並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 262件

新着順 人気順

断熱の検索結果161 - 200 件 / 262件

  • なんと、ゴミ焼却炉は「エネルギーを98%も無駄」にしていた…!中をスカスカにした「新世代レンガ」の断熱能力がスゴすぎる(ブルーバックス探検隊,中川 隆夫)

    なんと、ゴミ焼却炉は「エネルギーを98%も無駄」にしていた…!中をスカスカにした「新世代レンガ」の断熱能力がスゴすぎる あの人気シリーズが本になった! 「冷やすメカニズム」を根底から覆す冷蔵庫、意外な魚のおかげで完成した高温でも触れるレンガなど、なぜできたの? どうやって働くの? と、思わず頭をかしげてしまうようなびっくり発明の数々をご紹介してきた、本サイト人気連載「さがせ、おもしろ研究! ブルーバックス探検隊が行く」。 なんと、1世紀半近くにもわたって日本の産業支えてきた「産業技術総合研究所」の全面協力のもと、この度、『「あっぱれ! 日本の新発明 世界を変えるイノベーション』として刊行されました! それを記念して、厳選おもしろ発明をご紹介します。 今回は、「意外なもの」で、大進化を遂げ、最先端の断熱材としても注目を集める「新世代のレンガ」をご紹介します。なんと300℃と高熱になっても、手

      なんと、ゴミ焼却炉は「エネルギーを98%も無駄」にしていた…!中をスカスカにした「新世代レンガ」の断熱能力がスゴすぎる(ブルーバックス探検隊,中川 隆夫)
    • 省エネ義務化で「断熱後進国」は変わるのか 先進地・鳥取を見る:朝日新聞デジタル

      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

        省エネ義務化で「断熱後進国」は変わるのか 先進地・鳥取を見る:朝日新聞デジタル
      • 賃貸アパートの玄関が冷気で寒い!ドアの断熱DIYで防寒対策! | いろいろやってみる!

        すきま風対策 まずはすきま風対策から。現在すでにドア枠には戸あたりを軽減するためのクッションが貼られているのでドアのほうに貼ってみることにしました。 少し分かりにくいですが戸あたり防止テープを貼った状態です。ドアの左側に貼るとドアが閉まらなくなるので上下と右側に貼りました。 これですきま風が多少軽減されました。 ドアの断熱次にドアの断熱です。 アルミのシートを貼っていくことでドアの断熱を試みます。ドアと同じぐらいの大きさにカットして貼ろうかと思いましたがかなり貼りづらかったので全体を6~7分割して順次カットしながら両面テープで貼り付けていきました。 アルミシートは表面が小さな正方形のブロック模様になっているのでまっすぐカットがしやすいです。 全て貼り終えた状態がこちら。ドアノブや鍵の部分は適宜くりぬいて貼り付けました。 玄関ポストの部分もきちんと貼り付け。遠くから見るとわかりませんが近くか

          賃貸アパートの玄関が冷気で寒い!ドアの断熱DIYで防寒対策! | いろいろやってみる!
        • プラダンで築30年の実家の玄関と脱衣所を断熱してみた!エアコンの電気代やファンヒーターの灯油の節約にも効果もあり!

          断熱対策している家としてない家では泥沼の差がある 「玄関」「脱衣所」「ベランダ扉前 」が外かと思うほど寒い実家の近くにある物件を借りて気づいたことだが、断熱対策がされている借家は暖房がついてないのにもかかわらず、室内が暖かくてびっくり。一方、築30年になる木造の実家というと、家の中でも雪が降りそうなくらい寒い。特に玄関・ベランダ扉前・脱衣所は屋外かと思うほどキンキンに冷えており、暖房を効かせてる部屋からその場所に行くと、ヒートショックを起こしてくたばりそうなくらい温度差があるのだ。 ネットで色々と調べて分かったことだが、断熱材の有無や気密性の悪さ以外に、熱伝導率が大きいアルミサッシやガラスも断熱性能を損なう大きな要因になるようだ。最近の家に採用されている熱伝導率が低い樹脂サッシや、断熱効果が高い中空層があるペアガラスに交換したり、大掛かりな工事をすることは予算的に厳しいので、買い求めやすい

            プラダンで築30年の実家の玄関と脱衣所を断熱してみた!エアコンの電気代やファンヒーターの灯油の節約にも効果もあり!
          • 【5度上昇】断熱カーテンの効果が凄い!窓からの冷気・寒さ対策

            「窓ぎわが寒い」「床が冷える」 こんな冬の寒さにお悩みではないですか?実は私も結構悩んでました。でも、今年から断熱カーテンを使い始めたところ、本当に効果があったのです…!! ということで、窓の寒さにお悩みの皆さんにもオススメしたい断熱カーテンでの冷気、寒さ対策の方法をご紹介していきます。 使う断熱カーテン「あったかカーテン」 今回私が使ったのがこの「あったかカーテン(掃き出し窓用))」です。このカーテン、カーテンの名前はありますが、布のカーテンやレースのカーテンではありません。 実は完全に断熱に特化したカーテンなのです。どういうことかと言うと、PEVAというビニールのような素材を使っており、見た目はシャワーカーテンそのもの。ですからデザイン性に優れている訳でも、機能性に優れている訳でも無いのです。 ですが、冬の寒さ、とくに掃き出し窓からの冷気対策には非常に優れています。なのでインテリアとか

