並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 84件

新着順 人気順

文型の検索結果1 - 40 件 / 84件

  • 『授業の質問欄に「気になりました」文型を使う学生が顕著に増えた』の共感募集に飯間浩明氏が反応する展開

    アニ @gorotaku 機材とねこ3匹に埋もれて暮らすねこベッド兼言語学者。カレーとかビリヤニとかをつくったり食べたりする。趣味は写真・カメラ・映画・美術展・ラジオ・野球観戦・マンガ・ゲーム・SF・シンセサイザーなどなど。ブログ→bluelines.hatenablog.com bluelines.hatenablog.com アニ @gorotaku 僕の観測範囲だと、大学生が授業コメントシートの質問欄に、「○○はXXですか?」という疑問文ではなく「○○はXXなのか気になりました」という文型を使うことが顕著に増えているんだけど、これどうですか同業者の方々 2022-10-19 08:43:12 アニ @gorotaku ちなみにこないだ学生から聞いた「意味論の先生は文字通りの解釈しかしないので、学生が「ここが難しかったです(だから教えて?)」と言っても「そうですか」としか返してくれませ

      『授業の質問欄に「気になりました」文型を使う学生が顕著に増えた』の共感募集に飯間浩明氏が反応する展開
    • こあたん🇦🇺こあらの学校 on Twitter: "マジで革命的なこと言います。「5文型とか言われると嫌になる」「文型って何のために習ったか全然分かんない」って人も多いよね。でも文型を見抜けるようになると、英文の意味をざっくり予測できるようになるから本当に便利だよ!もちろん例外もあ… https://t.co/65H4bjT6Rt"

      マジで革命的なこと言います。「5文型とか言われると嫌になる」「文型って何のために習ったか全然分かんない」って人も多いよね。でも文型を見抜けるようになると、英文の意味をざっくり予測できるようになるから本当に便利だよ!もちろん例外もあ… https://t.co/65H4bjT6Rt

        こあたん🇦🇺こあらの学校 on Twitter: "マジで革命的なこと言います。「5文型とか言われると嫌になる」「文型って何のために習ったか全然分かんない」って人も多いよね。でも文型を見抜けるようになると、英文の意味をざっくり予測できるようになるから本当に便利だよ!もちろん例外もあ… https://t.co/65H4bjT6Rt"
      • ゆる言語学ラジオの5文型解説は高校生におススメ!

        ゆるく楽しく言語の話をするラジオです。「springはなぜ春もバネも意味するの?」「『象は鼻が長い』の主語は象?鼻?」などの身近なトピックから、コトバの奥深さを感じましょう!「言語学の二歩くらい手前の知識が身につくラジオ」を目指しています。... このチャンネル、「言語学の二歩くらい手前の知識が身につくラジオ」を目指しているとうたっているだけに 言語学の観点から普段見過ごしがちなことを、分かりやすく教えてくれるのが知的好奇心を掻き立ててすごくいいんですよ。 で、今回紹介したいのが英語の「5文型」についての動画。 この内容を見てて、そうだったのか!という驚きが連発。 英語が苦手な人にぜひ知ってほしい「5文型のイメージ」が盛り込まれていて、「高校のときコレを知っていればもっと英語が分かるようになっていたかも」と死ぬほど地団駄を踏んだ次第です。 今、私は中学校レベルの英文を読み込んで、英語のイメ

          ゆる言語学ラジオの5文型解説は高校生におススメ!
        • 英語の基本5文型を徹底おさらい!特徴と見分け方をわかりやすく解説

          「文型」という言葉に聞き覚えがあるでしょうか? 「文型」は中学・高校英語で学んだ英語文の型のこと。英語には大きく分けて5つの文型があります。 「文型なんて理解していなくても会話はできるだろう」と思っている人は多いかと思います。しかし文型のことを理解していると英会話力を伸ばしやすくなるのは事実です。 この記事では、改めて5つの文型がどういったものか確認するとともに、おすすめの勉強方法をご紹介します。 文型とは? 「文型」をもっと具体的に説明すると、 「主にS(主語)、V(動詞)、O(目的語)、C(補語)の4要素からなる語順のルール」 のことです。 M(修飾語)という要素が入る場合もありますが、修飾語の存在は文型の種類に影響を及ぼしません。あくまで大事なのは、S、V、O、Cの4つです。 英語だけでなく、多くの言語にはS、V、O、Cに対応するものがあります。 S、V、O、Cをどの順番で並べるかと

