並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 1086件

新着順 人気順

投資信託の検索結果121 - 160 件 / 1086件

  • SBI証券|株・FX・投資信託・確定拠出年金・NISA

    当社のお客さま口座への悪意のある第三者による不正アクセスにより、お客さまの資産が流出したことが判明いたしました。お客さまには大変ご迷惑、ご心配をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。 被害を受けられたお客さまには個別にご連絡を行っており、捜査当局および資産流出先の銀行である株式会社ゆうちょ銀行、株式会社三菱UFJ銀行と連携して対応を進めております。なお、お客さまの被害につきましては資産保護を最優先として、当社が責任をもって速やかに補償することを予定しております。 当社は、不正アクセスに対するモニタリングを常に行っており、不審なアクセスがあればお客さまに直接ご連絡を行うなどして対応を行っておりますが、直近においても不正ログインを検知し、調査・対策を行っておりました。その過程において、2020年9月7日に寄せられた身に覚えのない取引があったとのお客さまからのお申し出を端緒として、当該

    • 『インド株投資家必見!』【インド株 投資信託】2023年11月 定点観測「頑張れ!インデックスファンド」 - 『タクドラたみ』の米国株投資

      各ファンドの目論見書より転用 強いインフラ系 こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、注目を集めつつある「インド株ファンド」の11月度の定点観測です。 ちまたでは「アクティブファンド」は「インデックスファンド」ファンドに、ほぼ勝てないと言われています。 しかし、インド株ファンドの場合、それが当てはまらいかもしれません。 現状、インデックスファンドは、アクティブファンドの、半分くらいしがリターンが出せていません。 インド株の場合、優良なインデックスファンド「iFreeNEXT インド株インデックス 」が誕生したのは、2023年(今年)3月13日と、かなり新しいです。 ファンドの、長期比較はできませんが、直近1年と、直近半年の、リターンを見ていきましょう! なお、すでに、各ファンドの特徴が分かっておられる方は、目次からジャンプして、実績比較のみご覧ください。 比較ファンド 比較ファンドの選定基

        『インド株投資家必見!』【インド株 投資信託】2023年11月 定点観測「頑張れ!インデックスファンド」 - 『タクドラたみ』の米国株投資
      • 投資初心者にはバランス型ファンド(投資信託)がおすすめ? - 現役投資家FPが語る

        資産運用を始める際に株式を買うべきか債券を買うべきかなど、どの資産に資金を投入するべきか迷ってしまう方も多いでしょう。 迷うぐらいであれば、株式や債券に一度に投資できるバランス型の投資信託を選ぶ方も少なくないはず。 一度に複数の資産に分散投資ができて無難という発想で、投資初心者の方はバランス型の投資信託をすすめられる事も多いと思います。 しかし、バランス型ファンドは強くおすすめできません。 今回は、バランス型ファンドをおすすめしない理由とバランス型の投資信託を使わずに複数資産に投資する方法について解説します。 バランス型ファンドとは? バランス型ファンドをおすすめしない理由は? デメリット①:手数料(信託報酬)が高い デメリット②:資産配分比率が調整できない 投資信託を組み合わせてバランス型ファンドを作る まとめ バランス型ファンドとは? バランス型ファンドとは、1つの投資信託で複数の資産

          投資初心者にはバランス型ファンド(投資信託)がおすすめ? - 現役投資家FPが語る
        • 2023年10月末「特定口座」投資信託運用実績 - 『タクドラたみ』の米国株投資

          ジム・ロジャーズ 名言 私は投資家として常に「今、ベア(弱気)なのは何か?」を考えることを怠らなかった。 世間が強気相場に陶酔している時に、忘れているものに注目することで、私は成功していた。 ジム・ロジャーズ 「世界三大投資家の一人」 写真 日経ビジネス電子版  より転用 私の株を買う方針 値上がりしている、 調子のいい銘柄は消極的に、 今後、期待が持てる、 割安感を感じる銘柄に対し、 積極的になる。 ※ ただし、インデックスファンドの積立投資は別。 毎月、同じ銘柄を同じ金額、ドルコスト平均法で積み立てる。 主なマーケット概況 米国株式市場概況 米国債券市場 インド・ベトナム関連 10月末までの運用実績 投資ルール ①「SBI証券」分の投資ルール ②「マネックス証券」分の投資ルール 10月の売買 購入 売却 私見 ポートフォリオなど まとめ 最後に こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、

            2023年10月末「特定口座」投資信託運用実績 - 『タクドラたみ』の米国株投資
          • 投資信託の「楽天・バンガード・ファンド(全米株式)」とETFの「VTI」どっちを買うのがお得か?

