並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 106件

新着順 人気順

大竹まことの検索結果1 - 40 件 / 106件

  • 大竹まこと、岡村隆史の「コロナと風俗嬢」発言が大炎上するきっかけとなった指摘を行った藤田孝典氏に「リスナーからの同じ相談に、どうお答えになりますか?」と質問

      大竹まこと、岡村隆史の「コロナと風俗嬢」発言が大炎上するきっかけとなった指摘を行った藤田孝典氏に「リスナーからの同じ相談に、どうお答えになりますか?」と質問
    • コバヤシ🎐 on Twitter: "ラジオの藤井聡さんの話が衝撃だったので紹介します。かいつまんで書いてます詳しくは9月24日の大竹まことゴールデンラジオで。(ポッドキャストでdl出来ます。) 藤井聡 安倍政権で6年間、内閣官房参与として勤務。 安倍総理の側で(官… https://t.co/AmQbutmlG0"

      ラジオの藤井聡さんの話が衝撃だったので紹介します。かいつまんで書いてます詳しくは9月24日の大竹まことゴールデンラジオで。(ポッドキャストでdl出来ます。) 藤井聡 安倍政権で6年間、内閣官房参与として勤務。 安倍総理の側で(官… https://t.co/AmQbutmlG0

        コバヤシ🎐 on Twitter: "ラジオの藤井聡さんの話が衝撃だったので紹介します。かいつまんで書いてます詳しくは9月24日の大竹まことゴールデンラジオで。(ポッドキャストでdl出来ます。) 藤井聡 安倍政権で6年間、内閣官房参与として勤務。 安倍総理の側で(官… https://t.co/AmQbutmlG0"
      • 大竹まこと、藤井聡太四段の将棋作法に噛みつく「誰かシメてやれ」 - ライブドアニュース

        by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 大竹まことが27日の番組で藤井聡太四段に噛みついた 「これ以上調子に乗らすな。誰かシメてやれ!」と持論を展開 「ありがとうございましたって若いヤツが言わなきゃ」と作法にも言及した 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

          大竹まこと、藤井聡太四段の将棋作法に噛みつく「誰かシメてやれ」 - ライブドアニュース
        • 大竹まこと、会見で報道陣に逆質問 “公人の娘”のあり方を問う  (オリコン) - Yahoo!ニュース

          タレント・大竹まこと(68)が1日、東京・浜松町の文化放送で会見を行い、長女で会社員の女性(28)が1月末に大麻取締法違反(所持)で逮捕されたことについて謝罪した。一方で、長女の人格に関わるような質問には多くを語らずだった。 【ノーカット動画】大竹まこと、長女逮捕で緊急会見 本音も漏らす 大竹によると、長女は都内で28日夜に職務質問された際に大麻を所持し、翌日まで取り調べを受け、自宅ではなく大竹のいる実家に戻ったという。そして、大竹の妻の前で逮捕された。 レギュラー出演する同局のラジオ番組『大竹まこと ゴールデンラジオ』(月~金 後1:00~3:30)前に会見を行った大竹は「娘が大麻取締法違反という犯罪をしてしまい逮捕されてしまいました」と説明。「一生懸命に育てたつもりですが」と忸怩(じくじ)たる思いを語り「親の監督不行き届きです。お詫び申し上げます。本当に申し訳ございません」と8秒ほど頭

            大竹まこと、会見で報道陣に逆質問 “公人の娘”のあり方を問う  (オリコン) - Yahoo!ニュース
          • yuuki on Twitter: "大竹まことのラジオに山田太郎。あいちトリエンナーレの件、河村市長や官房長官が圧力をかけたことについて、直接展示を止められる権力を持っていないから批判するのも表現の自由で問題ないと擁護、一方で主催者が脅しに屈したのがまずいと。おまえの立ち位置がよくわかるよ。"

            大竹まことのラジオに山田太郎。あいちトリエンナーレの件、河村市長や官房長官が圧力をかけたことについて、直接展示を止められる権力を持っていないから批判するのも表現の自由で問題ないと擁護、一方で主催者が脅しに屈したのがまずいと。おまえの立ち位置がよくわかるよ。

              yuuki on Twitter: "大竹まことのラジオに山田太郎。あいちトリエンナーレの件、河村市長や官房長官が圧力をかけたことについて、直接展示を止められる権力を持っていないから批判するのも表現の自由で問題ないと擁護、一方で主催者が脅しに屈したのがまずいと。おまえの立ち位置がよくわかるよ。"
            • 大竹まこと、コロナ感染で「悔しいくらいよぼよぼ」 静養中は動けず体力がなくなり、食欲も減り…