          • めっちゃ大事!「英語基本5文型」 – 大学選びに役立つ教育メディア「学部(まなぶ)」

            みなさんこんにちは!みおです。前回から英文法に突入しましたが、5文型を今はちょうど学習し終えたことなので、ここで勉強したことについてお話ししていければと思います。 まだ、完全に定着はしていませんが、率直に感じたことは「これ完璧にすれば英語攻略したも同然じゃね?」と感じるほどに感動を覚えました!とにかくキーワードが端的すぎて本当にこれだけでいいの?と思うほどです。学生の頃は量がいちばん大事と考えていました。もちろん量も大事です。が、いかにポイントを抑えるかが何よりも大事なんだなぁ〜と感じました。今回は、そのように感じた1部分をお伝えしていければと思います。 第1文型・第2文型 まずは、前回最後に軽く触れた第1文型と第2文系についてです。 まず第1文型についてですが、S(主語)+V(動詞)の形です。「Vの後ろに副詞と前置詞+名詞が来ることもある」・・・・覚えることはこれで終わりですね。楽勝!

              めっちゃ大事!「英語基本5文型」 – 大学選びに役立つ教育メディア「学部(まなぶ)」
            • 英語文型論でちょっと思ったこと: 極東ブログ

              英語の5文型というのは現在世界では日本の英語教育でしか使われていないようだ、というか、私も昔、大学院で英語教育を学んだがESL的な環境で使われている事例を知らない。その後の研究はわからないが、おそらくないだろう。戦前の日本の英語教育の残滓として台湾とかにはあるかもしれない。いずれにせよ、おおよそ、英語の5文型は日本の英語教育の特性であろうし、これが支持されるのは、漢文訓読の歴史的背景からだろう。余談だが、ジョン万次郎は後年、英語教育に携わるのだが、漢文的に教えていたようだった。 さて、何の話か? これが、ちょっとうまく言い難い。英語文型論でちょっと思ったことではあるが。まず、5文型論の起源から。 日本の英語教育に蔓延する特異な5文型だが、ゆえにその起源の考察もそれなりになされている。C. T. Onionsの『 An Advanced English Syntax』(1904)であろうとい

              • 文型の種類は5つだけじゃない?大学で新たに習う3つを紹介します。 | 英語を仕事で使えるレベルに伸ばす!認定英語コーチアキトの0→1英語塾

                  文型の種類は5つだけじゃない?大学で新たに習う3つを紹介します。 | 英語を仕事で使えるレベルに伸ばす!認定英語コーチアキトの0→1英語塾
                • 【英語の5文型】特徴を知れば見分けやすい!初心者向けの超丁寧解説|「英語を話したい」をかなえよう!

                  英語の5文型って、難しそうで遠ざけている人も結構いるのではないでしょうか? それ、かなりもったいないです! なぜなら5文型は英語の根幹。理解するために絶対必要な基本ルールだからです。 ルールを知らずにサッカーができないように、ルールを知らずに英語をマスターするのはとっても大変だと想像がつきますよね…。 英語の基本構造である5文型を理解し、英文法を身近にしていきましょう😉

                    【英語の5文型】特徴を知れば見分けやすい!初心者向けの超丁寧解説|「英語を話したい」をかなえよう!
                  • 5文型[SVOC] 使役動詞/知覚動詞/keep, leave, findの語法|英語勉強法.jp

                    というお悩みを解決できる記事です。 「まずはこれだけ!」という内容を説明していきます。 (※ と、思って書き始めましたが、けっこうな分量になりました。ごめんなさい!笑)

                      5文型[SVOC] 使役動詞/知覚動詞/keep, leave, findの語法|英語勉強法.jp
                    • 英語の五文型がわからない?今すぐ解決しよう!【高校 英語】 - スタディサプリを使おう!

                      高校に入って、英語の内容が難しくて悩んではいませんか? たとえば、「五文型って何?難しくてわからない!」そんな悩みを抱えているあなたに朗報です。今すぐその悩みを解決する方法があるので記事を読んでみてくださいね。 高校の英文法の授業で、英文は五つの文型に分類されるということを習うのですが、SとかVはまだわかるにしても、それ以上のことがあやふやなままになっていると学校の授業や教科書の説明も理解できなくなってきます。 塾に通うのはちょっと・・・お金だってすごくかかるし、時間だって束縛されてしまう。少しわからないところがあるというだけでそこまでしたくないけど、放っておくのも心配。 そんな人は、ぜひ最後まで読んでみてください!きっと悩みは解決します! 五文型とは? スタディサプリの英語講座は苦労いらず!誰にでもわかる秘密 スタディサプリは講師の神授業が頭に入りやすい! スタディサプリのテキストは重要

                        英語の五文型がわからない?今すぐ解決しよう!【高校 英語】 - スタディサプリを使おう!
                      • 5文型の見分け方、例文まとめ、問題演習。なぜ必要なのか徹底解説|英語勉強法.jp