              【5度上昇】断熱カーテンの効果が凄い!窓からの冷気・寒さ対策
            • タイガー魔法瓶「真空断熱炭酸ボトル」にハイボールや強炭酸水を入れてみた

                タイガー魔法瓶「真空断熱炭酸ボトル」にハイボールや強炭酸水を入れてみた
              • 断熱フィルム - 山口道具話

                車検も無事におえて 予約していた断熱透明フィルムを施工して頂きました。 TSM-87という上にはないやつ(笑) 運転席・助手席だけで色味も言われなけらばわからんくらいの うっすい緑になりました しかし至って簡素な装備のバンですので 一番面積の大きいフロントガラスが そのままではあまり意味がないような 滅多にない作業をして頂く場合は 実績や技術はもちろんなのですが 自分の場合 人柄?!というかお店の雰囲気?! そんなものも重視してしまいます。 今回は初めてのお店ということもあり 運転席・助手席のみでしたが 実際にお願いしてみたところ お店の方の対応はとても良かった♪ 軽だし...おんぼろな車だし...そんな劣等感満載の 自分の車でも丁寧な対応をして下さいまして 素の状態での数値の計測 それからフィルムも選んで施工 3時間ほどで完成し その場で他の予約も入れて頂きました フロントを含めた予約も

                  断熱フィルム - 山口道具話
                • 夏は断熱、冬は遮熱保温効果のある省エネカーテンを設置! - keigoman’s diary 注文住宅物語

                  我が家は、二世帯住宅です。 1階が親世帯、2・3階が子世帯です 子世帯LDKは2階にあり、 吹き抜けがあるので、 昼間は電気をつけなくても明るいです。 子世帯LDK ですが、 午後になると、 西日がかなり差し込んできます。 西日がきつい… 暑い… 夏場は、かなり暑くなります。 ということで、 昨年、シェードの内側に 遮光ロールカーテンを取り付けました。 シェードの内側に、遮光ロールカーテンを www.keigoman.com コレをつけただけで、 冷暖房の効率がかなりアップしました! 今の時期、 エアコンのスイッチを入れると、 すぐに部屋が冷え冷えになります。 電気代が上がっているので、 本当につけてよかったです。 で、上の記事にも書いたのですが、 キッチンの横にある窓も、 キッチン横の窓 朝日が差し込むのでまぶしく、 夏場は、朝から直射日光で 暑くなります。 ということで、 この窓にも、

                    夏は断熱、冬は遮熱保温効果のある省エネカーテンを設置! - keigoman’s diary 注文住宅物語
                  • 米軍採用の断熱材を使用! 寒さ知らずの超本格派な寝袋が登場! | ライフハッカー・ジャパン

                    Ankerさんありがとう。デスク配線が片付く12 in 1モニタースタンドがほぼ1万円引きはおかしい #楽天5のつく日

                      米軍採用の断熱材を使用! 寒さ知らずの超本格派な寝袋が登場! | ライフハッカー・ジャパン
                    • 驚異の耐水圧20,000mm。宇宙服搭載の断熱材を使用した超強力アウター | ライフハッカー・ジャパン

                      バックパックの背中「汗」問題を解決! これを取り付けるだけで夏場でもさらっと快適【今日のライフハックツール】

                        驚異の耐水圧20,000mm。宇宙服搭載の断熱材を使用した超強力アウター | ライフハッカー・ジャパン
                      • 家の断熱性能がイマイチ分かりにくい人の為に、WindowsのOS年表で例えてみた。 | dodomakase life

                        昨日から久しぶりの雨模様。 気温も高くもなく低くもなくで、エアコンの動作も穏やかな休日。 本日のテーマはこれ。 住宅の断熱性能について。 ここは高性能住宅について発信してるブログですが、みなさんがよく抱える疑問についてのお話。 そもそも高性能にしろっていわれても、どれが高性能なのか分からなければ無理ゲー。 そこで、断熱性能についてちょっとクローズアップ。 国の基準と民間の基準。 国の基準については、断熱等級という基準があります。 この中で実質的に使われているのが等級4。 一条工務店を除き、いわゆる大手ハウスメーカーなどではこのランクが多い。 そして、それとは別に民間の基準ではHEAT20という団体が発表しているものがあります。

                          家の断熱性能がイマイチ分かりにくい人の為に、WindowsのOS年表で例えてみた。 | dodomakase life
                        • 13年近く愛用しているサーモスの真空断熱マグJCP-280Cを買い替えました - みんなたのしくすごせたら

