する有識者会合の入場時に、「(ウクライナ大統領の)ゼレンスキーです。よろしくお願いします」と述べる場面があった。ロシアによるウクライナ侵攻を踏まえた発言とみられるが、直後に「冗談です」と打ち消した。 ウクライナ侵攻による国際秩序の不安定化が米軍基地の集中する沖縄にも影響する中、当事国の指導者を冗談に持ち出した玉城知事の認識が問われそうだ。 発言は、県が主催する米軍基地問題に関するアドバイザリボードの第2回会議での一幕。会議は専門家から国際情勢などの意見を聴くことを目的に、オンラインで開催した。会議は非公開だが、玉城知事の冒頭あいさつまでは報道陣に公開されていた。 冒頭あいさつで玉城知事は、ウクライナ侵攻に触れて「生命の尊厳という観点からも、

              玉城沖縄知事「ゼレンスキーです」 基地問題有識者会合前、委員に発言 「冗談」と打ち消し - 琉球新報デジタル
            • オミクロン株でよくわかる米軍基地問題 - はてなの鴨澤

              沖繩でオミクロン株ダダ漏れ。ついに米軍から! 一人の行動が槍玉に挙げられてる東京とは桁が2つばかり違うぜ。 それでももちろん、米軍は平常運転です: www.okinawatimes.co.jp "県内で初めて新型コロナウイルスのオミクロン株の感染が確認された17日、感染した基地従業員が働く金武町のキャンプ・ハンセンのゲート前では米軍関係者が基地外を出歩く姿が見られた。米国から同基地に到着した隊員99人の感染も確認され、住民や基地従業員からは感染対策の徹底を求める声が上がった。 17日夜、同基地のメインゲートは車や米軍関係者が行き交った。近くにある社交街ではバーやクラブの音楽が響き、基地の外に出た米軍関係者が飲食をして盛り上がっていた。 米軍属の50代男性は「クラスターの情報は米軍関係者で共有されているが若い米兵は基地外でマスクもしない。正直コントロールできていない」と明かした。 町内の80

                オミクロン株でよくわかる米軍基地問題 - はてなの鴨澤
              • オタ小児科医 on Twitter: "沖縄県の基地問題、「沖縄だけに負担を押し付けるな」みたいな物言いをする人がよく居るけど、そういう人って横須賀とか岩国とか厚木とか横田とか佐世保とか三沢の存在をカジュアルに無視するよね。"

                沖縄県の基地問題、「沖縄だけに負担を押し付けるな」みたいな物言いをする人がよく居るけど、そういう人って横須賀とか岩国とか厚木とか横田とか佐世保とか三沢の存在をカジュアルに無視するよね。

                  オタ小児科医 on Twitter: "沖縄県の基地問題、「沖縄だけに負担を押し付けるな」みたいな物言いをする人がよく居るけど、そういう人って横須賀とか岩国とか厚木とか横田とか佐世保とか三沢の存在をカジュアルに無視するよね。"
                • かなやたなは on Twitter: "基地問題についてはどうこう言うつもりないんだけど、「沖縄は本土から冷遇されてる」とかいうナラティヴはどう考えても無理あると思うんですよね。 https://t.co/snNj1tdkSD"

                  基地問題についてはどうこう言うつもりないんだけど、「沖縄は本土から冷遇されてる」とかいうナラティヴはどう考えても無理あると思うんですよね。 https://t.co/snNj1tdkSD

                    かなやたなは on Twitter: "基地問題についてはどうこう言うつもりないんだけど、「沖縄は本土から冷遇されてる」とかいうナラティヴはどう考えても無理あると思うんですよね。 https://t.co/snNj1tdkSD"
                  • 基地のある風景――小泉悠さん・評『世界の基地問題と沖縄』|じんぶん堂

                    記事:明石書店 千葉県松戸市六実(むつみ) 書籍情報はこちら のっけから私事で恐縮であるが、評者は千葉県松戸市のはずれにある六実(むつみ)地区で生まれた。海上自衛隊下総航空基地と陸上自衛隊松戸駐屯地のちょうど真ん中に位置し、頭上にはいつもP-3C哨戒機やAH-1S対戦車ヘリコプターが飛んでいるという土地である。さらに南東部には陸上自衛隊習志野駐屯地があり、晴れた日には空挺団のパラシュートが輸送機からパラパラと蒔かれていく様子が小学校の窓からよく見えた。 こうした環境で育った筆者にとって、基地というのはごく普通に存在するもの――日常と非日常で言えば「日常側」の風景であって、そこに何か特別なものを感じたことはあまりない。おそらく多くの六実住人たちにとってもこれは同じであったのだろう。基地が何らかの政治的問題として扱われることはまずなかったし、その存在が意識されること自体があまりなかったように思

