並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 43件

新着順 人気順

奇談の検索結果1 - 40 件 / 43件

  • カオスちゃんねる : 日本史における不思議な出来事、奇談。

    2017年07月08日22:00 日本史における不思議な出来事、奇談。 過去のおすすめ記事の再掲です 1 :本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 00:23:05 ID:HpKtBk0m0 滝沢馬琴の「兎園小説」その他に載っている「うつろ舟」の話。 高千穂峰の天の逆鉾。 三世紀頃に消えた銅鐸の謎。 聖徳太子の「日本国未来記」。 南朝子孫のゆかりの寺に祀られる、「草薙剣」。 源頼朝の死の謎。 大坂「南宗寺」に伝わる徳川家康討ち死に説(首塚があるという)。 眉唾ものの伝説から、今だ謎である事まで日本史においては様々な 奇談が伝わります。 上記に挙げた例はほんの一部でまだまだ奇談はあるでしょう。 私の知識は古く、すでに解明されたこともあるでしょう。 そんな様々な出来事を列記していき、意見を出し合い、まとめていきませんか? 17 :本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月)

    • 日本史における不思議な出来事、奇談。 - にくろぐ。

      引用元:オカルト板「日本史における不思議な出来事、奇談。」 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1177255385/ 1 名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2007/04/23(月) 00:23:05 ID:HpKtBk0m0 滝沢馬琴の「兎園小説」その他に載っている「うつろ舟」の話。 高千穂峰の天の逆鉾。 三世紀頃に消えた銅鐸の謎。 聖徳太子の「日本国未来記」。 南朝子孫のゆかりの寺に祀られる、「草薙剣」。 源頼朝の死の謎。 大坂「南宗寺」に伝わる徳川家康討ち死に説(首塚があるという)。 眉唾ものの伝説から、今だ謎である事まで日本史においては様々な 奇談が伝わります。 上記に挙げた例はほんの一部でまだまだ奇談はあるでしょう。 私の知識は古く、すでに解明されたこともあるでしょう。 そんな様々な出来事を列記し

      • 日本史における不思議な出来事、奇談。 : 哲学ニュースnwk

        2014年05月01日01:00 日本史における不思議な出来事、奇談。 Tweet 1:本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 00:23:05 ID:HpKtBk0m0 滝沢馬琴の「兎園小説」その他に載っている「うつろ舟」の話。 高千穂峰の天の逆鉾。 三世紀頃に消えた銅鐸の謎。 聖徳太子の「日本国未来記」。 南朝子孫のゆかりの寺に祀られる、「草薙剣」。 源頼朝の死の謎。 大坂「南宗寺」に伝わる徳川家康討ち死に説(首塚があるという)。 眉唾ものの伝説から、今だ謎である事まで日本史においては様々な 奇談が伝わります。 上記に挙げた例はほんの一部でまだまだ奇談はあるでしょう。 私の知識は古く、すでに解明されたこともあるでしょう。 そんな様々な出来事を列記していき、意見を出し合い、まとめていきませんか? 俺が異世界に行った話をする http://blog.livedoor.jp/nw

          日本史における不思議な出来事、奇談。 : 哲学ニュースnwk
        • うつろ舟奇談、新たな「兎園小説」発見 茨城・鹿島神宮大宮司が収集

          茨城県ゆかりの江戸時代のミステリー「常陸国うつろ舟奇談」の新たな史料が確認された。「南総里見八犬伝」で知られる読本作家の滝沢馬琴らが書いた奇談集「兎園小説」で、11巻に「虚舟の蛮女」を収録。鹿島神宮(鹿嶋市)の大宮司家が収集し、1987年に鹿島神宮から昭和女子大学図書館(東京都)に他の史料と移管されていた。 これまでに天理大学図書館(奈良県)所蔵の兎園小説が確認されており、ほぼ同じ内容だが、女性の描写などに違いが見られ、研究者は「非常に貴重な史料」としている。 新たな兎園小説は、常陽史料館(水戸市)の学芸員が、今月24日から同館で開催する企画展に向けた史料調査の中で確認した。 今回の兎園小説は、鹿島神宮の大宮司家の鹿島則文氏(1839~1901年)が集めた江戸期の写本や刊本など含む約6900冊の「桜山文庫」の中にあった。同文庫は、昭和女子大学名誉教授の深沢秋男氏を介して同大学に移管された。

