並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 79件

新着順 人気順

才能の無駄遣いの検索結果1 - 40 件 / 79件

  • 「どうして平日のうちにおろしておかなかったの!?」みずほ銀行のATM停止を、壮大な映画予告風にした動画が才能の無駄遣い

    リンク 朝日新聞デジタル 3連休にATM休止 みずほ、システム移行で:朝日新聞デジタル みずほフィナンシャルグループは基幹システムの移行作業のため、今週末からの3連休の9日午前0時から12日午前8時にかけ、みずほ銀行の全ての現金自動出入機(ATM)を休止する。昨年6月からの移行作業は、… 2 users 4 Son / Takayuki Miyauchi @masayoshi1223sn 【劇場版 みずほ銀行(予告編)】 毎月恒例 「みずほ銀行のATM停止」を 映画の予告っぽくしてお知らせいたします。 停止までまだ4時間くらいあります。 安心して3連休中を過ごせるよう 今すぐATMでお金下ろしましょう!! pic.twitter.com/ao0l4urauT 2019-02-08 19:29:37

      「どうして平日のうちにおろしておかなかったの!?」みずほ銀行のATM停止を、壮大な映画予告風にした動画が才能の無駄遣い
    • 炊飯器PC、MIDIで合成音声―まさに“才能の無駄遣い”な 「ニコニコ技術部」の動画10選 - はてなニュース

      「炊飯器を改造して自作PCにしてみた」、「MIDIで合成音声を作ってみた」――そんなまさに「才能の無駄遣い」という感じの、優れた工学の技術を用いたニコニコ動画の「やってみた」動画が、はてなブックマークでは大人気です。そこで今回は、そうした動画に付けられる「ニコニコ技術部」タグの中から、はてなブックマークで人気の動画を選んでみました。 ニコニコ技術部とは (ニコニコギジュツブとは) - ニコニコ大百科 ニコニコ技術部 まとめwiki - PukiWiki タグで動画検索 ニコニコ技術部‐ニコニコ動画(9) 「ニコニコ技術部」の詳しい説明については、上のリンクにあるニニココ大百科の説明を参照するのがよいと思われます。基本的には、上に書いたような「やってみた」「作ってみた」系の動画に付けられるタグの名称ですが、2番目のリンクのwikiを見れば分かるように、動画製作者たちで勉強会などを通じた交流が

        炊飯器PC、MIDIで合成音声―まさに“才能の無駄遣い”な 「ニコニコ技術部」の動画10選 - はてなニュース
      • ニコニコ技術部「才能の無駄遣い」動画ランキング:アルファルファモザイク - 2ちゃんねるスレッドまとめブログ

        「炊飯器を改造して自作PCにしてみた」、「MIDIで合成音声を作ってみた」――そんなまさに「才能の無駄遣い」という感じの、 優れた工学の技術を用いたニコニコ動画の「やってみた」動画が、はてなブックマークでは大人気です。 そこで今回は、そうした動画に付けられる「ニコニコ技術部」タグの中から、はてなブックマークで人気の動画を選んでみました。 10位:『[実写合成]お祭りに行ってきた〜広島ふれあい街歩き[3D]』(138users) 1 駒込ピペット(愛知県) :2009/11/21(土) 12:27:45.10 ID:+t2leZIO● ?BRZ 9位:『自作音源で自作曲を演奏してみた/半導体娘計画【新番組】』(149users) 8位:『初音ミクが家の前を歩いてたんだけど…』(157users) 7位:『ARToolKitで距離を表示してみた』(166users) 6位:『m

        • ニコニコ技術部 「才能の無駄遣い」動画ランキング :【2ch】ニュー速クオリティ

          1 駒込ピペット(愛知県) 2009/11/21(土) 12:27:45.10 ID:+t2leZIO● ?BRZ(10072) 「炊飯器を改造して自作PCにしてみた」、「MIDIで合成音声を作ってみた」――そんなまさに「才能の無駄遣い」という感じの、優れた工学の技術を用いたニコニコ動画の「やってみた」動画が、はてなブックマークでは大人気です。 そこで今回は、そうした動画に付けられる「ニコニコ技術部」タグの中から、はてなブックマークで人気の動画を選んでみました。 10位:『[実写合成]お祭りに行ってきた〜広島ふれあい街歩き[3D]』(138users) 9位:『自作音源で自作曲を演奏してみた/半導体娘計画【新番組】』(149users)

