並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 8269件

新着順 人気順

子供の検索結果1 - 40 件 / 8269件

  • 巷のインドカレー屋が急増する“悲しい裏事情”。日本向けにローカライズされた魔改造ナンも | 日刊SPA!

    そもそも、なぜインドカレー屋は日本中に存在するのか? 素朴な疑問の答えを徹底的に追求した1冊の本『カレー移民の謎 日本を制覇する「インネパ」』が話題を呼んでいる。著者の室橋裕和さんに話をうかがうと、そこにはインドカレー屋の知られざる裏事情と悲しい現実が見えてきた。 日本各地に存在するインドカレー店はネパール人が経営していることがほとんどだと、室橋さんの著書のなかにはあった。その理由は? 「もちろんインド人がやっているところもあるんですが、大半はネパール人です。ネパール人経営のインドカレー店は“インネパ”とも呼ばれ、日本のいたるところにあります。そもそもの理由は外食産業がネパール人の出稼ぎの手段になっていて、インドでコックとして働いてきたネパール人が、さらに大きなお金を稼ぐために日本へ渡ってくる動きが広がったのです」 とはいえ、日本にやって来るのも簡単な話ではない。店を出すのにも多額の資金が

      巷のインドカレー屋が急増する“悲しい裏事情”。日本向けにローカライズされた魔改造ナンも | 日刊SPA!
    • セルフレジで、支払いしたら子供が飛んできて、おつり取られた。ビックリしていたら、店員が捕まえてお金返してくれた話→常習犯くさい

      FGO女子💓姫にゃ @HimenyaOpen 表垢😛 基本ゲームかコスメか…好きな物と宣伝用です😛リアルタイムでは呟かない予定ですので、お返事等は遅れます🙇🏻‍♀️ FGO女子💓姫にゃ @HimenyaOpen コレ、案外ある。というか、ヤバいのが、セルフレジで、支払いしたら子供が飛んできて、おつり取るの。ビックリしていたら、店員が捕まえてお金返してくれたけど、常習みたいで、ずっと男の店員が子供を見張っていたよね。 親は見当たらなかったけど、アレ完全に泥棒だから。 泥棒を育てているのかな? x.com/tsukiminmin_/s… 2024-05-08 11:16:03 ドラッグストア店員のツキミちゃん。 @tsukiminmin_ 昨日買い物にイオン行って何気なくゲーセン覗いたらめっちゃ好みのミッキーのぬいぐるみがあったの。まあそこそこのお金使ってやっと取れた嬉しさ最高潮の

        セルフレジで、支払いしたら子供が飛んできて、おつり取られた。ビックリしていたら、店員が捕まえてお金返してくれた話→常習犯くさい
      • フィクションのタバコ・喫煙描写は今のままでいいのだろうか

        前々から気になってるんだけど日本の漫画、喫煙描写がめちゃめちゃ多い。 少年漫画もそうだし女性向けでもちょっとワルくてかっこいいオトコはよくタバコ吸ってる。 ジャンププラスなんかの読切でも渋いオジサンとか「元殺し屋主人公」みたいなキャラみんなタバコ咥えてるでしょ。 絵や内容的に作者は10代かせいぜい20代だろうなーって作品でもそんなだから驚く。 最近VTuberの若い女性が「タバコはカッコいいよね〜」と話してるのも見た。 表現規制せよ! と言いたいのではないけど若い世代にここまでタバコが「カッコいい記号・オトナの記号」としてポジティブに認知されてることに危うさを感じている。 健康に悪いなんてことは重々承知だろう。 それでも子供の頃に見る漫画やアニメがこれだけ「タバコはカッコいい」とメッセージを発し続ければその印象は一生残る。 機会が来れば手を出してしまう。 ワンピースのサンジがアメリカだとタ

          フィクションのタバコ・喫煙描写は今のままでいいのだろうか
        • 木村草太教授 2024年5月7日参議院法務委員会(民法改正の参考人聴取)|七緒

          本日行われました木村草太教授の参考人聴取を文字起こししました。 木村教授 私の専攻は憲法学です。私は、子どもの権利と家庭内アビューズの被害者の権利の観点から、共同親権の問題を研究しています。現在審議中の民法改正案には、非合意強制型の共同親権が含まれています。この点について意見を述べます。 共同親権の話をすると、「別居親が子に会う・会わない」の話を始める人がいます。しかし、これから議論する親権とは、子どもの医療や教育、引っ越しなどの決定権のことであり、面会交流とは別の制度です。面会交流と混同せずに、話を聞いてください。 また、これまで説明されてきた離婚後共同親権のメリットは、父母が前向きに話し合える関係にある場合、つまり、合意型共同親権のメリットです。非合意強制型のメリットではありません。合意型と非合意強制型は全く別の制度ですから、両者を分けて議論してください。 民法改正法案819条7項は、

            木村草太教授 2024年5月7日参議院法務委員会(民法改正の参考人聴取)|七緒
          • これわかる 子育ての要諦は雑な愛情なんだよね 絡みすぎない 構いすぎない ..