                          夏に冷たい飲み物を飲むとき、グラスが結露してしまうのが嫌なので活躍しているのがこちらのサーモスの真空断熱マグです。 サーモス 真空断熱マグ 280ml(0.28L) ブラック JCP-280C BK サーモス(THERMOS) Amazon Amazonで1200円台で販売されているのですが、これ、かなりのロングセラー商品なんですよ。 というのも我が家にあった同じ真空断熱マグを購入したのは育休あけだったので、約13年前なんです。 使っていたのは黒ではなくカカオという色。 つい先日まで使っていたのですが持ち手の部分がガタガタするようになってきたので、まだ使えるのですけど新しいものを購入したのでした。 というか、まだ同じものが販売されていたのにまずびっくり。 デッドストック品かとも思ったのですが、まだサーモスの公式通販でも販売されていました。 www.shopthermos.jp サーモスの真

                            13年近く愛用しているサーモスの真空断熱マグJCP-280Cを買い替えました - みんなたのしくすごせたら
                          • 断熱等性能等級とは?「断熱性」を比較する基準と新設の等級6・7も解説

                            住宅の性能の中でも「断熱性」は重要な要素となってきました。夏の暑さ、冬の寒さをしのぐには断熱性の高い家が必要です。断熱性はエアコンの使用を前提とする現在の住宅には不可欠なものとなっています。この断熱性の性能を表すのが断熱等性能等級です。断熱等性能等級は、2022年10月に「断熱等性能等級6、7」が新設されました。 そこで今回は断熱等性能等級と断熱性能について解説していきますので、ぜひ参考にしていただければ幸いです。 断熱等性能等級とは 断熱等性能等級とは、品確法(住宅の品質確保の促進等に関する法律)に規定された省エネ性能を表す等級のことを示したものであり、国土交通省が制定しています。「断熱等級」と略して呼ばれることがあります。断熱等性能等級はこれまでに何度も更新されており、2022年4月1日時点では5つのランクが設定されていましたが、同じく2022年10月1日から、戸建て住宅には新たに等級

                              断熱等性能等級とは?「断熱性」を比較する基準と新設の等級6・7も解説
                            • 結露対策~放置は厳禁!断熱改修の前にできること | マンション管理はたたかわない

                              冬を迎えるとよくある相談の一つ、結露です。 窓ガラス・壁・床のカーペットまで濡れてしまい、放置するとカビが発生・下の階に漏水するなどの実害があり、放置できません。 ちょっと検索すれば様々な結露対策グッズや、結露対策工事が紹介されています。 また、結露発生のメカニズムも詳しく解説されています。 このブログでは専門的なことは他のサイトに任せ、まず費用を掛けず試してほしい対策をご紹介します。 結露の原因は難しいので、簡単に結論を出さない結露がなぜ起きるのか、原因がわからないことが多いです。 色んな方法を試すうち、時間と手間とお金ばかりかかることはよくあります。 なぜ、色んな対策をしても解決しないのでしょうか? それは、原因が1つではなく、複数の原因が重なっている場合があるからです。 だから、原因がハッキリしないうちに壁の断熱材を入れ替えたり、断熱ガラスに交換したり、効果がありそうなことに大きな費

                                結露対策~放置は厳禁!断熱改修の前にできること | マンション管理はたたかわない
                              • 【防寒】【うさぎと人】エアコンなしの冬。体調の良さは、断熱マット+ホットカーペット+保温電球効果?【2020】 - もふもふな毎日

                                難病の友人にはさまれるむっちゃん♡ 愛うさぎ・むっちゃん(7歳)の防寒対策(ケージ&部屋んぽスペース) 断熱マットで床と壁を囲む+α 快適な時のむっちゃんの居場所 少し涼しい時のむっちゃんの居場所 少し暑い時のむっちゃんの居場所 愛うさぎ・むっちゃん(7歳)の防寒対策(ケージ&部屋んぽスペース) この冬は試練です 最近調子がいいのは 牧草を変えてみたことの他に この冬始めた 防寒対策も 関係あるかもしれません ▼牧草を変えた話はこちら usahouse.hateblo.jp 断熱マットで床と壁を囲む+α 分厚い断熱マット&マイクロファイバー毛布を敷く(むっちゃんスペース全体) + 断熱マットでむっちゃんスペースを囲う(厚さは場所により変える) + ブランケットで部分的にむっちゃんスペースを囲う(特に防寒したい場所) + 保温電球をつける + 人間用ホットカーペットを断熱マットの上に敷いて使

                                  【防寒】【うさぎと人】エアコンなしの冬。体調の良さは、断熱マット+ホットカーペット+保温電球効果?【2020】 - もふもふな毎日
                                • 窓が価格2倍でも需要 断熱性重視、電力高への不安映す - 日本経済新聞

                                  毎朝、外の天気をみるため何気なくのぞく窓。住設市場ではいま、高価格帯の窓が売れている。一般的なタイプに比べ価格は2〜3倍でも、断熱性や強度に優れた製品に人気が集まる。電気料金の上昇が止まらず、光熱費を抑えられる点が評価されている。強度の高い窓は、気候変動で想定を超えた豪雨への備えにもなる。暮らしに忍び寄る不安を、少しでも和らげたいとの消費者の心理がにじむ。愛媛県在住の50代男性は昨年、念願の戸

