並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

441 - 480 件 / 4060件

新着順 人気順

居酒屋の検索結果441 - 480 件 / 4060件

  • 家飯 白子(ダダミ)祭り - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋・自炊飯)

    「ベタ中のベタで申し訳ないのですが・・・ 「国民的」と言うところからも・・・」 と言うことで、端麗リーマンが出した最後の刺客は「SMAP」。 ここに SMAP ドリカム 中島みゆき と言う脅威の軍団が集結。 またしても社員さんの一言「取り敢えず6曲でも構いません。」との荒ぶるコメント発動。 SMAPは普通に「世界に一つだけの花」に決まる。 現行の音楽の教科書にも掲載される代表曲。 曲を作ったヤツ以外は問題なし。 問題はドリカムと中島みゆきだ。 B'z同様、曲数が多すぎる。 ただ、中島みゆきの方が決め易そうと言うことで、先行はみゆき姉さんだ。 「「地上の星」、「空と君とのあいだに」そして「時代」辺りが有力でしょうね。」 と、最早模範解答とも言える先制パンチを繰り出す小太りおっちゃん。 私個人としても異論はまるでない。 「わかれうた」「化粧」等を好む私ではあるが、この基準では教科書には不向き過

      家飯 白子(ダダミ)祭り - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋・自炊飯)
    • 【沖縄料理レビュー】那覇で人気の居酒屋、抱瓶久茂地店で沖縄料理を食べてきた!アクセス、駐車場、混雑具合も紹介します!

      那覇には沖縄料理を出す居酒屋が無数にありますが、私見では国際通りにはあまり美味しいお店はありません。 派手にするだけで観光客が入るからでしょう。 しかし、国際通りから少し外れると美味しいお店はたくさんあります。 抱瓶久茂地店もその一つです! 那覇で人気の居酒屋、抱瓶久茂地店で沖縄料理を食べてきた! 美栄橋駅周辺のホテルに宿泊しましたので、その近くで評価の高い居酒屋を検索すると、抱瓶久茂地店が大変人気だとわかりました! お店に行ったのは6月の18時ごろでした!予約はしていません。 抱瓶とは 抱瓶というのは,外に持ち歩く用の酒瓶のことだそうです。 イメージとしては,外でも酒を飲んだくれている漫画に出てくるオジサンが持っている瓶の沖縄版という感じでしょうか。 アクセス 抱瓶久茂地店は、ゆいレールの美栄橋駅からたった3分で着きます。 国際通りからも近く、国際通りの中心に近い松尾交差点から6分です。

        【沖縄料理レビュー】那覇で人気の居酒屋、抱瓶久茂地店で沖縄料理を食べてきた!アクセス、駐車場、混雑具合も紹介します!
      • 家飯 普通のタラコスパ - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋・自炊飯)

        「ちょっと良いですか?」 と言われてみれば、だ。 GWも丁度終わり、青葉の香りが街を覆う。 人によっては花粉症の季節でもあり、最悪な時期であるかもしれないが、それには無縁の私。 そんな大学時代のある日のこと。 次の授業まで時間があったため、生協で死ぬ程安い缶コーヒーを購入し、合わせてタバコの残段数を計算し、そのまま部室へと直行する。 部室のドアの付近に近付くと、何やら軽い喧騒が聞こえる。 まぁいつものことだ。 とにかく早くタバコが吸いたかった私は気の無い「お疲れ~っす」の声と共にイン。 すると、である。 後輩のOが端にいて、 後輩H、K そしてミラクルG(こいつはあんまり聞いていない) の3人に対して何やら力説している。 「だからぁマフィア映画なんだって!!!」 「いや・・・んなこと言われても・・・・。なぁK。」 「んー・・・そもそも、そんなに映画に詳しくないからなぁ・・・。」 横目で素通

          家飯 普通のタラコスパ - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋・自炊飯)
        • 「日本中の居酒屋が選手村に名前変える」 共産・小池氏:朝日新聞デジタル

          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

            「日本中の居酒屋が選手村に名前変える」 共産・小池氏:朝日新聞デジタル
          • 【千葉】居酒屋さん『恋絆-KOIKI-』のランチ定食 - 旅のRESUME

            ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 飲み処 恋絆 メニュー オーダー アクセスと店舗情報 飲み処 恋絆 3年ほど前に、魚料理が評判の「もてなしや」という店が移転した跡地に出来た居酒屋です。 もてなしやも1回行ってみたいんですよねぇ ボリュームあるランチ定食の評判が良いみたいなので行ってみました。 画像はお借りしました メニュー ▼上のピンク色は定番ランチ、下の白い紙は日替わりランチです。 種類がありますね。 全て800円です。 ▼居酒屋メニューが気になります。 昼間も注文できるのかしら? 女梅サワーと男梅サワーをミックスしたらオカマサワーって(;''∀'') イイトコドリらしい ▼壁には居酒屋さんらしくハンガーが並び、アルコール類のポスターもいっぱい。 ▼居酒屋特有のごちゃごちゃ感が出てますね(笑) オーダー 息子choice アジフライ定食 ご飯大盛は無料でおかわりは100円で

              【千葉】居酒屋さん『恋絆-KOIKI-』のランチ定食 - 旅のRESUME
            • 麺や 二代目夜来香 昆布とカツオの中華そば ノーマル - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

              行くスパンを短くする・・・。 これしかないのだろう・・・。 何が言いたいのか、と言うと、皆さんも思い浮かべて頂きたい。 例えば、皆さんがよく行く中国料理店があるとする。その店は正直何を食べても美味しいの「だろう」が、メニューが多過ぎる。 また、皆さんのお気に入りが麻婆豆腐や麻婆茄子、そして回鍋肉の定食だとしよう。 あまりにそれらが美味しいので、そして第一印象が強すぎるので、炒飯やラーメンをその店で注文したことがない(することが出来ない)。 注文しようとは思うのだが、「やっぱり麻婆豆腐が食べたいな」などと思ってしまい、結局他のメニューチャレンジに失敗する、といった感じだ。 仮に読んでくだされば「ことぶきさん」ならお分かり頂けると思うが、「天下一品」、通称天一において 「今日は絶対に「あっさり」を食う」 と意気込んでいても、結局店内に入ってしばらくすると 「気付けば「こってり」を注文している」

