並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 24 件 / 24件

新着順 人気順

彫刻の検索結果1 - 24 件 / 24件

  • 危機一髪! クジラの彫刻が電車救う オランダ

    オランダ・ロッテルダム近郊の地下鉄駅で、車止めを突き抜け、クジラの尾の彫刻の上に止まった電車(2020年11月2日撮影)。(c)Robin Utrecht / ANP / AFP 【11月3日 AFP】オランダ・ロッテルダム(Rotterdam)近郊で2日、地下鉄の電車が車止めを突き破って脱線したものの、クジラの尾の彫刻の上に乗り上げ、下の水面に落ちずに惨事を逃れる出来事があった。 事故はロッテルダム近郊のスパイケニッセ(Spijkenisse)で午前0時過ぎに発生。先頭車両は2つある巨大なクジラの尾の彫刻のうちの一つに乗り上げ、水面から10メートル上に突き出た形で停止し、唯一乗車していた運転士にけがはなかった。 地元ラインモント(Rijnmond)地域の安全当局関係者はAFPに対し、「クジラの尾のおかげで運転士が本当に救われた。信じられないことだ」と語った。同関係者はこの彫刻が「クジラの

      危機一髪! クジラの彫刻が電車救う オランダ
    • 1枚の写真を制作するのに3年もかかってしまった、その記録。 "Light Sculpture" |Shinichi Maruyama / 丸山 晋一

      丸山です。 先日、ウェリントンのビクトリア大学で「Light Sculpture」プロジェクトを紹介する機会を得ました。技術的な内容が多かったのですが、思いのほか好評でしたので、内容を一部整理して、こちらでもご紹介したいと思います。 水を撮ることの難しさ、面白さを感じていただければ幸いです。 Light SculptureHave You Ever Really Seen a Rainbow? As I zoomed in, I realized what was there. The sunlight in the water droplets warps, reflects, and disperses, showing us the rainbow. Light Sculpture #22, 2019  Edition 3 + AP2 125” x177” [318cm x 450c

        1枚の写真を制作するのに3年もかかってしまった、その記録。 "Light Sculpture" |Shinichi Maruyama / 丸山 晋一
      • 国立科学博物館が困った「後継者がいない」 化石のレプリカ作り続けて50年、研究者らが惚れ込むレジェンド職人ついに引退 | 47NEWS

        博物館を訪れると、絶滅した恐竜や哺乳類、魚類など大昔の生き物の化石を間近で見られる。これらの化石標本に「複製」や「レプリカ」といった説明が付いているのに気付いたことはないだろうか。そう、展示されているのは必ずしも実物の化石とは限らない。腕利きの職人が本物と見分けがつかないほど精巧に作ったレプリカ(複製品)だ。中には、50年以上の歳月をレプリカ作りに注いできた〝レジェンド職人〟がいる。その職人が今年3月、引退した。 円尾博美さん(90)。本業は彫刻家で、主に国立科学博物館の研究者から依頼を受けて標本のレプリカを作ってきた。訪れた人の視線を釘付けにする迫力のある首長竜「フタバスズキリュウ」の全身骨格をはじめ、東京・上野にある同博物館の日本館で展示するレプリカの大半の製作に関わったという。博物館の展示と古生物研究を長きにわたって支えてきた円尾さんの足跡と功績を取材した。(共同通信=岩村賢人)

          国立科学博物館が困った「後継者がいない」 化石のレプリカ作り続けて50年、研究者らが惚れ込むレジェンド職人ついに引退 | 47NEWS
        • 体のパーツが欠落した状態の彫刻がなんか不思議で面白い「バグったような転送途中のような」

          Green Pepper @r2d2c3poacco ツイッターで初めて見て驚いた、体のパーツが無くて向こう側が透けて見える彫刻。鞄で上手く上半身と下半身を繋げてて凄いなぁと思った事だけど、作者がモロッコ出身でフランス在住のブルーノ・カタラーノと言う彫刻家だと言う事が分かった。人気が有ってか同じデザインは各地に設置されているようだ。 pic.twitter.com/JN7KRZWKHP 2019-12-11 06:56:13