              新型コロナウイルスに感染して療養していたタレントの大竹まこと(74)が30日、パーソナリティーを務める、文化放送「大竹まこと ゴールデンラジオ!」(月~金曜後1・0)に1週間ぶりに復帰した。 大竹は23日に同番組を体調不良で欠席すると、25日の放送で同局の砂山圭大郎アナウンサー(48)が「大竹さん、火曜日からお休みしていて。火曜日の時点では熱があって節々が痛いということだったんですけど、昨日(24日)検査をしたところ、コロナ陽性が判明しました。もう熱は下がっているそうですけど、体の節々は痛いみたいですけどね」と報告していた。 大竹は「しばらく休ませていただきました。大したことないと思ってたんだけどね、こんな時期も流行からずれてコロナになったりするんだね」と復帰を報告。 コロナに初めて感染したという大竹は「どんどん弱ってきて…。部屋から出れないわ、節々は痛いわ、風呂も入れないし、動かないから

                大竹まこと、コロナ感染で「悔しいくらいよぼよぼ」 静養中は動けず体力がなくなり、食欲も減り…
              • TVタックルの引きこもり「引き出し業者」特集に非難轟々→精神科医の斎藤環氏がBPOに審査要請→施設に公開書簡→ネットでニュースに→記者会見設定→さらにネットで批判記事→TBSラジオSession-22出演→大竹まこと氏ラジオで言及→記者会見告知←イマココ

                (2016年3月30日22時15分更新) 2016年3月21日(月)にテレビ朝日「ビートたけしのTVタックル」が「スネかじられる親の悲痛な叫び…高齢化する“ひきこもり”を部屋から出す現場に密着」というテーマの番組を放送し、支援施設「ワンステップスクール伊藤学園」が全編にわたって肯定的に紹介された。 VTRの中ではひきこもっている男性を施設のスタッフが叱りつけたり、強引にドアを壊して中に入るシーンなどもあった。スタジオでも出演者が肯定的なコメントを流し、その他の専門家の意見は紹介されなかった。 続きを読む

                  TVタックルの引きこもり「引き出し業者」特集に非難轟々→精神科医の斎藤環氏がBPOに審査要請→施設に公開書簡→ネットでニュースに→記者会見設定→さらにネットで批判記事→TBSラジオSession-22出演→大竹まこと氏ラジオで言及→記者会見告知←イマココ
                • 大竹まこと、会見で報道陣に逆質問 “公人の娘”のあり方を問う

                  タレント・大竹まこと(68)が1日、東京・浜松町の文化放送で会見を行い、長女で会社員の女性(28)が1月末に大麻取締法違反(所持)で逮捕されたことについて謝罪した。一方で、長女の人格に関わるような質問には多くを語らずだった。 レギュラー出演する同局のラジオ番組『大竹まこと ゴールデンラジオ』(月~金 後1:00~3:30)前に会見を行った大竹は「娘が大麻取締法違反という犯罪をしてしまい逮捕されてしまいました」と説明。「一生懸命に育てたつもりですが」と忸怩(じくじ)たる思いを語り「親の監督不行き届きです。お詫び申し上げます。本当に申し訳ございません」と8秒ほど頭を下げた。 「娘の育つ過程で、私のとても仕事の忙しい時期と重なった。普通のお父さんのように娘と共有する時間がなかった。悔やまれてなりません」と唇を噛んだ大竹。それでも「普通のお父さんと同じように娘のことは愛している。戻ってきたときには

                    大竹まこと、会見で報道陣に逆質問 “公人の娘”のあり方を問う 
                  • 大竹まこと「”自己責任”で片づけない寛容な社会を目指さないと」|くらたまのいま会いたい手帳|みんなの介護ニュース

                    今回のゲストはお笑いタレント、俳優、ラジオパーソナリティと幅広く活躍している大竹まことさん。2019年に古希を迎えた大竹さんは『俺たちはどう生きるか』を発表しました。仕事や老い、人間関係、社会について赤裸々に綴った本書。「もういい大人なのに、まだ試練がやってくる。ああ、せつない」とぼやく大竹さん。コロナ禍の混乱や超高齢社会を向かえる日本社会で生きることはどういうことなのか。漫画家くらたまとたっぷり語り合いました。 構成:みんなの介護

                      大竹まこと「”自己責任”で片づけない寛容な社会を目指さないと」|くらたまのいま会いたい手帳|みんなの介護ニュース
                    • 大竹まこと、「どうなるのか分からなかった。」 過去の死亡事故を語る : 魔王ブログ。-Beelzeboul-

                      大竹まこと、「どうなるのか分からなかった。」 過去の死亡事故を語る カテゴリ:芸能タレント 1996年8月、タレント大竹まことが接触事故をおこした。衝突した相手は死亡してしまうという最悪の結末を迎えたが、その2週間後には芸能界に復帰した大竹。歯に衣着せぬ、タブーのないトークが売りの大竹にも話したくない過去がある。そこに女優の樹木希林が切り込んだのだ。 19日の『大竹まこと ゴールデンラジオ』(文化放送)でのこと。この日のゲストは樹木希林だった。2004年スマトラ島沖地震があった際、樹木は仕事の関係で孫を連れてその場にいた可能性があったことを明かす。もしかしたら自分のせいで孫になにかあったかも知れないという思いを話した上で、大竹が過去に起こした人身事故について「お会いしたら、うかがいたかった」と質問をし始めた。その人身事故とは1996年8月、テレビ番組の収録を終えて帰宅途中の大竹が運転する乗

