並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 40件

新着順 人気順

携帯料金の検索結果1 - 40 件 / 40件

携帯料金に関するエントリは40件あります。 楽天mobile携帯 などが関連タグです。 人気エントリには 『携帯値下げ、菅政権とせめぎ合い 3社「圧力すごい」 - 日本経済新聞』などがあります。
  • 携帯値下げ、菅政権とせめぎ合い 3社「圧力すごい」 - 日本経済新聞

    NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの国内携帯大手3社は14日、米アップルの新型「iPhone12」シリーズを23日から順次、発売すると発表した。人気商品の発表に世間は盛り上がるが3社には懸念が募る。料金値下げを求める菅義偉政権とのせめぎ合いは始まったばかりだからだ。「事業者間で競争がしっかり働く仕組みをさらに徹底したい」。首相は就任前の9月2日、自民党総裁選への出馬表明時に強調した。官房長官

      携帯値下げ、菅政権とせめぎ合い 3社「圧力すごい」 - 日本経済新聞
    • ドコモ井伊社長がざっくばらんに語る、「ahamo」開発の舞台裏

        ドコモ井伊社長がざっくばらんに語る、「ahamo」開発の舞台裏
      • KDDI、20ギガ月2480円 大手3社で最安値 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞

        KDDIは3月、データ容量20ギガ(ギガは10億)バイトで月額2480円(税抜き)の新しい携帯料金プランの提供を始める。NTTドコモとソフトバンクが導入予定の同容量プランと比べて500円安く、携帯大手で最安となる。菅義偉政権の携帯料金引き下げ要請を受けた大手3社の対応がひとまず出そろう。【関連記事】・・・13日にも詳細を発表する。主力の「au」からオンライン手続き専用の新ブランドを立ち上げ、

          KDDI、20ギガ月2480円 大手3社で最安値 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞
        • 官房長官「携帯プラン見直して」 国民へ異例の呼びかけ:朝日新聞デジタル

          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

            官房長官「携帯プラン見直して」 国民へ異例の呼びかけ:朝日新聞デジタル
          • 携帯料金 日本は“なお高い” ロンドンの3倍以上 総務省調査 | NHKニュース

            日本の携帯電話の料金は、値下げが進んでいるものの、海外の主要都市と比べてなお高い水準にあるという総務省の調査がまとまりました。 それによりますと、ひと月に5ギガバイトのデータを使う場合のスマートフォンの料金は、東京が6250円で、1年前に比べて、17%下がりました。 一方、各都市との比較では、ニューヨークの6865円に次ぐ2番目の高さで、最も安いロンドンの1800円と比べると、3倍以上になっています。 また、大容量の20ギガバイトを使う場合の東京の料金はひと月8175円で、1年前より5%下がったものの、6都市の中で最も高くなりました。 国内では、携帯電話料金の引き下げをねらって去年10月に通信料金と端末代金の分離を義務づける新たなルールが導入され、大手携帯各社が新ルールに対応した値下げを行いましたが、海外の主要都市と比べるとなお高いことを示しています。 30日の閣議の後の記者会見で高市総務

              携帯料金 日本は“なお高い” ロンドンの3倍以上 総務省調査 | NHKニュース
            • Engadget | Technology News & Reviews

              Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

                Engadget | Technology News & Reviews
              • Pixelを買おうとしたら店員さんに「2台買うほうが安いですよ」って言われて1台9800円が2台9600円になった「何をいっているかわからん」

                電電猫猫@CoeFont @nya3_neko2 ノリでPixel買おうとしたら店員さんに「2台買うほうが安いですよ」って言われて1台9800円が2台9600円になった。何言ってるかわからねーかも知れないが俺もわからん pic.twitter.com/ENtc5h4GVD 2023-02-25 15:37:45

                  Pixelを買おうとしたら店員さんに「2台買うほうが安いですよ」って言われて1台9800円が2台9600円になった「何をいっているかわからん」
                • 10月より携帯料金プランが大変貌!大手キャリア新プランまとめ - NET WITH

                  大手キャリアの新プランまとめ 最近ではau、docomo、SoftBankなどが新プランを発表しています。休む間もなくプランが出ているので困惑されている方も少なくないと思います。 なぜこのようにどんどんプランが出ているのでしょうか?ただでさえ複雑だったプランに更にプランが増えるとなると、もういいよと思ってくる方も多いでしょうが、今携帯料金が消費者にとって使いやすく変化していっている途中なんです! 人間誰しも変化を嫌う性質にあります。それは考える事が非常に面倒で、且つ日頃の生活に差し支えが出てくるからだと思います。 そんな方に今回の記事は、なぜこのような状況になっているのか、これからどういう変化が起きてくるのかを簡単にわかりやすくまとめていきます! 色んな情報が飛び交っていて、部分的にしか認知していなかった内容が1発で理解でき、なおかつ今後の携帯料金の流れに乗り遅れないように出来ますので、最