                      基地のある風景――小泉悠さん・評『世界の基地問題と沖縄』|じんぶん堂
                    • 少数派を笑う多数派 基地問題の背景に無関心 モバイルプリンスさん | 沖縄タイムス+プラス

                      那覇市久茂地の美栄橋公園(通称・三角公園)がリニューアルされた。敷地内に人工芝を敷き、「名護さくらの会」が寄贈したヒカンザクラ16本を植樹した。沖縄県はリゾート地として、緑あふれるイメージで訪れる観光客も多くいると思われるが、意外と那覇市は緑が少ないと言われている。 ゆいレールに合わせて取り組んだビル屋上の緑化運動も、いつの間にか忘れられたかのように、今では中途半端のままで景観を損なうような屋上もある。よく沖縄はハワイと比較されることが多いが、那覇は「ガーデン・シティー」と呼ばれるシンガポールの緑化政策を学んではどうだろうか。例えば、シンガポールでは、ビルの屋上・壁面の緑化費用はその50%を政府が助成金で賄っており、ビルの緑化はヒートアイランド現象の緩和にも役立っており、清潔で安全なグリーンシティーとして世界中からの観光客を魅了している。 その助成金は観光県として新たに「美ら島税(入島税)

                        少数派を笑う多数派 基地問題の背景に無関心 モバイルプリンスさん | 沖縄タイムス+プラス
                      • 戦後憲法裁判の記録を多数廃棄-自衛隊や基地問題、検証不能に

                        https://this.kiji.is/530717544895661153 記録を廃棄された事件の代理人です。 これは俺の想像だけど、何が特別保存の対象かなんて内規はないと思うよ。想像ではあるが、国籍法違憲判決の記録すら廃棄するぐらいだから、まちがいないでしょう。で、最高裁で判断が確定したら地裁に記録を送って、あとは地裁が判断する。 だが送られた記録を受け取るのは記録係であって裁判官じゃないし、最高裁から送られてくる時点で既に地裁の手を離れて何年も経過しているので、当時担当した裁判官なんて残っていない。そもそも裁判官は、これは弁護士もそうだけど、事件を処理し、判断する訓練を受けているだけであって、自分の担当した事件に歴史的な価値があるかないかと問われても、そんなの知らんとしかいいようがない。まして人の担当した事件が社会的に重要かどうかなんて聞かれても困るよ。 そんな状態で、最高裁から送

                          戦後憲法裁判の記録を多数廃棄-自衛隊や基地問題、検証不能に
                        • 『沖縄の基地問題について - ヨッピーのブログ』へのコメント

                          ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

                            『沖縄の基地問題について - ヨッピーのブログ』へのコメント
                          • 「機動隊派遣は違法」の最高裁判決が意味すること 米軍基地問題で蹂躙されてきた「沖縄の意思」:東京新聞 TOKYO Web

                            沖縄県東村高江などの米軍北部訓練場のヘリコプター離着陸帯(ヘリパッド)建設現場に、愛知県警が機動隊を派遣したのは違法とする判決が最高裁で確定した。2016年には沖縄県外から大量の警察官が警備に動員され、建設に反対する市民を排除。暴力的で差別的な言動が批判を浴びていた。今回の司法判断の意義とヘリパッド問題が残した傷痕を、関係者に聞いた。(山田祐一郎、中山岳)

                              「機動隊派遣は違法」の最高裁判決が意味すること 米軍基地問題で蹂躙されてきた「沖縄の意思」:東京新聞 TOKYO Web
                            • やんばるぐらし on Twitter: "自民政治家が辺野古工事請負業者から献金を受けていたことが話題ですが、あれとて氷山の一角でしかありません。辺野古工事は基地問題を利用した壮大な税金バラマキプロジェクト、暴走する巨大利権ビジネスです。その利権構造の一部を画像にまとめま… https://t.co/FJfEtotxOO"

