並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 361件

新着順 人気順

暦の検索結果1 - 40 件 / 361件

  • 和暦を正しく扱うための暦の話

    burikaigi 2023 の懇親会で発表したセッションの資料です。 日本では明治6年(1873)よりグレゴリオ暦が採用されましたが、それ以前の年代での和暦の扱いについて注意点をまとめたものです。

      和暦を正しく扱うための暦の話
    • 賛否両論とか無いガチで無能な歴史上の人物を募集→牟田口廉也、万暦帝、ポル・ポト...世界中のありとあらゆるやらかした歴史上の人物が集まる

      ハムストリングスうきょう @garupankuro21 牟田口廉也は戦後、英軍中佐からインパール作戦を評価されていたから賛否あると思う。 嫌いな人物ではあるが、無能とは言い切れない。 x.com/BigBrother_Pop… 2024-03-24 13:14:12 すーとも🎨🇦🇷 @Su_tomoST 牟田口廉也は賛否両論あるとは思ってる。 戦後評価としてインパール作戦を中心としたネガティブ事が多く話されがちだけども、彼がマレー作戦やビルマ作戦に従軍して活躍してる。当時の国民の評価は「常勝将軍」だったし(プロパガンダに起因するかもしれないが)、一概に「無能」とも言えないと思うな x.com/BigBrother_Pop… 2024-03-24 13:33:20

        賛否両論とか無いガチで無能な歴史上の人物を募集→牟田口廉也、万暦帝、ポル・ポト...世界中のありとあらゆるやらかした歴史上の人物が集まる
      • 古代マヤ文明の「819日周期の暦の謎」がついに解明か、45年もの期間における天体の運行と同期していることが判明

        by Fcb981 古代マヤ文明の遺跡から発掘される碑文の中には、819日周期のものがあり、一体なぜ819という数字なのかという謎はこれまで多くの学者を悩ませてきました。一説には、古代マヤ人にとって聖なる数字だった「7」「9」「13」をかけたからだとも言われてきましたが、新しい研究により819日は地球から見える惑星の周期と関連したものだということが示されました。 The Maya 819-Day Count and Planetary Astronomy | Ancient Mesoamerica | Cambridge Core https://doi.org/10.1017/S0956536122000323 Bridging Time and Space: Researchers Decipher Ancient Mystery of Maya Calendar https://sc

          古代マヤ文明の「819日周期の暦の謎」がついに解明か、45年もの期間における天体の運行と同期していることが判明
        • 運転免許センターで同時発生した「うるう年」の不具合、和暦設定が引き金に

          2024年の2月29日、新潟県警察・神奈川県警察・岡山県警察・愛媛県警察が運営する運転免許センターでシステム障害が発生し、運転免許証の更新や新規取得の手続きを中止した。うるう年による障害だ。 4県警への取材で、障害によって当日運転免許センターで免許証を受け取れなかったとみられる人は合計で約800人に上ることが分かった。しかし、影響はさらに大きい。神奈川県警では運転免許センターの最寄りである相模鉄道の二俣川駅に、免許証を当日交付できないと掲示した。同県警は掲示によって約100人が運転免許センターを訪れなかったと見積もっている。一連の障害はテレビニュースで大きく取り上げられ、X(旧Twitter)などのSNSでも周知が進んだため、影響は1000人規模になるだろう。 4県警は、運転免許センターの障害原因について、「免許証を作成する機器の不具合」だと回答した。さらに取材を進めていくと、いずれの運転

            運転免許センターで同時発生した「うるう年」の不具合、和暦設定が引き金に
          • なぜ新年は暗くてますます寒くなる冬に始まるのか、暦の歴史 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

            収穫と密接に結び付いていた初期のローマ暦では、紀元前7世紀まで、冬の2カ月間には名前すらなかった。現在の1月1日が新年の始まりとして定着したのはずっと後のことだ。写真はフランス、ブールジュのサン・テティエンヌ大聖堂にある13世紀のステンドグラス。当時としては典型的な1月の描写で、食事が題材になっている。(PHOTOGRAPH VIA BRIDGEMAN IMAGES) 新しい年の始まりは、なぜさまざまな生きものが躍動し始める春ではなく冬なのか。そう思ったことはないだろうか。それもそのはず、今の暦の原型が生まれたとき、新しい年の始まりは現在の1月ではなく春だった。それどころか、冬の2カ月間には名前すらなかったのだ。 現在の暦の元をつくったのは古代ローマ人だ。その「1月(January)」は、時間、移り変わり、始まりの神である「ヤヌス(Janus)」にちなんで名付けられた。この記事では、天文学

              なぜ新年は暗くてますます寒くなる冬に始まるのか、暦の歴史 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト
            • 約2万年前の氷河期の洞窟壁画に描かれている謎の図形が一種の「暦」を表すものだったとアマチュア学者が発見

              ヨーロッパで後期旧石器時代の約2万年前頃に描かれた洞窟壁画には、動物の近くに線やドット、「Y」のように見える図形が多く描かれています。これらの図形がどんな意味を持つのかは明らかになっていませんでしたが、アマチュアの考古学者が「これらの図形は動物の繁殖周期を示す一種の暦ではないか」と発見し、イギリスのダラム大学やユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドンの研究チームと共同で論文を発表しました。 An Upper Palaeolithic Proto-writing System and Phenological Calendar | Cambridge Archaeological Journal | Cambridge Core https://doi.org/10.1017/S0959774322000415 20,000-year-old cave painting 'dots' are t

                約2万年前の氷河期の洞窟壁画に描かれている謎の図形が一種の「暦」を表すものだったとアマチュア学者が発見
              • 仕事中に確認しがちな情報をまとめた画像が「めちゃくちゃ使える」と話題 「西暦・和暦変換」や「Excelの行と列」など(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