                麺や 二代目夜来香 昆布とカツオの中華そば ノーマル - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
              • 初Uber Eatsやってきたよ!ただの観光になった。 - 期間工だったフグメットが居酒屋を始めちゃいました

                コロナ緊急事態宣言が解除される前のとあるお日柄の良い休日の事である。初Uber Eatsやって来たぜ! とりあえず面白そうってだけの理由で始める決心をしたウーバーイーツ。果たしてどんなものなのかと、とっても天気が良くて明らかに注文が少なそうな日に初挑戦して参りました。 自転車をコギコギ ・ ・ ・ ウーバーツサービスエリア内の端っこに入った所でアプリをオンラインにしてみるも、 いつまでたってもリクエスト(仕事)が来ない! まあ端っこなんてそんなもん。というかコロナの影響か?加盟店マップを見るとどこもかしこも受注停止中ではないか!?やはり中心街までいく必要がありそうだ。 そして来たるは名古屋の中心街。 中区かな? 俺の携帯は全然鳴らない!近くの公園とか高架橋の影には同じくUberバッグを背負った暇そうな人たちがゾロゾロと待機している。暇そうな日を狙ったわけだが暇すぎる。2時間も自転車を漕ぎ続

                  初Uber Eatsやってきたよ!ただの観光になった。 - 期間工だったフグメットが居酒屋を始めちゃいました
                • 家飯 🎶マ~クドナァ~ルド~🎶 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋・自炊飯)

                  最寄りの吉野家までは自転車で10分程度。 大学を出て駅方面に向かう。 私とHは自転車で、GとOは原チャリで目的地に向かう。 道すがらHと話ながら、吉野家はもう目の前だ。 店先にそれぞれのマシンを停めるのだが、 四人の関係性を店員にバレてはいけない。 もし四人並んで食べ、誰かが店員なりOなりのリアクション等で吹き出した場合、店員に 「コイツらつるんでるな?」 と言う疑問を持たれてはいけないのである。 よって、Oが最後に入店するように時間を調整し、私とHが先に入店。そして注文。 我々に着丼するかどうかのタイミングでGが到着。一人客を装い、適当に注文。 我々を除けば店内に客は3人。 各々が一人で来ており、静かに食事をしている。時間は既に昼食ピーク時を過ぎ、落ち着いた店内の雰囲気である。 適当な間隔をおいて座ったGのもとに牛丼が提供され、数口食べた頃合いにOが到着、入店。 否が応でも高まる期待、し

                    家飯 🎶マ~クドナァ~ルド~🎶 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋・自炊飯)
                  • 難波 ネオ居酒屋🍣 寿司と天ぷら ニューツルマツ - erieriのまいにち

                    難波にある寿司と天ぷら ニューツルマツで晩ご飯を食べました★ 心斎橋や天王寺などにも系列店がある人気のお店です。 店名の通り鶴と松のデザイン、そして花札のような暖簾がいいですね✨ メニューはこんな感じでした! お通しの玉ねぎ天。 練り物の方の天ぷらですね💡 ポテトサラダ(税込330円)+とろ玉トッピング(税込180円)。 玉子はとろっと溢れ出ることはなかったですが、おいしかったです♪笑 ポテトサラダには天かすが入っていて、食感がよかったです。 巻きたて出汁巻き卵(税込520円)。 目利きの魚屋箱盛り(税込999円)。 いろいろなお刺身が豪華に盛り付けられている、お刺身好きなら注文必須のメニューです★ おちょこに酢飯が入っているのも嬉しいポイントですね😊 ネギトロ軍艦(税込330円)、芽ねぎ月見軍艦(税込250円)、親子軍艦(税込380円)、サーモン(税込160円)。 うなぎバター(税込

                      難波 ネオ居酒屋🍣 寿司と天ぷら ニューツルマツ - erieriのまいにち
                    • 居酒屋さんの料理、レシピはカポナータ - temahime’s blog

                      お越しいただきありがとうございます。 夕飯は居酒屋さんに魚を食べに行こうってことになりました。 居酒屋さんで食べた料理の紹介です。 生ビール、海藻3種類のお通しは大きな透明氷が2つ乗っていました。冷たくて喉ごし良くつるんと食べられます。この時期のおもてなしを感じます。 左)お刺身 本気盛り(天然生本鮪、うず華ワカシ、カツオ、ホタテ、ヒラメ、生メカジキ、水タコ、マダイ、サゴシ、オニエビ、味噌なめろう) 堪能しました! 右)ハモの天ぷら梅肉和え 左)天海岩牡蠣 食べ応えがあって海の香りがすごい! 右)だし酢なめろう なめろうはいろんな味付けがありますが、だし酢なめろうが好きです。自分で作る時はレモン入れます。 メニュー トビウオの塩焼き 骨が尖ってて固いのが嫌だけど、それ以上に旨味たっぷりの締まった身が美味しくてきれいに食べました。 トマトと水茄子のさっぱり和え 水茄子の味がちょっと。。残念

                        居酒屋さんの料理、レシピはカポナータ - temahime’s blog
                      • 【おうち居酒屋 糖質オフ いくらでも食べられるやみつき大根鍋】 - Kajirinhappyのブログ

                        ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 大根鍋 ママ友Kちゃんにいただいたお野菜は、立派なカリフラワー以外に葉付大根も2本、白菜とネギもありました。 まずは大根をいただくことにしよう。 新鮮大根土付きがいいね! 大根をきれいに洗って、皮のまま輪切り 私アングル 大根の量すすごい😮 隊長アングル どこから見てもやっぱりすごい どう見ても、大根食べすぎじゃないの😆 この日娘も呼び寄せ(暇だったのね~笑)、三人なら食べきれるかと。 外野2名の隊長と娘が、大根の成分は水だ。 水なんだから食べ切れると。 説得力ない😆 大根1本本当に、ほぼ食べ切りました。 出汁は昆布5センチのみ。 後は大根と豚バラとネギとぽん酢で食しました。あー鰹節忘れたー。 今年ブログ友達になった、ブーランジェリー (id:boulangeriemanna545)のところのアンジーちゃんのレシピ、大活躍です! ありが

