並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 453件

新着順 人気順

山の日の検索結果81 - 120 件 / 453件

  • 神戸の夏景色 - pochinokotodamaのブログ

    8月10日(月)は「山の日」。 風が強く良く晴れているので、景色に期待しながら、 修法ヶ原池(しおがはらいけ)へ散歩です。 自宅から歩いて5分の所、ことし初めてヒマワリらしいヒマワリを見ました。 ようやく夏らしい気分になります。 ハイキングコースの大師道に入ってすぐの左手、 建物の切れ間から大阪南部の山の稜線がはっきり見えます。 ああ夏やなぁ、と夏を納得します。 この時期、大師道は再度谷川沿いの道なので、虫が多く、 スポーツタイツにショートパンツを履いていると、 体質もあるのでしょうが、スポーツタイツの上からでも蚊に刺されます。 そこで今日はスポーツタイツとショートパンツは止めて、 薄手の長いトレッキングパンツにしました。 歩き出して10分くらいすると、 アカン!暑い! しかも、涼んだり、虫をはらったりする団扇も忘れています。 最悪! 今更引き返して、着かえるわけにもゆかず、不機嫌に下を向

      神戸の夏景色 - pochinokotodamaのブログ
    • アホは神様の望み。櫻庭露樹さんの奇想天外な行動にまた度肝を抜かれた! - ミニマリスト三昧

      最近全捨離提唱者である櫻庭露樹さんのYouTube動画で、また衝撃的な話を聞きました。 それはマンネリ化した現状を打破する方法。 世界一機嫌が悪いというソバ屋さんに対して櫻庭さんが実践したのは、突拍子もないことでした。 その結果、想定外のことが降りかかってきたそうです。 今回チャレンジ精神旺盛な櫻庭さんの痛快な行動について、ご紹介したいと思います。 現状打破するためには行動パターンを変えること 世界一機嫌が悪いソバ屋の主人に櫻庭露樹さんがしたこと アホは神様の望み 最後に 現状打破するためには行動パターンを変えること 話の発端は、視聴者からの相談でした。 それは上司とうまくいかない現状を打破したい、というもの。 櫻庭さん曰く、現状を打破したいのはマンネリ化しているから。 自分の行動パターンを変えていくしかないとのこと。 自分の世界観という殻を破ってみるのが、おすすめなのだとか。 突拍子もな

        アホは神様の望み。櫻庭露樹さんの奇想天外な行動にまた度肝を抜かれた! - ミニマリスト三昧
      • 海の日に思う! - 日々楽しく、自由きままに!

        皆さんこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 今日は海の日ですね 今年で何回目の海の日だろう? いつ出来たのか、もう忘れちゃいました 少なくとも、おいらが子供の頃には無かったです ところで、海の日を制定する時には、かなり揉めたらしいですね 確かに、この国は四方を海に囲まれています 海の恵みに感謝するのも大切でしょう しかし、国土の3分の2は山じゃないか… 海の日だけを制定するのはおかしい (今は山の日もありますね) 海の日に、イベントを企画するなど、経済効果も期待出来る でも、栃木はどうするんだ 埼玉は、群馬は、山梨は、長野も、岐阜も、滋賀・・・は湖があるけど、奈良も… これらの県では、県民が海のある県のイベントに参加すると、経済効果が期待出来ない 群馬で、今日は海の日だからイベントやりま~すって言う

          海の日に思う! - 日々楽しく、自由きままに!
        • おママの鼻歌に癒されて - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

          (2022年7月15日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年5ヶ月) *2度目のショートステイ 9月にショートステイを初体験したおママ。あの時はキャンセル待ちで急に決まった2泊3日でした。 大概、ショートステイの申し込みは2ヶ月前や3ヶ月前です。11月からはやっと正規の申し込みで、月に1度くらいは利用できそうです。 今週の月曜日から木曜日まで、おママは2度目のショートステイを利用しました。 前回と同じ施設です。ただ、今回は迎車がなかったので、月曜日の朝は私がタクシーでおママと一緒に行きました。 ジジが一緒でなくおママ一人のお出掛けの時は「いやです」と言い出しかねません。ちょっと連れ出すのが大変です。 スムーズに玄関の外までおママを誘導するのは「嘘も方便」でないと上手くいきません。 読んだタクシーが到着したら、 「芙貴子さん❗️今日はお天気がいいですね。」 「そうなの?」 「ほら、玄関で

            おママの鼻歌に癒されて - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
          • 心地よい「ゆらぎ」リラックス - らしくないblog

            本日お休みは「山の日」 人は、なぜ山や海に行きたくなるのだろうか? リラックスする「ゆらぎ」が身のまわりにたくさんあるからかな。 《目次》 息がつまる生活 身の回りの「ゆらぎ」リラックス 波の音 木々の枝葉の風そよぐ音・木々の木漏れ日 滝の音 好きな音楽でリラックス ろうそくの炎や焚き火 「ゆらぎ」のリラックス効果 すぐにできるオススメの「ゆらぎ」 1)アレクサを使って「波の音」 「アレクサ 波の音かけて」 2)雲を見る まとめ おまけ リンク 息がつまる生活 決められたルールや規則。 社会の一員として規律を乱さずに暮らすと 安心や安全は手に入りやすそうですが一方でストレスが、かかります。 ストレスを楽しんだり、逆にバネにできるうちはいいけれど 強くかかりすぎたり、ストレスためこんで、体や頭が悲鳴をあげてしまうと 病気になってしまう。 日々の暮らしでストレスを和らげる「ゆらぎ」を集めてみま

              心地よい「ゆらぎ」リラックス - らしくないblog
            • オリンピック延期で連休が「幻」に? ネットで心配する投稿相次ぐ 法改正が政治課題に急浮上 | 毎日新聞