                仕事中に確認したくなる「Excelはどっちが行でどっちが列だっけ?」といった情報をまとめた画像がTwitterで便利だと話題になっています。作者はクリエイターの倉戸みとさん。 【画像】お役立ち画像の解説を見る たびたび調べてしまうような情報を「仕事するときに見るやつ」として1枚にまとめています。例えば、 ・センチとインチを換算するときに見るやつ。 ・資料印刷するとき文字サイズ「pt」をどのくらいにすればいいのかわからなくなったときに見るやつ。 ・コピー用紙とかのサイズを確認するときに見るやつ。 ・西暦を平成とか昭和とかに変換するときに見るやつ。 ・円安と円高がごっちゃになったときに見るやつ。 ・残業代とかの割増賃金を計算するときに見るやつ。 など。一度覚えたとしても、不安で確認したくなるものがずらり。 特に、縦書きのときと変わるためややこしい「Excelでの行(横の並び)と列(縦の並び)」

                  仕事中に確認しがちな情報をまとめた画像が「めちゃくちゃ使える」と話題 「西暦・和暦変換」や「Excelの行と列」など(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
                • マヤ暦の仕組みがついに解読される。819日暦は45年間の惑星周期と一致していた : カラパイア

                  古代メソアメリカで栄えたマヤ文明は、天文学や数学に優れ、独自の文字や暦法を発展させた。その暦法の中には、今でも解明されていないものがある。マヤの碑文に刻まれていた、819日周期サイクルのマヤ暦もその1つだ。 この819日暦は、長いこと学者たちを悩ませてきた。だが、新たな研究によって、これが45年間の惑星周期とどのように一致するかが明らかになったという。 この暦はこれまで誰も考えつかなかった、惑星の合同周期と関係する、遥かに広い視野を必要とする手の込んだ暦だったのだ。

                    マヤ暦の仕組みがついに解読される。819日暦は45年間の惑星周期と一致していた : カラパイア
                  • Java Date Time APIでの和暦の扱い、ロケール、タイムゾーン - 「プロになるJava」 ボツ原稿 - きしだのHatena

                    今回のボツ原稿は和暦を扱うJapaneseDateクラスと各地の時差を反映した時刻を扱うZonedDateTimeについてです。 P.89に5.1.8として続く想定です。 プロになるJava―仕事で必要なプログラミングの知識がゼロから身につく最高の指南書 作者:きしだ なおき,山本 裕介,杉山 貴章技術評論社Amazon 和暦の扱い 日付を扱えるようになると、元号を含んだ日付も扱いたいですよね。 java.time.chrono.JapaneseDateクラスで和暦を扱うことができます。 ではJapaneseDateクラスを使って、元号の付いた日付を表示してみましょう。 JapaneseDate.now()を実行してみます。このとき、新たなimportが必要になりますが、自分で入力せずにJShellの補完機能を使ってみます。 JapaneseDateと入力した状態で[Shift]+[Tab

                      Java Date Time APIでの和暦の扱い、ロケール、タイムゾーン - 「プロになるJava」 ボツ原稿 - きしだのHatena
                    • 節分の日が動き出す - 国立天文台暦計算室

                      節分の日が動き出す 豆まきなどの行事でおなじみの節分,節分はいつかと聞かれたら2月3日と答える人も多いだろう.しかし,この日付は固定ではなく,令和3年(2021)には2月2日となる.3日でなくなるのは昭和59年(1984)2月4日以来37年ぶり,2日になるのは明治30年(1897)2月2日以来124年ぶりのことである.どうしてこのようになるのか,簡単にまとめておこう. 節分は季節を分けるという意味の雑節で,本来は各季節の始まりである立春・立夏・立秋・立冬の前日それぞれを指すはずだが,そのうち立春の前日だけが残ったものとされている1.つまり,立春が定まれば節分もその前日として定まるわけだ. 立春 では立春はというと,春分や秋分と同じく二十四節気の1つであるから,2012年のトピックスで説明した秋分と同じ理屈で同じように変動する.すなわち,1年ごとでは1太陽年 365.2422日と1年 365

                      • 西尾維新書き下ろし・短々編『緊急対談!戯言遣い×阿良々木暦』|西尾維新デビュー20周年記念×西尾維新アニメプロジェクト コラボ企画

                        西尾維新デビュー20周年を記念した『西尾維新アニメプロジェクト』特別コラボ企画、 西尾維新書き下ろし・短々編『緊急対談!戯言遣い×阿良々木暦』。 ■キャスト 「ぼく」:梶裕貴(アニメ『クビキリサイクル 青色サヴァンと戯言遣い』) 阿良々木暦:神谷浩史(アニメ『〈物語〉シリーズ』) ■西尾維新デビュー20周年記念×西尾維新アニメプロジェクト コラボ企画 特設ページ https://www.nisioisin-anime.com.info/20thsp/ ■西尾維新デビュー20周年特設サイト「西尾維新???」 https://book-sp.kodansha.co.jp/nisioisin240/ ■関連公式サイト 西尾維新アニメプロジェクト 公式サイト https://www.nisioisin-anime.com/ アニメ『クビキリサイクル 青色サヴァンと戯言遣い』公式サイト h

                          西尾維新書き下ろし・短々編『緊急対談!戯言遣い×阿良々木暦』|西尾維新デビュー20周年記念×西尾維新アニメプロジェクト コラボ企画
                        • Intl.DateTimeFormat による明治以前の和暦の扱い - Qiita