                        英検の読解問題を正確に読めるようになるには、5文型を理解したほうが確実です。 英語が苦手な受験生必見!5文型を視覚的に学べるように、色分けし、分類!直感的にわかるように、品詞に記号をつけて、SVOCを色分けしてみました! 5文型が理解できて、かつ英作文にも使える例文集になっています。 後半に演習問題をつけたので、ぜひ挑戦してみて下さいね! 5文型を極めよう!英語が苦手な受験生必見!5文型を視覚的に学べるように、色分けし、分類!直感的にわかるように、品詞に記号をつけて、SVOCを色分けしてみました! 品詞を意識し始めたら、次は5文型を攻略すると、英文が読みやすくなります。品詞がわからないと、文型をつけることができません。 使用する記号名詞 [  ] 形容詞 け「い」ようしだから、「い」かっこ (  ) 副詞 ふ「く」しだから、「く」かっこ <  > 主語(S) Subject(主語はキホンは

                          5文型の見分け方、例文まとめ、問題演習。なぜ必要なのか徹底解説|英語勉強法.jp
                        • 私がいつも「英語の文法がめちゃくちゃ」を改善している驚きの基本文型テクニック | 英会話学校3年勤務TOEIC960点の英語講師が教える“無料”オンライン英会話スクール!

                          英語の文法を習った時って、主語+動詞、主語+動詞+目的語、SV、SVO… 動名詞…。ってなってくると、もう面倒くさくなってきますよね。汗 英語の文法は大切ってわかっているんだけど、文法=面倒くさいっていうイメージがとれない…( ;∀;) そう、英語の文法は大切です。めちゃくちゃな文法でしゃべっていても残念ながら本当に言いたいことは伝わらないのですもの。 でも、基本を覚えたらそのめちゃくちゃに見える文法が改善できてしまうんです。 スペインでの文法習得体験談 ↑オリーブオイルは水代わりです。笑 ちなみに、私が住んでいるスペインのスペイン語は、男性名詞、女性名詞といって、 名詞(りんご、かぼちゃ、長ネギなど)も区別をつけて覚えなければいけません。 例えば、英語だと、I want to eat an apple. Apple の前につけるのは、Aとか、An、Theっていうのを覚えればいいんですけど

                            私がいつも「英語の文法がめちゃくちゃ」を改善している驚きの基本文型テクニック | 英会話学校3年勤務TOEIC960点の英語講師が教える“無料”オンライン英会話スクール!
                          • 読書感想文がぐんとラクになる「4つの文型」とは? | AERA dot. (アエラドット)

                            夏休みの定番の宿題といえば「読書感想文」。本を読み終わっていざ書こうというときに「どう書こうか」と悩む子どもも多いことでしょう。『AERA with Kids夏号』(朝日新聞出版… 続きを読む

                              読書感想文がぐんとラクになる「4つの文型」とは? | AERA dot. (アエラドット)
                            • 英語の5文型の見分け方|スタディサプリ大学受験講座

                              英語には5つの文型がありますが、文型を学習し、身につけるメリットはなんでしょうか。 それは、5つの文型にそれぞれ特徴があり、文型によっておおよその意味が決まっているため、知らない単語が出てきても文型さえわかればおおよその意味が予測できることです。 このため、長い英文の意味を理解するときや、和訳問題を解くときなどに、文型を意識することが正解を導くうえで強力な武器になります。 ●文の要素 文型を学ぶ前に、文の要素について押さえておきましょう。 ・S=主語「~が、~は」 →主語とは、動詞が表わす動作や状態の主体を表す語のことです。名詞や代名詞、名詞句、名詞節が主語になります。日本語の文章では、主語が明らかである場合に省略されることがありますが、英語では一部の表現方法を除いて主語が省略されることはありません。 ・V=動詞「~する、~である」 →動詞とは、主語の動作を表す語です。 ・C=補語 →補語

                                英語の5文型の見分け方|スタディサプリ大学受験講座
                              • 「Allow the file time to upload.」は文型を意識しないと誤訳する - 翻訳ラジオ

                                「ファイル時間」と訳してもうまくいかないから「file time」をMSランゲージポータルで検索して、「ファイル時刻」が定訳かあ、などと進むと失敗するパターンです、今回は。 単独ではちょっと難しくても、次の文脈を見るとなんとなく意味が分かる方も多いかもしれません。 Allow the file time to upload. The length of time to upload will vary based on your Internet connection speed and the size of the file. Once the file has finished uploading you will see the File Name in the window. You may enter a short description in the Description

