並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 1205件

新着順 人気順

塩昆布の検索結果281 - 320 件 / 1205件

  • ゴロゴロ猫さんと塩コン部活動。 - ねこと暮らしごと。

    こんにちは。 昨日は記事編集でご迷惑をおかけしましてスミマセン。 過去記事編集でも更新通知ってされてしまうのでしょうか?ね(⌒-⌒; ) 眠いの💤 とにかく眠いの💤 (あ、ソルさんまた体重増えてしまいました‥。痩せてないみたいです。笑) 少し前に『塩コン部』という部活に入部しました。(*´ー`*) www.nekosam.info 入部届けだけで何の活動もしてなかったので、これマズイ退部になっちゃう? てことで、作ってみましたよ。 塩昆布を使った簡単な和え物。 特に美味しくも不味くもないと思います。笑 一品なんか足りないなぁ。という時に!よく作ってます。というか和えるだけです(*´ω`*) 材料 1. きゅうり(ビニールに入れて包丁の背で叩ききゅうりにする) 2. 梅マヨドレッシング(梅叩いて刻んでマヨと合わせる) 3.  1と2を合わせて塩昆布も入れてさっくり合わせる 4. 仕上げに

      ゴロゴロ猫さんと塩コン部活動。 - ねこと暮らしごと。
    • 超簡単!お餅アレンジ15選【レンジだけ】時短ごはん - 地味女子コトコの絵日記

      調理も後片付けも5分弱! 宅食お昼ごはんにオススメ! 美味しいお餅の食べ方いろいろ(*^-^*) 調理も後片付けも5分弱! 宅食お昼ごはんにオススメ!美味しいお餅の食べ方いろいろ(*^-^*) 一般的なお餅の食べ方 自画自賛のお餅アレンジ15 アーモンド餅 納豆餅 柚子味噌大葉餅 しらすポン酢餅 たまご餅 たらこ餅 しゃけレモン餅 とりそぼろ餅 アボカドチーズ餅 なめたけ梅餅 昆布餅 きんぴらごぼう餅 柿の種の餅包み あんきなこ餅 カフェ・オ・豆乳→餅入り 切り餅のレンチン(レンジでチン)方法 一般的なお餅の食べ方 私、現在、オバの家に居候中の身。 自粛生活が続くなか、 2人で家にこもってます。 で、 お昼ごはんは、ほぼ毎日、お餅です。 主な理由は、3つ。 ①オバも私も、お餅好き! ②調理も後片付けも、めちゃ時短! ③オバが、小麦粉製品はなるべくNGの ゆるグルテンフリーを実践中のため、

        超簡単!お餅アレンジ15選【レンジだけ】時短ごはん - 地味女子コトコの絵日記
      • とりあえず何でも揚げれば美味しい 青いお皿はダイエット向き? - 真っ当な料理ブログ

        揚げて美味しくないもの 今更何かあるでしょうか 天ぷら、唐揚げ、卵、ご飯はもちろん、アイスだって揚げられる とりあえず太めに切ったきゅうりに、塩昆布とごま油を合わせます これは揚げません でも、きゅうりも揚げられますね しばし馴染ませて完成です 唐揚げ作りましょう 鶏の肩肉です 余分なお肉部分ではなく、すりおろし生姜です 酒と醤油と共に、揉み込んでおきます 天ぷらからいきましょう ボケてますが、今日も米粉です tontun.hatenablog.com 4月に5袋買って、ぼちぼちなくなりそうな米粉 小麦粉みたいにグルテン気にしなくていいので、よく混ぜます 分量通り作ったら、柔らかいカスタード?みたいな感じなので お好みで水は増やした方がよろしいですね 所々皮を剥いた茄子から揚げ散らかしましょう ガクを取るとヌルヌルするオクラも れんこんの天ぷらは間違いないですな 火加減に注意して揚げ散らか

          とりあえず何でも揚げれば美味しい 青いお皿はダイエット向き? - 真っ当な料理ブログ
        • ホットドッグ🌭 - umauma-gohan diary

          ↑主人作🙋‍♂️コニードッグ(チリドッグ) Hot&Dog 今やアメリカの国民食といっても過言じゃないホットドッグ。ホットドッグの始まりはアメリカに渡ったドイツ人が鍋で温めたフランクフルター(ソーセージ)を売り歩いている時に、そのまま手で持つと熱いのでパンに挟んで販売したのが始まりと言われています。アメリカ広し🇺🇸 独自のスタイルをもったご当地ホットドッグがたくさんあります。面白かったので気になったホットドッグをまとめてみました❣️アメリカの地図にホットドッグマークを付けてみたので場所とリンクしてみてみてくださいねー♩ ↑うまうまはこの位置に住んでまーす🙋‍♀️ ①Coney Dog(コニードッグ) ミシガン州デトロイト ソーセージの上に牛ひき肉のチリソースをかけて、玉ねぎのみじん切りとチェダーチーズをトッピングしたコニードッグ。チリソースはちょっと辛いけどチェダーチーズがマイルド

            ホットドッグ🌭 - umauma-gohan diary
          • ♪ポークソテー ケチャップ・ソース&トマトの塩昆布チーズソテー♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

            今日のメインはポークソテー。 豚肉をただ焼くだけのお手軽レシピは、あわただしい日でも気楽に作れる♪ どこか懐かしい、洋食屋さん風のケチャップ・ソースをからめて、ほっこり。 えのきとわかめの酢のもの、 トマトの塩昆布チーズソテーを添えていただきました。 こうして過ごせることに感謝して、ごちそうさまでした。 これ以上の被害が出ませんように。 7月8日のメニュー ・ポークソテー ケチャップ・ソース ・えのきとわかめの酢のもの ・トマトの塩昆布チーズソテー ・キャベツと油揚げ、いんげんのみそ汁 ・ごはん えのきとわかめの酢のもの A すし酢(適量) しょうゆ(少々) 1.えのき(1袋)は根元を切り、長さを食べやすく切ってほぐし、ラップをかけてレンジで1分ほど加熱します。 2.みりん少々は耐熱容器に入れてレンジで20秒ほど加熱して煮切りし、Aを加えて混ぜます。えのきの水けを絞ってわかめ、いりごまとと

