並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 63件

新着順 人気順

放送大学の検索結果1 - 40 件 / 63件

  • 元ひきこもり37歳業務未経験女性がバックエンドエンジニアとして地方で採用されるまで - Qiita

    実務未経験、独学でプログラミングを勉強し、応用情報技術者試験に合格、ポートフォリオとしてのWebアプリケーションを制作し、地方のIT企業に就職にしました。 34歳のころからプログラミングの勉強を始め、ITエンジニアとして就職することに憧れていましたが、まさか実現できるとは…と自分が一番驚いています。どんなことをしたのか、こちらの記事でまとめたいと思います。 結論 34歳(35歳目前)から初めてプログラミング学習を独学で開始 放送大学を卒業、基本情報技術者試験、応用情報技術者試験に合格 ポートフォリオを制作、応募先に提出 37歳で地方(東京以外)のIT企業(Web受託がメイン)に試用期間の3ヶ月間契約社員として働き、正社員に 提出したポートフォリオについてはこちらの記事で解説しています。 就職できたと思う要因 ポートフォリオを完成させ、GitHubでコードを公開、Qiitaで解説記事を書いた

      元ひきこもり37歳業務未経験女性がバックエンドエンジニアとして地方で採用されるまで - Qiita
    • 学ぶことで世界は広がる。65歳で修士号を取得した私が、還暦を過ぎてからの「学び直し」で得たもの|tayorini by LIFULL介護

      学ぶことで世界は広がる。65歳で修士号を取得した私が、還暦を過ぎてからの「学び直し」で得たもの #リカレント#老後も楽しむ 公開日 | 2023/07/03 更新日 | 2023/07/03 finalvent(佐藤信正) 「学生時代に、もっと勉強しておけばよかった」 「実は新しく学んでみたいことがあるけれど、なかなか重い腰が動かない……」 年齢を重ねる中で、そんな思いを抱えている方は少なくないかもしれません。 20年にわたって書評などを続けてきた人気ブログ「極東ブログ」の筆者・finalventさんは、60代で放送大学の大学院に入学し、念願だった修士号の取得を成し遂げました。 年齢を重ねて体力・知力の衰えを感じる中、finalventさんはいかにして学び直すことができたのでしょうか。また、年齢を重ねてから学び直すからこそ、得られたものとは? 大学での経験と、現在の思いをつづっていただきま

        学ぶことで世界は広がる。65歳で修士号を取得した私が、還暦を過ぎてからの「学び直し」で得たもの|tayorini by LIFULL介護
      • 氷河期世代やゆとり世代のおっさんの間で規制緩和や構造改革といった新自由主義政策が流行ったのって一体なんでなんだ?

        放送大学で勉強していた増田だけど、 以前放送大学で貧困論の講義をとってたときに (確か坂井先生の『新自由主義と格差社会』だったと思う) 氷河期世代が社会に出始めた94年ごろから、構造改革や規制緩和といったワードが人気が出始めて そのブームが現在まで続いてるって内容だった 実際以前世代別の支持率で氷河期世代やゆとり世代のおっさんおばさんは、新自由主義政策を主張している維新の会の支持率が有意に高いってデータもみたことある (そういえば維新の会の党首の吉村さんも氷河期世代だった) いったいなんで氷河期世代やゆとり世代のおっさんは規制緩和や構造改革といった新自由主義政策を好んだんだ? その結果派遣とかになってバカみたいじゃんw

          氷河期世代やゆとり世代のおっさんの間で規制緩和や構造改革といった新自由主義政策が流行ったのって一体なんでなんだ?
        • イスラエル政府の言うような "human animals" なんかじゃない。彼ら・彼女らの言葉を伝える翻訳ハッシュタグ - Hoarding Examples (英語例文等集積所)

          【「日本国際ボランティアセンター (JVC)」さんの緊急支援要請】 ガザ地区での活動実績がしっかりしている日本のNGOです https://www.ngo-jvc.net/news/news/202310_gaza.html 起きたことに、衝撃を受けすぎて、言葉にならない、ということは、日常にあふれている。ネットなどでよく、「語彙力をなくす」というスラングで描写されるあれである。 10月7日の出来事は、その最たるものだった。 Twitterのログを見返したが、そのときのものは何もない。最近はMastodonに切り替えつつあるのでMastodonに書いたかと言えば、そっちにもない。速報としてスマホに配信されてきた短い文面を見て、「え」と声に出したことは覚えている。そのあとは「マジで?」と思い、BBC Newsの速報を一読して「何これ」と思い、もう一度読んで「は?」と思った。 そして「いやいや

            イスラエル政府の言うような "human animals" なんかじゃない。彼ら・彼女らの言葉を伝える翻訳ハッシュタグ - Hoarding Examples (英語例文等集積所)
          • 全都道府県にあるチェーン店等の一覧とは (ゼントドウフケンニアルチェーンテントウノイチランとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

            全都道府県にあるチェーン店等の一覧単語 ゼントドウフケンニアルチェーンテントウノイチラン 9.7千文字の記事 71 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要一覧全都道府県に進出できない理由関連動画関連リンク関連項目掲示板全都道府県にあるチェーン店等の一覧とは、すべての都道府県に1つ以上立地しているチェーン店などの施設のリストである。 概要 いわゆる「全国チェーン」と言ってほぼ差し支えないと思われる店舗たち。 ただし、全都道府県にあったとしても、一部の地方都市や山間部、離島など、当然存在しない地域もある。当記事ではあくまでそれぞれの都道府県に1つでも存在していれば「全都道府県にある」として扱う。 当記事では「ロケスマ」から初版執筆者が目視で確認を行って作成(一部は掲示板の投稿から新しい店・施設について追記している)ため、見落としを含む可能性が十分に考えられる。また、時間が経つと店の開業・閉業