            これわかる 子育ての要諦は雑な愛情なんだよね 絡みすぎない 構いすぎない 期待しすぎない 要求しすぎない 適当に学びを与えつつ、適当に自由にさせ、適当に衝突し、子供をあるがままに受け入れる それだけ 子供は子供で自分なりの人生を生きていくのだから、親はコントロールできん 雑でいい

              これわかる 子育ての要諦は雑な愛情なんだよね 絡みすぎない 構いすぎない ..
            • 4人部屋を2名で予約した客が子供2人を連れてやってきて「添い寝だから」と宿泊代を渋るので結果的に警察沙汰になった話…しかも警官の説得が的確

              あるホテルマンの本音 @Projectj0220 とっても平和なこどもの日、のはずだったのに、すごいの来ました。 4人部屋を2名で予約。 到着したのは大人2人と小学6年生と4年生の計4人。 「4人部屋なのはわかって予約した。子供は添い寝でしょ!?」 「いいえ、当ホテルでは小学生のお客様からも宿泊代をいただいております。」 2024-05-06 01:41:03 あるホテルマンの本音 @Projectj0220 「◯◯ホテルでは小学生も添い寝でした!」 「左様でございますか。」 「………。」 「………。」 「渋滞で疲れてるの!」 「一刻も早くお部屋でお休みいただきたいので、差額を含めたこちらの料金をお支払いいただけますでしょうか?」 「有り得ないと言ったでしょ!」 ここで初めて父親が動いた。 2024-05-06 01:41:04 あるホテルマンの本音 @Projectj0220 「もう気持

                4人部屋を2名で予約した客が子供2人を連れてやってきて「添い寝だから」と宿泊代を渋るので結果的に警察沙汰になった話…しかも警官の説得が的確
              • 図工の授業で「コマ撮りアニメ」を習った娘が黙々と制作した作品のクオリティがエグい 「ちょっと仕草がいい」「構成もきちんとしてる」の声も

                までたけ @madetake たくさんの感想や温かい言葉、ありがとうございます。娘も反響の大きさに非常に驚いておりますが、何より喜んでいました。多くのコメントに個別での対応が難しい為、大変失礼致しますが、こちらのポストにてお礼の言葉とさせて頂きます。本当にありがとうございました。 2024-05-05 14:24:32 までたけ @madetake 授業で使った『KOMA KOMA×日文』というアプリを自宅のipadに入れて作成したそうです。 一コマ前の写真と今のカメラ画面が重なって表示される為、わかりやすかったみたいです。 2024-05-05 14:33:10

                  図工の授業で「コマ撮りアニメ」を習った娘が黙々と制作した作品のクオリティがエグい 「ちょっと仕草がいい」「構成もきちんとしてる」の声も
                • 子供の頃に集めていたコレ、拾っていた場所が現在では「三内丸山遺跡」と呼ばれている...私のせいで復元できないかも→元学芸員「絶対に捨てないで」

                  セントラルド熊 @4RewJJOmWiLzR7L 実家片付けで子供の頃に集めた石と一緒に出てきたコレが縄文土器に見え、そういえば「面白い模様の石が拾える」と子供達みんなで工事現場みたいな所へ拾いに行ったこと、そしてそこが今「三内丸山遺跡」と呼ばれていることが今更繋がって、私のせいで復元できていない縄文土器があったらどうしよう pic.twitter.com/EdX7amdXTS 2024-05-04 17:31:25 リンク Wikipedia 三内丸山遺跡 三内丸山遺跡(さんないまるやまいせき)は、青森県青森市大字三内字丸山にある、縄文時代前期中頃から中期末葉(約5900-4200年前)の大規模集落跡。当時、クリ、クルミなど手入れされた落葉広葉樹林(ナラ林帯)に囲まれた集落で、現在の沖館川右岸の河岸段丘上に立地する。1997年3月5日、国の特別史跡に指定。2021年7月27日、国際連合教

                    子供の頃に集めていたコレ、拾っていた場所が現在では「三内丸山遺跡」と呼ばれている...私のせいで復元できないかも→元学芸員「絶対に捨てないで」
                  • 「また会おうね」松坂屋名古屋店の屋上遊園地、改修のため一時休園へ:朝日新聞デジタル

                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                      「また会おうね」松坂屋名古屋店の屋上遊園地、改修のため一時休園へ:朝日新聞デジタル
                    • 組織に“できたてホヤホヤの暗黙知”をシェアする仕組みをどうつくるか?子どもの「逆上がり」習得過程を見て気づいたこと|安斎勇樹

