並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 180件

新着順 人気順

拍手の検索結果1 - 40 件 / 180件

拍手に関するエントリは180件あります。 観光音楽京都 などが関連タグです。 人気エントリには 『すっとぼけた顔のロボが“マツケンサンバ”を歌って踊るのが「最高にcool」「ずっと笑ってた」と元気をくれるので見て - Togetter』などがあります。
  • すっとぼけた顔のロボが“マツケンサンバ”を歌って踊るのが「最高にcool」「ずっと笑ってた」と元気をくれるので見て - Togetter

    リンク 【公式】ビッグクラッピー 【公式】ビッグクラッピー 拍手ロボット「ビッグクラッピー」の公式ウェブサイト。 ビッグクラッピーはやわらかい手でパチパチ拍手するコミカルなロボット。様々な場面を元気な声と拍手で盛り上げます。ご購入・レンタルのお問い合わせはこちらまで。 9 users 345

      すっとぼけた顔のロボが“マツケンサンバ”を歌って踊るのが「最高にcool」「ずっと笑ってた」と元気をくれるので見て - Togetter
    • 沖縄のんびり極楽生活・朝からウナギを食す - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

      A new day begins. A pleasant breeze is blowing. I am smiling. You are smiling too. Together Let's enjoy life. --------------------------------------------------- 極楽ライフ 南の島・沖縄でのんびり暮らすのは極楽だ。 陽が落ちてから近所の海に行き、 きれいな海に浸かっていると、マジで幸せだ。 こんな経験はなかなか出来ないだろう。 沖縄でかく汗と、都会でかく汗は違う汗だなと、 ふと思う今日此の頃。 みなさんお元気でしょうか。 --------------------------------------------------- 実際、沖縄の何もない田舎でのんびり暮らしていると 都会では味わえない生活ができていて、 とてもラッキーだなと

        沖縄のんびり極楽生活・朝からウナギを食す - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
      • 香典返しはアベノマスクか除霊ツボ(仮) - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

        Nothing you can make that can’t be made No one you can save that can’t be saved Nothing you can do, but you can learn how to be you in time It’s easy --------------------------------------------------- --------------------------------------------------- 注意・沖縄は医療体制崩壊してます 沖縄はすでに観光客で溢れていますが、 同時にコロナウイルスも制御出来ないぐらいに 溢れています。 医療体制が崩壊しているので、 万が一、コロナウイルスに感染した場合は、 県民優先で観光客は後回し・たらい回しです。 観光客の感染者は、病室ではなく廊下で 対応す

          香典返しはアベノマスクか除霊ツボ(仮) - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
        • キャンプ場で風が強い日は焚き火を我慢することも大事 - キャンプ女子えりごのみのはてなブログ

          過ごしやすい季節になってまいりましたが、三寒四温。 急激な寒暖差で、体調を崩さないよう気をつけなくてはいけないですね。 さてキャンプのお話ですが、先日は、めちゃくちゃ強風で、 テントが壊れるんじゃないかと思うくらいの状態でしたので、 焚き火も、炭おこしも 控えることに。 で、ガスコンロで調理したり、 \最大1000円OFFクーポン配信中/イワタニプリムス オンジャ P-COJ-BK ブラック イワタニ ツーバーナー キャンプ用品 プリムス コンロ posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング au PAY マーケット 一つ前の投稿で書いた ヒーターアタッチメントで 暖をとったり、 Coleman(コールマン) 遠赤ヒーターアタッチメント 1707065 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング au PAY マーケ

            キャンプ場で風が強い日は焚き火を我慢することも大事 - キャンプ女子えりごのみのはてなブログ
          • 決定版・ロシアのウクライナ攻撃を止める方法 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

            Hello. How are you doing? I discovered something today. Please listen to me. ------------------------------------------------------- アメリカ大統領夫人のジルさんが5月8日に、 ウクライナを電撃訪問したそうだ。 やるなあ。アメリカ人は。ガッツがあるよな。 それでふと思ったんだけど、 そのまま米国の要人が 大量にウクライナに常駐したら、 ロシアのウクライナ攻撃は止まるんじゃないかと・・・。 ------------------------------------------------------- 今回の戦争で、ロシア人はウクライナ人は殺害できても、 ウクライナにいるアメリカ人は殺害できないだろう。 ロシア人だって、今アメリカ人を殺害すれば どんな報復があるか

              決定版・ロシアのウクライナ攻撃を止める方法 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
            • シン・馬鹿につける薬・時は金なり - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

              The price of gold is rising. I am very happy. ------------------------------------------------------- ------------------------------------------------------- あのね。21-12-01に睡眠状態に入り、 約半年後の22-04-19に「生娘をシャブ漬け」で 叩き起こされて、その勢いでブログ続けてますが、 そのうち夏眠するので、またブログ止めると思います。 とりあえず冥土の土産に、島猫から島猫version2に変更。 アイコンを変更。だからどうした・・・。 mirashop.kawaiishop.jp ------------------------------------------------------- --------------

                シン・馬鹿につける薬・時は金なり - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
              • 大型の丸底付巾着とロイヤルサルート21年 -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

                今日は大型の丸底付巾着を作りましたので、ご紹介いたします。自画自賛になりますが、まあまあの出来だと思います。 ここまで大きいと、通勤でも使えそうな気がします。 奥さんに見せたら、褒めてくれましたが、通勤で使うのは賛成してくれませんでした。気にしないもんね~ 紬で作る巾着は肌触りも良く、とっても使い勝手が良いのです。鞄の代わりになり、しかも軽いのです。 さて、今日のウイスキーはロイヤルサルート21年の1970年代頃のボトルになります。 液漏れをおこしていて、ボトルの中身は半分くらいしかなく、コルクも折れてしまいましたが、コルククズなどは紙で濾して、なんとか飲めるようにしました。 uribouwataru.com ちなみに、折れたコルク栓の代わりにしているのは、名古屋に単身赴任していたときにコルク屋さんに特注したコルク栓です。 多少古酒独特のエグミはありますが、状態は良いと思います。 ロングモ

                  大型の丸底付巾着とロイヤルサルート21年 -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
                • はてなブログの読者様の数が1,000人を超えました。 - おっさんのblogというブログ。

                  如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 数って大きな括りとして一、十、百、千、万、十万って数えるやん。 ってことは、1,000っちゃ一応一区切りだよね。 タイトルのように私の読者様が1,000人を超えました。 だから何なの?って話なんですが、 多数の方に読者登録していただいてありがとうございます。感謝しております。 読者様が1,000人になって色々思った事を書いてみたいと思います。 一番最初の読者様。 実読者様。 離脱の割合。 編集後記 一番最初の読者様。 はてなブログに登録したのは2018年6月9日。 最初の記事を投稿したのが同年6月12日。 で、忘れもしない同年6月29日に『スプリンターでスプリント』という記事を書かれていた『38_さんはち(id:sanhachi)』様という方が一番最初に読者にな

                    はてなブログの読者様の数が1,000人を超えました。 - おっさんのblogというブログ。
                  • ネコ(=^・^=)と鉄道ジオラマ - ものづくりとことだまの国

                    はじめに 大阪市天王寺区寺田町の #ジオラマ食堂てつどうかん(#保護猫カフェ)。ネコたちがジオラマを走る電車を怪獣のようにガッシャ~ン!するのが人気。ネコたちとまったりした時間を過ごしました 目次 ジオラマ食堂てつどうかん(保護猫カフェ) 猫とまったり ネコとジオラマ 本文 ジオラマ食堂てつどうかん(保護猫カフェ) (34.6493074, 135.5241050)/大阪市天王寺区寺田町2丁目5−16/JR環状線・寺田町駅から徒歩5分。要事前予約 ご自宅ゴールデンウイークも終盤。 たまたまユーチューブの動画で見かけ、だいぶん前から話題になっていたので、早速、予約(電話)。 DIORAMA食堂てつどうかん 自宅からテクテク歩いて、ギリギリの時間に入店したので、メインの客席は既に満員。 猫ケージが並んだ小部屋がお席。 猫とまったり ランチタイムは、ランチをいただいた後、ケージから出た猫たちをジ

                      ネコ(=^・^=)と鉄道ジオラマ - ものづくりとことだまの国
                    • ものまね動画『ザ・イエロー・モンキーのまねであの鐘を鳴らすのはあなた』です! - ハマサンス コンプリートライフ

                      こんばんは~!ハマクラシー君! 夜は涼しくなってきたようだが昼はまだ暑いな! さて、今日はオイラの大好きなザ・イエロー・モンキーの話だ! オイラは日本の楽曲大好き人間なのは言うまでもないが、その中でも一番好きなのはザ・イエロー・モンキーです! 大好きだがライブとかは見たことがないのだ~。これは残念! ライブパフォーマンスのすごいイエモンはぜひ生で見てみたいのだが。 好きになったきっかけは・・・ オイラは高校生の時、土曜日の夜中に放送されるカウントダウンTVを見まくっていて、そのランキングに入っている気になった曲をレンタルしまくってテープに入れていいた。 ある日、カウントダウンTVのランキングにザ・イエロー・モンキーというバンドの歌がランクインされていた! 曲は「Love Communication」だ! もう、最高に超めっちゃ激ガッサDEFハマったぜ~! そのあとにランクインしていくる曲た

                        ものまね動画『ザ・イエロー・モンキーのまねであの鐘を鳴らすのはあなた』です! - ハマサンス コンプリートライフ
                      • Twitterで話題の“盛り上げロボ”、拍手研究者の社長がロボットとの会話で感じた“課題”を踏まえて開発

                        3月9日から開催中の「2022国際ロボット展」(東京ビッグサイト、12日まで)に、“元気が出るロボット”が出展されていると話題になっている。真っ赤な体にたらこ唇、大きな手で見事な拍手を繰り出しながら歌い踊るそのロボットの名は、「ビッグクラッピー」だ。 ビッグクラッピーは、バイバイワールド(東京都品川区)が開発した、拍手で場を盛り上げる盛り上げロボット。高さ約1mの体に手が付いており、左右に体をひねりながら歌って拍手する。漫才のようにせりふを喋ることもできる。 拍手では、周囲に大きく響き渡る音を出す。手の素材はウレタンゴム。手のひらの中央にはくぼみがあり、きれいな破裂音を奏でられる仕組みだ。 社長の高橋征資さん(高ははしごだか)は慶應義塾大学で拍手を研究していた研究者であり、吉本興業所属のクリエイターでもあるという経歴の持ち主。2009年にはIPAの「未踏IT人材発掘・育成事業」でスーパーク

                          Twitterで話題の“盛り上げロボ”、拍手研究者の社長がロボットとの会話で感じた“課題”を踏まえて開発
                        • アクセス数がちょうど〇〇!ワイパー!息子のスタンド能力!そして4コマ!「ペイペイ」 - ハマサンス コンプリートライフ