              スポーツの日(2020年から「体育の日」を改称)、海の日、山の日はどうなるのか――。東京オリンピックの延期で「祝日問題」がにわかに浮上している。18年に改正された「東京オリンピック・パラリンピック特別措置法」で、大会開催予定だった20年に限り「スポーツの日」「海の日」「山の日」を開会式・閉会式の前後に移動させることが決まっているからだ。この「移動」で土日を含めると、開会式予定だった7月24日前後は4連休、閉会式予定だった8月9日の前後は3連休となっている。連休は消滅してしまうのだろうか。 国民の祝日に関する法律(祝日法)によって、祝日は決まっている。スポーツの日は10月の第2月曜日(20年は10月12日)、海の日は7月の第3月曜日(同7月20日)、山の日は8月11日だ。これに対し、特措法は20年のみ、海の日を開会式前日の7月23日に、スポーツの日を開会式当日の24日に、山の日を閉会式翌日の

                オリンピック延期で連休が「幻」に? ネットで心配する投稿相次ぐ 法改正が政治課題に急浮上 | 毎日新聞
              • 孤独のグルメの撮影が直前に中止となった人気とんかつ屋『波止場』が突然の閉店|ガジェット通信 GetNews

                人気ドラマ『孤独のグルメ』の舞台となる予定だったが、直前に撮影中止となった。そんな逸話がある人気のとんかつ屋『波止場』(東京都目黒区原町1-3-15)が2023年2月22日の営業を最後に閉店したことが判明した。 店主のトンカツに多くのファン 『波止場』の店主はとんかつに対して真摯に取り組み、その店主が揚げたとんかつを食べるべく、多くのファンが店を訪れる。 衣も豚肉も脂にもこだわりがあり、徹底しておいしさを追求。とんかつは内部に赤みが残っているものの、しっかり必要な熱が豚肉の中心部まで届いており、保健所は「この店の調理法に問題はない」と判断しているという(5回も保健所が調査しにきたそうだ)。 店主の食材選びと調理スキルのセンス 筆者は実際に複数回『波止場』でとんかつを食べてきたが、やはり絶品。肉質が良いだけではこのおいしさを出すことはできないはず。そこに店主の食材選びと調理スキルのセンスがあ

                  孤独のグルメの撮影が直前に中止となった人気とんかつ屋『波止場』が突然の閉店|ガジェット通信 GetNews
                • №1,193 今日は何の日「登山の日」| 洋楽セレクション「Lady Gaga - Pepsi Zero Sugar Super Bowl LI Halftime Show」 - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

                  ■ 目 次 はじめに 10月3日は、「登山の日」です 純ちゃんのおまけ 1⃣ - 本日の記念日・出来事まとめ 純ちゃんのおまけ 2⃣ - 洋楽セレクション おわりに 純ちゃんのおまけ 3⃣ - Blog Ranking Lists はじめに 今日は何の日? のテーマは、「登山の日」です  (✿╹◡╹)b 「登山」にまつわるお話しや、10月3日のそのほかの 記念日・出来事を調べまとめてるよ~ (✿╹◡╹)b 本文中に青字や薄く下線があり、カーソルをその文字に合わせて、指マークに変わればリンクに飛ぶことができます そしたら、その意味を教えてくれるからね~ (* ˃ ᵕ ˂ )b 皆さん、おはようございます アシスタントの真行寺(しんぎょうじ)です それでは、さっそくわたくしの方からも、ブログの紹介をさせて 頂きます 洋楽セレクションは、ブログの最後に、大絶賛掲載中 ですので、是非ご覧ください

                    №1,193 今日は何の日「登山の日」| 洋楽セレクション「Lady Gaga - Pepsi Zero Sugar Super Bowl LI Halftime Show」 - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
                  • 山の日に美味しいコーヒーと北欧の音楽 - mapu art gallery

                    mapuです。 いつも読んで頂きありがとうございます。 今日のアート 六珈の珈琲 六珈HPより 「六珈」って、 六甲にある珈琲店・・かな? 小さな小さなカフェなのに、 密になりそうなほど、 お客さん来る来る。。 ↓ オンラインでお豆買えます。 六珈HP 阪急六甲駅徒歩2分 その後、西元町「ポルトパニーノ」へ。 いつものパニーニと生ハムてんこ盛り。 チーズもふわっととろけるぅー。 パニーニは持ち帰りOK。 コロナでも最強、店長さんはフィレンチェで修行した女性。 ランチはポルトパニーニさん。 イタリアンハム、美味。 pic.twitter.com/OCtYABVw7E — yuki (@marimo_11) September 15, 2019 そして!見て参りました、ナイトライブ。 神戸海洋博物館@メリケンパーク。 www.mapu888.net www.mapu888.net 北欧の音楽を

                      山の日に美味しいコーヒーと北欧の音楽 - mapu art gallery
                    • さまーばけーしょん! - ネコオフィス

                      猫も35億(笑) 最近、このトリオで過ごしていることが多いのは壁に付けたボックスが落下して、寝る所がなくなったから? 昼間もトリオで窓際で寝ています。 なのでコンビ名を付けました。 「虎太郎 with B(BLACK)」 猫も35億(*´∀`*) 新しいマッド、気に入りましたよ!(ケイ) ゲージ組にお揃いで座布団買ってあげました。 反応は三者三様。 寝心地いいですよ!(ミー) ミーさんの座布団はちょっと大き過ぎちゃったかな。 みんなでお揃いのニンジン柄。 フワフワで気持ち良さそうなのに、意地でも乗ってくれない子が。。。 いつものベッドじゃない・・・(コナツ) 今までのベッドは底に穴が開いちゃっていたので引退。 みんなでお揃いの座布団買って付けたのに、気に入らないのか乗ってくれません。 断固拒否します。(コナツ) そんなに嫌がらなくてもいいのに。。。 前のベッドは囲われていたから安心だったの