              ♪ポークソテー ケチャップ・ソース&トマトの塩昆布チーズソテー♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
            • ブリのアラとサバの3枚おろしが売っていたらどちらを買うか お家ご飯のサラダは基本的に気まぐれ - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~

              今日も気分ですね tontun.hatenablog.com 鯖の3枚おろしが安かったので、鯖味噌にしようかと思いましたが 横にブリのアラが売っていた 大根が家で留守番している アラ買いますな そんな感じで、ブリのアラを熱湯かけてよく洗います 切れるものなら、切って下さい 私は諦めました 頭もそのまま 生姜、酒、水で煮ていきます 下の方に大根います 何か言いたげな顔を無視して灰汁取ります 砂糖とお醤油も入れましょう 後は煮るだけです 気まぐれサラダって本当に気まぐれ 茹でたキャベツにきゅうりを合わせて 塩昆布、ごま油と合わせます ここで終わる予定だったのですが 塩昆布が少なかったので、味が決まらなかった 溶けるタイプのチーズをフライパンで焼いていきます どんどん溶けていきますね 裏側が固まってきたら、ひっくり返します ちょっと早かったので、真ん中穴空きました 反対側も焼きます そのままフラ

                ブリのアラとサバの3枚おろしが売っていたらどちらを買うか お家ご飯のサラダは基本的に気まぐれ - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~
              • メインのポテサラ - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                ●どうしよう?● ●TRY● 今回も来て下さってありがとうございます。 今回はメインのポテサラを考えてみようと思います。 ●とにかく調理 じゃがいもを茹でて皮をむきます。 熱い時に皮をめくるの楽しいですよね。 でも、指がアツイ!「アッツアッツ」って言いながら剥きました。 ●具材を入れます。 赤ピーマン、ニンジン、青葉、茹でタマゴ、ハム、シーチキンを入れました。 (マヨネーズ、塩、胡椒、ワインビネガー) 色々入れると彩りが良いですね! ●ここからTRY どうしたらポテサラがメインになる? 1.パンに挟む(サンドイッチ) 2.カリカリチーズに挟む 3.丼にする 4.おにぎりにする 5.オーブンで焼く ※色々考えてやってみた結果メインになるのは......。 6.お酒の「アテ」にする ※6を完全に忘れてました。(あぽろんさんアドバイスありがとうございます) ●こうなりました! テッテーレ!! 「

                  メインのポテサラ - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                • 作り置きおかず㉙~週末に作る我が家のおかず|天気が良いのでノリノリ!品数が増えました! - 搾りたて生アキロッソ

                  皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 連日続く除雪作業でウンザリしていたところ、今日の札幌は久しぶりの青空でとても気分が良いですヽ(^o^)丿 南側窓から見える風景 北側窓から見える風景 天気がいいってホントに素晴らしいなと思います。 ここ最近は、ずっと曇り空と大雪しか見ていないような気がして滅入っていました😓 青空が見えると単純な私な気分が良くなり、毎週仕方なく作っている作り置きおかずも品数が増えたりします(笑) ということで、今週も作り置きおかず作りました! R4.1.23 今週の作り置きおかず カレイの煮つけ・煮しめ・つきこんにゃくのたらこ和え ゴボウの炒め物・ブロッコリーとツナの塩昆布和え ミートソース 豚ひき肉炒め いつものヤツ チキン南蛮 鮭フレーク 刻むだけのみつば・ほうれん草・ねぎ www.akirosso.com R4.1.23 今週の作り置きおかず めっちゃ、頑張っ

                    作り置きおかず㉙~週末に作る我が家のおかず|天気が良いのでノリノリ!品数が増えました! - 搾りたて生アキロッソ
                  • なんでもない日曜日の過ごし方。 - 遠い箱

                    今日は何もしない日。 とは言え、朝から洗濯掃除と主婦仕事でした。 やっと一息、コーヒーブレイクです。 ブログの模様替えをしました。 ちぇりさんの「La La Land」。 ものぐさの私が何も手を加えずとも、このキュートさ♪ その上、熱心なデザイナーさんらしく、お揃いデザインのパーツなどをブログにアップしてらっしゃるので、 私のような面倒くさがり屋で設定に疎いものでも、ぼちぼちカスタマイズしてみる気になっています。 www.yume-kawa.com さて、 今日は夫が居るので、ランチは夫リクエストのスパゲティです。 私はレトルトが苦手で、夫にもそういっているのに何故か彼は散歩に行くと、 必ず業務用スーパーでレトルト食品を買い漁ってきます。 一瞬手頃でコストを抑えられるようなレトルトですが、 独特の匂いが気になる私には結果的に最初から作った方が手間が省けるような? お味も微妙なので、手直しす

                      なんでもない日曜日の過ごし方。 - 遠い箱
                    • ダイエット時にいい最近ハマっている美味しいヘルシー料理5選 - まぁちゃんダイエット成功14キロ痩せのコツ

                      豆腐カレーライス 月曜断食ダイエットに一応の終止符でホッとしています。 断食明けの昨日はそこそこ食べてしまったのですが、 体重は今朝の計量で「64.9㎏」と減っていました(スタート時は68.1㎏)^^ ここのところの私は「ご飯」を食べることがグッと少なくなっています。 ハマっている料理が複数あることも大きく影響。 今日は、簡単で美味しくダイエットに適した5つの料理をご紹介します。 ダイエット時にいいハマっている料理:豆腐カレーライス ダイエット時にいいハマっている料理:豆腐ラー油丼 ダイエット時にいいハマっている料理:舞茸の炊き込みご飯 ダイエット時にいいハマっている料理:もやしのナムル ダイエット時にいいハマっている料理:煮卵風 <まとめ> ダイエット時にいいハマっている料理:豆腐カレーライス レトルトカレーと豆腐 ダイエットに健康に!面倒な食事療法の問題も簡単に解決できる秘訣がココにあ

