並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 73 件 / 73件

新着順 人気順

工作の検索結果41 - 73 件 / 73件

  • 複数のケーブルをきれいスッキリまとめられる編み込みスリーブ

      複数のケーブルをきれいスッキリまとめられる編み込みスリーブ
    • 無限の猿定理マシン

      1992年三重生まれ、会社員。ゆるくまじめに過ごしています。ものすごく暇なときにへんな曲とへんなゲームを作ります。 前の記事:ドラゴンが球を吐き出し続ける装置が無意味なのにずっとやってしまう > 個人サイト ほりげー 猿が無限にタイプライターを叩くということ それは無限の猿定理と呼ばれる。本質は「ランダムな文字入力を無制限に続けていれば、どんな言葉もいつかはできる」ということだ。どんなに小さい確率でも、無限に近い回数試行すればいつかは起きる。 猿がやみくもに無制限に入力すれば、どんな言葉もいつかはできる。 お猿さんがタイプライターをずっと叩いているのを見守るのは面白いだろう。実現することにした。あいにく身近なところに猿がいないので、本物の猿ではなく電動ダイス振り器を利用する。 無限の猿定理マシン それが、これである。 猿(概念)がタイプライター(概念)を使って入力するマシン。 仕組みはこん

        無限の猿定理マシン
      • Make: Japan | 「雑な作品作りでも大丈夫!」という平和な心で初心者を応援する新刊『雑に作る ― 電子工作で好きなものを作る近道集』は10月24日発売! Maker Faire Tokyo 2023では会場先行発売、トークイベント、サイン会を行います!

        2023.10.06 「雑な作品作りでも大丈夫!」という平和な心で初心者を応援する新刊『雑に作る ― 電子工作で好きなものを作る近道集』は10月24日発売! Maker Faire Tokyo 2023では会場先行発売、トークイベント、サイン会を行います! Text by editor 本書の出版を記念して、10月14日(土)13:00 – 13:50に、「Maker Faire Tokyo 2023」のステージにて、トークセッション「『雑に作る』出版記念トーク — 「Arduinoをはじめよう」のあとに二冊目として読む本ができました」とサイン会を、著者の石川 大樹さん、ギャル電さん、藤原 麻里菜さんの参加で実施します。ぜひご来場ください! ●書籍紹介文 独学、手探りで、“雑に”電子工作を続けてきた3人の“先輩”による電子工作実践書。「完成度は低くてもまずは完成させること」を目標に、作りた

          Make: Japan | 「雑な作品作りでも大丈夫!」という平和な心で初心者を応援する新刊『雑に作る ― 電子工作で好きなものを作る近道集』は10月24日発売! Maker Faire Tokyo 2023では会場先行発売、トークイベント、サイン会を行います!
        • 玄関の施錠チェッカー - あっきぃ日誌

          冬に一度、深夜誰かにうちの玄関の扉を開けようとされて、当然鍵がかかってるのでゴンッ!と引っかかる音がなって終わったんですけど、めちゃくちゃこえーッ!!となり、それからしばらくは夜布団に入ってから「あれ、鍵かけたっけ……?」と気になるようになってしまいました。そうじゃなくても、外出してから「あれ、鍵かけたっけ……?」となりがちなので、そう言う感じの不安を解消するための装置を作ってみました。 構想 サムターン自体に何かをつけるのは、普段手で持つ時に邪魔になるので避けたかったので、デッドボルト(鍵かけたらニュッと出てくるやつ。今ググって知りました)にテグスを貼り付け、チューブを通してなんか機構に通すところまでをまず考えてみました。これでテグスが2cm前後動くのは確認できました。 実際の実装。セロテープで雑に貼ったので、劣化すればテグスが取れたりなんだりすると思いますが、賃貸なのでこれ以上のアレは

