並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 693件

新着順 人気順

月がきれいの検索結果161 - 200 件 / 693件

  • オススメ2017年春アニメの紹介【豊作? 不作? 覇権はどれだ?】 - 都市コロブログ

    2017 - 04 - 20 オススメ2017年春アニメの紹介【豊作? 不作? 覇権はどれだ?】 アニメ アニメ・マンガ雑記 シェアして頂けると励みになります Twitter Google Pocket Line スポンサードリンク あまりネタバレをしないで、2017年春アニメをオススメしていこうと思います。 僕的には今期は大豊作でしたが、皆さんはどうでしたか? ここには載ってない面白かった作品があれば、是非教えてください。 【SFアニメ】 ID-0 正解するカド 【お仕事アニメ】 サクラクエスト 【コメディアニメ】 エロマンガ先生 兄に付ける薬はない! 【恋愛アニメ】 月がきれい 【ネタアニメ】 僧侶と交わる色欲の夜に 【ブラックユーモア・アニメ】 笑ゥせぇるすまん NEW 【二期・続編】 有頂天家族2 進撃の巨人 Season 2 神撃のバハムート VIRGIN SOUL 【SFアニメ

      オススメ2017年春アニメの紹介【豊作? 不作? 覇権はどれだ?】 - 都市コロブログ
    • 今年は中秋の名月からのスーパームーン! 2015年最大の月を眺めようよ

      満月とくれば、ススキ!? 9月といえば、お月見。 今月は中秋の名月(十五夜)が9月27日、そして、翌28日は今年一番大きな月を見ることができるスーパームーンです。大きな満月を眺めながら月見酒におだんご。ぜひ、夜空を見上げて、お月見を楽しみたいものですね。 お月見っていつから始まったの!? お月見だんごの形やあんこの有無は地域によって違います! さて、「お月見」の起源にはいろいろな説がありますが、中国など東アジアでは旧暦の8月15日ごろにサトイモの収穫祭が行われていた地域が多く、日本でもその日にサトイモを食べる習慣があったと言われています。やがて江戸時代になると、十五夜の夜は芋煮を食べて夜遊びをするのが一般的になり、後期には月見だんごなどをお供えして、月を鑑賞するという今の「お月見」の形となりました。 中秋の名月ってなに? 今年最大の満月が見れるかな!? 昔から、「秋は月を見るのによい季節」

        今年は中秋の名月からのスーパームーン! 2015年最大の月を眺めようよ
      • 東北旅行で人気のあった写真ツイートまとめ - ロプログはてな支部

        2月12日から22日まで東北旅行に行っていました。 旅行のルートは、苫小牧からフェリーで秋田港に入り、角館→横手→湯沢→鳴子→銀山温泉→蔵王→かみのやま温泉と周り、仙台港から北海道へと戻りました。 旅行中はTwitter(@ropross)で旅の様子を写真付きでツイートしているのですが、その中でも人気(RT+fav)の高かったものを貼っていこうと思います。 角館の武家屋敷を散策。桜の時期もきれいだったけど、雪の武家屋敷も風情あるねー pic.twitter.com/1Nvk2HQg1I — ロプロス (@ropross) 2015, 2月 14 塀の上に乗ってる秋田わんこがいたw pic.twitter.com/2dECmr85yh — ロプロス (@ropross) 2015, 2月 14 横手公園のかまくらを見に行きました pic.twitter.com/krOjVtNM29 — ロプ