                          【おうち居酒屋 糖質オフ いくらでも食べられるやみつき大根鍋】 - Kajirinhappyのブログ
                        • 別府、旦那衆の集うメニューのない居酒屋、変天来林。酒飲みの桃源郷。 - 今夜はいやほい

                          生きていると、鳥のフンが無慈悲に天から舞い落ちて、体、および荷物などにばちんと当たったりする。まさに青天の霹靂とでもいうような出来事である。 同様に、ふと、思いがけず、何の気なしに立ち寄った街で、桃源郷のような居酒屋に出会ってしまうことがある。別府でそんな、居酒屋に出会ってしまったのである。 その名も変天来林(へんてこりん)である。看板の日焼けがまた良いではないか。 知らない街の居酒屋に入るのはなかなか勇気のいることである。心を落ち着けてドアを引くと、なんだなんだといった感じでお客さんたちがこちらを見た。なるほど、これはきっと常連が集うタイプの居酒屋なのだなと思った。 いそいそとテーブルにつくと、店員さんが注文を聞きにきてくれた。とりあえずビールを頼んだ。ビールは巨大なグラスでキンキンに冷えたものがやってきた。一口飲むと、適切な温度と泡であった。ビールが適切に美味い店というのはその時点で9

                            別府、旦那衆の集うメニューのない居酒屋、変天来林。酒飲みの桃源郷。 - 今夜はいやほい
                          • 陸王 油そば ライス少な目 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

                            「「スパイダーマン」見に行こうよ。」 「だから俺は「エンドウォー」でもう十分だって・・・。」 私の中で既にマーヴェルは終わっている。 だが、妻はそうではない。 しっかりドラマのワンダヴィジョン→ファルコン→ロキ→ホークアイ。 そしてブラックウィドウ→シャン・チー。 全て見ている。 私も妻がファイヤースティックを購入した為、晩飯を食べながら「付き合う」こともあったため、幾つかは見ているが・・・。 て言うかアイアンマンいないし、キャプテンもいねぇ。 もう良いだろ、と思っているのだが・・・。 「そもそも「ヴェノム」見てないんじゃないの?」 の私の一言に対し・・・ 「あ・・・・。」 じゃねーよッッッッ!!!!!! 結局、談義の末、「例の赤い看板経由」でならば、と言うことで私が折れた、と言う訳だ・・・。 久々の登場、既に危険な香りしかしない油そば!!! 最近ご無沙汰であった「細かくカットされたチャー

                              陸王 油そば ライス少な目 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
                            • 家飯 よだれでは無い鶏 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋・自炊飯)

                              たらふく食って しこたま飲んだ。 完全な晩飯を堪能した我々は、寝る前から既に夢心地。 特に「最後をエビとマグロと肉で締めた」Mは、一歩歩く度、ゲップなのか何なのか、謎の呼吸法をお見舞いしている。 部屋に戻って軽く焼酎を飲み、即就寝。 翌朝早めに起きて大浴場へgo。 眠気眼なぞ、高温シャワーで完全覚醒。 朝からサウナに入り必要以上に汗を流す、と言うこれまた「旅行あるある」をかました我々は、既に臨戦態勢をとっている。 「よし、行くか。」 「行きましょう!!!」 旅行系のブログはこれまで何度も書かせてもらっているが、何度も言う通り 「運転手の私は、朝食を食べ過ぎてはいけない」 ので、とにかく厳選する必要がある。 まぁ、それでも朝食バイキング。 大方のメニューの予想はつくから、既に「これとこれを食べよう」なんて予想をする。 とにかく「あると困るのはカレー」であり、食べ過ぎ案件発動条件。 ある種、カ

                                家飯 よだれでは無い鶏 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋・自炊飯)
                              • 【大船】連ちゃん 復活した蓮ちゃん 居酒屋 魚介料理 海鮮料理 焼鳥

                                復活した蓮ちゃん、不思議な価格設定の店 最近復活した蓮ちゃんに行ってみました。 以前の1階のお店とは違い、2階に上がるとかなり広い印象、ただ真新しさは感じられない。奥のテーブル席には数組の先客がいて、一人だったので一番手前のカウンター席に通される。 好みの焼酎が無かったので、とりあえずホッピーセット白を注文し、ドリンクメニューをよく見てみるとホッピーセットの値段に驚いた。 通常、大船界隈の焼き鳥屋では、ホッピーセットが400~500円(税込)で、中(焼酎)を追加しても600~700円程度が相場だが、ここでは980円以上になる事に!(*´з`) また、生ビールが中ジョッキで450円や、日本酒一合400円というのは、かなりリーズナブルな設定ですので、なんだか不思議な価格設定に感じてしまいました。 居酒屋チェーン等の価格設定に馴染んでいる人にとって、ここの価格は飲み物の好みによって極端に高いと感

                                  【大船】連ちゃん 復活した蓮ちゃん 居酒屋 魚介料理 海鮮料理 焼鳥
                                • ラーメン シロクロ 全部のせまぜそば 牛すじめし - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

                                  久し振りの休日。 午後から予定あり。 と言っても、最近通い始めた整体に行くだけなのだ。ミスター坐骨神経痛。 右臀部のダメージは施術により、確実に分散されている。 しかし、揉み返しの脅威はある。 一度目の返しは、右半身。 二度目は右の歯と右のふくらはぎ。 先生からは 「g13さん、固すぎてバッキバキですね。」 なんて言われたくらいにして。 いずれにしろ、だ。 意外と整体は体力を使う。 しかし、だからと言ってニンニクをチャージしてしまうと、整体の席では大顰蹙になる。 以上の理由から算出された解は、「品の良いラーメン」を食う、ということだ。 泉地区の新進気鋭。 まだ「朝ラー」しか食ったことがない。 整体から、わりと近所に位置するこの店で、初めて昼の一杯を食う、結果に至った訳だ。 コイツは・・・素敵ビジュアル・・・素敵ビジュアルさんじゃないですか・・・・!!! 全部のせをポチっとしたは良いが、逆に

