並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 20 件 / 20件

新着順 人気順

怪文書の検索結果1 - 20 件 / 20件

  • 24歳の弟は、字が書けない(はずだった、怪文書を読むまでは)|岸田奈美|NamiKishida

    わたしの弟・岸田良太には、生まれつき知的障害がある。ダウン症だ。(詳しくは「弟が万引きを疑われ、そして母は赤べこになった」に書いた) 言葉がうまく伝わらない、発音もわかりづらい、みんなと同じことができない、いつもぼーっとしている。 でも、だめなところばかりじゃない。 玄関に靴を脱ぎ散らかし、母からいつも「あんたはムカデか」とお叱りを受けるわたしに比べ、よっぽど弟の方がきれい好きで、しっかりしてる。 難しい言葉はわからんが「ありがとう」「こんにちは」だけはハッキリ言えるので、すれ違う近所の人たちに挨拶と愛想を振りまきまくる弟は、愛されている。 先日もこのわたしを差し置き、内緒でからあげクンをオマケしてもらっていた。 わたしと弟で同じふるまいをしても、わたしは「アホ」で片づけられ、弟は「お調子者」と呼ばれる。後者がちょっと得をしている気がする。 かれこれ24年間、弟はずっとそんな感じで、楽しそ

      24歳の弟は、字が書けない(はずだった、怪文書を読むまでは)|岸田奈美|NamiKishida
    • 精神論でマスク着用を禁止する大手警備会社テイケイから社長名で怪文書レベルの「5ちゃんねるにマスク関連の板を開いたのは君等だろ」などとする抗議文が届く - プレカリアートユニオンブログ

      2020年5月20日 テイケイ株式会社 代表取締役 影山嘉昭様 代理人 卓照綜合法律事務所 弁護士 斎藤貴一様 弁護士 深瀬仁志様 弁護士 玉巻輝久様 弁護士 三浦隆司様 プレカリアートユニオン 執行委員長 清水直子 〒108-0014東京都港区芝5-29-17MY三田ビル1F TEL03-6276-1024 FAX03-4335-0971 回答書 貴社が、当労組に対し送付した抗議書に対し、以下の通り回答します。 貴社は、匿名掲示板『5ちゃんねる』において、当労組が貴社のマスク問題に関する2件のスレッドを開き、貴社を誹謗中傷する書き込みを行い、また、それらを主導したとして、「とにかくまず謝罪せよ!」「絶対に逃げられないぞ。」等と、文章で当労組を威圧しました。 貴社が従業員に対しマスクの着用を不合理に禁止していることへの抗議を含め、当労組の見解や主張等は、街頭宣伝や、ビラ、ブログ、SNS等で

        精神論でマスク着用を禁止する大手警備会社テイケイから社長名で怪文書レベルの「5ちゃんねるにマスク関連の板を開いたのは君等だろ」などとする抗議文が届く - プレカリアートユニオンブログ
      • (令和5年2月更新版)何故ロシアによるウクライナ侵攻は長期化したのか~戦史に残る軍事的大惨事~|botamoti´・⊿・`日本怪文書開発機構(CV.ゆっくり魔理沙(Softalk:女性2))

        1.ウクライナ紛争っていう2014年から続く紛争があるんですけど背景情報~ソ連とかいうクソデカ国家の崩壊~ 昔々あるところに、ソヴィエト社会主義共和国連邦っていうクソデカ国家(東京ドーム479093145四億七千九百九万三千百四十五個分の大きさ)がありました。 デェェェェェェェェェン♪ この国家は我々西側との競争の結果崩壊してバラバラになっちゃったんですけど、どれぐらいバラバラになったかというと15個に割れました。 連邦っていう位なので構成国家が独立しちゃって構成国家がゼロになったんですね。 ソ連崩壊(イメージ) で、今回の紛争は偉大なるソ連の復活を目指す第一位と、過去と決別し新たな道を歩みたい第二位との間で行われた『ソヴィエト崩壊 round2』みたいなモンだと解釈していだだければ良いと思います。今回はコレについてお話をしていこうと思います。ゆっくりしていってね! クリミア併合という軍