          東北旅行で人気のあった写真ツイートまとめ - ロプログはてな支部
        • 2018年 川越の桜を振り返り | SpaceFlier

          地元川越の桜の写真を撮ってはいたけど、ブログに書いていなかったな〜とちょっと振り返ってみます。 EXIF出てしまうのでネタバレ的なことになってしまうのですが一眼のシステムをマイクロフォーサーズからニコンFへすっかり変更しました。そのことについてはまた改めてまとめるとして、SIGMAのズームとんでもねぇなというファーストインプレッションとともに2018年の川越の桜をお伝えします。 新河岸川(氷川神社裏手の並木) まずは川越の桜の名所として超メジャーどころ、新河岸川の桜並木から。ここは昨年「月がきれい」というアニメにも出てきた場所だったりもして例年以上に人が多かった様な気がします。 広角で一面の桜を詰め込むのも楽しいですけど、中望遠でぎゅーんって凝縮するのも楽しいですよね。空いてる時なら三脚とND使って夕焼けリフレクションとかいいかもですね。 川越水上公園 E-M1 MarkIIユーザーを中心

            2018年 川越の桜を振り返り | SpaceFlier
          • 月がきれい談義 脚本・柿原優子×南プロデューサーインタビュー - アキバ総研

            ※本コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。 近年のアニメでは類例が見当たらないほどリアルな人物像の中学生たちの恋愛模様を真っ向から描き、年齢差や男女の区別なく視聴者の胸をキュンキュンさせた「月がきれい」。放送中に掲載したアキバ総研の過去のインタビュー[https://akiba-souken.com/article/30166/ ]において、岸監督と南プロデューサーは、等身大の中学生女子を描くうえで、脚本家の柿原優子の力が不可欠だったと語った。そこでは同時に制作中の談義として「やっぱり女ってわっかんねーな!(笑)」というコメントも。そこで、今回は女性ライターにインタビュワーとして登板してもらい、女性ならではの視点で「月がきれい」のキャラクターづくりと人間模様の面白さ、それがどのよ

              月がきれい談義 脚本・柿原優子×南プロデューサーインタビュー - アキバ総研
            • 井上喜久子 - Wikipedia

              1988年 声優として初めてテレビアニメ『ハーイあっこです』女学生2役[9]とOVA『あいうえおアニメ 世界名作童話全集』えいごのおねえさん役[10]を演じる。 1994年 声優グランプリ創刊号の表紙を國府田マリ子とともに飾る。 1995年 岩男潤子と声優ユニット「おさかなペンギン」を結成。 1996年 5月に高校時代の同級生と結婚[注 1]。 1998年 2月に長女・井上ほの花を出産。長女はラジオ等で「ほっちゃん」と呼ばれる。 1999年 10月1日から、それまで所属していた江崎プロダクション(現:マウスプロモーション)[2]を離れフリーになる。後に実姉と共に個人事務所オフィスアネモネ[注 2]を設立[注 3]。 2003年 1月から、ナレーション部門のみベルベットオフィスに所属。 2007年 まるたまり、ピアニストの小笠原純子と共にユニット「ワイルドストロベリー」を結成。アニメソングを

                井上喜久子 - Wikipedia
              • イラストレーターloundrawの卒業制作アニメにBUMP、雨宮天、下野紘が参加!

                気鋭のイラストレーター・loundrawさんが大学卒業にあわせて、制作した卒業制作アニメ『夢が覚めるまで』を期間限定公開した。 「劇場版アニメの架空の予告編」というテーマで制作され、脚本・構成・キャラクターデザイン・原画・動画・背景・撮影のすべてをloundrawさんが手がけている。 音楽には、人気ロックバンド・BUMP OF CHICKENの「66号線」「angel fall」が使用され、声優として雨宮天さん、下野紘さんら豪華メンバーが参加して華を添えた。 loundrawとは何者なのか? 現在22歳のloundrawさんは、透明感、空気感のある色彩が魅力的なイラストレーター。 永田ガラさんの『星の眠る湖へ - 愛を探しに -』 のカバーイラストを手がけ10代でデビュー。その後も東野圭吾さんの『恋のゴンドラ』や住野よるさん『君の膵臓をたべたい』など、さまざまな小

                  イラストレーターloundrawの卒業制作アニメにBUMP、雨宮天、下野紘が参加!
                • tori kudo -今夜はブギー・バック