                          こんばんは~!ハマクラシー君! いかがお過ごしかな? 川沿いの桜がきれいだぜ~! 3月もそろそろ終わりだな~。春だったね~♪ さて、今日は最近の小ネタをいろいろ話そうと思うぜ~! アクセス数がちょうど・・・ オイラ、最近ブログの総アクセス数が、アクセス数がぁ~~~。 ちょうど25万ありました! これもひとえにオイラに付き合ってくれた読者様のおかげであります! うわ~い! この話は終わり~。 ワイパー 最近、ワイパーの調子が悪くてな。 オイラ初めてワイパーを自分で取り換えようと思ったのさ。 見てのとおりだ。こんなワイパーで走っていたら雨が拭き取れずに視界が悪くなって田んぼに突っ込んじまう。 さっそくワイパーを買ってきたぞ。 取り換えは実に簡単だった。 ハマクラシー君もワイパーの取り換えくらい自分でやってくれよ。 お互いいい大人だからな! ハッハッハ! へ?「44歳にもなってワイパーを初めて替

                            アクセス数がちょうど〇〇!ワイパー!息子のスタンド能力!そして4コマ!「ペイペイ」 - ハマサンス コンプリートライフ
                          • 【難波宮 初日の出🌄】 八角殿は二至二分の太陽方位を測る古代のカレンダー - ものづくりとことだまの国

                            はじめに 大阪 #難波宮 八角殿跡から #初日の出 を拝んでいて、八角殿は二至二分(春分・夏至・秋分・冬至)の太陽方位を測る #古代のカレンダー であることに気がつきました 目次 🎍 謹賀新年 難波宮の初日の出 🌄 初日の出で気づいた八角殿のヒ・ミ・ツ 本文 🎍 謹賀新年 いつもご訪問いただきありがとうございます\(^o^)/ 本年もよろしくお願いいたします🙇 難波宮の初日の出 🌄 2023年の初日の出は、大阪 難波宮(難波宮跡公園、大阪市中央区法円坂1丁目6) ビルの谷間から初日の出を拝むことができます。 難波宮 初日の出 大極殿跡の壇上は人がたくさんですので、後ろの西の八角殿(はっかくでん)跡から拝みます。(東にも八角殿があったことは確認されています。復元されているのは西の方だけ) 難波宮 初日の出 難波宮 西の八角殿跡 低い角度の初日の出の光が、八角殿跡に射し込みます。 低

                              【難波宮 初日の出🌄】 八角殿は二至二分の太陽方位を測る古代のカレンダー - ものづくりとことだまの国
                            • 【大阪城公園】早くも満開の桜 - ものづくりとことだまの国

                              はじめに 大阪城のお堀の桜。お気に入りの場所で撮影。このアングルだと人出を気にせず、青空のかわりに水の緑を背景に撮れます 目次 大阪城公園の桜は早くも満開 大阪城のお堀をバックに桜 ♪シャボン玉飛んだ 本文 大阪城公園の桜は早くも満開 大阪の桜の開花宣言の標本木は、大阪城の西の丸庭園にあるんですが、 今年は19日に史上最速の宣言が行われてから、一週間足らずで、すでに満開😮 大阪城公園の桜は早くも満開 この調子だと、来週の入学式の頃には、花いかだ、葉桜の景色でしょうか。 こんなに早いペースは記憶にありません。 大阪城のお堀をバックに桜 毎年のお気に入りの場所で撮影。 大阪城のお堀の桜 大阪城のお堀の桜 外国人観光客もたくさん。コロナ前と同じくらいに戻って来ているでしょうか。 天気が今ひとつなのが少し残念。青空が欲しいですね。 それでもここでは、水の緑を背景に、きれいに撮れます。 緑でも翡翠

                                【大阪城公園】早くも満開の桜 - ものづくりとことだまの国
                              • 【⑨平川市日沼高田 三社神社】爽やかなライトブルーの鬼コ - ものづくりとことだまの国

                                はじめに 津軽の鬼コ巡り9回目。平川市日沼高田の #三社神社 #鬼コ は水色ボディの赤パンツ。全国広しといえど爽やかなライトブルーの鬼は他にいないかも知れません(ドリフターズの高木ブーはミントカラーの雷様。鬼ではありません😀) 目次 平川市日沼高田 三社神社 平川市日沼高田 三社神社 境内 オマケ:ドリフの雷様 本文 津軽富士、岩木山の裾野に広がる広大な平野には各集落の氏神さんが多数。その一部の神社には、地域の災いを祓い、子供の成長を見守るという 鬼コ がいて(鬼のパンツならぬ)ふんどし(まわし?)姿で、鳥居から見守っています(40社以上)。津軽では山や川、大自然の厳しさと恵みをあわせもつ神のような存在として崇敬されているそうです(調べてみましたが、鬼コがいつ頃から存在するのか、今のところ不明です)不定期で10回ぐらいのシリーズ予定 平川市日沼高田 三社神社 (40.6183077578

                                  【⑨平川市日沼高田 三社神社】爽やかなライトブルーの鬼コ - ものづくりとことだまの国
                                • 母の携帯(ガラケー)を洗濯したらぶっ壊れたので自力で機種変更してみたの巻。 - おっさんのblogというブログ。

                                  如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 私の母はまだガラケー(フィーチャーフォン)を使っています。 母のガラケーは私の嫌いなdocomoと契約しています。 その母のガラケーが壊れて新しいガラケーに機種変更したって内容です。 洗濯済みガラケー。 600円ガラケー。 simカードサイズ違い。 simカードカット。 編集後記 洗濯済みガラケー。 先日洗濯物を干してたら、母が洗濯ネットにセーターみたいな服を入れていたのよ。 その洗濯ネットにはセーターも入ってたんだけど、携帯電話も一緒に入ってたわけ。 つまり、そう、その通り。 携帯電話も一緒に洗濯しちゃったのよ。 一緒に洗濯しちゃったらもう笑わなしゃーないわな。 これがその洗濯済みガラケー。 一応防水機種だけどもう古いし、背面の電池入れる所を開けても防水パッキ

                                    母の携帯(ガラケー)を洗濯したらぶっ壊れたので自力で機種変更してみたの巻。 - おっさんのblogというブログ。
                                  • WetBrush(ウェットブラシ)のヘアーブラシで髪の毛サラサラになるってホント?! - 10億人が見るブログ

                                    久しぶりにヘアーブラシを購入。 色々口コミ見たりしてたら.. 気になるブラシがいっぱいあってものすごく悩んだ.. けど! WetBrush(ウェットブラシ)さんのパドルブラシにしました。 パドルブラシは2色(ピンク、黒)ありましたが、 一番レビューが多かったのがピンク! 画像引き用:Amazon なので、 ピンク色のパドルブラシにしてみました。 それがこちら.. ちょーピンクだけど、目立つし可愛い💕 パッケージ版の写真はこちら.. 裏はポコポコ丸い穴が空いてます。 ほほ〜 このステッカーが一番最初に目についたww 今まで、百均のちょっと小さめのブラシつかってたけど、 ロングヘアーの私にはこのぐらい大きいブラシのほうが使いやすい。 細くて猫毛+ちょークセ毛なので、 いつも髪の毛が絡まって手入れするのに凄い時間かかってたけど.. このブラシやばい! 感想 お風呂上がりにちょっとドライして、こ

                                      WetBrush(ウェットブラシ)のヘアーブラシで髪の毛サラサラになるってホント?! - 10億人が見るブログ
                                    • 【青蓮院門跡】現代アーティスト Ki-Yan(木村英輝氏)【襖絵】 - ものづくりとことだまの国

                                      はじめに 祇園祭で賑わう街。たくさんの鯉が龍のように空を舞う錦絵。そのデザインとアイデアに興味を持ち調べると #Ki-Yan(#木村英輝氏)の名。京都では知る人ぞ知る現代アーティスト。各地の壁画のほか、京都 #青蓮院門跡(華頂殿)襖絵など手掛けています 目次 Carp is dragon in heaven 祇園祭 誉田屋源兵衛 Ki-Yan Stuzio 祇園本店(了解の上、店内撮影) 青蓮院門跡 華頂殿 襖絵 本文 Carp is dragon in heaven 祇園祭 誉田屋源兵衛 創業284年、西陣帯の老舗、誉田屋源兵衛(こんだやげんべい)さんの店先に、祇園祭期間中だけ展示される鯉の錦絵。 284匹の鯉が空に舞っていました。手描きの鯉が、毎年一匹ずつ増えてゆくそうです。 Carp is dragon in heaven…鯉は天空のドラゴン…その流麗なデザインと奇抜なアイデアに、足

                                        【青蓮院門跡】現代アーティスト Ki-Yan(木村英輝氏)【襖絵】 - ものづくりとことだまの国
                                      • 【氣都倭既神社】岩と樹と水のパワースポット【茂古の森】 - ものづくりとことだまの国

                                        はじめに 明日香村上(かむら)の #氣都倭既神社(きつわきじんじゃ)境内は #茂古の森(もうこのもり)といわれる緑豊かな杜。#藤原鎌足 が #蘇我入鹿 の首に追われ逃げた森で「ここまではもう来ぬだろう」という呟いたのがその名の由来と伝わる 目次 気都和既神社(きつわきじんじゃ)※2022年11月上旬参拝 気都和既神社 境内 これぞパワースポット? 本文 気都和既神社(きつわきじんじゃ)※2022年11月上旬参拝 (34.463746162714806, 135.8475082955656)/奈良県高市郡明日香村上(かむら)172/石舞台古墳から2.5キロ(県道155号・多武峰見瀬線を東に車で5分)駐車場はありませんが一時停車できるほどのスペースあり 気都和既神社(きつわきじんじゃ) 御祭神:気津別命(きつわけのみこと)、天津児屋根命(あまつこやねのみこと) 気都和既神社(きつわきじんじゃ)

                                          【氣都倭既神社】岩と樹と水のパワースポット【茂古の森】 - ものづくりとことだまの国
                                        • 【2022年 祇園祭(前祭)】巡行直前 山鉾23町 早朝からの準備の様子 - ものづくりとことだまの国

                                          はじめに 本日7月17日は3年ぶり #祇園祭 #前祭 #山鉾巡行。鉾7・山14・傘2、全23基の各山鉾町の巡行直前、早朝からの準備の様子を見学してきました。2022年の巡行順に紹介(写真91枚)【0718】各御由緒追加。案内板写真または祇園祭山鉾連合会HPより 目次 (くじ取らず)長刀鉾(なぎなたぼこ) (山1番)孟宗山(もうそうやま) (山2番)保昌山(ほうしょうやま) (山3番)郭巨山(かっきょやま) (くじ取らず)函谷鉾(かんこぼこ) (山4番)白楽天山(はくらくてんやま) (傘1番)四条傘鉾(しじょうかさぼこ) (山5番)油天神山(あぶらてんじんやま) (鉾1番)月鉾(つきぼこ) (山6番)蟷螂山(とうろうやま) (山7番)山伏山(やまぶしやま) (山8番)霰天神山(あられてんじんやま) (鉾2番)鶏鉾(にわとりぼこ) (山9番)木賊山(とくさやま) (傘2番)綾傘鉾(あやがさぼこ

                                            【2022年 祇園祭(前祭)】巡行直前 山鉾23町 早朝からの準備の様子 - ものづくりとことだまの国
                                          • 【池の平神社】夕陽と紅葉の蓼科山を映し出す湖面【白樺湖】 - ものづくりとことだまの国

                                            はじめに 標高1400メートル #蓼科山 麓の #白樺湖。中島の #池の平神社 は人造湖の完成に伴い地域の幸と繁栄、そして訪れた人たちの安全を祈願するために昭和30年に祀られました #御柱 目次 白樺湖と蓼科山 白樺湖の中島 池の平神社 白樺湖畔の星空 本文 白樺湖と蓼科山 夕陽の白樺湖と蓼科山 白樺湖は小学生の時の修学旅行のコースに入っていて50ウン年ぶりの再訪。 宿泊先のホテルで生まれて始めて食べたジンギスカン料理のニオイと美味さは鮮明に残ってますが、景色の記憶は…なかった😅 年子の姉の前年まで、大阪市内小学校の修学旅行先は熱海・伊豆(静岡県)でしたが、自分の学年から信州に。 大自然と高原と高級別荘地のイメージ、その上『白樺の湖』と来たもんですから、昭和のマセた坊主が『高原の湖→洋風のお城→美しいお姫さま』みたいな流れで、ロマンティックな妄想を抱いたことを覚えております (♪森トンカ

                                              【池の平神社】夕陽と紅葉の蓼科山を映し出す湖面【白樺湖】 - ものづくりとことだまの国
                                            • 【春日大社】3年ぶりの幻想風景 中元万燈籠(ちゅうげんまんとうろう) - ものづくりとことだまの国

                                              はじめに 八百年にわたって貴族・武士・庶民から奉納され続けてきた燈籠約三千基に一斉に火を灯す #春日大社 神事 #中元万燈籠。3年ぶりに復活した古都奈良 夏の風物詩 目次 春日大社( 奈良県奈良市春日野町) 中元万燈籠(ちゅうげんまんとうろう) 本文 春日大社( 奈良県奈良市春日野町) 3年ぶりの 中元万燈籠(ちゅうげんまんとうろう)*1 を見学しに春日大社に参拝(8月15日19時~21時30分) 二の鳥居をくぐった参道から立ち並ぶ春日燈籠・約二千基、御本殿回廊の釣燈籠・約一千基の、計三千基に一斉に火が灯されます。 約八百年前より時代を超えて、貴族、武士、庶民から奉納された、たくさんの燈籠に火を灯す神事。 春日大社 立ち並ぶ春日燈籠 春日大社 御本殿 春日大社 御由緒 中元万燈籠(ちゅうげんまんとうろう) 夕刻から、たくさんの春日灯籠や釣燈籠に、順々に灯火が入れられてゆきます。 中元万燈籠

                                                【春日大社】3年ぶりの幻想風景 中元万燈籠(ちゅうげんまんとうろう) - ものづくりとことだまの国
                                              • イサギ釣り爆釣 ダブルトリプルはあたり前 波切掛(なきり)港 - 海釣(カイチョウ)倶楽部

                                                イサギ釣り爆釣 ダブルトリプルはあたり前 波切(なきり)港 イサギ釣り爆釣 ダブルトリプルはあたり前 波切(なきり)港 よかったら下記をクリックしてチャンネル登録を宜しくお願いします。 ⇒  https://www.youtube.com/channel/UCA5D... 他にもおすすめ動画を投稿しておりますので併せてご視聴下さい。これからも頑張って動画を投稿してゆきますので・いいね・コメント・チャンネル登録を宜しくお願いします。 やまぬ雨はない、雲の彼方に青空が見える、夜明けの来ない夜もない、生きている限り必ず エサは食べる、とれない生き物はいない。 イサギの刺身です イサギ釣りは釣って楽しく食べて美味しい魚です日持ちがするので高値で取引される 花は咲く、ただひたすらに綺麗な姿を見せるためだけに咲いて散る、あなたのために咲く

                                                  イサギ釣り爆釣 ダブルトリプルはあたり前 波切掛(なきり)港 - 海釣(カイチョウ)倶楽部
                                                • 【石清水八幡宮(1)】参道でニャンに引っかかれるも、至れり尽くせりで参拝 - ものづくりとことだまの国

                                                  はじめに 木津川・宇治川・桂川の三川(さんせん)が合流するところの南側、男山(おとこやま)の山上に鎮座する #岩清水八幡宮(いわしみずはちまんぐう)。8時以降はケーブルを利用できますが、早朝のため #表参道 一・二・三の鳥居をくぐりながら徒歩で参拝 目次 石清水八幡宮(京都府八幡市八幡高坊30) 石清水八幡宮境内図と表参道 本文 石清水八幡宮(京都府八幡市八幡高坊30) 三川合流の下流から、川の名は 淀川 に変わります。なお、京都府八幡市は『やわたし』と読みます。 木津川・宇治川・桂川の三川合流の南、男山に鎮座する石清水八幡宮 放生川に架かる安居橋(たいこ橋)から頂上に石清水八幡宮が鎮座する男山 (34.87955568536077, 135.7000239880812)/京都府八幡市(やわたし)八幡高坊30/京阪電鉄石清水八幡宮駅から。参道ケーブルあり(始発8時すぎ) 御祭神: 東御前・

                                                    【石清水八幡宮(1)】参道でニャンに引っかかれるも、至れり尽くせりで参拝 - ものづくりとことだまの国
                                                  • 四月いっぴ。 - おっさんのblogというブログ。