              全都道府県にあるチェーン店等の一覧とは (ゼントドウフケンニアルチェーンテントウノイチランとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
            • 社民党 森ひでお「ガザの子どもたちがクリスマスを過ごせるように声を上げよう」

              森ひでお @mori_hideo_ 1971年東京都生まれ。新聞配達をしつつ通信制高校を卒業し看護学校に進学。看護師経験23年。放送大学卒業。2015 年2019年2023年横浜市会2016年参院選に挑戦。「命とくらしを最優先 みんなの居場所がある横浜へ」 好きな言葉/「義を見てせざるは勇無きなり」goo.gl moriyokohama.web.fc2.com 森ひでお @mori_hideo_ #市民と野党の共闘 を進める神奈川いっくの会の街宣が新杉田駅前で行われました。#社民党 からは森が「年末で生活に困れば区役所に相談することができます。」「イスラエル軍による攻撃を止めさせてガザの子どもたちが #クリスマス を過ごせるように声をあげよう」と呼びかけました。写真は小島さん。 pic.twitter.com/sn4cSs9InE 2023-12-24 14:50:08

                社民党 森ひでお「ガザの子どもたちがクリスマスを過ごせるように声を上げよう」
              • 『あの子もトランスジェンダーになった』の出版自体に抗議、または刊行中止を喜ぶ作家・編集者らを記録する

                小池陽慈 @koike_youji 予備校講師(現代文)、及び執筆業。著作については固定ツイートをご覧ください。2022年4月より、放送大学大学院修士全科生(人文学プログラム)。note note.com/gendaibun やYouTube【ちゃんねるヨージ】もよろしくお願いいたします。 youtube.com/channel/UC8m25… 小池陽慈 @koike_youji 私、KADOKAWAから何冊も出版してますし、いま執筆中の企画もあります。でも私も、小林えみさんと同意見です。私がいまお世話になっているKADOKAWAの編集者さんは、本当に真摯な方で、心から信頼しています。それにKADOKAWAは、素晴らしい良書もたくさん刊行している。出版社としての良心に期待します。 twitter.com/koba_editor/st… 2023-12-04 16:00:46 小林えみ:Em

                  『あの子もトランスジェンダーになった』の出版自体に抗議、または刊行中止を喜ぶ作家・編集者らを記録する
                • 終わるようで終わらない「AMラジオ」の世界

                  2月1日から、一部のAMラジオ局が放送を休止することがわかった。これは、「停波」ではない。最長で来年1月末まで実際に放送を止めてみて、その社会的影響を検証する事になる。 ラジオ放送は、リスナーの減少による経営難が指摘されて長いわけだが、特にAM放送はFM放送に比べると、放送インフラのコストが高いことが問題となっていた。2019年3月には、民放連がAM放送をFM放送へ転換したいという要望書を総務省に提出、有識者会議にて検討、容認の運びとなった。 つまり多くのAM放送は、そのまま廃業するわけではなく、今後はFMに電波を移して継続するということであり、2028年までには全国44の民放AMラジオ局がFMへの転換を目指している。2019年の議論段階ではまだ10年あるネという話だったが、もうあと4年である。1年がかりの本格的検証に入って当然のタイミングではある。 FM放送に転換すると言っても、今のFM

                    終わるようで終わらない「AMラジオ」の世界
                  • 76歳の新人芸人・おばあちゃんが、病気や介護を経て感じた「老後も元気であり続けるために大切なこと」 - lala a live(ララアライブ)│フォーネスライフ

                    「老後をいかに健康に過ごすか」は、高齢化が進む現代において、多くの人が抱える課題といえるでしょう。年齢を重ねるにつれ体の不調と向き合う場面は増え、さらには「認知症になったらどうしよう」という不安なども強まりがちです。 今回お話を伺ったのは、70代でNSC(吉本総合芸能学院)に入学し、お笑い芸人としてデビューしたおばあちゃんさん。「高齢者あるある」を表現したシルバー川柳などのネタで人気を集め、若手芸人が多く出演するお笑いライブでも独自の存在感を放ち続けています。 70代の新人芸人として活躍するおばあちゃんさんですが、実は30代の時に乳がんを経験。さらには認知症を患った兄を介護するなど、芸人としてデビューする以前から、自身や家族の健康に関して多くの困難に向き合ってきました。 今回はそんなおばあちゃんさんに、高齢になっても健康でやりたいことを続けるために意識されていることや、家族の認知症と向き合

                      76歳の新人芸人・おばあちゃんが、病気や介護を経て感じた「老後も元気であり続けるために大切なこと」 - lala a live(ララアライブ)│フォーネスライフ
                    • エンジニアのリスキリングに「院進」は正しい選択か。 46歳の院生・栗林健太郎が語る就学の意義

                      はじめに、私が社会人大学院生として就学している経緯について、簡単に触れておきましょう。 北陸先端科学技術大学院大学に入学したのは2020年4月、44歳の年でした。2022年3月に修士号を取得し、同年4月にそのまま博士後期課程に進学しました。現在は、博士後期課程の2年目です。この原稿の執筆時期と国際会議での発表とが重なっており、先日発表を終えたので、ようやくこちらを書き始めているという状況です。 なぜその歳になって社会人大学院生になったのかというと、「学び直し」がしたかったわけでも学位がほしかったわけでもなく、職務上の必要からでした。 というのも、私は、勤務先のGMOペパボ株式会社で「ペパボ研究所」という企業内研究所を所長として主宰しています。事業成長のための研究開発とアカデミックなアウトプットを両立するという困難な方針を、あえて採っています。メンバーがどんどん成長していき、アカデミックな面