                        大竹まこと、「どうなるのか分からなかった。」 過去の死亡事故を語る : 魔王ブログ。-Beelzeboul-
                      • <再生可能エネルギー買い取り中断>「火力を下げて、送電の容量を調整すればいいだけの話じゃないの?」10/3大竹まことゴールデンラジオ(文字起こし)

                        2014年10月3日金曜日 大竹まこと 室井佑月 太田英明アナウンサー 太田: 今日はスポニチの吉永みち子さんの 「言わぬ損より言った損」というコラムをご紹介したいと思うんですけれども、 九州電力が再生可能エネルギーの買い取りを中断した件を取り上げているんですけれども、 その理由が「太陽光発電が急激に増えたので、供給力が需要を大幅に上回りそうだ」からだと。 で、春、秋ではピーク時間帯の需要を上回ってしまって、 そうなると自動的に発電が止まっちゃって送電線の容量を超える恐れがあるから、 「安定供給できない」とこういう理由で止めて申請を拒否しているんですけれども、 吉永みち子さん曰く「また出たな」と。 「電力会社の国民を脅す常套句」と、 それから「安定供給できなくなるぞ」と「電気料金を値上げするぞ」と、 「この二本柱がまた出た」というふうにおっしゃっているんですね。 で、再生可能エネルギーに転

                          <再生可能エネルギー買い取り中断>「火力を下げて、送電の容量を調整すればいいだけの話じゃないの?」10/3大竹まことゴールデンラジオ(文字起こし)
                        • “東京03事件”、大竹まことの息子の人力舎マネージャーをも紳助は恫喝、激怒の大竹まこと、M-1審査員降板:アルファルファモザイク

                          2009年12月19日 M−1審査員降板!大竹まことと島田紳助の因縁 2002年から08年までM−1審査員をつとめていた大竹まことが、12/20生放送の「M−1グランプリ2009」の審査員から外れている。島田紳助との因縁が原因で降板と週刊新潮が報じている 12/17発売の週刊新潮12/24号で「紳助」への面当てと言われる「大竹まこと」降板と報じられている。記事内容は(以下引用)(週刊新潮2009/12/24号) 島田紳助が東京03騒動で(やりすぎだ!)と苦言を呈した大竹まことをM−1審査員から降板させました。大竹まことの息子は東京03が所属する人力舎のチーフマネージャーで、事件当日も紳助に平誤りの末、侮辱的な言葉を浴びせられたそうです。 (以上引用元 YAHOO!知恵袋) 大事な息子と東京03が島田紳助に罵倒されたことで、大竹まことの怒りはものすごいものでしょうね。島田紳助は大

                          • 大竹まこと、志村けんは「どこで感染したの、キャバクラ?」

                            タレントの大竹まこと(70)が25日、自身がメインパーソナリティを務める文化放送「大竹まこと ゴールデンラジオ!」(月~金曜後1・0)に生出演。新型コロナウイルス検査で陽性と診断され、東京都内の病院に入院しているタレント、志村けん(70)についてコメントした。 この日、所属事務所の発表した内容などが紹介されると、大竹は「考えてみたら芸能人って意外と接触は他の人より多いしね。職場も東京だけじゃないし。よその国まで行くし」と感染の可能性があることを示唆した。 自身についても「この番組だっておんなじ場所に居ても毎日ゲストが来るし。ゲストもスタッフもいるし。それでこの狭いブースの中で(時間を過ごす)」と語り「(ブースに)窓つけてくれないかなあ、開かない窓はいっぱいあるんだけどね」とボヤいた。 志村が陽性と診断されたことについて「ちょっと意外な感じがしないでもないけど」と驚きつつ「どこで感染したの、

                              大竹まこと、志村けんは「どこで感染したの、キャバクラ?」
                            • 大竹まこと氏のラジオ発言をめぐる、「きっこ」氏とのやりとり

                              きっかけは、きっこ氏が 大竹まこと「ゆうべ荻上チキさんのラジオを聴いてたら田原総一朗さんが福島原発の汚染水について『政府が乗り出したからもう大丈夫』と言い出したんだよね。その上、荻上さんまでもが田原さんの発言に同調したんだよね!おいおいおいおい!俺は驚いたよ!」(文化放送「ゴールデンラジオ」8月30日) とつぶやいたことから。(ツイートは既に削除済み) http://t.co/qtTJQ0TMja

                                大竹まこと氏のラジオ発言をめぐる、「きっこ」氏とのやりとり
                              • 大竹まこと ゴールデンラジオ! | 文化放送