                              自民政治家が辺野古工事請負業者から献金を受けていたことが話題ですが、あれとて氷山の一角でしかありません。辺野古工事は基地問題を利用した壮大な税金バラマキプロジェクト、暴走する巨大利権ビジネスです。その利権構造の一部を画像にまとめま… https://t.co/FJfEtotxOO

                                やんばるぐらし on Twitter: "自民政治家が辺野古工事請負業者から献金を受けていたことが話題ですが、あれとて氷山の一角でしかありません。辺野古工事は基地問題を利用した壮大な税金バラマキプロジェクト、暴走する巨大利権ビジネスです。その利権構造の一部を画像にまとめま… https://t.co/FJfEtotxOO"
                              • ひろゆき氏「沖縄の人が被害を受ける構造は変えるべき」「基地がなくなって得をするのはロシアと中国だ」沖縄基地問題に持論(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

                                1996年、沖縄の普天間飛行場返還の日米合意によって注目が集まった名護市辺野古のキャンプ・シュワブ。沖合には、移設用の滑走路建設が計画された。 【映像】ひろゆき氏に“座り込み”抗議者が「馬鹿野郎!」 激しい口論の様子(現地取材) 現地では住民を中心に反対運動が繰り広げられる中、2004年にはアメリカ軍のヘリ墜落事故が発生。沖縄県が国を提訴するなど、法廷争いに発展していった。 7日放送の『ABEMA Prime』では、沖縄基地問題をテーマに議論を展開。番組に出演し、現地を訪れたひろゆき氏は「沖縄の人が被害を受ける構造は変えるべきだ」と述べる。 「米軍基地は今、沖縄に集中している。たとえば、沖縄に5000億円を毎年渡して基地を置かせてもらっているとする。でも、別の県が『うちなら4000億円で置けるよ』と言えば、もうその県に移動していいと思う。金額を上げていって『どこも受けないなら、沖縄は1兆円

                                  ひろゆき氏「沖縄の人が被害を受ける構造は変えるべき」「基地がなくなって得をするのはロシアと中国だ」沖縄基地問題に持論(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
                                • 基地問題を語ると「売国奴」 やまない沖縄蔑視、広がる無知 | 毎日新聞

                                  「売国奴!」「日本から出て行け!」。2013年1月の東京・銀座。米軍輸送機オスプレイの沖縄配備撤回を訴え、デモ行進していた人々に、日の丸を掲げる集団から侮辱的な言葉が浴びせられた。 12年10月に強行されたオスプレイの配備。沖縄では党派を超えて反対の声が上がり、この日のデモには沖縄県内の全市町村から首長や議員らが参加した。そんな「沖縄の総意」に投げつけられた差別的な言葉。当時、県議として行進に加わった吉田勝広さん(77)は「また沖縄蔑視が始まったかと思った」と振り返る。 「日本語は読めるか?」 沖縄本島北部の金武(きん)町で育った吉田さんは高校卒業後の1964年に上京し、建設現場で働いた。沖縄は米国統治下。一方、日本は東京オリンピックを前に巨大な構造物が次々と造られ、「すごい国だ」と思った。だが、職場では上司から「おい、…

                                    基地問題を語ると「売国奴」 やまない沖縄蔑視、広がる無知 | 毎日新聞
                                  • 辺野古の利権マッピング - 基地問題を利用した壮大な利権ビジネス、税金バラマキプロジェクトだった、納得ですね - チャンネル苦瓜「沖縄の声」

                                    わかりやすい 辺野古の利権マッピング。 資料 ① 国場幸之助議員、下地幹郎議員、すべて実家の建設会社が落札 資料 ➁ 辺野古企業が渡具知市長の自民党名護支部に献金 資料 ➂ 辺野古事業は防衛省の天下り先が八割受注 資料 ④ 辺野古環境監視委員が辺野古業者からカネ供与 資料 ➄ 水増しなど不正の数々もなんのお咎めなく 資料 ⑥ 巨大利権の裏側で切り裂かれる地元 資料 ➆ が、大切なものはカネでは買えません ということで、今、ツイッターでバズってるやんばるぐらしさんのツイートをブログに記録し、ここにご紹介したいと思います。 どおりで、県民の七割以上が反対しても、沖縄県の自民党支持者の県民の過半数が反対していても、基地建設に邁進したいわけだ。 カネが原動力の基地建設 すごくわかりやすい構図です。 自民政治家が辺野古工事請負業者から献金を受けていたことが話題ですが、あれとて氷山の一角でしかありませ

