並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 137件

新着順 人気順

嫌煙の検索結果1 - 40 件 / 137件

  • 伝説の喫煙者「黒木 灰次郎」名言集を聞くと嫌煙がファビョる 無題のドキュメント

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/04/17(土) 00:27:08.66 ID:jCpGzqAR0 タバコを吸うと料理の味がわからなくなる? タバコを吸わない人にタバコの味はわからないですよ。 【最後のタバコ論争! 愛煙派VS嫌煙派 吸うべきか?吸わざるべきか?】 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/04/17(土) 00:30:04.33 ID:m8imoty3O 嫌煙だけど笑っちまった 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/04/17(土) 00:28:35.40 ID:jCpGzqAR0 僕は空気よりタバコを吸ってる時間の方が長い 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/04/17(土) 00:30:40.04 ID:jCpGzqAR0 一日に何本吸ってるか

    • 過剰な嫌煙は単なる差別だよな

      私自身は吸わない人間だが、吸う人間を害悪のように忌み嫌う人は何と戦っているんだろうか。 マナー守らず吸ってるような奴はそりゃ叩かれて当然だけど、きちんとマナー守って吸ってる人が大半。 喘息とか副流煙吸うだけで具合悪くなる人ならわかるけど、そうじゃない人は別に隣で吸うくらいいいじゃん。 飲み会とかで喫煙者が「吸ってもいい?」とか言った時に「私ダメなんです( ー`дー´)キリッ」とさも立派なこと言うように断る奴(女に多い)一体何なんだ? 妊婦とか病気とかじゃなく健康なのにダメなのか。 そんなに副流煙気にするほど健康が気になるのか、ある意味別の病気じゃないの、それ。 ーーー 追記 飲み会とかで隣で吸うのダメーとかいう女がいると場の空気切れちゃうんだよね。 みんなでワイワイ話してるのに「じゃあ席外して吸ってくるわ」ってなるので、話の流れが一旦切れるし、そのあと戻ってきたら戻ってきた人に話し直したり

        過剰な嫌煙は単なる差別だよな
      • 加熱式タバコまで排除したがる嫌煙者の論理はどこまで正しいか

        日本経済新聞の2018年1月5日付夕刊に、興味深い記事が掲載された。昨年10月に東京都議会で可決された「子どもを受動喫煙から守る条例」に関するものだ。私も知らなかったが、この条例は自宅内、つまり個人のプライベート空間内で禁煙を促す全国初の条例だそうだ。 この記事で興味深かったのは、コラムニストの小田嶋隆さんが述べている「家庭への行政の介入に大きな反発がなかったことに驚いた」という点である。刑法犯であるDV(家庭内暴力)はともかく、一般的に個人がプライベート空間である自宅の中で何をしようが、憲法で保証された「自由の範囲内」であるはずだ。 今回の条例が一歩踏み込んだのは、子どもを受動喫煙による健康被害から守る目的で、子どもが同席している部屋での禁煙を促したことだ。受動喫煙を減らすという目的は理解できる。しかし私がこの条例で気になったことは、加熱式タバコも規制の対象にしている点だ。 受動喫煙につ

          加熱式タバコまで排除したがる嫌煙者の論理はどこまで正しいか
        • 非喫煙者だけど、嫌煙者の言い分には納得出来ない

          タイトルの通りなんだけど。 よく耳にする嫌煙者の言い分を反論してみる。 (最初に言っておくけど、もちろん歩きタバコや禁煙のところで吸うようなマナ悪喫煙者は論外で。) 健康に良くないただ嗜好品なんだし、自分に迷惑かけていない人にまで一概に叩くのはちょっとちがうんじゃない? 健康面だけをいうなら、菓子や酒やらもう嗜好品全般だって健康に良いとは言えないのではないか。「健康がー」とか言いながら毎日菓子くってBMI25overの人とか滑稽だよ。 金の無駄それは本人の自由。 吸わない人にも悪影響これはもっともだなぁ。でもちゃんとマナーを守って場所もわきまえて吸ってる人もまとめて叩く気にはなれない。 医療費がー(略)。もっと税金をかけろ最初のに派生してよく聞くやつだけど。 でもそんなこと言う人達は、酒の一日の適正量はビールだと500mlとかいわれてるから、2杯目3杯目からは1000円とか2000円になっ