                                    窓が価格2倍でも需要 断熱性重視、電力高への不安映す - 日本経済新聞
                                  • 未知なる断熱素材「エアロゲル」搭載のインサレーションジャケットを冬の北海道で使い倒してみた【実着レビュー】 - Outdoor Gearzine "アウトドアギアジン"

                                    冬のアウトドアで欠かせない、防寒のための中間着(ミッドレイヤー)ですが、今シーズンは未来の素材ともいえる「エアロゲル」を搭載した化繊中綿インサレーションジャケットがアツい!ということは、先日当サイトでも「導入編」として紹介したところです。その記事をご覧になると、この未知の物体がいかに革新的で素晴らしい素材であるかが十分にお分かりいただけるでしょう。知れば知るほど、驚くことばかり。 そこで今回は、贅沢にもエアロゲル素材が搭載された化繊インサレーションジャケット5アイテムを実際に購入し、極寒の北海道でフィールド比較検証してみました。 2020年12月の北海道にて、登山・ランニング・日常使いと使用してみました。服装は基本的にベースレイヤーの上にジャケットを着用したのみ(筆者はかなりの汗っかき)。 今回の検証はエアロゲルが搭載されているという共通点があるのですが、それぞれのスペックが大きく異なった

                                      未知なる断熱素材「エアロゲル」搭載のインサレーションジャケットを冬の北海道で使い倒してみた【実着レビュー】 - Outdoor Gearzine "アウトドアギアジン"
                                    • 高断熱・高気密に対応できる全国の住宅会社リスト【マップあり】

                                      マップの追加について:上記 2 団体については、フランチャイズやハウスメーカーに属さない工務店や設計事務所が多数加盟しているため、地方ごとのマップを作成しました。 会員企業をピンで示しただけで、高気密・高断熱住宅の実績があるかどうかは未確認です。実績を含む最新の会員リストを参照するには、上記の団体公式サイトにあるリストをご覧ください。 また、ピンに URL が掲載されていない場合でも Web サイトが見つかる場合がありますので、ググってみてください。 掲載企業の方へ:マップの修正等をご希望の場合、Google マイビジネスで表示情報を管理できる場合があります。以下のページも読んでいただけると幸いです。 ▶ 工務店の方に是非行っていただきたい最低限のWebマーケティング それでも解決しない場合は、末尾のフォームよりご連絡ください。 ・Dotプロジェクト:東北を中心に省エネ住宅を推進するプロジ

                                        高断熱・高気密に対応できる全国の住宅会社リスト【マップあり】
                                      • 玄関の断熱

                                        玄関用断熱コットンカーテンが断熱最強説 ロールスクリーンから変えて正解だった マグネットで自動で閉まる・安い・ポリウレタン製だからまあまあ長持ちすると思う アマゾンと楽天の怪しい取り扱いしかないのだけど なぜこのタイプが普及しないのか

                                          玄関の断熱
                                        • 6時間放置して検証。話題のタイガー魔法瓶「真空断熱炭酸カスタムボトル」は炭酸を長時間キープできたのか? | ROOMIE(ルーミー)

                                          こちらは(株)メディアジーンのメディアコマース・チームが編集・執筆した記事です。 夏になると恋しくなる、シュワッとおいしい炭酸飲料。 経済面を考慮すると、炭酸水メーカーで作った炭酸水などを持ち運びたいところですが、普通の水筒だとそれはNG。二酸化炭素が密封された水筒の中で気化すると、内圧が高まってフタが開かなくなったり、破損したりする恐れがあるからです。 となると、外出先で炭酸飲料を買うしかないのが実情……かと思っていたのですが、革命児的なアイテムが、タイガー魔法瓶から登場していました! それがこちら、真空断熱炭酸カスタムボトルシリーズ。 独自の炭酸飲料対応せん構造「BubbleLogic(バブルロジック)」を採用し、炭酸水やビール、コーラなどの持ち運びが可能に。実際に使用して、炭酸や飲み頃温度をどれぐらいキープできるか試してみました。 64通りのカスタマイズに対応 「真空断熱炭酸カスタム

                                            6時間放置して検証。話題のタイガー魔法瓶「真空断熱炭酸カスタムボトル」は炭酸を長時間キープできたのか? | ROOMIE(ルーミー)
                                          • YKKAP、4間の大開口が可能な高断熱スライディング窓「APW511]を発売。 | dodomakase life

                                            それがこちら。 APW511 大開口スライディング。 YKKAP、4間の大開口が可能な高断熱スライディング窓を発売 YKK AP(東京都千代田区)は6月25日、大開口+高断熱を両立するアルミ樹脂複合窓「APW511 大開口スライディング」を発売する。 リビング(=ウチ)とデッキ(=ソト)がつながる開放的な空間へのニーズが高まっていることを受けて、最大高さ2730x幅4000mm(または2000x5500)まで可能な住宅用スライディング窓を開発。 「『大開口で断熱性能が高い窓』というコンセンプトでスタートし、当初は樹脂窓での製品化を考えていたが、完成品を運搬する際にトラックの高さ制限を超えてしまうことから、現場で組み立てるアルミ樹脂複合窓にした。樹脂窓に比べると若干落ちるが、十分な性能値を確保した」と同社・堀秀充社長は話す。 窓種は片引き窓(W3000)、両袖片引き窓(W4000)、FIX窓