                    10月より携帯料金プランが大変貌!大手キャリア新プランまとめ - NET WITH
                  • Engadget | Technology News & Reviews

                    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

                      Engadget | Technology News & Reviews
                    • 肝いり施策「何でも年内」急ぐ首相 残業続く省庁…官僚は悲鳴(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

                      菅義偉首相が、携帯電話料金の引き下げやデジタル庁創設をはじめとする肝いりの「スガ案件」について年内と期限を区切り、一定の結果を出すよう各省庁にハッパを掛けている。「国民のために働く内閣」をうたい、施策の実行力とスピード感を世論にアピールする狙いだが、霞が関からは疲弊の悲鳴も漏れる。 【写真】秋田時代、友人と実家近くの川で捕ったマスを手にする菅氏 2050年までの脱炭素化目標、日本学術会議の在り方見直し、不妊治療の保険適用、75歳以上の医療費窓口負担を2割に引き上げ。これらは、首相が方向性や計画の取りまとめの期限を年内と設定した宿題だ。「具体的で身近なものから進めるのが首相の手法だ」と政府高官。首相はそれぞれの施策の担当閣僚を官邸にたびたび呼び出し、進捗(しんちょく)の具合を細かく報告させているという。 なぜ急ぐのか。一時期は、首相が年内に実績を重ね国民に示し納得してもらった上で、年明け早期

                        肝いり施策「何でも年内」急ぐ首相 残業続く省庁…官僚は悲鳴(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
                      • ドコモの新料金プラン名に「分かりにくい」との声 なぜそんな名前に?(山口健太) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                        6月20日、NTTドコモがスマホ新料金プランを発表しました。新プランの「irumo(イルモ)」と「eximo(エクシモ)」はさっそくTwitterでトレンド入りするなど、話題になっています。 ただ、その中には名称が「分かりにくい」との声も少なくないようです。どこに問題があるのか、新プランの特徴とともに解説します。 小容量「irumo」登場、最上位は「eximo」に新たにドコモの最上位プランとなるのがeximoです。これまでの「ギガホ」と「ギガライト」が1つに統合され、使ったデータ容量に応じて料金が変わる段階制プランになっています。 6月30日にはこれまでの「5Gギガホ プレミア」「ギガホ プレミア」「5Gギガライト」「ギガライト」の新規受付が終了することから、今後はドコモの「顔」になることは間違いないでしょう。 3GB未満の利用では5Gギガライトから若干値上げされたように見えるものの、この

                          ドコモの新料金プラン名に「分かりにくい」との声 なぜそんな名前に?(山口健太) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                        • 楽天モバイル悲願の「iPhone対応」に一歩近づく (1/3)

                          7月8日、楽天モバイルは「Rakuten Link」アプリのiOS版を公開しました。このアプリの登場により、一部のiPhoneでは「音声かけ放題」が実現。iPhoneへの正式対応や端末の取り扱いに向けて、一歩前進したといえます。 ■国内通話かけ放題に必要な「Rakuten Link」 楽天は、自社回線を用いた「Rakuten UN-LIMIT」プランにおいて、国内通話かけ放題をうたっています。このかけ放題に必要なアプリが、音声通話やチャット、ビデオ通話機能を統合したRakuten Linkです。 スマホ標準の電話アプリを使う従来型の音声通話も提供されているものの、料金は30秒あたり20円で、かけ放題のプランは用意されていません。楽天モバイルの利用において、Rakuten Linkは必須といえる存在です。 他社との料金競争においても重要です。最近、ワイモバイルやUQモバイルは速度制限を1Mb

                            楽天モバイル悲願の「iPhone対応」に一歩近づく (1/3)
                          • 電波利用料、引き上げに言及 携帯料金下がらぬ場合―菅官房長官:時事ドットコム

                            電波利用料、引き上げに言及 携帯料金下がらぬ場合―菅官房長官 2020年09月13日16時01分 自民党総裁選で優位に立つ菅義偉官房長官は13日のフジテレビ番組で、携帯電話料金の値下げの必要性を改めて強調した。実現しない場合は「電波(利用)料の見直しはやらざるを得ない。(事業者は)電波を借りて収益を上げているから、そこまで踏み込まなければならないのかなと思う」と述べ、携帯大手3社をけん制した。 携帯料金まだ高い 菅官房長官 菅氏は「電波は国民の財産だ。(事業者は)その提供を受けてサービスを展開している」と指摘。携帯料金に関し、「日本は世界でも圧倒的に高い水準だ。私は4割は下げられると提案している」と訴えた。電波利用料は、携帯電話会社などの無線免許保有者に対し、国への納付が義務付けられている。 東京電力福島第1原発から出る処理水の処分方法については「結論を出す時期に来ている」と述べ、近く最終