                                    ラーメン シロクロ 全部のせまぜそば 牛すじめし - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
                                  • 芭蕉名句選|文藝春秋|雑誌 [web連載]|オール読物|「居酒屋おくのほそ道」

                                    平泉は奥州藤原氏が繁栄を築いた地。兄・源頼朝に追われた義経は、藤原秀衡のもとに身を寄せる。しかし秀衡の次男・泰衡に襲われ30年の生涯を閉じた。芭蕉が訪ねる500年ほど前のことである。 義経の居城であった高館(たかだち)に登った芭蕉は、簡潔かつ雄大に、平泉の歴史と地勢を描写してみせる。 三代の栄耀(えいよう)一睡の中にして、大門の跡は一里こなたに有。秀衡が跡は田野に成て、金鶏山のみ形を残す。先、高館にのぼれば、北上川南部より流るゝ大河也。衣川は、和泉が城をめぐりて、高館の下にて大河に落入。泰衡等が旧跡は、衣が関を隔て、南部口をさし堅め、夷(えぞ)をふせぐとみえたり。偖(さて)も義臣すぐつて此城にこもり、功名一時の叢(くさむら)となる。「国破れて山河あり、城春にして草青みたり」と、笠打敷(うちしき)て、時のうつるまで泪を落し侍りぬ。 芭蕉が杜甫の影響を強く受けていたことは、広く知られている。奥

                                    • オザケンに圧倒された国際政治学者 新宿の居酒屋談議から道開く | 毎日新聞

                                      ロシアのウクライナ侵攻を受け、メディアで国際情勢を論じる学者を見ない日はなくなった。東京外国語大大学院教授の篠田英朗さん(53)もそんな論客の一人で、平和構築の政策では国内屈指の専門家だ。学者の道を志したきっかけを尋ねてみると、意外にも新宿での居酒屋談議にあるのだという。【聞き手・国本愛/東京社会部】 「人には才能があるんだ」 小学生の頃、ロック歌手の矢沢永吉さんの自伝「成りあがり」を読んで衝撃を受けました。(広島原爆の)被爆2世ゆえの社会への強い怒りや、「大人は分かってくれない」というようなメッセージが、子どもながら胸に刺さったのです。社会的には不遇の環境で育ちながら、音楽で人生を豊かにしていく矢沢さんの姿に、自然と自分もミュージシャンになり、社会性のあるメッセージを届けたいと思うようになりました。 中学1年でギターを始め、作詞作曲をするため、面白いと思ったこと、面白くなかったことなどを

                                        オザケンに圧倒された国際政治学者 新宿の居酒屋談議から道開く | 毎日新聞
                                      • 陸王 煮干中華そば TP海苔 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋・自炊飯)

                                        何というか・・・。 調子が悪いと言うか・・・。 酒を飲みすぎた、と言う訳では無いのだが、本日の朝は実に体も頭も重い。 しかし、昨晩は18時30分頃に夕食を済ませてしまったために腹の減りだけは尋常ではない。 朝イチで妻を病院に連れていき、終わってみれば10:00前。 妻はある程度の朝飯は食っていたが、「しっかりお腹が空いた」等と実にたくましいことを言う。 私と言えば飲むヨーグルトのみが朝飯だったため、胃の様子はそろそろ崩壊傾向。 そんな中、妻が薬局に行っている間、インスタを見ていると 「今日の陸王にはコッテリがあって・・・」 妻の目が光った、と言う訳だ・・・。 コッテリが券売機にあるならば、迷わずコッテリを押せ、と言うのはこれまで何度も書いてきたことであるが、今日の私はどうしても中華そば、それも煮干中華そばしか念頭になかったのだ。 この軽い体調不良のダメージを回復させるには、間違いなくジャパ

                                          陸王 煮干中華そば TP海苔 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋・自炊飯)
                                        • 天ぷら みかわ 恒例行事 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

                                          良いじゃないか・・・。 恒例なのだから・・・。 今回も毎年恒例の祭り。 これも何度も書かせているのだが、私はこの店に出会うまで「天ぷら」のことをただの「揚げ物」と思っていた。いや、揚げ物には違いないし、他の揚げ物にも失礼になるから表現が難しいのだが。 しかし、ここの店主が言うように 「天ぷら」とは調理法ですから と言う至高の名言は、初めて伺ったときに言葉と味で私と妻を虜にしたことを今でも今日のことのように思い出す。 如何に中の食材を美味しく食べさせることが出来るか、に全精力を傾けて揚げる店主。しかし、揚げるための小麦粉と油の高騰・・・。 「値上げと言う形になってしまって本当に申し訳ございません」 店主・・・、いや店長・・・そんなことはどうでもいい。 全てを委ねて着席した、と言う訳だ・・・。 まずは 地物のなめこの和物 甘エビの昆布締め なめこの味の濃さを活かし、醤油ベースのタレを和える。秋

                                            天ぷら みかわ 恒例行事 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
                                          • ラーメンの五右ェ門 あんかけチャンポン(醤油) - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

                                            料理ドラマの他に・・・ 気付けばリーガル系も・・・。 リーガル系、と言うには語弊があるが、私をそちらの世界に思いっきり引きずり込んだのが、皆さんご存知 「古畑任三郎」 である。 よく「サスペンス」と「ミステリー」で区分けされたりするのだが、その区別は比較的曖昧なものが多く、正直そんなジャンル分けは個人的には置いておいて。 私が惹きつけられたのは 「倒叙」 と言われる「先に犯人が分かっている状態で進んでいくタイプの作品」である。 挙げ句、この古畑と言う男は質が悪く、とにかく相手を心理的に追い詰めるだけ追い詰めて、ボロを出させる、同時に証拠を見つける、等という、とにかくえげつない。 そして、当時中学生の私を虜にしたもう一つのポイントが 冒頭に既に犯人のミスが、視聴者にギリギリバレないように映っている、仕込まれていると言うことであろう。 「あんた・・・いつから俺が犯人だと思ってたんだ・・・?」