                                              YKKAP、4間の大開口が可能な高断熱スライディング窓「APW511]を発売。 | dodomakase life
                                            • 築53年超の団地を外断熱改修 40棟建て替えず快適に - 日本経済新聞

                                              旧耐震基準の時代に建てられた築53年超の団地型マンションで、国土交通省の長期優良住宅化リフォーム推進事業の補助金を活用した外断熱改修工事が進められている。同時代のマンションを建て替えずに性能を向上する方法として、参考になる取り組みだ。外断熱改修を実施しているのは、1968年に日本住宅公団(現・都市再生機構)が千葉市内に建設した、分譲タイプの花見川住宅計40棟。2021年4月に第1期工事(14棟

                                                築53年超の団地を外断熱改修 40棟建て替えず快適に - 日本経済新聞
                                              • 床に保温シート、窓にニトリのエコオアシス裏地ライナー|断熱防寒対策

                                                年の瀬も押し迫ったある日、突然、床の断熱対策をしよう!と思い立ちました。 この冬はすごく寒くなると言われていたので、それなりに覚悟はしていたものの、特に何の対策もせず、「安易に暖房はしない。」という節約気分だけでした。お陰様で寒さは今のところ、例年よりゆるいくらいに感じます。これからが本番なのかもしれませんが。 とはいえ、フローリングのままの床は底冷えます。パソコンを置いている部屋はカーペットも敷いておらず、電気足温器とアラジンの電気ストーブを使っています。 エアコンだと強すぎて、オンオフの切り替えが煩わしい。(エアコンの機種選定が良くなかったようです。)灯油ストーブはめっちゃ温まるけど、灯油が高い。 窓ガラスにこのようにプチプチタイプのものを貼り付けています。断熱もありますが、一階などで通行人からと隣の棟からの目隠しでもあります。 ホームセンターで「窓用断熱シート」というものを見かけまし

                                                  床に保温シート、窓にニトリのエコオアシス裏地ライナー|断熱防寒対策
                                                • 【ハイエース6型】エンジン断熱施工、コスパ重視でDIY【動画あり】 - うささん釣りしてますねん!

                                                  ハイエース6型エンジンの熱を遮断!シート下断熱処理 釣りでよく遠征するのですがしばらく乗ってるとシートがジワリ熱くなってくる 夏場なんてもう我慢できんくらいの熱さでこりゃーなんとかしなければ!と市販の断熱シートを見てみるとお値段がめちゃ高いしペラペラでそこまで効果あるのか疑問 ならば自分で断熱材入れたら安く済むし、厚めのを使えばうるさいエンジン音や走行音なども少しはマシになるのでは?って事で今回はシートの下にあるエンジンルームのカバーから足元まで断熱材を敷き詰めて断熱処理に挑戦です 実際やってみると簡単な作業なので車いじりに慣れてない方でも大丈夫!でも安全のためには複数人で作業することをお勧めします 作業工程は記事の最後に貼り付けてる動画も合わせてご覧いただくとわかりやすいかと思います。 ハイエース断熱処理の材料を揃える コスパ重視ですがあくまでお店に持っていくより安いって意味で、やはりそ

                                                    【ハイエース6型】エンジン断熱施工、コスパ重視でDIY【動画あり】 - うささん釣りしてますねん!
                                                  • 防寒・断熱用に購入した1級遮光カーテンが最高だった!?

                                                    タグ BD動画編集・加工ソフトネタノートパソコンパソコン関連プラグインマンガメンズ、小物メンズファッションロリポップ、LOLIPOP、レンタルサーバー会社健康・美容写真加工アプリ、無料広告ドッカンバトル、ゲームアプリ、バンダイナムコ日常普通車書籍、雑誌格安SIM楽天モバイル水筒、1000ml生活画像・動画編集画像編集・加工ソフト節約軽自動車靴、シューズドラゴンボール超ソーシャルメディアCX-3WordPress、初心者DIYDVDIIJMIOipadminiLION MEDIA、WordPressテーマMagniflex、メッシュ・ウイングMAZDAMAZDA、デミオN-BOXPCゲームSyortcodes UltimateWindows10WordpressテーマスマートフォンアプリZE520KLZenfone3アニメアフィリエイトインターネットイニシアティブウインドウズおすすめザ・トー

                                                      防寒・断熱用に購入した1級遮光カーテンが最高だった!?
                                                    • 宇宙服にも採用されている高性能断熱材「エアロゲル」がアウターに最適素材なワケとは | ライフハッカー・ジャパン

                                                      PS5版プロコン「DualSense Edge」が2,411円OFF。やり込むなら断然おすすめ #Amazonタイムセール祭り

                                                        宇宙服にも採用されている高性能断熱材「エアロゲル」がアウターに最適素材なワケとは | ライフハッカー・ジャパン
                                                      • 「失われたプラズマテレビ」の技術が全く別のカタチに! パナが参入した「真空断熱ガラス」の背景に胸が熱くなる(GetNavi web) - Yahoo!ニュース