          • 輝く「才能の無駄遣い」 ニコニコ技術部の作品一堂に:朝日新聞デジタル

            「技術の無駄遣い」が一堂に――。4月26、27両日に千葉・幕張メッセで開かれる「ニコニコ超会議3」で展示される「作ってみた」作品などが5日、東京・銀座のドワンゴオフィスでメディア向けに披露された。 「はい、パンツ飛びますよー」 展示用会議室に声が響くと、パンツ状の物体がぱたぱたと羽ばたきながら部屋の中を飛び始めた。飛ばしているのは、SF作家の野尻抱介さん。すぐれたSF作品に贈られる「星雲賞」を過去7回受賞している。パンツはしま模様と水玉で、天井付近を優雅に旋回して床に落ちた。正体は、ゴムを動力にしたオーニソプター(羽ばたき飛行機)の羽根をパンツ型にしたものだ。発想の原点は、アニメ「そらのおとしもの」で、数千ものパンツが鳥の群れのように空を舞うシーン。それを見た野尻さんがオーニソプターの技術を応用して自作してしまった。 「アニメ会社が、頼まれもしないのに無駄に頑張って作ったシーンに感動した」

              輝く「才能の無駄遣い」 ニコニコ技術部の作品一堂に:朝日新聞デジタル
            • 世界で一番「才能の無駄遣い」 - ネットで掘り起こされる神業を感じる時代

              日曜コラムです、いや、お盆コラム・・・いや、何でもいいか・・・。 ■北の大地から送る物欲日記 - Xbox360の特集番組を見た http://d.hatena.ne.jp/hejihogu/20070812/p5 昨日の午後は、ティー・アンド・エムが運営する動画配信 サービス「あっ!とおどろく放送局」で8月11日13時から ライブ配信されていた「Xbox 360を特集する番組 「ゲームで夏休み!XboxSP『好きなゲーム、楽しいゲーム3』」 を見てました。 という記事を見て。私はライブでは観ていなかったのですが、 ニコニコにアップされていたのをチラッとみた感じでは、 びみょーなグダグダ感で何とも言えないイイ感じでした(;・▽・) ゲームと動画というのはかなりマッチしていると思うので、 ネット放送では見栄えの良いタレントを準備するよりも ココの作品の面白さを極限まで掘り下げてくれる人を選ぶ

                世界で一番「才能の無駄遣い」 - ネットで掘り起こされる神業を感じる時代
              • 半沢直樹×野々村県議のコラボ。「半沢と大和田常務に挟まれ折り合いがつかない野々村議員」クオリティ高すぎ、作った人才能の無駄遣い過ぎwwwwwwww | 9ポスト

                これが、空手選手権女子の部で世界一になった演武!キレが半端無い!!フランス人も全員スタンディングオベーションの超クオリティ!!

                  半沢直樹×野々村県議のコラボ。「半沢と大和田常務に挟まれ折り合いがつかない野々村議員」クオリティ高すぎ、作った人才能の無駄遣い過ぎwwwwwwww | 9ポスト
                • まさに「才能の無駄遣い」の宝庫――「Make: Tokyo Meeting 07」へ行ってきた

                  モノ作りの楽しさに触れられるイベント オライリー・ジャパンが主催するものづくりイベント「Make: Tokyo Meeting 07」が12月3日、4日の2日間、東京工業大学大岡山キャンンパスにて行われた。 電子工作やDIYなどの情報を扱う雑誌「Make:」のオフラインイベントという位置づけで、東京での開催は今回で7度目。同誌では自由な発想でテクノロジーを使いこなし、ものづくりを楽しむ人たちのことを“Maker”と呼んでおり、そんなMakerたちが一堂に会し、作品を発表できる場を――という目的で、2008年春より開催されている。 今回もエレクトロニクスやアート、DIY、クラフト、サイエンスなど、様々なジャンルの“Maker”たちが集まり、「完全個人制作の手作りプラネタリウム」や、「阿修羅になれちゃう“第三の手”」、「ガチャガチャと走る24脚電動スケートボード」など、ユニークな作品を数多く出

                    まさに「才能の無駄遣い」の宝庫――「Make: Tokyo Meeting 07」へ行ってきた
                  • 日本のどこにでもいる「才能の無駄遣い」 - うつせみ日記 (Utsusemi Nikki)

                    少し前の記事ですが、 595 : 2ch中毒(東京都) :2007/05/31(木) 03:07:00 ID:1d8LcXm/0 職人スレからコピペ ちょっと見てきた日本のカスタムペイントカーを見た海外フォーラムの簡単訳その2 「この車は素晴らしすぎる!もしこの車を手に入れられないのなら、俺は麻薬を静脈注射するつもりだ…」 「まったく驚きだよ。完全な漫画のキャラじゃないか」 「この病人どもめ!」 「これによって俺の健康が損なわれてしまった。あまりの衝撃に口から泡を吹きっぱなしだ。凄すぎて脳が溶けちまったよ!」 「俺には日本人が俺たちと同じ星の人間だとは思えないよ」 「こんちくしょうめ!どれもこれも高すぎるんだよ。これを買えた奴はBANされちまえ!」 「凄いデカールの数々…。プリングルスとドラゴンボールは特にいいね」 「なんて細かく描かれた糞なんだ!メーカーはMSポイントを賞金としたペイント