                        さまーばけーしょん! - ネコオフィス
                      • ONE OLYMPUS - SHIPS OF THE PORT

                        今日からお盆休みになりました! 休みは15日までなので、1週間ということになります。 本来ならあちこち出かけたり、実家に帰ってお墓参りなんかもしたいんですけどね。 今年もどこも行かずに終わっていきそうです。 それでは今日の記事のもくじです。 今日は何の日?? 山の日 今日はこの船 Vessel Information 今日は何の日?? 8月8日は「山の日」です! 山の日 2021年だけこの日ですね。 東京オリンピックの閉会式が行われます。 オリンピックも終わりですね。 始まるとあっという間に終わっていってしまいます…。 今日はこの船 山の日ということで、船名に山の名前が入っている船を。 ONEのコンテナ船 ONE OLYMPUS です。 船名の「OLYMPUS」はギリシャのオリンポス山。 ですが、この船は元々NYKの船。 NYKは神様の名前を入れている船が多いので、このオリンポスはギリシャ

                          ONE OLYMPUS - SHIPS OF THE PORT
                        • 10月の祝日が7月に移動etc…今年の祝日がはかなり変わってるので注意して「好き勝手やりよる」「祝日増やせばいいのに」

                          昨年12月に、2021年の祝日について東京オリンピックとの兼ね合いで移動があることが発表されています リンク 首相官邸ホームページ 2021年の祝日移動について | 首相官邸ホームページ 2021年の「海の日」は7月22日、「スポーツの日」は7月23日、「山の日」を8月8日に移動します。 53 users 16492

                            10月の祝日が7月に移動etc…今年の祝日がはかなり変わってるので注意して「好き勝手やりよる」「祝日増やせばいいのに」
                          • 【2021年(令和3年)祝日変更まとめ】多くの紙カレンダーは違っていますので、要チェックです! - あとかのブログ

                            こんにちは、あとかです♪ 日本の「祝日」って、1年間に何日あるかご存知ですか? 例えば、1月で言えば、「元日」と「成人の日」ですね。 昔は、1月15日が「成人の日」でした。 2000年から施行された制度により、1月の第2月曜日に変更になりました。 その制度はハッピーマンデー制度と言い、国民の祝日の一部を月曜日に移して、土、日と合わせて三連休にするという制度です。 「成人の日」や「体育の日」等も、毎年日程が違うということになります。 また、本来なら、2020年はオリンピックが開催されるはずで、そのために祝日の日程を例年と別の日に動かしていました。 ただ、ご存知の通り、2020年は新型コロナウィルスの世界的な流行のために、オリンピックは「延期」となりました。 そのため、祝日は2021年にも「オリンピック体制」を継続することになりました。 それが臨時国会で決まったのは11月27日です。(12月4

                              【2021年(令和3年)祝日変更まとめ】多くの紙カレンダーは違っていますので、要チェックです! - あとかのブログ
                            • 2022年は祝日の当たり年!でも昨年からの「変更」には要注意… 3連休は豊作、最大10連休も?(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース

                              今年2022年は連休が豊作です。1月1日(土)を除いて、すべての祝日が土日にかぶりません。うまく休みを組み合わせればゴールデンウィークには最大10連休を作ることもできるほか、「3連休」も9回と去年よりも大幅に増えています。一方で、東京オリンピック・パラリンピックの関係で昨年、一昨年と2年連続移動していた、「海の日」「山の日」「スポーツの日」が「元通り」になることにも注意が必要です。【BuzzFeed Japan / 籏智広太】 ・元日…1月1日(土) ・成人の日…1月10日(月、3連休) ・建国記念の日…2月11日(金、3連休) ・天皇誕生日…2月23日(水) ・春分の日…3月21日(月、3連休) ・昭和の日…4月29日(金、3連休) ・憲法記念日…5月3日(火、3連休) ・みどりの日…5月4日(水、同上) ・こどもの日…5月5日(木、同上) ・海の日…7月18日(月、3連休) ・山の日…

                                2022年は祝日の当たり年!でも昨年からの「変更」には要注意… 3連休は豊作、最大10連休も?(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
                              • 『奇跡の生還?今日は山の日 元気過ぎて怖いハムスター追記版』

                                ハムスターブログハムちゃん家族 ハムスターブログです 短いハムスターの生きた証を残してあげたいと思い 2011年からブログを更新してきました 「入院編」「今日は何の日」も綴っています 出発本はサイドバーに記載しています 涼しい風が吹く ハムちゃん地方です 猛暑の予報か外れてしのぎやすい朝でした〜 昨夜は奇跡の生還にビックリしました こちらはシャンシャンくんの弟分の ポンちゃんです。 シャンシャンくんのお世話が終わると ボクの番でちゅ 出てきてくれるようになりました よかった〜 夜遅くに外で鳴く猫ちゃんがいました。 顔を見ると行方不明になっていた 2代目おさむちゃんでした ボクは不死身だニャ〜 生きていた こんなに長く帰ってこなかったのは 初めてなので事故にあったのかなと 心配していました。 ケガが絶えないオサムちゃん 疥癬になった時は顔が崩れちゃって 慌てて先生に診てもらいました 野良ネコ

                                  『奇跡の生還?今日は山の日 元気過ぎて怖いハムスター追記版』
                                • 『瑞牆山・金峰山登山① ~北杜市~』

                                  山梨遠征初日は瑞牆山に て岩登りをたっぷり堪能 11月上旬、山梨県にある瑞牆山と 金峰山へ登山にいってきました 今回は山小屋に泊まり1 泊2日での山行を計画 初日に瑞牆山、2日目に金峰 山にチャレンジする予定です 遠征当日、現地には8時半頃に到着 前日から生憎の雨模様で『瑞牆山 県営無料 駐車場』はビックリするくらいガラガラ 人気のある山だし、これ はちょっと予想外でした 予報では午前中に雨が上がるみたいなので とりあえず車の中で待機して様子を見ることに 1時間ほど待つと雨脚が弱まり、所々で青空が顔を出してきました⬆ 意外と早く出発できそうでこれはラッキーな展開 まずは宿泊する富士見平小屋を目指してスタートです! 30分ほど歩くと見晴らしの良いスポットに到着 おぉ!これから登る瑞牆山がよく見える 独特な山容がカッコいい♪ さらに少し歩いて富士見平小屋に到着しました 駐車場から近い場所にあり