            体のパーツが欠落した状態の彫刻がなんか不思議で面白い「バグったような転送途中のような」
          • 金属を打って作った狐がまるで現実には存在しない物体かのような出来で話題「バグってる」「なんか切ない」

            かどわきかずし @KadowakiKazushi もの作る人(レザークラフト・ウッドレジン・彫金など)です。YouTubeでも活動しています。ご相談などございましたらDMかメールにて承ります。 クラフトショップ「KADOWAKI」▶︎ https://t.co/78uY5cWPGO Gmail▶︎kazushimaking0213@gmail.com https://t.co/vf43RVS9Fx リンク Wikipedia 鍛金 鍛金(たんきん)とは、金属を金床や烏口などにあて金槌で打つことで形を変えていく技法である。打ち物、鎚金(ついきん)、鍛冶(かじ)とも。金属工芸に用いられる技法の1つである。 鍛金は紀元前4000年より古い時代に歴史を持つといわれ、メソポタミア文明、古代エジプト文明にその歴史をみることができる。当時は金・銀・銅など自然界から産出される金属を加工し、武器や装飾品が作

              金属を打って作った狐がまるで現実には存在しない物体かのような出来で話題「バグってる」「なんか切ない」
            • 彫刻家「イカすデザインの遊具出来た」区役所「何か分からない。頭をつけてタコにしろ」→200基を超える大ヒット遊具になり『日本代表』としてコペンハーゲンに設置される

              ライブドアニュース @livedoornews 【誕生秘話】タコ滑り台、誕生のきっかけは足立区担当者の「タコにしろ」 news.livedoor.com/article/detail… 彫刻家の工藤健さんが当時依頼を受け、図面を持っていったところ区担当者は「何が何だかわからない。頭をつけてタコにしろ」と発言。渋々描き直したところ注文が殺到したのだという。 pic.twitter.com/NpQWdjFInQ 2022-05-02 10:03:19

                彫刻家「イカすデザインの遊具出来た」区役所「何か分からない。頭をつけてタコにしろ」→200基を超える大ヒット遊具になり『日本代表』としてコペンハーゲンに設置される
              • このアポロンの彫像に現代のメイクを施したらどうなるかやってみた結果がこちら「どれも趣深いなw」

                藤村シシン🏛 @s_i_s_i_n 古代ギリシャ研究家。歴史・ギリシャ神話関係の講師、監修、出演、賑やかしなどが生業/著書『古代ギリシャのリアル』/NHK教室にて #藤村シシン講座 やってるよ/古代祭集団 @ellenike_nyx 代表/ご依頼はブログの✉️へ。聖闘士星矢にハマった結果こうなりました。 style-21.jp/diary/sisinf 藤村シシン🏛 @s_i_s_i_n 最近、メイク教えてくれる系動画をよく見てるんだけど、こういうスッピンですでに顔面の比率が完璧なアポロンとかでも、メイクでさらに印象を上方に変えることができるんだろうか……? → pic.twitter.com/ocEzWNoS94 2022-10-15 19:37:30

                  このアポロンの彫像に現代のメイクを施したらどうなるかやってみた結果がこちら「どれも趣深いなw」
                • 祈りと異質な巨大芸術 平和祈念像 法王は今回も立ち寄らず | 西日本新聞me