                              電波利用料、引き上げに言及 携帯料金下がらぬ場合―菅官房長官:時事ドットコム
                            • ソフトバンク、ドコモ対抗の新料金 KDDIのハードル上がる (1/3)

                              12月22日、ソフトバンクが新料金プランを発表しました。LINEを軸にしたオンライン特化ブランドでドコモの「ahamo(アハモ)」に対抗しつつ、メインブランドでも値下げするなど、全ブランドの刷新を年内に間に合わせてきたスピード感が印象的です。 ■LINEを軸に新ブランドを発表、通信品質も同じ 新たに登場するオンライン専用の新ブランドは、料金は20GBで2980円、データ超過時は最大1Mbps、4Gと5Gの両方に対応し、音声は5分かけ放題が含まれるなど、ドコモの「ahamo(アハモ)」を強く意識しています。 特徴はLINE連携です。LINEの一部サービスはデータ量にカウントせず使い放題で、ウェブに加えてLINEアプリからも契約が可能。サポートもLINEで受けられるなど、日常的にLINEを多用する人に向いたプランになりそうです。 発表会で打ち出した「SoftBank on LINE」という名称

                                ソフトバンク、ドコモ対抗の新料金 KDDIのハードル上がる (1/3)
                              • ドコモ新料金 安くするため捨てたもの (1/3)

                                12月3日、NTTドコモが新料金プラン「ahamo(アハモ)」を発表しました。政府による値下げ要請への対応が注目される中、細かな条件を付けることなく「20GBで2980円」を実現しており、携帯料金としてはこれまでにないレベルで好評の声が広がっています。 ■「額面通りに受け取れる」料金プランが登場 これまで携帯キャリアの料金プランは、各種割引を適用した金額を前面に出すのが通例でした。これに対してアハモの「20GBで月額2980円」は額面通り受け取れる表現となっており、5G対応、音声の5分かけ放題が込み、ドコモの既存プランからは無料で移行できるなど、良い意味で予想を裏切ってきました。

                                  ドコモ新料金 安くするため捨てたもの (1/3)
                                • 5G無制限「条件付き」ばかりの理由 (1/3)

                                  国内大手3キャリアが5Gサービスの開始を正式発表し、ドコモは3月25日、KDDIは26日、ソフトバンクは27日に、エリアをかなり限定した形で始まることになりました。 いずれの発表会も新型コロナウイルスの影響でオンラインでの開催になったものの、3社それぞれの方向性の違いが明らかになりました。最初に筆者が注目したのは「条件付きの無制限」です。 ■各キャリアの5Gは「条件付き無制限」 5Gに期待したい要素の1つとして「無制限」があります。これまでも無制限をうたうMVNOやモバイルWi-Fiルーターのプランはあったものの、通信速度はあまり期待できませんでした。これに対して大手キャリアの5Gサービスには十分な帯域があります。 5Gの発表で先陣を切ったソフトバンクは、4Gの大容量プランで導入した「動画SNS見放題」を5Gでも継続します。データ消費の大半がYouTubeなどの動画であることを考えれば、無

                                    5G無制限「条件付き」ばかりの理由 (1/3)
                                  • ドコモからワイモバイルに乗り換えたワケ (1/3)

                                    ワイモバイルにMNPで乗り換えてみた 筆者撮影 10月1日に施行された改正電気通信事業法により、スマホ業界に「端末割引は2万円まで」「長期契約の違約金は1000円以内」などの新ルールがもたらされました。これを機に、キャリアやプランを考え直している人も多いのではないでしょうか。 実は筆者も、仕事に使っているメイン回線をNTTドコモからワイモバイルに切り替えてみました。 ■大手キャリアは「お得感」の競争に 10月には携帯料金の値下げが期待されていたものの、新規参入するはずだった楽天の有料サービスの開始が遅れたこともあり、大手キャリアの料金は高止まりしている印象があります。 その一方で「月々サポート」などの端末購入補助は廃止され、端末の値引きも2万円までに制限されました。ミッドレンジの「Galaxy A20」など、規制の範囲内で「1円」で売られている端末はあるものの、最新のハイエンド端末を入手す

                                      ドコモからワイモバイルに乗り換えたワケ (1/3)
                                    • スマホ単体割引禁止へ セット割上限4万4千円(共同通信) - Yahoo!ニュース

                                      スマートフォンが「1円」など極端な安値で販売されている不当廉売問題を巡り、総務省は30日の有識者会議で、端末単体の割引を禁止することを柱とする新たな規制案を公表した。端末購入と回線契約のセット割引は上限を4万4千円と現在の倍に引き上げる。 【写真】「一括1円」をアピールするポスター 不当廉売の恐れ、通信料引き上げにつながる懸念も 顧客獲得のため激化する安売り合戦に歯止めをかける。格安で仕入れた端末を転売してもうける悪質な行為を防ぐ狙いもある。有識者会議は夏ごろをめどに規制の内容を決める。 現在の規制はセット割引のみで上限は2万2千円だ。7万2千円の機種に適用した場合、セット割引で5万円に下がり、さらに規制の不備を突く形で4万9999円値引きして1円で販売されている。 新規制が導入されれば、上限が4万4千円のセット割引のみが適用される。外国為替市場の円安の影響もあって「iPhone(アイフォ

                                        スマホ単体割引禁止へ セット割上限4万4千円(共同通信) - Yahoo!ニュース
                                      • Engadget | Technology News & Reviews

                                        Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

                                          Engadget | Technology News & Reviews
                                        • “1円スマホ”来週消滅へ 値引き規制で…10万円超が1円に 駆け込み客が殺到(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

                                          スマートフォンを安く買い換えたいと思っている人は注目です。携帯端末の値引き規制が1週間後に迫り、店頭には駆け込み客が殺到しています。 【写真】規制まで1週間 スマホどれぐらいお得に?購入客「すごい」年末商戦で店側も気合 ■「1円スマホ」消滅へ…値引き規制開始で 横浜市にある家電量販店に来ています。張り紙を見てみますと、その多くが26日までの掲載期間となっています。そして、値段も「1円」と書かれているものが多くあります。 20代 説明を受けている客:「安く買えるなら交換してもいいと思うんですけど。27日からだと、いくらぐらい高くなります?」 店員:「12月27日に法改正が決まってしまって。本体代の値引きが、ちょっとどうなってくるか分からない。早めに、法改正前に本体替えるっていうのも、一つの手ではある」 来週から総務省の新たなスマートフォン値引き規制がスタート。「1円スマホ」を買えるのも、残り

                                            “1円スマホ”来週消滅へ 値引き規制で…10万円超が1円に 駆け込み客が殺到(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
                                          • 100GB使える「ahamo大盛り」発表。誰向け?(山口健太) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                            NTTドコモが新料金プラン「ahamo(アハモ)」において、合計100GBの大容量を使えるオプションサービスを6月に開始すると発表しました。どのような人に向けたオプションなのでしょうか。 ドコモが2020年12月に発表したahamoは、オンライン契約を基本とすることでコストを削減し、20GBのワンプランで税込3000円を切る価格を実現するなど、複雑化しがちだった携帯料金プランに一石を投じた存在といえます。 2021年3月のサービス開始後はすぐに100万契約を獲得するなど、勢いも話題になりました。その後、伸びは鈍化したようですが、開始から1年が経過した2022年3月時点では300万契約を目前にしているといいます。 6月から新たに開始する「ahamo大盛り」では、100GBで税込4950円を打ち出しました。基本の20GBプランに、新設する80GBの「大盛りオプション」を税込1980円で追加する

                                              100GB使える「ahamo大盛り」発表。誰向け?(山口健太) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                            • 楽天モバイル「0円廃止」は成功? でもまだ油断できないワケ(山口健太) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                              8月10日、楽天グループの決算説明会では、モバイル事業の「0円廃止」が業績に与えた影響が明らかになりました。三木谷浩史会長兼社長によれば、収益改善の見通しは立ったとのことですが、まだ油断できない要素があります。 契約数は異例の減少楽天モバイルが自社で基地局を展開する自社回線サービスは、これまで順調に契約数を伸ばしてきました。しかし2022年6月末の契約数は477万件と、3月末と比べて14万件、500万件を突破した4月と比べると22万件の減少となりました。 ここ1年ほど、楽天モバイルは四半期ごとに40万件程度のペースで契約数を伸ばしてきました。このことから、4-6月期には単純計算で54万件ほどの解約があったことになり、異例の事態といえます。 四半期ごとの契約数は14万件の減少となった(決算説明会の資料より、筆者作成) 解約の主な原因は、5月13日に発表した「0円廃止」です。特徴だった「1GB

                                                楽天モバイル「0円廃止」は成功? でもまだ油断できないワケ(山口健太) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                              • 携帯料金値下げ「格安無制限」は実現するか (1/3)

                                                携帯料金の引き下げに向けた議論が進む中で、モバイル業界が抱えるさまざまな課題が浮き彫りになってきました。果たして携帯料金の引き下げはどのような形で実現するのでしょうか。 ■キャリアの料金表示はわかりにくい 10月8日には総務省が消費者団体との意見交換会を実施。その中で挙がってきた意見の1つが「料金プランのわかりにくさ」です。 たとえば大手キャリアが推す5Gの料金プランでは、ドコモが月額4480円、auが3460円、ソフトバンクが3480円(いずれも税抜)という数字を強調しています。 しかしこの数字は、家族割や光回線とのセット割、期間限定の割引を含んでいます。それらを除いた定期契約なしの月額料金は、ドコモが7650円、auが8650円、ソフトバンクが8480円と大きく変わるのです。 割引やキャンペーン自体は各社の競争によるものとはいえ、自由な料金表示を認めると理解が難しくなる上に、公正な競争