            非喫煙者だけど、嫌煙者の言い分には納得出来ない
          • 嫌煙者詐称に対して懲罰審査を実施する真の嫌煙者 - NATROMのブログ

            過激な嫌煙運動は、阿呆な喫煙擁護論と同じくらい興味深い。「禁煙ファシズムはけしからん」と主張する愛煙家の人々の気持ちがよくわかる事例を紹介したい。日本市民の化学ネットワーク(JPCCN)という「化学物質のリスクコミュニケーションや身近な暮らしの化学情報文化の普及を通じて、社会に貢献する、非営利・民間発の公益セクター」*1がある。このJPCCN全国代表事務局であるjpccnさんとmuimiさんとのTwitterでのやりとりをまとめた。 ■Togetter - まとめ 嫌煙者詐称に対して懲罰審査を実施するJPCCN 見どころを紹介・引用しよう。まずは、「合成洗剤は閉鎖性海域の生物多様性を貧弱化させる、家庭で使う洗浄剤のすべてを合成洗剤から石けんに替えよう」という主旨のjpccnさんのツイートに対して、やや懐疑的なツイートをmuimiさんがつけたところから議論ははじまる。最初のうちは有意義な議論

            • 嫌煙厨うぜえわ マジうぜえ

              タバコやめてもらえます?とか直に言われるとは思わなかった。ほんとうぜえわ。 無視して吸ってやろうかと思ったけどこういう面倒なやつとかかわるとよけいうざいことになりそうだったから引き下がったけど もう腹が立ってしょうがない 死ねよ糞嫌煙厨共が 全員死ね

                嫌煙厨うぜえわ マジうぜえ
              • 嫌煙家も愛煙家も必見。服についたニオイを手っ取り早くやわらげる方法 | ライフハッカー・ジャパン

                サンディスクのmicroSDカード 512GBが40%OFF。写真や動画のデータ置き場はこれで良くない?【Amazonセール】

                  嫌煙家も愛煙家も必見。服についたニオイを手っ取り早くやわらげる方法 | ライフハッカー・ジャパン
                • 嫌煙系のトンデモ - NATROMのブログ

                  煙草の害に関しての意見には両極端があるようで、能動喫煙すら害は証明されていないと主張する一方の端と、喫煙の害を過大に主張するもう一方の端とがある。「たばこの害は医学的に証明されたといっても、実際のところ、証明なんて言うのもおこがましい状態だ」という養老孟司の主張を紹介したので、今回はもう一方の反対側の端を紹介する。ネタ元は、みんなが大好きなTOSSランド。 ■ライフスキルを取り入れた「煙草」の授業 3.受動喫煙の恐怖を知らせる Aさんの奥さんにやっと赤ちゃんができました。なかなかできなくって、やっとさずかった赤ちゃんでした。 Aさんと奥さんはとびあがらんばかりに喜こびました。半分あきらめていましたから・・・。 ところが、その赤ちゃんは死んだまま生まれる「死産」でした。 赤ちゃんの肺からは、考えられないほどたくさんのニコチンとタールが検出されたそうです。 今から先生が読むのは実話です。と話し

                    嫌煙系のトンデモ - NATROMのブログ
                  • サヨナナ: 嫌煙運動なんていかに無駄なものか

                    嫌煙運動なんていかに無駄なものか タバコをやめて数年になる俺が、昨今のヒステリックな嫌煙ブームに辟易した今、「タバコを吸うことの利点」を列記して差し上げますよ。喫煙者に正論ふりかざしてる人たちは一度読んでみてください。まぁ、皆さんの理論武装の一助になってしまうだけかもしれませんが。 1)上手に休憩できる タバコをやめてまず感じたのがこの点。タバコを吸いにちょっと喫煙所に行くのって、小休憩の取り方としてすごく便利なんですよね。周囲の人間もこの場で吸われるよりはずっといいから黙ってるし。歩いて移動して景色が変わればそれなりに頭も切り替わって、パソコンの画面を凝視し続けているのに比べればずっと、忘れてたことを思い出したり別のアイディアを思いついたりできるんですよね。タバコもなしに「ちょっと5分ばかし屋上に行って頭切り替えてきます」って言い出しづらくないですか? 2)喫煙所を社交の場として活用で

                    • ニューノーマルに怒ってる嫌煙家はほんと草

                      副流煙でも死ぬんですよ!!!とヒステリー起こして喫煙者を虐殺して屋内喫煙も禁止させておいて、新しい生活様式は反対ってなんだよ。先に新しい生活様式強いてきたのおまえらじゃねぇかよ。