                                    『瑞牆山・金峰山登山① ~北杜市~』
                                  • 山の日特別企画 - データで視る富士山|YAMAP / ヤマップ

                                    こんにちは。YAMAPの@さきむらです。 8/11(日)は、4回目の「山の日」です。 今回は山の日を記念して、YAMAPのデータで富士山をビジュアライズしてみました。 山の日とは「山の日」は山の恵みに感謝するとともに、美しく豊かな自然を守り、 次の世代に引き継ぐことを銘記する日です。 (全国「山の日」協議会 設立趣意書 より引用) 竜ヶ岳(山梨県)から見える富士山 富士山でのYAMAPユーザーの可視化こちらの映像はCXOの@goandoが作った、ある期間の間でYAMAPに記録された富士山の登頂ログを元にビジュアライズしたもの。眺めているだけで、色々な発見があると思います。 今回は、この映像をYAMAPのデータでさらに補完してみました。 登山者が多いのは吉田ルート。下りの人気ルートは? 富士山には北から時計回りに、 ・吉田ルート ・須走ルート ・御殿場ルート ・富士宮ルート という4つのルー

                                      山の日特別企画 - データで視る富士山|YAMAP / ヤマップ
                                    • 【筑波山】意外とキツイ?御幸ヶ原コースでバテバテな2人 - 山にトラロープ

                                      たまにはメジャーな山にも登ってみようよ! 奥武蔵方面ばかり歩いていたので、ちょっと食傷気味です。 「筑波山なら心置きなく歩けそうだよね」 意気投合したまでは良かったのですが…。 メジャーな筑波山へ 御幸ヶ原コースを登る 筑波山神社からスタート 言い訳しながら歩く2人 おわりに メジャーな筑波山へ 当時は池袋に住む友人が計画していたので、奥武蔵方面へ行くことが多めでした。 日帰り山 奥武蔵エリア(埼玉県) 丹沢エリア(神奈川県) 奥多摩エリア(東京都) 中央線沿線(山梨県) 千葉県内 日帰りで行ける山は大きく分けてこの5パターンです。 やっぱり同じ方面にある山は、似たような景色になりがち何ですよね。 たまには違う山にも登ろうよ♪ そこで候補に挙がったのが筑波山です。 でも筑波山があるのは茨城県… 電車で行けるかな? 車でしか行った事がないので悩みましたが、アクセスも悪くない事が分かり決定です

                                        【筑波山】意外とキツイ?御幸ヶ原コースでバテバテな2人 - 山にトラロープ
                                      • 10月11日は「平日」です 祝日移動されていないカレンダーも

                                        東京五輪の開催に伴い、今年は3つの祝日が移動している。本来10月11日の「スポーツの日」は五輪開会式当日の7月23日に移動したため、10月に祝日はなく、同月11日は「平日」になっている。一方、移動が反映されていないカレンダーや手帳も少なくないとして、政府は注意を呼びかけている。 今年の10月には祝日はありません―。政府広報室の公式ツイッターが9月、こうした呼びかけを行った。「お手元のカレンダーでは10月11日が『スポーツの日』になっていても、実際には平日です。スケジュールを組むときにはご留意ください」という。 今年はスポーツの日に加え、7月19日の「海の日」が五輪開会式前日(7月22日)に、8月11日の「山の日」が閉会式当日(8月8日)にそれぞれ移動した。大会の混雑回避や警備の円滑化、東京都内の混雑緩和などが目的だった。 移動の根拠となった改正五輪特別措置法は昨年11月に成立。1月始まりの

                                          10月11日は「平日」です 祝日移動されていないカレンダーも
                                        • 【初心者ハイク・日和田山】低山でも素晴らしい眺望!近場で楽しむ山歩き

                                          公開日 2022年6月17日 最終更新日 2022年10月4日 初心者シモテンが行く!【日和田山ハイキング】 最近は「ハイキング」にハマりつつあるシモテンです 今回は曼珠沙華で有名な「巾着田」から近い 初級者コース・日和田山ハイキング 日和田山は埼玉県日高市にある標高305mの低山だ 最寄り駅は西武池袋線の高麗駅で、駅からのハイキングコースも設定されている 駅からのアクセスも良く、しかも、低山でも眺望が素晴らしい人気のある山だ 周辺には日本一のヒガンバナ群生地(彼岸花・曼珠沙華)である巾着田があり、見頃である9~10月には賑わいをみせる 車で駐車場へ 愛車「フィールダー」に荷物を積み込み出発、圏央道の鶴ヶ島icで降りる 今回の昼飯は、経路途中のスーパー「ヤオコー」でおにぎり、パン、カロリーメイト、野菜スティックを購入 出発点である「日和田山登山口」の民間有料駐車場にフィールダーを停めた 用

                                            【初心者ハイク・日和田山】低山でも素晴らしい眺望!近場で楽しむ山歩き
                                          • 今日は「海の日」 今年は、国民の祝日の数!世界1位! - ダジャレ先生の面白くてためになるブログ