                      • 引きこもりスタッフが大活躍――接客ロボットの操縦が切り開く新たな働き方(三宅流) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                        「いらっしゃいませ、こんにちは!僕はミレルンって言います!」。群馬県前橋市にある住宅展示場のモデルルームで客を迎えているのは、アバターロボットの「ミレルン」だ。操作をしているのは、直線で約370キロ離れた大阪市の自宅にいる摘枝ソロルさん(32)。かつて引きこもりを経験していたが、引きこもり当事者や経験者の就労を支援する会社から紹介を受け、いまミレルンの操作業務に就いている。ロボットの遠隔操作は引きこもりの経験者には取り組みやすい仕事だったが、住宅販売という慣れない場でのコミュニケーションには戸惑いがあった。当初は客からの質問に答えられず、できたのはあいさつ程度。それでも、接客を重ねていくうちにお勧めポイントを積極的に案内したり、コミュニケーションを取ったりすることができるようになっていった。新たな就労機会を切り開きつつある摘枝さんが、その先にめざしているものは? ●住宅展示場で活躍する接客

                          引きこもりスタッフが大活躍――接客ロボットの操縦が切り開く新たな働き方(三宅流) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                        • ChatGPT に英語の先生になって貰い、放送大学修士課程院試の英語長文の構造を教えてもらう。 - シロッコの青空ぶろぐ

                          by Bing Image Creator ランキング参加中GPT 目次 放送大学大学院修士課程の試験を突破したい 英語の比重はそれほど高くない 難解な英語長文の構造を知りたい 英文を文法的に解説して貰う 文法的解説: 日本語訳文の生成過程: 日本語訳: 他に次のような質問もしてみました。 英文の装飾関係を図にする どんな発想で書いた英文なのか 発想 装飾関係 事実を伝えようとする発想 なぜ、thatがおおいのですか? 最後に 放送大学大学院修士課程の試験を突破したい 放送大学大学院の修士課程を受験したいと考えています。どんな試験なのかと過去問題を覗いてみました。 過去問題一覧 | 大学院 修士課程について | 放送大学 私が受験したいの「人文学プログラム」の2021、2022、2023年度の問題を見ますと、問題は2問あります。 1問目 5つのコースに分かれていてコースを選択して、問題に答

                            ChatGPT に英語の先生になって貰い、放送大学修士課程院試の英語長文の構造を教えてもらう。 - シロッコの青空ぶろぐ
                          • 山口周氏が語る「どんどん不幸になっていく人」の特徴 不確実性の高い社会を生きるために大切なこととは

                            「どんどん不幸になっていく人」の特徴 山口周氏(以下、山口):二宮金次郎は幼名が金次郎で、大人になってからは二宮尊徳になったけど、『二宮翁夜話』というものがあって。その中にある、ものすごくシンプルなアドバイスなんですが、「損得の一念に徹せよ」と書いてあるんです。損なことをするな、得のあることをしろと。ここで言う得は「徳が高い」とかじゃなくて、要するにお金で言う損得だけですね。 僕、気がついたんですが、どんどん不幸になっていく人は損になることばっかりやっているんですよ。詐欺がよく来たり、投資詐欺をからかうためにわざと引っかかったようなふりをして連絡するって、何の得もないでしょう? 三浦宗一郎氏(以下、三浦):そうですね。もうちょっとおもしろい遊び方がありそうですよね。 山口:そう。子どもの頭をなでてあげるとか、奥さんと話をするとか、本を読むとか、いくらでも得になる時間の使い方があるんだけど、

                              山口周氏が語る「どんどん不幸になっていく人」の特徴 不確実性の高い社会を生きるために大切なこととは
                            • ChatGPTなどLLMを使わずに自然言語でツールを操作する - きしだのHatena

                              OpenAIのFunction Callingが出たときに、GPTを使って自然言語でツールを操作するというのをやったんだけど、この程度にGPT使う必要なくない?という感じもしたので、GPTなどLLM使わずに実装してみました。 LLM使わずに実現できることはLLM使わないほうがよさげ。 前回のブログ、これです。 こんな感じで動くようになっています。 ツールのテキスト操作にGPTなんかいらんかったんや! サクサク動くわ。 pic.twitter.com/JAD3grWJGx— きしだൠ(K1S) (@kis) 2023年7月1日 GPT4使ったときはこんな感じ OpenAIのFunction Callingでツール操作を試すやつ、GPT-4だとかなり文脈を理解してくれるし、位置関係も結構ただしく扱ってくれる。しかし遅い。 pic.twitter.com/nkijZpcnP6— きしだൠ(K1S

                                ChatGPTなどLLMを使わずに自然言語でツールを操作する - きしだのHatena
                              • 「ら抜き」に言及のある言語学・日本語学関連の書籍などのリスト - 誰がログ

                                はじめに この記事の来歴 この記事の目的 入門書や概説書のコラム、簡単な解説など 専門書・研究論文 その他(未確認など) はじめに この記事の来歴 この記事は元々ははてなグループのブログに書いた記事で、はてなグループの廃止によりこちらのブログに移しました。 dlit.hatenadiary.com しかしはてなグループからインポートした記事はどうにも編集がしにくいので、新しい記事にすることにします。上記の古い方の記事はそのままにはしておきますが、以降更新はしません。 この記事の目的 「ら抜き」と呼ばれる現象が言語学・日本語学の研究分野ではある程度説明がつく言語変化である(よく分からない変化ではない)として割と広く取り上げられてきたことを記録しておきたい、というのがこの記事を書き始めた動機としてあります。 そのため、この記事のリストには下記の特徴があることに注意してお使いください。 読んでい