                      組織に“できたてホヤホヤの暗黙知”をシェアする仕組みをどうつくるか?子どもの「逆上がり」習得過程を見て気づいたこと 今日は「子どもの日」ということで、個人的な話になりますが、先日、5歳の娘が「逆上がり」を習得しました。 一人の親として感動を覚える瞬間だったことはもちろん、習得のプロセスがまさにヴィゴツキーの言う「ZPD(Zone of Proximal Development、最近接発達領域)」そのもので、親としても、研究者としても非常に感激してしまいました。 そこで本記事では、「娘の『逆上がり』習得」というきわめて身近なエピソードを通じて私が感じた、ナレッジマネジメントにおける「できたてホヤホヤの暗黙知」の重要性と、「ZPD」を学びにつなげるためのポイントについて、書いてみたいと思います。 ある日の公園での「驚き」の出来事ある日、保育園の帰り道に寄った公園にて。5歳になったばかりの娘が、

                        組織に“できたてホヤホヤの暗黙知”をシェアする仕組みをどうつくるか?子どもの「逆上がり」習得過程を見て気づいたこと|安斎勇樹
                      • 塾に行けない生徒に無料オンライン学習で支援 「心の穴埋まった」の声 困窮世帯の1割はネット回線ない課題も:東京新聞 TOKYO Web

                        <子どものあした> 大学や高校への進学を目指す生活困窮家庭の子どもたちは、経済的な負担が壁となり、学習塾や家庭教師を利用できないことも少なくない。壁を乗り越える生徒らの背中を押すのが、オンラインでの学習支援。活用が注目される一方で、通信環境の格差という課題も浮かぶ。(中村真暁)

                          塾に行けない生徒に無料オンライン学習で支援 「心の穴埋まった」の声 困窮世帯の1割はネット回線ない課題も:東京新聞 TOKYO Web
                        • 富山は男尊女卑っていうか、もっと明確に分かってるストレス要因あるでし..

                          富山は男尊女卑っていうか、もっと明確に分かってるストレス要因あるでしょ 男尊女卑っていうのを横に置いておいて、 富山の特徴的な話で、親と同居が多いんだけど、 それって、女性の視点でみると自分の親との同居じゃなくて、相手の親との同居なんだよね。 なので、嫁姑問題のストレス皆無な家庭少ないでしょ。 富山って「家」を継ぐ意識が高いとおもう。 ということで、もちろん女しか子どもがいないし婿とってるパターンもそれなりにあるし、 昔は後を継ぐ子どもいなければ、養子なり、家を継ぐために縁戚の人を迎えてでも家は残すケースもあるみたいだが、 基本、男性が継ぐ家に女性が嫁入りするのがベースの考えかただよね。 仮に実際には男尊女卑がそこまでないって家庭でも、 嫁姑が仲良い幸せなパターンより、なんらか母親が祖母(姑)との関係でつらいタイミングってのを見て育った女性は多いと思うよ。 そういう場面を見てると、なんとな

                            富山は男尊女卑っていうか、もっと明確に分かってるストレス要因あるでし..
                          • 母子家庭のオズワルド・伊藤 「共同親権」に言及 離婚した父からの要求に「母ちゃんがブチ切れて」(スポニチ) | 毎日新聞

                            お笑いコンビ「オズワルド」の伊藤俊介(34)が4日放送の読売テレビ「今田耕司のネタバレMTG」(土曜前11・55)に出演。「共同親権」の導入について自身の経験を交え言及した。 番組では離婚後の「共同親権」導入について取り上げられた。現在は離婚する場合、父か母どちらかが親権を持つ「単独親権」のみだが、法改正されると離婚後も父母双方が持つ「共同親権」も選べるようになる。 これを受け、母子家庭に育った伊藤は「共同親権が成り立たないから離婚すると思うんですけど」「(子供に)会わせたくないっていうのはDVとかそういうのもあるでしょうけど、『ムカつくから』っていうのもあると思う」と私見。 続けて「母子家庭の時に母ちゃんと母ちゃんの姉ちゃんと妹たちと住んでて」と明かし、「19歳ぐらいの時に家に電話がかかってきて、お父さんだったらしいんですよ」「『ちょっと子供たちに会わしてくれ』って」と語った。すると「母

                              母子家庭のオズワルド・伊藤 「共同親権」に言及 離婚した父からの要求に「母ちゃんがブチ切れて」(スポニチ) | 毎日新聞
                            • 医師に書類作成を拒否され子どもが言語リハビリを受けられない

                              子どもが自閉症児で、今年で5歳になる。 まだ発語がないのだが、1年ほど前から絵カードや写真で意思疎通できるようになってきて、ここ半年くらいで喃語を話すようになり、こちらの言うこともある程度理解してくれるようになってきた。 電車が好きで、喃語ではあるが山手線の駅はすべて言うことができ、またこちらが駅名を言うと該当の駅名の文字を指差すことができる。 また50音表がお気に入りのようで、文字としてはある程度ひらがなを理解しているようだ。 一昨年に区の児童発達支援センターで言語聴覚士さんにみてもらったのだが、「早めにリハビリしたほうが良さそうだが、区の言語聴覚士は人数が限られており、定期的なリハビリが難しい」ということで受けることができなかった。 そんな中、自閉症児の親の会の参加者の方から「児童の言語聴覚士の訪問リハビリをしている民間会社がある」と紹介を受けた。 お試しできるということで来ていただい