                                              ラーメンの五右ェ門 あんかけチャンポン(醤油) - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
                                            • 稲庭中華そば秋田本店 シン生姜らーめん(限定) - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

                                              あのMが・・・ またしても秋田市に遊びに・・・。 この男がこちらに遊びに来るとなればまずは店選びだ。 しかも、これまでとは異なり、私には幼子が一人増えた。 よって、気軽に立ち寄れる店、などということはなく、必須条件の最上段に 座敷の小上がり が選ばれることになる。 この日、私は仕事を午前で終了させ、一目散に家路につく。 駐車場でMと合流し、妻と息子を乗せて向かうは、秋田の伝統を地で行くと言っても過言ではない伝道の店。 あの謎の乾麺の威力をMに知らしめるべく行った、と言う訳だ・・・。 期間限定  シン生姜ら~めん(大潟村 松橋ファームさんの新生姜とネギの中華そば) と言う謳い文句を見た私は即断。 到着時には既に小上がり全体を支配するかのような生姜の鮮烈な香り。 Mと妻は「肉そばとチャーシュー丼セット」と言う大変わんぱくなチョイスだが、運転手の任務がある私は食いすぎる訳にはいかぬ。 しかし・・

                                                稲庭中華そば秋田本店 シン生姜らーめん(限定) - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
                                              • 【おうち居酒屋 太秋柿の白和えと豚しゃぶ 金木犀のかほり】 - Kajirinhappyのブログ

                                                ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 急に寒くなって、週末は夕飯何がいいと聞くと、鍋がいいと言う。 豚しゃぶ 柿の白和え 酢漬け3種 カンパチのお造り 翌朝の鍋 金木犀のかほり 豚しゃぶ 牛のしゃぶしゃぶは特別感がありまして。 小市民の我らはどうしても豚しゃぶ率高し(1:9で豚しゃぶかも)😊 野菜は、白菜、ねぎ、しいたけ、春菊の4種。 スーパーのお肉はバラ肉とロース合わせて250g。 地元の豆腐屋さんの豆腐2/3はしゃぶしゃぶに、1/3は柿の白和えにしたい。 ぽん酢と大根おろしでさっぱりと。 たまーにごまだれで、春菊がいい仕事をしていると実感。 柿の白和え 1/3の豆腐の上に重しを乗せて、水分切ってから、白だしとすりごまにと柿を和えました。 白和えは、大人になってから大好きになったもののひとつ。 太秋柿のシャキっとした食感が良き! 酢漬け3種 小たまねぎ、みょうが、大根の皮のぽ

                                                  【おうち居酒屋 太秋柿の白和えと豚しゃぶ 金木犀のかほり】 - Kajirinhappyのブログ
                                                • とりあえず、ひと暴れ - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ

                                                  本日の日替わりランチ 鶏の唐揚げです(*^ω^*) 数量限定ですのでお早めにヽ(・∀・) ご飯の大盛り、おかわり無料ですヽ(´▽`)/ 今回は趣向を変えて揚げたての唐揚げたちを載せてみます( ・∇・) 本日もにんにくが効いたご飯が進む唐揚げとなっておりますΣd(>ω<o) mikyouya.owst.jp へそ天にゃんはリーダーシールドを手に入れた 「いいか!?装備は買っただけじゃ意味がないんだ」 ということで、カプセルトイで当てたへそ天にゃんの腕にすっぽりとハマったので装備させましたw あとは リーダーソード リーダーアーマー リーダーサークレット が揃えば伝説のリーダーの復活だ! 1/fゆらぎにも負けてない 小池さんにはぜひリーダー装備コンプリート目指して勝手に頑張って頂きたいですね(*≧∀≦*) どうも、担当者ですヽ(・∀・) フルアーマーへそ天リーダーにゃんの爆誕今から楽しみにして

                                                    とりあえず、ひと暴れ - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ
                                                  • 居酒屋にうその団体で予約の疑い|NHK 首都圏のニュース

                                                    居酒屋にうその団体予約をして無断でキャンセルしたとして、59歳の男が逮捕されました。 調べに対して容疑を否認しているということです。 逮捕されたのは、東京・葛飾区の職業不詳、小林恒夫容疑者(59)です。 警視庁の調べによりますと、ことし6月、千代田区有楽町の居酒屋に偽名を使って17人分、22万円あまりのうその団体予約をして無断でキャンセルしたとして、偽計業務妨害の疑いが持たれています。 ほかにも同じ企業が運営する4つの系列店で、同じ偽名を使ったあわせて58人分、およそ30万円分の予約が無断キャンセルされていたということで、警視庁が関連を調べています。 調べに対して小林容疑者は容疑を否認しているということです。

                                                      居酒屋にうその団体で予約の疑い|NHK 首都圏のニュース
                                                    • 五輪中の居酒屋は「20時でも満席だった」 米紙記者も驚いた混雑ぶり...店内写真に波紋広がる

                                                      「数分前に席に着いた人もいる」 写真を投稿したのは、ワシントン・ポストのミシェル・イェ・ヒー・リー記者。東京五輪期間中は自身のツイッターで、取材の様子をポストしている。開会式が行われた7月23日には国立競技場の前に群がる人々の姿を捉え、28日には福島県で行われた野球の取材に訪れたことを伝えている。 7月31日夜、リー記者は2枚の写真を投稿。いずれも、東京都内の居酒屋で撮られたとみられるものだ。多くの人がマスクをつけず、飲食を楽しむ姿が映っている。リー記者は、写真の状況を次のように説明した。 「東京都の緊急事態宣言のガイドラインに沿って20時に店を出たが、それでも...満席だった。数分前に席に着いた人もいる。ここにいるほとんどの人は、オリンピックサッカー男子の準々決勝、日本対ニュージーランド戦を見ている」(編集部訳、以下同) 投稿は8月2日までに1万2000のリツイートを集めるなど、ツイッタ