          (令和5年2月更新版)何故ロシアによるウクライナ侵攻は長期化したのか~戦史に残る軍事的大惨事~|botamoti´・⊿・`日本怪文書開発機構(CV.ゆっくり魔理沙(Softalk:女性2))
        • 「アウラ、落語家になれ」アウラが落語家になる『葬送のフリーレン』の二次創作、怪文書なのに秀逸なストーリーが綴られたX文学の名作だった

          陽介 @052ysk アウラとフリーレン、双方の魔力を秤にかけた服従の天秤《アゼリューゼ》は、果たしてフリーレンへと傾いた。 勝利を確信し敵に背を向けたフリーレンは薄氷の刃の如き声でアウラへ命ずる。 「アウラ、落語家になれ———」 敗北の色に染まる頭が言葉の意味を理解するより早く、アウラの体は戦場から駆け出していた。極東の島国を目指して。 いくつもの船を乗り継ぎ辿り着いたこの国で、土地勘もツテも無いはずのアウラは何かに導かれるまま(あるいはこれもアゼリューゼの力だったのかもしれない)とある落語家の門を叩く。 泣き落とし。癇癪。時には掴みかかるなどしながら七転八倒三日三晩。テコでも動かぬ座り込みの果て、ついに入門を許可される。 これで落語家になれた。やっと解放される。フリーレン許すまじ。様々な感情が湧き上がるも体が言う事をきかない。 ああそうか、自分はまだ入門したに過ぎず落語家になった訳では

            「アウラ、落語家になれ」アウラが落語家になる『葬送のフリーレン』の二次創作、怪文書なのに秀逸なストーリーが綴られたX文学の名作だった
          • 前代未聞!維新の会の衆院議員が「怪文書作成」バレて謝罪へ | FRIDAYデジタル

            <日本維新の会所属の衆議院議員で「京都維新の会」代表をつとめる森夏枝議員が、統一地方選挙を約2か月後に控えた2019年2月、森議員と同じ党に所属する京都府議会議員・上倉淑敬議員を誹謗中傷する内容の文書を作成したことを認めて、上倉議員や他の党員に対して謝罪していたことがわかった。 現役の国会議員が同じ党の議員を中傷するという異常事態。いったい何があったのか――その舞台裏を追った。> 「作ったのは私です」 「2年前、上倉議員のご家族のことが書かれた記事を切り貼りして『文書』を作ったのは私です。何を言っても言い訳になってしまうのですが、今思い返しても、やっていいことと悪いことの判断がつかない精神状態だったと思います。 当時、(京都維新の会代表の)私のもとにたくさんの苦情のようなものが届いていたり、党勢拡大についても京都の議員と党本部の間で考え方に相違があり、(板挟みにあって)精神的に追い詰められ

              前代未聞!維新の会の衆院議員が「怪文書作成」バレて謝罪へ | FRIDAYデジタル
            • 塩村あやか💙💛🐾参議院議員(りっけん) on Twitter: "河井克行氏は私に3ヶ月も警視庁出身の探偵をつけていただけではなく、ネット業者に頼んでネガティブな記事の工作をしていたのか。あの時期は大量の怪文書が出たり、選挙の時には攻撃でホームページがダウンして閲覧不可能になったりと色々ありまし… https://t.co/8c7NNTsEZi"

              河井克行氏は私に3ヶ月も警視庁出身の探偵をつけていただけではなく、ネット業者に頼んでネガティブな記事の工作をしていたのか。あの時期は大量の怪文書が出たり、選挙の時には攻撃でホームページがダウンして閲覧不可能になったりと色々ありまし… https://t.co/8c7NNTsEZi

                塩村あやか💙💛🐾参議院議員(りっけん) on Twitter: "河井克行氏は私に3ヶ月も警視庁出身の探偵をつけていただけではなく、ネット業者に頼んでネガティブな記事の工作をしていたのか。あの時期は大量の怪文書が出たり、選挙の時には攻撃でホームページがダウンして閲覧不可能になったりと色々ありまし… https://t.co/8c7NNTsEZi"
              • える on Twitter: "潰れるのでは?と話題のいきなりステーキが今度は全従業員に怪文書を配りだしたんだが… https://t.co/XKRDV5AoaZ"

                潰れるのでは?と話題のいきなりステーキが今度は全従業員に怪文書を配りだしたんだが… https://t.co/XKRDV5AoaZ

                  える on Twitter: "潰れるのでは?と話題のいきなりステーキが今度は全従業員に怪文書を配りだしたんだが… https://t.co/XKRDV5AoaZ"
                • メタバース怪文書が氾濫してて草なんだ|ねこます