                                "面白い"けれど"真剣に"、"くだらない"けれど"正直に"。 価値観の急激な変化が迫られている今。 様々な歪みが生じ、いろいろな事件、難解な問題が日々起こっています。 高齢者対策、団塊の世代の今後、少年犯罪、少子化、・・・、細部では、コミュニケーションから生じる様々な事件、コンプライアンスやモラルの問題、日本のあり方まで。 本当に大事なことは、"今"、"時代"に注目してゆき、個人がいろいろな問題に疑問を持ち、考え、行動する事です。 「大竹まことゴールデンラジオ!」は、"大竹まこと同世代"を中心に、全世代の男女に向けてお送りします。 厳しい時代に、"頑張って生きている人たち"を応援し、番組を通じて楽しいこと、素敵に生きることを提案、日々変化するニュースを扱いながら、エンタテインメントの心を忘れずに、"筋"の通った本気の発言をしてゆきます。 〒105-8002 文化放送 「ゴールデンラジオ」行

                                  大竹まこと ゴールデンラジオ! | 文化放送
                                • 大竹まことゴールデンラジオ【ゲスト:田村智子議員】<文字起こし>2019年12月9日放送|Tad

                                  太田アナウンサー(以下、太田アナ):公職選挙法違反や公文書破棄、反社会的勢力との交流など、様々な疑惑がある「桜を見る会」。この件の火付け役であり、現在も追及の急先鋒としてご活躍されている共産党参議院議員の田村智子さんです。よろしくお願いいたします。 田村智子議員(以下、田村):よろしくお願いします。 室井佑月さん(以下、室井):(田村さんとは)一度何かのデモか何かでお会いして。 田村:日比谷の野外音楽場で、はい。 室井:あ、そうだ。で、お会いして。でもツイッター、田村さんのずっと見てるんで。 田村:あんまりやってないんですけど(笑) 室井:11月8日から国会入ってもうすごいの。だからウチも興奮しちゃって。 太田アナ:その11月8日っていうのが、この桜を見る会で本格的に田村智子さんが追及し始めた、その日ですよね。 室井:それがすごかったから、私が自分のツイッターで「タ・ム・ラ!ト・モ・コ!タ

                                    大竹まことゴールデンラジオ【ゲスト:田村智子議員】<文字起こし>2019年12月9日放送|Tad
                                  • 『大竹まこと、藤井聡太四段の将棋作法に噛みつく「誰かシメてやれ」 - ライブドアニュース』へのコメント

                                    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

                                      『大竹まこと、藤井聡太四段の将棋作法に噛みつく「誰かシメてやれ」 - ライブドアニュース』へのコメント
                                    • 『大竹まこと、岡村隆史の「コロナと風俗嬢」発言が大炎上するきっかけとなった指摘を行った藤田孝典氏に「リスナーからの同じ相談に、どうお答えになりますか?」と質問』へのコメント

                                      世の中 大竹まこと、岡村隆史の「コロナと風俗嬢」発言が大炎上するきっかけとなった指摘を行った藤田孝典氏に「リスナーからの同じ相談に、どうお答えになりますか?」と質問

                                        『大竹まこと、岡村隆史の「コロナと風俗嬢」発言が大炎上するきっかけとなった指摘を行った藤田孝典氏に「リスナーからの同じ相談に、どうお答えになりますか?」と質問』へのコメント
                                      • 藤井聡太四段に噛み付く大竹まことの言い分が何一つ分からなくて面白い - などなどブログログ

                                        大竹まことは藤井聡太四段のことが気に入らないようで、テレビ番組で吼えたらしいです。 私はこの番組そのものを視聴していなくてそれを伝えるスポーツ報知の記事を読んだだけなので全貌とか詳細は分からないのですが、記事を読んだだけでは大竹の言ってることがサッパリ分からなかったのでむしろ笑ってしまいました。 www.hochi.co.jp 藤井四段といえば連勝中のとにかく超すごい棋士で喝采を浴びまくっていますが、そういう素晴らしい成果を出している人に対してなんか水を差したり「俺はこういう奴嫌い」って言う人が出てくることそのものはあってもいいことだと個人的には思います。 もし自分の大好きな人を貶されたらもちろん気分悪いものですけど、それを差し引いても賞賛の中にも批判的なことも混ざるほうがなんか言論的に健全な感じがします。 だから大竹が藤井四段に噛み付くこと自体は別にいいんですが、その内容が本当にものすご

                                        • 大竹まこと 旧統一教会から提訴の紀藤弁護士は「暴力団関係の間で」有名人(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