                                                    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 本日は2022年4月1日。 1日のことを『いっぴ』って言う? この『いっぴ』という言い方、軍隊用語が由来であるとか、会計用語が由来であるとか、いろいろな説があるようですが、実ははっきりした由来は分かっていないそうです。 まあそれはいいのですが、今日はエイプリールフールです。 なんでもかんでも嘘をつけばいいってもんじゃないんでしょうが『つくなら今日でしょ!』。 注)去年もやりましたけど。 エイプリールフールとは。 では嘘をつきます。 編集後記 エイプリールフールとは。 これはほんまです。 Wikiより引用。 エイプリルフール (April Fools' Day) とは、毎年4月1日には嘘をついても良いという風習のことである。 エイプリルフールは、日本語では直訳で「

                                                      四月いっぴ。 - おっさんのblogというブログ。
                                                    • 私には父はいませんが、私はのうのうと父をしています。 - おっさんのblogというブログ。

                                                      如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 変なタイトルですが、父の日に思った事や、父の日の出来事です。 とりとめもない内容ですが、まあひとつよろしくということで。 私の父。 私の娘。 ってことで6月第3日曜日。 編集後記 私の父。 私の父(実父)は20年ほど前に亡くなりました。 64才でした。私が40過ぎの頃だったでしょうか。 結構早かったのでもっと親孝行しとけばよかったと思いました。 私もその64才にだんだん近づきつつあります。 時の流れは怖いですね。 父よりはもう少し長生きしたいと思います。 私の娘。 長女は30後半。次女は30半ば。 不気味なことに、年を取るにつれどっちも元嫁によく似てきやがった。 私はこの二人の父であり、のうのうと父をさせてもらっています。 二人が子供のころは私は仕事が忙しすぎて

                                                        私には父はいませんが、私はのうのうと父をしています。 - おっさんのblogというブログ。
                                                      • 【千葉・南房総】伊予ヶ岳へ登ろう<岩井の旅2日目> - 山にトラロープ

                                                        2日目はいよいよメインの伊予ヶ岳へ登ります。 最後の100m程は鎖場なのですが、 ●標高は336.6m ●鎖場前の東屋まで約40分 短時間で岩登りも出来て見晴らしの良い伊予ヶ岳。 友人と一緒に山頂まで行きたかったです。 アクセス 5:40 起床 7:25 チェックアウト 7:55 岩井駅発トミーへ乗車 8:21 天神郷下車 8:35 伊予ヶ岳登山口 8:40 竹林にて 8:55 富山分岐 9:15 東屋到着 10:00 鎖場から山頂へ(南峰) 北峰 桜の広場 ハイウェイオアシス富楽里へ 15:52 南総里見号で帰宅 おわりに アクセス 5:40 起床 早朝、部屋の窓からの景色 普段より早めに布団へ入りましたが、何だか落ち着かずよく眠れません。 寝たり起きたりを繰り返すうちに、アラームが鳴り朝を迎えました。 昨日、お散歩中に購入した朝食をサクッと部屋で頂きます。 フルーツサンド サーモン押し

                                                          【千葉・南房総】伊予ヶ岳へ登ろう<岩井の旅2日目> - 山にトラロープ
                                                        • 3/21大3娘第一志望の企業内定受け🩷安堵💁‍♀️ - hajimerie’s diary

                                                          3/21娘から報告があった。 夕方エントリーした企業から内定決定の連絡があったとのことだった。 よかった😆 しかも第一志望だという。尚のこと嬉しい😉 娘、おめでとう🎊 大4に上がる前に決まって安堵した。 実は年子の兄である息子は大3の11月には内定決定。年明けても連絡が来ない娘はどうなることやら🥲とハラハラドキドキしていた。 結果は第一志望の大手印刷会社の内定を頂けたということか🥹 娘は百貨店や飲料メーカーからの内々定は来ていたが、第一志望ではなかった。3社?エントリーしていたが筆記試験で3問しか回答できなかった😖😭など愚痴ばかり🙄 最近はストレスからか、喉の痛みを訴え体調があまりよくなかった。 本が好きな娘、これから日本は未来型第3次元のバーチャル出版や印刷に移行、出版業界は大きく変わると言っていた。 しかし娘は紙の本を無くしたくないと思っているようだ。一番の夢は日本の万

                                                            3/21大3娘第一志望の企業内定受け🩷安堵💁‍♀️ - hajimerie’s diary
                                                          • 【天照大神高座神社②】さまざまな信仰のカタチ - ものづくりとことだまの国

                                                            はじめに 西の大阪平野を見下ろす南北に長い #生駒山ろく にはパワースポット的なところが多く #天照大神高座神社 境内もそのひとつでした。さまざまの人々の信仰が石像・石仏になって、時間とともに積み重なっています 目次 大阪平野を見下ろす山ろくのパワースポットのひとつ 天照大神高座神社 境内の奥に 本文 www.zero-position.com 大阪平野を見下ろす山ろくのパワースポットのひとつ 天照大神高座神社鳥居から大阪平野がちらり 天照大神高座神社の境内に響く水音。白飯之滝(通称、弁天之滝) pic.twitter.com/Ux127PG9tm— 開物発事 (@Kai_Hatu) 2022年6月13日 天照大神高座神社 境内の奥に 霊感がない(笑)私のいうパワースポットとは・・・こんな感じでしょうか。 左は空海さんかな。右は不動明王。 とりわけ、天照大神高座神社の境内はスゴかったです。