                      日本のどこにでもいる「才能の無駄遣い」 - うつせみ日記 (Utsusemi Nikki)
                    • 「大迫半端ないって」の男声合唱曲を作った人と、それを朗々と歌い上げる合唱団が「才能の無駄遣い」「国歌斉唱はこれで」

                      片岡 大二郎|合唱指揮・作曲 @DaijiroKataoka 合唱指揮・指導・作曲のご依頼受付中!合唱指揮者・作曲家。mille foglie指揮者、津田沼混声合唱団副指揮者、VOCE ARMONICA団員・団内指揮者。副次的文化系合唱祭多数に編曲・指揮で多数参加。千葉県合唱連盟理事。作曲した「大迫半端ないって」がバズりNHKに出演。 daijirokataoka.wixsite.com/chorus

                        「大迫半端ないって」の男声合唱曲を作った人と、それを朗々と歌い上げる合唱団が「才能の無駄遣い」「国歌斉唱はこれで」
                      • 才能の無駄遣いという以外にないwwwww

                        ■編集元:車板より 520 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/08/30(火) 00:12:08.13 ID:JYWCACN60 521 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/08/30(火) 01:59:33.99 ID:5u65NX1t0 >>520 才能の無駄遣いという以外にないw 522 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/08/30(火) 02:11:59.40 ID:DQjRRE74i すげぇ 続きを読む

                        • 短期連載:企業にとってのニコニコ動画 第3回:「才能の無駄遣い」を人材開発の視点で考えてみた:ITpro

                          筆者:小林 陽子氏 みずほ情報総研コンサルティング部コンサルタント。システムアナリスト。企業内人材育成や人事制度設計を中心に,戦略策定などのコンサルティングを展開中。 第1回と第2回でニコニコ動画の場としての特徴を述べ,現在の日本企業がニコニコ動画に着目すべき点を説明してきた。第3回ではこれまでの議論を踏まえた上で,ニコニコ動画に集う「人材」に注目したい。ニコニコ動画に意欲の高い人材が多数集まり,驚くべき生産性ですぐれた作品を生み出している現象に,企業が学ぶべき点は多いはずだ。 意欲を生み出す場としてのニコニコ動画 まず,図1を見て欲しい。これは現在話題となっている「初音ミク」作品の投稿数をグラフ化したものである。発売後わずか1カ月半で,数千もの作品がニコニコ動画に投稿された。投稿数だけで生産性を語ることはできないが,3次元CGでアニメーションする初音ミクなど,質の高い作品もかなり含まれて

                            短期連載:企業にとってのニコニコ動画 第3回:「才能の無駄遣い」を人材開発の視点で考えてみた:ITpro
                          • デンソーがまた才能の無駄遣いした! 将棋電王戦FINALの代指しロボ「電王手くん」が超進化しすぎて「電王手さん」に名称変更

                            3月14日より開幕する、プロ棋士と将棋ソフトによる5対5の団体戦「将棋電王戦FINAL」。この対局会場が世界遺産2カ所を含む全国5カ所になることと、超進化した代指しロボット「電王手さん」が登場することが発表されました。で、電王手くんがさん付けになってる……! 「電王手さん」は将棋ソフトの指し手を盤上に再現するために、デンソーウェーブが開発した将棋対局専用ロボットアーム。昨年の「第3回将棋電王戦」にも同様のロボットが登場しましたが、今回さらに進化を遂げて再登場。前回は駒を吸いつけて動かすタイプだったため、駒を裏返して「成る」動作は一度専用の台に置いて持ち直す必要がありましたが、今回は駒と駒の隙間を認識することでより繊細な「挟む」動作を実現し、直接「成駒」を作ることが可能になりました。 従来の電王手くんの駒の成り方。吸着式のため一度持ちかえる必要がありました 電王手さんにかかると「くるっ」 ボ

                              デンソーがまた才能の無駄遣いした! 将棋電王戦FINALの代指しロボ「電王手くん」が超進化しすぎて「電王手さん」に名称変更
                            • GLAYのHISASHIさんが弾く「スネ夫が自慢話をする時のテーマ」が超絶技巧で「才能の無駄遣い」