                                      辺野古の利権マッピング - 基地問題を利用した壮大な利権ビジネス、税金バラマキプロジェクトだった、納得ですね - チャンネル苦瓜「沖縄の声」
                                    • 町山広美 on Twitter: "前RT。最近の学生の「新聞が沖縄戦を基地問題に政治利用するのは良くない」‥そうくるとは想像及ばなかったが、「かわいそうだから」は迷惑&ズルい、という思いが強いんだろう。それほどしんどいのかと不憫に思いつつも、「しばらくアメリカだっ… https://t.co/KpJcYF8j9h"

                                      前RT。最近の学生の「新聞が沖縄戦を基地問題に政治利用するのは良くない」‥そうくるとは想像及ばなかったが、「かわいそうだから」は迷惑&ズルい、という思いが強いんだろう。それほどしんどいのかと不憫に思いつつも、「しばらくアメリカだっ… https://t.co/KpJcYF8j9h

                                        町山広美 on Twitter: "前RT。最近の学生の「新聞が沖縄戦を基地問題に政治利用するのは良くない」‥そうくるとは想像及ばなかったが、「かわいそうだから」は迷惑&ズルい、という思いが強いんだろう。それほどしんどいのかと不憫に思いつつも、「しばらくアメリカだっ… https://t.co/KpJcYF8j9h"
                                      • 中台緊張:海峡有事と基地問題の背景にあるジレンマ 台湾と沖縄巡る対談/上 | 毎日新聞

                                        台湾海峡をめぐる危機が高まるなか、沖縄では自衛隊の増強などが続いています。戦後台湾を含む東アジアで、リベラルな国際秩序を守るための軍事力は、沖縄の基地負担というジレンマをずっと生んできました。沖縄国際大の野添文彬准教授と、若手の在日台湾人ジャーナリスト、劉彦甫さんが、沖縄と台湾を取り巻く状況を米中のパワーバランスや歴史にも触れながら、上中下の3回にわたって誰もが分かるように読み解きます。「上」は、沖縄の現状認識と背景について語り合います。【構成・鈴木英生】 台湾海峡をめぐり緊張が高まっています。沖縄国際大の野添文彬准教授と、若手の在日台湾人ジャーナリスト、劉彦甫さんが、沖縄と台湾を取り巻く状況を3回にわたって討論します。 中 日本の右派と左派の誤り 下 共に問う。日本はどうする? 沖縄にとって非リベラルな国際秩序 ――沖縄での台湾海峡問題の受け止められ方は? 野添 世論調査では、8割方が台

                                          中台緊張:海峡有事と基地問題の背景にあるジレンマ 台湾と沖縄巡る対談/上 | 毎日新聞
                                        • 戦後憲法裁判の記録を多数廃棄 自衛隊や基地問題、検証不能に(共同通信) - Yahoo!ニュース

                                          自衛隊に一審札幌地裁で違憲判決が出た長沼ナイキ訴訟や、沖縄の米軍用地の強制使用を巡る代理署名訴訟をはじめ、合憲違憲などが争われた戦後の重要な民事裁判の記録多数を全国の裁判所が既に廃棄処分していたことが4日分かった。代表的な憲法判例集に掲載された137件について共同通信が調査した結果、廃棄は118件、保存は18件、不明1件だった。判決文など結論文書はおおむね残されていたが、審理過程の文書が失われ、歴史的な憲法裁判の検証が不可能になった。 裁判所の規定は重要裁判記録の保存を義務づけ、専門家は違反の疑いを指摘する。米国などでは原則永年保存され閲覧できる。

                                            戦後憲法裁判の記録を多数廃棄 自衛隊や基地問題、検証不能に(共同通信) - Yahoo!ニュース
                                          • 基地問題の「差別的」現状、解決を訴え 沖縄知事が復帰50年で新たな「建議書」 | 沖縄タイムス+プラス

                                            15日で沖縄の日本復帰50年となるのを前に、沖縄県の玉城デニー知事は7日、日米両政府に対し、米軍普天間飛行場の速やかな運用停止や名護市辺野古の新基地建設断念、日米地位協定の改定を求める新たな建議書を発表した。

                                              基地問題の「差別的」現状、解決を訴え 沖縄知事が復帰50年で新たな「建議書」 | 沖縄タイムス+プラス
                                            • DHCテレビ「ニュース女子」3月で終了、沖縄基地問題のデマと誹謗中傷でBPO案件にも | Buzzap!