                          TL;DR 少なくとも Chrome, Firefox, Edge の実装において、明治改暦以前の日付について、 Intl.DateTimeFormat の返す和暦は多分に怪しいです。 元号の始まりは、実際の改元日ではなく、和暦1における改元日の月日を西暦2(グレゴリオ暦3/ユリウス暦4)における月日と解釈した日となっている。 南北朝時代の元号は、南朝の元号と北朝の元号とが混在しており、年の数値も正しくない。 初期の元号については、通説と異なる扱いとなっている。 動作確認環境 本記事では以下のブラウザでの挙動について記載します。 Google Chrome 83.0.4103.116 Mozilla Firefox 78.0.1 Microsoft Edge 83.0.478.58 ※ 因みに Internet Explorer 11 では挙動が異なりました(1867年以前の日付は常にエラ

                            Intl.DateTimeFormat による明治以前の和暦の扱い - Qiita
                          • 仕事中に確認しがちな情報をまとめた画像が「めちゃくちゃ使える」と話題 「西暦・和暦変換」や「Excelの行と列」など

                            仕事中に確認したくなる「Excelはどっちが行でどっちが列だっけ?」といった情報をまとめた画像がTwitterで便利だと話題になっています。作者はクリエイターの倉戸みと(@mitragyna)さん。 仕事するときに役立つ画像! たびたび調べてしまうような情報を「仕事するときに見るやつ」として1枚にまとめています。例えば、 センチとインチを換算するときに見るやつ。 資料印刷するとき文字サイズ「pt」をどのくらいにすればいいのかわからなくなったときに見るやつ。 コピー用紙とかのサイズを確認するときに見るやつ。 西暦を平成とか昭和とかに変換するときに見るやつ。 円安と円高がごっちゃになったときに見るやつ。 残業代とかの割増賃金を計算するときに見るやつ。 など。一度覚えたとしても、不安で確認したくなるものがずらり。 「仕事するときに見るやつ」画像の解説 特に、縦書きのときと変わるためややこしい「E

                              仕事中に確認しがちな情報をまとめた画像が「めちゃくちゃ使える」と話題 「西暦・和暦変換」や「Excelの行と列」など
                            • 三島の暦は美しい 「三嶋暦師の館」で暦を知る

                              静岡・三島観光といえば三嶋大社! それはそうなんだけど、三嶋大社から徒歩5分のところに気になる博物館があった。 その名も「三嶋暦師の館」。 三嶋暦とは……?

                                三島の暦は美しい 「三嶋暦師の館」で暦を知る
                              • 大友良英スペシャルビッグバンド with のん - 暦の上ではディセンバー(あまちゃん10周年スペシャルコンサートver.) - YouTube

                                9月23日、番組の舞台となった岩手県・久慈市文化会館 アンバーホールで開催された「あまちゃん10周年スペシャルコンサート」にて、のん+大友良英スペシャルビッグバンドで披露した「 #暦の上ではディセンバー 」を、のんOFFICIAL YouTubeにて公開。 <のん+大友良英 スペシャルビッグバンド> のん(vo) 、Sachiko M(vo)、相川瞳(vo)、上原なな江(vo)、 大友良英(g)、江藤直子(el-p)、近藤達郎(key)、齋藤 寛(fl)、井上梨江(cl)、江川良子(ss)、東涼太(bs)、鈴木広志(ts)、佐藤秀徳(tp)、今込治(tb)、木村仁哉(tuba)、大口俊輔(acc)、かわいしのぶ(b)、小林武文(dr)、イトケン(dr,el-dr) 「暦の上ではディセンバー」 作曲:Sachiko M 江藤直子 高井康生 大友良英 作詞:宮藤官九郎 編曲:大友良英

                                  大友良英スペシャルビッグバンド with のん - 暦の上ではディセンバー(あまちゃん10周年スペシャルコンサートver.) - YouTube
                                • 【2021年の暦】動く節分の日 - やれることだけやってみる

                                  お寺からカレンダーをいただきました。 ぱかっと広げて、ふと思う。 *2月3日 立春 あー、コンビニにノボリが立ってましたね。 恵方巻きを食べる日。 ……あれ? ちがーう!(°△°; 恵方巻きを食べるのは節分の日。 それは立春の前日。 節分が2月2日に!(°△°; なぜ私はうろたえているのか。 それは、私の誕生日が2月2日だから。 晩ごはんに恵方巻きを食べてしまったら、 お腹にケーキを入れる隙間がなくなります。 炒り豆も食べなきゃいけないのに。 なぜ移動した、節分よ。 いや、動いたのは『立春』ですね。 簡単にいえば、地球の動きのせい。 *カレンダーの1年=365日 *地球が太陽を1周=365.2422日 カレンダーの上で1年が終わっても、 地球はまだ太陽を一周しきれてないのです。 その差、だいたい6時間くらいか(°_° 1日は24時間。ズレを修正するために、 24÷6=4 4年に1回のペース

                                    【2021年の暦】動く節分の日 - やれることだけやってみる
                                  • 閏16話 124年ぶり - 暦の話(@0guma) - カクヨム

                                    暦の話をもう少し。 今年、2021年は節分が2月2日だったのだが、これは124年ぶり(1897年以来)のことだった。 〝節分〟は本来的には立春・立夏・立秋・立冬の前日のことだが、通常、立春の前日の節分だけが祭事として残っている。例年これが2月3日なのは、立春が2月4日だったからであり、今年2月2日だったということは立春が2月3日だったということである。 では立春とはなんぞや?というと、春分を0°とする太陽黄経が315°となる時分を指す。 現在私達が使っているグレゴリオ暦は太陽暦で、太陽年と暦がおおよそ一致している。しかし、平均太陽年が約365.2422日(≒365日5時間48分46秒)であるのに対し、暦上の一年は平年が365日で閏年が366日と一日単位で補正が行われる。平年は天文的な太陽年に対し5時間48分46秒ほど不足し、逆に閏年では18時間11分14秒ばかり過ぎることになるのを、第4話

                                      閏16話 124年ぶり - 暦の話(@0guma) - カクヨム
                                    • 『着物始末暦(きものしまつごよみ)』中島 要著 読み終わりました~ -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