                  概要最近、ビジネスマン()な人々からメタバースに関する怪文書が生産されすぎてて呆れることが増えてきた。 自分もいうて「メタバースとは何か」みたいなのを喧伝できる程の権威は無いが、VRChatを2017年5月から2000時間遊んだり、VR関係の仕事をしたり、黎明期に個人Vtuberを完全に1人で運営してた経験などをふまえて、明らかにおかしいよねって事にツッコミぐらいは入れれると思う。 この記事ではクリエーターでもプログラマーでもないアバターに愛着があるわけでもないビジネスマン()な人々が語る実態を伴わない都合のいい未来像を描いた空中戦の話ではなく、ユーザー目線の体験と知識を通じて実際に感じている事という地上戦の話をしようと思う。 メタバースとは何か? Q メタバースって何? A メタバースの権威を語る人は「俺がこうなって欲しいと思ってるメタバース像」をポジショントークで好きなように言ってるだ

                    メタバース怪文書が氾濫してて草なんだ|ねこます
                  • 小杉沙織(岡田)NPO法人若者メンタルサポート協会理事長 on Twitter: "コラボのお仲間団体の代表にこの数年、私がTVに出たり目立つと有る事無い事言いふらされたり、私が入賞した財団に反社と繋がってると怪文書出されたり本当に色々されてきた。 何より憤りを感じたのは若者から、TVでやらせを強要された、TVで勝手に写真を使われた等数々の被害相談が続いた事。→"

                      小杉沙織(岡田)NPO法人若者メンタルサポート協会理事長 on Twitter: "コラボのお仲間団体の代表にこの数年、私がTVに出たり目立つと有る事無い事言いふらされたり、私が入賞した財団に反社と繋がってると怪文書出されたり本当に色々されてきた。 何より憤りを感じたのは若者から、TVでやらせを強要された、TVで勝手に写真を使われた等数々の被害相談が続いた事。→"
                    • 高市氏、辞任を拒否 放送法文書は「怪文書の類い」 | 毎日新聞

                      高市早苗経済安全保障担当相は28日の参院予算委員会で、放送法の「政治的公平」に関する総務省の行政文書のうち、自身に関係する4枚を巡り「事実と異なる内容を入れられている。怪文書の類いだ」と主張した。立憲民主党の杉尾秀哉氏が閣僚辞任を要求したのに対し「何らやましいことはないのに閣僚の職を辞するということはない」と拒否。杉尾氏は追及継続を強調した。 放送法文書は、2014~15年に安倍政権下で放送法の解釈が事実上変更された経緯を記している。当時総務相だった高市氏は予算委で「信頼に足る文書ではない」と否定。文書を「捏造(ねつぞう)」とした自らの発言については「偽造でも変造でもなく、捏造だ。かなり配慮して申し上げたつもりだ」と述べ、撤回しない考えを示した。

                        高市氏、辞任を拒否 放送法文書は「怪文書の類い」 | 毎日新聞
                      • ブラック企業を体現している文章…退職代行を使って辞めた会社から送られてきた怪文書がスゴ過ぎた

                        お気持ち感想文 @Okimochi_Kansou @noranuk0 @kachokun @coin_coinlife これ豆知識なんだけど、「タヒね」「○すぞ」とか使うと脅迫行為だけど、「神に処罰される」は脅迫にならないから、犯罪逃れの姑息な言い回しだよ。 ブラック企業だからそういうところだけは周到だよね。 2021-02-05 12:27:01

                          ブラック企業を体現している文章…退職代行を使って辞めた会社から送られてきた怪文書がスゴ過ぎた
                        • ノザキハコネ on Twitter: "自民党の「ポストコロナに向けた成長戦略」とやらに唐突に出てくる変なSSが怪文書じみててなんか怖い。 https://t.co/Iz282CMhp9"