                                                        五輪中の居酒屋は「20時でも満席だった」 米紙記者も驚いた混雑ぶり...店内写真に波紋広がる
                                                      • 麺屋 そうじゅん 塩たんめん - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

                                                        ベッカーズ・・・ バーガーキング、フレッシュネス・・・。 なにか「5・7・5」みたいな感じになってしまい、コッチさんと(み)さんには怒られる可能生もある事態となっているがまぁそれはしょうがない。 当然のことながら他にもウェンディーズ、ドムドムなど秋田県にないファストフードのハンバーガー店は多いわけである。 と言うことで、秋田県には ・モス ・マック ・ロッテリア (ケンタッキーとミスドはこの場合該当せず)くらいしかない訳で、「そう言う界隈におられる方々」の 「ウェンディーズ・ファーストキッチンになりましたよ」 なんて発言には、「キョトン」とするしかないのだ。 さて、そんなある種の不遇の地に住む私ではあるが、いや、私よりも問題は妻である。 正直に言えば、私は自分から「食べたい」と言うタイミングは年に一度あるかないか、であるのだが、妻の頻度は桁違いである。 それでも月に一度程度か。 それくらい

                                                          麺屋 そうじゅん 塩たんめん - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
                                                        • Hanamizuki Cafe 高原のパンケーキ(パート2) - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

                                                          だからよぉ・・・。 今日は皿うどんを・・・。 私の意識は皿うどんにしかなかった。 karutakko-muratan.hatenablog.com こちら、muraさんのブログで度々紹介されている「一心亭」。 私は随分昔に行ったきりで、記憶が殆ど無いが、ここの皿うどん。 細麺だと、あの予想通りの皿うどんが登場するのだが、太麺となると話は別。 muraさんのブログの画像も太麺の、もう一度言おう。これは・・・ 「皿うどん」 である。 見た目は完全に超大盛りのソース焼きそばだが、味は全然別物って言うか・・・。 ちゃんぽんも本場長崎の麺を直輸入。例のソースも完備しており、何故か秋田の土崎という町で、その系譜を伝えている危険な店だ。 北東北ラーメンマスターでお馴染み harusakikai.hatenablog.com harusakikaiさんのブログにも堂々登場している。 一心亭に行くと多くの人

                                                            Hanamizuki Cafe 高原のパンケーキ(パート2) - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
                                                          • 居酒屋『博多家 にわ男店』開店!

                                                            博多家 にわ男店の良いところ。それは・・・ 帰宅の手間がいらないところ。 ワシは今、完全に酔っておる。 完全に酔った状態で、キーボードをたたけるワシって、すごい。 本日は、とても良い『ジャンボ椎茸』が手に入ったので、急遽、居酒屋『博多家 にわ男店』がオープンしたわけである。 この居酒屋の素晴らしいところは、いくら酔っても、帰宅する手間がいらないことだ。 酔っぱらえば、寝転がることができる。 これって、ある意味最高。 しかも酔っていても、文章が書けるワシの素晴らしさ。 う~ん、自画自賛。 本日のメニューは、ジャンボ椎茸のバター醤油焼きである。 これ、写真ではわからないと思うが、ひとつの大きさが直径10cmほどある。 バカでかい椎茸なのだ。 これをバター醤油で焼いただけの、シンプルなメニュー。 シンプルイズベスト!! バターの香りと醤油の風味が椎茸にしみこんで、最高に美味いぞ。 ついでにもうひ

                                                            • 軟骨の唐揚げあるある - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ

                                                              軟骨の唐揚げあるある言うよ ハロー担当者でーすヽ(・∀・) 以前作った「軟骨と唐揚げ」 こうなると 普通の軟骨の唐揚げが食べたくなるのが世の常( ー̀ ー́)⁾⁾ウンウン やっぱりコレですね♪ ここで一節 ザ・GIFの無駄使いw めちゃくちゃジャガーさんっぽくなっちゃいました(´>∀<`)ゝ ジャガーさんご存知ない方は「夜ふかし ジャガー」でお調べください(*^ω^*) 今回せっかく作ったので こんな感じで本当にメニューに載せちゃいましょうかね(´>∀<`)ゝ もし本日にやったら、このブログの存在を知らない大半の方はこれみてきっと「?」が頭の上に浮かぶことでしょうw 続・み〜つけた 塀の裏に隠れて担当者をやり過ごすつもりでいてか! 甘い甘い甘い甘い甘いっ! 担当者のニャンコアンテナなめてもらっちゃぁ困りますな( ・`ω・´) 「ちっ…見つかったか」のお顔ですかねw ということで見つかった罰

                                                                軟骨の唐揚げあるある - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ
                                                              • 【グルメ・居酒屋こやうら 】スリムビル最上階のお洒落なお店の創作和食と美味しいお酒が熱い。仙台市 青葉通一番町駅 初訪問 - 八五九堂 Blog

                                                                第6波と第7波の間の頃にお邪魔した居酒屋さんの紹介です。 仙台市一番町で、五橋通りから少し入ったところにあるお店です。 今日のお店は「 居酒屋こやうら 」です。 4階建てのペンシルビルの4階のお店。 EVは無いのでゆっくり昇っても息があがります。 アテが美味しいと聞いて訪ねました。 そして噂通りのアテと美味しいお酒を楽しんで来ました。 最後までおつき合い下さい。 目次 感染対策について お店の雰囲気 薫 エール 610円 磐城 壽 長井蔵  値段失念 ズッキーニの豚巻 850円 レモンサワー  550円と、?サワー 値段失念 海老なめろう 950円 海苔のポテサラ & ピザのポテサラ 相盛り 値段失念 百磐純米吟醸生原酒 吟ぎんが 値段失念 こやうらチーズバーグ 950円 + あとリゾット 値段失念 食べ終わって その他 おトイレ お店情報 カメラ Sub Blog 写真中心のブログです。