            楽天・全米株式インデックス・ファンド(愛称:楽天・バンガード・ファンド(全米株式))は日本の投資信託であり、米国ETFの「VTI(バンガード トータル ストック マーケットETF)」へ(間接的に)投資する。 VTIはCRSP米国総合指数に連動する米国ETFであり、大型株、中型株だけでなく、小型株を含めて広く米国株式市場へ投資する。NYダウやS&P500が含まない小型株も含み、米国株式時価総額の約100%をカバーしている。 VTIと比較した楽天・バンガード・ファンド(全米株式)の優れた点としては取引(売買)手数料、為替コストが無料の点が上げられる。また、楽天・バンガード・ファンド(全米株式)は100円以上1円単位の少額から売買できるため、少額で頻繁に取引したい人にもおすすめである。 楽天・バンガード・ファンド(全米株式)と比較したVTIの優れた点としては保有でかかる手数料(経費率など)が安い

              投資信託の「楽天・バンガード・ファンド(全米株式)」とETFの「VTI」どっちを買うのがお得か?
            • 株式投資と投資信託の違いとは?どちらが初心者向き? - 現役投資家FPが語る

              資産運用には色々な方法がありますが、その代表的なものに株式取引や投資信託があります。 投資初心者の方は何から始めたらいいのかと悩む方も多いはず。 株式投資と投資信託には、どのような違いがあるのでしょうか? 初心者には株式投資と投資信託ではどちらの方が向いているのでしょうか? 結論から申し上げると、投資初心者の方は投資信託の小口投資から始めるのがおすすめ。 今回は、投資初心者の方に投資信託をおすすめする理由について、株式投資との違いを交えて解説したいと思います。 これから資産運用を始めようと考えているかたは参考にしてください。 1.投資信託は株式投資に比べて分散投資がしやすい 2.投資信託は小口からの投資が可能 3.投資信託は、運用をプロに任せられる 4.投資信託は、幅広い資産に投資が可能 まとめ 1.投資信託は株式投資に比べて分散投資がしやすい 資産運用を行ううえで重要なことの1つに運用先

                株式投資と投資信託の違いとは?どちらが初心者向き? - 現役投資家FPが語る
              • 高校生に“投資信託”の授業は必要か? ひろゆき氏「“貧乏人に儲かる話は来ない”とちゃんと書くべきだ」(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

                来年4月から高校の家庭科で「投資信託」など、資産運用に関する授業が行われる予定だ。 【映像】「年収いくらの相手と結婚したいか?」森永卓郎氏が大学のゼミで学生に質問した結果 高校生への本格的な“マネー教育”導入に対し、ネットでは「金融の知識が乏しい人が多い日本にとっては良いこと」「若いうちはまずお金のことより勉強とか自分への投資が必要」「教える方の人材確保が大変そう」などの声が寄せられた。 若者の貧困が問題視され、老後の資産として2000万円が必要とも言われている今。ニュース番組『ABEMA Prime』では、専門家のゲストと共にマネー教育を考えた。 来年から始まるマネー教育に、経済アナリストの森永卓郎氏は「背後に“金融村”の意向が隠れている」と指摘する。 「いかにも役人が考えそうなことだ。仕組み自体の勉強は大切だが、私は背後に “金融村”の意向が隠れていると思う。投資信託なんて、基本はイン

                  高校生に“投資信託”の授業は必要か? ひろゆき氏「“貧乏人に儲かる話は来ない”とちゃんと書くべきだ」(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
                • 意外と知らない!? 投資信託の積立設定方法 【楽天証券スマホ版】 | 年平均80万円のリターンを稼ぎ出そう! 浦上歩が教えるほったらかし投資術

                  浦上 歩 ・投資10年で利益800万円超 ・ドイツで博士号を取得 投資を10年勉強・実践して年平均80万円の利益を出し、投資を教えたうちの一人が初年度で10%を超える利益を出す。 この働けど働けど給料が上がらない時代に、投資で生活がちょっとでもラクになる人が増えたらと思い、知識0でも投資が実践できる情報を発信しています。

                    意外と知らない!? 投資信託の積立設定方法 【楽天証券スマホ版】 | 年平均80万円のリターンを稼ぎ出そう! 浦上歩が教えるほったらかし投資術
                  • 投資信託を買い続けて5年。損益率と積立投資しているファンド【老後資金】 - ブーさんとキリンの生活

                    私たち夫婦は老後資金を準備するため、iDeCo、つみたてNISAなどで積立投資をしています。 2014年7月から投資信託を買い始めて丸5年。 毎年少しずつ購入金額・資産配分(アセットアロケーション)・購入する投資信託を見直しながら、コツコツと積立投資を続けています。 今回はそんな私たちの「積立投資5年目の損益率」と「購入している投資信託」について書いていきます。 目次 積立投資5年目の損益率 iDeCo(個人型確定拠出年金) つみたてNISA 夫が購入している投資信託と損益率 私が購入している投資信託と損益率 セゾン投信 楽天証券 まとめ(5年目の損益率と購入している投資信託) 関連記事 スポンサーリンク 積立投資5年目の損益率 私たちが保有している投資信託の損益率は +12.2% です。 +12%という損益率は、たとえば購入金額が100万円の場合は112万円に、500万円の場合は560万

                      投資信託を買い続けて5年。損益率と積立投資しているファンド【老後資金】 - ブーさんとキリンの生活
                    • ネット証券会社で投資信託や株式購入の手数料を無料化 | NHKニュース

                      投資信託や株式を購入する際にかかる、手数料を無料にするネット証券会社が相次いでいます。資産形成に関心を持つ顧客の取り合いが激しくなっていますが、手数料に代わる収益源をどう作るかが課題になりそうです。 しかし、ネット証券どうしの競争が激しくなり、この手数料を無料にする動きが大手各社に広がっています。 SBI証券、楽天証券、マネックス証券、松井証券、auカブコム証券の大手5社は、投資信託を購入する際にかかる手数料を無料にすることを相次いで決め、来月にはすべての会社で無料化されます。 さらに今月下旬からは、SBI、楽天、松井の3社が、株式の売買手数料も1日当たり50万円までの取り引きなら無料にする方針です。 無料化で老後の資産形成などに関心を持つ人を取り込むことがねらいですが、手数料はネット証券の収益の柱だったため、新たな収益源を作り出すことが課題になります。 証券業界に詳しい、日本総合研究所の