                  10月初旬、秋晴れの長崎市・平和公園は、さながら修学旅行生ラッシュの様相だった。平和祈念像前で写真撮影を終えた小学生たちに、女性ガイドが像の由来を説明していた。 台座と合わせ高さ約13メートル。青銅製の巨大な祈念像は南島原市出身の彫刻の大家、故北村西望が長崎市から制作の委託を受け、被爆10周年に当たる1955年8月に完成させた。以後、8月9日の平和祈念式典は毎年、祈念像前で開催。像は被爆地「祈りのナガサキ」の代表的なイメージとして世界的にも知られる。 ただ、11月に長崎を訪問するローマ法王フランシスコは、81年2月に来崎した当時の法王ヨハネ・パウロ2世に続き、祈念像には立ち寄らない。 偶像崇拝禁止? ヨハネ・パウロ2世の来崎時の長崎市長でカトリック信徒でもあった故本島等氏は、キリスト教が偶像崇拝を禁止していることなどを根拠に、法王が平和公園を訪問しなかった原因は祈念像にあるとの見方を示して

                    祈りと異質な巨大芸術 平和祈念像 法王は今回も立ち寄らず | 西日本新聞me
                  • ロボットが彫刻家の仕事を99%まで代行することが現実のものに

                    イタリア・トスカーナ州のカッラーラは大理石の生産地として古来から知られており、特に名産品である「カッラーラ・ビアンコ」と呼ばれる白大理石は古代ローマの時代から彫刻に使われています。そんなカッラーラ・ビアンコの原石から超人的な精度で像を彫刻するロボットが登場して話題になっています。 ‘We Don’t Need Another Michelangelo’: In Italy, It’s Robots’ Turn to Sculpt - The New York Times https://www.nytimes.com/2021/07/11/world/europe/carrara-italy-robot-sculptures.html Could robots do the work of master marble sculptors? This one is "99%" there,

                      ロボットが彫刻家の仕事を99%まで代行することが現実のものに
                    • 木で水滴を掘りました!→「レベルが高すぎて頭がついていけない」「俺じゃなきゃ間違いなく拭いちゃうね」

                      FUKUDA Toru 福田 亨 @TF_crafts 雑な作業場でお恥ずかしいですが、 周りの板を全体的に1.5mm程掘り下げて、水の部分を浮き彫りにしています。 平面作りに一生懸命になりすぎて加工中の様子がないのですが、大工鑿と彫刻刀でおおよその平面を作っています。 pic.twitter.com/Vv1YeByMy8 2021-05-26 19:14:15

                        木で水滴を掘りました!→「レベルが高すぎて頭がついていけない」「俺じゃなきゃ間違いなく拭いちゃうね」
                      • 廃墟化が進む「迷惑大仏」の末路。全国に点在、まるで時限爆弾 | 日刊SPA!

                        静岡県・伊東市 うさみ大観音 50m? 1982年建立 地元の人からまったく愛されていない悲しい大観音。廃墟化が進んでおり、誰が壊すのかと住民はやきもきしている 「土地の人は、ああいうのは相手にしません。ヨソの人がやったことだから……」 静岡県伊東市宇佐美は、熱海と伊東の間にある海沿いの温暖な観光地。駅前の喫茶店で店を切り盛りする初老の女性に観光名所の一つ、うさみ大観音の話を聞くと、眉をひそめてそう吐き捨てた。 観音は、うさみ観音寺が建てられた’82年に造立された。峠道を上った山腹に位置する観音像は、町のどこからでも視界に入ってくる。寺のHPには「高さが50mの座像で、日本一の大観音様」とあるが、店の常連らしき2人組の60代の婦人が話に入ってきて否定する。 「50m? あるわけないでしょ。牛久大仏みたいに立派なら行こうかなっていう人もいるけど、あれじゃあオモチャだもん」 「あそこは水子供養

                          廃墟化が進む「迷惑大仏」の末路。全国に点在、まるで時限爆弾 | 日刊SPA!
                        • モルゲッソヨ、金色になって宮崎空港で直立 Twitterで「なぜそこに」と衝撃走る