            玄関の施錠チェッカー - あっきぃ日誌
          • PCBサービスで自分だけのArduinoを作るの良すぎ。本当に良すぎ。 - nomolkのブログ

            この記事は基板作成サービスPCBGOGOの提供でお届けするいわゆる案件記事なのですが、それを抜きにしても初めての自作基板という体験が完全に「良」(よ)だったので皆さんにご報告する次第です。 PCBGOGOは深圳の基板作成/実装サービスです。詳しくは後述しますが、オリジナル基板を作ってくれます。 www.pcbgogo.jp そしてこれが今回PCBGOGOで作った基板。 可愛いすぎる… 手に付いたスイッチでLEDをピコピコさせたり 逆の手にはツマミ、足にはサーボモーターのコネクタがついていて、ぎゅいんぎゅいんさせることもできます。 後述しますがこれはマイコンボード(Arduino)なので、自分でプログラムを書いて動作を書き換えることができます。プログラムの書き込み中には目がピコピコして強制的に人格が書き変えられていく様子がよくわかります。ディストピア可愛い…! 単体で愛でるだけでなく、もちろ

              PCBサービスで自分だけのArduinoを作るの良すぎ。本当に良すぎ。 - nomolkのブログ
            • 作って、聴いて、カッコいい。超小型DIYオーディオ「JOYCRAFT」が楽しい[Sponsored]

                作って、聴いて、カッコいい。超小型DIYオーディオ「JOYCRAFT」が楽しい[Sponsored]
              • 海外の巨大ステンレス球の製作工程が話題に→液圧でみるみる丸くなっていく金属の塊、ドクターストーンで見たとの声も

                勝木杏吏 Anri Katsuki @anrisan2020 ステンレスの巨大球の製作工程🌏 推定11トンの球が転がる恐ろしいところが動画後半に……… 海外の人、なんでこんな無茶するん…? instagram.com/dirtcustoms?ig… pic.twitter.com/QNG0Ryea2M 2023-12-19 22:40:28

                  海外の巨大ステンレス球の製作工程が話題に→液圧でみるみる丸くなっていく金属の塊、ドクターストーンで見たとの声も
                • Bento3D

                  Bento3D is 3d printable toolbox generator

                  • フリーランスになりました(仕事ください) - nomolkのブログ

                    新卒で就職してから20年ほど、会社員としてほぼ隙間なく4つの会社に勤めてきましたが、昨年末で退職しましてこのたびフリーのランスになりました! 本記事はそのご報告、ならびにおしごと募集のエントリです。 スキル等の詳細はあとに書きますが、できる仕事の一例としてはこんな感じです。 たとえば… メディアの編集者が足りない テック企業の技術ブログに編集者を入れたい おもしろ記事や体験レポートを書いてほしい 自社オウンドメディアやコーポレートサイトに載せる記事を書いてほしい(インタビューなど) 非ライター職や新人ライター向けに記事の書き方を講習してほしい 電子工作の作例を作ってほしい(作品アイデアからお任せいただけるもの) ヘボコンを開催してほしい、審査員をしてほしい(一般向けイベントのほか、社内イベントなども) 電子工作ワークショップを開催してほしい、授業の講師をしてほしい レビュー記事を書いてほし

                      フリーランスになりました(仕事ください) - nomolkのブログ
                    • 蚊取り線香をギュルンギュルン回させてくれい!!! | オモコロ

                      こんにちは。ライターの寺悠迅です。皆さんは円と渦について考えたことがありますか? 円とは完全・恒常性の象徴。始点から弧を描きつつ終点へ、再出発を遂げる循環構造。中でも真円は永久にも等しい回転運動を彷彿とさせます。 渦もまた回転運動を彷彿とさせますが、始点と終点は決して交わらず、どこか不完全で不安定な印象を抱くのではないでしょうか。 しかし、循環構造ではない、均衡が破れた状態だからこそ、渦は静態図においてもモーメントを感じさせます。 あなたがこの図を見せられ「どちらの図形が回転している印象を受けますか?」と質問されたなら、十中八九”渦“と答えるでしょう。 前置きが長くなりましたが、こういうことです。 というワケで、蚊取り線香をギュルンギュルン回していきます。よろしくね! Starry-Go-Round ご用意しました。皆さんご存知、KINCHOの蚊取り線香です。金鳥の夏、日本の夏。 そしてこ

                        蚊取り線香をギュルンギュルン回させてくれい!!! | オモコロ
                      • ジャンパー線を使わずにプロトタイピングできるブレッドボード「Jumperless」|fabcross