                                          お笑いタレントの大竹まことが30日、パーソナリティーを務める文化放送「大竹まこと ゴールデンラジオ」に出演。世界平和統一家庭連合(旧統一教会)から提訴された弁護士の紀藤正樹氏について語った。 【写真】旧統一教会会見でブチギレた金平キャスター 旧統一教会は29日、「情報ライブ ミヤネ屋」の読売テレビと「ひるおび」のTBS、さらに番組出演者で弁護士の紀藤氏、本村健太郎氏、八代英輝氏を名誉棄損で提訴すると発表した。 これを受け紀藤氏はすぐさまツイッターで反応。「私への訴訟は言論への萎縮効果を狙った恫喝訴訟、SLAPPの類です。自らの正当性を言うなら国を訴えるのが筋でしょう。自らの非を改めず民間を訴えること自体が、統一教会の問題をよく現しています」と非難した。 大竹は「紀藤弁護士はね、こういうの全然恐れない弁護士」と指摘。理由について「ずっとこの問題(カルト問題)をやってるけど、その前に紀藤さんは

                                            大竹まこと 旧統一教会から提訴の紀藤弁護士は「暴力団関係の間で」有名人(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
                                          • 29連勝の藤井四段に大竹まことがブチギレ 「これ以上調子に乗らすな。誰かシメてやれ!」 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                            29連勝の藤井四段に大竹まことがブチギレ 「これ以上調子に乗らすな。誰かシメてやれ!」 1 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/27(火) 23:51:32.07 ID:qoa7rR/00 タレントの大竹まこと(68)が27日放送のTOKYO MX「バラいろダンディ」(月〜金曜・後9時)に出演し、将棋の史上最年少棋士・中学3年生の藤井聡太四段(14)が公式戦29連勝の歴代新記録を樹立したことに持論を繰り広げた。 大竹は「29連勝だっけ? 本当に誰か負かさなきゃいかん、本当に。これ以上勝たせてどうするの?」と話すと、「77歳の爺さんが、14歳のガキに『どうもすいません』ってあり得ないだろ。ルールを変えなきゃダメ。勝っても若者なんだから『戦わせていただきまして、ありがとうございました』って若いヤツが言わなきゃ」と将棋の作法にも噛みついた。 さらに

                                              29連勝の藤井四段に大竹まことがブチギレ 「これ以上調子に乗らすな。誰かシメてやれ!」 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                            • 大竹まこと『たまむすび』スタジオにサプライズ登場「長いトイレで」 “裏番組”の赤江珠緒に愛ある手紙

                                              タレントの大竹まことが、20日放送のTBSラジオ『赤江珠緒たまむすび』(月~木 後1:00)に生出演。文化放送で同時刻より『大竹まことゴールデンラジオ!』(月~金 後1:00)のスタジオで放送を行っているはずの大竹が、急きょ姿を現した。

                                                大竹まこと『たまむすび』スタジオにサプライズ登場「長いトイレで」 “裏番組”の赤江珠緒に愛ある手紙
                                              • 大竹まこと騒動、繰り返される著名人の“薬物報道”はこれでいいのか?

                                                報道の目安になるガイドラインがある。 荻上さん、国立精神・神経医療研究センターの精神科医・松本俊彦さん、依存症患者の支援に関わるダルク女性ハウス代表の上岡陽江さんらが共同で作成した「薬物報道ガイドライン」だ。 この中で強調されるのは、著名人の一挙手一投足に注目するのではなく、治療につなげる報道という視点だ。ガイドラインを発表する記者会見で上岡さんはこう強調していた。 「薬物をやめても、きちんと治療につなげないと自殺未遂を繰り返すことようなことも起きます。(治療や支援施設へつながる)連絡先と依存症は回復可能であること。そのことを伝えるだけで、死なずにすむ人がたくさんいます。どうかお願いします」 どんな報道をすれば問題の解決につながるのか。芸能マスコミだけでなく、社会で考えられるガイドラインになっている。あらためて読み返しておきたい。 ガイドラインをあらためて全文掲載する【望ましいこと】 薬物

                                                  大竹まこと騒動、繰り返される著名人の“薬物報道”はこれでいいのか?
                                                • 大竹まこと、29連勝・藤井四段を「誰かシメてやれ!」 : スポーツ報知

                                                  大竹まこと、29連勝・藤井四段を「誰かシメてやれ!」 2017年6月27日22時21分  スポーツ報知 大竹まこと タレントの大竹まこと(68)が27日放送のTOKYO MX「バラいろダンディ」(月~金曜・後9時)に出演し、将棋の史上最年少棋士・中学3年生の藤井聡太四段(14)が公式戦29連勝の歴代新記録を樹立したことに持論を繰り広げた。 大竹は「29連勝だっけ? 本当に誰か負かさなきゃいかん、本当に。これ以上勝たせてどうするの?」と話すと、「77歳の爺さんが、14歳のガキに『どうもすいません』ってあり得ないだろ。ルールを変えなきゃダメ。勝っても若者なんだから『戦わせていただきまして、ありがとうございました』って若いヤツが言わなきゃ」と将棋の作法にも噛みついた。 さらに暴走し始めた大竹は「ガムテープで出来たみたいな財布から、きつねうどんみたいな金払うようなヤツ。革の財布持てないヤツがだな、

