並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 36 件 / 36件

新着順 人気順

安藤雅司の検索結果1 - 36 件 / 36件

  • 井上俊之が語る『君たちはどう生きるか』- ロングインタビュー - fullfrontal.moe

    井上俊之が語る『君たちはどう生きるか』- ロングインタビュー by Matteo Watzky | Oct 20, 2023 | インタビュー | 0 comments Fullfrontal.moeでは、宮崎駿監督の新作『君たちはどう生きるか』について、もっと知りたい、情報を共有したいとずっと考えていました。そのため、映画のスタッフにインタビューするのは当然のことだった。そこで、伝説のアニメーター、井上俊之にインタビューをいただきました。 井上俊之は、日本アニメーションで最も偉大な職人の一人であり、最も作画の歴史に詳しい人物の一人でもある。井上氏は、『アキラ』、『攻殻機動隊』、『千年女優』、『電脳コイル』、『おおかみこどもの雨と雪』など、日本アニメーションの最高傑作のいくつかに参加していましたが、『魔女の宅急便』と『君たちはどう生きるか』の間にに宮崎監督と仕事をしたことはない。 そこで今

      井上俊之が語る『君たちはどう生きるか』- ロングインタビュー - fullfrontal.moe
    • 「パプリカ」を日テレで放送、2006年に公開された今敏監督最後の映画作品(コメントあり)

      2006年に公開された「パプリカ」は、「PERFECT BLUE」「千年女優」「東京ゴッドファーザーズ」などを手がけた今監督の最後の映画作品。筒井康隆の同名小説を原作とし、夢に入り込み、夢を犯すテロリストに立ち向かう夢探偵・パプリカの活躍が描かれる。 キャラクターデザイン・作画監督は「もののけ姫」「千と千尋の神隠し」「君の名は。」でも作画監督を務め、初監督作「鹿の王 ユナと約束の旅」の公開を2月に控えている安藤雅司。制作はマッドハウスが担当する。主人公のパプリカおよび千葉敦子役は林原めぐみ。また江守徹や古谷徹らもキャストに名を連ねている。 安藤雅司(キャラクターデザイン・作画監督)コメント今さんとお仕事をご一緒出来たことは、自分にとって大きな財産となっています。 緻密で情報量に溢れるアイデアに満ちた画面、巧みで大胆なカット割り、ドライながらも機知に富んだ台詞で魅せる多面的な人間描写。それら

        「パプリカ」を日テレで放送、2006年に公開された今敏監督最後の映画作品(コメントあり)
      • 細田守と新海誠は、“国民的作家”として対照的な方向へ 2010年代のアニメ映画を振り返る評論家座談会【前編】

        細田守と新海誠は、“国民的作家”として対照的な方向へ 2010年代のアニメ映画を振り返る評論家座談会【前編】 年が明け2020年に突入。同時に2010年代という時代も終わりを迎えた。リアルサウンド映画部では、この10年間のアニメーション映画を振り返るために、レギュラー執筆陣より、アニメ評論家の藤津亮太氏、映画ライターの杉本穂高氏、批評家・跡見学園女子大学文学部専任講師の渡邉大輔氏を迎えて、座談会を開催。 前編では、細田守や新海誠など、今や国民的作家となったアニメーション監督に注目。なお、後日公開予定の後編では、「ポスト宮崎駿」をめぐる議論の変容や女性作家の躍進、SNSとアニメーションの関係性について語り合っている。(編集部) 最初の地殻変動は2012年 ーー2014年に『アナと雪の女王』と2016年に『君の名は。』と、2010年代に入ってから、興行収入が200億を超える作品が出てくるように

          細田守と新海誠は、“国民的作家”として対照的な方向へ 2010年代のアニメ映画を振り返る評論家座談会【前編】
        • 『魔女の宅急便』『おおかみこどもの雨と雪』に登場する「家」の制作秘話。美術監督・大野広司さんに聞くアニメの家の描き方 - 住まいのお役立ち記事

          『大野広司背景画集』(廣済堂出版)よりスキャンした画像 アニメの主人公の生活を描く上で、重要なモチーフとなる「家」。家族との会話やだんらんのシーンには欠かせません。中には思わず住んでみたくなるような「家」が登場する作品も。そんなアニメの「家」は、背景美術を担当する制作スタッフが手間暇をかけて丁寧に描いています。 今回、数々の日本を代表するアニメ作品の美術監督を担当され、作中に登場する家や建物を長年描き続けている大野広司さんに、携わった作品の中でも印象的な家が登場する『魔女の宅急便』、『おおかみこどもの雨と雪』で家をどのように描いたのか、お話を伺いました。 背景を司るアニメ美術監督という仕事 ――本日はアニメの「家」についてのお話を伺いたいのですが、まずその前に、アニメの美術監督とはどのような仕事をする役職なのか、ご説明いただいてもよろしいでしょうか? 大野広司さん(以降、敬称略):美術監督

            『魔女の宅急便』『おおかみこどもの雨と雪』に登場する「家」の制作秘話。美術監督・大野広司さんに聞くアニメの家の描き方 - 住まいのお役立ち記事
          • 映画『つるばみ色のなぎ子たち』パイロットフィルム|The Mourning Children Teaser 1