                        ジャンパーワイヤー不要のArduino Nano搭載ブレッドボード「Jumperless」をArduino公式ブログが紹介した。 ブレッドボードは一時的な回路のセットアップに適しているので、電子機器のプロトタイプはまずブレッドボード上で構築し始めることが多い。しかし、配線にはジャンパーワイヤーが必要で、ボード上の絡み合う配線の中から問題がどこにあるのかを突き止めることが難しくなる点が課題だ。 Jumperlessの特徴は、アナログクロスポイントスイッチをまとめて1個の大きなスイッチに接続していることだ。ソフトウェアコマンド経由で、基板上の任意のポイント間や基板上部のArduino Nanoヘッダーとの間で実際にハードウェア接続を実行できるため、ジャンパーワイヤーを使用する必要がない。

                          ジャンパー線を使わずにプロトタイピングできるブレッドボード「Jumperless」|fabcross
                        • 11/6お茶の水レモン画翠に親子で模型材料を買ってきた😀 - hajimerie’s diary

                          11/5大4息子とお茶の水にあるレモン画翠に行ってきた。レモン画翠とは創業50年の建築模型の材料を販売している画材屋さんだ。 息子は大学卒業制作真っ最中、この作品にかかる材料費用は親負担。 毎年50,000円から100,000円を学生側が負担しているそうだ。 我が家も前回20,000円、今回30,000円と息子から言われ、さすがに今回のレモン画翠の訪問には私が同行した。 レモン画翠の3階 レモン画翠の模型作品 私はお金を払う役目。でも見ているだけでもなんだか楽しい。 中央大学駿河台キャンパスが聳え立つ。新しい校舎、八王子の広大な敷地に連なる大学とは全く異なる高層ビルだ。 写真向かって左は日大、こちらも高層ビルだ。 素敵なお茶の水駅周辺、車は日大歯学部のパーキングに駐車した。駐車料1,200円かかった。 日大歯学部と歯学部病院は隣接している。風情がある日大歯学部もおしゃれな昔ながらの建物だ。

                            11/6お茶の水レモン画翠に親子で模型材料を買ってきた😀 - hajimerie’s diary
                          • LEGOの組み立て説明書約6800点が見られるアーカイブサイトをInternet Archiveが公開中【やじうまWatch】

                              LEGOの組み立て説明書約6800点が見られるアーカイブサイトをInternet Archiveが公開中【やじうまWatch】
                            • 1/20大4息子卒業制作平塚市美術館を訪れて - hajimerie’s diary

                              1/19平塚市美術館に息子の卒業制作の作品を見に行ってきた。 これが息子の作品だ。地元の農業活性化を図るものだ。農家レストランを地元に建設する。 地元の農業は高齢化が進み後継者不足、さらにチベットと言われる未開の地、このままではチベットがさらに加速し自慢の農地すら宅地転用され農家自体がなくなってしまう。 地元の地主らと学生がコラボして、国家戦略特区申請をしたのがこの研究だった。 ここで課題となるのが竹林だ。竹は建築基準法では資材とは認められていない。竹害が叫ばれるこの竹を有効活用したいと研究していた息子だった。 構想が大きいため行政や地元JAとやりとりしながらなんとか卒制完成までこぎつけたらしい。又、これは架空の内容ではなく現在進行形となっている。 息子は大学を卒業して社会人となる。 これは私が引き継いでいくべきと考えたりもしている。 私の視点でどう組み立てるか、考えるとワクワクする。 息

                                1/20大4息子卒業制作平塚市美術館を訪れて - hajimerie’s diary
                              • 電子工作ビギナーでも安心! プロが教えるパッチ・ケーブルの作り方 | ギター・マガジンWEB|Guitar magazine

                                エフェクター同士をつなぐ短いシールド、パッチ・ケーブル。昨今はハンダ不要のソルダーレス・ケーブルも主流になりつつあるが、今回はあえてハンダを使ったオーソドックスな作り方をご紹介! 教えてくれるのは工房Pathの代表、石川哲也氏。ハンダ付け初心者もトライしやすい材料、工具をチョイスしてもらったので、電子工作ビギナーもぜひチャレンジしてみよう! 文/写真=石川哲也(工房Path) ※本記事で紹介する作業では、ハンダごてを使用します。ハンダごては高温となり火傷や火災などの事故が発生する恐れがありますので、十分に注意したうえでご自身の責任において制作作業を進めて下さい。 用意する工具、材料(1本分) 工具はいずれもAmazonやサウンドハウスなどで購入できるものを使用しています。また今回は初心者でも扱いやすいgoot製の電子工作用ハンダを使用します。こだわりたい方は定番のハンダ、KESTER44を