            うつろ舟奇談、新たな「兎園小説」発見 茨城・鹿島神宮大宮司が収集
          • 【珍談】名選手に関する逸話【奇談】 - 肉汁が溢れ出ています

            引用元:野球殿堂板「【珍談】名選手に関する逸話【奇談】」 http://that3.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1067271995/ 1 名前:名無しのサウスポー[]投稿日:03/10/28 01:26 ID:FuHQ4hec 東西の名選手に関する逸話に関して語ってください。 ネタくさいものから事実に基づくものまでなんでもかまいません。 例:最後の四割打者テッド・ウィリアムスは、兵役復帰後の打撃練習時、 誰も気づかなかったホームプレートのズレを指摘した。 測ってみると、確かにホームプレートはズレていたと言う。 8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[]投稿日:03/10/31 22:29 ID:rW/rk8Kw >>1 何と言っても福本さんの引退劇でしょ。 当時の阪急・上田利治監督が「去る山田、残る福本」と言うべきところを 「去る山田、そして福

            • 日本史における不思議な出来事、奇談。

              | 新しいページ | 編集 | 差分 | 編集履歴 | ページ名変更 | アップロード | 検索 | ページ一覧 | タグ | RSS | ご利用ガイド | 管理者に問合せ | |ログイン|おすすめリンク | 転職ならen | 転職ならエン | 派遣ならen | アルバイトならen | 就職ならen | デジカメプリント | 年賀状 | ましかくプリント | 辞書 | | 2ch風無料掲示板 | 無料ブログ作成 | ソーシャルプロフィール | 無料掲示板 | 高機能無料掲示板 | 無料ホームページ | 無料SNS |php |ポイント | @wiki - 無料レンタルウィキサービス | プライバシーポリシー

              • 【閲覧注意】今昔妖かし奇談 : 哲学ニュースnwk

                2014年01月15日01:00 【閲覧注意】今昔妖かし奇談 Tweet 1:本当にあった怖い名無し:2010/07/31(土) 21:20:40 ID:Z2h+o0gXP 妖怪にまつわる忘れ去られた伝綺 地方の伝説から身近に伝わる妖しい話、体験談でもいいです。 妖しい雑談でもいいんです。 どこかノスタルジックで面妖な、そんなオカルトなスレです。 造形がヤバい神様トップ15決めたったwwwwwwww http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4552667.html 3:本当にあった怖い名無し:2010/07/31(土) 22:21:21 ID:Z2h+o0gXP 「東京の外れの百体地蔵寺の宵祭り」 こないだ、百体ばかりの地蔵が野ざらしに祀られた寺で献灯会があった。 日の沈む頃、人々は祈りを託した蝋燭を手に持ち、地蔵の前に置いていた。 闇のなかで点々

                  【閲覧注意】今昔妖かし奇談 : 哲学ニュースnwk
                • 江戸時代の浮世絵にUFO!?うつろ舟の謎 (1) | やじきた.com - 江戸の怪談、奇談、ふしぎ話。古文書から拾い集めたアヤシイ話をご紹介。

                  どう見てもUFOとしか思えないこの絵。 描かれたのはなんと、今から180年余りも昔の江戸時代(1825年)。おまけに作者があの「南総里見八犬伝」で有名な戯作者、曲亭馬琴(正確には長男宗伯との合作)というのですから、これはもう「何かあるぞ」と期待せずにはいられません。 さて、江戸の昔に描かれたとはとても思えないこの不思議な絵、はたしてこれは馬琴の卓越した想像力による産物なのでしょうか。それとも想像などではなく、彼は本当にUFOや異星人と遭遇していたのでしょうか。 ■うつろ舟の蛮女 まるでUFOのようなこの絵が登場するのは、馬琴の「兎園小説」(全14巻)に収録されている「うつろ舟の蛮女」という短いお話で、日本の海岸に漂着した謎の「うつろ舟」と、それに乗っていた異国の女性について書かれたものです。 そう、UFOのようなものは、実は漂着した異国の舟だったんですね。(な~んだ) にしても、ただの漂着