                                                        「失われたプラズマテレビ」の技術が全く別のカタチに! パナが参入した「真空断熱ガラス」の背景に胸が熱くなる 液晶事業の撤退、半導体事業の売却と、昨年は寂しいニュースが流れたパナソニック。日本で唯一残った総合家電メーカーはどこに行ってしまうのかと寂しい気持ちになりましたが、そんな撤退事業の中から形を変えて製品が登場し、収益事業として立ち上がりつつあるものが出ています。それは、2014年に撤退したプラズマディスプレイパネル(PDP)の技術を継承した真空断熱ガラス。今年1月にアメリカで開催されたコンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)でお披露目された後、欧米から多くの引き合いが来ているとのこと。過去PDPの開発に従事し、現在は真空断熱ガラスの開発を担当しているパナソニック・ライフソリューションズ社のお二人に開発の経緯などをおうかがいしました。 一般的な断熱ガラスは2枚ないしは3枚のガラ

                                                          「失われたプラズマテレビ」の技術が全く別のカタチに! パナが参入した「真空断熱ガラス」の背景に胸が熱くなる(GetNavi web) - Yahoo!ニュース
                                                        • 【移住確定?!】断熱を極めた超ハイテク平屋住宅を内見!

                                                          断熱へのこだわりがヤバい平屋住宅の内見動画です。 性能が上がるとここまで快適になるとは・・・ 避暑地でお馴染みのあの県に初上陸です! チャンネル登録はこちらから http://www.youtube.com/channel/UCnV2ptTOZMfUEbgAs85mpRw?sub_confirmation=1 -------------------------------------------------------------------- 【今回のお部屋】 76㎡ 1R 【目次】  00:00 オープニング,周辺 02:06 外観 02:22 庭 03:30 玄関 05:35 寝室 07:21 水回り 08:49 フリースペース 09:33 リビング・ダイニング・キッチン 15:25 インタビュー 20:30 間取り 【問い合わせ先】 Instagram https://bi

                                                            【移住確定?!】断熱を極めた超ハイテク平屋住宅を内見!
                                                          • 高断熱住宅だからこそ自然通風が気持ちよい、高断熱住宅条件の邪魔をせず娘がヨコロブ風をよぶ窓は季節がもたらすご褒美時間となるね - ℊ3

                                                            2021.01はてなブログに引っ越しました g3 娘ふたりの母 現在設計事務所自営 設計はヒトトナリより ということでブログを ( ゚Д゚) ムズカシイ話は今日はしたくない なぜなら風が心地よすぎる から 今日 東京は28度になった そして17時現在外気温は 24度 しかし我が家のSwitchBotは27度 そうなのだ 高断熱住宅は維持してくださる高温を もちろん24時間換気がなされているが 家の中には既に3人のヒトと諸活動による発熱 室温をさげる要素がないのが現状 そこで そこで そこで 一気にしかも一瞬にしてリビングの空気を さわやかに出来る本日の外気状況からの風 さっ 南の窓をあけて さっ 北の窓をあけて さーーーーーーーーーーーーーーーーっ 風ーーーーーーーーーーーーーーーーっ さわやかーーーーーーー すずしいーーーーーーー ほんの数分でSwithcBotの示す室温下がり25度 湿

                                                              高断熱住宅だからこそ自然通風が気持ちよい、高断熱住宅条件の邪魔をせず娘がヨコロブ風をよぶ窓は季節がもたらすご褒美時間となるね - ℊ3
                                                            • 貴重な動画が公開中!鎌⽥紀彦が本気で答える!⾼断熱⾼気密住宅〈基礎編〉 | dodomakase life

                                                              家づくりを検討するにあたり、何を勉強していいかわからないあなた。 高気密高断熱の業界では知らない人はいないであろう鎌田先生の動画が限定公開中。 これから家づくりをする人は必ず見てください。 教えて鎌田先生! 高断熱高気密住宅ってなに? オンラインセミナーの導入では、「住み始めて、暖かさ、涼しさなどの快適さに価値が置かれること」「温暖地でも高い断熱性能は必要なのか?」「省エネ基準をクリアするだけではなぜダメなのか?」など、鎌田先生が考える高断熱高気密住宅がなぜ必要なのかを解説。そのうえで、「快適な家をつくるための基礎知識」を話してもらいます。 講師 室蘭工業大学名誉教授 鎌⽥紀彦 1947年岩手県生まれ。‘77年東京大学大学院博士課程修了後、‘78年室蘭工業大学建築工学科助教授。‘04年同大教授。現在、室蘭工業大学名誉教授。一般社団法人新木造住宅技術研究協議会(新住協)代表理事。著書に『本音

                                                                貴重な動画が公開中!鎌⽥紀彦が本気で答える!⾼断熱⾼気密住宅〈基礎編〉 | dodomakase life
                                                              • 【住宅の知識】とても大切な断熱材の比較 - 「不器用なヤツ」ほど、売れる。 僕はこうして営業を磨いてきた【不動産営業・住宅営業のコツ】