                                  「ら抜き」に言及のある言語学・日本語学関連の書籍などのリスト - 誰がログ
                                • 「日本語は特殊な言語ではない」 富山市立図書館 富大名誉教授・呉人さん講演:北陸中日新聞Web

                                  富山大名誉教授で、北海道立北方民族博物館(網走市)館長の呉人(くれびと)恵さんが9日、富山市立図書館で開かれた放送大学冬のオープンセミナーで講演し、世界中の言語データを基に「日本語は決して特殊な言語ではない」と訴えた。 日本語は主語を明示しなくても通じることが多く、述語が文末にくることなどもあって、英語など他の主要な言語と比べて「特殊」と指摘されることがある。呉人さんは世界中の研究者でつくるデータベース「世界言語構造地図(WALS)」を引用し、文章に主語がない言語はモンゴル語など他にもあり、述語が文末にくる「主語(S)+目的語(O)+動詞(V)」を語順とする言語の方が世界的に見れば多数である点などを説明して、日本語の特殊性を否定した。

                                    「日本語は特殊な言語ではない」 富山市立図書館 富大名誉教授・呉人さん講演:北陸中日新聞Web
                                  • 読書バリアフリーの世界 | 三和書籍

                                    大活字本、電子書籍、点字図書、音声図書、布の絵本、LLブック、手話付きの絵本……。 本を読みたくても、読むことができない状態、つまり、「本の飢餓」の問題を解消し、読書バリアフリーの世界を実現するためには、こうした「バリアフリー資料」の存在が欠かせません。 本書では、読書バリアフリーの環境を整えるために取り組まれていること、そして、これから必要なことを紹介していきます。 誰もが本を読むのに困らない社会を実現するために、私たちができることは何か、一緒に考えていきましょう。 目次 序章 「大活字本」の世界へようこそ 序.1 「本の飢餓」という問題 序.2 少なくない「プリントディスアビリティ」のある人(=視覚障害者等) 序.3 読書をあきらめなくていい環境づくりの必要性 序.4 本書の構成と概要 第1章 「読書バリアフリー法」とは何か 1.1 「読書バリアフリー法」制定の経緯 (1)「マラケシュ

                                    • 放送大学で授業をしてる教授、いつもの大学での授業は酷いのに放送大学だと分かりやすくて台本のパワーを感じる

                                      PsycheRadio @marxindo 放送大学をバカにするな、ということは繰り返し言いたい。全般的に見てあのレベルの授業内容を揃えられてる大学はそうそうないよ。 2019-01-26 16:16:20 やごひさはる @msd_kkki 『放送大学の授業がすごく良い』という話を聞くたびに、友人が「実際の授業だと酷い授業の教授が放送大学だと分かりやすくて良い授業をしている」と言っていたことを思い出す。台本の力はすごい。 x.com/marxindo/statu… 2024-05-23 20:43:30

                                        放送大学で授業をしてる教授、いつもの大学での授業は酷いのに放送大学だと分かりやすくて台本のパワーを感じる
                                      • 金持ち父さんになるために… : 冬休みなったし優待きたし我が家の持ち株一覧ですヽ(^。^)ノ

                                        2023年12月23日07:21 カテゴリ保有株株主優待 冬休みなったし優待きたし我が家の持ち株一覧ですヽ(^。^)ノ 日経平均株価 33,169.05 +28.58 +0.09% TOPIX 2,336.43 +10.45 +0.45% グロース250 677.74 -2.38 -0.35% 今週もお疲れさまです 僕は昨日から風邪を引き体調不良中です 学校も冬休みに突入で冬休み中は株を見なくなると思うので ブログの更新が減ると思います〜 そんな今週も株価の値動きが激しく 見ちゃうとストレスが溜まりますな 我が家の持ち株は先週よりわずかに上がったけど 12月はほとんどダメダメなので困ったもんです 株の方も最近は見てもよくわからないので 様子見が続いてます なんかやる気もでないしで 風邪気味なのでのんびりしま〜す さて僕の特定口座の持ち株のコード銘柄名 株数に平均取得単価です 1417 ミラ

                                        • (~_~メ) 怒るでしかし!・・・怠け病とか言うな! - 行政書士sukekiyo-kunと考えよう! 犬神家の一族と親族・相続法

                                          |ω・) ソーッ 皆様こんばんわ、あるいはこんにちは。 本日の『ニュース23』で特集されていた、難病のクライネ・レビン症候群とかいうやつ。 なんでも、一日20時間ほどを寝て過ごしてしまうらしい。猫でも、もうちょっと起きてる時間が長いわな。その状態が長く続き、収まったと思いきや、また再発を繰り返してしまうという、なんとも厄介な病気。 何十万人に一人の奇病・難病と言われているようやけど、思うに、これもただ単に、クライネ・レビン症候群と診断されてる患者が少ないだけ。ほんの氷山の一角。実際にはもっと予備軍が居るんとちゃう? たとえば、過眠という似通った症状だけで、うつ病とか、精神疾患と誤認して処理されてるケースとかな・・・。 うつ病その他もろもろにしても、クライネ・レビン症候群にしても、単に過眠と言うだけで「怠け病やろ」とか、「仮病やんけ」とか、家族ですら病の正体を見抜けずに、そう断じてしまうケー