                                      uribouです。いつもこのブログにご訪問いただき、ありがとうございます。 今日は、以前にもご紹介いたしましたが、中島要さんが書かれた、『着物始末暦(きものしまつごよみ)』を読み終わりましたので、感想を中心にお伝えしたいと思います。 uribouwataru.com この小説の主人公は、着物の始末屋の余一と、余一に思いを寄せる一善飯屋『だるまや』の娘、お糸を中心にした物語です。 『着物と女は何度でも蘇る』、確か余一のそんな言葉が作中に出てきたと思います。 余一にかかれば、古いくたびれた着物やシミなどがある着物も、見違えるように美しく再生します。 シリーズ10巻を読み終えて感じたことは、余一が再生するのは『着物』だけではなく、いろいろなトラブルや、もつれた人間関係も、見事に再生する手腕があるのではないか、ということです。 いずれにしても、着物生地を蒐集している私にとっては、まさに夢のような小

                                        『着物始末暦(きものしまつごよみ)』中島 要著 読み終わりました~ -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
                                      • 暦の上では冬が来ました。 - やれることだけやってみる

                                        真っ赤だな。真っ赤だな。 南天の実が真っ赤だな。 マンリョウ(万両)の実も真っ赤だな。 センリョウ(千両)の実も真っ赤だよ。 昨日は立冬でした。冬の始まりです。 『まっかな秋』という童謡がありますが、冬もわりと赤いです。 木の実もそうですが、コタツの赤外線とかサンタさんの服とか。 『まっかな冬』という歌はありませんか。そうですか。 草も枯れ始め、虫もめっきり少なくなりましたよ。 もう草と戦わなくてもいいのですね。 ^・ω・^ そうでもないです。 ヒメジョオンの向こうからサバ猫。 庭の草はまだまだ元気です。 スギナがもりもり生え、ハコベが花を咲かせています。 私の心の季節感が家出しました。 ^・ω・^ ここが境目ですよ。 芝生や夏の草が枯れただけ。 野草たちはまだまだ元気です。 仕方ない。少し刈ろう(ー_ー; 全部枯れるまで待っていたら、春が来ます。 鎌を持ってざくざくざく。 せめて一画だけ

                                          暦の上では冬が来ました。 - やれることだけやってみる
                                        • 5月23日(火)/1⃣コラム/2⃣英語の話/3⃣マルシェ/4⃣今日は/5⃣マヤ暦/6⃣独り言/2023年 - 勉強で悩む子・神経発達症・不登校の塾

                                          2023年5月23日(火)です。 おはようございます! 【朝のHR】の時間です。 今日の一言「話し方:ていねいな話し方を意識しましょう」 今日のラインナップです。 【1時間目】コラム ~オンライン指導 【2時間目】英語の話 空耳英語の答え合わせ 【3時間目】マルシェ 【4時間目】今日は? キスの日 【5時間目】マヤ暦的…白い犬 【6時間目】独り言 【1時間目】コラム ~オンライン指導 オンライン授業の良さは他にもあります。 例えば、いつでもつなげることができるので 学習の進度を調べることができます。 特にテスト前にはこれが効果的で 学校の提出物の確認に使えます。 いずれにしてもとても便利なんです。 at-school.jp 【2時間目】英語の話 空耳英語の答え合わせ 今日も一緒に英会話を勉強していきましょう。 空耳英語&フォニックスのお話です。 昨日の答え合わせです。 「あがり」でした。

                                            5月23日(火)/1⃣コラム/2⃣英語の話/3⃣マルシェ/4⃣今日は/5⃣マヤ暦/6⃣独り言/2023年 - 勉強で悩む子・神経発達症・不登校の塾
                                          • 弥生時代は月で暦を理解?文字なき時代のカレンダーを探って | NHK | WEB特集

                                            はるか昔の人は、空に浮かぶ月や太陽をどんな思いで眺めていたのか-。そんなことを考えたことはありませんか?約1800年前、人々が月をカレンダーのように使って、時を把握していた可能性があることが、新たな研究で分かってきました。先人たちのメッセージを遺跡から読み解きます。(佐賀放送局記者 藤岡信介) 2022年の暮れも近づいた去年12月。私は、弥生時代の大規模な集落跡が残る、佐賀県の吉野ヶ里遺跡を訪ねました。 その目的は、遺跡のはるか彼方に昇る、満月を撮影するためです。1か月にほぼ1度しか姿を現さない満月。空には雲が立ちこめていました。 果たしてきれいに撮影できるだろうか。

                                              弥生時代は月で暦を理解?文字なき時代のカレンダーを探って | NHK | WEB特集
                                            • 【Excel関数】西暦年度、和暦年度、年度開始日と年度末の日を表示する - わえなび ワード&エクセル問題集 waenavi

                                              国の会計年度や学校の年度のように4月から翌年3月までを「年度」といいます。Excelに年度を求める関数はありませんが、なぜ年度を求める関数が無いかと言うとEDATE関数を用いて比較的簡単に求めることができるからです。 企業の会計年度は企業ごとに自由に定めることができ、10月から始める場合は9月が決算となります。この場合もEDATEを使えば年度を求めることができます。 そこで、今回は、日付から西暦年度と和暦年度を表示する方法、さらに年度から年度開始日と年度末の日(決算日)を計算する方法と、EDATE関数が使えない場合の年度の求め方について解説します。 「年度の計算」シリーズ 【Excel関数】西暦年度、和暦年度、年度開始日と年度末の日を表示する 【Excel関数】上期下期、四半期の判定、開始日と終了日の計算方法 【Excel関数】日付から入学年度と卒業年度、学年、3学期制の期間を計算する 目

                                                【Excel関数】西暦年度、和暦年度、年度開始日と年度末の日を表示する - わえなび ワード&エクセル問題集 waenavi
                                              • 暦が一致 1996年のカレンダーを再利用