                                  電子工作ビギナーでも安心! プロが教えるパッチ・ケーブルの作り方 | ギター・マガジンWEB|Guitar magazine
                                • ブラウザで基板設計できるEasyEDA入門 その1 雑に作る

                                  EasyEDA is a free and easy to use circuit design, circuit simulator and pcb design that runs in your web browser. 上記のサイトで、基板製造会社のJLCPCBと同じグループ企業が提供しているブラウザ上で基板設計ができるサービスとなっています。同じくグループ会社であるLCSCで電子部品を選ぶとフットプリントなどで表示されるのでEasyEDAを知っている人はそこそこいるのかもしれません。 ちなみにJLCPCBさんはブログとか書いているとクーポン提供するから紹介してくれと連絡あることが多いですが、Lang-shipでは自腹が基本なので提供を受けていません。 EasyEDAのはじめかた アカウントを作る JLCPCBグループですべて共通アカウントとなります。そのためJLCPCBかLCSC

                                    ブラウザで基板設計できるEasyEDA入門 その1 雑に作る
                                  • 本物以上の強度で木材を印刷する3Dプリント技術が登場! - ナゾロジー

                                    木材は天然の材料でありながら、加工された材料に負けないほど非常に優秀です。 調温機能に優れ、軽くて丈夫で加工も簡単であり、木の質感自体を好む人が多いことも人気の高い理由でしょう。 しかし天然素材であるが故に、製品や構造物の部品を作る場合、切り出してくる木のサイズに制限されてしまうことや、その加工過程で多くの端材が出てしまうというデメリットがあります。 そのため、木を切り出さずに木材を他の加工材料同様に自由自在に形作れたなら、かなり大きな利点があるでしょう。 そこで、アメリカのライス大学(Rice University)材料・ナノエンジニアリング学部に所属するムハマド・M・ラーマン氏ら研究チームは、「天然成分のみを用いた3Dプリント技術」を開発しました。 これによって作られた木材アイテムは、材料の無駄が出ないだけでなく、天然の木材以上の強度を持つようです。 研究の詳細は、2024年3月15日

                                      本物以上の強度で木材を印刷する3Dプリント技術が登場! - ナゾロジー
                                    • Code to Electronics - atopile

                                      Build electronic circuit boards from code atopile is a language and toolchain to describe electronic circuit boards with code. By replacing the point and click schematic interface with code, we introduce software development workflows like reuse, validation and automation to the world of electronics. Join us in this adventure! Quick start Contact us

                                      • “電気を使わないミニ四駆”が想像を超えるタイムをたたき出し視聴者驚愕 動力はなんとゴム

                                        電池もモーターも使わないミニ四駆が想像を超えた好タイムをたたき出しており、ミニ四駆かいわいに衝撃が走っています。使用する動力は、まさかのゴム……! ゴム動力ミニ四駆。斬新ながらめちゃくちゃ速い 技術と知識と工夫で全く新しいミニ四駆が誕生 動画を投稿したのは、主に3Dプリンタの解説動画などを投稿しているエンジニアのTsukasa-3Dさん。子どものころからミニ四駆に興味はあったもののやらないまま大人になってしまったそうですが、最近ミニ四駆系の動画が流行しているのを見て参入することにしたそうです。 Tsukasaさんは、ミニ四駆の電池とモーターの組み合わせに着目。長距離を走るには良い選択肢であるものの、現在ネット上で競争の激しいJCJC(ジャパンカップ ジュニアサーキット/タミヤが販売する公式コース)が直線距離で20メートル程度しかないため、もっと短期決戦向きの動力でも良いのではないかと思った

                                          “電気を使わないミニ四駆”が想像を超えるタイムをたたき出し視聴者驚愕 動力はなんとゴム
                                        • 単なる接着剤じゃない! 5分で固まる「プラリペア」の実力とは? (1/2)