                        ダイエット時にいい最近ハマっている美味しいヘルシー料理5選 - まぁちゃんダイエット成功14キロ痩せのコツ
                      • ♪春キャベツのホイコーロー&レンジ蒸しなすの塩昆布あえ♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                        春キャベツでホイコーロー。 甘くておいしく栄養満点♪ 甘辛みそ風味のしゃきしゃきホイコーローは白いごはんにピッタリ♪ レンジでお手軽な、かぼちゃのナムル、なすの塩昆布あえを添えておいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 4月21日のメニュー ・春キャベツのホイコーロー ・レンジ蒸しなすの塩昆布あえ ・かぼちゃのナムル ・新ごぼうとニラのスープ ・ごはん

                          ♪春キャベツのホイコーロー&レンジ蒸しなすの塩昆布あえ♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                        • キャンプでメスティン「ツナ昆布の炊込み飯」を作ろう#043 - 格安^^キャンプへGO~!

                          ソロキャンプの場合は料理が面倒で敬遠される方も多いですが、アルミ飯盒のメスティンを利用すれば、色んな料理を作る事ができるんです。 そして、今回は手軽に誰でも簡単にできる「ツナ昆布の炊込み飯」をご紹介しますね! メスティンで簡単にキャンプ飯を作ろう! トランギア メスティン TR-210 ダイソー メスティン メスティンで「ツナ昆布の炊込み飯」を作ろう! メスティン ツナ昆布の炊込み飯【食材】 メスティン ツナ昆布の炊込み飯【作り方】 米に水を吸水させる! ツナを投入する! 昆布と調味料を投入しよう! メスティンで炊き上げよう! 炊飯後は蒸らそう! ネギを散らせば完成! メスティン飯のまとめ ツナ昆布の炊込み飯 メスティンで簡単にキャンプ飯を作ろう! 筆者はキャンプ歴10年と長いのですが、以前はソロキャンプで一人分だけのご飯を炊く事が面倒と感じていました。 ファミリーキャンプなら3~4合の米

                            キャンプでメスティン「ツナ昆布の炊込み飯」を作ろう#043 - 格安^^キャンプへGO~!
                          • 〈カムカムエヴリバディ〉第36話の感想/これまでのお弁当 - sumomomamの日記

                            お久しぶりです☆ お休みしている間スター、ブクマ、ブコメをくださった皆様、本当にありがとうごさいました m(_ _)m 読者登録してくださった方もいらっしゃって、感謝しかありません。 実はあれから数日たつと調子がよくなりまして。 ただ、以前おなじ様な状況に陥った時、正常に戻るまで2ヶ月ほどかかったため (それでもまだ当時はなんとか乗り切れる状態でした) 再開できるのか、してもいいのか、慎重に見極めておりました。しばらくしても問題なさそうなら1週間後くらいから再開できるかな、と。それなのになんと、再開予定だった日からまた突如として通信状況が悪くなってしまいましてね (;´д`)トホホ… ですから最悪の場合、年内での再開は無理かもなぁ、と考えるようになっていたのでそれは免れてよかったです ^_^; では早速、朝ドラの感想から 。◕‿◕。 〈カムカムエヴリバディ〉感想 安子、苦しい立場に立たされ

                              〈カムカムエヴリバディ〉第36話の感想/これまでのお弁当 - sumomomamの日記
                            • 【グルメ・鉄板焼 と文字】たまのステーキランチなら、こちらがオススメ。仙台市 広瀬通り駅 初訪問 - 八五九堂 Blog

                              仙台の繁華街のメッカの様な場所は一番町じゃないかと思っていますが、どうなんでしょう。 とにかく飲食店が多くて便利です。 我が家からは散歩をしながら歩いても行ける距離にあります。 夜はあんまり出歩かないので、夜の名残の濁りの様な匂いを感じながら、ランチゾンビをしています。 もうコロナ禍ではできないけど。 今日のお店は、「鉄板焼き と文字(ともじ)」です。 一番町四丁目商店街の裏通りにオープンした「鉄板焼 と文字」と「お惣菜屋 とも字」。 以前は何かの店舗があったんでしょうが、にわか仙台市民ですので全くわかりません。 居抜きではなく、綺麗に改装しているみたいです。 外観はとても綺麗です。と言うことでステーキのランチを頂きました。 最後までおつき合い下さい。 目次 感染対策について お店の様子 と文字ステーキ&はらこ飯 1,500円 牡蠣飯御膳 1,500円 食べ終わって その他(お店情報ほか)

                                【グルメ・鉄板焼 と文字】たまのステーキランチなら、こちらがオススメ。仙台市 広瀬通り駅 初訪問 - 八五九堂 Blog 
                              • お弁当(其の74) - ✻*毎日男子のお弁当✻*

                                おはようございます🌸 今日から旦那さんが、ちょっと遠くの現場でお仕事です🌞 なので、私も今朝は早くに起床…🌄 今、眠くなってきました 笑💧 そういえば、 長期休み中の子供達🎌 とくに長男なのですが… 最近、すごく穏やかなんです😯🙌 受験前はピリピリして、反抗期のお手本のようだった長男…👀 それが、私と一緒にアンパンマン見るようになったり、何か用事を頼んでも「おっけー👌」なんて返事するようになったり…👀 やっぱり、受験前はストレス溜まってたんですね😓 今考えると、あれは何だったんだろう?と思います😓 子育ては難しいですね…🙂💦 でも、こうやって色々な事を乗り越えて… 私も子供と一緒に、少しは成長してるのかな?🤔 なんて思います🙊💭 昨日、子供達に 「君たちがしっかりしてるから、お母さんは助かるよ」 と言ったら 「仕方ないよ、親が子供だから」 と、言われました