                        ニューノーマルに怒ってる嫌煙家はほんと草
                      • 十分に文明化された嫌煙家は、次に砂糖と塩を糾弾する

                        これまで。 文明化された人類は、ドラッグのリトルスリー ・・・コカイン、アヘン、大麻・・・ の摂取を罪として規制した。 今日。 より文明化された人々は、ドラッグのビッグスリー ・・・ニコチン、アルコール、カフェイン・・・ の罪を糾弾している。 未来。 さらに文明化された人々は、ドラッグのグレートツー ・・・砂糖と塩・・・ の罪を糾弾し始めるだろう。 考えてみれば良い。 砂糖によりどれだけの人が肥満になり、健康を損ね、社会福祉を圧迫しているか。 考えてみれば良い。 塩によりどれだけの人が高血圧になり、高い医療費を支払い、個人的不幸に陥っているか。 砂糖と塩の依存性、社会に対する負の影響はあまりに巨大すぎるのだ。 人々はかつてリトルスリーが日常にあった時代を野蛮な時代として振り返っている。 人々は現在、ビッグスリーがある日常を野蛮な人々だと糾弾している。 次は明白なのだ。

                          十分に文明化された嫌煙家は、次に砂糖と塩を糾弾する
                        • 喫煙者と嫌煙家の話 - ままのおと

                          昔はどこに行ってもタバコを吸っている人に出会いましたよね。 子供の頃家の前掃除したらチリトリの中が吸殻だらけ、とかありました。 今は禁煙!分煙!値上げ!で喫煙者の数自体減ったように思います。 私達夫婦の周りでも禁煙ブームで5年前の半数ぐらいになりました。 嫌煙家なる人もいますね。 中には結構過激な方も見かけます。 【画像】漫画で「嫌煙厨」を的確に表したシーンクソワロタwwwwwwww:わんこーる速報! これとか割と笑い事じゃないような気もします。この漫画に近い人がいらっしゃったりする。 私も旦那も吸いませんが、個人的には、マナーを守って吸っていれば良いと思うんですね。 歩きタバコをしないとか、喫煙OKの場所以外で吸わないとか。 これを守っている方は吸おうが吸わまいが個人の自由だと思うんですね。 多くの喫煙者は守っていると思います。 また、嫌煙家の方もタバコのある場所を避ければ良いと思うんで

                            喫煙者と嫌煙家の話 - ままのおと
                          • 嫌煙者詐称に対して懲罰審査を実施するJPCCN

                            JPCCN総務つながり部 JPCCNアイ @OfficialJPCCN 【JPCCNのエコ】川や湖、閉鎖性海域の生物多様性を貧弱化させる、もっとも身近にある脅威、それは合成洗剤です。家庭で使う洗浄剤のすべてを合成洗剤から石けんに替えること、それは、最も身近にできる生物多様性保全活動です。 #jpccn #eco #biodiversity 2010-04-23 23:02:06 むいみ @muimi 「石鹸はに界面活性剤じゃない」から始まり、そこの葛藤を解消するために「合成界面活性剤と天然界面活性剤」の区分ができている。そこから「天然の界面活性剤ってサポニンとかレシチンだろ」までの流れは確認してる。 2010-04-24 08:36:18

                              嫌煙者詐称に対して懲罰審査を実施するJPCCN
                            • 【アリ?ナシ?】今敢えて問う 嫌煙主張は無条件に許されるのか | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト

                              【エンタがビタミン♪】【イタすぎるセレブ達】毎日更新中!Techinsightは海外セレブ、国内エンタメの”オンリーワン”をお届けするニュースサイトです。

                                【アリ?ナシ?】今敢えて問う 嫌煙主張は無条件に許されるのか | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト
                              • 極度の嫌煙家をギャフンと言わせる方法を教えて下さい。…

                                極度の嫌煙家をギャフンと言わせる方法を教えて下さい。 私は非喫煙者ですがタバコはあまり気にならないタイプだからなのかもしれませんが、極度の嫌煙者の方がよっぽど醜く感じます。 喫煙者がかわいそうに思えてくるほどに。 もちろん、マナーの悪い喫煙者への非難は論外として、ってことでお願いします。 (イメージでしかありませんが、極度の嫌煙者はヒステリックで感情的と思っておりますので)なるべく論理的に諭すことができる言葉をお願いします。

                                • 見よ、この嫌煙活動の壮絶さを(木曽崇) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                  なんだか、余りにも熾烈すぎて驚いているわけですよ。以下、たまたま流れてきたtwitterのタイムラインより転載。 「35分に1人が他人のたばこの煙で死んでいる」「煙害死をなくそう」と、まぁセンセーショナルなフレーズが並ぶこと、並ぶこと。 先のIR推進法の成立の前後に散々、アンチ賭博の皆様からあらゆる憎悪を投げ付けられた私としては、人々の熾烈な憎悪表現を受け止め慣れているつもりだったわけですが、この世にギャンブル以上に嫌われているモノがあるとは。。愛煙家の皆様には「ご愁傷様です」としか申し上げようが御座いません。 ただ、私として現在の嫌煙運動を見ていて少し滑稽だなとも思うのは、いわゆるリベラルと呼ばれる人達がこの種の運動の先頭に立って、上で紹介したような熾烈な憎悪表現を積極的に振りまいていること。私自身は賭博という人々の特殊な趣味/嗜好に根ざした産業で生きる人間ですから、タバコも含めてその種