                        ネット証券会社で投資信託や株式購入の手数料を無料化 | NHKニュース
                      • 2023年4月末「特定口座」投資信託運用実績『「先進国債券」「USA360」買い増し中!』 - 『タクドラたみ』の米国株投資

                        この記事のポイント ① 米国の失業率の上昇のタイミングで米国株は下落する公算が高いです。 ② これは、本格的な景気後退の合図と考えられています。 ③ 米国の利下げが始まると、債券価格は上昇するでしょう。 こんにちは!タクドラたみです♪ 5月3日のFOMCで、0.25%の利上げが決定しました。 5月5日には、4月米雇用統計が発表され、失業率が先月に続き0.1%下がり、平均賃金も0.2%上昇し、依然として雇用が強いという内容でした。 6月のFOMCで、さらに0.25%の利上げがあるかもしれませんね。 私の注目している、債券市場にとっては、まだ厳しい状況が続きそうです。 では、今月もアクティブ運用の投資信託実績を振り返っていきます。 4月末までの運用実績 4月の売買 購入 売却 ポートフォリオなど まとめ 最後に 現状、米国の個別株がメインで、次がつみたてNISAとiDeCoの口座です。 そして

                          2023年4月末「特定口座」投資信託運用実績『「先進国債券」「USA360」買い増し中!』 - 『タクドラたみ』の米国株投資
                        • 投資信託積み立て、年2.4兆円ペースに倍増 NISA改革追い風 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞

                          投資信託を毎月一定額積み立て購入する人が増えている。インターネット証券大手5社では合計で月約2000億円と、この1年半で2倍になった。老後への不安から投資に乗り出す若年層が増えている。投信積み立ては長期に資産を増やす運用手法で短期の売却を前提としない。少額投資非課税制度(NISA)の改革もあり、今後も累積的に投資額が膨らむ見込みだ。個人マネーの「貯蓄から投資」の動きに拍車がかかってきた。SBI

                            投資信託積み立て、年2.4兆円ペースに倍増 NISA改革追い風 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞
                          • 2024年3月 インド・ベトナム・インドネシア【新NISA対応投資信託】積立投資実績(9ヵ月目)「運用実績は好調です!」 - 『タクドラたみ』の米国株投資

                            こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、私が投資信託で、毎月、月初に買い付けしている積立投資9ヵ月の投資実績です。 積立投資している3カ国は、インド、ベトナム、インドネシアです。 ベトナムは、新興国ではなく、フロンティアと言われてますが、細かいことは、気にしないでおきましょう(^^;)。 インド株 投資信託 比較(パフォーマンスと経費率) インド・ベトナム・インドネシア株の比較 投資ファンド(6銘柄) 投資実績 好調なインド株ファンドについて 今後の見通し インド ベトナム インドネシア 最後に インド株 投資信託 比較(パフォーマンスと経費率) インド株 優良アクティブファンド アクティブファンド ① イーストスプリング・インド・コア株式ファンド 愛称:+αインド(プラスアルファインド) 経費率 ➡ 0.9905% ② iTrustインド株式 経費率 ➡ 0.9828% インデックスファ

                              2024年3月 インド・ベトナム・インドネシア【新NISA対応投資信託】積立投資実績(9ヵ月目)「運用実績は好調です!」 - 『タクドラたみ』の米国株投資
                            • レバレッジ系投資信託・ETFとその付き合い方について - YOH消防士の資産運用・株式投資

                              レバレッジ系投資信託やETF 株式投資におけるレバレッジについて レバレッジの注意点 YOHの考え レバレッジ系投資信託やETF 最近の株式投資で一定の人気があるのが、レバレッジを効かせた投資信託やETFです。 ・iFreeレバレッジNASDAQ100 ・日本株4.3ブル ・DIREXION DAILY S&P500 BULL 3X SHARES (SPXL) 具体的に言えばこのような株式投資の金融商品です。人気の理由はボラティリティの高さが挙げられますが、それだけではありません。 ・手軽にレバレッジをかけた株式投資ができる ・ベンチマークとしているのは優良な指数である この2つがレバレッジ系ETFや投資信託が人気のある理由だと私は考えています。 ・長期的に右肩上がりの指数であるならば、レバレッジをかけた方が資産増加する レバレッジ系ETFや投資信託に資産投下する方は少なからずこのように考

                                レバレッジ系投資信託・ETFとその付き合い方について - YOH消防士の資産運用・株式投資
                              • 投資初心者には投資信託とETF、どちらが資産形成に向いているか - YOH消防士の資産運用・株式投資

                                投資信託とETF 投資信託とETFの違い 投資初心者にはどちらが資産形成に向いているか YOHの考え 投資信託とETF 長期のインデックス投資をはじめて悩むポイントのひとつになるのが「投資信託とETF」どちらを購入するのがよいか、ということです。どちらも手軽に分散した株式を購入できるので、長期投資家のみならず大変人気があります。 長期投資家で投資家で投資信託やETFを購入していない方は非常に少ない印象です。長期的に個別株のみの短期売買で資産を増やしていく、というのは非常に難易度が高く、誰しもができることではありません。 株式投資においても資産はある程度分散させる。これが株式投資の主流ですね。投資信託やETFを購入していれば、個別株を自分で買い集めてアセットを組む必要性は著しく薄れます。 株式の分散投資=投資信託かETFとなっているということです。 投資信託とETFの違い 投資信託とETF、