                                                    大竹まこと、29連勝・藤井四段を「誰かシメてやれ!」 : スポーツ報知
                                                  • 大震災発生時の大竹まことゴールデンラジオ 2011/3/11

                                                    JOQR文化放送 東北関東大震災発生時の放送 番組名『大竹まことゴールデンラジオ』 出演者 大竹まこと、室井佑月、太田英明アナウンサー

                                                    • みうらじゅんと大竹まこと メガネを語り合う

                                                      みうらじゅんさんが文化放送『大竹まことゴールデンラジオ』に出演。大竹さん、光浦靖子さんとメガネについて語り合っていました。 (みうらじゅん)で、メガネをかけているもんで。度が入っている。当然、度が入っている。小学校の時から目、悪かったんで。で、外し時っていうのがわからなくて。 (大竹まこと)難しい。 (みうらじゅん)エッチのメガネの外し時っていうのは。 (大竹まこと)僕もメガネかけておりますけどね。 (みうらじゅん)そうでしょう?あれ、外すと『来るんだな!』って相手にもう、わかるじゃないですか。 (光浦靖子)ああー、ちょっと嫌だなー。 (みうらじゅん)ちょっと、嫌じゃないですか。 (光浦靖子)なんかちょっと無粋な感じするな。 (みうらじゅん)この野郎、外しやがったなっていう感じがするから。やっぱり、ホテルじゃないけどそういうところで、ゆっくり置きません?外す時って。相手に知られず。 (大竹

                                                        みうらじゅんと大竹まこと メガネを語り合う
                                                      • 武田砂鉄と大竹まこと 安倍政権のプロセスの不透明性を語る

                                                        武田砂鉄さんが2020年6月2日放送の文化放送『大竹まことゴールデンラジオ!』に出演。大竹まことさんとブルーインパルス、専門家会議議事録未作成、持続化給付金業務の委託業者サービスデザイン推進協議会、布マスク配布、東京高検・黒川検事長の処分など安倍政権のプロセスの不透明性について話していました。 (武田砂鉄)今日も安倍政権の対策がいろいろと不透明だというお話をしたいんですけれども。先週の金曜日に「医療従事者に敬意を示そう」ということで都心上空をブルーインパルスが飛行したっていうことがありまして。まあもちろん、このコロナ禍と向き合っている医療従事者に対して頭が下がりますけれども。官邸の屋上からこのブルーピンパルスの飛行に手を振っている安倍さんみたいなものを写しているっていうことは、支持率の低下を気にしたパフォーマンスなんじゃないかな?っていう感じもして。 ある記事では「安倍首相 ブルーインパル

                                                          武田砂鉄と大竹まこと 安倍政権のプロセスの不透明性を語る
                                                        • 大竹まこと、岡村隆史「コロナと風俗嬢」発言を批判し炎上のきっかけとなった記事を書いた藤田孝典氏に「岡村が全ての仕事を失い、孤立し、心のバランスに支障をきたす」可能性を指摘

                                                            大竹まこと、岡村隆史「コロナと風俗嬢」発言を批判し炎上のきっかけとなった記事を書いた藤田孝典氏に「岡村が全ての仕事を失い、孤立し、心のバランスに支障をきたす」可能性を指摘
                                                          • 藤井聡太四段の29連勝に、大竹まこと「誰かシメてやれ」とコメント 理不尽な若者叩きに呆れる声

                                                            羽生善治氏の妻もスポーツ分野などで活躍する若者の名前を挙げ、「中高生の活躍を温かく励まし見守り育てる成熟した大人の社会が、日本を発展させる」と冷静にコメント。

                                                              藤井聡太四段の29連勝に、大竹まこと「誰かシメてやれ」とコメント 理不尽な若者叩きに呆れる声
                                                            • 赤江珠緒アナが大暴走 大竹まことと下ネタ合戦 | 東スポWEB

                                                              フリーアナウンサーの赤江珠緒(40)らが7日、東京・墨田区の東京スカイツリー天望デッキで行われたラジオ特番「FMでもキキマス!ゴールデンたまむすび」の公開生放送でパーソナリティーを務めた。 TBSラジオ、文化放送、ニッポン放送のAMラジオ3局がこの日からそれぞれFMでも聴けるようになる「ワイドFM」をスタート。ラジオ界の画期的な取り組みを記念して、ライバル同士の3局が同時に特番を生放送した。 地上350メートルの“スタジオ”では下ネタが飛び交った。タレントの大竹まこと(66)は、お笑いコンビ「ダイノジ」大谷ノブ彦(43)が着ていたダサめの紫色ジャケットを着用するよう勧められると下ネタを放って拒否。その後も大竹が「タ○キ○!」と悪ノリし、文化放送の太田英明アナ(52)が「大竹さんが『ワイドFM』でタ○キ○と初めて言った方」と言うと、感化された赤江は「セカンドタ○キ○とは私だ!」とまさかの下ネ