                                                                目次 断熱性能で選ぶために必要な知識 断熱材の種類や性能 断熱材の種類と特徴 繊維系 グラスウール ロックウール セルロースファイバー 発泡プラスチック系 ポリスチレンフォーム(ミラフォーム) ウレタンフォーム(スタイロフォーム) フェノールフォーム(ネオマフォーム) 吹付ウレタンフォーム(アクアフォーム) 種類別性能表 高断熱住宅の効果 ヒートショックを防ぐ 北海道の場合 性能と価格のバランス 断熱性能で選ぶために必要な知識 近年の断熱性能はひと昔に比べると飛躍的に高くなっている。 北海道では、厳しい寒さの中で、快適に暖かく過ごすには、家づくりの必須項目である。 断熱材の種類や性能 断熱材とは、家の外の熱(寒・暖)を遮断し、家の中の保温効果を高める 。 住宅営業マンが良く言う『夏は涼しく、冬は暖かい』ことである。 断熱材の種類と特徴 現在は多種多様な断熱材が存在する。 ハウスメーカーや工

                                                                  【住宅の知識】とても大切な断熱材の比較 - 「不器用なヤツ」ほど、売れる。 僕はこうして営業を磨いてきた【不動産営業・住宅営業のコツ】
                                                                • 断熱/気密性能について学びたい の記事一覧|記事で学ぶ|BE ENOUGH

                                                                  2024.03.14 断熱等級5を推奨!UA値の基準値と断熱性能の上げるために抑えるべき点を徹底解説!

                                                                    断熱/気密性能について学びたい の記事一覧|記事で学ぶ|BE ENOUGH
                                                                  • 2色塗りや外張り断熱工法も デザイン性重視の外壁メンテナンス | スロットパパさんのお役立ちブログ

                                                                    2色塗りや外張り断熱工法も デザイン性重視の外壁メンテナンス こんにちは☆ 築10年を超えると飛び込みの外壁塗装の営業さんが来る頻度が増えたり、同時期に建てたご近所さんが外壁塗装をしたりしていると、うちの外壁はどうしようかなぁとなりますよね。 そして、なんかベタ塗り1色で塗るのはなんかもったいない気がするとか機能面だけでなくデザイン性もどうにかならないかなと思う人も多いんじゃないかと思います。 建てた当初は選べる外壁の中から一番イメージに合う外壁ってことで選びましたが、外壁メンテナンスをすることになって、こんな選択肢も検討しておいても良かったかなとか、こうしておけばメンテナンスも楽だったのかなといったことがあったので、外壁選びに悩んでる人の参考になればということで、記事にしておきます。 【外壁塗装の一括見積もり プロヌリ】 [toc] 外壁の種類によって耐久年数、やメンテナンスの選択肢も異

                                                                    • 高性能断熱材エアロゲル入り。軽くて薄い羽毛布団「COSMO DOWN」を試してみた | ライフハッカー・ジャパン

                                                                      デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

                                                                        高性能断熱材エアロゲル入り。軽くて薄い羽毛布団「COSMO DOWN」を試してみた | ライフハッカー・ジャパン
                                                                      • 【断熱材の種類・特徴】コスパか、断熱性能か、両方か…

                                                                        マイホーム購入計画において、追加料金を払ってでも検討すべきという専門家もいるほど重要なポイント、それが「断熱材」です。 ということで今回は、断熱材の種類と特徴について紹介してまいります。 建売住宅やマンション購入を考えている方は物件の比較材料に、注文住宅でマイホーム建築を検討されている方は、オプションの検討材料にお役立てください。 断熱材の役割 断熱材の主な役割は、室温を外気温に影響されにくくすることです。 単純に「暑い」「寒い」が苦手な方にはもちろん、日々の冷暖房費のコスパにもダイレクトに影響してきます。これから長く住むマイホームですから、イニシャルコストとランニングコストを視野に検討しましょう。 さらに、家の中の温度差を軽減することはヒートショックなど健康面の対策にもなります。 断熱材の工法 断熱材は、壁はもちろん、床や天井にも設置し家全体を包むようにします。 この包み方にも種類があり

                                                                          【断熱材の種類・特徴】コスパか、断熱性能か、両方か…
                                                                        • 断熱等級(断熱性能)の話 - ラクラクブログ rakuraku.com

                                                                          図解入門 よくわかる 最新 断熱・気密の基本と仕組み[第2版] 作者:堀清孝秀和システムAmazon 今回は断熱等級の話です。 これまでは断熱等級4が最高等級だったが、断熱等級が7まで引き上げられることとなった。 今までは、最高基準が低く、マンションに比べ寒い戸建が多かったが、今後は等級7(G2、G3と呼ばれる断熱性能)を目指すことになると思うので、高断熱で暖かい家が増えると考えられる。 高断熱になることで、ヒートショックによる事故が減ったり、暖房費が抑えられて省エネ住宅になり、良いことばかりである。 これから家作りを考えている方は、ぜひ断熱等級7を目指して、快適な家で生活していただきたいと思います。