                                                「2024」の文字が映し出された仏パリの凱旋(がいせん)門(2024年1月1日撮影、資料写真)。(c)Bertrand GUAY / AFP 【1月6日 AFP】1月1日が月曜日で、うるう年の2024年の暦と完全に一致する1996年のカレンダーが再利用されている。これぞ究極のリサイクルだ。 今年と1996年の暦が一致するという話題はインターネット上で関心を集め、1990年代のレトロファンは30年近く前のビンテージカレンダーを探し求めた。 新年を迎えると、1996年のカレンダーが2024年にいかに役立つかを指摘する投稿が増え、あるティックトック動画の再生回数は150万回を超えた。 X(旧ツイッター)で拡散された別の投稿は、当時子役スターだったジョナサン・テイラー・トーマス(Jonathan Taylor Thomas)さんのカレンダーを大切に保存していた人々に、ジョーク交じりに再利用を呼び掛

                                                  暦が一致 1996年のカレンダーを再利用
                                                • 5月19日(金)/1⃣コラム/2⃣英語の話/3⃣マルシェ/4⃣今日は/5⃣マヤ暦/6⃣独り言/2023年 - 勉強で悩む子・神経発達症・不登校の塾

                                                  2023年5月19日(金)です。 おはようございます! 【朝のHR】の時間です。 今日の一言「ルーツを探る:土地の歴史に思いを寄せましょう」 今日のラインナップです。 【1時間目】コラム ~オンライン指導 【2時間目】英語の話 空耳英語の答え合わせ 【3時間目】マルシェ 【4時間目】今日は? セメントの日 【5時間目】マヤ暦的…白い世界の橋渡し 【6時間目】独り言 【1時間目】コラム ~オンライン指導 オンライン授業の良さは、 遠くにいる生徒さんでも 機器さえ揃えることができれば いつでもどこでもできることです。 実際、今回他県からの問い合わせがありました。 それも私のいる滋賀県からは かなりの遠方になります。 どことは言えませんが離島に住んでいます。 私のこのブログを見て応募頂きました。 こういうお仕事はこれからもお待ちしています。 at-school.jp 【2時間目】英語の話 空耳英

                                                    5月19日(金)/1⃣コラム/2⃣英語の話/3⃣マルシェ/4⃣今日は/5⃣マヤ暦/6⃣独り言/2023年 - 勉強で悩む子・神経発達症・不登校の塾
                                                  • 5月24日(水)/1⃣コラム/2⃣英語の話/3⃣マルシェ/4⃣今日は/5⃣マヤ暦/6⃣独り言/2023年 - 勉強で悩む子・神経発達症・不登校の塾

                                                    2023年5月24日(水)です。 おはようございます! 【朝のHR】の時間です。 今日の一言「変わるきっかけ:成長のきっかけを作りましょう」 今日のラインナップです。 【1時間目】コラム ~発達障がい支援 【2時間目】英会話: 中学高校の英語について 【3時間目】マルシェ 【4時間目】今日は? 伊達巻の日 【5時間目】マヤ暦的…青い猿 【6時間目】独り言 【1時間目】コラム ~発達障がい支援 まもなく中間テストですが それが終わったらすぐに 期末テスト対策です。 もうすでに次のことを準備して とりかかって行けるように していますが、子どもたちは テストが終わると気が抜けます。 気が抜けるからこそこちらから 声をかけて、提出物をどんどん 進めてもらいます。 at-school.jp 【2時間目】英会話: 中学高校の英語について 今回も中間テストの問題を見て その先生の傾向が見つけられます。

                                                      5月24日(水)/1⃣コラム/2⃣英語の話/3⃣マルシェ/4⃣今日は/5⃣マヤ暦/6⃣独り言/2023年 - 勉強で悩む子・神経発達症・不登校の塾
                                                    • 今年はまだ寒いよねぇ。暦は夏なのに。 - ネコオフィス

                                                      このヒンヤリ感が好きなの。 そろそろ片付けたい掛布団。 リンが気に入って寝ているうちは片付けられないかな。 去年の今頃 暑いんだか、寒いんだか 今週は忙しいそうじゃないよね?って だからテレビは嫌い 去年の今頃 去年のカニコタ爺! 昨年までは可愛いエリカラでも齧らなかったのよね。 この写真見ても網戸になっているから、この時期はもう暑かったってことか。 今日は朝から雨だったせいか、風邪引いたかな、寒気がするなっていうくらいの寒さでした。 久々に掛布団掛けて寝てましたよ。 朝はいつものレインボーマウンテン、置いてありましたε-(´∀`*)ホッ 後ろから狙われていたコタ爺。 コタが動くたびに後ろからパンチしていた虎春。 今はエリカラなコタ爺には慣れているので、遠目で見守ってます。 俺を見てスイカバー食べたくなったんだろ? このスイカエリカラも洗濯しすぎてボロボロになっちゃったね。 また新しいの探

                                                        今年はまだ寒いよねぇ。暦は夏なのに。 - ネコオフィス
                                                      • 5月22日(月)/1⃣コラム/2⃣英語の話/3⃣マルシェ/4⃣今日は/5⃣マヤ暦/6⃣独り言/2023年 - 勉強で悩む子・神経発達症・不登校の塾

                                                        2023年5月22日(月)です。 おはようございます! 【朝のHR】の時間です。 今日の一言「間の取り方:間の大切さを見直しましょう」 今日のラインナップです。 【1時間目】コラム ~不登校の生徒の対応 【2時間目】英語の話  空耳英語から学ぼう! 【3時間目】マルシェ 0次マルシェvol.11開催決定! 【4時間目】今日は… 卵の日 【5時間目】マヤ暦的…赤い月 【6時間目】独り言 【1時間目】コラム ~不登校の生徒の対応 テストというものの重みはずいぶん あるように思われます。 彼らにとって、〇×を 付けられる恐怖心は計り知れない ほど強いようです。 ですので、無理にさせようとは思いません。 全ての科目をするつもりもありません。 勉強してきた科目だけでも構いません。 少しでも前に進めるように。 at-school.jp 【2時間目】英語の話  空耳英語から学ぼう! 空耳英語がまたまた好