                                              沖縄基地問題を扱った際にBPOが「重大な放送倫理違反」と人種差別と人権侵害を認定した自称保守界隈御用達の情報番組「ニュース女子」がついに終了となります。詳細は以下から。 ◆自称保守界隈御用達の「ニュース女子」終了 DHCテレビジョンが制作し、かつてはTOKYO MXで放送されていたバラエティー・情報番組「ニュース女子」。 沖縄基地問題を特集した際、反対派当事者への取材なしで「日当を得て活動している疑いがある」「現場に出動した救急車を止めた」と未確認デマを報じ出演者が批判するという内容で大炎上となりました。 放送倫理・番組向上機構(BPO)は番組に「重大な放送倫理違反があった」と指摘。その後最終的に人種差別と人権侵害が認定され、TOKYO MXでの放送も終了になりました。 ですがDHCテレビは番組の制作を継続し、ネット媒体や衛星放送、地方局での放送を続けていく意向を発表。それから3年経ち、3

                                                DHCテレビ「ニュース女子」3月で終了、沖縄基地問題のデマと誹謗中傷でBPO案件にも | Buzzap!
                                              • ひろゆき氏「沖縄の人が被害を受ける構造は変えるべき」「基地がなくなって得をするのはロシアと中国だ」沖縄基地問題に持論 | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ

                                                1996年、沖縄の普天間飛行場返還の日米合意によって注目が集まった名護市辺野古のキャンプ・シュワブ。沖合には、移設用の滑走路建設が計画された。

                                                  ひろゆき氏「沖縄の人が被害を受ける構造は変えるべき」「基地がなくなって得をするのはロシアと中国だ」沖縄基地問題に持論 | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
                                                • 【ポリタスTVオリジナルドキュメンタリー】シリーズ“本土復帰50年~沖縄の選択2022”第3弾 津田大介が検証する県知事選の焦点と勝敗の分岐点 ~基地問題 子どもの貧困 ジェンダー~ #ポリタスTV

                                                  (スタジオトークありverはこちら↓) →https://www.youtube.com/watch?v=f3c596ItDC4 (争点検証それぞれのパート) ①辺野古新基地建設問題 07:41 ②日米地位協定 46:21 ③PFAS(PFOS/PFOA)汚染問題 58:09 ④子どもの貧困 1:25:06 ⑤沖縄のジェンダー問題 1:41:58 ◆ドネーションのお願い ポリタスTV制作のドキュメンタリー番組をご覧いただきありがとうございます。今後も通常の番組に加え、ドキュメンタリーを継続的に制作していくためのドネーションを募集しています。ドネーションはすべて今後の番組制作に活用いたします。ご支援よろしくおねがいします。 ◆ ドネーション振込先 【銀行振込】 三井住友銀行 神田支店 普通 2027878 ユ)ネオローグ 【PayPal送金】 以下のリンクの送信ボタンからご送金くださ

                                                    【ポリタスTVオリジナルドキュメンタリー】シリーズ“本土復帰50年~沖縄の選択2022”第3弾 津田大介が検証する県知事選の焦点と勝敗の分岐点 ~基地問題 子どもの貧困 ジェンダー~ #ポリタスTV
                                                  • 「支配する側とされる側の『連帯』は可能なのか」と玉城愛さん 基地問題、ジェンダー視点で多数派を問う | 沖縄タイムス+プラス

                                                    【平安名純代・米国特約記者】琉球シールズや元オール沖縄会議共同代表として、在沖米軍基地問題に関する世論を喚起してきた玉城愛さんがフィリピンで開催中の「第10回軍事主義を許さない国際女性ネットワーク会議」(25~28日)に参加している。

                                                      「支配する側とされる側の『連帯』は可能なのか」と玉城愛さん 基地問題、ジェンダー視点で多数派を問う | 沖縄タイムス+プラス
                                                    • 沖縄の基地問題 まず寄り添う姿勢見せよ | 西日本新聞me