                              🍰🍰🍰 @nyah_sd 皆様…こちらが、全国ツアー30公演を終えたばかりの、デビューも20周年を超えて今なお活躍するロックバンドGLAYのギタリストによる『スネ夫が自慢話をする時のテーマ』です。どうぞ。 pic.twitter.com/YCsyZGwFxz 2016-04-29 20:05:04

                                GLAYのHISASHIさんが弾く「スネ夫が自慢話をする時のテーマ」が超絶技巧で「才能の無駄遣い」
                              • 「才能の無駄遣い」がゲームビジネスを変えていく:日経ビジネスオンライン

                                「才能の無駄遣い」というフレーズがあります。 これこそが、現在のエンタテインメント・ビジネスを読み解くための、もっとも大切なキーワードのひとつです。 ご存じない方のために説明しますと、これは昨今のインターネットの世界における、最上級の褒め言葉のひとつ。ニコニコ動画に代表される動画再生サイトで、優れた作品(および、それを作った人)に対し、感謝の意を表すときに使われます。膨大な労力を使って作られた秀逸な作品に対し、ネットユーザーたちは「なんという才能の無駄遣い!」といった言葉で賞賛するのですね。 このフレーズが、ごく当たり前のように散見できるようになっているという事実は、エンタテインメント・ビジネスに大きな衝撃を与え始めています。それは、ビジネスの根本を木端微塵にする可能性を秘めているからです。 だって、そうでしょう? ユーザーがコンテンツを作り、それをユーザーが心から楽しんでしまっている。そ

                                  「才能の無駄遣い」がゲームビジネスを変えていく:日経ビジネスオンライン
                                • 【やじうまWatch】才能の無駄遣い? 女優の写真を表示するだけのChrome拡張が一部でブーム

                                  • テコまる先生の「【ひみつ】おもしろドラ絵シリーズ」で明かされた歌詞にない音を喋れる理由が才能の無駄遣い

                                    テコまる/TecoMalu @tecomalupepepe 補足 「ざ・ず・ぜ・ぞ」は「づ(zu)」から子音とれます(でも微妙なのであまり使いたくない) 「じ」は「zi」だとズィになるので「j」が必要だが、無い (じゃあ「ジャイ子」のジャはどうしたの?というと、「し」をディストーションというか音割れさせて無理やり「じ」にしました。) twitter.com/tecomalupepepe… 2023-06-02 18:01:19

                                      テコまる先生の「【ひみつ】おもしろドラ絵シリーズ」で明かされた歌詞にない音を喋れる理由が才能の無駄遣い
                                    • タウンページのCM集wwwテラ才能の無駄遣いwww:アルファルファモザイク

                                      逮捕された字幕職人・「tikal」こと平田一志容疑者の手掛けた作品群に唖然!「アナル男爵」「ゲルマン花子」の後継者として支持される (63)

                                      • 【才能の無駄遣い】Kinectでなりきりウルトラセブン! : はちま起稿

                                        【才能の無駄遣い】Kinectでなりきりウルトラセブン! キネクトでどんどんクリエイティブなプログラムが作られてる 知力・体力・CPUパワーの無駄遣いを極めるべく、Kinectのモーションキャプチ­ャを活用したウルトラセブンを体験できるプログラムを作りました。PCの中でウルトラ­セブンのようなものに変身してなんかいろいろできます。アルゴリズム行進に続き、たぶ­ん世界初でしょう。開発期間は一週間、初めてのOpenGLプログラミングがKine­ct自体を扱うよりも大変でした。 Xbox 360 Kinect センサーposted with amazlet at 11.01.05マイクロソフト (2010-11-20) 売り上げランキング: 15 Amazon.co.jp で詳細を見る 「キネクト」カテゴリの最新記事 【才能の無駄遣い】Kinectでなりきりウルトラセブン! キネクト用済み!?

                                        • アレックス・タバロック「国際的な数学の才能の無駄遣い(の改善)」(2018年7月18日)

                                          [Alex Tabarrok “The Misallocation of International Math Talent,” Marginal Revolution, July 18, 2018] 豊かな国ほど,科学や工学に割り振られる労働者の割合は大きくなる.そして,科学や工学がもたらすアイディアはみんなの利益になることも多い.だからこそ,他国が豊かになるとじぶんたちも得をするわけだ.とはいえ,科学者やエンジニアの人数だけが重要なわけじゃない.Agarwal & Gaule はかしこい論文を発表している.この論文では,同等な才能をもつ人たちであっても,より豊かな国にいる方が生産性が高くなることが示されている. Agarwal & Gaule は,1981年から2000年のあいだに国際数学オリンピックに出場した十代の子供たちのスコアを何千人ぶんも収集し,彼らがその後にたどったキャリアを