                                          組み立てや補修に欠かせない接着剤。接着する素材や用途によって最適なものが変わるため、「これがあれば万全」というのがないのが悩みです。 最近は、素材を選ばず使える多用途接着剤の性能がかなり上がっていて、強度がそこまでいらない用途であればかなり使えるようになっています。しかし、割ってしまった樹脂の補修など、硬化後の強度が必要な用途には向いておらず、ちょっと力を加えるとスグに剥がれてしまうことも。 こういった、力が加わる部分の樹脂補修に使えるのが、「プラリペア」(実売価格1260円)です。 どうやって使うの? プラリペアの特徴は、パウダーとリキッドの2つを混ぜると硬化し、アクリル樹脂になること。この時、接着対象の樹脂と化学結合、もしくは付着接着が起こるため、かなり強力にくっつきます。 また、樹脂化するため欠損部分を埋めることも可能。元の強度近くにまで補強できるため、接着剤ではなく「造形補修材」と

                                            単なる接着剤じゃない! 5分で固まる「プラリペア」の実力とは? (1/2)
                                          • シルバニアサイズミニウクレレとミニギターを作る|初心者の本革小物手作り | シルバニアの団らん

                                            革で作ったミニチュア小物がシルバニアと合わせるとかわいいということで、色々作っている当ブログ。 次は、ミニウクレレおよびミニギターを作ることにします。 私は本当にレザークラフトに関しては初心者なのですが、なんとか作り上げるとそれなりにかわいいものができるのが本革。 もし興味がありましたら、あなたもやってみてください。 今回のウクレレとギターは、縫う工程などめんどくさいことはなく、切って貼るだけです。

                                              シルバニアサイズミニウクレレとミニギターを作る|初心者の本革小物手作り | シルバニアの団らん
                                            • FPGAでミュージックシーケンサーを作る:注目デバイスで組み込み開発をアップグレード(20)(1/3 ページ) - MONOist

                                              注目デバイスの活用で組み込み開発の幅を広げることが狙いの本連載。第20回は、筆者が独断と妄想に駆られて作ってみたFPGAで制御するミュージックシーケンサーを紹介する。 はじめに 本連載は、古今東西面白いデバイスを筆者の嗅覚で探し出し実際の製作や実験を交えながら対象デバイスを深堀りすることがテーマです。今回は筆者がただただ独断と妄想に駆られて作ってみたものになりますが、FPGAで制御するミュージックシーケンサーを紹介したいと思います。 音楽と組み込みというとちょっと縁遠い関係に見えるかもしれませんが、音楽を奏でる楽器は最も古い精密機器の一つです。現在まで使われている絶対12音階は、既にバッハの時代からあったのでしょうか。それを楽器として実現するには、それなりの数学的知識も必要ですし、経年変化しない素材の選択や加工なども含めて、当時としてはハイテクの粋を結集した工芸品であったことは想像に難くあ

                                                FPGAでミュージックシーケンサーを作る:注目デバイスで組み込み開発をアップグレード(20)(1/3 ページ) - MONOist
                                              • 「よく振ってお飲みください」と言われたとき、私は何回振っているのか ~思わぬことを知る、電子工作で

                                                電子工作に対し、「結局、それはなんなんだ」という気持ちがあった。 自動で何かする、無機物を動かす、思わぬタイミングで光らせる、まさかという物から音を鳴らすなどなど、楽しんでいる人たちの成果物を見て、なんとなく趣味としての大枠は伝わる。 けれど、理解がいつまで経っても深まらないのだ。きっとそれは、自分で手を動かしていないからだ。 電子工作キットを買った初心者 小堺さんに、編集部の石川が先生となりて電子工作の最初の一歩をおしえます。(構成:編集部 古賀) ※途中まで一般公開の、「はげます会」会員限定記事です。会員の方はこちらからどうぞ!