                                  投資初心者には投資信託とETF、どちらが資産形成に向いているか - YOH消防士の資産運用・株式投資
                                • 【悲報】新NISA改革により、投資信託の寡占化が進む!? 負けるな「アクティブファンド」\(^o^)/ - きんぎょの高配当投資で配当生活を目指すブログ

                                  みんな違って、みんな良い(*´ω`*) こんにちは! きんぎょです。 先日に引き続き、「新NISA制度」についての記事であります! 新NISA案は、既にご承知の通り「積み立て投資枠」が従来より大幅に拡大されました! 従来の制度では「年間40万円」だったものが、なんと! 「年間120万円」と、「3倍」に拡大されることとなりました\(^o^)/ うぉぉおぉぉぉぉぉぉ! す、凄い進化だよ~💦 これにより、投資信託による積み立てがさらに進み、我々個人投資家の資産形成に資することが期待されるのであります! しかし! そんなハッピーな制度改革でありますが、きんぎょには「一抹の不満」が・・・ え~!? 一体何が不満なの~!? 単純に枠が増えるだけだから、いい制度改革じゃん! ・・・ きんぎょの不満・・・ それは「投資信託の寡占化」が進み、投資信託の多様性が失われてしまうのではないか、という不安なのであ

                                    【悲報】新NISA改革により、投資信託の寡占化が進む!? 負けるな「アクティブファンド」\(^o^)/ - きんぎょの高配当投資で配当生活を目指すブログ
                                  • 投資信託の出口戦略、4%取り崩しルールを意識して考えてみる - たぱぞうの米国株投資

                                    投資信託をコアアセットとした場合、どのような出口戦略を取るのか つみたてNISAなどで長期にわたって資産形成をしていく人が増えています。つみたてNISAでその効果を実感し、老後資金形成を特定口座で始めた人もいます。ほんの数年前まで投資をしたことが無い人まですそ野は広がり始めています。 特に若い人ほどそうで、Youtubeやブログなどの比較的新しい媒体が大きく寄与しています。 そうした中、将来的にどのように取り崩し、生活費として活用していくのがベストなのでしょうか。 今日は、その取り崩しに関してご質問を頂戴しています。 投資信託、貯金のみのポートフォリオの具体的な出口戦略について 毎回、示唆に富む記事をアップしていただきありがとうございます。 最初は高配当ETFによる配当金を目当てに投資を始めましたが、コロナショックを経てキャピタルゲインも含めたトータルゲインを考慮した投資も必要との考えに至

                                      投資信託の出口戦略、4%取り崩しルールを意識して考えてみる - たぱぞうの米国株投資
                                    • 2023年6月末「特定口座」投資信託運用実績『債券中心のファンドが魅力的!』 - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                      私の株を買う方針 値上がりしている、 調子のいい銘柄は消極的に、 今後、期待が持てる、 値上がりしていない銘柄に対し、 積極的になる。 ※ だだし、インデックスファンドの積立投資は別。 毎月、同じ銘柄を同じ金額、ドルコスト平均法で積み立てる。 6月末までの運用実績 投資ルール ①「SBI証券」分の投資ルール ②「マネックス証券」分の投資ルール 6月の売買 購入 売却 私見 ポートフォリオなど まとめ 最後に こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、6月末までの、私がアクティブ運用をしている「特定口座」の投資信託、運用実績です。 年初来の米国株市場は、 「ナスダック総合(+31.52%)」が絶好調、 「S&P500(+15.03%)」も好調、 「ダウ平均(+1.81%)」は、ほぼヨコヨコ。 米国の債券市場は、強い経済状況により、利下げ開始時期が、いまだ見えにくく、 債券価格が、なかなか上昇し

                                        2023年6月末「特定口座」投資信託運用実績『債券中心のファンドが魅力的!』 - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                      • 果たしてインデックスファンドが巨象になって市場を歪めることになるのか? | 投資信託クリニック

                                        こんにちは。 投資信託クリニックの カン・チュンド です。 新型コロナウイルスの発生後、 過剰な『流動性相場』が形成され、 ちょっと意地悪な言い方をすれば、 そんな1年だったと感じています。 個別株のトレードに夢中な人が大勢いて、 暗号資産やNFT(代替不可の電子トークン)にも大量の資金が流れ込み、インデックスファンド(含むETF)も、流動性相場で大きな便益を受けました。 ただ、大局的に見た場合、 インデックス投資の隆盛が 市場の活性化を妨げていると危惧する専門家もいます。 このことをわたしは クーリエ・ジャポンの以下記事を通じて知りました。 『人気の高まるインデックスファンドは、市場の寡占を促進し、物価を上昇させている』 自明の理ではありますが、 インデックス投資は 良い投資先、悪い投資先という『選別』をしません。 市場全体をざっくり包み込み、 より大きな企業を多く保有し、より小さな企業

                                          果たしてインデックスファンドが巨象になって市場を歪めることになるのか? | 投資信託クリニック
                                        • 【ステイホーム週間】動画で学ぶ「投資信託って何?」「おすすめの投信は?」 - 現役投資家FPが語る