                                            アレックス・タバロック「国際的な数学の才能の無駄遣い(の改善)」(2018年7月18日)
                                          • 生クラタスに動くゴミ箱――「Maker Faire Tokyo」はやっぱり“才能の無駄遣い”だらけだった

                                            ※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています ものづくり専門誌「Make:」が主催する、世界最大のDIYイベント「Maker Faire Tokyo 2012」が12月1日、2日の2日間、東京・お台場の日本科学未来館にて開催された。 アート、エレクトロニクス、クラフト、サイエンスなどさまざまなジャンルの“Maker(ものづくりを楽しむ人たちのこと)”たちがそれぞれの作品を持ち寄り展示する本イベント。日本では2008年から「Make:Tokyo Meeting」という名前で行われていたが、今回から全世界共通の名称「Maker Faire」に呼び名を統一し、場所もお台場へ移してのリニューアル開催となった。 今回から有料のイベントになったものの(大人当日1500円)、会場内の熱気は相変わらず。話題の巨大ロボット「クラタス」の展示・試乗イベントなどもあり、むしろいつもより人出は増えて

                                              生クラタスに動くゴミ箱――「Maker Faire Tokyo」はやっぱり“才能の無駄遣い”だらけだった
                                            • 人気の「才能の無駄遣い」動画 5,138本 - ニコニコ動画

                                              良い世!来いよ!夢にかけて夢に!じゃあ~明日は?迎春万歳の日!全世界の淫夢&クッキー☆好きの総勢51人が集まって出来た合作です☆ゲイビデオ俳優の皆様、東方ボイド... 音がお太い これ名作 イキスギィ🎵 やっぱこれだね ちょっと人より可愛く産まれたからってチョーシのんなし😡💢 えっ(ドン引き) ヒョンニム〜♡! 映像が太すぎる げぇっ、現豚かよ マジで神話になったんだよなぁ… おかし 国↑交↓ ん? 技術力の無駄...

                                                人気の「才能の無駄遣い」動画 5,138本 - ニコニコ動画
                                              • 【コラム】勝手に『ニコニコ動画』案内 (15) 愛すべき才能の無駄遣い! 「ニコニコ技術部」の本気度! | ネット | マイコミジャーナル

                                                こんにちは。一日3時間をニコニコ動画に費やすダメ社会人、山田井ユウキです。 今日もさっそく最近流行の動画や埋もれている良動画を独断と偏見で皆さんに紹介していこうと思います。選ぶ基準はただ一つ、僕の趣味です! プロフェッショナルなスキルを持つ"職人"が大勢活動しているニコニコ動画ですが、中には本当に技術職に就いているうp主(動画投稿者)もおり、ハイレベルな「作ってみた」動画を投稿し続けています。 視聴者から敬意を込めて「ニコニコ技術部」と呼ばれる彼らの"本気っぷり"を、今回はご紹介していきたいと思います。 【ニコニコ動画】作ってみた 非常にシンプルなタイトルのこちらの動画はもう2年近く前の投稿作品で、僕が観測していた限りでは技術系として総合ランキングにランクインした初めての動画です。 内容は見れば一発でわかりますが、この動画が投稿された直後は時代が時代だったこともあり、まさか業者がニコニコ動

                                                • ああ素晴らしき才能の無駄遣いよ。Gistをスライドに変身!·GistDeck MOONGIFT

                                                  GistDeckはGistをスライドに変身させるブックマークレットです。 プログラマーがちょっとしたコードを共有したりするのに便利なのがGitHubのGistです。そんなGistの新しい使い方、なんとスライドに変身させてしまうのがGistDeckです。 使い方です。ブックマークレットをコピーするだけで準備は完了です。 スライドになる元データ。Gist上に書かれているのがポイントです。 ブックマークレットを実行しました。スライドに変身です! 左右キーでスライドが切り替わります。 ちゃんとスライドとして使えます。 GistDeckはどんなGistでも良いという訳ではなく、ルールに則って作成されている必要があります。とは言えオンラインでテキストを編集し、それをスライドに使ってしまおうというアイディアは秀逸です。なおフォーマットはMarkdownとなっています。 GistDeckはJavaScri