                                                                赤江珠緒アナが大暴走 大竹まことと下ネタ合戦 | 東スポWEB
                                                              • 大竹メインディッシュ - 大竹まことゴールデンラジオ! - PodcastQR 文化放送

                                                                FM91.6MHz AM1134kHz文化放送 毎週月曜~金曜13時から放送!「大竹まこと ゴールデンラジオ!」番組のメインを飾るゲストが登場! 大竹まこと&各パートナーがお客様のトークを料理します。 毎週木曜日は世の中のギモンに答えるレポートのコーナー。 どんなことでも楽しく解決します! ■ApplePodcast、Spotify、AmazonMusicなどをご利用の方は番組フォローをお願いします! ■【NEW!!】長野智子アップデート ポッドキャスト配信開始!! 長野智子アップデート ニュースアップデート(有識者を迎えニュースを読み解く) ▼PodcastQR https://podcastqr.joqr.co.jp/programs/up ▼ApplePodcast https://podcasts.apple.com/us/podcast/長野智子アップデート-ニュースアップデート

                                                                  大竹メインディッシュ - 大竹まことゴールデンラジオ! - PodcastQR 文化放送
                                                                • 大竹まこと 青春の傷明かす、ラジオと私の12年 - 芸能 : 日刊スポーツ

                                                                  ■ラジオの役目は「小さな声」伝えていくこと 怖そうに見えて温かい。気難しそうだけど情け深い。タレント大竹まこと(69)がパーソナリティーを務める文化放送「ゴールデンラジオ!」(毎週月~金曜午後1時)が、17日で放送3000回を突破した。時代の空気を深く吸い込み、本気の発言で世の理不尽に風穴をあけてきた12年。夢だったラジオの仕事と向き合う大竹に迫った。 年の瀬。東京・浜松町の文化放送9階にある第1スタジオ。読み上げられるはがきには、生きることの苦しみ、孤独な時間を過ごす寂しさ、市井の心の叫びがつづられていた。円卓の中心に座る大竹からため息が漏れる。マイクから鼻水をすする音が伝わってくる。 介護施設の経営者が離職者の続出を嘆く。73歳の女性は食べていくために清掃業務の職場を1つ増やした。本当に日本は豊かなのか-。 最近の大竹は涙もろい。「もっと介護職の給料上げろよ」「お母さん働き過ぎだよ」。

                                                                    大竹まこと 青春の傷明かす、ラジオと私の12年 - 芸能 : 日刊スポーツ
                                                                  • 大竹まこと、岡村隆史の「コロナと風俗嬢」発言を批判した藤田孝典氏に解釈によっては「風俗という仕事を認めていないということにはならないか」と指摘

                                                                      大竹まこと、岡村隆史の「コロナと風俗嬢」発言を批判した藤田孝典氏に解釈によっては「風俗という仕事を認めていないということにはならないか」と指摘
                                                                    • 一般社団法人Colaboと仁藤夢乃さんが民事訴訟を提起 5~文化放送「大竹まことゴールデンラジオ」大竹紳士交遊録12月1日、ゲスト望月衣塑子(東京新聞社会部記者)文字起こし~|肥モン

                                                                      まったく客観的な視点がない東京新聞社会部記者望月衣塑子さんが記者会見場を衆議院議員会館とバラす大失態 文化放送「大竹まことゴールデンラジオ」の大竹紳士交遊録で東京新聞社会部記者の望月衣塑子さんがコメンテーターとして登場していました。 望月衣塑子「そして、もう一つが虐待や性暴力を受けて、家に居場所がないような十代や二十代の少女たちの相談を受けて、時に家に帰れない人たちには居場所を提供したりしていた一般社団法人のColaboというところの代表をやっている仁藤夢乃さんがですね、特に今年の9月から11月にかけて、インターネット上で繰り返し誹謗中傷を受けているということで、つい先日、都内、衆議院会館かな、の中で会見をして、四十代男性ですね、これもまたわりと中堅というか若手の男性なんですけれども、この方に対して1100万円の損害賠償を求める訴えを東京地裁に起こしたというニュースで、いろいろ仁藤さんは、

                                                                        一般社団法人Colaboと仁藤夢乃さんが民事訴訟を提起 5~文化放送「大竹まことゴールデンラジオ」大竹紳士交遊録12月1日、ゲスト望月衣塑子(東京新聞社会部記者)文字起こし~|肥モン
                                                                      • ORICON NEWS:大竹まこと、ラジオ生放送で長女逮捕を謝罪 番組進退「明日ここにいるか、わからない」 - 毎日新聞

