並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

文化の盗用の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • リトルマーメイドの配役が嫌だった|yuzuka

    このnoteは自分への戒めとして書く。 恥ずかしいけれどありのまま。忘れてしまわないように。 ※この文章は映画「怪物」のレビューではないけれど、ネタバレを含みます。 怪物を見る予定がある人は、どうか映画を見て から読んでください。 リトルマーメイドの配役が嫌だった。 「これは差別とかじゃなくてさ」を前置きにしてたらたら自論述べていたけれど、要約すると「実写化するなら原作に忠実にしてほしい」というものだった。 ハリー・ベイリーがディズニー作品のプリンセスになるのが嫌なのではない。 彼女は歌が上手いし、可愛い。彼女が主役をやる作品が見たい。素直に。 だけど「アリエルは違うやん」と、そう思っていた。 私はムーランをエマワトソンがやっても嫌だし、モアナをアンハサウェイがやっても嫌だし、アリエルを石原さとみがやったって嫌なんだ。それは人種云々ではなくて、「原作と違うのが嫌」という思いからくる拒絶感だ

      リトルマーメイドの配役が嫌だった|yuzuka
    • 「手話をおもちゃにしないで」人気ミュージシャンの“ダンス”に当事者が怒りの声。モラル以前の根本レベルで無責任さが見える理由 | 女子SPA!

      実際、曲中でアイナ・ジ・エンドが披露する手の動きには明確な意味がなく、そのため“手話風の”振り付けになってしまっている。それが、文化の盗用であり、手話を軽んじていると言われている理由なのですね。 アイナ・ジ・エンドが手話を取り入れた背景には、TikTokなどで手話歌と呼ばれる動画がバズっているトレンドが影響しています。アイナも自身のラジオ番組『SCHOOL OF LOCK!アイナLOCKS!』(TOKYO FM 2月27日放送回)で次のように語っていました。 <手話はね、振り付けと同じ感覚でほぼほぼダンスでしたね。その中でも、“少し”っていう手話が1番好きだなって思いました。なんだか奥ゆかしさがあって。右手をちょっと“くの字”って言いますか、くの字も丸めて左肩に近づけるんだけど……“少し”。なんか、きゅってなるんだよね、肩が少しすくむ感覚で。手話って奥ゆかしいな~って思いました。 今って、

        「手話をおもちゃにしないで」人気ミュージシャンの“ダンス”に当事者が怒りの声。モラル以前の根本レベルで無責任さが見える理由 | 女子SPA!
      • “高1女子”がメンズカットにしたら…… その驚きの仕上がりに「そりゃモテるわ」「似合ってて羨ましい」と大反響

        高校1年生の女の子が、ボブの長さの髪をバッサリ! メンズカットにイメチェンする動画が、TikTokで17万いいねを獲得するほど注目を集めています。 久々のカットに緊張気味のお客さん(ビフォー) カットを担当したのは、東京・渋谷にある美容室「LIPPS hair 渋谷」の美容師、石井里奈(TikTok/Instagram)さん。今回の動画では、約1年前の中学3年生のときにもLIPPS hair 渋谷でカットをしたというお客さんが、石井さんにメンズカットをオーダーします。前回お店に来た際もメンズカットにしたところ、後輩の女の子に「めっちゃモテました」とのこと。 カットの準備をしながら、「めっちゃもう”女の子”の長さになってる」と言う石井さん。お客さんは「ふふふふふ」と照れくさそうに笑いながらも、「前回より緊張します」とカット前の心境を語ります。なんでも、いろんな人に髪の毛を切ってくると宣言して

          “高1女子”がメンズカットにしたら…… その驚きの仕上がりに「そりゃモテるわ」「似合ってて羨ましい」と大反響
        1