            映画『#つるばみ色のなぎ子たち 』 パイロット映像初公開! The Mourning Children: Nagiko and the Girls Wearing Tsurubami Black HP:https://tsurubami.contrail.tokyo/ RELEASE DATE: Coming Soon ----------------------------------------------- <イントロダクション> 死んだら人はどこへ行ってしまうのだろうか。消えてしまうのだろうか。 京都で死者数万人、死体は山に置かれ、町の外には野犬が蔓延る一。 ----------------------------------------------- 原作・監督・脚本/DIRECTOR・ORIGINAL SCREENPLAY 片渕 須直/KATABUCHI Sunao 監

              映画『つるばみ色のなぎ子たち』パイロットフィルム|The Mourning Children Teaser 1
            • 『この世界の片隅に』片渕須直監督の新作映画発表 『つるばみ色のなぎ子たち』枕草子が書かれた平安時代が舞台 映像公開

              アニメ映画『この世界の片隅に』(2016年)などで知られる片渕須直監督の最新作映画『つるばみ色のなぎ子たち』が制作されることが21日、都内で開催されたイベント「MAPPA STAGE 2023」内で発表された。物語は枕草子が書かれた平安時代を舞台に、清少納言がいた日々を描く。あわせて、制作中の様子を伝えた映像が公開された。 『この世界の片隅に』片渕須直監督の新作映画『つるばみ色のなぎ子たち』のビジュアル (C)つるばみ色のなぎ子たち製作委員会/ クロブルエ / (C)The Mourning Children Production Committee/ KUROBURUE 写真ページを見る あらすじは、「死んだら人はどこへ行ってしまうのだろうか。消えてしまうのだろうか。京都で死者数万人、死体は山に置かれ、町の外には野犬が蔓延る」と切り出しながら、「煌びやかな十二単に身を包み、風情を重んじ和

                『この世界の片隅に』片渕須直監督の新作映画発表 『つるばみ色のなぎ子たち』枕草子が書かれた平安時代が舞台 映像公開
              • 『鬼滅の刃』はなぜヒットした? アニメ監督・伊藤智彦さんと振り返る2019年のアニメ業界 | テレビ東京・BSテレ東の読んで見て感じるメディア テレ東プラス

                産業市場は2兆円を超え、文化としても、ビジネスとしても日本に欠かせなくなったアニメ。2019年には一体どのような動きがあったのか。昨年9月に映画『HELLO WORLD』(2019年秋公開)が公開された伊藤智彦監督と共に2019年のアニメ業界を振り返る。 『鬼滅の刃』大ヒットの理由は? ▲2019年に公開された伊藤監督の映画『HELLO WORLD』 ーー早速2019年のアニメ業界を振り返りたいのですが、まずは何と言っても『鬼滅の刃』が大ヒットしました。 こんなにテレビシリーズが大ブレイクするとは、ほとんどの方が思っていなかったんではないでしょうか。ヒットした理由には『進撃の巨人』と一緒かもしれません。原作漫画の絵が独特で、絵柄に苦手意識を持つような作品の場合、アニメ化して見た方がマイルドで受け入れられすいんじゃないかと思います。 もともとストーリーは面白いから、アニメで入ったファンが「じ

                  『鬼滅の刃』はなぜヒットした? アニメ監督・伊藤智彦さんと振り返る2019年のアニメ業界 | テレビ東京・BSテレ東の読んで見て感じるメディア テレ東プラス
                • 黄昏と殺伐の時代の生存戦略——テレビアニメ&アニメ映画ベスト10で振り返る2010年代 - 宇宙、日本、練馬

                  はやいもので、もう2020年も暮れようという感じでございますが、2010年代からあまり遠く離れないうちに、わたくしにとっての2010年代の経験とはなんだったのか、書き留めておこうと思います。この試みはなかなか難儀なもので、総花的に語ろうとするといつまでたっても終わらず中途で投げ出してしまったのですが、さしあたってこの10本というリストを作成し、そこにわたくしの経験を託すという仕方であれば、零れ落ちるものは膨大になるでしょうが、ひとまず形にすることはできるだろうと思いまして、その方針でやっていくことにしました。 さしあたってテレビアニメ10本、アニメ映画10本をセレクトし、わたくしの10年代を語っていきます。わたくしのフィクション経験を広くカバーしたい気持ちがあるため、制作会社や制作者などの固有名がなるべく重複しないかたちで選出しました。よって純粋なベスト10とはやや趣が異なるわけですが、や

                    黄昏と殺伐の時代の生存戦略——テレビアニメ&アニメ映画ベスト10で振り返る2010年代 - 宇宙、日本、練馬
                  • 新海誠を知ればアニメーションの本質がわかる? - 集英社新書プラス

                    『君の名は。』『天気の子』が大ヒットを記録し、日本を代表するクリエイターになった新海誠。 11月11日には最新作『すずめの戸締まり』が控えている。新海はなぜ、「国民的作家」になり得たのか。評論家であり自ら代表を務める会社ニューディアーの事業を通じて海外アニメーション作品の紹介者としても活躍する土居伸彰氏が、世界のアニメーションの歴史や潮流と照らし合わせながら新海作品の魅力を解き明かしたのが、10月17日に発売される『新海誠 国民的アニメ作家の誕生』である。 本記事では刊行を記念し、アニメ研究の大家であり、新海誠氏を取材したこともある氷川竜介をゲストに迎え、新海誠という作家の魅力と本質に迫る。 『新海誠 国民的アニメ作家の誕生』(集英社新書) ― この記事では『新海誠 国民的作家の誕生』を題材に、「新海誠とはどのような作家か?」ということを掘り下げていきたいと思います。まず、お二人はどのよう