                                                  • 【やじうまWatch】これは才能の無駄遣い、全自動でパズドラをプレイするロボットが高度すぎると評判

                                                    • 才能の無駄遣い(笑)食品サンプル会社の意味不明なシュール作品16選 - Findy

                                                      食事処で目にする食品サンプル。 その完成度の高さは外国人がおみやげで買っていくほどです。 本記事では、食品サンプルを作っている「イワサキ・ビーアイ」の2015年社内コンクールで発表されたユニークな作品を16選ご紹介します。 これぞマグロの握り寿司? 何かが間違っている。 食べたら口の中が切れそうです。 マグロのインパクトが強過ぎますが、大トロの霜降り具合とかも秀逸です。 たこ焼きを作るタコ デフォルメとかなしにそのまんまタコです。 タコもタコ焼きも美味しそう…… フレッシュいくら 先ほどのフレッシュジュースと同じ発想でしょうか。 なんだろう。 フレッシュだけど、すごく食べたくない。 カブトムシが! カブトムシくんが大変なことになってます。 いやグロいですって。 木の表面の質感とかも素晴らしいですね。 でもこんなクリスマスケーキは嫌だ…… 夢の蛇口 蛇口からビール! 蛇口からレモンソーダ!

                                                        才能の無駄遣い(笑)食品サンプル会社の意味不明なシュール作品16選 - Findy
                                                      • 【才能の無駄遣い】野々村議員の記者会見をリミックスしたクールな動画が話題|男子ハック

                                                        記者会見はともかく、リミックスされた野々村議員はかっこいい!YouTubeに公開され話題になっている兵庫県議会議員の野々村竜太郎議員の記者会見をリミックスした動画は2つありました。 関連:野々村竜太郎県議の記者会見書き起こしが忠実過ぎると話題 1つはダブステップ調にリミックスされたもの。この動画は「さつき が てんこも(@TENKOMORI)」さんがニコニコ動画、YouTubeに公開したもの。釈明会見の内容はともかく、ダブステップリミックスはかなりカッコいい。ヤバすぎです。 もう1つがハードコアバンドのボーカルにしてみたという動画。曲と釈明会見での絶叫がうまく合った動画になっています。 それにしても皆さん仕事が早い。

                                                          【才能の無駄遣い】野々村議員の記者会見をリミックスしたクールな動画が話題|男子ハック
                                                        • 才能の無駄遣い?Operaが衝撃的なスピードテストの映像を公開

                                                          速度は Chrome に抜かれ、機能は Firefox に抜かれ、いまやPCでの利用者数シェア1.4%と Firefox3(2008年のバージョン)よりも利用者数の少ない Opera が、Chrome のスピードテスト映像のパロディとしてジャガイモのゆで時間と Opera を比べたスピードテスト映像を公開しています。 Operaが公開したスピードテスト映像 [YouTube] WORLD RECORD SPEED TEST GoogleChromeが公開したスピードテスト映像 [YouTube] Google Chrome Speed Tests

                                                            才能の無駄遣い?Operaが衝撃的なスピードテストの映像を公開
                                                          • 【才能の無駄遣い】結婚式招待状のアツすぎる「出席」返信たち | ORICON TV

                                                            ビックリ!Googleストリートビューに写りこんだ決定的瞬間20選 世界各地を走り回って撮影している「Googleストリートビュー」。時には衝撃的な写真が写りこんで... W杯後ゴミ拾いをする日本人サポーターに海外が大絶賛!!! コートジボワールとの初戦の後、スタジアムに残り、散らかったゴミを掃除している日本人の様子が海外で... 【驚愕】テストの珍解答が大変なことに!  さすが! わかります。 たっぷり書きましたねー。 おしい! ド... 美人OLが日本代表もビックリのボレーシュートを決める! 社内でリフティングをする男性社員からボールが女性社員のところに・・・・、普通に拾うのかと思いきや... 【ネコ動画】音に対して過剰な反応をする猫 スピーカーから出る音を捕まえようとしているようです。 必死な様子が可愛すぎます! ... 【野球】ファールボールを取った少年が驚くべき行動を取

                                                              【才能の無駄遣い】結婚式招待状のアツすぎる「出席」返信たち | ORICON TV
                                                            • 【画像】才能の無駄遣い。オレオのクリーム部分を削ったカメオ風アート写真9枚:小太郎ぶろぐ

                                                              アメリカ、マサチューセッツ州の女性アーティスト、ジュディス・G・クラウスナーが作った、オレオを使ったカメオ風アート作品。 オレオのクッキーを1枚剥がし、クリーム部分を削り、一般的な貝殻のカメオと同じように人物の横顔を彫刻しているのだ。 オレオと爪楊枝さえあればいつでも挑戦できるアートってなんかいいね。 もっと単純な構図のもので、子供と一緒に作ってみるのもいいかも。