                                            今日は「海の日」 今年は、国民の祝日の数!世界1位! 今日は「海の日」 今年は、国民の祝日 世界1位! 目次 1 はじめに 2 国民の祝日 3 海の日とは? 4 日本の祝日は、世界第2位!16日! 5 今年の祝日は、世界1位! 18日! 6 一番新しい祝日は? 7 「体育の日」から「スポーツの日」に2020年より 8 「子供の日」の意味知っていますか? 9  おわりに 1 はじめに 今日は、「海の日」で3連休の最後の日です。学校では、先生方は授業や成績付けの追い込みで「授業が終わんないよ。」「10連休があったし」「海の日動かしてほしい。」「何でこんな時に祝日なの、違う日にしてほしいよ。」と嘆いている声が聞こえてきそうです。さて、「海の日」とは?「何で休みなの?」今年の祝日は、世界1位って知ってた?などの疑問にお答えします。 2 国民の祝日 国民の祝日は、「国民の祝日に関する法律」第2条で定

                                              今日は「海の日」 今年は、国民の祝日の数!世界1位! - ダジャレ先生の面白くてためになるブログ
                                            • 【カレーと熱は繰り返す】熱せん妄でびっくりした話 - 30代サラリーマン節約ブログ

                                              先日ねばねば丼とカレーを作ったのですが、ねばねば丼もカレーもほとんど食べなかった息子。 実はその日の夜、ちょっとしたごたごたがあったのです。 www.shinfab.work 息子の異変 夕飯作り 息子の異変 家族が就寝後、夕飯の片付けをしていると いひひひひ・・・ 息子の様子が明らかにおかしい、ひたすら笑ってます。 寝言は言う子なのですがちょっと長い。 起きて、息子の様子がおかしい。ちょっと見ていて貰えない? 妻に声を掛けます。 熱を計る・・・40度近い 息子は「ウルトラマンとルパンレンジャーが・・・」と支離滅裂な事と言います(夢の話?) 市販のシロップを与えてとりあえず様子を見る事に・・・ 妻に息子をお願いして片付けに戻ります。 しばらくして・・・ ◎♪△%$¥●&#×?! 聞き取れないほど意味不明な事を言い出して息子が寝室から飛び出して玄関の方に走ってくるのではないですか!! それも

                                                【カレーと熱は繰り返す】熱せん妄でびっくりした話 - 30代サラリーマン節約ブログ
                                              • 山の日。 - うちの ねこ神様

                                                今日は祝日。 山の日。 朝から青空。 青の色が昨日と違う。 朝、ベランダから見あげる青空。青が濃く広がる。雲が多いけど、夏の空だ。太陽が雲に隠れてるので、カメラを向ける。空の青がまた濃くなる。ベランダから見える海側の空。入道雲が夏らしい。遠くに見える海の上の入道雲。ビルのやマンションの間から見える、私の癒し(*´ω`*)。空は刻々と表情を変える。いつまでも眺めていたくなる空。 ニャンズは相変わらず朝もまったり(*´ω`*)。 明るい窓辺を見つめる瞳が綺麗。 ちょっとブレたけど、しおんのこの顔好き(笑)。今日のまろんの写真はなくて(;^ω^)、以前撮りためていた写真を載せる。 朝のまろん。    6月4日撮影。あめとまったり。    6月4日撮影。 3時頃の空。 2駅向こうまで娘と買い物に行った時。 写真を撮る私を、また娘が笑ってた(笑)。 迫力のある雲。ビルの間から見える入道雲もすごい迫力

                                                  山の日。 - うちの ねこ神様
                                                • 今日はのんびり過ごした金曜日でした(蕎麦屋さんで昼飲み♪♪) - げんさんのほげほげ日記

                                                  空の雲が川面に映えて…夏の雲ですなぁ~♪♪ 今日も東京は晴れました。 朝から気温がぐんぐん上がって、あっという間に35度を超えてしまいました。 あまりにも暑くて、通りにも人は少なかったような…。 おうちでパソコンを開いたら、画面の隅に「本日は酷暑です…」との表示が…。 そんな酷暑って、あんた…(思わず呟くワタクシ…)。 南から台風7号も近づいていますので、熱ーい空気がワァァーとやって来て いるのでしょうね…。 暑いときは涼し気なお花さんを眺めてクールダウン! 今朝は9時に起きました。 昨晩は12時に寝たので、ほぼ9時間睡眠…良く寝ました。 ここのところ、さすがにクーラーを入れたまま寝ることが多いです。 (夜も気温がそれほど下がらないので…熱中症は怖いですから…テヘヘ♪) 朝はスパゲティ。息子さんに聞いたら「ワシも食べる!」とのことでしたので 一緒にナポリタンを食べました。 さぁパワーチャー

                                                    今日はのんびり過ごした金曜日でした(蕎麦屋さんで昼飲み♪♪) - げんさんのほげほげ日記
                                                  • OpenAI DevDayで発表されたJSON形式で返すことが保証される「JSONモード」を、AWS Lambdaを利用して試してみた | DevelopersIO

                                                    OpenAI DevDayで発表されたJSON形式で返すことが保証される「JSONモード」を、AWS Lambdaを利用して試してみた はじめに OpenAI DevDayで発表されたJSONモードをAWS Lambdaを利用して試してみました。 OpenAIの開発者向けカンファレンスのDevDayで様々なアップデートがありました。 弊社ブログでも発表内容がまとめられています。 アップデートのうち、JSON形式でレスポンスを返すことが保証されたJSONモードがサポートされましたので、今回は、新機能をAWS Lambdaを利用して試してみます。 JSONモードに関するドキュメントは、以下のみでコードの例がなかったため、コードも含めて紹介します。 利用するにあたり注意点 モデルのうちgpt-4-1106-previewとgpt-3.5-turbo-1106のみでJSONモードが利用可能です。

                                                      OpenAI DevDayで発表されたJSON形式で返すことが保証される「JSONモード」を、AWS Lambdaを利用して試してみた | DevelopersIO
                                                    • 既成概念にとらわれずに誰も見たことがない記事を作ろう - チコちゃんに叱られないブログ