                          自民党の「ポストコロナに向けた成長戦略」とやらに唐突に出てくる変なSSが怪文書じみててなんか怖い。 https://t.co/Iz282CMhp9

                            ノザキハコネ on Twitter: "自民党の「ポストコロナに向けた成長戦略」とやらに唐突に出てくる変なSSが怪文書じみててなんか怖い。 https://t.co/Iz282CMhp9"
                          • 横浜市長選で有田芳生氏と郷原信郎氏らが「怪文書」めぐり大揉め - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                            横浜市長選挙。出口調査の結果が積み重なってきました。小此木、山中、林の熾烈な闘いです。ここに来て怪文書が出まわりはじめました。ターゲットは山中、小此木候補。誰が関わっているかが明記された珍しい怪文書です(笑)。— 有田芳生 (@aritayoshifu) August 14, 2021 郷原信郎が横浜市長選で出した落選運動の文書nobuogohara.jp 弁護士の私に対して、国会議員が、このようなツイートを行うのは、落選運動についての公選法の規定について余程十分に確認した上でのことでしょうね。後程、正式に文書で対応することにします。 https://t.co/yMDxAYypqb— 郷原信郎【長いものには巻かれない・権力と戦う弁護士】 (@nobuogohara) August 15, 2021 郷原さんは材料を提供していますが、背景はもっと醜悪です。 https://t.co/4XZg

                              横浜市長選で有田芳生氏と郷原信郎氏らが「怪文書」めぐり大揉め - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                            • 國重惇史さんのFacebookから怪文書、リミックスポイントを巻き込んで過去の懺悔 : 市況かぶ全力2階建

                              アミューズ、学歴より経験重視の自己プレゼン社会起業家ネキこと平原依文さんをよりによって社外取締役に起用へ

                                國重惇史さんのFacebookから怪文書、リミックスポイントを巻き込んで過去の懺悔 : 市況かぶ全力2階建
                              • コンビニで怪文書をプリントすると、ネットロアがやってくる。Discordから匿名掲示板まで、あらゆる場所で怪奇現象に巻き込まれる『つねにすでに』を知っているか

                                Archive / ゆっくり怪談 てか、これがどんな作品なのかわかってない人も多い……というか私自身、話をもらった時に「なんなんコレ?」と思いました。なるほど、日頃からホラー筋を鍛えてないとこういう時困るんだな。 端的に説明すると、「A~Zまでのアルファベットに対応したホラー短編が順次公開されるので、それをちょっとずつ追っていくと何かが起きるかも?」というコンテンツになってます。しかも、それがリアルタイムに更新されていく。読者もリアルタイムで、この謎のコンテンツを追っていく。 ちょっと懐かしの「洒落怖」というやつに近いですかね。 現代で疑似的に再現された、ネット黎明期のホラー掲示板みたいな感じ。 ……って、偉い人が言ってた。 で、一発目はこの「Archive/ゆっくり怪談」。 これはシンプルに「怪談」として描かれた内容になっていて……要約すると「ホラーのゆっくり朗読動画をディグるのが趣味で

                                  コンビニで怪文書をプリントすると、ネットロアがやってくる。Discordから匿名掲示板まで、あらゆる場所で怪奇現象に巻き込まれる『つねにすでに』を知っているか
                                • ヒキコモリの少女が電波ソングにノって怪文書を世界に垂れ流すイカれた設定のリズムゲーム『ゆんゆん電波シンドローム』発表。『NEEDY GIRL OVERDOSE』のWSS playground新作

                                  『NEEDY GIRL OVERDOSE』のWSS playgroundがお届けする完全新作「電波ソング × 怪文書 × リズムゲーム」 『ゆんゆん電波シンドローム』発表!WSS playgroundは、2024年5月25日にインディーゲームの情報番組「INDIE Live Expo」でリズムアドベンチャー『ゆんゆん電波シンドローム』を発表いたしました。PC(Steam)にて2024年中の発売を予定しており、発表にあわせてSteamストアページを公開しています。 本作は、ヒキコモリの少女が「電波ソング」に乗せインターネットに怪文書をポストし、世界をゆんゆんに狂わせていく「音楽ゲーム」×「怪文書」がテーマのリズムアドベンチャーゲームです。 PV:https://youtu.be/MtFcB96mNmA Steam:https://store.steampowered.com/app/2914

                                    ヒキコモリの少女が電波ソングにノって怪文書を世界に垂れ流すイカれた設定のリズムゲーム『ゆんゆん電波シンドローム』発表。『NEEDY GIRL OVERDOSE』のWSS playground新作
                                  • 《TBSラジオが社長派vs.反社長派で分裂危機》“パワハラ問題”で番組降板の伊集院光の「反骨」と水面下で進む「怪文書準備」の真相とは | 文春オンライン