                                                          5月22日(月)/1⃣コラム/2⃣英語の話/3⃣マルシェ/4⃣今日は/5⃣マヤ暦/6⃣独り言/2023年 - 勉強で悩む子・神経発達症・不登校の塾
                                                        • 5月18日(木)/1⃣コラム/2⃣英語の話/3⃣マルシェ/4⃣今日は/5⃣マヤ暦/6⃣独り言/2023年 - 勉強で悩む子・神経発達症・不登校の塾

                                                          2023年5月18日(木)です。 おはようございます! 【朝のHR】の時間です。 今日の一言「作業興奮:サッと取り組みましょう」 今日のラインナップです。 【1時間目】コラム ~不登校の生徒の対応 【2時間目】英語の話  空耳英語から学ぼう! 【3時間目】マルシェ 0次マルシェvol.11開催決定! 【4時間目】今日は… 国際親善デー 【5時間目】マヤ暦的…赤い蛇 【6時間目】独り言 【1時間目】コラム ~不登校の生徒の対応 学校には行けないけど、 家で勉強している生徒たちに 学校と連携して中間テストを 実施します。今回の対象は 4名の生徒たちがうちで 受けてもらいます。 全ての科目はできないかもですが 教えている数学と英語に関しては 受けてもらって、提出物も 出してもらおうと思います。 at-school.jp 【2時間目】英語の話  空耳英語から学ぼう! 空耳英語がまたまた好評のようで

                                                            5月18日(木)/1⃣コラム/2⃣英語の話/3⃣マルシェ/4⃣今日は/5⃣マヤ暦/6⃣独り言/2023年 - 勉強で悩む子・神経発達症・不登校の塾
                                                          • ユリウス暦とグレゴリオ暦 - 昭和ネコ令和を歩く

                                                            今日は2月28日、明日から3月ですね。 今年は閏年ではないので28日の次が3月です。 閏年と言えば、夏季オリンピック開催の年。 (アメリカ大統領選もあるよ) ただ、前回の東京オリンピックが変則的だったので、来年はもう閏年か。 オリンピックやアメリカ大統領選があるか、 と、言う感じにはいささか実感しにくいものです。 4年に一度1日だけ追加する閏年は、地球が太陽を廻る周期を使った太陽暦に基づくものですが、それが日本に取り入れられたのは明治以降で、それまでの日本は月が地球を巡る周期を利用する太陰暦を使っていました。 太陰暦だと四年に一度ではなく、月の周期と一年の周期に狂いが生じるたびに閏月なるものを差し込んでいたので、一年が13月ある年も時々ありました。 日本が太陰暦から太陽暦に変更したのは、国は家臣(従業員)たちに扶持米ではなく「月給」というのを払わねばならなくなり、だったら、月の数が時々13

                                                              ユリウス暦とグレゴリオ暦 - 昭和ネコ令和を歩く
                                                            • 5月21日(日)/1⃣コラム/2⃣英語の話/3⃣マルシェ/4⃣今日は/5⃣マヤ暦/6⃣独り言/2023年 - 勉強で悩む子・神経発達症・不登校の塾

                                                              2023年5月21日(日)です。 おはようございます! 【朝のHR】の時間です。 今日の一言「顧客満足:相手を喜ばせる工夫をしましょう」 今日のラインナップです。 【1時間目】コラム ~中間テストに向けて 【2時間目】英語の話: 中学の英語について 【3時間目】マルシェ 【4時間目】今日は? 小満 【5時間目】マヤ暦的…黄色い星 【6時間目】独り言 【1時間目】コラム ~中間テストに向けて まもなく中間テストですが それが終わったらすぐに 期末テスト対策です。 もうすでに次のことを準備して とりかかって行けるように していますが、子どもたちは テストが終わると気が抜けます。 そのモチベーションをあげながら 6月末にある期末テストに 備えていきます。 at-school.jp 【2時間目】英語の話: 中学の英語について 今回も中間テストの問題を見て その先生の傾向が見つけられます。 その傾向

                                                                5月21日(日)/1⃣コラム/2⃣英語の話/3⃣マルシェ/4⃣今日は/5⃣マヤ暦/6⃣独り言/2023年 - 勉強で悩む子・神経発達症・不登校の塾
                                                              • 5月17日(水)/1⃣コラム/2⃣英語の話/3⃣マルシェ/4⃣今日は/5⃣マヤ暦/6⃣独り言/2023年 - 勉強で悩む子・神経発達症・不登校の塾

                                                                2023年5月17日(水)です。 おはようございます! 【朝のHR】の時間です。 今日の一言「息子から学ぶ:果敢に挑戦しましょう」 今日のラインナップです。 【1時間目】コラム ~中間テストに向けて 【2時間目】英語の話: 中学の英語について 【3時間目】マルシェ 【4時間目】今日は? お茶漬けの日 【5時間目】マヤ暦的…黄色い種 【6時間目】独り言 【1時間目】コラム ~中間テストに向けて 生徒たちは英語の単語を練習しています。 一番の難関ですが頑張っています。 ようやく自分の覚え方が身になりつつあります。 やはり多いのは書いて書いてを繰り返すこと。 ここで踏ん張らないと先はないと伝えています。 力を付けて結果が出れば 次の目標も見えてきます。 at-school.jp 【2時間目】英語の話: 中学の英語について すごく思うことがあります。 学校によって先生によって 力の入れようが違うと

                                                                  5月17日(水)/1⃣コラム/2⃣英語の話/3⃣マルシェ/4⃣今日は/5⃣マヤ暦/6⃣独り言/2023年 - 勉強で悩む子・神経発達症・不登校の塾
                                                                • 畑日誌、今日からついに秋ですよ(暦の上で)-内野日誌

                                                                  ▽1年で一番暑い時期は今らしい。所沢は35度と日中出歩くには危険な気温になった。土曜日から雨や曇りで気温は下がるようだけど油断は出来ない。そんな暑さ真っ盛りではあるけど、8月7日から二十四節気は「立秋」。夏が終わり秋がやってきた。まあ、暦の上でのことでしかないですが。ちなみに七十二候は「涼風至る」。日曜日の気温が36度となっているのが気になるところ。 オクラが背丈ほどの高さに迫ってきた。棘がチクチクして耐え難い苦痛をもたらしてくる。はじめハチにでも刺されたのかと思った。この日も蚊には刺されなかった。雨が降っていないからいないのだろうか。 唐辛子の収穫を考えてなかったのだけど、赤くなったらもういいらしい。次回収穫して唐辛子オイルを作ろう。 草むしりしないといい加減まずそうなので少し気合いを入れた。 気温が気温なので適当に切り上げた。当然汗だく。 収穫はネギと紫蘇とオクラ。夏野菜を来年は多く育

                                                                    畑日誌、今日からついに秋ですよ(暦の上で)-内野日誌
                                                                  • 超やさしいイラン解説:中/強烈なペルシャの誇り今も 暦も独自 | 毎日新聞

                                                                    イラン革命防衛隊の司令官が米軍に殺害されたのをきっかけに、一時対立が激化した米国とイラン。普段は縁遠い中東の国イランって、一体どんな国なんでしょうか。4年間(2009~13年)のイラン滞在経験をふまえ、FAQ(よくある質問)形式で、「上」に引き続き、やさしく解説してみます。【鵜塚健/統合デジタル取材センター(元テヘラン支局)】 西暦気にせず、イラン暦で生きる ――中東といえばアラブという言葉を思い浮かべますが、イランもその仲間なんでしょうか。 ◆中東イスラム諸国の言葉と民族をふまえ、あえて大きく分けると、アラビア語を話すアラブ諸国、ペルシャ語のイラン、トルコ語のトルコに大別されます。日本から見れば、人々の見かけも言葉も同じように感じますが、実際はかなり違います。欧米の人たちにとって日本、韓国、中国の人々が区別しにくいのと同じ構図でしょうか。 イランは古い起源を持つペルシャ語を公用語とし、3

                                                                      超やさしいイラン解説:中/強烈なペルシャの誇り今も 暦も独自 | 毎日新聞
                                                                    • 5月15日(月)/1⃣コラム/2⃣英語の話/3⃣マルシェ/4⃣今日は/5⃣マヤ暦/6⃣独り言/2023年 - 勉強で悩む子・神経発達症・不登校の塾

                                                                      2023年5月15日(月)です。 おはようございます! 昨日のカイロで股関節が楽になったので気分爽快です!!! 【朝のHR】の時間です。 今日の一言「職場は人間道場:役割を明確にしましょう」 今日のラインナップです。 【1時間目】コラム ~オンライン指導 【2時間目】英語の話 空耳英語の答え合わせ 【3時間目】マルシェ 【4時間目】今日は? 沖縄本土復帰記念日 【5時間目】マヤ暦的…白い風 【6時間目】独り言 【1時間目】コラム ~オンライン指導 オンライン指導がなかなか好評で 特に高校生で部活の忙しい 生徒にとっては夜の9時ごろからできる オンライン指導が良いみたいです。 聞きたいことを直接聞けるので 効果があるようですが、 高校生はテスト前でも部活があるので とても大変な思いをして勉強しています。 at-school.jp 【2時間目】英語の話 空耳英語の答え合わせ 今日も一緒に英会話

                                                                        5月15日(月)/1⃣コラム/2⃣英語の話/3⃣マルシェ/4⃣今日は/5⃣マヤ暦/6⃣独り言/2023年 - 勉強で悩む子・神経発達症・不登校の塾
                                                                      • 5月20日(土)/1⃣コラム/2⃣英語の話/3⃣マルシェ/4⃣今日は/5⃣マヤ暦/6⃣独り言/2023年 - 勉強で悩む子・神経発達症・不登校の塾

                                                                        2023年5月20日(土)です。 おはようございます! 【朝のHR】の時間です。 今日の一言「できることから:目の前のことから取り組みましょう」 今日のラインナップです。 【1時間目】コラム ~発達障がい支援 【2時間目】英会話: 中1の英語について 【3時間目】マルシェ 【4時間目】今日は? 森林の日 【5時間目】マヤ暦的…青い手 【6時間目】独り言 【1時間目】コラム ~発達障がい支援 5月も後半に突入し、各学校では 中間テストや中学校では公式戦が 行われるなど、活発に行動する時期です。 子どもたちの精神的な状態は どんな感じでしょうか? 修学旅行や体育祭などがある学校もあり、 気の休める時があまりないのです。 しかし、勉強はどんどん難しくなります。 発達に課題がある生徒たちは特に 注意して指導していきたいと思います。 at-school.jp 【2時間目】英会話: 中1の英語について

                                                                          5月20日(土)/1⃣コラム/2⃣英語の話/3⃣マルシェ/4⃣今日は/5⃣マヤ暦/6⃣独り言/2023年 - 勉強で悩む子・神経発達症・不登校の塾
                                                                        • Emacsと暦 - Qiita