                                                  携帯料金値下げ「格安無制限」は実現するか (1/3)
                                                • スマホ製造、国内勢風前のともしび FCNT破綻(産経新聞) - Yahoo!ニュース

                                                  5月30日に「らくらくホン」などのスマートフォン端末の製造を手がけるFCNT(神奈川県大和市)が経営破綻し、日本の携帯電話メーカーは〝風前のともしび〟となっている。5月には京セラなどもスマホ事業から撤退を決め、残った大手のソニーグループも海外勢に押される。米国のアップルやグーグルなどが大量生産でコストを抑えて製造する高性能端末に勝てず、国内のスマホ市場は実質的に海外勢が独占しそうな勢いだ。 【チェックリスト】項目の合計が4つ以上の場合「スマホ依存の疑い」 FCNTは、富士通の携帯端末部門から独立したメーカー。高齢者らを念頭に使いやすさを重視し、スマホの高性能化が進む中であえてシンプルな端末を提供する戦略を打ち出したが、割安で操作もしやすい海外製スマホの登場によって業績が悪化した。帝国データバンクによると、関連会社を含めた負債総額は約1200億円に上る。 他にも国内では今年に入り、5月12日

                                                    スマホ製造、国内勢風前のともしび FCNT破綻(産経新聞) - Yahoo!ニュース
                                                  • 主力ブランドに値下げ圧力 武田総務相、携帯大手に不満(時事通信) - Yahoo!ニュース

                                                    菅政権による携帯電話料金の引き下げに向けた圧力が一段と強まっている。KDDIとソフトバンクは自社の格安ブランドで割安な料金プランを打ち出したが、武田良太総務相は「ユーザーに料金が下がった実感が湧かないと何の意味もない」と不満を表明。携帯大手に対し、主力ブランドの値下げを含めた対応を迫っている。 総務省は10月下旬、携帯値下げに向けた行動計画を公表した。その後、KDDIは「UQモバイル」、ソフトバンクは「ワイモバイル」という格安ブランドで割安なプランを導入すると発表。データ通信量が20ギガバイトの大容量プランを新設する。しかし、両社は「au」「ソフトバンク」という主力ブランドの料金引き下げには踏み込んでいない。 両社では、格安から主力に乗り換える場合、割引の適用で手数料が実質無料となる。逆に主力から格安への移行には、グループ会社内のブランド変更でも、最大1万5000円程度の手数料が発生する。

                                                      主力ブランドに値下げ圧力 武田総務相、携帯大手に不満(時事通信) - Yahoo!ニュース
                                                    • 「携帯値下げ」がキャリア各社を直撃 (1/3)

                                                      国内携帯キャリアが2021年4-6月期決算を発表しました。政府の「携帯値下げ」要請に対応した新料金プランが始まり、キャリアの通信収入にその影響があらわれています。各社の決算発表から注目したいポイントをまとめました。 KDDI「5G利用者のデータ使用量は倍」 KDDIの2021年4-6月期は増収増益となったものの、通信料収入は昨年同期比で約3%減少。通期では値下げの影響で600〜700億円の減収を見込んでおり、UQ mobileやpovoを含むARPU(1回線あたり通信収入)は4400円から4200円に下がる見通しです。 この数字は「値下げによる減収分」と「5Gなどによる増収分」を合算した結果とのことから、実際の値下げによる影響はさらに大きいといえそうです。 2021年1-3月期と比べるとLTEと5Gの累計契約数は増える一方、ARPUは下がっています。最近の携帯電話売り場では「料金相談」カウ

                                                        「携帯値下げ」がキャリア各社を直撃 (1/3)
                                                      • NTTコムは「MVNO業界1位を目指す」、OCNモバイルONEが月額980円からの新コースを発表

                                                        新料金プランは音声対応SIMが光回線とのセット割で月額980円から(価格は税別)。業界最安水準のプランにより「MVNO業界ナンバーワンを目指す」との方針を打ち出した。 MVNOとして再び「業界ナンバーワンを目指す」 発表会の冒頭ではMMD研究所 代表取締役の吉本浩司氏が登壇し、国内通信事業者のシェアとして2019年9月時点でMVNOは13.2%、ワイモバイルを加えると18.9%になったと述べた(写真2)。 毎月の通信料金は格安SIMでは「2000円未満」のユーザーが31%を占め、契約容量は1G~3GBが43.7%で最多となった。「格安SIMが安いという認識は広まっているが、それにプラスアルファが必要だ。今後は大手3キャリアのサービス水準を求めるユーザーの移行が増えるだろう」(吉本氏)との見通しを示した。 OCNモバイルONEの新料金については、OCNモバイルONE サービスプロデューサーの