                                医師に書類作成を拒否され子どもが言語リハビリを受けられない
                              • ある学校の音楽室にエアコンが設置されたがその理由が「真夏の災害時に暑過ぎて市民から苦情殺到したから」という不思議なものだったらしい

                                ぽんた @Pontamama12345 やっと前任校の音楽室にエアコンが設置されたそう。もう転勤してるから関係ないのだけど。 設置された理由は「真夏の室温40℃越えで児童の学習に差し障る(実際熱中症で倒れた)から」ではなくて 「真夏の災害時に暑過ぎて市民から苦情殺到、避難場所として使用出来なかったから」という→ 2024-05-03 11:43:38 ぽんた @Pontamama12345 →常日頃子供達や教職員が訴えても長年無視され続けた陳情が 子供達や教職員の健康問題にもなっていた陳情が たった1時間そこに避難していた市民の苦情で素早く解決した という点がなんとも。 良かったのだろうけど、ちょっとモヤモヤ。→ 2024-05-03 11:47:12 ぽんた @Pontamama12345 →是非!毎夏、市民総出の避難訓練を、まだエアコンが設置されていない特別教室を会場として行ってもらお

                                  ある学校の音楽室にエアコンが設置されたがその理由が「真夏の災害時に暑過ぎて市民から苦情殺到したから」という不思議なものだったらしい
                                • 「落選狙い」人気保育所だけ申し込み、育休給付延長目的の申請続出…厚労省が審査厳格化へ

                                  【読売新聞】 厚生労働省は来年4月から、育児休業給付の延長審査の厳格化に乗り出す。延長には保育所に入れなかったことを示す書類が必要で、落選狙いで人気の保育所だけに申し込みをするケースが相次いでいた。提出書類を増やし、落選目的だと判断

                                    「落選狙い」人気保育所だけ申し込み、育休給付延長目的の申請続出…厚労省が審査厳格化へ
                                  • 【速報】世界初「歯が生える薬」の治験開始「虫歯」で「永久歯」失っても安心の未来訪れる可能性(関西テレビ) - Yahoo!ニュース

                                    生まれつき6本以上歯が足りていない「先天性無歯症」は、人口の0.1%程度患者がいて、遺伝の影響が強いと考えられています。 食べ物を噛んだり、言葉を発したりする力が弱く、子どもの成長に悪影響をおよぼす一方、治療は成人になってからの入れ歯やインプラントに限られていました。

                                      【速報】世界初「歯が生える薬」の治験開始「虫歯」で「永久歯」失っても安心の未来訪れる可能性(関西テレビ) - Yahoo!ニュース
                                    • 「うちの子がゲームばかりして勉強しない。もう禁止しようと」と相談されたが、あるアドバイスで親からも子どもからも感謝された話

                                      外清内ダク @DacNoShin ゲーム禁止について。昔、中1の生徒の親と面談した時「うちの子がゲームばっかりして勉強しない。もうゲーム禁止しようと思うんですけど」と言われたので、こう答えた。 「彼はゲームがやりたくて勉強サボってるんじゃなく、勉強がしたくなくてサボって、空いた時間でゲームしてるだけです。だから 2024-05-01 17:24:31 外清内ダク @DacNoShin ゲーム禁止しても、他のことをやるか、何もしなくなるだけで、勉強時間は増えませんよ。 ここはひとつ、ノルマ制にしたらどうですか? その日やるべき勉強をまずやる。やりきったらその後はゲームやり放題、というルールにするんです。 2024-05-01 17:26:31 外清内ダク @DacNoShin ノルマについては、学校と塾の宿題をこなすのは当然として、プラスアルファを設定するなら、「この問題集を1日何ページ」み

                                        「うちの子がゲームばかりして勉強しない。もう禁止しようと」と相談されたが、あるアドバイスで親からも子どもからも感謝された話
                                      • (追記あり)旦那が娘の名前を「ことり」にしないかと言い出した

                                        今年の夏に子供が生まれる。 性別は女の子でほぼ間違いないだろうと診断された。 会社には産休育休に関する手続きを済ませたし 兄夫婦からベビー用品を譲ってもらったこともあり あとは産まれてくるのを待つだけだねーなんて雰囲気になっていたが 名前をまだ決めていなかった。 それでGWに名付けに関して話し合うことになったのだが 旦那の希望する名前は「ことり」であることが発覚した。 ことり? 人名としては一般的じゃないと思うけど一体なぜその名がいいのか? 旦那の返答は 「響きが可愛いから」 「あとはわかりやすく日本語っぽい名前がいいと思った」 「『ことちゃん』って呼ぶの可愛いと思って」 だった。 勘弁してくれ。 人生100年時代に使い続ける名前の由来が「響きが可愛い」ってお前は人生舐めてんのか。 せめてもう少しよく練った由来を出してくれたなら色良い返事も出せたかもしれないが 「響きが可愛い」名前がつけた

                                          (追記あり)旦那が娘の名前を「ことり」にしないかと言い出した
                                        • イランの反政府運動で死亡した10代女性、治安部隊が性暴力後に殺害か 極秘文書をBBCが入手 - BBCニュース