                                    見よ、この嫌煙活動の壮絶さを(木曽崇) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                  • 嫌煙家の方に質問です。近くで煙草を吸って欲しくない理由は何でしょう?臭いから?健康に悪いから?どちらですか? - ○○○である上に▽▽▽だ... - Yahoo!知恵袋

                                    嫌煙家の方に質問です。 近くで煙草を吸って欲しくない理由は何でしょう? 臭いから?健康に悪いから?どちらですか?

                                      嫌煙家の方に質問です。近くで煙草を吸って欲しくない理由は何でしょう?臭いから?健康に悪いから?どちらですか? - ○○○である上に▽▽▽だ... - Yahoo!知恵袋
                                    • 嫌煙厨の喫煙者迫害を辞めさせる効果的な方法はないものか。 - インターネット議論サイト ギロンライン

                                      増税、禁煙区拡大→狭い喫煙箱に押し込められる。 喫煙者の自由はどこへ?魔女裁判にも似た迫害から喫煙者の権利を守り、 嫌煙厨の一方的な迫害を辞めさせるにはどうしたら良いでしょうか?

                                      • 【保存版】うるさい喫煙援護を黙らせる、危険な受動喫煙撲滅党(旧日本嫌煙党)のあーいえばこういい返せ問答集

                                        【保存版】うるさい喫煙援護を黙らせる、危険な受動喫煙撲滅党(旧日本嫌煙党)のあーいえばこういい返せ問答集 はじめに 日本では毎年15000人が受動喫煙で亡くなり、そのうち乳幼児は73人がショック死しているとされています(厚労省のサイトより)。ほとんどのヤニカス(自分が吸えれば他人はどうなってもかまわない喫煙者を意味する)はこの事実を知りません。自分が肺がんになるのは勝手ですが、受動喫煙の死者の多くは脳疾患や心疾患。発作を起こして亡くなっても受動喫煙させた本人が知らん顔して逃げればそのままです。あまりに危険なのですでに法律ができています。 健康増進法第二十五条 学校、体育館、病院、劇場、観覧場、集会場、展示場、百貨店、事務所、官公庁施設、飲食店その他の多数の者が利用する施設を管理する者は、これらを利用する者について、受動喫煙(室内又はこれに準ずる環境において、他人のたばこの煙を吸わされること

                                          【保存版】うるさい喫煙援護を黙らせる、危険な受動喫煙撲滅党(旧日本嫌煙党)のあーいえばこういい返せ問答集
                                        • ジャズ喫茶で嫌煙権は認められるべきか? - すちゃらかな日常 松岡美樹

                                          ジャズ喫茶で嫌煙権は認められない (NATROM) 2007-12-29 10:36:59 ジャズ喫茶で嫌煙権は認められないでしょう。ジャズ喫茶で「お前らタバコを吸うな」などと言う馬鹿がいたら鼻で笑って「嫌なら来るな」と言えばよろしい。集合住宅のロビーのような公共の空間との区別がついていないから馬鹿なのです。 違うのは (通りすがり) 2007-12-29 10:45:10 喫煙者と非喫煙者でいちばん違うのは、喫煙者は加害者になる可能性が高いということです。 ジャズ喫茶は嫌なら入らなければそれで済みますが、公共施設は違います。立場は同じではありません。加害者になる可能性を持つ方が、引くのは人として当然ではないでしょうか? 双方ともに「相手への気遣い」が必要ですね (松岡美樹@管理人) 2007-12-29 11:55:32 みなさん、こんにちは。 書き込み、ありがとうございます。 (記事公

                                            ジャズ喫茶で嫌煙権は認められるべきか? - すちゃらかな日常 松岡美樹
                                          • たばこ・・・「百害あって、一理なし?」「嫌煙権?」って・・・ - 私は、20数年来の喫煙者です。自分自身にも、まわりの人たちにも悪... - Yahoo!知恵袋