                                  お弁当(其の74) - ✻*毎日男子のお弁当✻*
                                • お弁当作り再び - 必要十分な暮らし

                                  おはようございます。 今日は低学年の息子が遠足でお弁当です。 それに伴い、娘は通常授業なのですが、給食がないのであわせてお弁当が必要ということで朝から全員分のお弁当を作っていたら時間が押してしまいました。 今日は夜は残ったおかずとメインの刺身か焼き魚でも買って簡単に済ませちゃおうと思っております。 お弁当の写真も、急ぎすぎてて撮るの忘れてしまいましたね。 やっぱり起床時間を前倒しすべきだったか・・・。 昨日『明日は5時に起きてお弁当作ろうかなぁ?』って子供に話していたら 『いつも通りでいいよ。』って言われたんで、目覚ましの時間を動かさなかったんですが、やっぱり量が多いので時間ギリギリでした。 中身は10日前とほぼおんなじで、鶏のから揚げ、卵焼き、ウィンナー、パプリカのポン酢和え、きゅうりの塩昆布和え、プチトマト。 フルーツを別添えでキウイとみかん。 娘はいつも『給食の量が多すぎる!』といっ

                                    お弁当作り再び - 必要十分な暮らし
                                  • 胸好きw【1食57円】液体塩こうじ+白胡椒のジューシー唐揚げ簡単レシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

                                    皮なし鶏むね肉がしっとりジューシーに。 唐揚げ。鶏もも肉が人気ですが鶏むね肉の唐揚げも大好き。今回は液体塩麹+白胡椒でしっとりジューシーでちょっぴりスパイシーな柔らか~い唐揚げのレシピをご紹介。 鶏むね肉は皮を取れば大幅カロリーダウン。 味付けは液体塩こうじ+白胡椒だけ。普通のコショウでもOK。 フライパンで揚げ焼きでもOK。 なお、最新の自炊ダイエットレシピ集はこちらで無料ダウンロードできますのであわせてお読みください。メルマガとあわせてレシピ集やダイエット情報も追加もしていきます。 それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の簡単・安い・美味しい痩せるレシピをご紹介します。 初めての方は50kg痩せた港区芝浦IT社長プロフィールも読んでね。 液体塩こうじ+白胡椒のジューシー唐揚げの簡単レシピ 材料 作り方 美味しく作るポイント ヘルシーポイント 作り置き・冷凍保存について 賞味期限と消費

                                      胸好きw【1食57円】液体塩こうじ+白胡椒のジューシー唐揚げ簡単レシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
                                    • 貴重な薄日を大切に。 - 猫とわたしの気まま日記。

                                      東京はなかなかすっきり晴れません。 朝の薄日を大事に浴びるぷーちゃん。 いいにおいのする背中に仕上げているところ。 快晴とはいかなくとも、ごきげんさん。 突き出す顔がとても好き。 世の中の色々を吹き飛ばすような表情。 このところすっかり涼しく、7/13~16まで一度もエアコンを使わないという状態。 むしろちょっと寒いくらい。 ぷーちゃんもこんなだもんね。 感染拡大キャンペーン Go To トラベルキャンペーンなんて言葉が飛び交っている中、私の周囲はみんな地元に戻る予定もないみたい。 実家から「来ないで。」って先に断られたとか。 会社では、家族と半年近く会っていないという出向者もたくさん。 私の周囲は、東京発着を除外される前からキャンペーンとは無縁な感じでした。 <塩こん部> 格安のちくわ・半端にんじん・冷凍のむき枝豆・ノンオイルツナ 塩昆布とすりごまとマヨで味付け。 このお皿の特徴は、お魚

                                        貴重な薄日を大切に。 - 猫とわたしの気まま日記。
                                      • リュウジさんの「至高のテリヤキチキン」がめっちゃウマーイ!【ごはん記録5/27~】 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                                        そろそろ学校のプールが始まります。 娘も息子も水着の買い替え不要で良かった~ 学年とクラスを書き換えるの面倒だから あれ、何とかならんかね… ↑伸びるアイロンシールで上から貼ったわ。 息子のプールバッグ▼ プールに入るには まだそこまで暑くないと思うんだけど… 去年は寒過ぎて何回もリタイアしたみたいなので 今年もリタイアするかな…(^0^;) まぁ風邪引いても困るんで 今年も無理しないでくれ。 2024/5/27~のごはん記録。 娘11歳(6年生)・息子7歳(2年生) ・ごはん ・油揚げの肉詰め ・もやしとピーマンのソテー ・水菜のナムル ・味噌汁 ・自家製ヨーグルト(ブルーベリージャム) もやし、ここ最近 朝も夜も必ず登場してて皆勤賞(*´艸`*) * * * * * ・ごはん ・フライドチキン(KALDIの素) ・ブロッコリーと卵のソテー ・もやしポン酢 ・味噌汁 ・自家製ヨーグルト(

                                          リュウジさんの「至高のテリヤキチキン」がめっちゃウマーイ!【ごはん記録5/27~】 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                                        • おにぎり弁当 - たまごなし弁当

                                          ↑ランキングボタンです↑ ↑押してもらえたらスゴク嬉しいです↑ ご訪問ありがとうございます 卵を使わないお弁当を作っています 簡単に出来て節約メニューの地味弁ばかり レシピもちょこちょこ載せてます どなたかの参考になれれば嬉しいです 8月24日(月)のお弁当です 塩むすび 紅ショウガとゴマ 枝豆と塩昆布 から揚げ オクラの出汁浸し カニカマの磯辺揚げ ~鶏のから揚げ~ ~オクラの出汁浸し~ ~カニカマの磯辺揚げ~ ・・・ちょっとしたお話し・・・ 【フライパンで揚げ焼き】 ~鶏のから揚げ~ ☆もも肉に醤油と 生姜とニンニクチューブで 下味をつける ☆小麦粉→片栗粉の順で 衣をつけ フライパンで揚げ焼き ~オクラの出汁浸し~ ☆茹でたオクラを 薄めた白出汁に5分程浸ける ~カニカマの磯辺揚げ~ ☆水溶き小麦粉に 醤油と青のりを入れた 衣をつけフライパンで揚げ焼き おにぎりはその名の通り 紅ショ