                                                                  【グルメ・居酒屋こやうら 】スリムビル最上階のお洒落なお店の創作和食と美味しいお酒が熱い。仙台市 青葉通一番町駅 初訪問 - 八五九堂 Blog 
                                                                • 家飯 鶏の足が食いてえのと謎の調味料を使う - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋・自炊飯)

                                                                  丸井と陽一が揉めていると・・・ 偶然味皇が入室。 その後、味皇の部屋に案内された二人ではあるが、丸井の怒りは収まることはない。 「私は味皇様の直弟子 イタリア料理部の主任! その私への侮辱は味皇様自身への侮辱ですぞ!!!」 と、サッパリ意味の分からないことを言う丸井。 「お前の能力が低いだけだろう」と言う突っ込みは置いておいて。 そんな丸井の精神を逆撫でするかのように、味皇は淡々と話をする。 なんと味皇料理会に陽一を加える、と言うのだ。 「彼に・・・ゆくゆくは部門の一つを任せようと思っている。」 正直、私はこの発言を聞いて 「え・・・何料理部門・・・?!」 と多少の疑問を持ったが、まぁ良い・・・。 コイツらにいちいち突っ込んでいたら体力が持たない。 なにより、全19巻あるうちの、まだ「単行本1巻の第三話」なのだ・・・。 丸井が味皇料理会のイタリア料理部主任になるまで、苦労の紆余曲折を経て早

                                                                    家飯 鶏の足が食いてえのと謎の調味料を使う - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋・自炊飯)
                                                                  • 期間工として体を追い込んできた日々、ダメージは蓄積されていた。検査で発覚。 - 期間工だったフグメットが居酒屋を始めちゃいました

                                                                    お前はもう死んでいる。 ワイの体、壊れとった・・・。 現在のお仕事は重機械の製造業務、その中での塗装作業でございます。塗装といっても色々と作業があるわけで、色を付ける前の洗浄であったり実際に色を付ける吹付作業であったり、色を付け終わった後の修正作業であったり。私がやっているのは吹付作業です。 塗装業務では有機溶剤を多量に扱うのです。例えばシンナーとかですね。なので定期的に有機溶剤が体内に蓄積されていないかどうかの検診が義務付けられているのです。 とある検査にて、神経に異常が無いかのチェックをしました。膝をハンマーでコツンコツン。中学生くらいの時に見たことがあるのではないでしょうか?無条件反射が正常に発生するか確かめるものでした。 ところが 膝をコツンコツン・・・・・コツン・・・・・。 看護師さん「あれ?力を抜いてくださいね~。」 フグ「え?あ、はい。」 コツンコツン・・・・・ 私の足、無反

                                                                      期間工として体を追い込んできた日々、ダメージは蓄積されていた。検査で発覚。 - 期間工だったフグメットが居酒屋を始めちゃいました
                                                                    • 緊急事態宣言で東京都の措置 カラオケ店や居酒屋休業要請へ | NHKニュース

                                                                      東京都は都内を対象に緊急事態宣言が出された場合にとる措置の方針案を取りまとめ、カラオケ店や居酒屋などは原則として休業を要請する方針です。 それによりますと、都民に対しては医療機関への通院や食料の買い出しなど生活の維持に必要な場合を除いて外出しないよう要請するほか、事業者に対しては、複数の人が集まり密集状態が発生するおそれのあるイベントなどについては自粛を要請します。 また、カラオケ店やバーのほかナイトクラブなどの遊興施設、居酒屋、映画館やライブハウスといった劇場などの施設、大学や学習塾などの教育施設、スポーツクラブなどの運動施設、デパートやショッピングモールなどの大規模の商業施設などは基本的に休業を要請します。 一方で、食料品や医薬品といった生活必需品の販売や銀行などの金融サービスは社会、経済生活を維持するうえで必要だとして、適切な感染防止対策への協力を要請したうえで、引き続き営業してもら

                                                                        緊急事態宣言で東京都の措置 カラオケ店や居酒屋休業要請へ | NHKニュース
                                                                      • 桜海老炒飯が食べられる中華居酒屋! 青龍門(渋谷/桜海老炒飯) - 海老チャーハン と チャーハン は別物?

                                                                        美味しい海老チャーハン食べ歩きブログ 第43食 K七です。 今日は渋谷の海老チャーハンです。 海老は海老でも桜海老です! 渋谷の海老チャーハンは『龍盛菜館』『麗郷』『いんでいら』に行きました。 『龍盛菜館』のエビチャーハン 神泉の大陸系中華! 龍盛菜館(渋谷、神泉/蝦仁炒飯エビチャーハン) - K七です。 『麗郷』のエビ入りやきめし 渋谷でフォトジェニックな台湾料理の名店! 麗郷(渋谷/蝦仁炒飯エビ入りやきめし) 美味しい海老チャーハン食べ歩きブログ 第5食 - K七です。 『いんでいら』の元祖エビめし 黒い海老チャーハンを渋谷で喰らう! いんでいら(渋谷/元祖エビめし) 美味しい海老チャーハン食べ歩きブログ 第7食 - K七です。 渋谷センター街のマクドナルドを目指してください。 マクドナルド脇のエレベーターで『青龍門』へ。 階段では上がれませんので注意! 青龍門 桜海老炒飯 桜海老炒飯

                                                                          桜海老炒飯が食べられる中華居酒屋! 青龍門(渋谷/桜海老炒飯) - 海老チャーハン と チャーハン は別物?
                                                                        • Scharzhofberger Riesling Spatlese 今度は志向を変えてみた。 - 期間工だったフグメットが居酒屋を始めちゃいました