                          ネットで「モルゲッソヨ」の名で親しまれているアート作品「Bullet Man(弾丸マン)」が、宮崎空港(宮崎県宮崎市)に展示されているとTwitterで注目を集めています。しかもボディがおなじみの銀色ではなく、金色になっている……! 金のモルゲッソヨ……(画像提供:@everydayhighlowさん) 2008年時のBullet Man(neolook.comより) 「Bullet Man」は韓国のアーティスト、キム・ジヒョンさんが制作している彫刻像シリーズ。頭部がすっぽり弾丸のようなヘルメットに覆われている、直立した男性の裸体……というインパクト抜群な作品です。 2018年平昌冬季五輪の際、現地プレスセンターの前でこれが3体並んで展示されており、海外記者の間で“謎のオブジェ”として話題に。近くにいたボランティアスタッフたちにオブジェについて尋ねたところ「モルゲッソヨ(知らないです)」と

                            モルゲッソヨ、金色になって宮崎空港で直立 Twitterで「なぜそこに」と衝撃走る
                          • 日本美術史にかかせない仏像写真の歴史|ちさぎ

                            美術史書のAmazonレヴューを眺めていると本文の内容には満足しているけれどカラー図版が少ないことに不満を漏らしている人をよく見かける。百聞は一見に如かずと言われるように、ある作品についていくら言葉を並べても一度それを見る経験とは比べようもない。だからカラー図版を見せながら講釈をしてほしいということだろう。たしかにその気持ちはよくわかる。現状、ネットで検索すれば簡単にその作品の画像が見られるような環境でないこともそうした不満が出てくる背景かもしれない。私が美術と著作権の関係性にこだわる理由もそこにある。 美術史は近代に入ってから西洋で誕生した学問であり、大学での講義では幻燈などを用いて作品の複製を聴講者たちに見せることが初期から行われていた。目の前の光景を忠実に写し取った像を定着させる写真技術も近代に入ってから発明された技術であり、美術史はこの最新の複製技術を学問の基礎として活用したのだっ

                              日本美術史にかかせない仏像写真の歴史|ちさぎ
                            • 彫刻家の舟越桂さん死去 72歳 半身像に大理石の目、本の表紙にも | 毎日新聞

                              舟越桂さんの「ラムセスにまつわる記憶」=神戸市中央区の兵庫県立美術館で2015年6月27日、梅田麻衣子撮影 詩情の漂う人物像で知られる、現代日本を代表する木彫作家、舟越桂(ふなこし・かつら)さんが29日、肺がんのため死去した。72歳。 クスノキを使った半身像に彩色を施し、さらに大理石の目をはめ込むという独自のスタイルを確立。歴史ある木彫の世界で、新しい地平を切り開いた。

                                彫刻家の舟越桂さん死去 72歳 半身像に大理石の目、本の表紙にも | 毎日新聞
                              • 美術館の彫刻を自撮りっぽく撮影するという遊び→生き生きとした表情に感じられて面白い!「どの彫刻もめっちゃ楽しそう」

                                田村吉康 TAMURA Yoshiyasu @FUDEGAMI 画家・マンガ家 月刊少年ジャンプ連載→McQ 2014AWコラボ→世界各地で絵画展など 画集等→ fudegami.booth.pm ※プロフィール写真はmiyakoさんにメイクして頂いた本人(現在46才男性、撮影時41才)です☺️ tamurayoshiyasu.com

                                  美術館の彫刻を自撮りっぽく撮影するという遊び→生き生きとした表情に感じられて面白い!「どの彫刻もめっちゃ楽しそう」
                                • 猫の彫刻が凄すぎて作っている本人もドキッとする瞬間がある→「生きているみたい」「動き出しそう」

                                  はしもとみお @hashimotomio woodcarving 動物の木彫り彫刻家。音楽とコーヒーと本とRPGが好き。 愛犬は月くん。instagram instagram.com/hashimotomio YouTube youtube.com/channel/UCNAR2… miohashimoto.com