                      新海誠を知ればアニメーションの本質がわかる? - 集英社新書プラス
                    • 今 敏監督に迫るフランス発ドキュメンタリー『Satoshi Kon : la machine à rêves』 トレーラー映像公開 - amass

                      今 敏監督に迫るフランス発ドキュメンタリー『Satoshi Kon : la machine à rêves』 トレーラー映像公開 アニメーション監督・今 敏をテーマにしたフランス発の新作ドキュメンタリー映画『Satoshi Kon : la machine à rêves』。トレーラー映像が公開。 製作はフランスのCarlotta Films、監督はパスカル=アレックス・ヴァンサン。この映画は今 敏の妻である今 京子とのコラボレーションで撮影されています。公開時期はまだ確定していません。予告編映像では近日公開となっています。 Anime News Networkによると、監督のパスカル=アレックス・ヴァンサンはこの映画のために、押井守、細田守、丸山正雄、真木太郎、安藤雅司、沖浦啓之、三間雅文、筒井康隆、池信孝、岩男潤子、林原めぐみ、飯塚昭三、ジェレミー・クラパン、ロドニー・ロスマン、アン

                        今 敏監督に迫るフランス発ドキュメンタリー『Satoshi Kon : la machine à rêves』 トレーラー映像公開 - amass
                      • 片渕須直監督新作『つるばみ色のなぎ子たち』紹介映像第一弾 |KATABUCHI Sunao’s Next Work Part1 2022.3.22

                        映画『つるばみ色のなぎ子たち』 The Mourning Children: Nagiko and the Girls Wearing Tsurubami Black HP:https://tsurubami.contrail.tokyo/ RELEASE DATE: Coming Soon ----------------------------------------------- 確かに笑いあっていた日々を私は忘れない 忘れないために私は大切な記憶を綴り続ける 御簾の内側には、絵空事ではない確かに地に足をつけて 笑っている彼女たちがいた 千年前 瑞々しい彼女たちの笑い声が溢れていた ちょっと風変わりな、時にはお茶目で愛おしい彼女たち 色あせることはない日々 活きる、生きる喜び ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー このたび動画経験者の採

                          片渕須直監督新作『つるばみ色のなぎ子たち』紹介映像第一弾 |KATABUCHI Sunao’s Next Work Part1 2022.3.22
                        • 【イベントレポート】「海がきこえる」を裏話交えて振り返る、望月智充監督「唯一と言っていい体験」

                          90年代、研修生という形で新人を採用していたスタジオジブリ。若手制作者集団には、「君の名は。」の作画監督・安藤雅司、「Gのレコンギスタ」のキャラクターデザイン・作画チーフを担当した吉田健一ら、錚々たるメンバーが集っていたという。望月監督は彼らの印象について「よかったこととして、みんな驚くほどうまかったんですよ。アニメーションとして非常に絵や動きがキレイな作品を作ることができた」「うまい人だけでできあがっているチームは、後にも先にもこのときだけ。唯一と言っていい体験でした」とコメント。自身が監督となった経緯については、もともと氷室作品のファンでほぼ読破していたことを告げ、「『ここはグリーン・ウッド』を作っているときに高橋さんからオファーをいただいて。小説の挿絵を描いていた近藤勝也さんが参加するという話だったので、やってみようと思いました」と述べた。 少し前に劇場に足を運び、お忍びで鑑賞したと

                            【イベントレポート】「海がきこえる」を裏話交えて振り返る、望月智充監督「唯一と言っていい体験」
                          • 片渕須直監督:新作アニメは「つるばみ色のなぎ子たち」 「マイマイ新子」“千年前の少女”の物語 - MANTANWEB(まんたんウェブ)

                            「つるばみ色のなぎ子たち」のビジュアル(c)つるばみ色のなぎ子たち製作委員会/クロブルエ/(c)The Mourning Children Production Committee/KUROBURUE アニメ「この世界の片隅に」「BLACK LAGOON(ブラック・ラグーン)」などで知られる片渕須直監督の新作劇場版アニメのタイトルが「つるばみ色のなぎ子たち」となることが分かった。浦谷千恵さんが監督補、安藤雅司さんが作画監督を務め、千住明さんが音楽を手掛ける。2009年に公開された劇場版アニメ「マイマイ新子と千年の魔法」に登場した“千年前の少女”が歩むその後の道のりを描くという。

                              片渕須直監督:新作アニメは「つるばみ色のなぎ子たち」 「マイマイ新子」“千年前の少女”の物語 - MANTANWEB(まんたんウェブ)
                            • 「つくるのが好きとはまだ言えない」――ジブリ出身、53歳の新人監督・安藤雅司のアニメーション哲学(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

                              安藤雅司さん(53)は「若くして『もののけ姫』の作画監督を務めたアニメーター」として有名だ。作画監督は作品のクオリティーを決める重要なポジション。ジブリをやめたあとは、今敏監督の『パプリカ』や新海誠監督の『君の名は。』など、世界的に評価される作品を、献身的な仕事ぶりで支えてきた。今回、初監督に挑戦した安藤さんに、偉大な監督との葛藤やアニメーターとしての矜恃を聞いた。(取材・文:長瀬千雅/撮影:伊藤菜々子/Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部) 53歳の監督デビューである。21歳でスタジオジブリに入ってから32年間、アニメーションの絵を描き続けてきた。「自分の本質はアニメーター」と言ったのは宮崎駿監督だが、安藤雅司さんは自らを「絵描き」と呼ぶ。その安藤さんが、『鹿の王』(上橋菜穂子著)という原作を得て、初めて監督に挑戦した(宮地昌幸さんと共同監督)。 「監督の役職とアニメーターの役職