                                                  「よく振ってお飲みください」と言われたとき、私は何回振っているのか ~思わぬことを知る、電子工作で
                                                • 眩しすぎるX看板のLEDランタンを作った

                                                  Twitter に…じゃなくて X に上げた動画のちょっと長いバージョンです。https://twitter.com/shapoco/status/1687774995303587840https://misskey.io/notes/9i1gec220z余った LED で普通のランタンも作りましたhttps://blog.shapoco.net/2023/08/led-lantern.html使用楽曲:- Blue Beach / table_1- Drift freak / aoya128

                                                    眩しすぎるX看板のLEDランタンを作った
                                                  • ハンダゴテの小手先の選び方

                                                    概要 いろいろ小手先を使って試していますがどうも迷路になってきたので、いろいろな小手先を集めて自分になにが合うのかを一気に比べてみました。みなさんも小手先をいろいろ変えて楽しんでみてください。 これまで遍歴 一番最初に使っていたハンダゴテは900Mという形のものでした。 Putusen はんだごて セット 80W 温度調節可 LEDデジタル(200℃-450℃)オン/オフスイッチ付き 精密半田ごて 5 つチップ付き 基盤電子作業/電気DIY用 日常家庭用Putusen¥2,799(2023/11/13 03:45時点)【高品質セラミック】はんだごては、内部加熱によるセラミック誘導技術を採用しており、感度が高く、ヒーターコアを200℃〜450℃まで素早く加熱することができます。従来のはんだごてよりも寿命が長く、安全性も高くなっています。加熱速度は従来のはんだごての2倍です。 Amazonの商

                                                      ハンダゴテの小手先の選び方
                                                    • 玄関の施錠チェッカーの続き - あっきぃ日誌

                                                      地味にブックマーク方面で反応があって面白かった反面、仕掛け自体は翌朝にデッドボルトにセロハンテープで貼り付けたテグスが外れてしまいました。 akkiesoft.hatenablog.jp ブコメではカメラで画像認識などというコメントも散見されましたが、部材コストと消費電力とかかる手間で余裕で勝てるので、あとは信頼性を高めるだけです(???)私を誰だと思っているんだ、CD-ROMドライブに毎朝カーテンを開かせるような異常者なんだぞ。 あと、テグスが見えないから色をつけてほしいってなんだ。目立たせないように実装してるんだから当然じゃん。 サムターンに3Dプリントで工作がどうとかいうのも、サムターンを持つときの触感を変えないことという、かなり冒頭に書かれた要件が見落とされていて、Xの見すぎで140文字以上は読めないのか!?と思ったけれど、わかりやすく簡潔に書いてない自分が悪いだけなのかもしれませ

                                                        玄関の施錠チェッカーの続き - あっきぃ日誌
                                                      • 実は超オーバースペック!? プラモデラー用「空気清浄機」がスゴイ! シンナーの臭いが“完全に消える”納得の秘密とは? | 乗りものニュース

                                                        大手自動車メーカーも使用。 プラモデル製作にこの性能が必要な理由とは? 静岡市のツインメッセ静岡で2024年5月に行われた「静岡ホビーショー」は、全国の模型メーカーなどが新商品を発表するプラモデルの見本市として有名ですが、プラモデルやラジコン製作に使用する工具などを扱っているメーカーもイベントに参加しています。 拡大画像 会場の様子(斎藤雅道撮影)。 その中でも、快適なプラモデル作りをサポートする製品を開発する「プラモ向上委員会」のブースにある空間クリーナー「デオーライザー」は異彩を放っていました。 このクリーナーは一般的な空気清浄機とは違い、プラモデルの塗装や接着などで発生するラッカーやエナメル塗料、有機溶剤などの有害な臭いを限りなく完全に消し去ることを目的に作られている機材とのことです。実際に会場にあった塗料をしみこませたガーゼを置いたアクリル箱の中の臭いをかぐと、全くシンナーっぽい臭

                                                          実は超オーバースペック!? プラモデラー用「空気清浄機」がスゴイ! シンナーの臭いが“完全に消える”納得の秘密とは? | 乗りものニュース
                                                        • 【デジタルな日時計】高校生の工作に『いいね』が降りそそぐ!「すごい!! 全然仕組み分からんけど」「これは脱帽だわ」

                                                          【デジタルな日時計】高校生の工作に『いいね』が降りそそぐ!「すごい!! 全然仕組み分からんけど」「これは脱帽だわ」 コレ、どういう仕組みなのでしょうか。太陽の位置が遷移することにより、陰影の変化でデジタル形式の時間を投影する日時計なのですね。フリーサイトで紹介されているデジタル日時計を3Dプリンターで自作してしまった高校1年生に賞賛の声が集まっています。 3Dプリンターで太陽の光を使って時間を表示する日時計を印刷してみました。回路や電池も必要なく太陽さえあれば20分刻みで時間を表示してくれます。 (X 高校生の電子工作日記@hdiv6xeWxcLUS51より引用) 「高校生の電子工作日記」さんは、電子工作が大好きな高校1年生。2023年度「小中学生プログラミングコンテスト」で日本一に輝いた学生さんです。日々、Arduino(マイコンボードのようなもの)や3Dプリンターで工作しては、投稿して