                                  「Allow the file time to upload.」は文型を意識しないと誤訳する - 翻訳ラジオ
                                • 【文法】補語と目的語の違いは?英語の基本の5文型もまとめておさらい! | DMM英会話ブログ

                                  文の要素、基本の文型、補語…こんなキーワードを聞いただけで頭が痛くなる文法アレルギーな方はいませんか? 確かに、文法はちょっと難しかったり面倒くさかったりしますが、英文を理解する上でとっても大切な要素です。 そこで今回は、文章の成り立ちを理解する上で基本となる【文の要素】【基本の5文型】を「補語」という観点からもう一度おさらいしてみましょう! 文の要素とは?みなさん一度はどこかで「S, V, O, C, M」というのを見たり聞いたりしたことがあると思います。 「S, V, O, C, M」と言われると難しそうに聞こえますが、これらは簡単に言うと【文の要素】のことです。 どんな文章もこれらの要素が集まって成り立っているのですが【文の要素】は大きく分けて、以下の「5つ」あります。 これらは「文章の中でどんな働きをしているか」を表したもので、名詞・形容詞といった「品詞」とは別物であることに注意し

                                    【文法】補語と目的語の違いは?英語の基本の5文型もまとめておさらい! | DMM英会話ブログ
                                  • 文型さえおさえれば英語を読む力はあがる!

                                    JJUG CCC 2017 Spring

                                      文型さえおさえれば英語を読む力はあがる!
                                    • 文型さえおさえれば英語を読む力はあがる!

                                      JJUG CCC 2017 Spring

                                        文型さえおさえれば英語を読む力はあがる!
                                      • 『みんなの日本語』、あるいは文型シラバスは時代遅れなのか?

                                        『みんなの日本語』あるいは文型シラバス批判派は赤字 『みんなの日本語』あるいは文型シラバス擁護派は青字 中立派は緑字でまとめました ただ、擁護派と言っても、「現実的に考えるとそうせざるをえない」という消極的擁護派だけで、「文型シラバスは素晴らしい!」という積極的擁護派は一人もいないことにご注意ください。 色分けがおかしかったら、コメントをください。 岩ノ城 @JojiSensei ある日本語学校の先生の話を聞いた。以前は文型シラバスで教えていたが、今は自律学習や体験学習中心の場面シラバスで教えているらしい。企業からの「おたくの卒業生は実際の場面に対応できない」とのクレームが変わる契機になったのだとか。本当にニーズに対応するというのはこういうことなのだ。 2012-07-09 00:28:40 磯村一弘 ISOMURA,Kazuhiro @Honigon3D いわゆる420時間の日本語教師養

                                          『みんなの日本語』、あるいは文型シラバスは時代遅れなのか?
                                        • 英文を作る5つの形(5文型)を知ろう!概論編【第4回TOEIC英文法対策】

                                          ●いつもありがとうございます、あさてつです。 みなさん、TOEICの勉強は順調でしょうか? 当ブログでは第2回、第3回で、TOEICの、というより英文を構成する品詞としてとても重要な「名詞」について学習しました。 TOEICの文法問題は俗にいう「重箱の隅をつつく」ような文法問題は出題されません。 むしろビジネスとして実際に英文を書くときに、絶対に身につけていなければならない文法の「基本事項」について触れている場合がほとんどなんです。 例えば文法パートの問題は四択問題ですが、設問で間違った箇所 = 実際にビジネスメール等で間違う可能性のある箇所とはいえると思います。 そういった意味で、やはり文法問題はしっかりと正解ができるように鍛える必要がありそうですね。 英文の5つの型って? 【第3回TOEIC英文法対策】で動詞には「自動詞」と「他動詞」の2種類があることを学習しました。 そして動詞のこの

                                            英文を作る5つの形(5文型)を知ろう!概論編【第4回TOEIC英文法対策】
                                          • 第4文型(SVOO)と第3文型(SVO)への書き換えで注意すべきポイントとは?【やさしく語る英文法】

                                            SVOOは何でもSVOに書き換えられるというわけではない ところで今回注目したいのがこのSVOOの第4文型です。 例えば次の例を見てください。 例 I gave her a present. 「私は彼女にプレゼントをあげた」 her≠a presentですからこの文はSVOOの第4文型ですよね。この点をもっと深く掘り下げてみましょう。 この第4文型ですが、実はherとa presentの間に「have」が隠れているというのは、意外に触れられていないように思えます。つまりこの2つの名詞は She has a present. 「彼女はプレゼントを持つ」 の関係があると。 これって非常に重要なポイントなんです。 皆さんはこのSVOOの第4文型はSVOの第3文型に「書き換え」することが出来ることは知っているかと思います。例えばgiveでしたらtoを使って、 例 I gave her a pres