                                                      自分の100字ぶコメを集め記事した 自分はあまりブックマークをしないのですが、8月に入ってから急激にブックマークに[ぶコメ]をしました。 それはブックマークにブックマークの意味を持たせなくても、「ぶコメ」でコミニケションと思えばよいかなって考えなおしたからです。 それ以前にはブックマークは後で記事を読んだり参照するために使うのだと思っていたからです。 いや、事実それが Hatena Blog さん側がブックマークを設置した目的だと思います。 ホームページのブックマークと同じなのはブログの購読になります。ブログを購読がブログへのブックマークですから、個別記事へのブックマークは、そうだな栞のような役目になると思っていたからです。 記事のブックマークは栞の役目なので、後で読み返すことがないブログの個別記事をブックマークする意味はないと思っていました。 ノウハウ系じゃない限り『あれは何だったかな』

                                                        既成概念にとらわれずに誰も見たことがない記事を作ろう - チコちゃんに叱られないブログ
                                                      • 2021-2022 UEFA チャンピオンズリーグ 予選1回戦出場クラブ - SHIPS OF THE PORT

                                                        昨日はオリンピックのサッカー女子・カナダ戦がありましたね。 結果は1-1で引き分けでした。 早い時間に先制されて長い時間追う展開。 途中PK失敗もありましたが、最後まで諦めませんでしたね! 楽に勝てる相手はいませんが、次の試合は勝てるように頑張って応援しますよ!! それでは今日の記事のもくじです。 今日は何の日?? 海の日 2021-2022 UEFA チャンピオンズリーグ 今日は何の日?? 7月22日は「海の日」です! 海の日 今年だけ海の日は7月22日ですね。 明日23日はスポーツの日。 オリンピックの開会式がありますね。 本来なら今年は10月11日でした。 今年は山の日もずれます。 8月11日(水)が8日(日)に。 8日はオリンピックの閉会式です。 でも8日は日曜日なので、翌日9日は振替休日となります。 私は今日も明日も仕事。 8月9日は最初からお盆休み、全く恩恵がありません! 20

                                                          2021-2022 UEFA チャンピオンズリーグ 予選1回戦出場クラブ - SHIPS OF THE PORT
                                                        • 8日(金)から御殿場高原 時之栖で「ひかりのすみか」開催中 - イベとぴ ~ふじ楽いず楽~

                                                          2023年更新 御殿場高原 時之栖で2023年10月8日(金)~2023年3月10日(日)までイルミネーション「ひかりのすみか」開催予定 ~富士のチカラ~ 御殿場 時之栖の駐車場などの基本情報 地図 近隣からのアクセスと駐車場 公式情報 御殿場高原 時之栖で2023年10月8日(金)~2023年3月10日(日)までイルミネーション「ひかりのすみか」開催予定 ~富士のチカラ~ 御殿場高原 時之栖 ひかりのすみか2023 2023.10.6(金)~2024.3.10(日) ひかりのすみか~富士のチカラ~ 今年は霊峰・富士山が抱くチカラや恵みをテーマに全てのエリアを大幅にリニューアル。 煌びやかなだけでなく、ストーリー性やテーマ性を重視した今までにない叙情的なイルミネーション。 ゆったりと季節や時間の流れを感じるように歩いてください。 富士山が生み出す内なるチカラを感じてください。 イルミネーシ

                                                            8日(金)から御殿場高原 時之栖で「ひかりのすみか」開催中 - イベとぴ ~ふじ楽いず楽~
                                                          • 【売れると楽しいメルカリでウホウホから一転 一時不停止反則金7000円の複雑な週末】 - Kajirinhappyのブログ

                                                            売れると楽しいメルカリ出品 一時不停止で止められる隊長 スープカレー 三連休は皆さんいかがお過ごしでしょうか。 売れると楽しいメルカリ出品 私達は、金曜日の山の日に、山に行きたい気持ちを抑えて、家の掃除と不用品(特に隊長=夫)のもののメルカリ出品に励んでました。 以前ホームブリュワリー(自家製ビール)に凝っていた隊長が、36Lもある大きな寸胴鍋やら、醸造容器やら、打栓機や、ビールの瓶等、やたら場所を取る大型不使用品を、ここで思い切って処分したり、使わないキーボード等をメルカリに出品。 隊長のものは出品して1時間以内には、値下げ交渉すらなく、スパッとあっという間に売れ、約30,000円を売り上げ上げ、大喜びで梱包して、発送作業をして過ごしました。 一時不停止で止められる隊長 台風が来る前に、発送を終えて、ほっとして、買い物に出かけたところ、いつもは通らない道で、隊長一時停止無視。 完全に一時

                                                              【売れると楽しいメルカリでウホウホから一転 一時不停止反則金7000円の複雑な週末】 - Kajirinhappyのブログ
                                                            • 国民の祝日に「平成の日」が無いね - コピの部屋

                                                              シフトで仕事をしているので、カレンダーの赤文字は関係ない男、コピでございます。 お読み頂き、有難うございます。 日の丸を付けているバスを見ると「あ~今日は祝日かぁ~」なんて思いますが、僕の生活には何ら影響はありません。 日曜・祝日関係なくお仕事されている皆様、お疲れ様でございます。 日本には訳の分からん祝日がありますね。 8月11日の山の日って何ですか? 趣旨が「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」らしいです。 ちょっと何を言ってるのか分かりません。 山の恩恵って何を指しているのでしょうか? 山の幸、ですか? まぁ、キノコは好きですけど・・・。 7月の第3月曜日の海の日って何でしょう? 趣旨が「海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う」らしいです。 後付け感がすごいです。 元々、7月20日だったらしいですが、ハッピーなんちゃら制度によって、月曜日になりましたよ。 連休になろ

                                                                国民の祝日に「平成の日」が無いね - コピの部屋
                                                              • 【五ケ山クロス キャンプサイト】でファミリーキャンプⅡ - 育児猫の育児日記