                                            たばこ・・・「百害あって、一理なし?」「嫌煙権?」って・・・ 私は、20数年来の喫煙者です。 自分自身にも、まわりの人たちにも悪いって事は理解した上での投稿です。 何年か前から「嫌煙権」なる言葉が登場して久しいと思います。 また、「百害あって一利なし」って、訳のわからん評論家や専門家が主張していますが・・・ 本当に、そうでしょうか? 身体に良くないし、他人にも迷惑なのは分かりますが、「百害あって・・・」だけは違うと思います。 たばこ税【酒税も】が色々と我々の生活の役に立っていることを忘れてはいけません。 タバコの値段は、ここ30年ほどで約倍になっていますが、このお陰で消費税などの増税が抑えられているのも事実です。 若い人たちは知らない人も多く、年配の人でもお忘れな方も多いと思いますが、今のJTは元々「専売公社」で国営です。 国として販売していたものです。 もっと言えば、今のJRは、「国鉄」

                                              たばこ・・・「百害あって、一理なし?」「嫌煙権?」って・・・ - 私は、20数年来の喫煙者です。自分自身にも、まわりの人たちにも悪... - Yahoo!知恵袋
                                            • 切込隊長BLOG(ブログ) - 『禁煙ファシズムと戦う』小谷野敦氏が、嫌煙家からの公開討論要請から「逃げ回る」?

                                              えー、現在私は禁煙中であり、先月16日から四週間が経過した。言っておくが、まだタバコが吸いたい。凄い吸いたい。歩きタバコしている奴とすれ違うと深呼吸しようとする自分に気づく。禁煙しているのに新幹線では喫煙席に座る誘惑に駆られる。ようやくヤマは去りつつあるが、それでも油断すると絶対に吸う。間違いない。だが禁煙し始めてから一本も口にしていない。奇跡だ。 ついでに小谷野氏の著書『禁煙ファシズムと戦う』は読んでない。読む価値があるかどうかを判断するのは禁煙の苦労が絶えてからがいいかなと思う。そうなってからだと読む気がなくなっているかもしれないが。ただ、嫌煙家から酷評されているのを見て、まあファシズム「的」なものは感じ取れるかもしれないし、生涯タバコを吸わない人からすれば喫煙者はウザい存在でしかない気持ちも分かる気はする。なぜなら、一時期は「趣味は歩きタバコ」状態であった自分でさえ、禁煙したいま他

                                              • 嫌煙者って何様のつもりなんですか? - 喫煙に関する質問をみると、嫌... - Yahoo!知恵袋

                                                アルコールは自分で飲むものだから問題はない(害はあるが)。排気ガスはタバコと比べ物にならないくらい許せる。排気ガスは相当の利を作り、多少の害を出す。でも、タバコは、害を出し一瞬の利を得て永遠の害をもつことになる。そう思うと、君はタバコに何を求めているんだ?と思うんだ。おそらく質問主は喫煙者だろうから。煙草の害について持ち出す奴もどうかしているかもしれないが、その原因となる煙草を吸っている奴(お前)が一番どうかしているだろ。さっきも言ったが、最終的に害しか生み出さない煙草に君はなにを求めているんだ?好奇心でやってぬけられなくなったとかか?また。あの物体のどこに興味を抱くのか禁煙者にはわからないんだが、説明してくれよ。 なんか知らないが、「能無し」やら言われて悔しいから立てた質問なのか?w。何回も言うが、何の利もない煙草を吸って時間を無駄にするお前は実際「能無し」だろ。 それにしても、面白い人

                                                  嫌煙者って何様のつもりなんですか? - 喫煙に関する質問をみると、嫌... - Yahoo!知恵袋
                                                • おまえにハートブレイク☆オーバードライブ - 嫌煙活動家のみなさまへ

                                                  拝啓 時下益々ご清祥のこととお喜び申し上げます。さて本日は、人類にとっての大いなる害、いや癌であるのみならず、麻薬にして宗教でもあるという、まさしく最凶の物質と呼ぶにふさわしいタバコなるものをこの世から殲滅せんと日々奮闘しておられる嫌煙家のみなさまに、残念なおしらせをしなければなりません。みなさまの貴き聖戦をよりにもよって「ファシズム」呼ばわりする、言語道断、前代未聞、破廉恥きわまりない悪書『禁煙ファシズムと戦う (ベスト新書)』に、あろうことか増刷がかかってしまったそうです。嘆かわしいかぎりです。賢明なみなさまにおかれましては、このような汚らわしい書物に目を通されている方はあまりいらっしゃらないかと存じますが、何しろ主編著者である小谷野敦なる人物は、精神の自由を根拠に、嫌煙の趨勢には徹底抗戦すると宣言していたにもかかわらず、「美人に譲り渡すならいいんだよ」などと掌を返すような放言をする不

                                                  • 嫌煙権は人類を滅ぼす?