                                                                            断熱等級(断熱性能)の話 - ラクラクブログ rakuraku.com
                                                                          • ビールもOK ⁉︎ キンキンに冷えた炭酸飲料を持ち運びできる「真空断熱炭酸ボトル」 - maiのおうちblog 〜simple life〜

                                                                            ご訪問ありがとうございます。 すっきりしたおうちが好きなズボラ主婦。 収納・お片付け・インテリア・子育てなどのライフスタイルを中心とした記事を日々綴っています。 \簡単ですが自己紹介とおうちの間取りです/ simplelife-33.hatenablog.com \ちょっと深掘りしたお話/ simplelife-33.hatenablog.com 宜しくお願いします。 また前回の記事、 『【旅行記】ディズニーランドに行ってきました♡』もお読み頂きありがとうございました! simplelife-33.hatenablog.com 読者登録励みになります✨ おはようございます。 子供の夏休みに便乗して遊び呆けている私です。 いや、待って? 夏が終わっても秋はキャンプや釣りが待っている。冬はスキー....、春はまたまた釣りやシュノーケリング。 ということは1年中遊び呆けている私です😀笑 そんな

                                                                              ビールもOK ⁉︎ キンキンに冷えた炭酸飲料を持ち運びできる「真空断熱炭酸ボトル」 - maiのおうちblog 〜simple life〜
                                                                            • 玄関ドアに断熱性を求めても意味がない? - インターデコで建てるかわいい家

                                                                              家の中で一番熱が逃げる場所は、玄関ドアや窓といった開口部だといわれています。 窓はガラスで作られているのでトリプルガラスにしても外壁のような断熱性は期待できないんですが、調べていくと、実は玄関ドアの方が熱がたくさん逃げる場所なんじゃないかと思うようになりました。 断熱性能があるドアは、性能が低い順からK4、K3、K2などというグレードがあり、数字は熱貫流率、U値の1の位を表しています。 K4だったらU値が熱貫流率4W/m2・Kくらい、という感じですね。 ということは、一番優秀なK2の玄関ドアでも、ペアガラスの窓と同等レベルにしかならないんです。 分厚くて思い玄関ドアよりも、ガラスを三枚重ねた窓のほうが2倍も断熱性が高いと知ってビックリしました。 なので最近よくある、玄関を開けたら広大な土間があって、土間と直結してリビングがあるような間取りは、あまり好きになれないんですよね。 玄関ドアがリビ

                                                                                玄関ドアに断熱性を求めても意味がない? - インターデコで建てるかわいい家
                                                                              • 長期優良住宅認定基準見直しに関する検討会で、断熱性能等級5!? | dodomakase life

                                                                                先日、こんな会議が行われてました。 長期優良住宅認定基準の見直しに関する検討会。 設置趣旨 令和3年5月に「住宅の質の向上及び円滑な取引環境の整備のための長期優良住宅の普及の促進に関する法律等の一部を改正する法律」が成立・公布されたことを受け、長期優良住宅認定制度において、新たに創設される災害配慮基準等の新基準の他、共同住宅における認定促進や脱炭素社会に向けた省エネ対策の強化に係る認定基準の見直し等について議論することを目的とし、有識者等による検討会を設置します。 7/1現在、脱炭素に向けた取り組みとして現在、国のタスクフォース会議でも住宅の断熱性能について議論がなされています。 ブログで紹介した以前の記事はこちら。 そんな中、この検討会で戸建住宅の断熱等級について気になる記載が。 新たな基準:断熱等性能等級5 資料5 長期優良住宅認定基準の見直しに係る検討の方向性(概要) ・ZEH Or

                                                                                  長期優良住宅認定基準見直しに関する検討会で、断熱性能等級5!? | dodomakase life
                                                                                • 農業のカーボンニュートラル化 「省エネ断熱・再エネハウス施設栽培」稼働 TSUBU

                                                                                  情報システム開発・アグリテック事業を手がけるTSUBU株式会社は、東京都西多摩郡瑞穂町で省エネ断熱ハウスを用いた「菌床椎茸栽培事業」を12月から開始する。 省エネ断熱・再エネハウス 同社は「農業のカーボンニュートラル」をめざし、気候に左右されることで生じる設備投資や、原油・エネルギー資源の高騰で増加する電気や原油の負担など生産者が直面する課題解決を目的に、「省エネ断熱ハウス×太陽光パネル」を融合させた新しい形のカーボンニュートラル農業栽培施設を完成した。 同社独自のの省エネ断熱ハウスは、ハウス栽培において必要な空調や照明の原油・電気代負担を軽減するため、太陽光パネル(50kwh以内)を設置することで自家消費し電気代を軽減。クリーンエネルギーで栽培された農作物や原料を消費者に届ける環境が整う。また、scope1(事業者自らによる温室効果ガスの直接排出)の原料にもできる。さらに、従来製品に比べ

                                                                                    農業のカーボンニュートラル化 「省エネ断熱・再エネハウス施設栽培」稼働 TSUBU