                                            おにぎり弁当 - たまごなし弁当
                                          • ♪豚しゃぶとたっぷり野菜のジンジャードレッシングサラダ♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                            息苦しくなるほど暑かった今日は 豚しゃぶとたっぷり野菜のジンジャードレッシングサラダをメインに。 ごま油を加えた中華風のドレッシングはしょうがと相性抜群! ゆでた豚肉とたっぷり野菜にかけてめしあがれ。 ほっこりやさしい、さつまいものサラダを添えていただきました。 ごちそうさまでした。 今日も無事に一日が終わろうとしています。 明日も元気で穏やかに過ごせますように。 8月31日のメニュー ・豚しゃぶとたっぷり野菜のジンジャードレッシングサラダ ・さつまいものサラダ ・小松菜と桜えびの塩昆布あえ ・豆腐ときのこのみそ汁 ・ごはん さつまいものサラダ A 酢、オリーブ油、塩、こしょう(各少々) B マヨネーズ、プレーンヨーグルト(各適量) 1.さつまいもは皮つきのまま洗って適宜に切り、水にしばらくさらします。鍋に入れ、ひたひたの水を加えてゆで、湯をきり、Aを混ぜます(or市販のフレンチドレッシン

                                              ♪豚しゃぶとたっぷり野菜のジンジャードレッシングサラダ♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                            • 【作り置きおかず】週末に作る我が家のおかず⑨ - 搾りたて生アキロッソ

                                              皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 今回は、作り置きおかずです。 先週は連休だったためサボり気味でしたが、今回は少しだけ真面目に作りました。でも、少しだけですよ…。 今週の作り置き サンドイッチ 大根と豚肉の煮物 ほうれん草のお浸し さつまいものきんとん 小松菜のツナ和え 浅漬け&ゆで卵のめんつゆ漬け www.akirosso.com 今週の作り置き サンドイッチ、豚肉と大根の煮物、ほうれん草のお浸し、小松菜のツナ和え、サツマイモのきんとん、白菜ときゅうりの浅漬け、ゆで卵の麺つゆ漬け。 そして、今回特別出演のカット済みのみつばさんです。 ☝これはもう、作り置きおかずじゃないけど仲間に入れてあげましょう(^O^) サンドイッチ 冷凍庫に眠っていた食パンを何とかして使いたかったので、今日の昼食用で作りました。 一週間前にサンドイッチを作ろうと思って買っていた食パン。賞味期限が来ても作らず、

                                                【作り置きおかず】週末に作る我が家のおかず⑨ - 搾りたて生アキロッソ
                                              • 健康にいい!昆布に含まれる栄養と健康効果10選について - 健康にいい!

                                                健康にいい!昆布に含まれる栄養と健康効果10選について 昆布(こんぶ)とは不等毛植物門褐藻鋼コンブ目コンブ科に分類される海藻の総称で、真昆布や羅臼昆布、利尻昆布、日高昆布、長昆布などの種類があり、日本では北海道沿岸や三陸海岸などに分布しています。昆布は乾燥させて出汁を取るために使うほかに、昆布巻き、佃煮、とろろ昆布、塩昆布、昆布茶、煮物、和え物、炒め物などで食べると美味しいですよね。そんな昆布には一体どんな栄養が含まれていて、どのような健康効果があるのでしょうか。今回は昆布に含まれる栄養と健康効果10選についてお伝えしていきます。 健康にいい!昆布に含まれる栄養と健康効果10選について 昆布に含まれる栄養と健康効果10選について 疲労回復 ガンの予防 高血圧の予防 貧血の予防 目の健康維持 骨や歯の健康維持 便秘解消 精神の安定 老化防止 美肌効果 最後に 昆布に含まれる栄養と健康効果10

                                                  健康にいい!昆布に含まれる栄養と健康効果10選について - 健康にいい!
                                                • 老化なんです😅 - 合格医学部の日記

                                                  主人今日は健康診断の結果の胃ヘルニアの為、病院です。 胃ヘルニア?って🤔 胃下垂は胃が下に下がるのですが、胃ヘルニアにはその逆で胃が上にあがるんです。 老化でなっちゃうんですって😅 老化って! いやもう若くないってことですよ😆 自分で若くないからって言ってはいても、いざ身体に症状が出ると、より現実的ですね😅 主人も一難去ってまた一難😅 この間コロナ検査受けたばかりなのに、またまたコロナ検査を受けることになりました😞 また会社内に陽性者が出たそうです。 主人は濃厚接触者ではないのですが、このご時世なので念のためみたいです😅 検査痛いらしいのに😞 陽性になったらこんなふうに周りに影響を及ぼすので、行動には気をつけなければと思います😌 そして、主人も、主人より2つお姉さんの私も老化と戦っていかねば💪と改めて思った次第です😊 皆さまもくれぐれもお気をつけ下さい☺️ 梅シロップ

                                                    老化なんです😅 - 合格医学部の日記
                                                  • キャンプでメスティン「菜めし」を作ろう!#085 - 格安^^キャンプへGO~!

                                                    ソロキャンプの場合は料理が面倒で敬遠される方も多いですが、アルミ飯盒のメスティンを利用すれば、色んな料理を作る事ができるんです。 そして、今回は手軽に誰でも簡単にできる「菜めし」をご紹介しますね! メスティンで簡単にキャンプ飯を作ろう! トランギア メスティン TR-210 ダイソー メスティン メスティンで「菜めし」を作ろう! メスティン 菜めし【食材】 メスティン 菜めし【作り方】 米に浸水させよう! 塩昆布を加えよう! 菜めしを入れよう! メスティンを炊き上げよう! メスティンを蒸らそう! ごま塩を散らせば完成! メスティン飯のまとめ! 菜めし メスティンで簡単にキャンプ飯を作ろう! 筆者はキャンプ歴10年と長いのですが、以前はソロキャンプで一人分だけのご飯を炊く事が面倒と感じていました。 ファミリーキャンプなら3~4合の米を炊くので問題ないのですが、ソロだと1合以下しなので、わざわ