                                    猫の彫刻が凄すぎて作っている本人もドキッとする瞬間がある→「生きているみたい」「動き出しそう」
                                  • トランプ米大統領、スティーブ・ジョブズ氏ら偉人の彫像並ぶ国立庭園建設を命令 - iPhone Mania

                                    ドナルド・トランプ米大統領は現地時間1月18日、Appleの共同創業者、スティーブ・ジョブズ氏を含むアメリカの偉人の彫像を建てる「アメリカン・ヒーロー国立庭園(National Garden of American Heroes)」に関する大統領令に署名しました。 2026年までの完成を目指す 「アメリカン・ヒーロー国立庭園」計画は、広大な敷地に歴史に名を残した人物の彫像を並べてその功績を讃える施設として、ドナルド・トランプ大統領が2020年7月の独立記念日の記念イベントで発表しました。2026年の独立記念日までの開園が目標とされています。 2021年1月18日の大統領令では、国立庭園の意義について多くの国民がアメリカの偉大さへの認識を改める場所になる、と説明されています。 244名の偉人が彫像に 大統領令には、彫像とする対象は「アメリカ精神を体現した人物」を選んだとの説明があります。 A

                                      トランプ米大統領、スティーブ・ジョブズ氏ら偉人の彫像並ぶ国立庭園建設を命令 - iPhone Mania
                                    • 岐阜の樹齢670年の大杉、彫刻家が命吹き込む 都内で作品展:朝日新聞デジタル

                                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                        岐阜の樹齢670年の大杉、彫刻家が命吹き込む 都内で作品展:朝日新聞デジタル
                                      • フランソワ・ポンポン展 〜動物を愛した彫刻家〜 公式サイト|François Pompon Exhibition

                                        本展は、ポンポン初期の作品から1922年のサロンで大絶賛を受けた代表作≪シロクマ≫を生み出し、名声を確立していくまでの彼の作品と生涯の魅力に迫ります。 当展覧会は、ポンポンの本国フランスからの特別出品として、ポンポンが建築と彫刻の基礎を学んだ美術学校があり、ポンポン最大の支援者であったディジョン市のディジョン美術館、出生地ソーリューにあるフランソワ・ポンポン美術館、パリのオルセー美術館、そして国内でまとまった数のコレクションをもつ群馬県立館林美術館の約90点の作品で構成、彼の制作の全貌をたどる日本初の回顧展です。 ※各会場ごとに出品作品が異なる場合がございます。予めご了承ください。 開催概要/巡回情報へ 《シロクマ》 1923-1933年 / 大理石 群馬県立館林美術館蔵 《ヒグマ》 1918-1926年 / ブロンズ 群馬県立館林美術館蔵 ディジョン美術館蔵(国立自然史博物館より寄託)"

                                          フランソワ・ポンポン展 〜動物を愛した彫刻家〜 公式サイト|François Pompon Exhibition
                                        • 夜、東京・上野にある国立西洋美術館に寄ってみてほしい。本当の地獄の門がそこにある…「異界に行けそう」「悪魔場や…」

                                          美術解説するぞー ビジュラジオ @bijutukaisetu たくさんのいいね❤️ありがとうございます! 夜に見る彫刻は、いつもとは表情が違っておもしろいですよ! ロダンの彫刻はお肉がモリモリしてるので、ライトアップされると陰影が際立って、バロック絵画のようにドラマチックな演出になります...! pic.twitter.com/aymiNNHD7N 2022-09-13 22:22:06

                                            夜、東京・上野にある国立西洋美術館に寄ってみてほしい。本当の地獄の門がそこにある…「異界に行けそう」「悪魔場や…」
                                          • 【速報】突然ですが『慰安婦像大図鑑』を出版します! | パブリブ Publib LLC