                                          イランで2022年に反政府デモに参加した後に死亡した10代の少女が、イランの治安部隊に所属する男性3人に性加害を受けて殺害されたとする報告書をBBCが入手した。治安部隊がまとめたものとみられる。(文中一部敬称略)

                                            イランの反政府運動で死亡した10代女性、治安部隊が性暴力後に殺害か 極秘文書をBBCが入手 - BBCニュース
                                          • NHK for School 「デキナイヲデキルマン」に感じる漠然とした不安|永谷研一@できたことノート&手帳

                                            Eテレの番組に、 「で〜きた」 という「幼保・小学1年」向けの子ども番組があります。 「できないに気づけば、かならずできる!」 という校訓で、加藤 諒(かとう りょう)さん扮するデキナイヲデキルマン(出来内満太郎)が小1年生の「できないこと」を探し出し、正して、できるようにするという番組です。 テーマは、第1回は「あいさつ」、第2回は「へんじ」、第3回は「すわる」・・・第20回は「ごめんなさい」などです。 NHK for Schoolで第1回「あいさつ」の動画を見て漠然とした不安を感じました。 「できないに気づけば、かならずできる!」と、できていないないことを指して、「ダメ!」と指摘しています。 朝から元気がなく、挨拶できない子に対して、このままだと「いやなきもちにさせる」「なかよくなれない」「がっこうがたのしくならない」と諭します。 できないことを「ダメ!」指摘して何がいいのでしょうか。

                                              NHK for School 「デキナイヲデキルマン」に感じる漠然とした不安|永谷研一@できたことノート&手帳
                                            • 東京は家の中に文化がない + 追記

                                              東京は住宅が狭すぎて家の中に文化がない。 まともな本棚を置けない。絵を飾るスペースがない。靴はひとり数足しか保管場所がない。 大きな冷蔵庫を置けないのでヨーロッパや東南アジアの珍味を貯めておけない。 ホームベーカリーを置けない。ピアノを置く場所がない。食器が一家で20枚もない。 子供が学校で作った紙粘土の鳩を飾れない。五月人形やひな人形を飾れない。 結婚式で作ったドライフラワーはクローゼットの奥にしか置き場がない。 ダブルベッドを2つ置ける部屋がない。もう使わないゴルフバッグを念のため置いておける物置部屋がない。 狭すぎて子供を作れない。それでも仕事のために東京にしがみついている。 生殖を制限してまで働いているという意味で、本当の社畜だと思う。 それでいて地主にバカ高い家賃を払い続ける。 弟夫婦が練馬区に住んでおり上に書いた状況だった。心底気の毒だと思う。 プライベートのかなりの時間は自宅

                                                東京は家の中に文化がない + 追記
                                              • 賛否の「産休クッキー」、10年クレームなく製造業者は戸惑いも…大阪2児餓死事件が原点「どこがダメか一緒に考えたい」 - 弁護士ドットコムニュース

                                                弁護士ドットコム 民事・その他 賛否の「産休クッキー」、10年クレームなく製造業者は戸惑いも…大阪2児餓死事件が原点「どこがダメか一緒に考えたい」

                                                  賛否の「産休クッキー」、10年クレームなく製造業者は戸惑いも…大阪2児餓死事件が原点「どこがダメか一緒に考えたい」 - 弁護士ドットコムニュース
                                                • 水族館で子供が「これ欲しいー!」と泣き叫んでて、お母さんが必死に宥めてたからどれの事だろうと振り返ったら→それは無理やろ

                                                  がれあ @galea_mainmaku 水族館で子供が「これ欲しいー!!!」って泣き叫んでてお母さんらしき人が必死になだめてたからなんだろうと思って振り返ったらセイウチ指してた。それは無理やろ。 2024-04-29 20:33:48

                                                    水族館で子供が「これ欲しいー!」と泣き叫んでて、お母さんが必死に宥めてたからどれの事だろうと振り返ったら→それは無理やろ
                                                  • 子供にLINE解禁したので「お母さんによる導入研修」を実施した→ネットリテラシーはSNS触り始めに教えるの大事、今の時代は特に

                                                    藤原 @fj_wr_ ちょうど子供にLINE解禁したので「お母さんによる導入研修」を実施したんだけど「まずアイコンな。実写はマズイ。でも好きなアニメとかのも版権とかあるからマズイ。何にする?」とか、「ステメってあるだろ。ここにすぐ個人情報書いちゃうやつがいる。お前の友達にも絶対いる。」 2024-04-25 15:32:10 藤原 @fj_wr_ 「友達が書いてるからいいのかな?ってなりそうになるけど、ダメな。」「そんなやついる?」「絶対いるから。〇〇中2-1 21番、とか出席番号まで書くやついるから。」 2024-04-25 15:34:26 藤原 @fj_wr_ 「ステメ、日記代わりに頻繁に変更する奴もいる。お風呂入ってますとか。クラスの田中ってやつキモwとか。すぐ消すから…と軽い気持ちで書いちゃいけないこと書くやついるから。」「そんなやついる!?ww」 面白がって聞いてくれたけど、周