                                              第4文型(SVOO)と第3文型(SVO)への書き換えで注意すべきポイントとは?【やさしく語る英文法】
                                            • 英語の五文型を一度捨てることが、会話力の向上につながる? - 英語を話すコツを考える。

                                              英語の学習が学校で始まると、最初の段階で教わる文法の中に [五文型] があります。S V なんちゃらというやつです。 英語の五文型とは、 第一文型: S + V                (主語 動詞) 第二文型: S + V + C         (主語 動詞 補語) 第三文型: S + V + O         (主語 動詞 目的語) 第四文型: S + V + O + O  (主語 動詞 目的語 目的語) 第五文型: S + V + O + C  (主語 動詞 目的語 補語) というものです。覚えていますか? 私は以前の記事で、英語の軸となる基本の文は一つだと説明しました。 基本となる文は、 英語の基本文 : [主語 動詞 目的語/補語  ~ (接着剤 説明)] ([主語 動詞 目的語/補語] までが基本文の核) 基本文:[主語 動詞 目的語/補語 ~ (+ 接着剤 説明)]

                                                英語の五文型を一度捨てることが、会話力の向上につながる? - 英語を話すコツを考える。
                                              • 【やさしく語る英文法④】:そもそも5文型ってなんで必要なのさ!?

                                                ● みなさんこんにちは、まこちょです。 みなさんは5文型って聞いたことがあるかと思います。そう高校英語(早ければ中学?)の初めに登場するやつです。 この最初に習う「文型」のせいで、中学から高校の英語のハードルがグーンと上がってしまうのね。 でもね、気持ちは分かるんですよ。 中学英語のときにあまり前面に押し出されなかった5文型が高校英語に変わっていきなり主力でしょ?そりゃぁ誰だって戸惑いますよ。 例えば 例 I am happy. この文を中学校のときは「私は幸せです」と特に何の疑問も持たずに習ったじゃないですか。 それが高校に入ったらこーだもの。 高校の先生:「いいですかぁ~みなさん、Iは(S)、amは(V)、happyは形容詞で(C)で(S)=(C)の関係が成り立っていますね!ですからI=happyの関係ですから「私=幸せ」、つまり「私は幸せです」って訳になるんですよぉ~Do you u

                                                  【やさしく語る英文法④】:そもそも5文型ってなんで必要なのさ!?
                                                • 第34回英文解釈:本日はIt is ~that文の祭りなのか!?「SVOC文型」「予告のthe」などガンガン攻めていくぜ! - まこちょ英語ブログ

                                                  2016 - 11 - 08 第34回英文解釈:本日はIt is ~that文の祭りなのか!?「SVOC文型」「予告のthe」などガンガン攻めていくぜ! 1日1題!直読直解英文解釈 シェアする Bookmark! Facebook Twitter Google+ Pocket 本日のお題 it is ~thatの種類は何? findの文型はいかに? sinceの訳出を考えよう またit is~thatの文か... な?もしかしてまたなのか!? 知っていると便利「予告(呼び込み)のthe」 まとめ ● こんにちは、まこちょです。 さて今回も良文をセレクトしました! ぜひ丁寧に読み進めていただけたらと思います。出来るかな? では Let's 「直読直解」! 本日のお題 【問34】 ①It is probably on this account that many people find

                                                    第34回英文解釈:本日はIt is ~that文の祭りなのか!?「SVOC文型」「予告のthe」などガンガン攻めていくぜ! - まこちょ英語ブログ
                                                  • まだ英語の5文型勉強してるの?『世界の英語ができるまで』をYouTubeで紹介! - 本から見たセカイ

                                                    みなさん こんばんは。マエ☆コウです。 YouTubeに動画をアップしました。 え?まだ文型の勉強してるの?『世界の英語ができるまで』を紹介! 今回紹介した本はこちらです。 世界の英語ができるまで 作者: 唐澤一友 出版社/メーカー: 亜紀書房 発売日: 2016/03/25 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る マエ☆コウはこの本を読んで衝撃を受けてしまった。 英語は進化と退化を繰り返して世界に羽ばいていった 英語の5文型って実は・・・ 終わりに 英語は進化と退化を繰り返して世界に羽ばいていった 『世界の英語ができるまで』は英語がイングランドに誕生してから どのように進化と退化を繰り返して世界に広がっていったのか?を 細かく解説されています。 動画ではマエ☆コウが 1章から5章まで英語が時代と共にどこの国や地域に広がっていったのかを まとめちゃってます! 英語の