                                            突然ですが『慰安婦像大図鑑』を出版します。著者は日野健志郎さんで副題は「韓国全土155像収録」です。 一時期は戦後最悪とまで言われていた日韓関係。その象徴とも言える「慰安婦像」問題。 その「慰安婦問題」は韓国のクリエイターたちの想像力を刺激した様で、徐々に前衛美術化、現代アート化していきました。 一般的に知られている日本大使館前の慰安婦像以外のデザインが増え、韓国全土に個性的で奇抜な慰安婦像が建てられていきました。 以下のような奇妙なデザインの慰安婦像が、次から次へと各地に建てられていったのです。 ・実在JK区民モデル型 ・存命元慰安婦型 ・マリア観音型 ・中韓コラボ型 ・太陽の塔型 ・徴用工ペア型 ・安倍晋三土下座型 ・夜間特殊ギミック型 ・ミニチュアお婆ちゃん型 「表現は自由」……ですが、もはや原型をとどめていない、多種多様のタイプが増殖しています。 また服やマフラーを着せられ、お菓子

                                            • 石川県で首里城正殿の下絵見つかる(沖縄ニュースQAB) - Yahoo!ニュース

                                              首里城の玉座に彫られた龍の下絵。これは1992年の復元作業の際、作業に携わった石川県出身の彫刻家・今英男さんが所有していました。 今さんは7年前に亡くなりましたが、ご家族が下絵を沖縄県へ寄贈する前に、再建への思いを北陸朝日放送が取材しました。 2019年10月31日未明でした。沖縄県の首里城で火災が発生し、中心的な建物である、正殿など6棟を焼失しました。 今良子さん「やっぱり本当にショックです。ショックの一言。主人が死んでから、首里城が形見のような気持ちも少しありましたから。」 こう話すのは、金沢市の今良子さんです。ご主人・英男さんは彫刻家で、沖縄戦で焼失した首里城の復元事業で龍を彫ったのが英男さんでした。 良子さんが工房を兼ねた自宅を整理していたところ、正殿の玉座を飾った龍の彫刻の下絵が見つかりました。 これが焼失する前の首里城・正殿です。なかでも国王が座る玉座は最も格式が高く、権力と幸

                                                石川県で首里城正殿の下絵見つかる(沖縄ニュースQAB) - Yahoo!ニュース
                                              • 犬犬 on Twitter: "妻が学生の頃、ソクラテスのトルソにチンポだけついてる彫刻を見たって主張するので思春期の妄想だと思ってたけど調べたら本当に存在してた こういう彫刻様式があったらしい… https://t.co/BLfTjim973 https://t.co/2Xmvknip5I"

                                                妻が学生の頃、ソクラテスのトルソにチンポだけついてる彫刻を見たって主張するので思春期の妄想だと思ってたけど調べたら本当に存在してた こういう彫刻様式があったらしい… https://t.co/BLfTjim973 https://t.co/2Xmvknip5I

                                                  犬犬 on Twitter: "妻が学生の頃、ソクラテスのトルソにチンポだけついてる彫刻を見たって主張するので思春期の妄想だと思ってたけど調べたら本当に存在してた こういう彫刻様式があったらしい… https://t.co/BLfTjim973 https://t.co/2Xmvknip5I"
                                                • かみぱぱ on Twitter: "チョーンシー・ブラッドレー・アイヴス作のウンディーネの大理石像 ちょっとエロスを理解し過ぎてるし、大理石にこれを彫る執念もやべぇ。 https://t.co/d0ySMSaR4p"

                                                  チョーンシー・ブラッドレー・アイヴス作のウンディーネの大理石像 ちょっとエロスを理解し過ぎてるし、大理石にこれを彫る執念もやべぇ。 https://t.co/d0ySMSaR4p

                                                    かみぱぱ on Twitter: "チョーンシー・ブラッドレー・アイヴス作のウンディーネの大理石像 ちょっとエロスを理解し過ぎてるし、大理石にこれを彫る執念もやべぇ。 https://t.co/d0ySMSaR4p"
                                                  1