                                                      子供にLINE解禁したので「お母さんによる導入研修」を実施した→ネットリテラシーはSNS触り始めに教えるの大事、今の時代は特に
                                                    • 【左利きの子供には使いにくい】文房具ランキングTOP3|うちらぶ

                                                      長女「パパ、ボールペン書きにくい!!学校で使うから使いやすいやつをお願いします!」 私「らじゃー」 というわけで左利きの長女に右利き用だと使いにくい文房具を聞きました。 それでは見ていきますね。 ※サンプル1人なので信憑性とかは無いのでご了承ください この記事には広告が含まれています(Amazonアソシエイトに参加) 1位.ボールぺン(左利き用がベター!)上が左利きでも使いやすいサラサドライ、下は一緒に買った速乾マーカー書けないことは無いので、これが1位になるのは意外でした。 でも・・・長女が嫌う理由を聞いて納得。 長女がボールペンが嫌いだった3つの理由 書きにくい 汚れる 書けなくなる 嫌なポイントが3つあれば、もうそれは使いたくないアイテムになっても仕方がないです。 というわけで、価格が手ごろで評判の良いサラサドライを購入することで対応。 速乾性のため手もノートも汚れなくてすみます。

                                                        【左利きの子供には使いにくい】文房具ランキングTOP3|うちらぶ
                                                      • 子供が家のお金を万単位で勝手に持ち出して、隠れてポケモンカード買ってた→家庭でのお金の管理方法にさまざまな声が集まる

                                                        あすぺるぱぱ2号 @ASD_banker_2019 子供にヒアリングしたら、まだまだ余罪ありそうです。友達との絡みとか、他のものも買ったりしていないかとか、丁寧にコミュニケーション取って確認しないとね。感情的になって叱るのは、絶対に良くないケース。皆さんがコメントくれているように、次への良い学びの機会になると思って、対処しないと。 x.com/asd_banker_201… 2024-04-28 03:41:03 あすぺるぱぱ2号 @ASD_banker_2019 子供と話したら「だって欲しかったんだもん。お年玉とか貰ってるはずなのに回収されて使わせてくれないし、お小遣いもないし。」って。君たちのお祝いやお年玉はちゃんと全て手を付けずウン十万円、子供達本人名義の口座に入ってるよ…。欲しいと言うものはある程度の制限設けつつ買ってあげていたよ。 2024-04-28 08:46:56 あすぺる

                                                          子供が家のお金を万単位で勝手に持ち出して、隠れてポケモンカード買ってた→家庭でのお金の管理方法にさまざまな声が集まる
                                                        • 【公式】SmartKidBelt(スマートキッズベルト)|カーケア事業| メテオAPAC株式会社

                                                          スマートキッズベルトは、ポーランドで開発され、EUやUS基準の厳しいクラッシュテストを経て安全認証を取得し、国内でもEマーク適合と認められた、世界で唯一の携帯型子供用シートベルトです。 革新的な形状で携行性に優れ、旅先のレンタカーやタクシーの車内など、利用場所を選びません。 製品の重さはわずかに120g。一般的なチャイルドシートと異なり幅も取らないため、後部座席に3人のお子様を乗せて使用できます。 「スマートキッズベルト™️」の偽造品・転売について 弊社が国内総代理店として販売している「スマートキッズベルト T M」の偽造品・転売品が、一部のインターネット通信販売プラットフォームで販売されていることが確認されました。 正規品以外でブランド名である「スマートキッズベルト TM」や「Smart Kid Belt®」と同一または類似する名称を使用する商品は偽造品にあたります。 安全基準を満たして

                                                            【公式】SmartKidBelt(スマートキッズベルト)|カーケア事業| メテオAPAC株式会社
                                                          • 【注意喚起】交通事故で赤ちゃんが亡くなった話→「これは全保護者が熟読すべき」「子どもが泣き叫ぼうとチャイルドシートは絶対」

                                                            どんぐりfactory @dgfactory39 ジェットコースターに赤ちゃん抱っこで乗る?って聞いてみんな当たり前のようにNoと答えるだろうけど 事故った時の衝撃はそんなもんじゃないんだよ チャイルドシートマジ大事 園に迎え行くと兄弟が車で動きまわってたり街中でもつけてないのよく見かけるけど 泣くから可哀想で一生泣けなくなるんだぞ x.com/moro000000/sta… 2024-04-27 11:04:31 めぐり@未就学児3人ママの時間術 @meguri_72 子どもが泣き叫ぼうとどんなことがあっても、チャイルドシートは絶対。地方で乗るとさ…「かわいそうだから抱っこしてあげなよ」と言われるんだけど、絶対に抱っこしません。万が一のほうが大変だから。泣いてるくらい。 ただ、子ども3人連れでタクシー多用するのでその時は安全に🙏と思ってるよ… x.com/moro000000/sta…