                                                      まだ英語の5文型勉強してるの?『世界の英語ができるまで』をYouTubeで紹介! - 本から見たセカイ
                                                    • SVOCはこんなに使える!ネイティブっぽい英語を使いたいなら第五文型をものにしよう! | English Lab(イングリッシュラボ)┃レアジョブ英会話が発信する英語サイト

                                                      と表すことができます。OとCの間に「to be」が入り「I found English to be interesting」となる場合もありますが、省力されることがほとんどです。このSVOCである「人+find+O = C」を使えば、簡単にシンプルな英文を作ることができます。例えば、「彼女は彼が正直だと分かった」という意味の英文を作りたいのであれば、まず「人 find O = C」の形に作りたい日本語をあてはめて「彼女 found 彼=正直」とします。あとは日本語部分を英語に置き換えればいいだけです。「彼女→She」「彼→him」「正直→honest」ですから、これらをそのままあてはめて「She found him honest」とすれば完成です。 ※Oに人が入る時は、him/her/themなどの目的格にします。 このSVOCを使った「人 find O = C」の形は、初級者が見抜きにく

                                                        SVOCはこんなに使える!ネイティブっぽい英語を使いたいなら第五文型をものにしよう! | English Lab(イングリッシュラボ)┃レアジョブ英会話が発信する英語サイト
                                                      • 実は大事! 5文型の意味と見分け方【5文型の知識で正しく英語を使えるようになろう(前編)】 - ENGLISH JOURNAL

                                                        学校でも仕事でも、英語が苦手でずっと避けて通ってきた。だけど急に仕事で必要になって大慌て!という方に向けて、「とりあえず押さえておけば大丈夫」という基本的な文法をご紹介します。 5文型の知識で正しく英語を使えるようになる中学校で習った5文型、覚えていますか?5文型は正しい語順を理解できることに加え、英単語の性質も学ぶことができます。英単語の正しい性質を理解すると、単語を適切な位置に置けるようになるので、語順を間違えて英語の意味が異なってしまうということがなくなりますよ。 5文型を学ぶなんて今さら・・・という方も、とりあえず次の英文をご覧ください。 例文A: I went. 例文B: I visited. 例文C: I went quickly. 例文D: I went to his office. 例文E: The flower is beautiful. 例文F: The flower

                                                          実は大事! 5文型の意味と見分け方【5文型の知識で正しく英語を使えるようになろう(前編)】 - ENGLISH JOURNAL
                                                        • 【高校英語の基礎英文法】文型:第4文型

                                                          第4文型 多くは、主語+動詞+人+ものの順。 (1)He gave me a book.   彼は、私に本をあげた。 (2)He teaches us English.   彼は、私たちに英語を教えた。 第4文型→第3文型の書き換え 第4文型から、第3文型の書き換えは、必須。 上のそれぞれの例文を第3文型にしてみます。 (1)He gave a book to me . (2)He teaches English to us . 今回は、どちらもto 人でしたが、for、ofになるときもあるので注意。 下を参照 (1)to がくる動詞… tell, give, show, teach, send,など (2)for がくる動詞… buy, make, find, get, choose, cook,など (3)of がくる動詞… askのみ <ポイント> ・toを用いるとき

                                                            【高校英語の基礎英文法】文型:第4文型
                                                          • 【高校英語の基礎英文法】文型:第5文型

                                                            第5文型 語順は、主語+動詞+目的語+補語の順。目的語=保護となる。 <例文> (1)They named the dog Po.   彼らは、その犬をポと名付けた。(the dog = Po) (2)I found him honesty. 私は、彼が正直だとわかった。(him = honesty) 5文型を作る代表的な動詞 find + O + C(OがCだとわかる)   make + O + C(OをCにする) leave + O + C(OをCのままにしておく)   think + O + C(OをCと思う) keep + O + C(OをCにしておく)   believe +O + C (OをCと思う) call + O + C (OをCと呼ぶ)   name + O + C(OをCと名づける) など ポイント 目的語=補語 あわせて読みたい 【高校英語の基礎

                                                              【高校英語の基礎英文法】文型:第5文型
                                                            • 【高校英語の基礎英文法】文型:第2文型

                                                              文型:第2文型 ポイントは、主語と補語の関係は、イコールであるということ。つまり、補語は、主語(名詞)を修飾、説明しているので、名詞や形容詞が多いです。 第2文型の例文 (1)She became a teacher ten years ago.   彼女は、10年前、先生になった。 (she = a teacher) (2)The girl looks very pretty.   少女は、とてもかわいく見える。(The girl = pretty) 覚えておくべきこと<第2文型になりうる動詞> sound + C (Cに聞こえる) remain, keep + C (Cのままである) become, grow + C (Cになる) seem, appear + C (Cのようにみえる) taste + C (Cの味がする) prove, turn out + C (Cと判