                                          緊急事態宣言の5月6日の期限が5月31日まで延長される方針で、日本全体に自粛ムードが漂っています。 今年のゴールデンウィークのステイホーム週間に投資について学んでみるのもいいのではないでしょうか? 資産運用を学ぶといっても専門用語の多い本を読むのも大変です。資産運用初心者の方には動画で学ぶ方法もおすすめです。 そこで今回は、投資信託について学べる動画をご紹介します。 1.動画で学ぶ「投資信託とは?」 2.投資信託とは?仕組みやメリットとは? 3.投資信託の種類とおすすめの投信は? 4.ETFとは?RIETとは?投資信託とは何が違う? まとめ 1.動画で学ぶ「投資信託とは?」 今回ご紹介する3つの動画は、それぞれ5分程度の長さで、投資信託について初心者にも分かりやく日本経済新聞の高井さんが解説しています。 下の3つの動画を観れば、投資信託について大まかに理解できます。3つの動画を全て観ても約

                                            【ステイホーム週間】動画で学ぶ「投資信託って何?」「おすすめの投信は?」 - 現役投資家FPが語る
                                          • eMAXIS Slimシリーズおすすめ!もう迷わない!投資信託選び! | 放置投資と節約〜LIFE〜

                                            放置投資家の美山アイカの【放置投資術】ブログです。難しい資産運用もなるべく放置でOKの商品をご紹介しています。

                                            • 【個別株VS投資信託】投資初心者におすすめなのはどっち?【書評】 - 現役投資家FPが語る

                                              「個別株投資でテンバガー(短期間に株価が10倍になった銘柄、なりそうな銘柄)を発掘して短期間で億り人に!」というような方が話題になる事があります。 夢のある話ですが、個別株投資で一般の個人投資家が勝ち続けるのは非常に難しいのが現実。 以下の本では、個別株投資はプロが得をして個人が損をする仕組みになっていると指摘されています。 『お金は銀行に預けるな~金融リテラシーの基本と実践~ 勝間和代』 リンク なぜ、個人投資家が個別株投資で勝ち続けるのは難しいのでしょうか?個人投資家が勝つ方法はないのでしょうか? 今回は、個別株投資で個人が勝ち続ける事が難しい理由と、個人投資家が株式市場で儲ける方法を解説します。 個別株投資はプロが得をして個人が損をする仕組みになっている 株式市場はプロでも勝ち続けるのが難しい 個人投資家が株式市場で儲ける方法とは? インデックス投資が退屈な場合の対処法 まとめ 個別

                                                【個別株VS投資信託】投資初心者におすすめなのはどっち?【書評】 - 現役投資家FPが語る
                                              • 【ついに大台突破】投資信託運用状況2023年6月 - 準富裕層からのFIRE

                                                新幹線で「S Wi-Fi for Biz」が見つからない?利用できる車両や接続方法について解説します。

                                                  【ついに大台突破】投資信託運用状況2023年6月 - 準富裕層からのFIRE
                                                • 2023年9月末「特定口座」投資信託運用実績『手数料の安い新興国ファンドが魅力的!』 - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                                  ジム・ロジャーズ 名言 投資家は我慢を知らなくてはならない。 しっかり勉強した上で、投資するか、高すぎるから買わないのかを決断しないといけない。 ジム・ロジャーズ 「世界三大投資家の一人」 写真 日経ビジネス電子版  より転用 私の株を買う方針 値上がりしている、 調子のいい銘柄は消極的に、 今後、期待が持てる、 割安感を感じる銘柄に対し、 積極的になる。 ※ ただし、インデックスファンドの積立投資は別。 毎月、同じ銘柄を同じ金額、ドルコスト平均法で積み立てる。 主なマーケット概況 米国株式市場概況 米国債券市場 インド・ベトナム関連 9月末までの運用実績 投資ルール ①「SBI証券」分の投資ルール ②「マネックス証券」分の投資ルール 10月の売買 購入 売却 私見 ポートフォリオなど まとめ 最後に こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、9月末までの、私がアクティブ運用をしている「特定

                                                    2023年9月末「特定口座」投資信託運用実績『手数料の安い新興国ファンドが魅力的!』 - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                                  • スプレッドシートで日本株の株価や投資信託の価格の取得方法(GASオリジナル関数) | AutoWorker〜Google Apps Script(GAS)とSikuliで始める業務改善入門

                                                    スプレッドシートに用意されている関数では、アメリカの株価を取得できるものの、日本の上場企業の株価や投資信託の価格を取得できません。 そこで、スプレッドシートで日本の株式会社の株価や投資信託価格を取得する方法と設定手順を解説します。 スプレッドシートで日本企業の株価が取得したい表計算のGoogleスプレッドシートを使い、日本の上場企業の株価を取得したいニーズがあります。 スプレッドシートで日本の株価情報を取得できれば、資産管理や投資分析にも活用できます。 ただ、残念ながら、スプレッドシートに標準で備わっている関数では、日本の株価を取得ができません。 GOOGLEFINANCE関数は日本株に非対応スプレッドシートにはGOOGLEFINANCEという関数が用意されています。 このGOOGLEFINANCE関数のリファレンスには、「Google Financeから現在や過去の証券情報を取得します。