                  月夜のボタン 月がきれいなので 虫を食べることにした 抵抗して弾けて飛んだボタンは月になったが 光になれば月は見えず 虫のように真っ白になって歩いていた 月を見るためには虫を食べなければならない 変わらなければならない 月になってはいけない 今夜のきみは空のメダルのようで コートの中はひとの形はしているが 凍結されたカードのように空っぽだ 月を見ず 花を見ず メダルのようなボタンになって 拾われぬまま 照らされず 虫を食べるようになることなど思いもかけないのだ ボタンの血を飲み月の肉を食べることがそんなにいやなら 2トントラックがバックするから 心をひねりつぶせばいい 花を見ず 強姦され 月を見ず 強姦され ぺしゃんこになった二次元の光 ひとはいつか虫を食べるようになると ぼくは今夜は思っているんだ 開花前日 静かにしてくれマスカット 昼何を 見ず知らず の 有精無精の 友人の 友

                    tori kudo -今夜はブギー・バック
                  • 「『実写でやればいいじゃん!』と言われたい」!? 今期“最ムズキュン”アニメ『月がきれい』南健PDインタビュー - おたぽる

                    魔法なし、SFなし、ハーレム展開も無敵の主人公もなし! 埼玉県川越市を舞台に、文学好きな男子中学生と陸上部の女子中学生の等身大な恋愛を描くオリジナルTVアニメ『月がきれい』(TOKYO MXほか)。 美しい作画と丁寧な演出、そして全編に仕込まれた「中学生あるある」が視聴者のハートをくすぐり、地味ながらも今クールの隠れた注目作になりつつある。 仕掛け人はフライングドッグの南健プロデューサー。なぜこのような作品を世に送り出したのか? 『天体戦士サンレッド』、『蒼き鋼のアルペジオ ‐アルス・ノヴァ‐』シリーズでタッグを組んできた岸誠二監督らとともに、どのようにこの作品を作り上げていったのか? じっくり伺ってまいりました。 ■『月がきれい』はアニメの前提知識がいらないアニメ ―― 『月がきれい』を夜中に一人で見ていると、「ああああ」と変な声を出しつつ、電灯の紐にパンチしたくなる衝動に駆られています

                      「『実写でやればいいじゃん!』と言われたい」!? 今期“最ムズキュン”アニメ『月がきれい』南健PDインタビュー - おたぽる
                    • 【アニメ 】テレビアニメのブルーレイ売り上げ人気ランキング! - ららの紙モノ屋

                      テレビアニメのブルーレイは3千枚売れれば黒字だといいます。 しかしあの「亜人」が700枚しか売れていなくて、「モブサイコ」が4000枚も売れているって不思議じゃない? 人気があっても買ってまで観たくないって感じかな? アニメの人気と売り上げはまた別ってことですね。 結構赤字のアニメだらけでビックリ! 面白いから記事にしてみました。 ちなみに低予算アニメもあるから、3千枚売れなくても黒字というパターンもあります。 アニメのブルーレイ売り上げスポンサーリンク アニメのブルーレイ売り上げ テレビアニメのブルーレイ売り上げとは 歴代TVアニメ売り上げランキング 2017年冬 TVアニメ 累計平均売り上げ 2017年春 TVアニメ 累計平均売り上げ 2017年夏 TVアニメ 累計平均売り上げ 2017年秋 TVアニメ 累計平均売り上げ まとめ テレビアニメのブルーレイ売り上げとは 数字は、おおよそ。

                        【アニメ 】テレビアニメのブルーレイ売り上げ人気ランキング! - ららの紙モノ屋
                      • 中秋

                        「ねえねえ、月がきれいだよー。今日はね、…」 「あ、ちょい待って。…ええと、9月20…で…8…半月だね」 「なんでわかるのぉ?」 「計算したんだよ。厳密じゃないけど」 「すごーいどうやるの?」 「超簡単。今日は9月20日だから、まず9と20を足して、29」 「うん」 「で、今年2007年はこれに9を足す」 「9なんだ」 「そう。で、足すと38。30より大きくなったから、30を引いて、8」 「うんうん」 「計算終わり。」 「え?」 「月齢8、だから、半月でしょ。満月が15で、半分の8」 「えーそんな簡単でいいの?」 「そう。月と日の数字を足して、今年はそれに9を足して、30を越えてたら30を引く」 「それだけなんだー」 「これで大体プラマイ1か2には収まるんだって。…あそうだ、1月と2月だけは足し算のときにさらにプラス1してね」 「それはなんかめんどくさいなぁ」 「覚えるのがね。今年が9、っ

                          中秋
                        • 月が綺麗ですねの告白で死んでもいいわの答え?あなたの人生が変わるのです!  - かんいちのドッキドッキ年金生活

                          夏目漱石ってご存知ですか?我がかんいちの故郷愛媛の松山が舞台の「坊ちゃん」の作者。学校の先生をしていた時、生徒から「I Love You」ってどう訳すんですかって答えた時、適当に日本男児は「月が綺麗ですね!」とでも言っときなさいという逸話からなんです。 どもども、横浜のかんいちだよ!!関内一二郎(せきうちいちろう、略してかんいちなんです!いちろーでもいいし、かんちゃんでもいいよ!) はてなブックマークしていただいた8人のみんな、有難うね!! 今日こそ花火か?と期待していた貴方。ゴメン、m(__)m 今日も花火じゃないのです。昨日一昨日と帰り道、月がとっても綺麗だったので、「月がとても綺麗ですね!」という言葉を思いだした。 二人だけの時突然「月が綺麗ですね!」と・・・ 二人だけのデートや、散歩している時、突然綺麗な月が出ている時はいいけど、月も出ていないのに「月が綺麗ですね!」といわれたら、

                            月が綺麗ですねの告白で死んでもいいわの答え?あなたの人生が変わるのです!  - かんいちのドッキドッキ年金生活
                          • 村川梨衣とは (ムラカワリエとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                            村川梨衣単語 ムラカワリエ 2.8万文字の記事 32 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 目次 略歴 人物 声優としての演技力 アーティスト活動 生誕から現在まで 主な出演作品 主な出演アニメ 第1話 関連動画 関連生放送 関連商品 関連項目 外部リンク 掲示板 (*´ω`*) あなたのハートにリエ☆マジック~ (*´ω`*三*´ω`*) ぴゃあ~っ (≧∀≦)!! 村川梨衣(むらかわ りえ)とは、日本の魔法使い女性声優である。愛称は「りえしょん」。推定年齢12歳。 目次 略歴 人物 声優としての演技力 アーティスト活動 生誕から現在まで 主な出演作品 主な出演アニメ 第1話 関連動画 関連生放送 関連商品 関連項目 外部リンク 略歴 ▲目次へ 1990年6月1日生まれ(27歳ごろから12歳とごまかし、表向きは非公開扱いとはなっている)、本名は村川梨恵。 血液型はB型。埼玉県生まれの東京都

                              村川梨衣とは (ムラカワリエとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                            • 新宿…お昼どきのお散歩の風景を…(ランチは久々に街中華「岐阜屋」さんへ♪) - げんさんのほげほげ日記

                              今日のランチは街中華さんで。大盛りの味噌ラーメン、プリーズ♪(税込み680円ナリ!) 今日のお題「便利な間取り、変な間取り」 今日の東京は暑くなりました。 お昼どき、気温は25度を超えていました! (夏日ぢゃないですかーー😲) まだ4月なんですけどねぇ…沖縄には台風2号が近づいてますし、 これも温暖化の影響なのかしら??なんて思ったりして… 朝、駅への途中で見かけたお花さん…紫色はいいですなぁ~(たくさんの手が広がってるみたい…面白い形ですね…) 今日は一日事務所で資料を作ったり、打合せをしたり…。 室内にずっといると身体が固まりますね。 ほぐさにゃあ~ということで、お昼は食事も兼ねて、 少し長めのお散歩に出掛けました。 (目指すお店は新宿駅近くの街中華、岐阜屋さんです~♪) 今日はホント暑かったです…日差しも強い!紫外線も強かったのでは?? あー頭がくらくら…交差点は気を付けて渡りまし

                                新宿…お昼どきのお散歩の風景を…(ランチは久々に街中華「岐阜屋」さんへ♪) - げんさんのほげほげ日記
                              • 話数単位で選ぶ、2017年TVアニメ10選 - 玖足手帖-アニメブログ-

                                年末の い つ も の ルール ・2017年1月1日~12月31日までに放送されたTVアニメ(再放送を除く)から選定。 ・1作品につき上限1話。 ・順位は付けない。 shinmai.seesaa.net 割とミーハーより 月がきれい 第4話「通り雨」 神撃のバハムートvirgin soul episode06「Anatean Holiday」 NEW GAME!! 第6話「あぁ……すごいなあ……」 けものフレンズ 第3話「こうざん」 ACCA13区監察課 第5話 「視線の先、重なる足跡」 ボールルームへようこそ 第9話 「花と額縁」 少女終末旅行 第12話「接続」「仲間」 3月のライオン 第20話 「京都② / 京都③」 宝石の国 第1話「フォスフォフィライト」 シンデレラガールズ劇場 第12話「水着の回②」 月がきれい 第4話「通り雨」 京都の修学旅行が楽しそうでよかったです。 デパート

                                  話数単位で選ぶ、2017年TVアニメ10選 - 玖足手帖-アニメブログ-
                                • 春アニメが駄作ばかりだった

                                  エロマンガ先生俺妹という失敗作をベースに問題点を改善しようとしたがキャラの魅力は減退しストーリーはご都合主義、突っ込み所万歳、嘘大袈裟紛らわしい展開ばかりで見るに堪えない駄作。 最悪なのが妹の設定。義理の妹を出すために主人公の母親を殺し父親に再婚させ連れ子の兄弟にする。その後邪魔な両親は殺して退場させるという鬼畜の所業。さらに引きこもりにして外部との接触を断ち外野からとやかく言われないようにするという徹底ぶり。前作が結末で叩かれたのがとても応えたらしい。 紗霧アニメーターとわざわざエンドクレジットに載せるほど紗霧の可愛さに重点を置いているのは分かる。しかしそれって結局、今回も他のキャラは捨て駒ってことだろ。 メイン回のあったエルフやムラマサはともかく、最終回になって久しぶりに出てきた委員長や書店の子がどんなキャラクターか把握出来た人はどれだけいるかな? せっかく物作りを題材にしているのにの

                                    春アニメが駄作ばかりだった
                                  • 「俺、何してんだろ・・・」って思った瞬間:ハム速

                                    「俺、何してんだろ・・・」って思った瞬間 カテゴリ☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 14:37:54.53 ID:B6zkBv5a0 ゲーセンでとった紅月カレンのフィギュアをべろべろ舐め しゃぶりまくってオナニーして、精子ぶっかけたのを洗ってた時。 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 14:38:43.14 ID:VKeV2U8cO スレタイ読んでハッとした 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 14:41:51.65 ID:J/BVxkKYO >>1 キモいからキモいから 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 14:38:53.74 ID:sMeYwNG10 今 2 :以下、名無し

                                    • 新作アニメ2019春おすすめランキング【今期アニメ人気の覇権・ 評価・PV動画 一覧】 - 新作ソシャゲおすすめランキング|事前登録リリース日まとめ一覧|新作アプリ最新スマホゲーム