                                                                          いつものワインセラーウメムラさん あれ? いつもと同じ時間に訪れたはずなのに閉店ムード。やってますか?っと聞くと、「はい、大丈夫ですよ~」とのこと。一応閉店時間を確認してみたところ、とっくに営業時間は過ぎていました。いつも閉店時間になってからやってくる迷惑なお客、フグメットであった・・・すみませんm( .  . )m。 今日は白ワインが吞みたい。これまで呑んできたシャブリは辛口に分類されるとのことでしたので、今回は甘口を選んでもらいました。それがコチラ Scharzhofberger Riesling Spatlese うむ、全く読めん。シャルツホフベルガー リースリング シュペトレーゼ と読むらしい。ドイツのワインです。ドイツ語なのかな? 税抜き¥3000。おおおおおお手頃お手頃・・・。 買ってきた食材 これで何をするのかな? 世の中便利な物があるものです。 キューピー バジルソース そ

                                                                            Scharzhofberger Riesling Spatlese 今度は志向を変えてみた。 - 期間工だったフグメットが居酒屋を始めちゃいました
                                                                          • ラーメン はち しょうゆ TP味玉 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

                                                                            開店ポールポジション。 結構秋田では良くある。 私の様なクレイジーは、多くの場合開店に合わせてGO。 いの一番に食うことが多い。 この日、何処に行くか迷っていた私は先日紹介したあの「良く店舗が変わる」ラーメン屋に行くことを決意。 例の辛いラーメンの根本に感じた「出汁の旨味」をシンプルに感じたい、そう思ったのだ。 「はち」は月・火曜日休みでしかも昼営業のみ。 隙があれば・・・行くしかねえ・・・!!! 皆が「はちみそ」、「はちしょうゆ」、「まぜそば」辺りを頼む中、あっさり細縮れのドノーマルを注文した私には、ポールポジションどころか、ラップタイムすら最速で着丼。 こう言う時の細麺はまさにマッハ。 しかし・・・食べる前からこのODASHI感・・・。 もう危険な香りしかしない・・・。 ぬぬぬぬぅ・・・・予想外の・・・・・ edge感・・・ッッッッ!!! 相当難解な出汁を覆う、鋭い刃の様な醤油のedg

                                                                              ラーメン はち しょうゆ TP味玉 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
                                                                            • 武市商店 辛魚タンメン 味玉 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

                                                                              久し振りの県南ラーメン。 前回の限定難民。 blog.hatena.ne.jp 大いなるミスをしてしまったが今回は事前にインスタをチェック。 すると、である。 本日の限定と称して 「ニラとニンニクの炒麺 ワンタンスープ付き」 等と言う、ドえらい限定が店主自らのアカウントで発信。 その危険な絵面は私を虜にした。 昼までに仕事を終え、途中は知人の見舞いの品を購入。 また、別の知人の誕生日プレゼントやケーキ等を購入し、散々散財した私は夕方までに全ての配達を済ませ、あのMからの連絡を待つ。 Mの帰宅に合わせ、Mの車で小松へ向かう途中、Mにメニューを見せる為に再度インスタの、例の炒麺の画像を開こうとするとそこには・・・ 限定が品切になりました。 ・・・・・・・・・・・・。 私は泣いた、嫌、むせび泣いた・・・。 「g13さん・・・どうしましょうか・・・?」 Mと大仙市方面に向かっている車中で、私は考え

                                                                                武市商店 辛魚タンメン 味玉 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
                                                                              • 中華ドラゴン食堂 チゲ風キムチサンラータンメン(限定) 唐揚げ - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

                                                                                寒いなぁ・・・・・・ そんないつもの冬・・・。 結局面倒なくらい寒い。 寒さはこの地方には毎年恒例でしょうがないのではあるが、降ったり止んだりを繰り返す昨今、「止んでるゾーン」に慣れてしまうと、やはり覚悟を決めかねているタイミングであるから、寒さは格別のモノが感じられる。 当然の如く降る雪は、まだ気温が中途半端に高い(とは言え0度よりちょいと高い程度)ため、みぞれに近い、実に嫌な雪がボッタボッタと舞わずにただ落ちてくる。 靴も汚れるし車も汚れる。 ジワジワと体温を外側から下げにくるこの天候に対抗すべく、体の内部の熱を炎へと変換させると言う行為は必然だった、と言う訳だ・・・。 私が欲していたのは「辛さ」そして「餡」の二大要素。 この2つがあれば後は何でも良い、とは思っていたが、ここにきての限定の文字に惹かれてしまい、ノーマルサンラーを差し置いてのこのチゲ風。 すでに熱気の渦が顔面を専有するが

                                                                                  中華ドラゴン食堂 チゲ風キムチサンラータンメン(限定) 唐揚げ - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
                                                                                • 居酒屋ラクミ 八丁堀/ラクミ→ラクミ→ラクミ→ラクミ→ラクミ

                                                                                  60代。 酒場を知り尽くしたオッサンの飲んだくれ日記。 連日、東京の酒場で飲んでます。 天国に酒は無い!生きている内に飲もう♪ 立ち飲みラクミを後にして、次に向かったのが… ■居酒屋ラクミ 扉を開け「また来ちゃいました」と言いながら入店。 何を隠そう、本日3度目の訪問だ。 1回目は店を間違えて入店。 2回目は店内に忘れたデジカメを受け取りに訪問。 そして3度目の今回は客として入った。 なぜ店を間違えたのかと言うと… 上野駅でGoogleMAPを立ち上げ「八丁堀 ラクミ」と音声検索。 MAPに表示されたのがコチラ(ラクミ本店)だったのだ。 Mティと待ち合わせしたのは「立ち飲みラクミ」。 同じ駅に2軒同じ店名の店があったのが敗因だ。 (本当は、おっちょこちょいなのが敗因) 本店は割りと広めで座れる普通の居酒屋。 ダークになるほど混み合っている立ち飲みラクミと違い、こちらは落ち着いて飲める雰囲気

                                                                                    居酒屋ラクミ 八丁堀/ラクミ→ラクミ→ラクミ→ラクミ→ラクミ