                                                                五ケ山クロス Aサイト(デッキサイト) 晩ご飯と焼きマシュマロ 朝ごはんはいつものホットサンド 無理はいかんですね 五ケ山クロス Aサイト(デッキサイト) 今日は五ケ山クロスでのキャンプをさらに詳しくご紹介です。 基本情報等は↓の記事をご覧くださいね~ www.ikujineko.com 育児猫家はAサイト(デッキサイト)を利用しました。 とりあえず予約できたからしたのですが、デッキサイトを利用するのは初めての育児猫家。 いろいろわからないことだらけでございました。 デッキサイトはこんな感じ。 五ケ山クロス デッキサイト デッキのサイズは5×7メートル。 すぐ隣に車を停めることが出来ます。 このデッキは本物の木ではありません。 そのため日中は激アツと化します。 今回は育児猫と子供たちがリバーパークで遊びほうけていたため、旦那が一人でテントを設置したのですが、足裏をやけどするかと思ったそうで

                                                                  【五ケ山クロス キャンプサイト】でファミリーキャンプⅡ - 育児猫の育児日記
                                                                • 2020年 山の日に寄せて–––街にいて山を想う - sunsun fineな日々

                                                                  2020年夏。今年はいつもと違う夏を迎えています。 ここ数年は,8月の上旬,ちょうど今頃の時期は北アルプスに行っています。けれども今年は,それは叶わぬ夢です。 北アルプス,南アルプスの山小屋およびテント場は,登山者受け入れに大幅な制限を設けています。また僕の住む東京都では新型コロナウイルス感染者が減らず,知事から「都県境を越える不要不急の移動は控えましょう」というアナウンスが出ています。 こればかりは仕方がありません。出来るだけ体力を落とさないように過ごしながら,暑い街から山に思いを思いを馳せましょう。 そんなわけで,これまでに書いた登山関連の記事を振り返りながら,山の日…山を想う日としたいと思います。 北アルプス 前穂高岳〜奥穂高岳 爺ガ岳・鹿島槍ヶ岳 白馬岳 南アルプス 入笠山 甲斐駒ケ岳 関東(奥多摩,奥秩父,丹沢) 雲取山,七ツ石山,鷹ノ巣山 奥多摩三山(三頭山,御前山,大岳山)

                                                                    2020年 山の日に寄せて–––街にいて山を想う - sunsun fineな日々
                                                                  • 祝日変動注意報 - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ

                                                                    本日の日替わりランチ 鶏の唐揚げです(*^ω^*) 数量限定ですのでお早めにヽ(・∀・) ご飯の大盛り、おかわり無料です! mikyouya.owst.jp 来週はカレンダーに祝日の罠が詰まっている どうも、危うくカレンダーにはめられるところだった担当者ですヽ(・∀・) 危ない危ないε-(´∀`; ) 今年も祝日が移動するって決まったのってカレンダー作ってる業者さんが変更間に合わないくらいそんなに遅かったんですかね? どちらにしても来週は月曜日は海の日でないので、うちの営業スケジュールも とさせて頂きますm(_ _)m 来月の山の日もしれっと動いてるんですよね(^_^;) 何かで気づかなくてカレンダー通りに月曜休んで木、金やって 「あれ?なんか今日は随分と少なかったな…」 なんてあったらゾッとしますね( ̄▽ ̄;) 名誉は挽回、汚名は返上 担当者の中ですっかり渋かわが定着してしまっている ア

                                                                      祝日変動注意報 - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ
                                                                    • 週刊Railsウォッチ(20200817前編)お盆も続くRails改修、Rails 6.1にManyモナドが入る?rails-auth gemでクライアント認証ほか|TechRacho by BPS株式会社

                                                                      2020.08.17 週刊Railsウォッチ(20200817前編)お盆も続くRails改修、Rails 6.1にManyモナドが入る?rails-auth gemでクライアント認証ほか こんにちは、hachi8833です。皆さま熱中症にはお互い気をつけましょう。 参考: 熱中症を防ぐためには(環境庁PDF) つっつきボイス:「昨日急に体調つらくなって、自分でもびっくりするぐらい丸一日寝てたんですけど、もう一日の記憶がありませんし😇」「これだけ暑いと冷房の効いた部屋にいても体調悪くなりそうですよね...」「いやホントお大事に💊」「ウォッチも熱中症対策ということでエントリを減らし目にしました」 私も猛暑になるととりあえず梅干ししゃぶってクエン酸補給してます。 「そうそう、『室温28℃はエアコンの設定温度ではありません』ってよく注意喚起されてますよね」「自分はとりあえずエアコン27℃にして

                                                                        週刊Railsウォッチ(20200817前編)お盆も続くRails改修、Rails 6.1にManyモナドが入る?rails-auth gemでクライアント認証ほか|TechRacho by BPS株式会社
                                                                      • 【知ってました?】2021年の祝日移動について【ほとんどのカレンダー・手帳には未反映】 | たも日記

                                                                        2020年に開催予定だった東京オリンピックで、開催延期になっても祝日は移動したままでした。 2021年も移動するのか調べてみました。 海の日、スポーツの日、山の日が移動 以下、首相官邸のサイトからです。 2021年の祝日移動について 【海の日】7月19日(月) → 7月22日(木) ※オリンピック開会式の前日【スポーツの日】10月11日(月) → 7月23日(金) ※オリンピック開会式当日【山の日】8月11日(水) → 8月8日(日) ※オリンピック閉会式当日 注意点 注意すべきなのは、「市販の2021年版カレンダーや手帳にこの祝日移動が反映されていないこと」です。 この祝日移動のための改正五輪特措法が成立したのが、2020年11月27日で、施行されたのが2020年12月28日なので、カレンダーや手帳への反映が間に合わなかったは当たり前ですね(´ω`) さいごに 【山の日】の移動先は、8月