                                                              • 自転車のタイヤが氷だったら? YouTubeで話題のキテレツ発明家がまたも才能の無駄遣い

                                                                自転車のタイヤが氷だったら? YouTubeで話題のキテレツ発明家がまたも才能の無駄遣い2014.11.30 11:00Sponsored 小暮ひさのり アイスべき馬鹿。 自転車のタイヤを氷で作ってみたんだぜ!フゥーーッ!と、異常なハイテンションで縦横無尽。氷で走る自転車を制作した男の動画が話題になっています。 動画をご覧になればお分かりのとおり、オブジェや前衛的アートではなく、ちゃんと乗ることができるというシロモノなのがヤバイですよね。 ホイールは1つ1つ手作りです。専用のフリーザー「極低温ホイールクリエーター(たぶんすごい冷凍庫)」でバッキバキに凍らせて作っています。 こんなの走らんだろう!と思っちゃいますが、意外と普通に走れています。もちろん周りにはメチャクチャ注目されています。 しかし、予想通りのグリップ力。ヒルクライムでは当然登れるわけもなく、もれなく漕いでも進まないエアロバイク

                                                                  自転車のタイヤが氷だったら? YouTubeで話題のキテレツ発明家がまたも才能の無駄遣い
                                                                • 2ちゃんねるネット: 才能の無駄遣い

                                                                  • 【神業動画】才能の無駄遣いといえどもスゴい! フロッピーディスクの読み込む音で『カウボーイビバップ』の BGM を完全再現!!

                                                                    » 【神業動画】才能の無駄遣いといえどもスゴい! フロッピーディスクの読み込む音で『カウボーイビバップ』の BGM を完全再現!! 特集 【神業動画】才能の無駄遣いといえどもスゴい! フロッピーディスクの読み込む音で『カウボーイビバップ』の BGM を完全再現!! 原田たかし 2015年2月4日 以前、ロケットニュース24では、『スーパーマリオ』や『ファイナルファンタジー7』の BGM を、フロッピーディスクを読み込む音で再現した海外 YouTube ユーザーの「MrSolidSnake745」さんをご紹介した。 ある意味「才能の無駄遣い」とも言える内容であったが、感心してしまうほどの神業にビックリした人もいるだろう。そして今回は、そんなフロッピー達人の新作……動画「Cowboy Bebop – Tank! on Eight Floppy Drives」をお伝えしたい。 ・カウボーイビバッ

                                                                      【神業動画】才能の無駄遣いといえどもスゴい! フロッピーディスクの読み込む音で『カウボーイビバップ』の BGM を完全再現!!
                                                                    • 【やじうまWatch】まさに才能の無駄遣い? 1/12便器プラモをガチで水洗化した人あらわる

                                                                      • 【レポート】天野喜孝が「やる夫」を描いた! ニコニコ生放送で披露された究極の"才能の無駄遣い" | ネット | マイコミジャーナル

                                                                        ドワンゴが運営する動画共有サイト「ニコニコ動画(ββ)」の生放送に『ファイナルファンタジー』シリーズや『タイムボカン』などのイラストレーションを手がけたことで知られるアーティスト、天野喜孝が登場。視聴者のリクエストに応えてネットで人気のキャラクター「やる夫」などをアドリブで描き上げ、大きな反響を呼びました。 そもそもこのニコニコ生放送は、天野喜孝の作品展示イベント『Amano Galaxy』が表参道ヒルズにて開催されることを記念して行われたオープニングレセプションパーティーで収録されたもの。 こちらが表参道ヒルズ地下3階にある会場「スペースオー」 巨大階段の下にはこんなわかりやすい表示も 会場には報道陣の他、多数の招待客(おそらく普段ニコニコ動画を見ていないと思われる感じの)らが集まり、普段のニコニコ生放送とはまったく違った空気での撮影となりました。 "生"天野喜孝(中央)の登場に司会もや

                                                                        • これぞ才能の無駄遣い! どんな写真も「映画ポスター」にしちゃうネット職人が激アツすぎ!!

                                                                          これぞ才能の無駄遣い! どんな写真も「映画ポスター」にしちゃうネット職人が激アツすぎ!! 小千谷サチ 2016年2月25日 映画のポスターではデザインが重要。どのような映画か一発で分かり、スタイリッシュで、人の心もつかみ、その上、集客力がなくてはならない……うーん、素人には難しいお仕事かもしれない。 しかしネット上には、どんな写真も、カッコいい「映画ポスター風」に変えてしまう職人さんがいるのをご存じだろうか? どれもこれもレベルが高く、実際に見てみたくなる良作ばかりが生み出されているのだ! ・あらゆる写真が映画風に! 世界中からありとあらゆる話題やネタが集まってくる海外サイト『Reddit』。そこで密かに人気なのが、ユーザー名 Your_Post_As_A_Movie さんの作り出す「架空映画ポスター」だ。 なんとこの人物は、サイト上に投稿された他の人の写真に手を加えて、映画ポスター風の画