                                                      キャンプでメスティン「菜めし」を作ろう!#085 - 格安^^キャンプへGO~!
                                                    • 【簡単レシピ】たたきキュウリ。火を使わずにもう一品欲しい時に - 自分にも花丸付けたい!HSP主婦のつぶやき

                                                      こんにちわ、りんごです。 ブログにご訪問頂きありがとうございます。 今日は小学校の年に1回の個人面談でした。 昔は家庭訪問が当たり前だったけど、今は夏休み中に面談なのですね。 15分の持ち時間ではたいした話も出来なかったですが、娘の課題も分かりました。 2学期に向けて、いろいろ対策していきたいと思います。 今日は・・・こんな簡単なのレシピと言って載せたら怒られそう。 たたきキュウリです。 体力も時間もない時にオススメです(笑)。 実はこれ、娘が2歳半くらいの頃に初めて一緒に作った一品なんです。 ③の工程を娘が担当しました。 夏休みのご飯作り、お子様と一緒に是非どうぞ! ※一部、不適切な表現がありました。 2021年7月30日修正済、以後気を付けます。 タップできる目次 材料 作ります! 完成! 材料 きゅうり  1本 ごま油  大さじ1 塩昆布  5g 作ります! ①両端のヘタを取ります

                                                        【簡単レシピ】たたきキュウリ。火を使わずにもう一品欲しい時に - 自分にも花丸付けたい!HSP主婦のつぶやき
                                                      • ここまで作ったら、もはや揚げた方が簡単ではと思ったコロッケ - 料理ブログのようなブログ

                                                        揚げるのが簡単か、焼く方が簡単かはお好みですね 後は、カロリーくらいでしょうか と思いつつカボチャに火を入れますが、お肉の量的にかぼちゃだけだと少なかったので じゃがいもも適当に切ってレンジで火を通します ラップをして10~15分ほど 芋芋しい 他で火は通らないので、しっかり火を通して潰してください フライパンで適当に切り刻んだ玉ねぎ、ひき肉を油をひかずに炒めつけまして 塩コショウします これまた、これ以上火は通らないので、しかと炒めつけて下さい 芋芋しい芋とよく混ぜます 触れる熱さまで冷ましておく間に パン粉を、油をひかずにフライパンで炒めつけます 中火~強火で2分ほど 急に茶色になるので、目を離すことなかれ 芋芋しい芋をお好みに丸め、パン粉をつけたら、 これから揚げます!と言われても 納得できる色味のコロッケですね ピーマンをお好みに切りまして、ラップをしてレンジ500wで1~2分ほど

                                                          ここまで作ったら、もはや揚げた方が簡単ではと思ったコロッケ - 料理ブログのようなブログ
                                                        • 【寄稿記事】自炊初心者さんも簡単に料理したい方も必見!ほぼ調味料ぽん酢だけで作れる!【簡単レシピ】 - ❁︎節約ごはん&日常~ときどき三兄弟~❁

                                                          こんにちは(*´▽︎`*)ノ゙ 今日もお立ち寄りくださり ありがとうございます(*' ')*, ,)✨ペコリ *:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,. 【ほぼ調味料ぽん酢のみ!簡単レシピ】 「すごいカード相談所」さまのサイト 他の寄稿記事 ポッカレモンを使ってサッパリ鶏もも肉の照り焼き さつまいも&コーン&塩昆布の炊き込みご飯 な、な、なんと! 嬉しいことに「すごいカード相談所」さまより寄稿依頼いただきました(≧∇≦*) 「お金」と「わたし」という企画の中で、「一人暮らしが食費を抑えるために自炊を始めるスタートメニュー」を記事にとのご依頼でした。 わたし、節約をこよなく愛する主婦でございます(笑) フレッシュマンさんや学生さん、はたまた料理初心者さんの何かお役に立てればと、ありがたくお受け致しました(*´꒳`*) 何よりも、担当者さ

                                                            【寄稿記事】自炊初心者さんも簡単に料理したい方も必見!ほぼ調味料ぽん酢だけで作れる!【簡単レシピ】 - ❁︎節約ごはん&日常~ときどき三兄弟~❁
                                                          • 味噌とぬか漬け作ります/その他 - 雨 ときどき晴れ☀

                                                            一品一品が秀逸な大和撫子さんの料理ブログから、手作り味噌セットと、無農薬のぬ か床セットを注文させていただきました。 yamatohinagiku.hatenadiary.jp やまとさんのお嬢さんのお気に入りの一品、「厚揚げの和風ピザ」 厚揚げに(みそ大さじ2,しょうゆ・ごま油・みりん各小さじ1、にんにくすりおろし1/2片を混ぜたもの) をぬり、ネギとチーズをのせて、こんがり焼く。 『このソースがまたおいしいのだ』ということです!作らない手はありません😊 トースターで焼き、思いのほか、カリカリでぷるぷる。 これでいいのかな? このとき、「きっと手作りみそだったら、もっと美味しいんだろうな」と思いました。 う~ん、手作り味噌、欲しいなぁ。どんな味なんだろう? お好みで、バリエーションが付けられそうな、簡単にできて美味しい一品でした。 やまとさん、ありがとうございます。 (id:Kajir

                                                              味噌とぬか漬け作ります/その他 - 雨 ときどき晴れ☀
                                                            • 大人気【1食89円】皮なし鶏胸肉の紅生姜から揚げレシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

                                                              紅生姜を衣につけた鶏むね唐揚げ 唐揚げ。たまに無性に食べたくなります。今回は紅生姜を衣につけた紅生姜から揚げ。鶏胸肉は皮をとってカロリーダウン。衣は卵と片栗粉でふわカリ食感に仕上げました。 鶏胸肉は皮を取るだけでカロリーが大幅にカット。 卵と片栗粉でふんわり、二度揚げでカリッと食感に。 予熱調理でしっとりジューシー。 炭酸が合うピリッと紅生姜が効いた鶏のから揚げ。美味しいのでおすすめ。 なお、最新の自炊ダイエットレシピ集はこちらで無料ダウンロードできますのであわせてお読みください。メルマガとあわせてレシピ集やダイエット情報も追加もしていきます。 それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の簡単・安い・美味しい痩せるレシピをご紹介します。 初めての方は50kg痩せた港区芝浦IT社長プロフィールも読んでね。 皮なし鶏胸肉の紅生姜から揚げの簡単レシピ 材料 作り方 美味しく作るポイント ヘルシーポ