                                                          NTTコムは「MVNO業界1位を目指す」、OCNモバイルONEが月額980円からの新コースを発表
                                                        • 楽天キャリア「2GBが1年無料」の魅力 (1/3)

                                                          楽天モバイルの自社回線サービスが、いよいよ4月8日から始まることになりました。最大の注目は「楽天エリア内は無制限」かつ「1年間無料」となった料金プランです。 一方で、楽天のエリア外では「2GB」までの制限が設けられています。果たして本当に乗り換えても大丈夫なのでしょうか。 ■「国内ローミング問題」対策としての2GB制限 楽天は東京23区、名古屋市、大阪市を中心に基地局の整備を進めており、2020年2月には3490を突破。筆者も半年近く「無料サポータープログラム」を利用していますが、都心の地上部分では安定してつながる印象です。 一方、大型のビルや地下、地方の大部分はKDDIとのローミング契約でカバーされています。楽天はKDDIに支払うローミング料金は1GBあたり500円程度と、決して安くはありません。楽天がこのローミング問題をどう解決するか、関心が高まっていました。 そこで登場したのが「2G

                                                            楽天キャリア「2GBが1年無料」の魅力 (1/3)
                                                          • ASCII.jp:iPhoneが主役の時代は終わるのか|Windows情報局ななふぉ出張所

                                                            iPhoneの大きな割引もこれが最後に? 筆者撮影 10月1日に予定されている改正電気通信事業法の施行により、日本の携帯料金や端末の販売モデルが変わろうとしています。 スマホの販売を支えてきた割引やキャッシュバックが大きく制限されることで、その恩恵を受けてきたiPhoneの勢いも弱まるのでしょうか。 ■旧モデルiPhoneの割引が困難に 総務省が8月26日に公開した意見募集の結果では、総務省令案に対してアップルが批判的なコメントを寄せたことが注目を浴びています。 ソフトバンク宮内謙社長のコメントなどから、9月20日ごろには新型iPhoneの発売が期待されています。予約して発売日に購入する熱狂的なファンがいる一方、これまでのような割引や「4年縛り」がなくなることで及び腰になる人も出てくるでしょう。 さらに深刻なのが、ボリュームゾーンを占める型落ちのiPhoneです。アップルは新製品の発売後も

                                                              ASCII.jp:iPhoneが主役の時代は終わるのか|Windows情報局ななふぉ出張所
                                                            • スマホ料金2980円競争 楽天の勝敗を握る2つの鍵 (1/3)

                                                              2020年末、ドコモによる「ahamo(アハモ)」などの新料金プランが登場したことで、楽天モバイルへの包囲網ができつつあります。1年無料の特典が終わり、「有料化」が順次始まる中、楽天モバイルは生き残れるのでしょうか。 ■200万回線を突破するも、大手の新20GBプランは脅威に 12月30日、楽天は自社回線サービスの累計契約申し込み数が200万回線を突破したことを発表しました。「1年無料」の割に増加ペースが遅いとの指摘はあるものの、以前に楽天の三木谷会長が損益分岐点として挙げた「700万回線」に向けて、着実に増えています。

                                                                スマホ料金2980円競争 楽天の勝敗を握る2つの鍵 (1/3)
                                                              • 携帯電話端末「1円販売」は独禁法の不当廉売の恐れ~公取委が結論(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース

                                                                公正取引委員会は携帯電話端末のいわゆる「1円販売」などについて実態調査を行っていましたが、24日、その調査結果を発表し、1円など極端な低価格での端末の販売は独占禁止法で禁じられている不当廉売にあたる恐れがある、と結論づけました。 2019年の改正電気通信事業法では、通信契約とセットで販売する携帯電話端末の値引き額の上限を2万円に制限しています。 しかし、端末のみでの販売には制限がないため、キャリアと呼ばれる通信大手の販売代理店などで端末単体では値引き額が2万円を超える極端な低価格で端末が販売されるケースが後を絶ちませんでした。 中でも、「1円販売」は独占禁止法で禁止されている、不当に低価格で販売し他の事業者の活動を困難にさせる“不当廉売”にあたる恐れがあるとして、去年8月以降、販売代理店にヒアリングするなど実態を調査していました。 その結果、調査期間中販売代理店で販売された端末台数のうち1

                                                                  携帯電話端末「1円販売」は独禁法の不当廉売の恐れ~公取委が結論(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース
                                                                • ドコモ新料金が「オンライン特化」競争を加速させる (1/3)