                                          • 【最新2023】箱根駅伝予選会の出場資格と出場チームなどを解説 - カメラと旅をする

                                            10月14日(土)に、箱根駅伝の(東京箱根間往復大学駅伝競走)の予選会が行われます。 2024年は100回大会、とても記念すべき年なので、通常は10校のところ3校多い13校が本戦に出場できます。 また、予選会が全国を対象とすることもあり、過去最多の57校が出場。 そこで今回は箱根駅伝予選会を楽しむために、予選会への出場条件やコース、出場校などについて解説していきます。 それでは、一緒にみていきましょう。 予選会に出場できる条件 予選会突破条件 コース 出場チーム まとめ 予選会に出場できる条件 予選会に出場するためには、条件があり、希望すればどの大学でも出られるというわけではありません。次の条件を満たしていることが重要です。 ・1校1チームまで ・予選会並びに箱根駅伝の出場回数が4回未満であること ・エントリーは10名以上14名以下 ・予選会に出場できる人数は10名以上12名以下 ・エント

                                              【最新2023】箱根駅伝予選会の出場資格と出場チームなどを解説 - カメラと旅をする
                                            • 第100回箱根駅伝予選会の結果を解説!総合成績まとめ - カメラと旅をする

                                              10月14日(土)に箱根駅伝予選会が開催されました! 出場チームは、ハーフマラソン(21,0975キロ)を走って、それぞれの学校の上位10人の合計タイムで順位が決まりました。 誰かひとり速い選手がいればいいわけではないのが、難しいところ。 発表の瞬間はドキドキでした。 今回は箱根駅伝2024の予選会の結果をお伝えしていきます。 ■関連記事■ ・【最新2023】箱根駅伝予選会の出場資格と出場チームなどを解説 - カメラと旅をする それでは一緒に見ていきましょう! 第99回と第100回箱根駅伝予選会で変わったこと 第100回箱根駅伝予選会の総合成績 予選会を突破した13校の総合成績 予選会を突破できなかった残りのチームの総合成績 第100回箱根駅伝予選会の個人成績 まとめ 第99回と第100回箱根駅伝予選会で変わったこと 第99回(2023)から第100回(2024)で変わった点があります。

                                                第100回箱根駅伝予選会の結果を解説!総合成績まとめ - カメラと旅をする
                                              • 一歩を踏みだしました - 出遅れリタイア日記

                                                当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 過去の記事 deokureojisan.hatenablog.com で、ご報告しましたように、マイクロ法人を設立、一部の株式資産を法人に移し、給与(役員報酬)を頂くべく準備を進めています。 既に、ETFの積立や配当金再投資等は5月分より停止しており、ひふみ投信も残口を全て売却しました。 【法人設立の段取り等】 法人設立に当たっては、自分で手続きをする以外にも行政書士さん等をたよって・・・という方法もありますが、設立手続きを代行する企業もあります。 有名処では、freeeとマネーフォワードがあり、費用面ではほぼ互角、実質行政費用以外は無料とのことです。 そんなことで企業が成り立つはずもなく、一種の前提条件として、それぞれの企業が提供する会計ソフトの契約を促すというのが主目的のようです。 また、法人登記に当たっては印鑑

                                                  一歩を踏みだしました - 出遅れリタイア日記
                                                • 中東研究者有志 ガザの事態を憂慮し、即時停戦と人道支援を訴える 中東研究者のアピール 2023年10月17日

                                                  ガザの事態を憂慮し、即時停戦と人道支援を訴える中東研究者のアピール 中東のパレスチナ・ガザ地区をめぐる情勢が緊迫、深刻化しています。私たちは、中東の政治や社会、歴史、中東をめぐる国際関係等の理解、解明に携わってきた研究者として、また中東の人々やその文化に関心を持ち、中東の平和を願ってさまざまな交流を続けてきた市民の立場から、暴力の激化と人道的危機の深刻化を深く憂慮し、以下のように訴えます。 一、     即時停戦、および人質の解放。 二、     深刻な人道上の危機に瀕しているガザを一刻も早く救済すること。ガザに対する攻撃を停止し、封鎖を解除して、電気・水の供給、食糧・医薬品等の搬入を保証すること。軍事作戦を前提とした市民への移動強制の撤回。 三、     国際法、国際人道法の遵守。現在進行中の事態の全局面において人道・人権に関わる国際的規範が遵守されることが重要であると共に、占領地の住民

                                                  • 30万円あったらどうするか。 - 口から出まかせ日記【表】

                                                    今週のお題は「30万円あったら」とのことですが、最近のはてなブログは妙に金の話が多いですね。儲かりまっか。とはいえこの30万という微妙なチョイスは生活感が匂い立ってきて良い。これが30億だの30兆だと考えるのもアホらしいですし。ということで、もし誰かが30万円をポンとくれた場合どうするか。頭を夢いっぱいにして考えてみました。 家の外壁塗装の足場代に消える 夢いっぱいとか言ったわりに現実的なことしか浮かんできません。そろそろ家の外壁や屋根の塗装が褪せてきており、秋以降で天気の安定した時期に塗り直してもらう予定なんですが、その作業の際に、鉄板や鉄骨を組み合わせて家の周囲に足場を組み、職人さんが屋根に登れるよう手配します。その足場を組む代金が総額24万ぐらい。もし30万頂いたらこの足場代はチャラになるわけで非常に助かる。誰か30万寄越せ。 軽を買う頭金で消える 30万円といえば、新車購入の際の頭

                                                      30万円あったらどうするか。 - 口から出まかせ日記【表】
                                                    • 放送大学の2学期の単位認定試験が終わったので確定申告・・・立派な「キシダ増税」です - 出遅れリタイア日記