                  • 日高トモキチ、他「里山奇談 よみがえる土地の記憶」を読む-内野日誌

                    タイトルに惹かれて手にとった。私も里山の近くで暮らしている。といっても厳密には既に里山の機能は失われ、あるのはただの雑木林。公園として整備されているので散策に訪れる人は多い。里山だった頃はどんな雰囲気だったのだろう。この本を読みつつ、少し怖い所だったんじゃないかと想像が膨らむ。 今、雑木林で起きる怪異の話は聞かないし、私も何か恐ろしいことや不思議なことに遭遇したことはない。それはそれで幸運なことなのだけど、少し寂しくもある。昔の里山、自然には沢山の不思議なことがあり、伝えられてきた。それは不幸にあわないための戒めとしての作り話だったのかもしれない。近づいてはいけない場所はあるし、暗くなるまで林の中にいては危険だ。本能的に闇は恐ろしいけれど、気を引き締めていなければ怪我だけではすまない。恐ろしい話を子供の頃から年長者に聞いていれば注意深くもなる。 この本は柳田国男的な世界観とは少し違う。ちょ

                      日高トモキチ、他「里山奇談 よみがえる土地の記憶」を読む-内野日誌
                    • R-15 第4話「写真奇談」

                      R-15

                        R-15 第4話「写真奇談」
                      • やじきた.com - 江戸の怪談、奇談、ふしぎ話。古文書から拾い集めたアヤシイ話をご紹介。

                        ■当サイト秘蔵の未発表資料を初公開!UFOとその乗組員らしきものが描かれた謎の浮世絵。あの「八犬伝」の曲亭馬琴らが描いたこの絵は、はたして江戸時代のUFO目撃事件なのか? 初公開の新発見資料を手がかりに、事件の真相に迫ります。 記事全文を読む »

                        • 松岡正剛の千夜千冊 : 『パノラマ島奇談』江戸川乱歩

                          • お姫様のハートを盗んだ男の悲哀 紀里谷監督の歴史奇談『GOEMON』

                            石川五右衛門(江口洋介)、猿飛佐助(ゴリ)といった講談上の人物が、 紀里谷和明監督の斬新なビジュアルセンスによって現代に甦った歴史 エンターテイメント『GOEMON』。(c)2009「goemon」パートナーズ 日本人離れした、類い稀なる映像センスの持ち主である紀里谷和明監督の5年ぶりとなる新作映画『GOEMON』が5月1日から公開される。中世から近世への時代の変換期にあった安土桃山時代を舞台に、実在した盗賊・石川五右衛門の目を通して、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康、石田三成ら戦国武将たちの夢と野望を虚実ないまぜに描いたものだ。2007年の暮れ、4カ月にわたって『GOEMON』の撮影を続けていた紀里谷監督と食事をする機会があった。グリーンバック仕様のスタジオに篭っての撮影を続けていた紀里谷監督から「外部の記者にも撮影現場の様子を見てもらっておきたい」と申し出があり、暇を持て余していた自分にお

                              お姫様のハートを盗んだ男の悲哀 紀里谷監督の歴史奇談『GOEMON』
                            • 2ちゃんねるの超怖い話:日本史における不思議な出来事、奇談。 - livedoor Blog(ブログ)

                              http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1177255385/l50 1 名前: 本当にあった怖い名無し 投稿日: 2007/04/23(月) 00:23:05 ID:HpKtBk0m0 滝沢馬琴の「兎園小説」その他に載っている「うつろ舟」の話。 高千穂峰の天の逆鉾。 三世紀頃に消えた銅鐸の謎。 聖徳太子の「日本国未来記」。 南朝子孫のゆかりの寺に祀られる、「草薙剣」。 源頼朝の死の謎。 大坂「南宗寺」に伝わる徳川家康討ち死に説(首塚があるという)。 眉唾ものの伝説から、今だ謎である事まで日本史においては様々な 奇談が伝わります。 上記に挙げた例はほんの一部でまだまだ奇談はあるでしょう。 私の知識は古く、すでに解明されたこともあるでしょう。 そんな様々な出来事を列記していき、意見を出し合い、まとめていきませんか? ---------------

                              • タラとブラピが組むと、こーなった!! 戦争奇談『イングロリアス・バスターズ』

                                ネイティブ・アメリカンの血を引くアルド・レイン中尉(ブラッド・ピット)は、 ユダヤ系アメリカ兵で組織された特殊部隊イングロリアス・バスターズ (名誉なき野郎ども)を率いて、ナチス撲滅作戦を実行する。ブラピは 本作の前日談の製作を望んでいるそうだ。 (C) 2009 Universal Studios. ALL RIGHTS RESERVED. クエンティン・タランティーノ監督が構想から10年を費やして完成させた、初の戦争映画『イングロリアス・バスターズ』。第二次世界大戦中、ドイツ軍に占領されたパリの小さな映画館を舞台にした”映画愛”に満ち満ちた作品だ。タランティーノ版『ニュー・シネマ・パラダイス』(89)と言ってもいい、戦争と映画館を巡るおとぎ話となっている。 でも、そこは”永遠の映画小僧”タラちゃんだけに、万人が泣ける感動作になるはずがない。「映画が好きで好きでたまらないから、映画館ごと