                                                                          【知ってました?】2021年の祝日移動について【ほとんどのカレンダー・手帳には未反映】 | たも日記
                                                                        • 【北海道・利尻島・礼文島】少しだけポイントをずらした旅レポ|福ふくろう

                                                                          今回は、北海道は利尻島・礼文島に観光ツアーで行ってきた旅レポをお届けします。 ずーっと前なんですが、仕事で最北端の地を目指して稚内に行ったことがあります。 そのときに入った公共の温泉の露天風呂から、利尻富士がクッキリと見えて以来、いつかあの場所に行きたい!と念願しておりました。 10数年経ってその思いをようやっとかなえることができたので、感無量と言いたいところですが・・・、ちょいっとばかり消化不良のところもありました。 このエントリーでは、利尻島・礼文島それぞれの魅力をお伝えするというよりは、少しポイントをずらして、気づいたことやちょっとニッチな情報を記したいと思います。 (2017年10月の旅行記です) 利尻・礼文に行ってきた! 利尻島と礼文島、それぞれの位置関係はこちら。 利尻島と礼文島 礼文島はカニの爪のような形。 語源はアイヌ語のレプン・シㇼ(沖の・島)です。 200種類以上の高山

                                                                            【北海道・利尻島・礼文島】少しだけポイントをずらした旅レポ|福ふくろう
                                                                          • 青葉山丸 - SHIPS OF THE PORT

                                                                            今日は祝日。 お盆休みがスタートという方も多いのでしょうね。 私は金曜日まで仕事。 もちろん今日も仕事です…。 でも、あと2日で休み♪と考えると気分的にも少しは楽になります。 さあ今日も頑張ってくるか! それでは今日の記事のもくじです。 今日は何の日?? 山の日 今日はこの船 Vessel Information 今日は何の日?? 8月11日は「山の日」です! 山の日 2016年から始まっているようです。 私は生まれも育ちも山の近く。 小さい頃から山に登ったり川で遊んだりしてきたので、山がない街中で生活するのは苦手です。 今日はこの船 今日は「山の日」ということで、船名に山の名前が入る船を。 MOL(商船三井)の鉱石運搬船 青葉山丸 です。 青葉山の読み方は「あおばさん」「あおばやま」。 京都と福井の境にこの山があるようです。 ちなみに、この船の読み方は「あおばさん」。 船名の下にローマ字

                                                                              青葉山丸 - SHIPS OF THE PORT
                                                                            • 今日は何の日?366日まとめ

                                                                              1月 1月1日は何の日? 元日 四方拝 太陽暦施行の日 点字新聞創刊記念日 パブリックドメインの日 少年法施行の日 鉄腕アトムの日 1月2日は何の日? 箱根駅伝往路 月ロケットの日 1月3日は何の日? 箱根駅伝復路 ひとみの日 駆け落ちの日 元始祭 Apple Computerの設立日 1月4日は何の日? 石の日 蹴鞠始め 1月5日は何の日? 紬の日 囲碁の日 つむぎの日 遺言の日 ホームセキュリティの日 シンデレラの日 いちごの日 1月6日は何の日? 小寒 六日年越し 東京消防庁出初め式 色の日 仕事始め 佐久鯉誕生の日 まくらの日 ケーキの日 1月7日は何の日? 人日の節句(七草がゆ) 爪切りの日 千円札発行の日 消救車の日 1月8日は何の日? 正月事納め 外国郵便の日 平成スタートの日 勝負事の日 イヤホンの日 ロックの日 1月9日は何の日? 宵戎 クイズの日 とんちの日 風邪の日

                                                                                今日は何の日?366日まとめ
                                                                              • 今週のDMM英会話(フリートーク):Netflixで最近見たドラマ - ドミナゴのブログ

                                                                                どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 今週(2022年9月19~23日)受講したDMM英会話でのレッスン内容について、お話したいと思います。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。 入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。(誰が利用したかこちらには分かりません) 今回のお題は以下となります。 Netflixで見たドラマについて 国連総会演説の客席はガラガラ? 敬老の日と秋分の日 Netflixで見たドラマについて レギュラー先生とは、たまにドラマの話題で盛り上がります。 私が子供の頃は、前日に見たテレビの話題を、学校で友達と共有していましたが、今はNetflixで見たドラマを、海外の人と話せる時代ということで、ずいぶん変わったものだなと感慨深いです。 先生は、実話に基づいたドラマやサスペンスをよく見てい

                                                                                  今週のDMM英会話(フリートーク):Netflixで最近見たドラマ - ドミナゴのブログ
                                                                                • 連載記事『日本最古の歴史小説 古事記を読もう』(その9) ヤチホコの神語 1500年経っても男と女の物語は変らない - 時の化石

                                                                                  どーも、ShinShaです。 今回は連載記事『古事記を読もう』第9回の記事。今回はヤチホコ神語の歌。オオクニヌシはヒスイを求めて新たな旅に出ます。しかし、正妻スセリ姫の嫉妬が。。。 ヤチホコは、オオクニヌシの別名です。今回はヤチホコの北陸の姫への恋と、妻スセリ姫の嫉妬を歌った物語です。じっくり読むと古代のユーモアとエロスを感じます。 古事記に合わせて今回も長文になってしまいました(涙)。お正月休み中にでもお詠みくださいね。 古事記の面白さ ヤチホコの神語 ヌナガハ姫とヒスイ スセリ姫の嫉妬 飛鳥村から出土した石神像(せきじんぞう) 本ブログで古事記をご紹介する方法について あとがき 古事記の面白さ 古事記は、およそ1500年前に書かれた現存する日本最古の歴史書です。語り言葉を生かした漢文体で書かれています。日本書紀は、古事記ができてから8年後に、本格的な歴史書を作ろうという動きの中で作られ

                                                                                    連載記事『日本最古の歴史小説 古事記を読もう』(その9) ヤチホコの神語 1500年経っても男と女の物語は変らない - 時の化石