                                「つくるのが好きとはまだ言えない」――ジブリ出身、53歳の新人監督・安藤雅司のアニメーション哲学(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
                              • 鈴木敏夫とジブリ展「また、会えたね」岩手盛岡開催!GW旅行に! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                                GW真っ只中、今年は出かける方が多いそうですね。皆様はどこかへ行っているのでしょうか?それともこれから?まだ決めたない人におすすめの紹介です! それと大変暑いそうですから、十分に体調に気をつけてください。 場所は岩⼿県⺠会館展示室 〒020-0023 岩⼿県盛岡市内丸13番1号 盛岡市の真ん中で駐車場は県民会館内にあります。駐車は有料です。 僕は実家から行くとよく通る道でしたが、街中なので車でなく自転車でいくような場所でした。今回は車で行きましたが、そんなに迷うことはないと思います。ちょっと駐車場の入り口がわかりづらいかも。 県民会館は2度ほど行ったことがあり、1回は高校のとき友人の吹奏楽演奏会を見に行ったのと、もう1回はSIAM SHADEのライブに。音は悪かったけれども(ギターの音がばかでかでボーカルを打ち消すほど)、まだライブに行くのを始めたばかりで盛り上がりました。あの頃はヴィジュ

                                  鈴木敏夫とジブリ展「また、会えたね」岩手盛岡開催!GW旅行に! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                                • 映画「鹿の王」2020年9月公開!「もののけ姫」「君の名は。」の安藤雅司が初監督

                                  映画「鹿の王」2020年9月公開!「もののけ姫」「君の名は。」の安藤雅司が初監督 2019年12月10日 15:00 3260 54 コミックナタリー編集部 × 3260 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 1102 1867 291 シェア

                                    映画「鹿の王」2020年9月公開!「もののけ姫」「君の名は。」の安藤雅司が初監督
                                  • 『君たちはどう生きるか』の感想【ネタバレあり】 | スタジオジブリ 非公式ファンサイト【ジブリのせかい】 宮崎駿・高畑勲の最新情報

                                    宮崎駿監督の10年ぶりとなる新作『君たちはどう生きるか』を観てきました。 ネタバレありありで感想を書いていくので、まだご覧になっていない方は、鑑賞後に戻ってきていただければと思います。 さて、2013年の『風立ちぬ』を最後に引退したはずの宮崎駿監督ですが、あるとき鈴木さんに「ジブリは映画を作らなきゃいけないよ」と言い出し、引退宣言も早々に2016年に『君たちはどう生きるか』の企画書が書かれます。2017年には制作開始と、延べ7年の歳月をかけて公開されました。 あまりにも待っている期間が長いために、同じ時間をループしてるんじゃないかと思いました。 『君たちはどう生きるか』の原案 なぜ引退した宮崎監督が突然引退を撤回したのか。 鈴木敏夫著『ジブリの文学』のあとがきには、宮崎監督はアイルランド人の書いた児童文学を読み、その本に刺激を受けたことから映画化を提案したといいます。 その本というのは明言

                                    • 片渕須直監督:次回作の紹介映像公開 「マイマイ新子と千年の魔法」の千年前の少女が歩むその後の道のり - MANTANWEB(まんたんウェブ)

                                      片渕監督は「2017年に準備を始めてから5年、ようやくこれから本編の制作に取り掛かります。その前に、皆さんへのごあいさつの意味で紹介映像を作ってみました。『マイマイ新子と千年の魔法』に登場した千年前の少女が歩むその後の道のり。この映像はその入り口です」とコメントを寄せている。 最新作は、浦谷千恵さんが監督補、安藤雅司さんが作画監督、水谷利春さんが美術監督を務め、片渕監督のアニメ制作会社・コントレールが制作する。映像は、コントレールの動画経験者の採用募集に合わせて公開された。

                                        片渕須直監督:次回作の紹介映像公開 「マイマイ新子と千年の魔法」の千年前の少女が歩むその後の道のり - MANTANWEB(まんたんウェブ)
                                      • ジブリ映画の公開期間はいつまで?上映する劇場はどこ?作品や料金についても調べてみた! | 東京ハニハイホー

                                        6月26日(金)から全国の東宝シアターでジブリ映画4作品が上映されています。 「一生に一度は、映画館でジブリを。」のタイトルで始まった映画の案内ですが、やはりジブリは大スクリーンと大音響の映画館でじっくり見たいですね。 ウイルス感染で映画館が閉鎖していたので、久しぶりに映画を見に行きませんか? 「一生に一度は、映画館でジブリを。」 6月26日(金)より、全国372館の劇場で『風の谷のナウシカ』『もののけ姫』『千と千尋の神隠し』『ゲド戦記』を上映します。詳細は、東宝シアターリストをご確認ください。https://t.co/wr038EAcim pic.twitter.com/vhUcOqAFN8 — 三鷹の森ジブリ美術館 (@GhibliML) June 18, 2020 そこで今回は ジブリ映画の公開期間はいつまで? ジブリ映画を上映する劇場はどこ? ジブリ映画の4作品は? ジブリ映画の料

                                        • 村田和也(アニメーション監督)【3DCGの未来 〜CGアニメとメディアリレーション〜 第36回/2019年12月号】|INTERVIEW インタビュー|EE.jp