                                  タラとブラピが組むと、こーなった!! 戦争奇談『イングロリアス・バスターズ』
                                • Amazon.co.jp: 奇談異聞辞典 (ちくま学芸文庫 シ 22-3): 柴田宵曲: 本

                                    Amazon.co.jp: 奇談異聞辞典 (ちくま学芸文庫 シ 22-3): 柴田宵曲: 本
                                  • 日本史における不思議な出来事、奇談。 - トップページ

                                    このページを編集 このページを編集(メニュー非表示編集;α) このページをコピーして新規ページを作成 このページのページ名を変更 このページの編集モードを変更 このページの閲覧/編集権限の変更 このページにファイルをアップロード このウィキにファイルをアップロード(FTP機能/管理者のみ利用可) メニューを編集(メニュー部分は非表示で編集)

                                    • 島田秀平の怪談奇談【怪談番組の感想】 - 週末はホラー映画を観よう

                                      概要 テレビ東京で2012年に放送された15分の怪談番組です。水曜日の27時45分から放送されていました。島田秀平さんが、心霊スポット?で結界のような物を張り、そこで怪談を語ります。怪談を話し終わった後は「霊の手引き」という簡単な心霊雑学を紹介してくれるコーナーがあります。 感想 島田秀平さんの怪談は、内容はそこそこ面白く怖い気がします。ただ、彼が怪談を話すとき、8割方ニヤニヤしながら話をしているんです。これがどうも私には合わなくて、あんまり楽しめないです。怪談とニヤニヤを合わせて恐怖を演出するのってかなり難しいことだと思います。 このニヤニヤについて共感してくれる人はたぶん居ると思います。そこが本当にもったいない。時々テレビで観るくらいならいいんですが、DVDやVODで観るほどの面白さではありません。 ただ、実際にこれが放送されていたのは、深夜の27時45分です(笑)この時間帯に、テレビ

                                        島田秀平の怪談奇談【怪談番組の感想】 - 週末はホラー映画を観よう
                                      • お寺の掲示板 - はてな版  金沢と『三州奇談』

                                        お寺の掲示板 お寺の門前にある掲示板が、気になっていました。 抹香臭い標語もありますが、たまにハッとする言葉に出会うことがあります。 たいがいは宗派で出している種本があって、それを順に貼り出しているのだろうと思っていました。 ところが、そのほとんどはお寺の住職や関係者が考えて書いているのだそうです。 そんな、お寺の標語について、もっと知りたいと思っていたところ、ずばり江田智昭著『お寺の掲示板』という本がありました。 図書館に予約したところ10番待ち位で、ひそかに人気を呼んでいる本だということがわかりました。 ですから、以下は『お寺の掲示板』から引用したものです。 私は知りませんでしたが、2018年にテレビ朝日の『タモリ倶楽部』で「お寺の掲示板大賞」が特集されたそうなので、ご覧になった方もあるでしょう。 「お寺の掲示板大賞」とは、SNSのTwitterやインスタグラム上にお寺の掲示板の写真を

                                          お寺の掲示板 - はてな版  金沢と『三州奇談』  
                                        • 【パノラマ音楽奇談】第4回 西條八十、映画や音楽を刺激したサイケデリックな詩――「人間の証明」から寺山修司まで | Mikiki by TOWER RECORDS

                                          タワーレコード新宿店~渋谷店の洋楽ロック/ポップス担当として、長年にわたり数々の企画やバイイングを行ってきた北爪啓之。彼の音楽嗜好は、50’s~90’sあたりまでのロック、ポップス、ソウル、ジャズなどを手広くフォロー。また邦楽もニッチな歌謡曲からシティポップ、オルタナティブ、ときにはアニメソングまで愛好する音楽の猛者である。マスメディアやweb媒体などにも登場し、その深い知識と独自の目線で語られるアイテムの紹介にファンも多い。退社後も実家稼業のかたわら〈音楽〉に接点のある仕事を続け、時折タワーレコードとも関わる真のミュージックラヴァ―でもある。 つねにリスナー視点を大切にした語り口とユーモラスな発想をもっと多くの人に知ってもらいたい、読んでもらいたい! ということで始まったのが、連載〈パノラマ音楽奇談〉です。第4回は西條八十について綴ってもらいました。 *Mikiki編集部 ★連載〈パノラ