                                                              【天照大神高座神社②】さまざまな信仰のカタチ - ものづくりとことだまの国
                                                            • めぐり逢ひて 見しやそれとも わかぬまに。 - NUNOHENGE草子

                                                              無名のデザイナーNUNOHENGEです。 早いもので、もう秋の気配です。 8月中に書かなきゃと思っていた記事がありまして。 ばたばたしながら、取り急ぎペンを執った次第です。 少し時間が出来たので、夏の普段着を作ってみたんです。 暑いと袖が邪魔なので、ノースリーブです。 なるべく涼し気な生地を選びましょう。 テーマは、スーパーマーケットに着て行っても大丈夫な普段着。 でも、ゆるゆるゆったり着られる感じがいいなあ。 良い事を思い付きました。 デザイナー仲間のTOMさんが、ご自身のブログで 「夏はダブルガーゼでしょう」と、おっしゃっていたんです。 (勝手に仲間とか言って、ごめんなさい) ただその時私は、この素材にピンときていませんでした。 ガーゼって、マスクとかハンカチにするやつでしょ? 繊細そうだし、スカスカな感じではないの? (写真だとそうは見えないけれど) よし、試しにいっちょ使ってみるか

                                                                めぐり逢ひて 見しやそれとも わかぬまに。 - NUNOHENGE草子
                                                              • 2022年最後の総帆展帆②『帆船日本丸』横浜みなとみらい - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

                                                                2022年最後の総帆展帆② 『帆船日本丸』横浜みなとみらい ソール・ライター風 ソール・ライター風 船首での鋭角的なシルエットが一際目立つ縦帆(三角帆) すべてが人力で行われています。 photoⒸarashi

                                                                  2022年最後の総帆展帆②『帆船日本丸』横浜みなとみらい - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
                                                                • 6/19実家で母はっぴばーすでー、母の笑顔を久しぶりに見た❤️ - hajimerie’s diary

                                                                  6/18約1週間早いが母の誕生日祝いをすることになっていた。 私はハル🐈との庭キャンプ訓練があるので朝6時に庭へ。 ハル🐈にブラッシングしてあげた。 朝日を浴びながらブラッシング、ハル🐈は私の膝の上でじっとしている。 ミツバチの赤ちゃん🐝を見ていたハル🐈 今日は15分ハル🐈と庭にいた。朝は涼しく清々しい。ハル🐈も嬉しそうだった。とりあえず今日の庭キャンプ訓練は無事終了だ。 10時前に千葉の実家に向かった。 実家へ行く前に先にランチをしようと決めた。やっぱり喜多方ラーメン❣️となり、南流山喜多方ラーメン坂内を目指した。 我が家と実弟、合流して喜多方ラーメン坂内に到着。着席した私と弟は瓶ビールで乾杯、アルコールは嬉しい❣️他は麦茶だ。 チャーシューラーメン 喜多方ラーメンご飯セット ワンタンラーメン 味玉ラーメン 久しぶりのラーメン、美味しかった。皆大満足だ。この後オランダ家でシ

                                                                    6/19実家で母はっぴばーすでー、母の笑顔を久しぶりに見た❤️ - hajimerie’s diary
                                                                  • 6/22スーパーに地元野菜を見に行ったってよ🎃 - hajimerie’s diary

                                                                    6/21仕事で使うかもしれない野菜を見に行ってきた。 いつもの近所のスーパーだ。 これらの野菜類を作る地元農家とタイアップして地元活性化の立案チームに入ることになりそうだ。 【地元農家との連携を図りながら地産地消を推進するマーケティングを広げよう!】 仕事になるかどうかはわからないが、社会貢献にはなるだろう。 とりあえずチーム内の農家の生産販売している野菜達を見に行ってきた。 これらの写真はスーパーの地元産コーナーのものだ。 実は私への依頼はこれではない。 地元農家がレストランと直契約している野菜達のマーケティングだ。 探した野菜は以下のもの、このスーパーにはなかった。 ⭐︎レッドアジアンマスタード ⭐︎チョコロッサ ⭐︎ミニチンゲンサイ ⭐︎水耕ハーブレタス ⭐︎ハンサムグリーン有機 ⭐︎ハンサムレッド有機 ⭐︎ロメインレタス ⭐︎ピンクロースター ⭐︎レッドオーク有機 横浜市も再生可能

                                                                      6/22スーパーに地元野菜を見に行ったってよ🎃 - hajimerie’s diary
                                                                    • これはすごい!!!トップガンマーヴェリック 36年ぶりのトム・クルーズは最高でした~次回は4DXやIMAXを観たいです!! -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

                                                                      最近は週末を中心に映画にはまっておりますが、久しぶりにトップガンを見てきました。トップガンといっても『トップガンマーヴェリック』になります。 本来、昨年中に観たくてうずうずしていたのですが、なかなか劇場に行くことがかなわず、ついぞ見逃してしまいました。 でも、また最近になって劇場で上映されることになり、早速観に行った次第です。 www.youtube.com 今回のオープニングは、一部36年前と似ているところがありますが、やはり初代のオープニングの音楽は最高です。 www.youtube.com トム・クルーズとは生れた年が1年違い、身長は1cm違い、続編の映画を観たのも、1年またいでからと、なんか縁があるようなないような不思議な感じなのです。すいません、どうでもいいことを・・・ さて、36年前の初代の作品はトム・クルーズの若さが炸裂して、とにかく迫力満点の作品に仕上がっていたと思います。

                                                                        これはすごい!!!トップガンマーヴェリック 36年ぶりのトム・クルーズは最高でした~次回は4DXやIMAXを観たいです!! -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
                                                                      • 謹賀新年 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