                                          日本におけるフルCGアニメーション制作への理解と振興を目指す本連載。「3DCGの未来 ~CGアニメとメディアリレーション~」とリニューアルをし、CGアニメと関係するさまざまなメディアのキーパーソンにお話をうかがっていく。今回は野口がプロデュースしたTVアニメーション『正解するカド』で総監督を務めた村田和也氏にお越しいただいた。住宅機器メーカーのデザイナーからスタジオジブリの研修生という稀有な形でアニメ業界に入った村田氏は、その後セガの『シェンムーII』のムービー演出を手掛けるなど、CGの演出にも柔軟に対応する。それは氏が高校時代から培ったロジカルな画面構成力があったからこそと言える。その演出術の一端をこのインタビューで語ってくれた。 【聞き手:野口光一(東映アニメーション)】 Supported by EnhancedEndorphin ジブリは記念受験のつもりだった 東映アニメーション/

                                            村田和也(アニメーション監督)【3DCGの未来 〜CGアニメとメディアリレーション〜 第36回/2019年12月号】|INTERVIEW インタビュー|EE.jp
                                          • 『千と千尋の神隠し』の作画を解説してみた - ひたすら映画を観まくるブログ

                                            千と千尋の神隠し どうも、管理人のタイプ・あ~るです。 さて本日、「金曜ロードショー」で『千と千尋の神隠し』が放送されます。ご存知、宮崎駿監督の人気劇場アニメで、2001年に公開されるや日本全国で大ヒットを記録! 最終的には316億8,000万円の興行収入を叩き出し、2020年に『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が記録を更新(404億円)するまで、20年近くにわたり歴代興収第1位を維持し続けた作品です。 そんな『千と千尋の神隠し』ですが、内容については過去に色んなところで語られ、考察もされていると思うので、今回は観客を魅了した見事な「作画」や制作に関わった「アニメーター」などについて色々解説してみますよ。 ●作画監督:安藤雅司 「作画監督」とは文字通り作画の監督であり、キャラクターの顔を整えたり動きをチェックするなど、絵のクオリティを保つために欠かせない重要なポジションです。 『千と千尋の神

                                              『千と千尋の神隠し』の作画を解説してみた - ひたすら映画を観まくるブログ
                                            • 【新海誠監督作品『君の名は。』】試行錯誤の末にようやく結実した、新海誠監督のひとつの作品性。 - ioritorei’s blog

                                              新海誠監督作品 君の名は。 君の名は。 『君の名は。』とは あらすじ 『君の名は。』が大ヒット フィルモグラフィー 『ほしのこえ』 『雲のむこう、約束の場所』 『秒速5センチメートル』 『星を追う子ども』 『言の葉の庭』 背景画と人物画のギャップ 飛躍的に改善された人物画 大ヒットした要因は作画の力だけではない 『君の名は。』とは 『君の名は。』(英題 : Your Name.)は、新海誠氏が監督・脚本を務めた2016年の日アニメーション映画。 主演(声の出演)は神木隆之介氏と上白石萌音さん。 作画監督は安藤雅司氏、キャラクターデザインは田中将賀氏が務めた。 前作『言の葉の庭』から3年ぶりとなる、新海誠監督の6作目の劇場用アニメーション映画。 東京に暮らす少年・瀧と飛騨地方の山深い田舎町で暮らす少女・三葉の身に起きた「入れ替わり」という謎の現象と、1200年ぶりに地球に接近するという「ティ

                                                【新海誠監督作品『君の名は。』】試行錯誤の末にようやく結実した、新海誠監督のひとつの作品性。 - ioritorei’s blog
                                              • アニメ映画『鹿の王 ユナと約束の旅』感想。DUNEよりブレイブストーリー寄り。 - 社会の独房から

                                                映像化不可能と言われてきた作品の映像化、大体失敗説。 あらすじと概要 かつてツオル帝国は圧倒的な力でアカファ王国に侵攻したが、 突如発生した謎の病・黒狼熱(ミッツァル)によって帝国軍は撤退を余儀なくされた。 以降、二国は緩やかな併合関係を保っていたが、アカファ王国はウィルスを身体に宿す山犬を使って ミッツァルを再び大量発生させることで反乱を企てていた。 ミッツァルが国中で猛威を振るう中、山犬の襲撃を生き延びたヴァンは身寄りのない少女ユナと旅に出るが、 その身に病への抗体を持つ者として、治療薬開発を阻止したいアカファ王国が放った暗殺者サエから命を狙われることになる。 一方、治療薬を作るためヴァンの血を求める医師のホッサルも懸命にヴァンを探していた―― 。 様々な思惑と陰謀が交錯した時、運命が動き始める。(公式HPより) 『精霊の守り人』で知られる上橋菜穂子による、2015年度の本屋大賞と日本

                                                  アニメ映画『鹿の王 ユナと約束の旅』感想。DUNEよりブレイブストーリー寄り。 - 社会の独房から
                                                • ジブリを遠く離れて――。「鹿の王 ユナと約束の旅」で初監督、アニメーター安藤雅司の歩んだ20年の軌跡【アニメ業界ウォッチング第93回】 - アキバ総研