                                            【パノラマ音楽奇談】第4回 西條八十、映画や音楽を刺激したサイケデリックな詩――「人間の証明」から寺山修司まで | Mikiki by TOWER RECORDS
                                          • 漱石の「夢十夜」 - はてな版  金沢と『三州奇談』

                                            夏目漱石の「夢十夜」を読みました。年に1回は読んでいます。 それだけ読んでいても不思議な話があると思う程度で、よくわからない話ばかりです。「三四郎」の後あたりに書かれたものであることがわかりました。 ネットで調べるとー 「夢十夜」は1908年発表の夏目漱石の作品、10篇の夢を語り、美しく暗い、印象的なイメージに満ちています。漱石入門としては、「猫」や「坊ちゃん」よりもこちらを薦めたいくらいです。 「夢十夜」は、「こんな夢を見た」で始まる話で、第1夜から第10夜までありますが、各話にタイトルはついていません。 今回は各話のタイトルをつけてみようと思いました。 左が私で、右がネットの研究者がつけたタイトルです。 第1夜  白百合     百年の百合 第2夜  座禅      禅寺の時計 第3夜  石地蔵     盲目の子 第4夜  蛇       爺さんの手拭 第5夜  鶏鳴      夜明け

                                              漱石の「夢十夜」 - はてな版  金沢と『三州奇談』  
                                            • 新 奇談の犬たち 「家狗の霊妙」(『三州奇談』)その2 - はてな版  金沢と『三州奇談』

                                              新 奇談の犬たち 「家狗の霊妙」(『三州奇談』)その2 元禄卯辰山の山崩れ 「家狗の霊妙」のなかで犬が発揮する霊力、はじめの話は災難を予知する犬です。 この話は、金沢城下の家士の飼い犬が山崩れを予知し、主人夫婦が難を逃れたというものです。 犬の予知により、飼い主の夫婦が家を立ち退いたのは元禄12年12月22日で、翌23日に茶臼山が崩れ、夢告のとおり大災害が発生したのです。 山崩れで浅野川が埋まり、犬の飼い主・喜兵衛の隣りの家まで85軒が被害にあい、男女30人余が圧死、洪水は浅野川左岸に広がり材木町まで浸水したというのです。 この茶臼山というのは、現在の卯辰山の別称。 卯辰山は、金沢城下の東方に位置する標高141メートルの山で、通称向山と呼ばれ、また臥龍山・夢香山・茶臼山と称されました。卯辰山の山中には、観音山・愛宕山・摩利支天・毘沙門山などの小山がありました。 卯辰山の麓をかすめるように、

                                                新 奇談の犬たち 「家狗の霊妙」(『三州奇談』)その2 - はてな版  金沢と『三州奇談』  
                                              • 今日の散歩コース - はてな版  金沢と『三州奇談』

                                                今日の散歩コース 天気が良く春の陽気だったので、家の周りを散歩しました。 家のすぐ前の小公園がスタートです。 公園から2分で、金沢駅前大通りの歩道に出ます。 アーケードがついた、広々とした歩道で、晴雨にかかわらずここを往復します。直線で300メートルはあるでしょう。 アーケードが尽きたところ、別院通り商店街の入口に、鉄製の錆びたモニュメントがあります。 そこから、金沢駅はすぐのところです。 鼓門ともてなしドームが正面に見えます。 観光客はごく僅かでした。 駅前には何本もの小路があり、飲食店が散在しています。 その一角に木造の年代を経た建物があり、6軒ほどのスナックなどが入っています。 ここだけが、いかにも昔の駅前、ディープな昭和という雰囲気を漂わせています。 どの店にも入ったことはありません。 通路を通ったのも初めてです。 「ポッポや「」の店名は、いかにも駅前の店 そこから2分で、スタート

                                                  今日の散歩コース - はてな版  金沢と『三州奇談』  
                                                • 江戸時代のUFO「うつろ舟」の謎を追って 常陸国に伝わる奇談、その黒幕は? 田中嘉津夫 - 日本経済新聞