                                                              【注意喚起】交通事故で赤ちゃんが亡くなった話→「これは全保護者が熟読すべき」「子どもが泣き叫ぼうとチャイルドシートは絶対」
                                                            • いじめに耐えかね、すべてを断ち切りたいと思った中学時代…サヘル・ローズさんを救った養母の言葉

                                                              【読売新聞】 イラン出身で、8歳の時に養母とともに来日したサヘル・ローズさん(38)。小学校卒業後は都内の中学校に進んだが、そこではつらい日々が待っていた。(読売中高生新聞編集室 塩島祐子)  「人種や文化の違い、母子の貧困家庭であ

                                                                いじめに耐えかね、すべてを断ち切りたいと思った中学時代…サヘル・ローズさんを救った養母の言葉
                                                              • 宗教の信仰背景の児童虐待 こども家庭庁が初の実態調査 | NHK

                                                                保護者による宗教の信仰を背景にした児童虐待の実態を把握するため、こども家庭庁は昨年度、全国の児童相談所や学校などを対象に初めて調査を行い、26日、結果を公表しました。 それによりますと、全国の児童相談所のうちおよそ16%に当たる37か所が、おととし4月から去年9月までの1年半の間に虐待に当たる事例があったと回答しました。 虐待と判断した事例は合わせて47件に上り、このうち4割に当たる19件について一時保護を行ったということです。 虐待の内容は「言葉や映像、資料により恐怖をあおる、脅す、子どもの自由な意思決定を阻害する」が最も多く、次いで、「他者の前で宗教を信仰していると宣言することを強制する」「言葉などで恐怖をあおるほか、脅迫や拒否的な態度を示すなどして宗教活動などを強制する」「宗教活動の参加などによりこどもの養育を著しく怠る」という事例が多かったということです。 このほか「宗教活動などを

                                                                  宗教の信仰背景の児童虐待 こども家庭庁が初の実態調査 | NHK
                                                                • 「レストランに子供を連れていくか」問題に、フランス紙記者が出した答え | 動画垂れ流しでも連れていく?

                                                                  子供を外食に連れていくべきか、否か。日本でも賛否両論あるテーマだろう。フランスの親たちも「子供たちに食事の楽しさを教えたい」気持ちと、「せっかくのディナーを台無しにするかもしれない」リスクとの間で、ジレンマに陥っている。 先日のこと。パートナーの誕生日に、二人で洒落たレストランに出かけた。誰もが控えめな声で話す、ベージュで統一されたシックな空間のなかで、私たちの近くに一組の家族が座っていた。父親、母親、4歳くらいの男の子。時刻は20時15分、明らかに彼らは食事──5〜7皿の提供があるコース──に手をつけはじめたばかり。私には彼らが、まったくもって場違いに思えた。 4歳児にとって、2時間テーブルに座りっぱなしで、生ウニ(たしかに美味しいが)や、リー・ド・ヴォー(註:子牛の胸腺)(これも美味)が次々現れる食事は、退屈の極みではないだろうか。両親はタブレットという名の最終兵器を取り出すと、デザー

                                                                    「レストランに子供を連れていくか」問題に、フランス紙記者が出した答え | 動画垂れ流しでも連れていく?
                                                                  • 「なんで私があなたの子どものために」 広がる「子持ち様」批判 | 毎日新聞

                                                                    幼い子どもを持つ親を「子持ち様」とやゆし、強く批判する声がSNS(ネット交流サービス)上で広がっている。子持ちであることを理由にした振る舞いが非常識だったり、周囲に迷惑だと受け止められたりするケースが多いが、これほどまで嫌悪される背景に何があるのか。 SNSの書き込みに賛否 「子持ち様が『お子が高熱』とか言ってまた急に仕事休んでる。部署全員の仕事が今日1・3倍ぐらいになった」。2023年11月、X(ツイッター)のユーザーがそんな投稿をしたところ、表示回数が3000万回以上に上り、賛否両論が巻き起こった。 また、同4月にスープ専門店「スープストックトーキョー」が全店で離乳食を無料で提供すると発表した際には、「提案者が子持ち様なんだろうな。もう行かない」「ただでさえ狭くてカウンターしかない店舗も多いのに、ベビーカーで突撃されたらたまらんわ。さよならスープストックトーキョー…」などの反応が寄せら

                                                                      「なんで私があなたの子どものために」 広がる「子持ち様」批判 | 毎日新聞
                                                                    • 重曹ちゃんのモデルの人の家庭がひっそりと崩壊している

                                                                      重曹ちゃんの子役としてのエピソードや容姿は元子役の春名風花さんをモデルにしている。 風花さん本人がそうツイートし、そのツイートを作者もリツイートしているのでこれは噂ではなくガチ。 芸能人としてよりも、はるかぜちゃんという愛称でのネット活動の方が有名だろう。 風花さんは都条例に物申したことでネット有名人となったが、実はその前から2ちゃんねるでは注目されていた。 正確には、彼女の母親が狭い世界の有名人だった。 https://archive.md/2Dq9r このプロフィールページと、風花さん、柊夜さん(弟)のWikipediaを見比べると納得はいくだろう。 風花さんの母親はひとみさんという名前でネット上で活動し、しばしば2ちゃんねるに降臨してレスバなどしていた。 https://archive.md/7YB8i https://archive.md/QX4vf 彼女の痕跡は他にも残っている。