                                                      スプレッドシートで日本株の株価や投資信託の価格の取得方法(GASオリジナル関数) | AutoWorker〜Google Apps Script(GAS)とSikuliで始める業務改善入門
                                                    • 2023年10月 インド・ベトナム・インドネシア 投資信託 積立投資実績(4ヶ月目)「今月は 低調でした(^_^;) 」 - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                                      こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、私が投資信託で積立投資し始め 4ヶ月の、新興国3カ国の投資実績です。 (ETFでは、昨年末から投資していますが、この記事では投資信託のみです。) もちろん、この3カ国は、私自身、特に期待が大きい国と考えています。 3カ国は、インド、ベトナム、インドネシアです。 ベトナムは、新興国ではなく、フロンティアと言われてますが、細かいことは、気にしないでおきましょう(^^;)。 インド・ベトナム・インドネシア株の比較 投資ファンド(5銘柄) 投資実績 インド 今後の見通し インド ベトナム インドネシア 最後に インド・ベトナム・インドネシア株の比較 それぞれの国の 米ドル建てETFで比較します。 より分かりやすいように 「VOO(S&P500)」も加えました。 【期間最大(約20年)】 青色・・・VOO(S&P500) 黄色・・・EPI(インド) 水色・・・

                                                        2023年10月 インド・ベトナム・インドネシア 投資信託 積立投資実績(4ヶ月目)「今月は 低調でした(^_^;) 」 - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                                      • 【超要約】『2244』VS『FANG+』(爆誕2244投資信託!打倒FANG+!!)「一歩先行くUSテック・トップ20インデックス」 - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                                        こんにちは!タクドラたみです♪ 話題の「2244(グローバルX US テック・トップ20ETF)」というETFの、投資信託版が、「大和アセットマネジメント」から、2024年3月13日に誕生します! その名は『一歩先行くUSテック・トップ20インデックス』です!! ちなみに「2244」とは「グローバルX US テック・トップ20ETF」の証券コードです。 そこで、今回は、驚異のリターンを出している「FANG+」と比較しながら「2244投資信託」の要約を、ポイントを絞り、ザックリ紹介します。 株価推移(比較チャート) 「2244」の特徴(FANG+との比較) 上位組み入れ銘柄比較 ファンド経費率比較 投資の注意点(リスクが大きい) 投資アプローチ法 最後に 株価推移(比較チャート) まず、エヌビディア株の爆上げを中心に、AI(半導体)ブームが本格化した、直近1年の株価チャートを確認します。 【

                                                          【超要約】『2244』VS『FANG+』(爆誕2244投資信託!打倒FANG+!!)「一歩先行くUSテック・トップ20インデックス」 - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                                        • 教育資金は実際いくら必要?投資信託、保険、何がベスト?具体的な方法をプロが解説|マネイロメディア|資産運用とお金の情報サイト

                                                          「子どもの教育資金、実際いくらあれば安心?」「投資信託、保険、NISA制度、教育資金を貯めるなら何がおすすめ?」と、子どもを育てるうえで教育資金がいくら必要になるのか気になっている人も多いでしょう。 国から受けられる教育資金援助制度は増えてはいますが、それでもやはり子どもの将来のためにも、しっかりとお金を貯める必要があります。 一方で、教育資金を貯めるうえで、投資信託や学資保険、NISA制度を検討する人も多いかと思いますが、効率的かつ確実にお金を貯めるにはあまりおすすめできません。 本記事では、教育資金の平均額と必要額の算出方法、今からでもできる教育資金を賢く増やす方法について、証券アナリストとファイナンシャルアドバイザーがわかりやすく解説します。 ※本記事では2023年までのNISA制度を「旧NISA」または「旧制度」、2024年から始まる新しいNISAを「新NISA」または「新制度」と

                                                            教育資金は実際いくら必要?投資信託、保険、何がベスト?具体的な方法をプロが解説|マネイロメディア|資産運用とお金の情報サイト
                                                          • 銀行で勧められた投資信託のその後のその後のその後のその郷です!GOです!マッハ555です!の話。 - おっさんのblogというブログ。

                                                            如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 タイトルのことですが、 前回は『銀行で勧められた投資信託のその後のその後のその後のその郷です!GOです!の話。』としていましたが、今回はもう郷ひろみはやめながらGO=5繋がりは残しつつ『マッハ555です』を付け加えました。正確にはマッハGO GO GOなので郷ひろみはやめてないことになるんですかね? どうでもいいですね。 青島文化教材社 マッハGoGoGo マッハ号 7フルバージョン 1/24スケール プラモデル 青島文化教材社(AOSHIMA) Amazon マッハGOGoGo マッハ号 イマイ Amazon 自分のメインバンクは地元の114銀行という地銀です。給料振り込みや、引き落とし、全てこの銀行を利用して(やって)います。 で、この114銀行で投資信託っ

                                                              銀行で勧められた投資信託のその後のその後のその後のその郷です!GOです!マッハ555です!の話。 - おっさんのblogというブログ。
                                                            • なにこれ安い!!つみたてNISAで投資信託を自分のタイミングでたくさん買う方法

                                                              今回はつみたてNISAで投資信託を自分のタイミングでたくさん買う方法をご紹介します。 また、このやり方の是非についても考えてみましょう。 ※最近、在宅勤務の人が増えている影響なのかありがたいことに読者様からの質問が大幅に増えています。少しずつ記事内にて回答していきますのでご了解ください。 なお、そもそもつみたてNISAってなに?どうやって始めたらいいの?って方はこちらの記事も合わせて御覧ください。 つみたてNISAで一気に買う方法基本的につみたてNISAは分散投資の仕組みとなっています。 ですから毎月、毎週、毎日などで注文されている方が多いでしょう。 しかし、今回のような大きく相場が動いているときには今回ご質問いただいた読者様のように一気に自分のタイミングで購入したい方もみえるでしょう。 やり方は簡単なんですよ。 ボーナス設定を使おう今回ご質問いただいた、SBI証券は当然できますし、その他