                                                      菅義偉新政権の発足で注目される政治課題に沖縄の基地問題がある。安倍晋三前政権下、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設を巡って、政府と沖縄県の関係は極度に悪化した。その不信の構図に変化は生じるのだろうか。 安倍前首相は「沖縄に寄り添う」と口では言いながら、辺野古移設を「唯一の解決策」として譲らず、知事選や県民投票で再三示された「辺野古移設反対」の民意を無視して移設工事を強行、土砂投入に踏み切った。一方、沖縄県は数々の訴訟を提起し工事の中止を図った。 首相が交代したとはいえ、沖縄県側は菅新政権に過度な期待はせず、むしろ警戒を強めている。菅首相が安倍政権の官房長官として、沖縄に厳しい態度を取り続けてきたからだ。 首相は官房長官時代、辺野古移設を「粛々と進める」という表現を使い、当時の翁長雄志(おながたけし)知事(故人)を「上から目線だ」と怒らせたことがある。 今回の自民党総裁

                                                        沖縄の基地問題 まず寄り添う姿勢見せよ | 西日本新聞me
                                                      • 仁藤夢乃さん「女の子たちと辺野古に行って基地問題の抗議者と出会ったり、『慰安婦』にされた女性たちの写真展を見に行ったり… そういう活動が本来のColaboの活動」 =ネットの反応「政治的活動そのものじゃないですか」

                                                          仁藤夢乃さん「女の子たちと辺野古に行って基地問題の抗議者と出会ったり、『慰安婦』にされた女性たちの写真展を見に行ったり… そういう活動が本来のColaboの活動」 =ネットの反応「政治的活動そのものじゃないですか」
                                                        • 吉永小百合さん 辺野古埋め立て「本当に悲しい」 沖縄戦、基地問題…思い語る - 琉球新報デジタル

                                                          沖縄戦、基地負担などを巡り、琉球新報、沖縄タイムスのインタビューを受ける吉永小百合さん=17日、東京都内のホテル(小笠原大介撮影) 「知らんぷりしていい問題ではない。どうしても基地が必要と言うなら、沖縄の痛みを他の県(本土)も引き受けないといけない。それが嫌だったら、沖縄にもつらい思いをさせてはいけない」―。辺野古新基地に象徴される安全保障の負担が押し付けられる沖縄の不条理を巡り、きっぱりと語るのは、「国民的スター」と称される女優・吉永小百合さん(74)だ。来年1月5日に、音楽家の坂本龍一さんと共演するチャリティーコンサートを前に、沖縄への思いを熱く語った。 1968年、映画「あゝひめゆりの塔」に出演して以来、沖縄戦の継承、米軍基地の過重な負担にあえぐ基地の島への思いを深め、自らの言葉で発信してきた。 「ひめゆりの塔」の「泣いてばかりいた」演技への反省と、本土の盾となった沖縄戦で多数の県民

                                                            吉永小百合さん 辺野古埋め立て「本当に悲しい」 沖縄戦、基地問題…思い語る - 琉球新報デジタル
                                                          • 靖国神社前、沖縄基地問題でハンスト 遺骨収集団体代表:朝日新聞デジタル

                                                            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                              靖国神社前、沖縄基地問題でハンスト 遺骨収集団体代表:朝日新聞デジタル
                                                            • 何の関係も無い事例でアベガーをやるブクマカの皆さんが、首里城焼失は基地問題と関係ないとか言ってるのほんま笑う。認知機能に深刻な障害が有るのではないか? - tetora2のコメント / はてなブックマーク

                                                              何の関係も無い事例でアベガーをやるブクマカの皆さんが、首里城焼失は基地問題と関係ないとか言ってるのほんま笑う。認知機能に深刻な障害が有るのではないか?

                                                                何の関係も無い事例でアベガーをやるブクマカの皆さんが、首里城焼失は基地問題と関係ないとか言ってるのほんま笑う。認知機能に深刻な障害が有るのではないか? - tetora2のコメント / はてなブックマーク
                                                              • ジャム on Twitter: "ニュース23 アナ「続いて菅さんはどなたにどんな質問を?」 菅「…石破さんに、沖縄の基地問題、特に辺野古の問題についてちょっとお伺いしたいなと思います……(沈黙)」 石破「……ん?」 菅「……あっ」 https://t.co/wITpkCUNMV"

                                                                ニュース23 アナ「続いて菅さんはどなたにどんな質問を?」 菅「…石破さんに、沖縄の基地問題、特に辺野古の問題についてちょっとお伺いしたいなと思います……(沈黙)」 石破「……ん?」 菅「……あっ」 https://t.co/wITpkCUNMV