                                                            【デジタルな日時計】高校生の工作に『いいね』が降りそそぐ!「すごい!! 全然仕組み分からんけど」「これは脱帽だわ」
                                                          • Gridfinity :: Unofficial wiki

                                                            This site is a work in progress! Come join us on #gridfinity in Zack's discord to help! The best things in life are integer multiples of 42x42x7mm. Gridfinity could be your workshop's ultimate modular storage system to keep you productive, organized, and safe. It is free, open source, and almost 100% 3D printable. Origins of Gridfinity Alexander Chappels Assortment System, licensed under CC-A-NC-S

                                                            • 個人も1点からOK!株式会社かねよしで板金部品をオーダーしてみた!! - HiNATA13638705’s blog

                                                              HiNATAです。今回は板金部品を外注してみたのでそのレポになります。 ちなみに資金提供や有償依頼ではないので忖度なく書きますw 個人が使える板金サービスの現状。 発注の流れ(個人の場合) 見積依頼 見積りの確認 発注依頼 受領 代金支払い まとめ 個人が使える板金サービスの現状。 プリント基板や3Dプリントパーツは個人でもJLCPCBやALLPCBなど中国で低価格かつ気軽に製作できるサービスがたくさんあります。 では板金パーツはどうでしょう。 個人で買える安価なレーザー加工機もありますがその多くは金属の加工には使用できません。 金属の加工ができるものは高価で一般家庭に導入するのは現実的ではありません。 (導入しちゃうすごい人もいますが...) 曲げ加工や溶接も家庭では難しい事が多いと思います。 ↓この手のダイオードレーザーで加工できるのは木材や黒いアクリル板が限界です。 P7 M30 レ

                                                                個人も1点からOK!株式会社かねよしで板金部品をオーダーしてみた!! - HiNATA13638705’s blog
                                                              • JLCPCB CNCサービスを学ぶ - Qiita

                                                                JLCPCBは、さまざまな産業やアプリケーションのために迅速で経済的なプロトタイプと少量生産発注を製造しています。機能プロトタイプおよび生産部品、自動車、航空宇宙、電子製品、家庭用電気製品、消費者電子製品など、さまざまな分野で使用されます。高精度の3DプリントとCNC加工部品はデジタル設計から物理的なオブジェクトに電話され、最終製品を実用的で市場に投入できます。 JLCPCB CNC加工工程 ・CNCフライス 3軸、4出、全5軸CNCフライス、高精度、高効率。 CNCターニング CNCターニング、ミルターニングセンター、高精度、高い柔軟性 ・表面仕上げ さまざまな表面仕上げオプション、ビーズブラスト、アノダイ、プーリーなど。 ・JLCPCB CNC加工機能 ・JLCPCB CNC加工材料 ・アルミ アルミニウム6061は最も一般的なアルミニウム合金で、高い強度対重量比、優れた加工性、優れた

                                                                  JLCPCB CNCサービスを学ぶ - Qiita
                                                                • Thermochromic Treatment Keeps Solderless Breadboards Smokeless

                                                                  This is me. There are more shenanigans done with that idea. A good way is to mix several thermochromes with different threshold temperatures, for a wider indication range. https://www.improwis.com/2017-07-20-ThermochromicBreadboardPrototype/ https://www.improwis.com/2017-07-14-ThermochromicCupsMugPrototypes/ The mix is also handy for visual indication the tea kettle is hot, the tea mug is cold eno

                                                                    Thermochromic Treatment Keeps Solderless Breadboards Smokeless
                                                                  • こんなの“ナーフ”じゃない!弱体化の代名詞となったおもちゃ銃を毎分684連射できるように超絶改造した男がギネス世界記録に認定される | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                                                      こんなの“ナーフ”じゃない!弱体化の代名詞となったおもちゃ銃を毎分684連射できるように超絶改造した男がギネス世界記録に認定される | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト