並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 343件

新着順 人気順

捏造の検索結果201 - 240 件 / 343件

  • 「いなりずし万引き」通報で74歳女性を誤認逮捕、釈放は3日後…そもそも盗まれてもいなかった

    【読売新聞】 滋賀県警近江八幡署は16日、同県近江八幡市の無職女性(74)を窃盗容疑で誤認逮捕し、3日後に釈放したと発表した。女性は容疑を否認していた。釈放まで3日を要した理由について、同署は「女性の供述の確認に時間がかかった」とし

      「いなりずし万引き」通報で74歳女性を誤認逮捕、釈放は3日後…そもそも盗まれてもいなかった
    • 国土交通省「建設工事受注動態統計」問題を紐解く(上) | 研究プログラム | 東京財団政策研究所

      Review 経済・財政、環境・資源・エネルギー 国土交通省「建設工事受注動態統計」問題を紐解く(上) December 16, 2021 EBPM 経済政策 リアルタイムデータ 経済データ:Review 本問題について取り上げた、朝日新聞社「国土交通省による基幹統計の不正をめぐる一連のスクープと関連報道」が、2022年度日本新聞協会賞に選ばれました。 ▼朝日新聞社・伊藤氏の受賞報告寄稿に、平田主席研究員のコメントが掲載されております。 https://www.pressnet.or.jp/journalism/award/2022/index_7.html (2022年10月11日) はじめに 12月15日の朝日新聞朝刊の報道によると、2019年の厚生労働省の毎月勤労統計(毎勤統計)の不正問題に続き、今度は国土交通省で不正が疑われる統計問題が発覚した。毎勤統計問題は政府からの給付金に影響

        国土交通省「建設工事受注動態統計」問題を紐解く(上) | 研究プログラム | 東京財団政策研究所
      • 藤田孝典 on Twitter: "一部ネット界隈の反colaboビジネスの経済効果がすごい。 短期間でこの機会に乗じて儲けるだけ儲ける、みたいな団体、組織が増えそうだし、今後も悪しき教訓になりそう。暗澹たる気持ちになるが日本の現状なので仕方ない。 https://t.co/vskE8NJWhH"

        一部ネット界隈の反colaboビジネスの経済効果がすごい。 短期間でこの機会に乗じて儲けるだけ儲ける、みたいな団体、組織が増えそうだし、今後も悪しき教訓になりそう。暗澹たる気持ちになるが日本の現状なので仕方ない。 https://t.co/vskE8NJWhH

          藤田孝典 on Twitter: "一部ネット界隈の反colaboビジネスの経済効果がすごい。 短期間でこの機会に乗じて儲けるだけ儲ける、みたいな団体、組織が増えそうだし、今後も悪しき教訓になりそう。暗澹たる気持ちになるが日本の現状なので仕方ない。 https://t.co/vskE8NJWhH"
        • すきえんてぃあ@書け on Twitter: "朝日新聞がポルポトを「アジア的優しさ」って評したって有名な話、実際の記事を見ると「粛正が起きる可能性が高いと思われるが比較的平和的に事が進んだから今後のアジア的優しさに期待する」程度の内容で、別に「ポルポトはアジア的優しさだ」なんて書いてないじゃん"

          朝日新聞がポルポトを「アジア的優しさ」って評したって有名な話、実際の記事を見ると「粛正が起きる可能性が高いと思われるが比較的平和的に事が進んだから今後のアジア的優しさに期待する」程度の内容で、別に「ポルポトはアジア的優しさだ」なんて書いてないじゃん

            すきえんてぃあ@書け on Twitter: "朝日新聞がポルポトを「アジア的優しさ」って評したって有名な話、実際の記事を見ると「粛正が起きる可能性が高いと思われるが比較的平和的に事が進んだから今後のアジア的優しさに期待する」程度の内容で、別に「ポルポトはアジア的優しさだ」なんて書いてないじゃん"
          • 高千穂大学経営学部教授・五野井郁夫さんが、存在しない出典を根拠にしてキャンセルカルチャー論を語っていると話題に

            Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo) @gryphonjapan 【注意】五野井郁夫氏に関するtogetterまとめはしばしば「非公開」になります(内容的に、そうなる理由があるとは思えないもの多し)。心配な方はローカル保存をお勧めします / “キャンセルカルチャーを奪い返す「表現の自由戦士」は正しいか←左派の自己紹介?” htn.to/25UysYjmEE 2023-06-08 08:07:02

              高千穂大学経営学部教授・五野井郁夫さんが、存在しない出典を根拠にしてキャンセルカルチャー論を語っていると話題に
            • 「女子学生13%が援助交際」の嘘が生まれた理由 国連すら見落とすデータのデタラメ

              国連特別報告者の発言に外務省が抗議 アンケートの中には、フェイクニュースと言ってもいいくらいに、無茶苦茶なものも少なくありません。そのようなデータの信ぴょう性を検証するに当たっては、その出所がどこなのかについて必ず確認すべきです。出所が明らかでなかったり、分析がいい加減だったりするアンケートの結果が独り歩きすると、とんでもないことになってしまいかねません。しかし残念ながら、繰り返し同じようなことが起きています。 「日本の女子学生の13%が援助交際を経験」 これを聞いて、ショックを受けた人も少なくないでしょう。それも国連の特別報告者が発言したとなれば、本当なのだろうと思ってしまっても無理もない話です。しかも当初は通訳のミスで、13%を30%と訳してしまったというおまけつきでした。しかし、その後の報道で、これが根拠のないデータであることが明らかになったのです。 この発言をしたのは児童売買や児童

                「女子学生13%が援助交際」の嘘が生まれた理由 国連すら見落とすデータのデタラメ
              • 元捜査員が異例の実名会見 週刊文春と木原官房副長官、妻巡る報道で対立 警視庁は事件性や圧力を否定するが・・・:東京新聞 TOKYO Web

                岸田文雄首相の側近の木原誠二官房副長官と週刊文春の対立が深まっている。焦点は、木原氏の妻の元夫の死亡を巡る報道だ。当時死亡の経緯を捜査した元警視庁警部補が実名で同誌の取材に応じ、記者会見に臨むなど異例の展開をたどっている。捜査への圧力めいた話も報じられる中、木原氏自身は説明責任を果たしているか。(木原育子)

                  元捜査員が異例の実名会見 週刊文春と木原官房副長官、妻巡る報道で対立 警視庁は事件性や圧力を否定するが・・・:東京新聞 TOKYO Web
                • 朝日「慰安婦誤報」で韓国から賞金100万円…植村隆記者は「光栄です」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

                  いまから28年前。朝日新聞の植村隆記者は元慰安婦の肉声を報じた。慰安婦報道の先駆けである。5年半前に朝日を辞め、61歳となった植村氏。慰安婦報道の功績によって韓国で表彰されちゃったというのだが、ちょっと待って。あれは誤報のはずでは……。 植村氏が受け取ったのは賞牌、つまりメダルと賞金1千万ウォン。日本円にして約93万円である。 植村氏は、よっぽど嬉しかったに違いない。なにしろ、氏は朝日を離れて国内外の大学で研究員や非常勤講師、客員教授に就いても、慰安婦誤報の批判を受け続けた。 そんななか、韓国の「李泳禧(リヨンヒ)財団」からすぐれたジャーナリストを顕彰する賞に選ばれたのである。 財団は韓国の著名な民主化運動家、故・李泳禧氏の名を冠しており、今回の賞は、年に1度、真実の追求に努めたジャーナリストに与えているものだ。 その表彰式が今月4日にソウル市内で行われ、植村氏は、おおむね次のような受賞の

                    朝日「慰安婦誤報」で韓国から賞金100万円…植村隆記者は「光栄です」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
                  • 【速報】中国外務省「アメリカの気球が去年以来、十数回中国領空に不法侵入」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

                    気球の撃墜を巡ってアメリカと中国が対立を深めている問題で、中国外務省は「アメリカの気球も中国に不法に侵入していた」と主張しました。 中国外務省の報道官は13日午後の会見で「アメリカの気球が去年の1月1日以来、十数回、中国の領空に侵入していた」と発表しました。 「アメリカの気球を撃墜したのか」との記者の質問に対してはその都度、「責任ある専門的な措置を取った」と答えて、明言を避けました。 報道官はさらに、アメリカこそが「最大のスパイ国家だ」と改めて非難しました。

                      【速報】中国外務省「アメリカの気球が去年以来、十数回中国領空に不法侵入」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
                    • 「韓国は日本と戦って独立した」「建国は1919年」ますます歴史歪曲を進める文政権(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

                      韓国・文在寅(ムン・ジェイン)政権は2017年に、8月14日を「日本軍慰安婦被害者をたたえる日」と定め、今年も記念式典を行った。韓国では現在、歴史認識を巡る日本との問題にどのような変化が起きているのか。文政権の歴史認識は従来の韓国と比べどの点が異なっているのか。識者を交えて分析を深めた。 【画像】慰安婦像に土下座する形の“安倍首相像” 相変わらず国際法より国民感情が優先する韓国長野美郷キャスター: 釜山の日本総領事館前の少女像について新たな動きが。 松川るい 自民党 外交部会 副部会長: 非常に不愉快ですし、明らかなウィーン条約違反。韓国政府に即刻撤去する義務があるが履行しておらず残念。一旦は撤去しようとしたが、流れが変わり合法的に設置できる決定が行われ遺憾。抗議したい。 反町理キャスター: 青瓦台はこれについて何と言っている? 武藤正敏 元駐韓大使: 正式には許可を出していないが、釜山の

                        「韓国は日本と戦って独立した」「建国は1919年」ますます歴史歪曲を進める文政権(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
                      • <社説>米兵、本紙記者に銃口 取材への威嚇に抗議する - 琉球新報デジタル

                        在沖米陸軍が那覇軍港で実施した訓練で、基地フェンスの外から写真を撮影していた本紙カメラマンに兵士の1人が銃口を向けた。見解を問うと米軍は「武器は記者を指していない」として意図的に銃口を向けた可能性を否定した。当時、武器には弾薬は入っていない状態だったという。 基地の外にいる報道カメラマンに銃口を向けることは、憲法で保障されている報道の自由に対する挑戦だ。米軍は意図的に向けた可能性を否定したが、民間地に銃口を向け、民間人に恐怖を抱かせたこと自体大問題である。 弾薬の有無は民間人には分からない。仮に意図がなかったとしても威嚇と受け止められたことを重視すべきだ。銃口を向けた行為に抗議する。米軍と日本政府には真相究明と再発防止の徹底を求める。 本紙カメラマンは那覇軍港のフェンス沿いで訓練を撮影していた。その際に兵士1人が銃を水平に保ったまま右から左に体を回転させ、記者と相対すると、銃口を向けたまま

                          <社説>米兵、本紙記者に銃口 取材への威嚇に抗議する - 琉球新報デジタル
                        • 『丈(たけ)■8巻発売中 on Twitter: "今日から関東で赤十字コラボキャンペーン開始です イラストでもよかったんですけどクリアファイルは両面使えるので今回は2ページカラー漫画にしてみました 続きの裏面は献血後にお読みください 今回も皆様の献血のご協力よろしくお願いいたします https://t.co/Qd7FlxJXv9"』へのコメント

                          そもそも現実のフェミニストはおそらく誰一人、この作者や作品についてはリスペクトこそすれ、非難などしなかったということは忘れずにいたい。

                            『丈(たけ)■8巻発売中 on Twitter: "今日から関東で赤十字コラボキャンペーン開始です イラストでもよかったんですけどクリアファイルは両面使えるので今回は2ページカラー漫画にしてみました 続きの裏面は献血後にお読みください 今回も皆様の献血のご協力よろしくお願いいたします https://t.co/Qd7FlxJXv9"』へのコメント
                          • 毎日新聞「でっち上げ記事」を推し進めたのは「加計学園」を問題化したい勢力だったのではないか(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

                            最高裁で判決が確定した翌日も、「訴訟では一部負けてしまったが、記事はだいたい正しかった」と意味不明の自己弁護を続ける毎日新聞 2019年当時、元官僚で政策シンクタンク代表の原英史氏が、毎日新聞の記事で名誉を傷つけられたとして1100万円の賠償を求めた訴訟で、最高裁は1月10日に両者の上告を棄却。毎日新聞に220万円の支払いを命じた東京高裁判決が確定した。 【実際の紙面】毎日新聞の「でっち上げ記事」 「顔写真」入りで1面トップで報じた“問題の記事” 原氏は関連して立憲民主党の国会議員も訴え、こちらでも勝訴が確定している。 なぜ原氏は「狙われた」のか。 その背景には何がなんでも「岩盤規制」を守りたい勢力の思惑があったのではないか、というのが原氏の見立てである。官僚やテレビ局、新聞社、業界団体等々。これは安倍政権時に「加計学園問題」でも指摘されたことだ。 以下、原氏の特別寄稿である。 *** 最

                              毎日新聞「でっち上げ記事」を推し進めたのは「加計学園」を問題化したい勢力だったのではないか(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
                            • 現場検事「逮捕待った方が」 取り調べ中断し進言、拒んだ特捜部主任:朝日新聞デジタル

                              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                現場検事「逮捕待った方が」 取り調べ中断し進言、拒んだ特捜部主任:朝日新聞デジタル
                              • ファクトチェッカー【公式】大阪維新の会 on Twitter: "ファクトチェッカー【公式】大阪維新の会をフォローいただいている皆さま、お待たせいたしました。 第1弾のファクトチェックは、新型コロナウイルス関連 大阪市内における濃厚接触者に対しての対応についてです。 是非、ご一読ください!… https://t.co/28OGpvNQQa"

                                ファクトチェッカー【公式】大阪維新の会をフォローいただいている皆さま、お待たせいたしました。 第1弾のファクトチェックは、新型コロナウイルス関連 大阪市内における濃厚接触者に対しての対応についてです。 是非、ご一読ください!… https://t.co/28OGpvNQQa

                                  ファクトチェッカー【公式】大阪維新の会 on Twitter: "ファクトチェッカー【公式】大阪維新の会をフォローいただいている皆さま、お待たせいたしました。 第1弾のファクトチェックは、新型コロナウイルス関連 大阪市内における濃厚接触者に対しての対応についてです。 是非、ご一読ください!… https://t.co/28OGpvNQQa"
                                • yunishio on Twitter: "NATROMさん自体はごくごくありふれた無能なお医者さんでしかないので興味ないけど、あれを信奉する取り巻きの人たちがいるってのが不思議なんだよな。🙄 https://t.co/xICguT6wTy"

                                  NATROMさん自体はごくごくありふれた無能なお医者さんでしかないので興味ないけど、あれを信奉する取り巻きの人たちがいるってのが不思議なんだよな。🙄 https://t.co/xICguT6wTy

                                    yunishio on Twitter: "NATROMさん自体はごくごくありふれた無能なお医者さんでしかないので興味ないけど、あれを信奉する取り巻きの人たちがいるってのが不思議なんだよな。🙄 https://t.co/xICguT6wTy"
                                  • 高校生の娘にまで及んだ卑劣な誹謗中傷。そこに深く関わる「安倍政治」の横暴を死で清算してはいけない(水上賢治) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                    いったい、これのなにが「捏造」に当たるのだろうか? そういう強い憤りを覚えてしまう現実を目の当たりにするのがドキュメンタリー映画「標的」だ。 本作は、「捏造記者」といういわれなきレッテルを貼られてしまったひとりの元新聞記者を追っている。 彼の名は、植村隆。 朝日新聞大阪社会部記者だった植村は、1991年8月に元「慰安婦」だった韓国人女性の証言を伝える記事を書く。 その中で、女性が女子挺身隊の名で戦場に連行され、日本軍人相手に性行為を強いられた証言を報じる。 この韓国人女性が名乗りでたことをきっかけに、他のメディアも植村の記事を追随するように、同じような記事が掲載された。 それから時を経た、安倍晋三衆院議員が政権に復帰した後となる2014年。 いわゆる朝日バッシングの過程で、植村を「捏造記者」とする執拗な攻撃が始まる。 その影響で、彼自身どころか家族までも卑劣な脅迫に晒される。 なぜ、ほかに

                                      高校生の娘にまで及んだ卑劣な誹謗中傷。そこに深く関わる「安倍政治」の横暴を死で清算してはいけない(水上賢治) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                    • #kutoo 本で引用されていた石川優実氏のツイート、本来のツイートにはない文章を書き加えていた上、賛同者になってくれた人を捏造文章で誹謗中傷

                                      まとめ #KuToo 石川優実氏、引用RTをクソリプとして捏造して著作を出版【追記】同様に引用RTで「クソリプ」扱いし、さら.. 単純な疑問なんだけどなぜこんなすぐバレる嘘を?どうやら一例じゃなさそうです 以下は続編のまとめです https://togetter.com/li/1435081 https://togetter.com/li/1436660 https://togetter.com/li/1441048 https://togetter.com/li/1442000 https://togetter.com/li/1443610 167267 pv 4384 522 users 181 sushikennsyou @sushikennsyou 石川サンさぁ…いくら自分のツィートの引用だからって書いてない内容を書き加えるのは普通に捏造だよ、あなた研究目的で引用してるって言ったけ

                                        #kutoo 本で引用されていた石川優実氏のツイート、本来のツイートにはない文章を書き加えていた上、賛同者になってくれた人を捏造文章で誹謗中傷
                                      • WHOが新型コロナの死亡率を3.4%に引き上げたワケ「日本の検査態勢では高齢者が手遅れに」米紙(飯塚真紀子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                        前々回と前回の投稿では、オーストラリア国立大学の教授やアメリカのネブラスカ大学医療センターの教授が推定した新型コロナウイルスによる死亡者数について紹介した。 感染者が世界で11万人を超え、死亡者数も4000人を超えるのを目前にしている今、死亡率はどうなのか? 死亡率については、感染を自覚していないため検査を受けていない人や検査を受けたくても受けられない人もいることから、どれだけの感染者が潜在しているか不明なので、知ることは難しい。しかし、誰もが非常に気になるところだろう。 無症状の感染者は多くない その死亡率を、WHO(世界保健機関)は先日、3.4%に引き上げた。 なぜなのか疑問に思っていたのだが、その理由について、感染症研究で著名な国立アレルギー・感染症研究所(NIAID)所長のアンソニー・ファーシ博士が先日、米議会で、こう明かしていた。 「WHO側と話したのだが、考えられていたほど無症

                                          WHOが新型コロナの死亡率を3.4%に引き上げたワケ「日本の検査態勢では高齢者が手遅れに」米紙(飯塚真紀子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                        • 「排泄は捜査員が見ている前でしろ」「深夜気絶から目が覚めたら手足の爪が…」“悪魔の館”で何が起こったのか | 文春オンライン

                                          「これ以上袴田さんの拘置を続けるのは耐え難いほど正義に反する」 1966年に静岡県で起きた「袴田事件」。袴田巌元被告は公判で無罪を主張したが、静岡地裁は68年に死刑を言い渡し、80年に確定。ところが2014年になって、静岡地裁は3月27日に再審開始を認める異例の決定を下した。それに際して、村山浩昭裁判長が述べたのが、冒頭の批判である。 村山裁判長は、「(有罪の最有力証拠とされた物品は)捏造されたものであるとの疑問は拭えない」「捜査機関により捏造された疑いのある重要な証拠によって有罪とされ、きわめて長期間死刑の恐怖の下で身柄を拘束されてきた」と強く批判。問題の根深さを指摘した。 今年9月には、67年に茨城県で起きた強盗殺人事件について、無期懲役で29年間収容された後、再審で無罪となった桜井昌司さんの損害賠償訴訟が、国と県に計約7400万円の支払いを命じた東京高裁判決で確定。いまなお、「不当捜

                                            「排泄は捜査員が見ている前でしろ」「深夜気絶から目が覚めたら手足の爪が…」“悪魔の館”で何が起こったのか | 文春オンライン
                                          • 映画「ハマのドン」に異論~「これこそ歴史修正」「統一教会を右派が利用するのとどう違う?」

                                            犬飼淳 @jun21101016 【映画 #ハマのドン の功績】 ・キー局がその気になれば、わずか2年前の出来事でも歴史修正は可能と証明したこと ・何らかの条件を満たせば歴史修正主義者になり得る著名人を一挙に炙り出したこと。「著名人」ではあっても実は「有識者」ではなかった人々を可視化したとも言える twitter.com/jun21101016/st… 2023-05-28 14:09:30

                                              映画「ハマのドン」に異論~「これこそ歴史修正」「統一教会を右派が利用するのとどう違う?」
                                            • 「接触7~8割削減」効果は 専門家「感染抑制できる」:朝日新聞デジタル

                                              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                「接触7~8割削減」効果は 専門家「感染抑制できる」:朝日新聞デジタル
                                              • エリザベス女王の国葬で韓国メディアが垂れ流した合成画像の衝撃 尹錫悦大統領にほほえむ天皇陛下の映像も、実際にそんな場面はない | JBpress (ジェイビープレス)

                                                (羽田 真代:在韓ビジネスライター) 2022年9月19日(日本時間20日)、英女王エリザベス2世の国葬が執り行われた。ロンドン中心部にあるウェストミンスター寺院には、各国から要人など2000人以上が参列。参列者たちは70年間英国を率いた偉大な女王に別れを告げた。 日本からは天皇皇后両陛下が参列された。 韓国からは尹錫悦(ユン・ソンニョル)韓国大統領と、その妻である金建希(キム・ゴンヒ)氏が参列した。 日本の報道では岸田首相ではなく天皇陛下が参列されたこともあってか、「各国の要人たちと外交を」など、海外の要人との積極的な交流を促す報道はほとんどなかった。 一方で、韓国の報道は尹大統領が英国に発つ前から「歴代級の弔問外交だ」「先取り、経済外交の展望は?」「日本からはナルヒト日王夫婦が出席する」と、要人らとの交流を期待する声が多かった。 韓国国民は保守・左派にかかわらず、自国民が海外で名を高め

                                                  エリザベス女王の国葬で韓国メディアが垂れ流した合成画像の衝撃 尹錫悦大統領にほほえむ天皇陛下の映像も、実際にそんな場面はない | JBpress (ジェイビープレス)
                                                • ナニカグループ 亜空間でロン|暇な空白|note

                                                  「ぱっぷす スーパーバイザー」で検索してみたらこのサイトがヒットしたんだ。これでぱっぷすのスーパーバイザーの一人が、宮本節子という人だとわかった。他にも錚々たるメンツっていうか83-1委員会やセブンナイツや共産党と強いつながりがあるColabo代表仁藤夢乃さんがいるよ」 な「ナニカグループ総出をあげて応援してる感じですね」 ひ「ナニカが韓国慰安婦団体と仲がいいのは、共産党と強いつながりがあるColabo代表仁藤夢乃さんは正義連やキボたねと連帯してることから明らかだけど、こうしてぱっぷすや他83-1委員会も連帯してるという明らかな証拠だね」 ひ「で、このサイトなんだけど、最終的に331人から約300万円を集めて終了したんだ」 な「目標達成したんですね」 ひ「でもさ、おかしいんだ。活動報告は70件もあるし、支援者の声もたくさんある。でもさっきのところをみて。「お気に入り登録してる人間が19人し

                                                    ナニカグループ 亜空間でロン|暇な空白|note
                                                  • ワクチン忌避にまつわる、ある新聞記者の言い分

                                                    リンク FRaU | 講談社 高校生のワクチンに対する誤解に驚いた…!若い世代の「ワクチン不信」の根にあるもの(稲葉 可奈子) 「新型コロナワクチンも、HPVワクチンのようにあとから危険と分かったらと心配」。先日、高校で子宮頸がんなどを予防するためのHPVワクチンに関する授業を行った際、事前のアンケートである生徒のそんなコメントを目にしたという、産婦人科専門医の稲葉可奈子さん。この生徒に限らず、誤解によりワクチンに対して不安を抱いている若者は少なくないという。新型コロナワクチンとHPVワクチンに関する知識を広める活動を行う稲葉さんに、日本の若い世代に「ワクチン不信」が起こる背景について解説してもらった。 87 users 710 今井 智文 @imaicn21 高校生のワクチンに対する誤解に驚いた…!若い世代の「ワクチン不信」の根にあるもの @frau_tw gendai.ismedia.

                                                      ワクチン忌避にまつわる、ある新聞記者の言い分
                                                    • 毎日新聞、在ウクライナ大使館「スキャンダル」報道を削除&謝罪 国会に波及も外務省否定...事実誤認だった(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

                                                        毎日新聞、在ウクライナ大使館「スキャンダル」報道を削除&謝罪 国会に波及も外務省否定...事実誤認だった(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
                                                      • ファクトチェッカー【公式】大阪維新の会 on Twitter: "【第3弾】ファクトチェック 皆様からお寄せいただいた真偽不明の情報について事実関係を整理しました。 新型コロナウイルスに関する真偽不明の情報が多数寄せられています。 ファクトチェッカー【公式】大阪維新の会では引き続き皆様からお寄… https://t.co/Qdvd8Yzftc"

                                                        【第3弾】ファクトチェック 皆様からお寄せいただいた真偽不明の情報について事実関係を整理しました。 新型コロナウイルスに関する真偽不明の情報が多数寄せられています。 ファクトチェッカー【公式】大阪維新の会では引き続き皆様からお寄… https://t.co/Qdvd8Yzftc

                                                          ファクトチェッカー【公式】大阪維新の会 on Twitter: "【第3弾】ファクトチェック 皆様からお寄せいただいた真偽不明の情報について事実関係を整理しました。 新型コロナウイルスに関する真偽不明の情報が多数寄せられています。 ファクトチェッカー【公式】大阪維新の会では引き続き皆様からお寄… https://t.co/Qdvd8Yzftc"
                                                        • 事実を伝えた記者が誹謗中傷に晒され、捏造記者とされる事態に。権力に狙い撃ちされた元記者の闘い(水上賢治) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                          いったい、これのなにが「捏造」に当たるのだろうか? そういう強い憤りを覚えてしまう現実を目の当たりにするのがドキュメンタリー映画「標的」だ。 本作は、「捏造記者」といういわれなきレッテルを貼られてしまったひとりの元新聞記者を追っている。 彼の名は、植村隆。 朝日新聞大阪社会部記者だった植村は、1991年8月に元「慰安婦」だった韓国人女性の証言を伝える記事を書く。 その中で、女性が女子挺身隊の名で戦場に連行され、日本軍人相手に性行為を強いられた証言を報じる。 この韓国人女性が名乗りでたことをきっかけに、他のメディアも植村の記事を追随するように、同じような記事が掲載された。 それから時を経た、安倍晋三衆院議員が政権に復帰した後となる2014年。 いわゆる朝日バッシングの過程で、植村を「捏造記者」とする執拗な攻撃が始まる。 その影響で、彼自身どころか家族までも卑劣な脅迫に晒される。 なぜ、ほかに

                                                            事実を伝えた記者が誹謗中傷に晒され、捏造記者とされる事態に。権力に狙い撃ちされた元記者の闘い(水上賢治) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                          • 恐怖のインパール五輪〜家が火事なのに「祭りがしたい!」と駄々をこねる成人男性が支配する国

                                                            やめた方がいいとわかっているのに、誰もやめると言い出せない。決断できない。この状況を戦争にたとえる人は多いが、頭に浮かぶのは、太平洋戦争でもっとも無謀と言われる作戦「インパール作戦」だ。