                                                  江戸後期1803年(享和3年)のこと。常陸国(茨城県)の海岸に円盤状の舟が漂着した。その中には美しい女性がひとり、乗っていた――。まるでUFO遭遇談のようなこの事件は「常陸国うつろ舟奇談」と呼ばれる。現在までに11種14編の古文書で確認されており、いずれも現代のUFOそっくりの舟の挿絵入りという特徴がある。岐阜大工学部で計算電磁気学を教える傍ら、20年以上にわたりうつろ舟の研究をしてきた。き

                                                    江戸時代のUFO「うつろ舟」の謎を追って 常陸国に伝わる奇談、その黒幕は? 田中嘉津夫 - 日本経済新聞
                                                  • 凸ノ・カメントツのラジオ漫画犬012「怪談奇談を語りますの巻2」 | オモコロ

                                                    第12回「「怪談奇談を語りますの巻2」 ※ダウンロードはこちらから 上記怪談回に出てた画像を公開します。(クリックで開きます) 1  2 くれぐれも聴いた後にご覧下さい。 「漫画探偵」 「昔読んだことがあるけど、どうしてもタイトルが思い出せない…」そんな漫画をあなたに代わって凸ノ・カメントツや色んな人が探します。 「怪談・奇談」 ゾッとする話、不思議な話、奇妙な話をお寄せ下さい。怪談奇談の類であれば出てくるものがお化けでも人間でも、あるいは何も出てこなくても大丈夫です。 ◆電子おはがき◆ コーナー以外のご意見ご感想もお待ちしてます!

                                                      凸ノ・カメントツのラジオ漫画犬012「怪談奇談を語りますの巻2」 | オモコロ
                                                    • Amazon.co.jp: 完全版 少女奇談まこら(1) (電撃ジャパンコミックス): 平野俊貴, 阿部洋一: 本

                                                        Amazon.co.jp: 完全版 少女奇談まこら(1) (電撃ジャパンコミックス): 平野俊貴, 阿部洋一: 本
                                                      • Amazon.co.jp: ギリシア奇談集 (岩波文庫): アイリアノス (著), 千秋,松平 (翻訳), 哲郎,中務 (翻訳): 本

                                                          Amazon.co.jp: ギリシア奇談集 (岩波文庫): アイリアノス (著), 千秋,松平 (翻訳), 哲郎,中務 (翻訳): 本
                                                        • Amazon.co.jp: 少女奇談まこら 1 (SPコミックス): 平野俊貴 (著), 植竹須美男 (著), 阿部洋一 (イラスト): 本

                                                            Amazon.co.jp: 少女奇談まこら 1 (SPコミックス): 平野俊貴 (著), 植竹須美男 (著), 阿部洋一 (イラスト): 本
                                                          • 日曜午後3時の金沢駅 - はてな版  金沢と『三州奇談』

                                                            日曜午後3時の金沢駅 日曜の夕食は、金沢駅なかのスーパーの海鮮寿司を買ってこようと出かけました。 駅前の鼓門には人影がほとんどありません。 もてなしドーム地下も、がらんとしていました。 駅のコンコースを歩く人はまばら、閑散としていました。 観光案内所には、係の人がいるだけでした。 土産物売り場で物色する人は、ほとんどありません。 店の一部にシートをかけている店もいくつかありました。 いるのは、売り場の人たちだけー ほんの2か月ばかり前までは、あれほど賑わっていたのにー ちょっと怖いくらいの静けさでした。 旅行者の姿はなく、駅はひっそりしていると思っていましたが、想像以上でした。 横浜にいる娘は、GWには感染の心配があるから帰省しないといっています。 GW後も、金沢の町の寂しさはあまり変わらないのではないかと、悲観的になってしまいます。駅も駅前も繁華街も、どこも同じ状況です。 秋風が吹くころ

                                                              日曜午後3時の金沢駅 - はてな版  金沢と『三州奇談』  
                                                            • 少女奇談:無料ゲーム配信中! [ふりーむ!]

                                                              女の子が怪物から逃げる、普通の和風ホラーです。 プレイ時間一時間程の、普通の和風ホラーげーむです。 謎を解きつつ、怪物から逃げつつ、館から脱出しましょう。 グロ等の直接的表現は出来るだけ控えてありますが、多少驚かせるような表現があります。 謎解きに詰まったら、説明を見ると幸せです。 続編です。 少女偽談→http://www.freem.ne.jp/win/game/11641

                                                                少女奇談:無料ゲーム配信中! [ふりーむ!]
                                                              • こなゆき速報(動画) : R-15 第4話「写真奇談」