                                                                  NTTドコモが発表した新料金プラン「ahamo(アハモ)」は、実質的にはサブブランド相当といえる部分も多く、さまざまな議論を巻き起こしています。その中で、「オンライン特化」でどこまで伸びるのかという点に筆者は注目しています。 ■アハモ「実質サブブランド」の弊害 ドコモはアハモを「新料金プラン」と位置付けるものの、かつての安価なプラン「docomo with」とは異なり、ブランドはしっかり分けられています。「ドコモ回線使用」をうたうMVNOが多数ある中で、予備知識がなければアハモをドコモが直接運営していることは分かりにくい印象です。 ウェブサイトのドメイン名も「ahamobile.jp」(アハモバイル)と、他社のサブブランドを意識したネーミングといえます。ドコモはわざわざコストをかけて、まったく新しいブランドを立ち上げようとしていた形跡があるわけです。 見た目の印象だけでなく、サービスの中身

                                                                    ドコモ新料金が「オンライン特化」競争を加速させる (1/3)
                                                                  • スマホ新料金「シンプル」の裏側は (1/3)

                                                                    ahamoの登場をきっかけに始まった携帯電話の新料金プラン競争は、大手キャリアやMVNO各社から毎週のように新しい情報が出ています。複雑な条件や割引をなくした「シンプル」を売りにするプランは多いものの、徐々にほころびが見えてきました。 ■ahamoが値下げを発表、iPhone 11相場に影響も 3月1日、ドコモはahamoの料金を税抜2980円から「税抜2700円」に引き下げることを発表。税込み価格でも2970円と、3000円を切ってきました。 背景にあるのが4月に始まる消費税総額表示の義務化です。これまで税抜きで「2980円」といった数字を前面に出していた携帯業界にも大きな影響があります。ahamoのサービス開始は3月26日ですが、ドコモは値下げで対応してきました。 端末の割引販売にも注目です。中でもiPhone 11は、新規あるいはMNP契約と同時なら64GBモデルが税込5万円を切って

                                                                      スマホ新料金「シンプル」の裏側は (1/3)
                                                                    • 携帯サブブランドが安くても儲かる理由 (1/3)

                                                                      10月28日、政府による携帯料金の値下げ要請を受け、KDDIとソフトバンクはサブブランドに20GBの新料金プランを加えることを発表しました。 こうしたプランの追加に対し、「いま使っているプランを値下げしてほしい」との声が高まる中、キャリアがあえて別ブランドで展開する「マルチブランド」戦略に注目が集まっています。 ■サブブランドに20GBの新料金プランを追加 KDDIとソフトバンクは、それぞれUQモバイルに「スマホプランV」、ワイモバイルに「シンプル20」という名称で、20GBで月額4000円前後の新プランを追加することで横並びになりました。 こうした新プランの追加は「値下げではない」との声があるものの、KDDIは値下げ要請の根拠となった国際比較を引き合いに出し、UQの新プランがニューヨークやソウルと比べて「国際水準に遜色ない」と説明しています。 総務省の資料にはさらに安い都市としてロンドン

                                                                        携帯サブブランドが安くても儲かる理由 (1/3)
                                                                      • スマホ新料金 オススメは楽天+メイン回線 (1/3)

                                                                        携帯各社による新料金プランの発表が相次ぐ中、いよいよ全体像が明らかになってきました。オンライン専用に加え、使い放題やサブブランドの新プランによって選択肢が広がる一方、楽天は「1GBまで無料」の衝撃プランを打ち出してきました。 ■「1GBまで無料」の衝撃、経済圏の改悪は気になる 楽天モバイルは自社のUN-LIMITプランを改定し、1GBまでは無料、そこから3GB、20GB、無制限と段階的に料金が変わる仕様で、1つのプランでさまざまな用途に対応できるとうたっています。 しかも通話アプリの「Rakuten Link」を使えば、固定電話や他社の携帯電話に対しても無料の音声かけ放題が実現します。大手キャリアに対抗すると同時に、MVNOの存在意義を脅かすインパクトがあるといえます。 あまりにも安すぎて、独占禁止法に抵触するのではないかと不安の声も上がるほどですが、コロナ禍において厳しい経済情勢が続く中

                                                                          スマホ新料金 オススメは楽天+メイン回線 (1/3)
                                                                        • 楽天モバイル iPhone SE「一括1円」販売が話題に(山口健太) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                          携帯キャリア各社による端末の値引き競争が激化する中で、楽天モバイルも参戦。先週のiPhone SE「実質1円」に続き、2月26日からは回線契約とセットで「一括1円」での販売が始まり、注目を浴びています。 スマホなどの端末販売において気を付けたいのが、「実質」と「一括」の違いです。「実質」の場合、端末価格自体は5万円などの価格が設定されているものの、値引きやポイント還元などを合算すると実質的な負担額は下がることを意味しています。 楽天モバイルが先週実施していたiPhone SEの「実質1円」では、回線契約とセットで購入する場合、端末価格の税込4万4800円に対して4万4799ポイントを後日付与するというものでした(別途5000ポイントのキャンペーンと合算で実質0円と表記しています)。 25日まで(左)と26日から(右)のキャンペーンの違い(楽天モバイルのWebサイトより、筆者作成) ただし、