                                                              恐怖のインパール五輪〜家が火事なのに「祭りがしたい!」と駄々をこねる成人男性が支配する国
                                                            • NYタイムズ、IS証言は「作り話」 18年の音声番組:朝日新聞デジタル

                                                              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                NYタイムズ、IS証言は「作り話」 18年の音声番組:朝日新聞デジタル
                                                              • 慰安婦巡り元朝日記者の敗訴確定 最高裁、上告退ける決定 | 共同通信

                                                                元朝日新聞記者の植村隆氏(62)が、従軍慰安婦について書いた記事を「捏造」とされ名誉を傷つけられたとして、ジャーナリスト桜井よしこ氏(75)と出版社3社に謝罪広告の掲載と損害賠償を求めた訴訟で、最高裁第2小法廷(菅野博之裁判長)は植村氏の上告を退ける決定をした。18日付。請求を棄却した一、二審判決が確定した。 一、二審判決によると、桜井氏は、韓国の元慰安婦の証言を取り上げた1991年の朝日新聞の記事について「捏造」「意図的な虚偽報道」などとする論文を執筆した。 植村氏は「事実に基づかない中傷で激しいバッシングを受けた」と2015年に提訴した。

                                                                  慰安婦巡り元朝日記者の敗訴確定 最高裁、上告退ける決定 | 共同通信
                                                                • リコール相次ぐ デンソー製燃料ポンプ搭載車が死亡事故 | NHK

                                                                  自動車部品メーカーのデンソーが製造した燃料ポンプに不具合があり、リコールが相次いでいる問題で、この燃料ポンプを載せた車がことし7月、鳥取市内でエンジンが止まり、路上に停車していたところ、後続車に追突されて、乗っていた80代の男性が死亡していたことがわかりました。警察などによりますと、エンジンが止まったのは燃料ポンプの不具合が原因だったということです。 国土交通省によりますと、デンソーが製造した燃料ポンプをめぐっては、内部の部品が変形してポンプが動かなくなり、最悪の場合、走行中にエンジンが止まるおそれがあるとして、国内でのリコールは2020年以降、自動車メーカー8社のあわせて382万7000台あまりにのぼっています。 交換用の燃料ポンプ6900個あまりもリコールの対象になっています。 鳥取県警察本部などによりますと、この燃料ポンプを載せた軽乗用車がことし7月、鳥取市の鳥取自動車道のトンネルを

                                                                    リコール相次ぐ デンソー製燃料ポンプ搭載車が死亡事故 | NHK
                                                                  • フジ・バイキング「17日竹下通り 人混み」 →3月の映像だったとバレて炎上 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                    フジ・バイキング「17日竹下通り 人混み」 →3月の映像だったとバレて炎上 1 名前:ビッグブーツ(愛媛県) [US]:2020/05/20(水) 10:46:27.69 ID:JCKK9CJQ0 ねほりん@春の改編情報に注目@orfevre1278 昨日の #バイキング で17日(=先週日曜)の原宿の竹下通りの様子として放送された映像なんだけど、左側に写っているマクドナルドの「てりたま」って3月頃に販売していた期間限定商品でとっくに販売してないはずなんだけど… この映像、先週の日曜ではなくその時期に取材したものなのでは???? rafale@rafale_72 てりたまの下は今年の新商品「とんかつてりたま」かな? だとしたら今年の3月4日以降。 4/8からサムライマックだから、2020/3/17になるのかな? 「17日」が合ってればですが(苦笑) RUSTY@RUSTY58867829

                                                                      フジ・バイキング「17日竹下通り 人混み」 →3月の映像だったとバレて炎上 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                                    • ウクライナ侵攻「フェイク動画」を見抜くためのポイントは、こんなところにあった

                                                                      ロシアによるウクライナ軍事侵攻をめぐって氾濫する「フェイク動画」を、見抜くためのポイントはこんなところにあった――。

                                                                        ウクライナ侵攻「フェイク動画」を見抜くためのポイントは、こんなところにあった
                                                                      • “名画にトマトスープ”を「過激な行動」で終わらせていいのか。批判に潜む“特権”とは?