                                                                なにこれ安い!!つみたてNISAで投資信託を自分のタイミングでたくさん買う方法
                                                              • 投資信託の償還リスクを避けるために、どのような商品を選ぶべきか - たぱぞうの米国株投資

                                                                投資信託には償還リスクというものがある まだまだ生活に投資が根付いているとは言い難い、日本の投資環境です。しかし、そんな中にあって、投資信託は実は3000本を超える数が運用されています。そのほとんどは募集時や話題となるネタと結びついたときに、パッと売れてそのまましぼんでいきます。 金融機関の窓口での販売促進商品になり、販促が外れたらそのまましぼんでいくのです。このような投資信託は一時期売れたとしても持続可能な投資信託にならないのです。それには以下のような理由があります。 運用成績がパッとしない 手数料が高い(1%超~) テーマがマニアックで難しい 当然ですね。お金を増やすために投資をしているのに、運用成績が振るわず、なおかつ手数料が高いとなると、解約したくなります。 また、テーマがマニアックで難しいものだと、あまり売れません。投資信託の利用者はライトな投資層が多いですから、あまりに分かりに

                                                                  投資信託の償還リスクを避けるために、どのような商品を選ぶべきか - たぱぞうの米国株投資
                                                                • 自分の投資信託の利回りが気になったので自己流で計算した結果 | ツキヨログ

                                                                  自分は2017年から投資信託を始めたのですが、これまで年利何%で運用できているのかということがよく分かっていませんでした。 最初に購入した分はそろそろ複利効果が出てきても良さそうな気がするのですが、今のところそんなに評価損益に反映されている気がしません。 自分は年利6%で運用することを目標としていますが、ひょっとして大分下回っているんじゃなかろうか?と思ったりしています。 証券会社のホームページでは、今の投資額に対しての評価損益はパーセンテージで見れるんですけどね。 そうではなくて、投資し始めてからどのくらいの利回りで運用できているのかを知っておきたいと思いませんか? ということで、今回は自分が投資信託を始めてからの運用利回りを調べていこうと思います。 年利6%の計算どういうふうに調べていくかと言うと、計算していくしかないのですがなかなか面倒くさいです。 これからの計算については、全て自己

                                                                  • 【貧乏サラリーマン家族の1年間の貯金額公開】100万貯金したい!平凡サラリーマンのリアルな金額 投資信託貯金はおススメ! - 貧乏サラリーマンの雑記ブログ

                                                                    どうも 貧乏サラリーマンのチップです。 2019年も残り10日をきり、今年最後の給料と賞与も無事にいただけました。 薄給なのでブツブツといつも文句をいってますが、毎月いただけることは本当にありがたいなと思っている貧乏サラリーマンです。 早速ですが、我が家の1年間の貯金額を集計して公開したいと思います!! 他人の年間貯金額って気になりますよね?? 私はもの凄く気になります。 リアルな世界では聞きにくいと思いますので、ぜひ貧乏サラリーマン家族の貯金額を参考にしてみて下さい! 目標としてた金額は120万! 目標達成できたのかみていきましょう! ▼6カ月経過時点での貯金状況 www.small-richman.com ▼10カ月経過時点での貯金状況 www.small-richman.com 貧乏サラリーマンの前提状況 投資信託で毎月3万を積立 現金でコツコツと貯金 1年間で貯金できた合計金額は?

                                                                      【貧乏サラリーマン家族の1年間の貯金額公開】100万貯金したい!平凡サラリーマンのリアルな金額 投資信託貯金はおススメ! - 貧乏サラリーマンの雑記ブログ
                                                                    • 【息を吹き返しつつある】レバレッジ系投資信託とETFについて - YOH消防士の資産運用・株式投資

                                                                      息を吹き返しているレバレッジ系ETF レバレッジ 株式投資におけるレバレッジについて レバレッジ系金融商品の値動き 資産投下する際に注意すること レバレッジ商品は波をつかみにいく商品 YOHの考え方 息を吹き返しているレバレッジ系ETF 今年のはじめから値下がりを続けていたレバレッジ系ETF(特に米国株式市場をベンチマークとしていたもの)が、8月に入って息を吹き返しつつあります。 出典 SPXL 銘柄 - ディレクション・デイリーS&P500ブル3X 投資信託(ファンド)情報 - Bloomberg Markets これはS&P500の3倍の成果を出すことを目指しているETFのSPXLの直近1年のチャートです。 ・最高値 1月 145ドル ・最安値 6月 60ドル ・現在の価格(8月12日) 89ドル 基準価格はこのように推移しており、半年で約60%値段を下げていたことになります。そ

                                                                        【息を吹き返しつつある】レバレッジ系投資信託とETFについて - YOH消防士の資産運用・株式投資
                                                                      • 【楽天VTとSBIVTのベンチマーク】FTSEグローバル オール キャップ インデックス(Global All Cap Index)【投資信託・ETF】 - パウの米国株投資&子育てブログ