                                                    嫌煙権は人類を滅ぼす? 正月早々、またも喫煙トラブルが大きな話題となりました。こういうことが起きるたびに愛煙家の肩身は狭くなる一方ですが、今年もまた嫌煙権をめぐる動きは活発になっていくのでしょうか。ということで、禁煙ファシズムについて考える第2弾は「嫌煙権は人類を滅ぼす?」。ちょっと大げさでしょうか(笑)。 正月早々、またも喫煙トラブルが大きな話題となりました。こういうことが起きるたびに愛煙家の肩身は狭くなる一方ですが、今年もまた嫌煙権をめぐる動きは活発になっていくのでしょうか。ということで、禁煙ファシズムについて考える第2弾は「嫌煙権は人類を滅ぼす?」。ちょっと大げさでしょうか(笑)。

                                                      嫌煙権は人類を滅ぼす?
                                                    • 「科学的根拠ない」と断罪 世界的な嫌煙運動はつくられた陰謀!? - ZAK×SPA! - ZAKZAK

                                                      「今の嫌煙化は、科学的根拠のない副流煙脅威論が支配している」と断罪するのは嫌煙運動に詳しい鈴木達也氏だ。「日本で副流煙が危険視されたのは’81年に発表された国立がんセンターの平山雄博士の論文がきっかけ。でも、その根拠となるデータは彼の死後、現在も未公表のまま。最近も、厚生労働省は『喫煙者の配偶者の肺がん罹病率は非喫煙者の配偶者の2倍』と発表しましたが、一般的な夫婦が接する時間は平日で2、3時間ほど。それで罹患するなら、喫煙者は全員肺がんになってしまう」  こうした一方的な風潮に世論を染めるため、“不都合な真実”が黙殺されているとも鈴木氏は主張する。「’92年にウィーンで開催された『タバコと社会』シンポジウムで、ある社会学教授が『タバコの広告規制が厳しい国ほど若者の麻薬汚染が顕著』と統計データを発表した。ところが、この事実は完全に黙殺されているんです。実は、こうした背景に’70年代、排ガスに

                                                      • 「何なんですかね? あれは」木村拓哉が嫌煙ブームにヒトコト

                                                        ひ、左肺が痛い…… 折からの嫌煙ムードに加え、昨年10月のたばこ税増税、さらに東日本大震災の影響で国産タバコの一部銘柄が出荷停止……と、愛煙家にとっては厳しい状況が続く今日この頃。これを機に禁煙しようと考える人も多いようだが、SMAP・木村拓哉もそのひとり。もともと喫煙家で、愛娘がいるため家では吸わないものの、外では一日にかなりの本数を消費しているという木村。自身も思うところがあったのか、年末発売の雑誌では「禁煙しようと思っている」と決意表明していたのだが……。 18日放送の『STOP THE SMAP』(文化放送)に寄せられたのは、「その後、禁煙はどうなりましたか? 木村くんには長生きしてほしいので成功を祈っています!」というリスナーからの質問。これに対し「はい、2011年は禁煙しようと思ってる。確かに言いました!」と認めた上で…… 「あの~、やっぱね、撮影現場行っちゃうとダメなんですよ

                                                          「何なんですかね? あれは」木村拓哉が嫌煙ブームにヒトコト
                                                        • 思わぬ反響呼んだ「モンスター嫌煙者」記事 なぜタバコはこんなに叩かれる?(全文表示)|Jタウンネット

                                                          体調不良の妻から「お釜がえらいことになっている」 帰宅して炊飯器開けたら...2歳息子の頑張り見える衝撃光景にほっこり

                                                          • もはや「モンスター嫌煙者」? タバコいじめに悩む人たち...喫煙席でも「吸うな!許せん!」

                                                            「喫煙者には住みにくい世の中になった......」――そんな愚痴を、あちこちで耳にする。なにしろ店は次々と禁煙になり、非喫煙者からは「タバコ臭い」だのなんだの罵られ、今や自宅の敷地内で吸っていてさえ、「煙が流れてくる」と叱られるのだから。 もちろん、歩きタバコや吸い殻のポイ捨てなど、ルールが守れない喫煙者が非難されるのは当然のこと。だが喫煙者の話を聞くと、ルールやマナーをきちんと守って、身を縮めるようにしてタバコを吸っていても、なお追い打ちをかけるように、ほとんど理不尽としか思えないクレームを受けることがあるというのだ。 「タバコで台無しだ、モーニングの代金を払え!」愛知県のAさん(20代男性・会社員)はある日の午前中、地元の喫茶店に入った。 この喫茶店はタバコOK。Aさんも一応周りには気を付けつつ、ぷかーっと一服していたのだが......。 「ちょっと、何タバコなんか吸ってるの!」いきな