                                                                        重曹ちゃんのモデルの人の家庭がひっそりと崩壊している
                                                                      • 野球漫画が減った理由というか昔あんなに多かった理由

                                                                        昔の少年にとって遊びといえば野球くらいの勢いで身近だったんだろうね ルール知らない人もいないし、野球選手もみんな知ってて当たり前だったんだろう 今ナーロッパファンタジーだらけなのは、みんな子どもの頃にJRPG履修して基本的な概念みたいなのが共有されてるからだし スライムとかダンジョンとかオークとか、みんなが知ってないとあの文化は成立しない 昔はそれがゲッツーとかスクイズとかサイクルヒットとかだったんだろね 子どもの遊びが野球からテレビゲームに変化して30年ほど経った結果、置き換わったってことだろう

                                                                          野球漫画が減った理由というか昔あんなに多かった理由
                                                                        • 今年の新1年生の交通安全ワッペンがある理由でフリマに高値で大量転売→「子どもの安全に関わるので絶対に手放さないように」と注意喚起

                                                                          葉ざくら @no9ha7 一緒の集団下校コースのお母さんが「ワッペンが高額転売されているらしいですよ」って教えてくれたんですが、本当なんですね💦 なんだか嫌な感じ。 x.com/KOIZUMl_JAPAN/… 2024-04-24 14:49:05

                                                                            今年の新1年生の交通安全ワッペンがある理由でフリマに高値で大量転売→「子どもの安全に関わるので絶対に手放さないように」と注意喚起
                                                                          • 子供が「ブリンバンバン」とかずっと言っててうるさいと聞くが、我々が子供の頃はもっとヤバワードを連呼していた→各時代の流行が集まる

                                                                            なかッち🚀夢中力クリエイター @yukyusha 子どもが「ブリンバンバン」とか「チピチピチャパチャパ」とかずっと言っててうるさいという話を多々聞きますよね。 僕が小1の時は「体の一部がHot!!!Hot!!!Hot!!!Hot!!!」でした。 母の苦労が偲ばれますね。 2024-04-24 09:39:03 三上りん(みかりん)@グラ子にキックつけたい @shana_sumomo え、まって「ブリンバンバン」ってずっと言ってるのわが子だけじゃない…?? わたし元ネタ知らないのに家でずっと聞かされてる…ちなみに2歳と3歳です… x.com/yukyusha/statu… 2024-04-25 02:17:38

                                                                              子供が「ブリンバンバン」とかずっと言っててうるさいと聞くが、我々が子供の頃はもっとヤバワードを連呼していた→各時代の流行が集まる
                                                                            • 共同親権導入後、別居親の同意が求められる場面で想定される膨大なトラブル…病院、学校、保育園では、手術の同意から海外修学旅行のパスポート取得まで思わぬ混乱の可能性 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

                                                                              「2人で決められる」に潜む落とし穴離婚後の両親が共に親権を持つ、共同親権。本記事では、重要な論点となっている「別居親の同意が必要となる場面」を掘り下げて、共同親権導入後に何が起きるのかを考えたい。 まず、共同親権を推進する主張には、「共同親権を導入すれば、離婚後も別居親が子どもに関する意思決定に関与できるので子どものためになる」という内容が見られる。しかし、現行の法制度においても、いわゆる高葛藤でない(=両親が対等に話し合える)場合、必要に応じて別居親も離婚後に子育てに関与できている。 (*高葛藤事案:DV、ハラスメント、虐待など双方に争いがある事案。経済的DVや心理的ハラスメントは加害側に自覚がない場合がある) 一方、高葛藤な場合、現行の法制度であれば同居親が子どもについて単独決定できているが、共同親権導入後は相手と対等に話し合える関係ではないにもかかわらず、互いの意見を擦り合わせる必要

                                                                                共同親権導入後、別居親の同意が求められる場面で想定される膨大なトラブル…病院、学校、保育園では、手術の同意から海外修学旅行のパスポート取得まで思わぬ混乱の可能性 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
                                                                              • 高校2年生3人が大麻吸引で退学処分…北海道・余市の私立高、2001年には79人処分

                                                                                【読売新聞】 北海道余市町の北星学園余市高は25日、大麻を吸引したとして2年生の生徒3人を退学処分にしたと明らかにした。処分は22日付。同校は余市署に通報している。 同校によると、3人は男子2人と女子1人。1人がインターネットで大麻

                                                                                  高校2年生3人が大麻吸引で退学処分…北海道・余市の私立高、2001年には79人処分
                                                                                • 子供を育てて初めて知ったことランキング

                                                                                  14位:カレーパンマンとしょくぱんまんは人気がない

                                                                                    子供を育てて初めて知ったことランキング