                                                                        謹賀新年 皆さまのご多幸とご健康をお祈り申し上げます 本年もよろしくお願いいたします 令和五年 元旦 「箱根  芦ノ湖  成川美術館」展望ラウンジからの眺望 photoⒸarashi 横浜赤レンガ倉庫「全国ふるさとフェア2022」の高崎だるま(2022年11月)より photoⒸarashi arashi-golf.hatenablog.jp arashi-golf.hatenablog.jp

                                                                          謹賀新年 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
                                                                        • 残り物には福がある。 - NUNOHENGE草子

                                                                          今週のお題「デスクまわり」 無名のデザイナーNUNOHENGEです。 私の場合、デスクに匹敵するのは裁断台でしょうか。 90㎝×150㎝のシンプルで頑丈なテーブルです。 一般的な机よりも、少し大きめですね。 ビニ板をひいているので、カッター等も直接使用出来ます。 私はこの上で、デザイン画を描き型紙を作り、裁断をしアイロンをかけます。 裁断台の隣の机には、ベテランミシンさんが鎮座しています。 元々は職業用の足踏みミシンだったのですが、モーターを付けて電動ポータブルに改良して頂きました。 一時期は元気が無かったけれど、2年前新しいモーターに替えてオーバーホールして貰ってから若返ったミシンさん。 ポータブルになったとはいえかなり重たいので、ずっとここが定位置です。 もう43年の長い付き合いになりますが、パワフルに活躍してくれています。 [ミシン] なあ、へんげ。 ずっとここに置いてある生地はなん

                                                                            残り物には福がある。 - NUNOHENGE草子
                                                                          • つまらない男の特徴15選!一緒にいても時間の無駄?改善方法とは! - ソロ活@自由人BLOG

                                                                            つまらない男... 一緒にいても、つまらない、時間の無駄...と女性が感じる男。あなたのそばにもいますよね! 退屈すぎる男たちに疲れ果て、悩んでいる女性も多いのではありませんか? こんなあなたへ! ・彼といてもつまらないのはなぜ? ・旦那が退屈な男なので離婚したい... ・自分がつまらない男なのか?を知りたい ・退屈な男認定を解除してもらう方法は? このような悩みを解決します。 まずはつまらない男の特徴 をよく知ることです。 あなた自身がつまらない男だった場合は、改善する方法を実践しましょう! つまらない男とサヨナラしたい女性は、ちょっとお待ちください! 最後にダメ元でチャンスをあげてください。この記事の超シンプルな3つの改善方法を、試しにアドバイスしてみては? 一緒にいて楽しい、面白い男に激変する可能性があります。 つまらない男に ラストチャンスを! ※本ページはプロモーションが含まれて

                                                                              つまらない男の特徴15選!一緒にいても時間の無駄?改善方法とは! - ソロ活@自由人BLOG
                                                                            • 3/1全て順調👍息子最後の大企業内定⭐️Fランブラボー💕 - hajimerie’s diary

                                                                              3/1皆様、ご心配をおかけしました👍これから全てのブログを拝読いたします。楽しみで仕方ありません👍 2/28の10時、反社会勢力の方とその仲間の方々と私は箱根マンションで対峙した。 15分位だったがやはりいろいろもめていたようだ。 もめた事案内容は記載できないが、マンションにこのような区分所有者が入ると厄介だ。 もちろん私は明るく笑いながら話を聞くだけだ。 相手も私がしつこいことを把握しているので余計なことは言わない。😂そもそも私は当事者ではない🥺皆この方々を怖がって直接対峙をしないだけだ😞 それでも嫌だなぁ🤨 話は変わる。 14時今期の箱根の作業一式が全て承認された。👍税務書類が出来上がった😭安堵!16時にマンションを出た。飲み会まで時間調整、芦ノ湖まで足をのばした。 なかなか見れない大涌谷の温泉噴出、白煙は硫黄源泉だ。思わず写メした👍 芦ノ湖の海賊船 絶景🎊 17時

                                                                                3/1全て順調👍息子最後の大企業内定⭐️Fランブラボー💕 - hajimerie’s diary
                                                                              • 雨に滲む街角『銀座四丁目編』ソール・ライター風 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

                                                                                雨に滲む街角『銀座四丁目編』 ソール・ライター風 Saul Leiter Style photoⒸarashi

                                                                                  雨に滲む街角『銀座四丁目編』ソール・ライター風 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
                                                                                • 『みんなのお題(β版)』ってのがあったってわけ~。 - おっさんのblogというブログ。

                                                                                  お題「やめたいこと」 如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 あのさ~、ついさっきね~、はてな見てたらさ~ 『みんなのお題(β版)』ってのがあったわけ~。 なによこれ?いつの間に出来ちゃったの? で、β版ってどういうことよ?ちゃんと説明しなさい! ってか、あたし、こんなの聞いてないんだけど! あたしのこと無視したでしょ!プンプンだわ。 まあいいわ、挑発に乗ってあげるわ! まえふりからいくけどさ~。 じゃ『やめたいこと』言っちゃうわ。 ってか『やめたいこと』だからねっ! 編集後記 まあいいわ、挑発に乗ってあげるわ! 何を書こうか迷ったら みんなのお題に答えよう! 日々のブログで、何を書いたらよいか迷っていませんか?こちらから気になるお題を探して自分のブログで答えてみましょう。 だってさ。 『迷っていませ

                                                                                    『みんなのお題(β版)』ってのがあったってわけ~。 - おっさんのblogというブログ。

                                                                                  新着記事