                                      2019年4月~6月の春アニメと、2017年1月からのアニメおすすめランキングをPV動画つきで、まとめました! 好きなアニメは、CLANNAD、ギアス、ヒナまつり、ワンパンマン、シュタゲ、とあるシリーズ、ジョーカーゲーム、みなみけ、狼と香辛料、ゴールデンカムイ、天体戦士サンレッド、あたりの人気所ですw 最高に面白いアニメですよね♪♪ 果たして、2019年・春の新作アニメの覇権をとる作品は……!?!!? 目次(タップで下の本文に移動できます) 今期アニメおすすめランキング・新作アニメ 期待ランキング(放送前) 2019年・春の新作アニメ3月~6月 ワンパンマン(2期) 賢者の孫 進撃の巨人(3期 Part.2) 鬼滅の刃 続・終物語(TV) 消滅都市 文豪ストレイドッグス(3期) キャロル&チューズデイ ポプテピピック(2期) 群青のマグメル Fairy gone フェアリーゴーン 叛逆性ミ

                                        新作アニメ2019春おすすめランキング【今期アニメ人気の覇権・ 評価・PV動画 一覧】 - 新作ソシャゲおすすめランキング|事前登録リリース日まとめ一覧|新作アプリ最新スマホゲーム
                                      • 美しい日常と美少女を描く理由とは? 三月のパンタシアを描くイラストレーターloundrawインタビュー

                                        装画を担当した書籍の累計発行部数は150万部以上、4月放送のTVアニメ『月がきれい』のキャラクター原案、実写映画化も決まっているベストセラー小説『君の膵臓をたべたい』、「第23回電撃小説大賞」受賞作『君は月夜に光り輝く』の表紙を手がけるなど、若手最注目のイラストレーター・loundraw(らうんどろー)さん22歳。 現在放送中のTVアニメ『亜人ちゃんは語りたい』のエンディングテーマを担当するクリエイタープロジェクト・三月のパンタシアにも参加しており、3月8日にリリースされる同プロジェクトの1stアルバム『あのときの歌が聴こえる』では、ジャケットイラストを担当している。 その絶妙なピント調整やぼかしなど、独特の被写界深度から生まれる透明感や空気感、そして、年々目に見えて上達していくイラストは、時代に求められるかのように活躍の場を広げている。 今回のインタビューでは、そんなloundrawさん

                                          美しい日常と美少女を描く理由とは? 三月のパンタシアを描くイラストレーターloundrawインタビュー
                                        • 聲の形は安易な感動ポルノなどではないという話(考察)

                                          聲の形という作品は、「障害者へのいじめ」という難しいテーマをあつかった作品だと世間では言われています。そのため、この作品は世間では障害者の描写を中心に語られることが多いようです。実際のテーマは別だと私は考えていましたが、たしかに障害者は描かれていますし、簡単に語れる内容ではないのでしばらく、聲の形の考察ブログを書くことを避けていました。興行成績も100万人を突破したとかで、そろそろ、「聲の形=感動ポルノ」とかいう誤解も解けてきた頃だと思いますので、私もいろいろ考察してみようかと思います。 私は聲の形の原作を読まずに映画を見に行きました。かなりの話題作で、タブーを扱った作品ということは何となく知っていましたが、ネットのニュースで見る程度の知識以外は、ほとんど情報を入れずに映画に行きました。映画を見て京アニの得意分野がガンガン発揮されたすばらしい映画だと言う感想をまず持ちました。しかしそれ以上

                                            聲の形は安易な感動ポルノなどではないという話(考察)
                                          • 井上ほの花さん、母にして先輩・井上喜久子さんを語る【連載第2回】 | アニメイトタイムズ

                                            「声優・井上喜久子と家でのママ」――新人声優・井上ほの花さん、母にして先輩声優・井上喜久子さんを語る【井上喜久子&ほの花連載第2回】 人気声優・井上喜久子さんの娘が、2015年12月に現役女子高生歌手「HONOKA」として17才でデビュー。その後、喜久子さんの事務所オフィスアネモネに所属し、「井上ほの花」名義で声優としても活動を始めました。しかも1年目にしてゲームのヒロイン役や主題歌を歌い、2016年12月28日にはファーストアルバム『ファースト・フライト』を発売するなど、目覚ましい活躍ぶりを見せています。 現在は歌や芝居を本格的に勉強しつつ、母・井上喜久子さんから実践的な演技指導も受け、仕事の場数を踏んだことで、この1年で見違えるほどの成長もしました。そんな井上ほの花さんに、みんなのお姉ちゃんであり自慢のママ、井上喜久子さんについて語っていただきます! [関連記事] >>【連載第1回】井