                                                                        MSCI オール・カントリー・ワールド・インデックスに続き、FTSEグローバル・オールキャップ・インデックスの紹介です。 全世界株式のインデックスと言うとこの2つが主要なものになります。 オルカンはMSCI、楽天VTやSBIVTはこのFTSEをベンチマークとしています。 FTSEグローバル・オールキャップ・インデックスとは 全てはカバーしきれていなかった・・ 具体的にどこの国に投資? 銘柄数 構成銘柄 リターン(1年ごと) 「FTSEグローバル・オールキャップ・インデックス」をベンチマークにしている投資信託 関連ETF まとめ FTSEグローバル・オールキャップ・インデックスとは FTSEのホームページに説明がありました。 The FTSE Global All Cap Index is a market-capitalisation weighted index representing

                                                                          【楽天VTとSBIVTのベンチマーク】FTSEグローバル オール キャップ インデックス(Global All Cap Index)【投資信託・ETF】 - パウの米国株投資&子育てブログ
                                                                        • 【順調】投資信託運用状況(2023年5月) - 準富裕層からのFIRE

                                                                          新幹線で「S Wi-Fi for Biz」が見つからない?利用できる車両や接続方法について解説します。

                                                                            【順調】投資信託運用状況(2023年5月) - 準富裕層からのFIRE
                                                                          • 2023年11月 インド・ベトナム・インドネシア 投資信託 積立投資実績(5カ月目)「今月も 低調でした(^_^;) 」 - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                                                            こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、私が投資信託で、毎月1日に注文している積立投資5カ月目の投資実績です。 積立投資している3カ国は、インド、ベトナム、インドネシアです。 ベトナムは、新興国ではなく、フロンティアと言われてますが、細かいことは、気にしないでおきましょう(^^;)。 インド・ベトナム・インドネシア株の比較 投資ファンド(6銘柄) 投資実績 インド 今後の見通し インド ベトナム インドネシア 最後に インド・ベトナム・インドネシア株の比較 それぞれの国の 米ドル建てETFで比較します。 より分かりやすいように 「VOO(S&P500)」も加えました。 【期間最大(約20年)】 青色・・・VOO(S&P500) 黄色・・・EPI(インド) 水色・・・VNM(ベトナム) オレンジ・・・EIDO(インドネシア) Google Financeを使い筆者編集(2023.11.16)

                                                                              2023年11月 インド・ベトナム・インドネシア 投資信託 積立投資実績(5カ月目)「今月も 低調でした(^_^;) 」 - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                                                            • 2024年1月 インド・ベトナム・インドネシア 投資信託 積立投資実績(7ヵ月目)「新NISA口座への移行は苦戦中、運用実績は好調!」 - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                                                              好調なインド株! 特に、アクティブファンドの 2銘柄は絶好調!! インド株 優良アクティブファンド ① iTrustインド株式 ② イーストスプリング・インド・コア株式ファンド 愛称:+αインド(プラスアルファインド) 好調な「S&P500」に対し 大きくアウトパフォームする 優良インド株アクティブファンド 緑・・・+αインド ピンク・・・iTrustインド株式 黄色・・・iFreeNEXTインド株式 青・・・eMAXIS Slim S&P500 紫色・・・サクっとインド株式 Yahoo!ファイナンス を使用し筆者編集(2024.1.17) 明らかに、 緑の「+αインド(イーストスプリング・インド・コア株式ファンド)」と ピンクの「ピクテ-iTrustインド株式」の 2つのアクティブファンドが 群を抜いているのが分かります! 経費率は アクティブファンドの +αインド・・・0.9905%

                                                                                2024年1月 インド・ベトナム・インドネシア 投資信託 積立投資実績(7ヵ月目)「新NISA口座への移行は苦戦中、運用実績は好調!」 - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                                                              • 投資信託の解約を申し出たら…「口座がない」 銀行支店長2億円流用 複数店で被害 | 沖縄タイムス+プラス

                                                                                琉球銀行(沖縄県那覇市、川上康頭取)は27日、50代の元男性支店長が、在籍中の2006年~21年の間に、顧客に対して「投資信託を購入する」などと説明し、約2億1千万円を不正に流用していたと発表した。実際には投資信託は購入せず、受け取った現金や小切手をパチンコなどの遊興費に充てていた。

                                                                                  投資信託の解約を申し出たら…「口座がない」 銀行支店長2億円流用 複数店で被害 | 沖縄タイムス+プラス
                                                                                • つみたてNISA対象投資信託のトータル・リターンランキング。上位はまさかのアクティブ型が独占【2019年12月まで】

                                                                                  6ヶ月トータル・リターンランキングは意外な商品ばかり・・・まずは6ヶ月リターンを中心に見ていきましょう。 ※つみたてNISA対象商品を一番多く扱うSBI証券のつみたてNISA取扱商品(153本)で9月までの6ヶ月トータル・リターンランキング(集計期間:2019/6/1~2019/12/31)での結果となります。 1位:年金積立 Jグロース(愛称:つみたてJグロース)1位はかなり意外商品となりました。日興アセットマネジメントの「年金積立 Jグロース(愛称:つみたてJグロース)」です。 直近6ヶ月のトータル・リターンでは14.75%とSBI証券のつみたてNISA取扱商品では1位となりました。1年トータル・リターンでも26.24%とかなりの好成績となります。 年金積立 Jグロース(愛称:つみたてJグロース)の概要年金積立 Jグロース(愛称:つみたてJグロース)は俗にいうアクティブファンドで選別さ

                                                                                    つみたてNISA対象投資信託のトータル・リターンランキング。上位はまさかのアクティブ型が独占【2019年12月まで】