                                                      当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 【2学期単位認定試験終了!】 放送大学の2学期単位認定試験を終えました。 今学期は「簿記入門」の一科目のみですので、「簿記3級ホルダー」および簿記2級受験勉強修了者(未受験)としては楽勝、らくしょう・・・ と思ったのが大間違いでした。 多少の学習効果もあり、一週間くらい前から教科書の練習問題取りかかったら・・・ 教科書の前半は11月の添削指導(中間試験のようなもの)で既にお復習いしていますので、取引の仕訳等はやっている内に「勘」が戻ってきました。 が、教科書の終盤の「決算時の清算表」・・・精算の仕方をすっかり忘れてしまっていて、全く手が出ませんでした。 慌てて、簿記2級の教科書と練習問題を引っ張り出して何とか「精算」出来るようになりました。 試験を受けようと放送大学のサイトにログインしたら、以下の注意書きが・・・ 「

                                                        放送大学の2学期の単位認定試験が終わったので確定申告・・・立派な「キシダ増税」です - 出遅れリタイア日記
                                                      • 第100回箱根駅伝予選会。全国各地の大学に初の門戸開放❗ | blueblue

                                                        パリオリンピック前年の今年、各競技の予選やワールドカップ、アジア競技大会……等の国際大会が目白押し。特に夏以降は毎週なにがしかの競技が行われて楽しめた それも一段落し、これからはマラソン、駅伝などの長距離走やウインタースポーツ花盛りの季節を迎える そんな中で第100回を迎える箱根駅伝の予選会が行われた。100回記念で初めて全国各地の大学の参加が認められた予選会のリポート 第100回箱根駅伝予選会 1 大東文化大  10:33:39 2 明治大    10:34:38 3 帝京大    10:35:08 4 日本体育大  10:36:42 5 日本大    10:36:54 6 立教大    10:37:06 7 神奈川大   10:37:20 8 国士舘大   10:37:21 9 中央学院大  10:37:27 10 東海大    10:37:58 11 東京農業大  10:39:05

                                                          第100回箱根駅伝予選会。全国各地の大学に初の門戸開放❗ | blueblue
                                                        • フリースタイルのノートとヴァレリー: 極東ブログ

                                                          ブログがご無沙汰になって久しい。 ブログを書く気力もないのかというと、正直、コロナ騒ぎのときは、書く気力も失せていた。私個人としては、「コロナ騒ぎ」にしか思えなかったが、そう書くのには問題がある世間の空気でもあった。すでに書いてきたように、マスクなんて予防に意味ないよとか書いても、予定される悶着にうんざりしていた。似たものが、ウクライナ戦争(そう呼ぶべきではないだろうが)である。これについても、言及を控えたいと思った。ウクライナについては、2014年からこのブログに書いており、その延長で思うことはあるが、日本のメデイアの空気のなかで言明したい気もしない。幸いにして、この間、私は放送大学の大学院に入って修士過程にあった。その研究に概ね、没頭していた。終わった。修士レベルの中世英語の研究であるが、年末学会発表もする予定である。その研究もさらに進めたい部分はいろいろあるが、気がつくと人生の残り時

                                                          • 「すぐに感情的になる人」と「ならない人」の考え方。その決定的な違い

                                                            上智大学文学部哲学科教授。1957年東京生まれ。東京大学文学部哲学科卒業、同大学院博士課程中退。東京大学教養学部助手、東京女子大学助教授を経て99年より現職。2016年放送大学客員教授。西洋古代哲学、教父哲学専攻。著書に、『哲学の原風景――古代ギリシアの知恵とことば』『哲学の饗宴――ソクラテス・プラトン・アリストテレス』(NHK出版)、『西洋哲学の起源』(放送大学教育振興会)、『マルクス・アウレリウス『自省録』』(岩波書店)などがある。 奴隷の哲学者エピクテトス 人生の授業 奴隷が奴隷でありながら、いかに真の自由を手にするか――。異色の古代哲学者エピクテトスから学ぶ、不惑の生き方、考え方! マルクス・アウレリウス、ニーチェ、アラン、パスカル、夏目漱石など、古今東西、様々な立場の違いや時代を超えて、多くの人々に影響を与え続けた「エピクテトス」の思想を読み解く。その思想からは、人生の節々で感じ

                                                              「すぐに感情的になる人」と「ならない人」の考え方。その決定的な違い
                                                            • 「『大和朝廷」ではなく「ヤマト政権』」「『大化の改新』は『乙巳の変』に」大人が知らない日本史の新常識【古墳時代~飛鳥時代】 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

                                                              「『大和朝廷」ではなく「ヤマト政権』」「『大化の改新』は『乙巳の変』に」大人が知らない日本史の新常識【古墳時代~飛鳥時代】 ライフ・マネー 投稿日:2024.02.17 06:00FLASH編集部 受験シーズンの2月が到来。現代の受験生が解く日本史の内容は、大人世代の知っているものとは大きく異なっている。専門家に、「教科書から消えた」日本史の常識を解説してもらった。 <古墳>日本最大の古墳は「仁徳天皇陵」ではなく「大仙陵古墳」 1980年代には「仁徳天皇陵」と記載されることが多かった日本最大の古墳の名称が、現在使われている教科書では「大仙陵古墳」に変わった。「この名称変更を紐解くと、原因は幕末までさかのぼる」と語るのは、放送大学講師で、考古学者の山岸良二氏だ。 【関連記事:高田純次『じゅん散歩』での「テキトー自己紹介」を徹底調査! 人名から「チャーハン」へ進化を遂げる75歳のギャグに脱帽】