                                                                【高校英語の基礎英文法】文型:第2文型
                                                              • 海外の日本オタク垂涎!? 遊ぶだけで日本語の文型を学べるカードゲーム「Japanese: The Game」 - ファミ通.com

                                                                「危ナイ友達ダ!」、「怖イ姫ハ好キダロウ!」 海外で販売されているカードゲーム「Japanese: The Game」を紹介しよう。Bernhard Hamaker氏考案によるこのゲームは、手札にあるさまざまな文節のカードを組み合わせ、短文を作って競うというもの。そうやって遊んでいるうちに、日本語の文型を体感的に学習できるわけだ。 「Japanese: The Game」は、2700人以上から1400万円弱を集めたKickstarterでのクラウドファンディングを経て製品化され、現在は20ドルほどのコアデッキに加え、アニメネタや怪獣ネタなどさまざまなテーマのエクスパンションも販売中。本誌で今春に取材したゲームイベント“PAX EAST 2016”でもブース出展され、日本のゲームやアニメが好きな人が多いイベントということもあって、カードセットが飛ぶように売れていた。 恐らくキーとなっているの

                                                                  海外の日本オタク垂涎!? 遊ぶだけで日本語の文型を学べるカードゲーム「Japanese: The Game」 - ファミ通.com
                                                                • 文型(英文法徹底ドリル) 1/6 5文型と修飾語 徹底ドリル 解答付 2007/05/12 ABE Fujio 学習テーマ:記号を使って5文型をきちんと言える。 問題 5文型を第1文型から順に SVCO の記号を使って�

                                                                  文型(英文法徹底ドリル) 1/6 5文型と修飾語 徹底ドリル 解答付 2007/05/12 ABE Fujio 学習テーマ:記号を使って5文型をきちんと言える。 問題 5文型を第1文型から順に SVCO の記号を使って言え。 学習テーマ:5文型の特徴を大まかにつかむことができる。 問題 それぞれの文型の特徴を言え。 第1文型 ( )構文がある。 第2文型 使える動詞は極めて少数だ。その動詞を言え。 第3文型 (英語で一番普通に使う文型だ。動詞はありすぎて特徴がない。) 第4文型 3つのタイプの授与動詞を言え。to タイプ、for タイプ、of 第5文型 3つのタイプの動詞を言え。呼ぶ系、思う系、する系。 学習テーマ:目的語を見つけることができる。 目的語を分析することができる。目的語とは、動詞の後ろにある名詞のことである。普通は動作の対象物となるた め、日本語では「~を」と訳すのが原則で

                                                                  • 5文型に分ける→意味が分かる!英文最速理解の秘密を公開

                                                                    高校に入って英文法を習うと必ず初期に習うのが「5文型」です。 どうして英文を5つに分類しなければいけないのか、また分けることで何のメリットがあるのか、疑問に思ったままになっている人も多いのではないでしょうか? そこで、今回お伝えしたいのは「文型が決まると意味がつかめる」という秘密です。 これを知るだけで、さっそく英文を見る目が変わります! 説明につかうのは誰でも習ったSVOCMだけです。(MはSVOCのどれにもならないもので「修飾語」です。簡単にいえば「ほかの部分に意味を足すもの」です) 1.「SV(第一文型)のVは『居る・移動』の意味がほとんど。SVMのMは100%『場所または状態』の意味」 He went to the office. Tom lives in the town.など、実は「SVのVは『居る・移動』になることがほとんど」なのです。 「ほとんど」なだけで100%ではないの

                                                                      5文型に分ける→意味が分かる!英文最速理解の秘密を公開
                                                                    • 英語の文型|参考書より分かりやすい英文法解説

                                                                      文型のまとめ無料レポート 英語の文型の解説を2ページ にまとめた無料レポートです。 他にも、無料レポートには主要 英文法の解説を各単元2~3ページ、 合計27ページにまとめてあるので 英文法の学習に役立てて下さい。 誰でもできる!毎日5分英文法 無料レポートの申請はこちら 英会話で使うのは5文型 英語を話す時に使う英文法は、 難しい英文法ではなく5文型です。 第1文型:SV 第2文型:SVC 第3文型:SVO 第4文型:SVOO 第5文型:SVOC ※SとOには名詞、Vには動詞、 Cには名詞か形容詞が入ります。 英語を話す時は、この5文型に英単語を 当てはめて英文を作って話せばよいのです。 ただ、日本語環境で育った私達にとって 英文を英語で考えて話すことは難しいので、 日本語で考えたことを英語に変換して話す というプロセスが脳の中で必要になります。 そして、日本語から英語に変換する時に、

                                                                      • 【英文法基礎講座】文型の重要性ついて簡単に説明!