                                                                  ジャム on Twitter: "ニュース23 アナ「続いて菅さんはどなたにどんな質問を?」 菅「…石破さんに、沖縄の基地問題、特に辺野古の問題についてちょっとお伺いしたいなと思います……(沈黙)」 石破「……ん?」 菅「……あっ」 https://t.co/wITpkCUNMV"
                                                                • 沖縄復帰50年 格差や基地問題は解消されたのか?問い続ける1972年生まれの「復帰っ子」たち(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

                                                                  2022年5月15日、沖縄が日本に復帰して50年を迎える。復帰の年に生まれた子どもを沖縄では「復帰っ子」と呼ぶ。彼らのなかには進んで協議会をつくり、復帰前と復帰後の変化や経済発展について語り合ってきた人たちもいる。生まれた年に米国から日本に施政権が移った世代。彼らにとって復帰とはどんな意味をもっているのか、話を聞いた。(文:ノンフィクションライター・藤井誠二/撮影:ジャン松元/Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部) 那覇市中心部の国際通り。その南端にある那覇市議会の議場で、市議の前泊美紀さんは、「この庁舎ができてちょうど10年なんです」と紹介した。同庁舎は2012年に竣工。当時、前泊さんは市議1期目だった。 この年は沖縄が本土復帰を果たして40年で、前泊さんは5月15日に40周年のイベントを開いた。テーマは「復帰っ子と語る沖縄のこれから」。沖縄では、本土復帰の1972年から翌年3月

                                                                    沖縄復帰50年 格差や基地問題は解消されたのか?問い続ける1972年生まれの「復帰っ子」たち(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
                                                                  • 「新たな安全保障環境下における沖縄の基地負担軽減に向けて」 米軍基地問題に関する万国津梁会議

                                                                    ..................................................................................................................................1 .........................3 .........................................................3 .................................................................5 .................................................................6 ................................................

                                                                    • 「覚悟を決めて」沖縄の基地問題を初めて語った島袋寛子に「今井絵理子とは大違い」の声(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

                                                                      5月18日、朝日新聞デジタルに「SPEED」元メンバーで歌手の島袋寛子のインタビューが掲載された。自身の出身地である沖縄の米軍基地問題について初めて語っており、SNSにはさまざまな反応が寄せられた。 沖縄は1972年5月15日にアメリカから返還された。普天間飛行場のそばで育った島袋は、復帰50年のタイミングだからこそ、基地に対する複雑な思いを「覚悟を決めて」話せたという。 「島袋さんは、今回の記事で《私は10年近く沖縄を離れていました。言ってみれば、『偽者沖縄人』。だから、まずは沖縄のことを知らなきゃいけない》として、基地について知人と話したり、関連する本を読んだりしたことを明かしています。 そのうえで、自身の思いを詳細に語り、『子どもたちが自由に夢を描く沖縄であって欲しい』と語りました。長い沈黙を破っての発言に、SNS上では《これは貴重なインタビュー》といった好意的な反応が多く見られまし

                                                                        「覚悟を決めて」沖縄の基地問題を初めて語った島袋寛子に「今井絵理子とは大違い」の声(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
                                                                      • 安全保障や基地問題を考える若者 権力目線の報道が与える深刻な影響:朝日新聞デジタル

                                                                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                          安全保障や基地問題を考える若者 権力目線の報道が与える深刻な影響:朝日新聞デジタル
                                                                        • 「沖縄の基地問題は視聴率がこない」と…本土復帰50年「沖縄報道」に“温度差”を感じた件について | 文春オンライン

                                                                          5月15日、沖縄本土復帰50年を迎えました。インパクトがあった記事はこれ。 『基地問題「視聴率こない」』(朝日新聞5月18日) ジャーナリスト田原総一朗氏が司会する「朝まで生テレビ!」は今年35周年を迎えた。1987年の放送開始以来420回の放送のうち、沖縄をテーマにしたことは5回ほどだという。その理由として「残念ながら沖縄の基地問題は視聴率がこないから」と田原氏は答えている。 そもそも番組自体がつまらないから視聴率がこないのでは? という感想はさておき、この記事には「ヤフーニュース」編集部にいた人の証言も載っている。 《ヤフーニュースでは、記事の見出しに「辺野古」と入ると、クリック率がみるみる下がった。一方で「沖縄県民はお酒の締めにステーキを食べる」というやわらかい話題はよく読まれた。》 沖縄の基地問題は自分ごとに感じられていないと思ったという。 NHKに物申した産経新聞 その一方、沖縄