                                                                            これぞ才能の無駄遣い! どんな写真も「映画ポスター」にしちゃうネット職人が激アツすぎ!!
                                                                          • 究極の「才能の無駄遣い」! 天野喜孝が「やる夫」を描く (1/2)

                                                                            「ファイナルファンタジー」シリーズで一世を風靡した、日本を代表するイラストレーター・天野喜孝氏。その天野氏が、ネットユーザーにはおなじみのアスキーアート(AA)「やる夫」をライブペインティングで描く。 そんな冗談のようなイベントが開催されたのは、表参道ヒルズ内のギャラリースペース・スペースオー。天野氏の個展「Amano Galaxy」(アマノ・ギャラクシー)が26日から31日までの6日間にわたって開催される。ライブペインティングは25日、同展のオープニングレセプションとして行なわれ、ニコニコ動画でライブ配信された。 個展では、天野氏がこれまでに手がけたキャラクターをモチーフとした作品などに加え、ヨーロッパで好評だったという日本未公開の作品も展示。縦3メートル×横18メートルの巨大パネル「New York Nights」シリーズ、自動車に使われるアルミパネルを素材に使用した「Deva-Lok

                                                                              究極の「才能の無駄遣い」! 天野喜孝が「やる夫」を描く (1/2)
                                                                            • 作った人の顔を見てみたい。。才能の無駄遣いすぎる夢の技術でブラが。。 - Clap-Off Bra

                                                                              手を叩くとブラが外れるという誰のための技術かわからないけど、なんか夢のような技術。。 サンフランシスコのデザイナーであるRandy Sarafan氏による作品。 シリアで似たような技術が用いられたブラジャーを見てそれに影響を受けたのだとか。。 人間の情熱の形とは、いろいろあるのですね。 アメリカ人がシリアで見つけた平和の一つの形なのかもしれない、とキレイに締めくくっておきましょうか。 こういうくだらなさ嫌いじゃないです。 The Clap-Off Bra from Randy Sarafan on Vimeo. via: Clap-Off Bra

                                                                                作った人の顔を見てみたい。。才能の無駄遣いすぎる夢の技術でブラが。。 - Clap-Off Bra
                                                                              • 「才能の無駄遣い」じゃない 学生製作の夢のマシンが凄過ぎる件 | ガジェット通信 GetNews

                                                                                現在シドニーにて『Imagine Cup(イマジンカップ)』が開催されている。この大会はビル・ゲイツ氏が「学生に多くのチャンスを」という発案の元に行われ、150の国と地域から35万人以上の参加者が集まるビッグイベントだ。その内容は学生という枠を超えて未来を感じさせてくれる作品が集まっている。今回はそのイベントの中からソフトウェアデザイン部門のファイナリストに選ばれた本作品を紹介する。 驚愕の手話通訳手袋 ここ数年でマウスジェスチャーを使うユーザーも増えているが、ウクライナの学生チームが開発したのは言うなれば手話ジェスチャーだ。この手袋を使ったプロジェクトは『EnableTalk』と名付けられ、ジャイロスコープや加速度センサーなど、多くのモーションセンサーにより手話の動きを解析し、音声で翻訳してくれる夢のマシンだ。現在4000万人以上とも言われている聾唖(ろうあ)者とのコミュニケーションを取

                                                                                  「才能の無駄遣い」じゃない 学生製作の夢のマシンが凄過ぎる件 | ガジェット通信 GetNews
                                                                                • 才能の無駄遣い!本物と疑ってしまうほど作りこまれたiWatchのサイトが凄すぎる!|男子ハック

                                                                                  AppleニュースApple Watch(アップル ウォッチ) 関連才能の無駄遣い!本物と疑ってしまうほど作りこまれたiWatchのサイトが凄すぎる!2014年4月23日25 @JUNP_Nです。今秋〜今冬に発表されるかと噂のAppleの新しいデバイス「iWatch」ですが、これのコンセプト画像だけでなく、コンセプトサイト、コンセプト動画まで完璧に作りこんだものが公開されています。 Apple公式のように作りこまれたコンセプトサイト!ジョナサン・アイブの紹介動画まで!今までも多くのiWatchのコンセプト画像や動画を紹介してきましたが、ここまで本気で作りこまれたものは今までにはありませんでした。まさに才能の無駄遣いと言って過言ではないレベル。 関連:アナリストが予想するAppleの2014年度内リリーススケジュールが公開! 公開されいるコンセプトサイトは「iWatch - Features

                                                                                    才能の無駄遣い!本物と疑ってしまうほど作りこまれたiWatchのサイトが凄すぎる!|男子ハック