                                                              もはや「モンスター嫌煙者」? タバコいじめに悩む人たち...喫煙席でも「吸うな!許せん!」
                                                            • 喫煙者と嫌煙者で協力すべき時が来ているのではないのか - 山下泰平の趣味の方法

                                                              目出度さも ちゅう位なり おらが春 小林一茶 めでたさが MAXめでたい 法隆寺 山下泰平 正月や 冥途の旅の 一里塚 めでたくも ありめでたくもなし 一休宗純 正月が マジでめでたい 法隆寺 問答無用で クソめでたい 山下泰平 というわけでタバコはとにかく最悪、私の近くで吸わないで欲しいんだけど、私は喫煙する。もともと私は喘息でタバコ嫌いだったんだけど、ストレス増加すごすぎてタバコを吸いはじめたら、なぜか喘息がなおった。そんなわけで今でも惰性で喫煙者なんだけど、タバコの煙はスゲー嫌いだな。吸殻も小汚い。できればタバコ消滅して欲しいんだけど、私が吸えなくなるのは困る。困るんだけど、そろそろタバコなくなるんじゃないのかなっていう息吹が感じられる。 少し前に流行していたのが電子タバコ(VAPE)っていうやつで、これはグリセリンで水蒸気を出してニコチン摂取するっていう機械である。作ってるのが中国

                                                                喫煙者と嫌煙者で協力すべき時が来ているのではないのか - 山下泰平の趣味の方法
                                                              • ヤニたんさんのツイート: "ついに嫌煙界隈のドンが喫煙可の店に自ら乗り込んで文句を言い始めててクソワロタ 流石にヤバない?… "

                                                                ついに嫌煙界隈のドンが喫煙可の店に自ら乗り込んで文句を言い始めててクソワロタ 流石にヤバない? https://t.co/nPVcbEGxbf

                                                                  ヤニたんさんのツイート: "ついに嫌煙界隈のドンが喫煙可の店に自ら乗り込んで文句を言い始めててクソワロタ 流石にヤバない?… "
                                                                • 嫌煙厨を的確に表した画像wwwwwwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

                                                                  嫌煙厨を的確に表した画像wwwwwwwwwwwww Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 02:01:23.66 ID:Jv8DV/mT0 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 02:02:20.49 ID:yq5w5S190 ネウロか 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 02:03:14.38 ID:t0J5eYHe0 嫌煙者ってタバコより煙すげーな 42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 02:24:53.87 ID:udgIZEbW0 >>7 ワロタ 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 02:03:32.06 ID:Qy3ghu6D0 これ言い過ぎだけどまあまあ

                                                                    嫌煙厨を的確に表した画像wwwwwwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
                                                                  • 嫌煙過激派の永江一石さん、喫煙可能店で喫煙者に説教した武勇伝を語ったところ(笑) - Togetter

                                                                    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

                                                                      嫌煙過激派の永江一石さん、喫煙可能店で喫煙者に説教した武勇伝を語ったところ(笑) - Togetter
                                                                    • 今日、ファミレスで嫌煙厨に怒鳴られた | アンダーワールド

                                                                      01/1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29./03 2:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:40:45.70 ID:h1/p3Hak0 俺はおまえの味方 3:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:41:46.99 ID:glGEqpQk0 嫌煙厨の発言をまとめると 禁煙席が空いてなかったから喫煙席になった 小さい子供がいるからタバコを吸うの止めろ 無視して吸ってたら、怒鳴られた 10:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:45:01.26 ID:glGEqpQk0 怒鳴られた挙句、色々言われたから 禁煙席空くまで待てばいいじゃないですか? と大人な対応しておいた そしたら、子供がお腹すいて

                                                                      • 嫌煙権がなんぼのもんじゃ。色んなハラスメントについて考えた - いきがいさがし

                                                                        2017 - 01 - 05 嫌煙権がなんぼのもんじゃ。色んなハラスメントについて考えた とりとめもない話 エロい話 本日は外回りの最中、次の予定まで少し時間があったので、とあるチェーン店の喫茶店に入りました。 とても人気のある店らしくお客さんがいっぱい入っていて、あいにく禁煙席は満席で喫煙席しか空いていませんでした。 私はタバコは喫わないのですが、だからと言ってタバコが苦手という訳ではありません。この年になるまで喫おうと思ったことがないだけで、別に好きでも嫌いでもないし、喫いたい人は喫えばいいし、止めたかったら止めたらいい位にしかタバコに対しての感情はないです。 なので私はすぐ座れるのならどっちでもいいか~と空いてる喫煙席の方へ座りました。 昔は電車や銀行にも灰皿はあったし、スーパーでも咥えタバコで買い物をしてるおばちゃんもいました。それを考えると今はタバコを喫える場所も喫う人も少なくな

                                                                          嫌煙権がなんぼのもんじゃ。色んなハラスメントについて考えた - いきがいさがし
                                                                        • 嫌煙家の顔に煙草の煙フーってやりたい

                                                                          やべえ考えただけでスッキリするタバコやめられそうですありがとう!