                                                  スタジオジブリ出身でありながら、富野由悠季監督や今敏監督のもとで腕を振るい、「君の名は。」(2016年)では新海誠監督をサポートしたアニメーターの安藤雅司さん。その安藤さんが、初めてアニメ映画を監督した。先月2022年9月28日に、映像ソフトが発売された「鹿の王 ユナと約束の旅」(宮地昌幸氏と共同監督)がそれだ。原作は上橋菜穂子氏によるファンタジー小説。疫病の流行する世界で、不思議な力を授かった男と彼が救い出した孤児との絆を丹念に描く。キャラクターたちの手堅く、血の通った芝居が印象に残る硬派な作品だ。 「もののけ姫」(1997年)、「千と千尋の神隠し」(2001年)の作画監督として頭角を現わし、ジブリを離れた後は今敏監督の「パプリカ」(2006年)などでキャラクターデザインも手がけた安藤さんに、これまでの足跡を振り返ってもらった。 富野由悠季作品を経て、今敏監督の「妄想代理人」でキャラクタ

                                                    ジブリを遠く離れて――。「鹿の王 ユナと約束の旅」で初監督、アニメーター安藤雅司の歩んだ20年の軌跡【アニメ業界ウォッチング第93回】 - アキバ総研
                                                  • 家にいたのは幽霊じゃない7つのポイントを紹介! 映画『思い出のマーニー』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                                                    映画『思い出のマーニー』では、杏奈がある家で幽霊のようなマーニーを見かけますが、この人物は幽霊ではないので、そのポイントを7つまで紹介しましょう。 映画『思い出のマーニー』のキャスト 監督&脚本&原作 登場人物&声優 主題歌 映画『思い出のマーニー』のストーリー 『家にいたのは幽霊じゃない7つのポイント』 ジブリ映画の全作品の豆知識・ストーリー 『思い出のマーニー』と他の映画を比較 映画『思い出のマーニー』の感想 映画『思い出のマーニー』のオススメ層 映画『思い出のマーニー』の残念な所 映画『思い出のマーニー』の見所 映画『思い出のマーニー』のキャスト 日本のジブリ映画『思い出のマーニー』は、2014年7月19日に上映されました。 監督&脚本&原作 米林宏昌監督は、借りぐらしのアリエッティを作成した方で、再び子供向けの映画を作りたいと考えて、今度は『思い出のマーニー』を作り上げました。 監

                                                      家にいたのは幽霊じゃない7つのポイントを紹介! 映画『思い出のマーニー』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                                                    • 映画『鹿の王 ユナと約束の旅』公式サイト

                                                      『もののけ姫』『千と千尋の神隠し』『君の名は。』の異才アニメーター安藤雅司が監督デビュー作で挑んだのは、 2015年に本屋大賞を受賞したものの、その圧倒的スケールの物語から長らく映像化は不可能と言われきた ファンタジー原作「鹿の王」(角川文庫・角川つばさ文庫/KADOKAWA)。 過酷な運命に翻弄される登場人物たちと、謎の病の壮大な戦いが日本アニメ界最高峰のスタッフによって描かれる。 今この時代だからこそ観るべきエンターテインメント超大作がここに誕生! かつてツオル帝国は圧倒的な力でアカファ王国に侵攻したが、 突如発生した謎の病・黒狼熱(ミッツァル)によって帝国軍は撤退を余儀なくされた。 以降、二国は緩やかな併合関係を保っていたが、アカファ王国はウィルスを身体に宿す山犬を使って ミッツァルを再び大量発生させることで反乱を企てていた。 ミッツァルが国中で猛威を振るう中、山犬の襲撃を生き延びた

                                                        映画『鹿の王 ユナと約束の旅』公式サイト
                                                      • 佐々木 杏奈が湿っ地屋敷を知っていた理由とは?映画『思い出のマーニー』 - 画家&イラストレーター W_AKIRAのブログ

                                                        ジブリ映画『思い出のマーニー』では、佐々木 杏奈が湿っ地屋敷を初めて訪れたにも関わらず「前から知っているような気がする」とつぶやいてしまいます。そこで、なぜ初めての屋敷なのに、以前から知っていたのか?考察してみました。 映画『思い出のマーニー』のキャスト 監督&脚本&原作 声優 主題歌 映画『思い出のマーニー』のストーリー 『佐々木 杏奈が湿っ地屋敷を知っていた理由』 映画『思い出のマーニー』と他の作品を比較 映画『思い出のマーニー』のグッズ 映画『思い出のマーニー』のまとめ 映画『思い出のマーニー』のキャスト ジブリ映画『思い出のマーニー』は、2014年7月19日に上映されました。 監督&脚本&原作 監督:米林宏昌 脚本:丹羽圭子&安藤雅司&米林宏昌 原作:ジョーン・G・ロビンソン 声優 佐々木 杏奈(声:高月彩良)内気な少女で周りに打ち解ける事ができない性格 マーニー(声:有村架純)大

                                                          佐々木 杏奈が湿っ地屋敷を知っていた理由とは?映画『思い出のマーニー』 - 画家&イラストレーター W_AKIRAのブログ
                                                        • 日本アニメ界“レジェンド”安藤雅司が初監督 アニメ映画『鹿の王』来年9・18公開決定