                                              井上ほの花さん、母にして先輩・井上喜久子さんを語る【連載第2回】 | アニメイトタイムズ
                                            • クルマを手放すことを検討している - ミュウとシャケのぬくぬく日記

                                              2017 - 06 - 05 クルマを手放すことを検討している cat cats ねこ シャケ スコティッシュ スコティッシュフォールド ネコ ミュウ 猫 立ち耳 クルマ 車売却 僕はクルマの免許を取得した18歳から現在の55歳まで、ずっとクルマを所有してきた。 まず最初に購入したクルマは、トヨタ・スターレット(KP61)だった。 このクルマは、とにかく友達と意味もなくドライブした、という思い出しかない。 福岡には、陸続きなのに志賀島という名前の土地があって、まあ名前に島がついているくらいであるから、海岸沿いを海を見ながら快適に走行できるところということもあり、夏などはめちゃくちゃ渋滞するドライブコースなのであるが、18歳頃の僕たちはほぼ毎日毎夜志賀島までドライブしていたのではないだろうか。 馬鹿である。 カー・ステレオからは、大滝詠一、山下達郎、サザン・オールスターズ、EarthWind

                                                クルマを手放すことを検討している - ミュウとシャケのぬくぬく日記
                                              • かぐや姫症候群に関する考察

                                                国際教養学部紀要 VOL.2(2006.3) か ぐや姫症候群に関する考察 ― 準ひきこもり行動との関連から― P rincess Kaguya Syndrome: Its Relationship to Semi-“Hikikomori” Behavior 樋 口 康 彦 H IGUCHI Yasuhiko 目的 翁が竹の中から見つけたかぐや姫が、俗世での暮らしを経てやがて昇天してしまうという内容の『竹取物語』 は日本人にとって最もポピュラーな昔話のひとつである。 さて、この物語を改めて分析してみると、社会に対する適応・不適応を扱った側面があるということに気が つく。愛情込めて育て、一見周囲に適応しているかのように見えたかぐや姫が、ある日突然、養育者の理解で きない世界に旅立ってしまう。一見、正常に成長しているように見え、ある期間を幸せに暮らしたものの、苦 労して育て

                                                • 「初恋」(村下孝蔵)が使われたアニメ達

                                                  「月がきれい」3話で、 名曲中の名曲村下孝蔵「初恋」が使用された。 カバーしたのは東山奈央。 この曲はとても好きなので、流れると食い入るように見てしまう。 映像作品における音楽・音の重要性を改めて感じさせる。 ちなみに「初恋」は多くの歌手にカバーされているが、 アニメに使われたのが他に2作品ある。 ①「BOYS BE…」13話OP 今井由香がカバー ②「そらのおとしもの」9話ED(2009年) イカロス(早見沙織)と五月田根美香子(高垣彩陽)がカバー。 ちなみに「そらのおとしものf」8話では 同じ村下孝蔵の「踊り子」が使用された。 ちなみに村下孝蔵も「めぞん一刻」の最後のOP「陽だまり」を歌っている。 「初恋」は時代を超え、多くの歌手にカバーされていくだろう。 そして今後のアニメでも使用されることもあるかもしれない。

                                                    「初恋」(村下孝蔵)が使われたアニメ達
                                                  • 本マグロ中トロ刺身 - 金沢おもしろ発掘

                                                    金沢 晴れ、今日もいい天気、月がきれい出下が、遠回りせず帰ってきました(笑) スーパーで「和歌山県産本まぐろ中トロ刺身・天然」を買いました。ちょっとした贅沢ですが、美味しく頂きました。 【撮影場所 自宅:2021年11月13日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中です。応援のクリック、よろしくお願いします。 こちら↓↓↓ にほんブログ村 にほんブログ村 金沢市ランキング