                                                                大人気【1食89円】皮なし鶏胸肉の紅生姜から揚げレシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
                                                              • 子供の“食”にがっかり…もう期待しない。がんばらない。 - がんばらないナチュラル子育て

                                                                子供のために… 夫のために… 料理をします。 手の込んだ料理ではありませんが、 一応料理は料理。 少なくとも 時間と手間はかかってます。 栄養や色合い、味の濃い薄いなど いろいろ考えて作りますが、 結果的に 子供たちがあまり食べてくれず ガッカリ… することがよくあります。 子供のことを思って作ってるのにな… なんか 虚しい気分… でも、 子供たちの特性を理解すると、 落胆させられることは 仕方なく思えてきました。 できれば ひどく落ち込むことは避けたい。 じゃぁ自分はどうするのがよいのか 考えてみました。 環境で変化する食欲 気まぐれな食欲 手作りより店の味!? 結果、粗食でいいじゃない? 料理に時間はかけない おわりに 環境で変化する食欲 6歳の長女は 幼稚園の給食を どんなメニューであっても 素早く完食しているそうです。 でも、家では 「これいらんー。」が多く、 食事に対する集中力も

                                                                  子供の“食”にがっかり…もう期待しない。がんばらない。 - がんばらないナチュラル子育て
                                                                • ☆手羽元のグリル&おかかチーズおむすび☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                                  今日も朝からいいお天気。 桜の花もわずかに木々の枝に残り、ほとんどは葉桜になってきました。 代わって風景に華やかさを添えるツツジの花が鮮やかに咲きはじめています。 晩ご飯はオリーブオイルで簡単まんぷくレシピ。 お花見やピクニックにも合いそうな、 おかかチーズおむすび、手羽元のグリルをワンプレートにして、おいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 明日も元気で穏やかに過ごせますように。 4月10日のメニュー ・手羽元のグリル ・おかかチーズおむすび ・にんじんとごぼうの塩昆布炒め ・しらす干しとスナップえんどうのオープンオムレツ ・白菜とまいたけのみそ汁 しらす干しとスナップえんどうのオープンオムレツ ☆小さめのフライパンに(直径20cmのフライパンを使ってます)オリーブオイル、しらす干しを入れて中火で炒め、溶き卵(塩、こしょう各少々を加え、混ぜる)を加えて大きく混ぜます。半熟状になった

                                                                    ☆手羽元のグリル&おかかチーズおむすび☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                                  • アガサ・クリスティさんの驚きの書き方 - 土偶のどっ子の手抜き料理

                                                                    無人島に10人が招待され、その島で何者かによって1人づつ殺されていく‥。 犯人は10人の中に。いったい誰? 犯人は最後に残った1人? そして誰もいなくなった (ハヤカワ文庫) [ アガサ・クリスティ ] 価格: 1034 円楽天で詳細を見る 「そして誰もいなくなった」で有名なアガサ・クリスティさん。 彼女の推理小説の書き方は、驚くべき書き方なんです。 なんと、冒頭から書くのではなく、しばしば殺人シーンから書き始めていたのだとか😱 犯行がどう行われたかを詳しく描写した後に、その前後のストーリーを補完していったのだそう。 なんで、こんな書き方をしているの? それは、推理小説の核心が殺人シーンだからだそうです。 ほ〜っ、なるほど。 まず、書きたいことを書いてしまって、それからつじつま合わせちゃえ、っていうことでしょうか。 それでも、推理小説ならピッタリつじつまを合わせるのも苦労しそうですよね

                                                                    • 【レシピ】トマトときゅうりのにんにくポン酢漬け - しにゃごはん blog

                                                                      今日は夏にぴったりのさっぱりヘルシーなサラダ系レシピをご紹介します(*・ᴗ・*)و! トマトときゅうりを切ってにんにく(チューブ)とポン酢で漬けるだけの超簡単レシピです(´艸`)* さらに生ハムを加えたら夏にぴったりのスペシャルおつまみに大変身ですよ✧*。(ˊᗜˋ*) 早く味が染みるようにきゅうりの隠し包丁は深めに入れるのと、旨味をアップさせてくれる塩昆布がポイントですよ♬ それでは作り方をご紹介します(*・ᴗ・*)و! トマトときゅうりのにんにくポン酢漬け 【材料】2人分 ◎ミニトマト・・・20個(普通のトマトなら大1個) ◎きゅうり・・・1本 ◎生ハム・・・50g (調味料) ◎味ぽん・・・100ml ◎にんにく(チューブ)・・・5cm ◎塩こんぶ・・・ひとつまみ (お好みで) ◎大葉・・・適宜 ◎ブラックペッパー・・・適宜 【作り方】 1.ミニトマトを半分に切ります。 ※普通のトマト

                                                                        【レシピ】トマトときゅうりのにんにくポン酢漬け - しにゃごはん blog
                                                                      • 大相撲小ネタ:土俵 - おっさんのblogというブログ。

                                                                        如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 さてみなさま、大相撲令和五年名古屋場所が開催されていますね。 果たして優勝力士は現れるのか? いや、現れます。誰かが優勝します。 まだ3日目なので何とも言えませんが、誰が優勝するんですかね? 個人的には若元春に優勝してほしいです。 さて今日は、その相撲の取り組みが行われている土俵についての小ネタです。 注)この記事は再投稿です。 土俵とは? 土俵はまん丸じゃないの? 土俵の中に何か埋まっている? 編集後記 土俵とは? お相撲さんが相撲を取るところです。 下の写真の黄色で囲ってある部分ですね。 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56543610Y0A300C2UU2000/ 横から見ると台形のような形です。 http://o