                                                                            嫌煙家の顔に煙草の煙フーってやりたい
                                                                          • ・嫌煙な人 ・嫌酒な人 ・嫌儲な人 ・他人の(特に芸能人の)不倫に異常に..

                                                                            ・嫌煙な人 ・嫌酒な人 ・嫌儲な人 ・他人の(特に芸能人の)不倫に異常に反応する人 ・アニメだけが最高だと思っている人 ・アイドルだけが最高だと思っている人 ・テレビ観ない自慢をする人 ・食材はオーガニックであるべきと思っている人 ・チェーン店での飲食が大好きな人 ・性欲を汚いものとして扱う人というか嫁 以上、私の嫌いな人々でした

                                                                              ・嫌煙な人 ・嫌酒な人 ・嫌儲な人 ・他人の(特に芸能人の)不倫に異常に..
                                                                            • 嫌煙家が主張する「タバコ1箱700円」を阻む“霞ヶ関の論理”とは

                                                                              窪田順生氏のプロフィール: 1974年生まれ、学習院大学文学部卒業。在学中から、テレビ情報番組の制作に携わり、『フライデー』の取材記者として3年間活動。その後、朝日新聞、漫画誌編集長、実話紙編集長などを経て、現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌でルポを発表するかたわらで、報道対策アドバイザーとしても活動している。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。近著に『死体の経済学』(小学館101新書)、『スピンドクター “モミ消しのプロ”が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α文庫)がある。 たばこが値上がりをする。 え? 3年前に上がったばかりじゃないの、なんて印象があるが、消費税が上がったら税率アップ分の3%が自販機などでは一律転嫁できない。というわけで、銘柄によって最大20円値上げしたり、据え置きしたりというこ

                                                                                嫌煙家が主張する「タバコ1箱700円」を阻む“霞ヶ関の論理”とは
                                                                              • 嫌煙感情 エスカレート : 心身 : 人生案内 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

                                                                                50歳代男性。ここ数年、たばこが大嫌いになり、煙を吸うと気分が悪くなります。バス停で吸う人がいると風上に移動しますし、レストランで近くの人が吸い始めたら、吸わないようお願いします。これまでは、こんな方法でなんとか済んでいました。しかし、最近は感情が抑えられなくなりそうな時があります。 例えば、火のついたたばこを車から投げ捨てるのを見た時は、拾って車内に投げ込みたくなります。歩きたばこの人を見ると、後ろからゲンコツを食らわしたくなります。もちろん、そんなことはしませんが、いつかやってしまわないか怖いです。自分の感情をどうやってコントロールしたらいいでしょう。ちなみに父はヘビースモーカーでがんで死にました。私は一度も吸ったことがありません。(宮崎・A男) 嫌煙は間違いなく世の趨勢(すうせい)。あなたがたばこを毛嫌いするのも全く当然のことです。したがって、「たばこに少しは寛大になっては?」などと

                                                                                • 身勝手な嫌煙 - 殴る壁

                                                                                  もちろん喫煙は体への害が大きい。たしかに乳ガンの発生は抑えるかもしれないけれど、肺ガンや他の病気への健康リスクが桁違いに大きい。一時は2~3日に1本程度の喫煙者は非喫煙者よりも肺ガンの発生率が低いだなんていう統計も出回っていたけれど、もはやあの数字を信じる人はいないだろう。喫煙は控えられるべきだろうし、喫煙者が減り続けていることは喜ばしい。健康増進法も煙草増税も正しい方向に進んでいるように見える。 ただ、本当に嫌煙厨には論理的思考など求めるべくもないんだなと。 はてなブックマーク - たばこ喫煙率が初めて20%割る JT調査、健康志向で - MSN産経ニュース 馬鹿には理屈が通じないから、今だに周りに迷惑だから禁止しろとか言い出す奴が後を絶たない。 そりゃあ人間は生きている限り必ず周りに迷惑をかける。お前が電車に乗れば、それだけ俺の利用できるスペースが狭くなる。お前がサーバにアクセスすれば

                                                                                    身勝手な嫌煙 - 殴る壁