                                                                        英語学習をこれから始める方にも、また英語の基礎を忘れてしまったという方はいらっしゃるのではないでしょうか。やはり文型について知っておくことはとても大切です。 早く英語がペラペラになりたい方、リスニングやスピーキングを勉強している方も基本に戻って、文型の重要性とルールをおさらい!今回は「文型の重要性」について基本的な事から説明したいと思います。 これから何度かに分けて文型について解説をしていこうと思います。その前に文型の重要性についてを理解しておきましょう。 まず「文型」とは 文型とは英語の文章を、文の形で分類したものです。 英語の文型は5つあり、文型が文章の形の基本となります。 第1文型 SV 第2文型 SVC 第3文型 SVO 第4文型 SVOO 第5文型 SVOC この文型を分類するために以下の記号が用いられていますので覚えておきましょう。 S=主語(subject) V=動詞(ver

                                                                          【英文法基礎講座】文型の重要性ついて簡単に説明!
                                                                        • 読む力を補強してくれるこの「新文型5種」をしっかり身に着ける! | 伝えるチカラ

                                                                            読む力を補強してくれるこの「新文型5種」をしっかり身に着ける! | 伝えるチカラ
                                                                          • みんな暗記に頼り過ぎ!have (get) + O + 過去分詞は第5文型

                                                                            英文法を勉強していくと、「分詞」という単元で必ず出くわす表現がある。 have (get) + O + 過去分詞というものだ。 学校の授業などでは、この表現の2つの意味をよく覚えさせられたものだが、「どうしてそうなるのか?」という仕組みの部分を理解しないことには、いっこうに文法力は身に付かない。 ここでは、have (get) + O + 過去分詞の文構造を解説するとともに、英文法の勉強の方向性を示すことにしよう。 「have (get) + O + 過去分詞」の訳し方 I had (got) my laptop repaired at the store. 私はそのお店でノートパソコンを修理してもらった。 I had (got) my cellphone stolen in the restaurant. 私はそのレストランの中で携帯電話を盗まれた。 この例文のように、「have (ge

                                                                              みんな暗記に頼り過ぎ!have (get) + O + 過去分詞は第5文型
                                                                            • 5文型が分からないのは当たり前

                                                                              英語で非常に重要な感覚は、 前回 話した『補う感覚』と、 それともう一つ、 『5文型』です。 そう、 あの S V とか、 SVO , SVC , SVOC…とか 訳の分からんやつです。(←後でちゃんと分かるように説明するので心配しないでください) で、日本の英語教育が失敗しているのは、 この『5文型』が重要なのに、 肝心の『5文型』が非常に分かりにくいからです。 この『5文型』って本当に意味不明です。 S が主語で、 V が動詞ってところまでは分かります。 しかし! O の目的語って辺りから『??』ってなってきて、 C が補語とかもう意味不明です。 そこで終わればまだしも、 M(副詞句・節) と呼ばれるものがきたりすると もうホントお手上げです。。。 僕の講座で、5文型について話す前に、 生徒さんに 「5文型が得意な人は手を挙げて下さい!」 って毎回聞くんですが、 手を挙げる方は、ほとん

                                                                              • 第4文型(SVOO)とは? 動詞の一覧と例文まとめ - 英語学習ボックス

                                                                                暗記のいらない英語学習法をベースに、英文法や英会話の勉強法を提供するサイトです。 “丸暗記せずに理解する”をコンセプトにしたオンラインスクール『English Grammar Academy』の運営もしています。

                                                                                  第4文型(SVOO)とは? 動詞の一覧と例文まとめ - 英語学習ボックス
                                                                                • 英語の文型の謎!She came home angry. は、第何文型!?

                                                                                  質問「She came home angry は、第何文型ですか?」 今回いただいた質問は、次のようなものだ。 以前、「一語の形容詞なのに前の名詞にかかるのはなぜか」という質問をさせていただいた○○です。 新たに、1つ質問させていただきたいと思います。 She came home angry. I woke up sick. He died young. などでは、第1文型で使われるはずの動詞(came home, woke up, died)が形容詞を取って、S=C的な関係を示しています。 これは、第1文型なのか、第2文型なのか、どのように考えればよいでしょうか。 本当の構造を教えていただければと思います。 回答「第1文型SVだと捉えるのがいいです」 大学入学レベルの文法力を身に付けるためには、私はこれらを第1文型SVだと捉えられるかどうかが勝負だと思う。 回答動画の中で詳しくお話しして

                                                                                    英語の文型の謎!She came home angry. は、第何文型!?