                                                                        • Amazon.co.jp: こんな料理で男はまいる。: 大竹まこと, 岩本真冬(SAI): 本

                                                                            Amazon.co.jp: こんな料理で男はまいる。: 大竹まこと, 岩本真冬(SAI): 本
                                                                          • 大竹まことがTHE MANZAI本番前にハマカーン・浜谷へ掛けた言葉

                                                                            2013年01月20日放送の「オードリーのオールナイトニッポン」にて、事務所の新年会での出来事について語られていた。そこで、THE MANZAI 2012で優勝したハマカーン(浜谷健司、神田伸一郎)へ、本番前に大竹まことが掛けた言葉について語られていた。 若林「ハマカーンの浜ちゃん(浜谷健司)とマエケン(前田健)と3人になって」 春日「うん」 若林「浜谷くんが、THE MANZAIの前に緊張するのがおかしいぞってことを大竹まことさんに言われたんだって話をしてくれてて」 春日「うん」 若林「大竹まことさんが、『結婚もしてないし、子供も居ないし、売れて貯金があるわけでもない、レギュラーがあるわけでもない。失うものが何も無いのに、緊張するのはおかしくねぇか?』って言ったんだって」 春日「うん」 若林「『その言葉で楽になったんだよ』って浜谷が話をしてたんだよ」 春日「へぇ~」 さらに、以下のように

                                                                              大竹まことがTHE MANZAI本番前にハマカーン・浜谷へ掛けた言葉
                                                                            • 「大竹まこと ゴールデンラジオ!」"登場"、驚きの舞台裏 - 品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記

                                                                              おはようございます。 先日告知させていただきましたが、9/25(水) 放送の「大竹まこと ゴールデンラジオ!」の「ザ・ゴールデンヒストリー」に私の揚げ物エピソードが登場しました・・・! 今週23~27日の #ゴールデンヒストリー テーマは「揚げ物生活」。 25日(水)は 料理が苦手で #揚げ物 は小学生の時(グルメ漫画の料理を作って)以来、30年以上作っていなかった ユウコさんのヒストリー。 去年、あるきっかけで揚げ物料理を始めると・・・#1134golden  #大竹発見伝 pic.twitter.com/Q6zZfipx23— ザ・ゴールデンヒストリー@文化放送大竹まことゴールデンラジオ (@1134golden2) September 25, 2019 radikoで10/2 の放送直前までお聴きいただけます! www.joqr.co.jp 開始後1時間のところでお聴きいただけます。

                                                                                「大竹まこと ゴールデンラジオ!」"登場"、驚きの舞台裏 - 品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記
                                                                              • 大竹まことラジオ金字塔、ライバル伊集院光が祝福 - 芸能 : 日刊スポーツ

                                                                                文化放送の看板番組「大竹まこと ゴールデンラジオ!」(月~金曜午後1時~同3時半)が17日、放送3000回の金字塔を打ち立てた。 12年間、パーソナリティーを務めてきた大竹まこと(69)は「1月17日、木曜日、3000回。今まで1000回も2000回も通過点で、別にどうってことなかったけれど、何か3000回となるとちょっと、違うな。ずいぶん続いたなと思います」と冒頭でうれしそうに語った。 節目の放送3000回を迎えた番組は、ライバル局TBSラジオの顔、伊集院光(51)をゲストに迎えた。伊集院はTBSラジオ「伊集院光とらじおと」(月~木曜午前8時半~11時)に出演中。異色のコラボレーションが実現しラジオトークに花が咲いた。 伊集院は「赤坂からきました。おめでとうございます」とゴールデンラジオの快挙を祝福。大竹は「わざわざ来ていただいてありがとうございます」と感謝した。 大竹から「伊集院さん(

                                                                                  大竹まことラジオ金字塔、ライバル伊集院光が祝福 - 芸能 : 日刊スポーツ
                                                                                • 大竹まことが語るキングオブコント - タスカプレミアム

                                                                                  大竹まこと ゴールデンラジオ!「オープニング」: 【9月24日ON AIR】 大竹: (優勝したコントを見てて)俺なんかはさ、それは何気ない設定なわけ、設定は。今こう普通と違ったって、こいつ(ザ・ギース)言ったけど違ってないんだよ。設定は真っ当に教習所の先生と生徒。ものすごくわかりやすい。とんでもなくないでしょ、コレ。 ザ・ギース: 中身が。 大竹: 中身もとんでもなくないよ、中身もオーソドックス。普通に展開してくわけよ、とってもわかりやすく。だけれどもところどころにシュールネタがひっかけてあるわけだよ。ところどころにシュールなネタがひっかけてあってなんで代表させるかというと「あ、兵隊さん」って言うのよ。「そこに兵隊さんいませんから」って係の奴が押さえるのね。そのネタを前にふっといてもう一回車の中になにか後ろの何かを見ようとしたときに、急に相手方が敬礼するわけだよ。「兵隊さんいませんから」

                                                                                    大竹まことが語るキングオブコント - タスカプレミアム