                                                          【写真】その他の写真を見る 2014年に「小さなノーベル賞」と言われる「国際アンデルセン賞〈作家賞〉」受賞、代表作「精霊の守り人」シリーズはアニメとドラマで映像化され、海外からも注目されている作家・上橋菜穂子氏の代表作であり、15年の本屋大賞を受賞した小説『鹿の王』。 物語の舞台は、強大な帝国が支配する世界。謎の病から生き延び、過酷な運命に立ち向かいながら旅を続ける血の繋がらない“父と娘”。その病から多くの命を救おうと、奔走する医術師。父と娘の“絆”―、そして運命的な“出会い”―。壮大な世界観の中に、緻密な医療サスペンスと感動のストーリーが組み込まれた、唯一無二の冒険小説となる。 壮大かつ複雑な世界観から映像化は不可能と言われていた今作だが、今年の3月、日本最高峰のアニメーターたちが集結し、ハイクオリティな作品を生み出す制作スタジオ「Production I.G」にてアニメ映画として制作す

                                                            日本アニメ界“レジェンド”安藤雅司が初監督 アニメ映画『鹿の王』来年9・18公開決定
                                                          • 映画「君の名は。」フル動画を無料で視聴する方法|あらすじや評価も紹介! - 男子社会人のひとりよがり

                                                            こんにちは!わたMANです。 この記事では映画「君の名は。」を無料で見る方法について解説したいと思います。 「君の名は。」は2016年8月26日に日本公開で公開された新海誠監督による映画です。 新海作品としては初めて製作委員会方式を取っており、前作は東宝映像事業部配給、全国23館だったのに対し、本作では東宝が配給を担当し全国約300館という大規模な興行となりました。 これは絶対に見ておきたい作品ですね。 今回は「君の名は。」を無料で視聴する方法、またあらすじや評価・評判もあわせて紹介していきたいと思います。 オススメ記事☟ 【徹底比較】今話題のおすすめ動画配信サービス(VOD)まとめ10選! - 男子社会人のひとりよがり 「君の名は。」を視聴するには? U-NEXTで「君の名は。」を無料で視聴する 「君の名は。」はFOD(フジテレビオンデマンド)でも視聴可能! 「君の名は。」の解説&あらす

                                                              映画「君の名は。」フル動画を無料で視聴する方法|あらすじや評価も紹介! - 男子社会人のひとりよがり
                                                            • 『鹿の王 ユナと約束の旅』安藤雅司監督に聞く(上) - 叶精二|論座アーカイブ

                                                              『鹿の王 ユナと約束の旅』安藤雅司監督に聞く(上) 謎の病の蔓延下で光明を求めてもがく人々を描く 叶精二 映像研究家、亜細亜大学・大正大学・女子美術大学・東京造形大学・東京工学院講師 2022年2月4日、長編アニメーション映画『鹿の王 ユナと約束の旅』が全国公開された。コロナ禍によって2020年9月、2021年9月と2度も公開延期となり、この度ようやく実現に至った。監督は『もののけ姫』『千と千尋の神隠し』『君の名は。』の作画監督を歴任したベテランアニメーター安藤雅司氏と『千と千尋の神隠し』で監督助手を務めた宮地昌幸氏である。設定・作画・美術などにも錚々たるスタッフがこぞって参加した大作だ。 原作は上橋菜穂子氏のベストセラー長編小説『鹿の王』。物語は東乎瑠(ツオル)帝国の岩塩鉱で謎の病「黒狼熱(ミッツァル)」が発生する惨劇で幕を開ける。罹患者は死に絶えるが、かつて東乎瑠(ツオル)に敗れて併合

                                                                『鹿の王 ユナと約束の旅』安藤雅司監督に聞く(上) - 叶精二|論座アーカイブ
                                                              • クリスマスなので今敏監督の『東京ゴッドファーザーズ』を観た - ひたすら映画を観まくるブログ

                                                                東京ゴッドファーザーズ どうも、管理人のタイプ・あ~るです。 さて本日は年に一度のクリスマス!というわけで今敏監督の『東京ゴッドファーザーズ』を久々に観てたんですが、やっぱいい映画ですね~。 公開されたのが2003年だからもう17年前の作品になるんですけど、何度観ても面白いし、作画的にも非常にクオリティが高く、全く古さを感じさせません。 内容を簡単に説明すると、「ギン・ハナ・ミユキという3人のホームレスが、あるクリスマスの夜に一人の赤ん坊を拾い、その子を親の元へ送り届けるために東京の街を彷徨っていると様々な偶然に巻き込まれ…」という、笑いあり涙ありの娯楽アニメです。 3人の主人公たちにはそれぞれ秘められた過去(背景)があり、ストーリーの進行と共にそれらが少しずつ明らかになっていくわけですが、今敏監督は本作を「回復の物語」と表現していてるんですね。 娘と離れ離れになったギンや元ドラァグクイー

                                                                  クリスマスなので今敏監督の『東京ゴッドファーザーズ』を観た - ひたすら映画を観まくるブログ
                                                                • 「父になる」ということ――映画「鹿の王 ユナと約束の旅」監督・作画監督・キャラクターデザイン 安藤雅司インタビュー | WebNewtype

                                                                  WebNewtype > レポート > 「父になる」ということ――映画「鹿の王 ユナと約束の旅」監督・作画監督・キャラクターデザイン 安藤雅司インタビュー 映画「鹿の王 ユナと約束の旅」より(C)2021「鹿の王」製作委員会 「精霊の守り人」「獣の奏者」などで知られる上橋菜穂子の大ヒット小説を劇場アニメ化した「鹿の王 ユナと約束の旅」が、二度にわたる延期を経てついに公開。「病」によってつながれた父娘の思い――。安藤雅司監督が自身の体験も重ねながら描き出したものとは? 映画の公開にあわせ、「月刊ニュータイプ」2021年10月号の特集記事で行なったインタビューを再掲載します。 映画「鹿の王 ユナと約束の旅」より、主人公のヴァン(C)2021「鹿の王」製作委員会 ――長大で情報量の多い「鹿の王」の原作小説を2時間の映画として内容を整理するうえで、監督がポイントとして留意されたところは? 安藤 こ