                                                                「『大和朝廷」ではなく「ヤマト政権』」「『大化の改新』は『乙巳の変』に」大人が知らない日本史の新常識【古墳時代~飛鳥時代】 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
                                                              • 次に読みたい100冊

                                                                II. <次に読みたい図書> 1)全学生向きの図書 著作名 著者・編者名 *シリーズ名な ど 出版社 西暦発行 年 現在書店で 入手が可能 か(○または ×) 筑波大学図書 館での所蔵の 有無、ある場合 は配架番号 *その他の情報 紹介コメント(80字以内) 日本近代短篇小説選(全6 巻) 紅野敏郎ほか(編) 岩波文庫 岩波書店 2012 ○ 081-I95- G191-1〜6 明治編1〜昭和編3までの全6巻。さまざまな作家の短篇を所収。時代の変化と 文学の関係を味わってみてください。 万葉集の発明:国民国家と 文化装置としての古典(新 装版) 品田悦一 新曜社 2019 〇 911.12-Sh57 古典がもつ権威性はいかに生まれるのか。文学に限らず、伝統がいかに創られ るかという問題を考えるのにも好適な一冊。図書館には旧版があるが、買うなら 新装版がおすすめ。 葬式仏教 圭室諦成 大法輪

                                                                • 氷河期世代やゆとり世代の間で新自由主義が流行ってたのは本当。「中年層をリストラして氷河期世代を雇え」って主張が流行ってた

                                                                  昨日、氷河期世代やゆとり世代の中年層の若い時になぜ「新自由主義」が流行ったのかってトピックが上がってたけど 「いやいや流行ってないよ」とかコメントがあった 氷河期兼ゆとり世代として言わしてもらいますが むっちゃ新自由主義が流行ってたわ 例えば、よくあったのが「中年の働かないおじさんをリストラして若い氷河期世代の奴を雇え」ってやつ 労働者の権利を蔑ろにしろみたいな言説がマジで氷河期世代やゆとり世代の中で流行ってたわ 中年の働かないおじさんやおばさんにも家族がいて人生があることもわからずに、解雇規制を緩和しろみたいな言説が むっっっっっっっっっちゃ多かったわ 伝統的な日本型雇用では新卒で失敗したらそのまま底辺なのは仕方ないんだから、 (もちろん底辺でも努力して大企業や行政の下請けの社長ポジションになるってルートもあるが) 我慢して生きるしかないのに日本型雇用を壊そうとする意見が多かったんだわ

                                                                    氷河期世代やゆとり世代の間で新自由主義が流行ってたのは本当。「中年層をリストラして氷河期世代を雇え」って主張が流行ってた
                                                                  • 【二題話】周回(週回?)遅れではまったドラマ、個人住民税還付の連絡 - 出遅れリタイア日記

                                                                    当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 【週回遅れではまってしまったドラマ】 どなたのブログで紹介されていたのか記憶がありませんが、7月16日から始まった、TBSの日曜劇場の「VIVANT」が面白い!という記事を読んで、番組サイトを見てみました。 TBS殿サイトより(俳優さんのビジュアルを張るのは控えます) 確かに、記事に書かれていたように「日曜劇場の総集編?」と言いたくなるような豪華な俳優陣のオンパレードのようです。 喩えて言えば、「半沢直樹」と「下町ロケット」、「ドラゴン桜」(この二人は一緒か!)、と「陸王」が共演するドラマといったところでしょうか。 原作は半沢直樹を初めとした上に列挙した池井戸潤氏原作ドラマやドラゴン桜の監督を担当された福澤克雄氏のオリジナルとのこと。 そこまで言われると、見てみないことには・・・ って、気づいたのが「第二話」放送日(

                                                                      【二題話】周回(週回?)遅れではまったドラマ、個人住民税還付の連絡 - 出遅れリタイア日記
                                                                    • 放送大学のキャッチコピー考えたよ

                                                                      放大なら学び放題!

                                                                        放送大学のキャッチコピー考えたよ
                                                                      • 【昔語り】資産形成の足跡の振り返り - 出遅れリタイア日記

                                                                        当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 これまでの資産形成の振り返りをグラフにまとめてみました。併せて、月次でご報告している金融資産全体の運用成績(スケール合わせ後)を並べて記載しました。 資産残高の推移と運用成績(2010年から2023年6月まで) 【2010年】 今の形で資産残高のデータが残っているのはこの年からです。 この前年、まだ初々しかった(と、思っているのは本人のみ)出遅れおじさんは54歳にして元社を退職、関連会社に転籍しました。 極めてラッキーというしかない出来事で、いったん退職金をいただき、住宅ローンを完済、退職年金約10百万円を積み上げました。 それまでは、過去の記事 deokureojisan.hatenablog.com でご紹介しましたように、大学院生+大学生の自宅外の娘二人を抱えて家計は火の車でした。 退職年金は二種類あり、上記の

                                                                          【昔語り】資産形成の足跡の振り返り - 出遅れリタイア日記
                                                                        • 9月の家計管理のご報告・・・年金受給額のみでの生活への道は険し? - 出遅れリタイア日記