                                    昨年から週刊誌等で報じられてきた「番組終了」について初めて語る伊集院の言葉には、“確執”の痕跡が隠し切れなかった。 伊集院と上層部との“確執”とスタッフの怒号 「発表のタイミングは、局の意向と伊集院さんサイドのすり合わせの結果でした。が、この日は上層部から降りてきた紙が進行台本のエンディング部分に挟まっていた。そこには『僕のわがままを聞き入れて貰って(降板するが)感謝している』というニュアンスの“告知の提案”があった。 伊集院さん本人は、放送上で『それに従っていると、もはや僕はラジオパーソナリティではないっていうことになるので、そちらの方はご遠慮させていただきますけれど』と冷静に話しましたが、スタッフのあいだでは『なんだよコレは。よくこんなものをスタジオに届けたな!』と怒号が飛んだと聞いています」(同前) 「深夜の馬鹿力」(番組公式サイトより) TBSラジオの朝の帯番組「伊集院光とらじおと

                                      《TBSラジオが社長派vs.反社長派で分裂危機》“パワハラ問題”で番組降板の伊集院光の「反骨」と水面下で進む「怪文書準備」の真相とは | 文春オンライン
                                    • ジャーナリスト 田中稔 on Twitter: "永田町に怪文書が流れ始めた。「辺野古 砂材石材利権相関図」と題するチャート図だ。スーパーゼネコン大成建設に勤務する菅首相の三男とニ階幹事長が登場する。「東北新社」総務省接待は菅首相の長男だったが、今度は三男の登場か。一体、何が始ま… https://t.co/KJvYvJYJbc"

                                      永田町に怪文書が流れ始めた。「辺野古 砂材石材利権相関図」と題するチャート図だ。スーパーゼネコン大成建設に勤務する菅首相の三男とニ階幹事長が登場する。「東北新社」総務省接待は菅首相の長男だったが、今度は三男の登場か。一体、何が始ま… https://t.co/KJvYvJYJbc

                                        ジャーナリスト 田中稔 on Twitter: "永田町に怪文書が流れ始めた。「辺野古 砂材石材利権相関図」と題するチャート図だ。スーパーゼネコン大成建設に勤務する菅首相の三男とニ階幹事長が登場する。「東北新社」総務省接待は菅首相の長男だったが、今度は三男の登場か。一体、何が始ま… https://t.co/KJvYvJYJbc"
                                      • Qui a écrit le document ? - 怪文書『女性差別的な文化を脱するために』の中の人|Spica

                                        オープンレター『女性差別的な文化を脱するために』は怪文書です。呉座勇一先生のアカデミアからの追放を求める内容であるか否か?等の文面解釈の議論以前に形式的に決まることです。執筆者が不明なのです。 ひょっとしたらオープンレターというものの性質かもしれません。一揆の傘連判状のように、誰が先導者(言い出しっぺ)か不明にする方法なのかもしれません。それこそ言い逃げを狙ったものなのか?個人的には怖くて手を出せません。 一般論としてオープンレターというものは執筆者が明らかにされないものなの?あるいは発起人が共同執筆者という建前?個人的には誰が書いたか分からない文章に同意を示すという行為が内容問わず当事者目線だったら怖くてできないし傍観者目線だったら不気味なのだが。 — Spica (@Kelangdbn) November 29, 2021 であれば,その良し悪しは別として「オープンレター」一般が怪文書

                                          Qui a écrit le document ? - 怪文書『女性差別的な文化を脱するために』の中の人|Spica
                                        • 【怪文書】仁藤夢乃さんのColaboの件に関して自称公務員から「支出が適正かを確認せず補助金を交付することは絶対にない。もし確認なしに補助金が出ているならどこかに不正がある」という指摘がなされる

                                          ちょっとこれだけで決めつけるのはあまりにも早計だと思うので、むしろこれについては公務員や会計に詳しい方から反論をよんでみたいということでまとめました。

                                            【怪文書】仁藤夢乃さんのColaboの件に関して自称公務員から「支出が適正かを確認せず補助金を交付することは絶対にない。もし確認なしに補助金が出ているならどこかに不正がある」という指摘がなされる
                                          1