                                                                    「父になる」ということ――映画「鹿の王 ユナと約束の旅」監督・作画監督・キャラクターデザイン 安藤雅司インタビュー | WebNewtype
                                                                  • 鹿の王と犬王と。 - 50歳からの推し事

                                                                    「鹿の王 ユナと約束の旅 」 コロナで延期が続いていましたが、 やっと昨日公開され早速観てきました。 そしたら予告で気になる作品が・・・ 2015年の本屋大賞作品、上橋菜穂子さんの ファンタジー小説のアニメ映画化。 原作は読んでないんですが、むかし見ていた NHKでやっていたアニメ”獣の奏者エリン”の作者 だと知り納得。あの世界観好きです。 「もののけ姫」「千と千尋の神隠し」などで 作画監督を務めた監督の安藤雅司さんは 広島県府中市のご出身。 ということで、公開前日に地元の夕方の番組に リモートで出演されていました。 謎の病(黒狼熱)が蔓延して原因と治療法を 突き止めていくストーリー。 制作し始めたのはコロナ前だったわけだけど、 コロナ禍で2度公開を延期することに・・・。 原因がわからないことからくる恐怖とか、 特効薬がない不安とか、 謎が多い病を究明し立ち向かう姿は 今のコロナと共通する

                                                                      鹿の王と犬王と。 - 50歳からの推し事
                                                                    • 『KON’S TONE 「妄想」の産物(今敏)』 販売ページ

                                                                      没後10年となる世界的アニメーション監督・今 敏が 唯一手掛けたテレビシリーズ『妄想代理人』の制作記録&自己解説が1冊に! 今をさる10年前--- 現在、世界中で稀有の映像クリエイターとして、アニメーションの枠を超えて、多くの映画作品にも影響を与えた今 敏監督が、若干46歳の齢で逝去されました。命日は2010年8月24日。享年46。 あの日から10年の月日が経ちました。 アニメーション監督・今 敏が生み出した長編劇場作品は、全部で4作。 1997年『PERFECT BLUE』 2002年『千年女優』 2003年『東京ゴッドファーザーズ』 2006年『パプリカ』 そして、テレビシリーズはただ1作。WOWOWで全13話が放送された、 2004年『妄想代理人』 のみとなります。 復刊ドットコムでは、上記した4つの劇場作品の絵コンテ集に加え、漫画家時代の作品である『OPUS』『セラフィム 2億66

                                                                        『KON’S TONE 「妄想」の産物(今敏)』 販売ページ
                                                                      • 「日本アニメ(ーター)見本市」資料集が電子書籍で配信開始! « エヴァ・インフォメーション

                                                                        短編映像シリーズ 「日本アニメ(ーター)見本市」の資料集が、電子書籍になって配信!!全35話の個性的かつ実験的な作品群を世に送り出し様々な反響を呼んだ、庵野秀明氏率いるスタジオカラーが贈る短編映像シリーズ 「日本アニメ(ーター)見本市」。その映像の枠内に収まり切らなかった魅力や舞台裏を詰め込んだビジュアルブックシリーズが電子書籍になって2022年5月20日(金)に配信開始!「日本アニメ(ーター)見本市」がそれぞれどのようなイメージを元に制作されたのか、あらためて感じ取れるアニメーション資料です。 第1弾『西荻窪駅徒歩20分2LDK敷礼2ヶ月ペット不可』から「西荻窪駅徒歩20分2LDK敷礼2ヶ月ペット不可 のいろいろ詰まった本」。第2弾『旅のロボから』から「旅のロボからの歩き方?」。第3弾『カセットガール』から「カセットガール全記録全集」。第4弾『ME!ME!ME!』から、「ME!ME!ME

                                                                          「日本アニメ(ーター)見本市」資料集が電子書籍で配信開始! « エヴァ・インフォメーション
                                                                        • 映画「鹿の王 ユナと約束の旅」はジブリ?あらすじやネタバレは?豪華声優も紹介!

                                                                          「精霊の守り人」シリーズで、アニメやドラマ化され原作の小説は、大ヒットさせた上橋菜穂子。 映画「鹿の王 ユナと約束の旅」の原作は、上橋菜穂子が得意な異世界ファンタジー小説です(角川文庫・角川つばさ文庫刊)。 2015年に本屋大賞を受賞し、2021年7月累計発行部数230万部突破のべストセラーです。 さらに、国内の賞だけでなく海外の2014年国際アンデルセン賞を受賞しています。 その圧倒的スケールの物語から映像化不可能と言われましたが、異才アニメーター・安藤雅司監督がメガフォンを取り日本アニメ界最高峰のスタッフにより感動巨編が誕生しました。 安藤雅司監督は、「君の名は。」(2016年)「千と千尋の神隠し」(2001年)「もののけ姫」(1997年)の作画監督を務めました。 ジブリ作品を手掛けたことからどことなくジブリを思わせるところもあるかもしれませんね。 映画「鹿の王 ユナと約束の旅」あらす

                                                                            映画「鹿の王 ユナと約束の旅」はジブリ?あらすじやネタバレは?豪華声優も紹介!
                                                                          1