                                                                          当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 9月の家計支出まとめのご報告です。 緊縮! 緊縮! 【定常的支出】 8月  9月  平均(1~9月) 食費    87.4  80.7  71.6千円/月 光熱水   19.2  13.6  21.5 情報通信費 20.1  22.0  23.5 車・交通  13.2  31.2  17.5 医療費    4.5   0.6   5.3 日用・家電 66.4  33.3  31.1 雑費    56.8  43.7   44.3 (旧お小遣い的支出) 合計    267.5  225.2  214.8千円/月 下の非定常支出にはじき出したサングラスの購入やふるさと納税を除いても結構な金額になってしまいました。 福島に海鮮丼を食べに行ったり(ガソリン代込み42.3千円)、除湿器(27.2千円)を買ったり、そうだ、放送大

                                                                            9月の家計管理のご報告・・・年金受給額のみでの生活への道は険し? - 出遅れリタイア日記
                                                                          • 米コロンビア大学 イスラエル抗議で建物占拠のデモ 強制排除 | NHK

                                                                            アメリカ・ニューヨークにあるコロンビア大学で、イスラエルによるガザ地区への攻撃に抗議して建物を占拠していたデモの参加者を警察が強制排除しました。 コロンビア大学では、キャンパス内にテントを張って抗議するデモを続けていた学生たちに対し、先月29日、大学側が期限を設けて「退去しない学生は停学処分にする」と通告しました。 これに反発する参加者の一部は翌日、ガラスをたたき割るなどして建物のひとつに侵入し、占拠しました。 現地の30日夜、日本時間の5月1日午前、大学側の要請を受けて大勢の警察官が窓などから建物内に入り、占拠していたデモの参加者の強制排除に乗り出しました。 現場ではデモの参加者を連行するバスが通過した直後に抗議活動を支持する人と警察官がもみ合いになるなど、緊迫した状況が続き、アメリカの各メディアは合わせて数十人が逮捕されたと伝えています。 ニューヨーク市警は強制排除に先立って開いた会見

                                                                              米コロンビア大学 イスラエル抗議で建物占拠のデモ 強制排除 | NHK
                                                                            • 知られざる「radiko広告」の実力 Web並みターゲティングで効果絶大

                                                                              全国のラジオ局の放送を、主にスマートフォンにインストールしたアプリを介してインターネット経由で聴取できるラジオ配信プラットフォーム「radiko(ラジコ)」――。このラジコを活用した音声マーケティングが、広告主企業からの注目を集めつつある。音声マーケの一般的なメリットを享受できるのはもちろん、300近いセグメントから配信先を絞り込め、かつスマホの位置情報も組み合わせられる独自の「ターゲティング広告」を配信できるところに、注目を集める最大の理由がある。 「広告主からのradiko(ラジコ)への出稿は徐々に増えつつあると考えています」 ラジオ配信プラットフォームのラジコを運営するradiko(東京・港)のビジネス推進室室長補佐の小平誠氏はこう語る。 ラジコは、全国の民間地上波ラジオ局全99局とNHK(ラジオ第1とFM)、放送大学がラジオ番組を配信するプラットフォーム。リスナーはリアルタイム聴取

                                                                                知られざる「radiko広告」の実力 Web並みターゲティングで効果絶大
                                                                              • 2月10日は納めの金比羅(安井金比羅宮)、大湯祭(氷川神社)、歳暮、ごめんねの日、アロエヨーグルトの日、ノーベル賞授賞式、世界人権デー、三億円事件の日、無人航空機記念日、いつでもニットの日、マネーキャリアの日、 等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                                                おこしやす♪~ 12月10日は何の日? その時、何してた? 2023年(令和5年) 12月10日は納めの金比羅(安井金比羅宮)、大湯祭(氷川神社)、歳暮、ごめんねの日、アロエヨーグルトの日、ノーベル賞授賞式、世界人権デー、三億円事件の日、無人航空機記念日、いつでもニットの日、マネーキャリアの日、 等の日です。 ■納めの金比羅(安井金比羅宮) www.youtube.com 古式ゆかしい正月飾り「稲宝来」が授与される 平安末期、保元の乱に敗れて讃岐(香川)に配流となった崇徳天皇を主祭神として祀る。天皇は讃岐の金刀比羅宮に参籠し、一切の欲を断ち切ることを祈願されたことから、現在は悪縁を切って、良縁を結ぶ「縁切り縁結び」の神社として信仰を集めている。 12月10日はその年の最後の縁日。この日から新年の初金比羅祭(1/10)までの期間(数量限定につき無くなり次第、授与終了)、稲穂に神札、松竹梅など

                                                                                  2月10日は納めの金比羅(安井金比羅宮)、大湯祭(氷川神社)、歳暮、ごめんねの日、アロエヨーグルトの日、ノーベル賞授賞式、世界人権デー、三億円事件の日、無人航空機記念日、いつでもニットの日、マネーキャリアの日、 等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                                                • ようやくお尻に火が付いて「ケンベン」に励む - 出遅れリタイア日記

                                                                                  当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 言うまでもありませんが、表題の「ケンベン」は試験勉強のことです。 昨日の記事 deokureojisan.hatenablog.com にも、書きましたが、来週火曜日(7月25日)が放送大学の23年度1学期のオンライン単位認定試験受験の期限ですが、こういう期限が迫り来ると決まってどうでも良い作業に没頭したくなります。 ケンベン、ケンベン この週末は3連休で市場も閉まっており・・・ デイトレーダーでもないオマエが取引時間に何かすることがあるのか? と問われても答えようがないのですが、本来何もしなくて良い日にこそ勉強に精出すべきところですが、昨日のような過去の資産残高の推移をグラフ化して無為に時間を過ごしてしまいました。 一念発起し、昨日(18日・・・一夜漬けより多少成長した七夜漬け)より検便、もとい験勉に取りかかりまし

                                                                                    ようやくお尻に火が付いて「ケンベン」に励む - 出遅れリタイア日記