                                                                        ロンドンの「ナショナル・ギャラリー」で、ゴッホの代表作「ひまわり」にトマトスープを投げ付けた環境団体の活動家(10月、イギリス・ロンドン) 「ひまわり」にはオレンジ色のスープがべっとりと付着。その場に跪き、「絵画を守ることと、命を守ることのどちらが大事なのか」などと訴えていた2人は、器物損壊などの疑いで逮捕された。環境団体は声明で、イギリス政府に対して化石燃料に関連する新しいプロジェクトの停止を求める行動の一環だったと説明している。

                                                                          “名画にトマトスープ”を「過激な行動」で終わらせていいのか。批判に潜む“特権”とは?
                                                                        • 架空の発言で小泉進次郎氏を批判 AERA dot.が謝罪「記者の聞き間違いでした」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

                                                                          朝日新聞出版のウェブメディア「AERA dot.」は2021年7月5日までに、小泉進次郎環境大臣が、静岡県熱海市で起きた土砂崩れを「テレビの中ですけど...」と発言した、と報じたことについて、記者の「聞き間違い」だったとして、記事の内容を訂正・謝罪した。 【動画】「テレビの中ですけど…」→「選挙の中ですけど…」 AERA dot.が「聞き間違い」謝罪した箇所 該当の発言部分は、「選挙の中ですけど」と訂正された。 ■「多くの国会議員が熱海の土砂崩れの対応をしているというのに」 AERA dot.は7月4日朝8時に「小泉環境相は熱海災害を『私の仕事は雨が上がった後』と他人事 菅首相は都議選『勝利宣言』準備」と題した記事を配信。熱海市で大規模な土砂崩れが発生した3日、東京・町田市で都議選を戦う自民党・星大輔候補(その後当選)の応援演説に立った小泉氏の発言を、批判的な論調で報じた。 AERA do

                                                                            架空の発言で小泉進次郎氏を批判 AERA dot.が謝罪「記者の聞き間違いでした」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
                                                                          • 【独自】検察事務官が特捜部の書類変造、印影をコピーして貼り付け…火災後に一部見つかる

                                                                            【読売新聞】 東京地検特捜部の捜査関係書類を変造したとして、同地検が担当の検察事務官を内規に基づく厳重注意処分としていたことが、法務・検察関係者らへの取材でわかった。書類の一部が今年8月に発生した火災後に庁舎内で見つかり、同地検が経

                                                                              【独自】検察事務官が特捜部の書類変造、印影をコピーして貼り付け…火災後に一部見つかる
                                                                            • Norio Ohmagari:大曲 貴夫 on Twitter: "本日NHKニュース7で、私 大曲 貴夫が新型コロナウィルス感染症の東京都モニタリング指標について「都の指標の方が優れている」と発言したと報道されました。私はそのような発言はしていません。指標の選択の根拠を述べましたが、国の指標との優劣など一切論じていません。"

                                                                              本日NHKニュース7で、私 大曲 貴夫が新型コロナウィルス感染症の東京都モニタリング指標について「都の指標の方が優れている」と発言したと報道されました。私はそのような発言はしていません。指標の選択の根拠を述べましたが、国の指標との優劣など一切論じていません。

                                                                                Norio Ohmagari:大曲 貴夫 on Twitter: "本日NHKニュース7で、私 大曲 貴夫が新型コロナウィルス感染症の東京都モニタリング指標について「都の指標の方が優れている」と発言したと報道されました。私はそのような発言はしていません。指標の選択の根拠を述べましたが、国の指標との優劣など一切論じていません。"
                                                                              • 【記事を削除しました】臨機応変ができない 在ウクライナ日本大使館の不手際 | | 小川和久 | 毎日新聞「政治プレミア」

                                                                                記事削除とおわび この記事で <この7月、私のもとに外国の専門家から重要な情報がもたらされた。それは、ポーランドに退避中の日本大使館員とウクライナの公的機関の間で交わされたメールの現物だった。国際政治と安全保障を専門としている手前、各国の秘密扱いの情報が飛び込んでくることもたまにはあるが、今回ばかりは外務省が隠し通したいスキャンダラスな情報、それも日本外交のレベルの低さを世界にさらすという意味では国家機密にあたる情報で、さしもの私もがくぜんとさせられた。 日本大使館側のメールの主は3等書記官で、ウクライナ側とのやり取りの中で、先方の一人が簡単なロシア語で返信したのに対して、英語でメールしてほしいと求めたあと、なんと「日本大使館にはウクライナ語がわかる人間が一人もいない」と返信したのである。 ポーランドに退避中とはいえ、在ウクライナ大使館である。ウクライナ語がわかる人間が一人もいなかったとす

                                                                                  【記事を削除しました】臨機応変ができない 在ウクライナ日本大使館の不手際 | | 小川和久 | 毎日新聞「政治プレミア」
                                                                                • #東京脱出、専門家「やめて」 帰省で家族に感染、新たなクラスターも 新型コロナ:朝日新聞デジタル

                                                                                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                                    #東京脱出、専門家「やめて」 帰省で家族に感染、新たなクラスターも 新型コロナ:朝日新聞デジタル