                                                                          大相撲小ネタ:土俵 - おっさんのblogというブログ。
                                                                        • ぷーちゃんが悪天候を気にするワケ。 - 猫とわたしの気まま日記。

                                                                          知らなかった方・聞いた気がするけど忘れたかもしれない方もいるかもしれないので、念のため。 ぷーちゃんは子猫の時からうちにいたのではなく、諸事情によりマンションの1階の人が置き去りにして引っ越してしまい、2歳くらいまで外にいた子です。 ぷーちゃん、悪天候を執拗に気にします。 puru3919.hatenablog.com 推測でしかないのですが、たぶん雷雨で2回ほど足をケガしたことがあるから、 雷・雨 = 痛い・怖い ってなるのかもしれない。 私がごはんだけあげていたころ、雷雨の日に足に木の破片が刺さったままケンケンで階段上って来たことがあった。 慌てて引っこ抜いた。 おそらくそのことがいまだに小さな頭のどこかにあるのかなぁ? だとしても、ぷーちゃんが自らもう大丈夫なんだと納得するまでは待つしかない。 台風10号を心配して疲れた様子。 八角部屋からまたオンボロ箱が座を奪還しています。 Jen

                                                                            ぷーちゃんが悪天候を気にするワケ。 - 猫とわたしの気まま日記。
                                                                          • これで料理が楽に美味しくなる!便利でお手軽食材おすすめ5選 - KMSHI’s blog

                                                                            毎日の料理に、常備しておけばレパートリーが広がり、簡単に美味しく出来る食材をまとめました。 便利食材5選 味付けにこれ1本 ご飯のお供にも ダシいらず イタリアンに 本格和風味に まとめ 便利食材5選 味付けにこれ1本 Trader Joe'sのエブリデイシーズニング Trader Joe's トレーダージョーズ エブリデイ シーズニング 65g ... 楽天で購入 今の一番のお気に入りです。 色々なスパイスがミックスされていて、これ1本を振りかけるだけでほかの調味料は不要!プロの味に変身します。ミルが内蔵されているので、使う時にミルで砕くことで、いつも新鮮に味わえます。 オリーブオイルと混ぜれば、サラダのドレッシングにもなりますし、アクアパッツァなどの魚料理にも、スープにも、その名のとおり何にでも合います。 何より私のオススメはチキンソテー! チキンの淡泊な味によく合います。シーズニング

                                                                              これで料理が楽に美味しくなる!便利でお手軽食材おすすめ5選 - KMSHI’s blog
                                                                            • 自炊をしたいあなたへ、ずっと不器用な初心者の私から

                                                                              既存の各種ノウハウと被ると思うけれど。 誰かのヒントになることを祈って書く。 とても長くなってしまったのだけれど、増田って下書き保存できない……よね? よくまぁ皆さん長文をお書きになるものだ……(今回初めて使った) おまえは誰だ(背景情報)25年くらい実家にいて、家事スキルはあんまりお手伝いをしない小学生くらいだった。3年前くらいに結婚して家を出た。 共働きで、お金より時短をちょっとだけ重視してる。 人がたくさんいるところに住んでいる。 食べるのはまぁまぁ好き。マニアとかフリークではない。 よく頭をぶつけるタイプの不器用。 初期投資調理器具まな板:木製よりプラスチックっぽいやつのほうが、手入れが楽だと思う。包丁:とりあえず一本あれば。もう一本増やしたくなったら、フルーツナイフがいいと思う。出刃包丁はあんまり使ってない。 片手鍋:味噌汁とかのスープ類を作ったり、ラーメンをゆでたりする。蓋をし

                                                                                自炊をしたいあなたへ、ずっと不器用な初心者の私から
                                                                              • 我が家の晩ごはん『手羽先』 - れんのブログ

                                                                                こんばんは🌇 自分への誕生日プレゼント ニンニク醤油揚げ 甘辛煮 【材料】 【甘辛たれ】 タコとキューリの酢の物 散歩道で見かけたお花 キランソウ ヒルザキツキミソウ トケイソウ 野いちご? 今日は私の誕生日です🎂 朝から子供達や友人からおめでとう🎉メッセージが届きました。 孫からもハッピーバースデーの歌の動画が届きました♪可愛すぎる😊ととてもハッピーな気分です^ ^ 誕生日だからといって特別何かをするわけでもなくふつーの晩ごはんです^ ^ 今は摂生中なのでケーキもおあずけですねー🥲 その代わり自分へのプレゼントで我が家に新しい仲間を迎えました。 自分への誕生日プレゼント 楊貴妃 幹之  みゆき 水色 スーパーブラック(おろちの子) 我が家の晩ごはんはこれです↓↓ ニンニク醤油揚げ 手羽先に切り込みを入れる。油はね防止 漬けタレに15分くらい漬けて手羽先の水気を拭いてからフライパ

                                                                                  我が家の晩ごはん『手羽先』 - れんのブログ
                                                                                • 作り置きおかず㉑~週末に作る我が家のおかず - 搾りたて生アキロッソ

                                                                                  皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 23日・秋分の日は、庭に大量のチューリップの球根を植えました。知人からいただいた球根だったのですが、途中で植えるのが苦痛になるくらいの量でした。 来年の春にチューリップが咲き乱れる庭を想像しながら頑張りましたよ! 夏の間に伸びきった雑草を取り除きながらの作業は、すべて終えるまでに半日かかってしまいました。(普段、庭の手入れをサボっているからこんなことになるんですけどね。) おかげで翌日から、全身が筋肉痛です💦 痛かったです~(´;ω;`)ウゥゥ 今日になってやっと痛みが和らいできたので、作り置きおかずを作る元気も湧いてまいりました! ということで今回は、2か月ぶりの「週末に作る我が家の作り置きおかず㉑」です。(前回も2か月ぶりだったみたい…。サボり過ぎですね。) 前回の作り置きおかずはこちら↓↓↓↓↓↓ www.akirosso.com 今週の作り

                                                                                    作り置きおかず㉑~週末に作る我が家のおかず - 搾りたて生アキロッソ