                                                                            「沖縄の基地問題は視聴率がこない」と…本土復帰50年「沖縄報道」に“温度差”を感じた件について | 文春オンライン
                                                                          • 歴代知事の「平和宣言」を振り返る 反戦、基地問題 思い込め

                                                                            太平洋戦争で一般住民をも巻き込んだ悲惨な地上戦となった沖縄戦では、20万人以上が亡くなり、県民の4人に1人が命を落とした。 歴代の沖縄県知事は、平和宣言で沖縄戦のその悲惨さや平和の尊さを訴えると同時に、戦後も米軍基地の過重負担の苦しみとその解消を求める文言を盛り込んできた。平和宣言の経緯とこれまでの知事の平和宣言を振り返る。 始まりは1977年 毎年6月23日、県主催の沖縄戦全戦没者追悼式で知事が読み上げる平和宣言。その始まりは1977年だった。沖縄戦終結から33年目、戦争で家族を亡くした遺族にとって、三十三回忌にあたる大事な年でさまざまな法要が予定されていた。「追悼式を単なる慰霊行事にせず、反戦平和の運動に発展させてほしい」。平和祈念資料館展示計画委員会の代表を務めていた中山良彦さんらが、当時の平良幸市知事に要請した。 同年6月23日、平良知事は初めての平和宣言で「我々の愛する郷土沖縄は

                                                                              歴代知事の「平和宣言」を振り返る 反戦、基地問題 思い込め
                                                                            • 山形空港に米軍オスプレイ2機着陸 事前連絡なく情報収集へ | 基地問題 | NHKニュース

                                                                              14日夕方、山形空港にアメリカ軍の輸送機、オスプレイ2機が着陸しました。山形県によりますと、事前に着陸の連絡はなかったということで、現在、防衛省に確認するなどして情報収集を進めています。 山形空港事務所によりますと、14日午後5時10分ごろオスプレイが1機、その10分後にもう1機、山形空港に着陸しました。 空港事務所によりますと、着陸したのは、機体番号などからいずれもアメリカ軍のオスプレイだということです。 このうち1機は午後7時45分ごろ離陸し、もう1機は、駐機場にとどまっていて、今のところ定期便への影響はなく、空港でのけが人やトラブルは確認されていないということです。 山形県空港港湾課によりますと、オスプレイの着陸について事前の連絡はなかったということで、防衛省に確認するなどして情報収集を進めています。

                                                                                山形空港に米軍オスプレイ2機着陸 事前連絡なく情報収集へ | 基地問題 | NHKニュース
                                                                              • 戦後憲法裁判の記録を多数廃棄 自衛隊や基地問題、検証不能に(2019年8月4日)|BIGLOBEニュース

                                                                                自衛隊に一審札幌地裁で違憲判決が出た長沼ナイキ訴訟や、沖縄の米軍用地の強制使用を巡る代理署名訴訟をは...

                                                                                  戦後憲法裁判の記録を多数廃棄 自衛隊や基地問題、検証不能に(2019年8月4日)|BIGLOBEニュース
                                                                                • ひろゆき氏「辺野古の人は顔を出してモノが言えない」基地問題で指摘/デイリースポーツ online

                                                                                  ひろゆき氏「辺野古の人は顔を出してモノが言えない」基地問題で指摘 拡大 実業家のひろゆき氏が14日未明に自身のツイッターを更新し、沖縄・辺野古地区について言及した。 ABEMAの沖縄・八重山日報についてのニュース。「住民が顔を出し発言できない」という動画を引用した。動画では辺野古区商工会前会長・飯田昭弘氏の「辺野古の一般の人たちは声すら出すのも嫌だと言う。テレビに取り上げられるのも嫌だと言うのが現実。ものを言ったらすぐ攻撃が入りますから。ものを言うと返ってくるのは『金で魂まで売りやがって』。辺野古の人でない反対派の人はわれわれにそう言う。おそらく一番虐げられてるのは住民」という言葉が伝えられた。 ひろゆき氏は「基地反対派から攻撃されるから、辺野古の人は顔を出してモノが言えない。」と飯田氏の言葉を要約した。 ひろゆき氏は12日、「ひろゆき氏『沖縄の人って文法通りしゃべれない』 県民の“日本語

                                                                                    ひろゆき氏「辺野古の人は顔を出してモノが言えない」基地問題で指摘/デイリースポーツ online