                                                                            楽天モバイル iPhone SE「一括1円」販売が話題に(山口健太) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                          • IIJが「業界最安級」うたう個人向けSIM、月額480円からの従量制プラン発表

                                                                            追加料金を払うことで、最大3枚のSIMカードを用いたデータ容量のシェアに対応する。初期費用が1円になる発売記念キャンペーンやスマートフォン本体との同時購入割引、光回線「IIJmioひかり」とのセット割、音声通話の定額オプションも用意する。販売チャネルはIIJmioのWebサイトのみとし、店頭では取り扱わない。 従量制プランの提供開始に伴い、既存の「エコプラン」は新規の申し込みを停止した。エコプランは0.5ギガバイト刻みで料金が変わり、利用したデータ量に応じて料金を割り引くプランだったが、分かりにくいとの声を受け、従量制プランで改善したという。 オンライン発表会に登壇したIIJの矢吹重雄MVNO事業部長は同社のモバイル・IoT事業について、2020年4~6月期は新型コロナ禍による販売減で個人向けIIJmioの回線数が純減となったことを明らかにした。訪日外国人向けSIMの売り上げも減少したもの

                                                                              IIJが「業界最安級」うたう個人向けSIM、月額480円からの従量制プラン発表
                                                                            • NTTドコモ新料金プラン「ahamo」が抱える3つの不自然な点(西田 宗千佳)

                                                                              値下げを手放しで喜べない理由 総務省は過去10年にわたり、携帯電話事業における「大手寡占の状況」を問題視してきた。 競争加速のために、MVNOが大手と競争できるよう、接続料金の引き下げや携帯電話端末の販売割引の抑制、通信料金と端末販売料金の分離会計など、複数の施策が導入されてきた。 それらの各施策には、問題がある、ないしは効果に疑問のあるものが含まれるが(通信料金と端末販売料金の分離がはらむ問題点については、以前の記事でも指摘したとおりだ)、それでも「競争の促進」に軸が置かれていたのは間違いない。 楽天に「第4の携帯電話事業者」として電波の利用割り当てをおこなったのも、そのためだ。 だが、今回の「大手が大幅に値下げしなければ意味がない」という政策が、「4割値下げ」論者である菅総理のイニシアティブで推し進められたことで、結局はふたたび寡占状態が強化され、過去の競争促進政策はほぼ無意味になって

                                                                                NTTドコモ新料金プラン「ahamo」が抱える3つの不自然な点(西田 宗千佳)
                                                                              • 楽天モバイル「0円」廃止。既存ユーザーにも適用で混乱は必至か(山口健太) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                                5月13日、楽天モバイルが新料金プランを発表しました。大きな特徴の1つだった「1GBまで0円」は廃止され、7月1日から既存ユーザーにも自動的に適用されます。混乱は必至とみられますが、なぜこのような変更をするのでしょうか。 「0円廃止」と引き換えにポイント倍率アップ楽天モバイルの料金プランには、「1GB未満なら0円」「どれだけ使っても税込3278円」という大きな特徴が2つありました。 月間のデータ利用がなければ0円で維持できる上に、楽天市場でのポイント倍率「SPU」が+1倍となるため、楽天モバイルを使わない人でも持っておいて損はない状況が続いていました。 ところが7月1日からの新料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VII」では、データ利用量が0〜3GBでは税込1078円となり、「0円」になるケースはなくなっています。 新料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VII」(楽天モ

                                                                                  楽天モバイル「0円」廃止。既存ユーザーにも適用で混乱は必至か(山口健太) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                                • 楽天の影響か「povo2.0」に申し込み集中。各社3GB料金にも注目(山口健太) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                                  楽天モバイルによる「0円廃止」が大きな話題になっている裏で、基本料0円の「povo2.0」に申し込みが集中。本人確認に時間がかかる事態が起きています。各社の思惑が交錯する「3GB料金」にも注目です。 楽天の発表後「povo2.0」に申し込み集中楽天モバイルは「1GBまで0円」だった料金プランを7月1日に変更し、既存ユーザーを含めて税込1078円からになります。 これに対してKDDIの「povo2.0」は、基本料金が0円で、そこに「トッピング」と呼ばれる音声通話やデータ容量の有料オプションを追加していく料金プランです。 データ通信は30日間使える3GBが税込990円、24時間の使い放題は330円など。ほかにも「DAZN」の1週間使い放題パックなど、独自のサービスがあります。 楽天の発表を受け、povoはネットで流行しているミーム画像(に似せて作ったと思われるオリジナル画像)をSNSに再投稿し

                                                                                    楽天の影響か「povo2.0」に申し込み集中。各社3GB料金にも注目(山口健太) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                                  1

                                                                                  新着記事