                                                                2011年08月03日 10:00 の投稿 Tweet mixiチェック R-15 第4話「写真奇談」 登録タグ タグ :R-152011年7月期AICTV放映中アニメ合田彩名和宗則小松真奈柏山奈々美福原由莉奈 第1話目無料!最新話1週間無料配信! 閃学園のイメージポスターの写真撮影を頼まれた来夏は、真の醜い写真を撮るためにいつも以上に丈途に付きまとっていた。 来夏の仕掛ける数々のエロトラブルに翻弄されていく丈途は、対抗策を打とうと必死にもがく。 そんな二人の攻防は猛スピードでエスカレートしていき、予想だにしない方向へと進んでいく…。 溜まりに溜まった丈途の妄想力が解き放たれるとき、壮絶な逆襲劇が幕を開ける! 脚本 鈴木詞雅/絵コンテ 阿部雅司/演出 阿部雅司/作画監督 山田歩・徳倉栄一 動画一覧はこちら! 第3話 watch/1311563976 R-15 Blu-ray 第1巻 初回

                                                                • みちのく奇談 【秋田美人の謎Ⅲ】

                                                                  みちのくの歴史は、謎が多く諸説紛々です。日常生活の徒然を日記感覚で記しながら、真の日本人のルーツを、トヨタ生産方式と漫画の観点から、一貫性のない思いつきで想像力豊かに紐解きたいと思います。 スナック「ロプノール」の美人ママの顔をじっと見つめながら、長髄彦太郎(ながすね ひこたろう)先生は、前回の【秋田美人の謎Ⅱ】の続きを話はじめた。 「いいか!秋田美人は目鼻立ちが整って、スレンダーでモデル並だ!」 「これは、いわゆる日本人らしくない!」  「では、秋田美人は何処人だ!」 『つまり秋田美人は、純血の日本人ではないのだ!』 要は、血が混じっているのだ。遺伝学で言う所の混血による優位性が現れていると言いたい。はっきりしているだけで、今から1300年位まえから、中国東北部やロシア沿海州に存在した国の使節団が何度も秋田に漂着してたんだ。更に、秋田は日本海を股にかけロシア・韓国・中国と交易があった「安

                                                                  • 『わけあって絶滅しました』 - はてな版  金沢と『三州奇談』

                                                                    『わけあって絶滅しました』 書評で見て、タイトルにひかれて読んだのが、『わけあって絶滅しました』です。 前書きは、まとまっていて、わかりやすく、とても興味のあるものでした。 1)絶滅とは、その種の生きものが1匹残らず消えること。 強い生き物も賢い生き物もたくさんいた。 けれども様々な理由で滅びていったのだ。 2)生き物が絶滅した理由は、大きく二つに分けられる。 a. 地球のせい b. ほかの生物のせい 圧倒的に多いのが地球のせいで起きる絶滅である。 これを「大絶滅」という。地球の前で、生き物は無力。 3)生き残るのは大変。 生き物のうち、99.9%の種が絶滅している。 4)絶滅理由ランキング 第1位 りふじんな環境の変化 第2位 ライバルの出現 第3位 人間のせい 5)地球で生きられる生物の数には限りがある。 わたしたち生き物は、地球全体で椅子取りゲームをしているようなもの。空席ができない

                                                                      『わけあって絶滅しました』 - はてな版  金沢と『三州奇談』  
                                                                    • Amazon.co.jp: 江戸奇談怪談集 (ちくま学芸文庫): 朝彦,須永: 本

                                                                        Amazon.co.jp: 江戸奇談怪談集 (ちくま学芸文庫): 朝彦,須永: 本
                                                                      • 新 奇談の犬たち 「家狗の霊妙」(『三州奇談』より)その1 - はてな版  金沢と『三州奇談』

                                                                        新 奇談の犬たち 「家狗の霊妙」(『三州奇談』より)その1 堀麦水の『三州奇談』は、近世中期に成立した加賀・能登・越中の奇談集です。 今回はそこから、「家狗の霊妙」(巻之四)を読んでいきます。 「家狗の霊妙」は、人に飼われている犬の行動の不思議についての伝承なのです。 奇談といえば狐狸が主役と相場は決まっていますが、犬にも不可思議なことがあったのです。 人との長い歴史を共有する犬は、猟犬・牧畜犬・番犬、さらには愛玩犬として、共に暮らしてきました。そのためほかの動物に比べて伝承の数も多くあります。 「家狗の霊妙」は、犬が霊力を発揮する話を集めたものです。 人間のそばにいた犬はその嗅覚や聴覚になどによって、人間にはわからないことを知る能力を持っている動物とされ、犬はその霊力により、人間にはない力をもっていました。 また犬は魔界のものを撃退する力をもっており、人の世と異界とを往来する動物の一つと