                                                                          はじめに 本記事は、Emacs のカレンダー機能・天文計算ツールの簡単な紹介、Emacsでサポートされている世界の暦、また本フレームワークを使った、和暦の実装を試みと、その際に気づいた注意点を紹介します。また「またアジア各国の旧暦に関する雑学」についても触れています。 世界の暦 世界には様々な暦が存在します。 人類が月の満ち欠けを意識し、農耕・牧畜、そして宗教祭礼を始めた頃から、一年のうち、どの時期に何をするかを記録することは、社会生活を営む上で重要となり、そこから暦の概念は始まったと考えられます。 その中でもグレゴリオ暦は、世界的に共通の暦として使われ、日本でも多くの年中行事の基準となっています。 しかし、欧米を除いて単一の暦を使っている国はあまり多くはなく、ほとんどの国が、ローカルな暦とグレゴリオ暦を併用しています。グレゴリオ暦のみを使っている日本は、欧米以外では数少ない例外です。 た

                                                                            Emacsと暦 - Qiita
                                                                          • 5月12日(金)/1⃣コラム/2⃣英会話/3⃣マルシェ/4⃣今日は/5⃣マヤ暦/6⃣独り言/2023年 - 勉強で悩む子・神経発達症・不登校の塾

                                                                            2023年5月12日(金)です。 おはようございます! 【朝のHR】の時間です。 今日の一言「先輩から学ぶ:アドバイスに耳を傾けましょう」 今日のラインナップです。 【1時間目】コラム~発達障がい支援 【2時間目】英会話: 中1の英語について 【3時間目】マルシェ 【4時間目】今日は? ナイチンゲールデー・看護の日 【5時間目】マヤ暦的…青い嵐 【6時間目】独り言 【1時間目】コラム~発達障がい支援 保護者さんから嬉しいお話をもらいました。 学校で先生の話がわかるから楽しいそうです。 この生徒は勉強がそんなに好きではなく 小学校の頃は復習中心でした。 それを中学校に入る前から中学校内容を 先に予習をしておいたのです。 おそらくこの中間テストまでの内容は 進めておいたので、学校の授業が 復習のようになってよくわかると 言ってくれました。 お母さんもすごく喜んでくれています。 これが点数に結び

                                                                              5月12日(金)/1⃣コラム/2⃣英会話/3⃣マルシェ/4⃣今日は/5⃣マヤ暦/6⃣独り言/2023年 - 勉強で悩む子・神経発達症・不登校の塾
                                                                            • ウクライナでクリスマス・イブの礼拝 ロシアに反発 暦を変更 | NHK

                                                                              ウクライナに多くの信者がいるウクライナ正教では、軍事侵攻を続けるロシアへの反発から、これまで1月に祝っていたクリスマスが、ことし正式に12月25日に変更され、24日、クリスマス・イブの礼拝が行われました。 ウクライナ正教会 12月25日をクリスマスとする暦に変更 ウクライナ正教会は、これまで旧暦に従ってロシアと同じ1月7日をクリスマスとしてきましたが、ロシアへの反発から、12月25日をクリスマスとする暦にことし正式に変更し、24日、各地でクリスマス・イブの礼拝が行われました。

                                                                                ウクライナでクリスマス・イブの礼拝 ロシアに反発 暦を変更 | NHK
                                                                              • 4月15日(土)/1⃣コラム/2⃣英会話/3⃣マルシェ/4⃣今日は/5⃣マヤ暦/6⃣独り言/2023年 - 勉強で悩む子・神経発達症・不登校の塾

                                                                                2023年4月15日(土)です。 おはようございます! 【朝のHR】の時間です。 今日の一言「不撓不屈:強い意志を貫きましょう」 今日のラインナップです。 【1時間目】コラム~発達障がい支援 【2時間目】英会話:単語について 【3時間目】マルシェ 【4時間目】今日は? ヘリコプターの日 【5時間目】マヤ暦的…黄色い人 【6時間目】独り言 【1時間目】コラム~発達障がい支援 4月も半分が過ぎようとしています。 そんな中、学校との連携も始まりました。 特に不登校の生徒さんに関しては 学校との連携は不可欠です。 今日も2件、学校と打ち合わせに言ってきます。 今後の方針について話し合ってきます。 at-school.jp 【2時間目】英会話:単語について 本当に私もあまり聞かない単語を平気で習っています。 wheelchair や deaf 、 visually など 私たちが習っていた言葉とは

                                                                                  4月15日(土)/1⃣コラム/2⃣英会話/3⃣マルシェ/4⃣今日は/5⃣マヤ暦/6⃣独り言/2023年 - 勉強で悩む子・神経発達症・不登校の塾
                                                                                • 暦亘(田中偉登)の行動を知ればストーカー対策ができるので詳しく紹介!ドラマ『めぐる未来 第8話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                                                                                  ドラマ『めぐる未来 第8話』では、暦亘(田中偉登)の恐ろしい正体や性格が判明して、戦慄(せんりつ)が走ります。 しかし、暦亘(田中偉登)の行動をしれば、ストーカー対策にもなるので、その理由について詳しく紹介しましょう。 ドラマ『めぐる未来 第8話』のキャスト 監督&原作&脚本 登場人物&俳優 ドラマ『めぐる未来 第8話』のストーリー 『暦亘(田中偉登)の行動を知ればストーカー対策ができる理由』 ドラマ『めぐる未来 第8話』の見所とまとめ ドラマ『めぐる未来 第8話』のキャスト めぐる未来は、2024年1月18日から放送開始されました。 監督&原作&脚本 監督:久万 真路&塩崎 遵 原作:辻やもり 脚本:井上テテ&高矢 航志 登場人物&俳優 襷未来(演:萩原利久)感情が高ぶると、過去に戻ってしまう男性 襷未来-15歳児(演:齋藤優聖)過去に戻り、鈴村和樹を助ける少年 襷めぐる(演:早見あかり

                                                                                    暦亘(田中偉登)の行動を知ればストーカー対策ができるので詳しく紹介!ドラマ『めぐる未来 第8話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