                                                                          新 奇談の犬たち 「家狗の霊妙」(『三州奇談』より)その1 - はてな版  金沢と『三州奇談』  
                                                                        • 『甲子夜話』巻之四十九より、「天狗の仕業じゃ」(奇談)

                                                                          この六月に嵯峨天竜寺の瑞応院というところから手紙で知らせてきたといって、印宗和尚が語った。 天竜寺領内の山本村に、遠離庵という庵室があって、そこに住む尼僧のなかに、齢十九になったばかりの新米の尼がいた。 三月十四日の日暮れ時、尼たちが四五人連れで裏山に蕨採りに入り、ほどほどに採ると各自庵に戻ったが、どうしたわけか新米の尼だけが帰ってこなかった。 庵では、さては狐狸に惑わされたか、思いがけぬ災難に遭ったのかと心配して、祈祷し無事を願ったが、翌朝になっても帰らなかった。 三日後の十七日の夕方、隣村の清滝村の木こりが薪を伐りに行って、山深くの谷川で衣を洗っている若い尼に出会った。 「こんな奥山まで、どのようにして来たんだね」 と尋ねると、尼は、 「私は愛宕山に籠もってるんだよ」 と応えた。その表情は茫然として、とても正気には見えない。 木こりは尼を宥めすかして清滝村まで連れ帰り

                                                                          • 不思議館~女王にまつわる奇談~ 西太后 ~稀代の悪女のイメージの実体は?~

                                                                            中国の歴代皇帝の中で、西太后に匹敵する女性の権力者は、あまり例を見ない。あるとすれば、漢の呂后(りょこう)、唐の則天武后ぐらいであろうか。 漢の初代の皇帝、劉邦の妻だった呂后(りょこう)は、悪逆の限りを尽くしたと恐ろしい女であった。劉邦が生前愛した女性の手足を切断し、耳を焼き、自殺できないように舌を切ったばかりでなく、便所に放り込んで汚物まみれにした。そして、それを眺めては、人間豚と称してほくそ笑んだというのである。唐の時代に恐怖政治をしいた則天武后も、毒殺と悪徳の限りを尽くした冷酷な女であった。彼女の手にかかって殺された人間はそれこそ数知れない。しかも、権力を手に入れるために、自らの子供までも絞殺して、その罪を皇后になすリ着けたのである。哀れな皇后は、両手足を切断され、酒樽に漬けられたまま、呪いの言葉を口走りながら悶絶したと記録されている。 西太后も、すさまじいばかりの権力欲と独占欲の持

                                                                            • 日本史における不思議な出来事、奇談。『聖徳太子の幻の予言【未来記】』『糸満市に残る伝説』 :  ナルキッソスの黄昏 歴史雑学と世界的ニュースまとめ

                                                                              滝沢馬琴の「兎園小説」その他に載っている「うつろ舟」の話。 高千穂峰の天の逆鉾。 三世紀頃に消えた銅鐸の謎。 聖徳太子の「日本国未来記」。 南朝子孫のゆかりの寺に祀られる、「草薙剣」。 源頼朝の死の謎。 大坂「南宗寺」に伝わる徳川家康討ち死に説(首塚があるという)。 眉唾ものの伝説から、今だ謎である事まで日本史においては様々な 奇談が伝わります。 上記に挙げた例はほんの一部でまだまだ奇談はあるでしょう。 私の知識は古く、すでに解明されたこともあるでしょう。 そんな様々な出来事を列記していき、意見を出し合い、まとめていきませんか?

                                                                                日本史における不思議な出来事、奇談。『聖徳太子の幻の予言【未来記】』『糸満市に残る伝説』 :  ナルキッソスの黄昏 歴史雑学と世界的ニュースまとめ
                                                                              • Amazon.co.jp: 奇談蒐集家 (創元推理文庫): 太田忠司: 本

                                                                                  Amazon.co.jp: 奇談蒐集家 (創元推理文庫): 太田忠司: 本
                                                                                • 無料アクション オンラインゲーム「魔境奇談」

                                                                                  横スクロール型アクションオンラインゲーム「魔境奇談(まきょうきだん)」の公式WEBサイトです。妖怪うごめく魔境を舞台に仲間と共に冒険へ旅立とう!