                                                      本マグロ中トロ刺身 - 金沢おもしろ発掘
                                                    • 中秋の名月&魚座満月 - 必要十分な暮らし

                                                      おはようございます。 昨日は中秋の名月そして魚座の満月でしたね。 『月がきれいに見えるよ。』と息子が言うので二人で家の外でお月様を眺めておりました。 スマホのナイトモードで撮影したのですが、まるで昼間のように明るいです。 お天気も良く、実際はくっきりと見えました。 ちょっと横にミント色の光が飛んでいますがお気になさらず。 息子とのんびりお月様を眺められたことが幸せです。 昨日、娘の夢占いのお話をしましたが、そういえば息子はあんまり夢を見た話をしないですね。 娘の夢の中の物語を聞かされるのはしょっちゅうなのですが。 熟睡しすぎて夢が入りこむ隙間もないのかもしれません。 昨日のブクマコメントで結構大人になっても怖い夢を見る方が多いと知りました。 いろんな恐ろしい夢があったのですが、私もよくよく思い出すと怖い夢はありました。 波打ち際にいて、波にさらわれそうになる夢をよく見ます。 一方は崖なので

                                                        中秋の名月&魚座満月 - 必要十分な暮らし
                                                      • 月餅があふれる日 : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ

                                                        カテゴリ : テレビとか映画とか,食べ物いろいろ きっと、ケーキの代わりに月餅があるんだな! 町中も スーパーも テレビも月餅でいっぱい あと、灯籠を空に飛ばしたり きれいー 中秋は全国的に休み。 家族と一緒にいる日らしいデス →→→次の更新は9月22日ぐらいです コメント一覧 (182) 184. 2013年12月30日 10:58 日本も昔は盛大に祝いました。 日本が変わっただけです。 183. 大左ヱ門 2013年09月26日 06:50 月餅は重いんですよね!味も一個一個も! 会社で中秋節休み前に配られるんです!日本に帰省した時に持ち帰っても一口で終わり!って感じでした。 中秋節は旧暦8月15日でお盆ですよね。4月の清明節と中秋節で先祖供養の気持ちを持って家族で一日を過ごすのが週刊らしいです。中国は宗教色が強くないのでいろいろな考え方があるけど、上記年2回で親族への感謝をするみたい

                                                          月餅があふれる日 : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ
                                                        • 明日、68年ぶりの特大満月「スーパームーン」を最高に美しく撮影する方法 | ライフハッカー・ジャパン

                                                          11月14日の満月は、通常よりも特に大きな「スーパームーン」 と言われています。1948年以降で月と地球が最も接近し、次にそのように接近するのは18年後です。そんな貴重な満月を写真に撮りたい人は、そのための準備をしましょう。今回は、写真に収めるだけの価値あるスーパームーンの撮り方をお教えします。 適切なカメラとレンズを選ぶ 月は大きく、明るく、美しく光っているように見えます。スマホで写真に撮って見てみると、小さなゴミみたいに写っていることがあります。今までスマホで月の写真を撮ったことがある人は、その時のガッカリな気持ちがわかるでしょう。撮る意味がありません。 月がゴミみたいに写る一番大きな理由は、単に月が遠くにあるからです。部屋の奥にいる猫を撮るのはスマホで十分ですが、384,400km先にある月を撮るにはかなり不十分です。確かに、月は猫よりもはるかに大きいですが、それでもカメラとの距離が

                                                          • アニメディア7月号掲載・TVアニメ『月がきれい』水野茜役・小原好美インタビュー全文公開! | 超!アニメディア

                                                              アニメディア7月号掲載・TVアニメ『月がきれい』水野茜役・小原好美インタビュー全文公開! | 超!アニメディア
                                                            • ニコニコ本社 創刊30周年記念 銀河英雄伝説×ニコニコ本社 カフェコラボ

                                                              あ行のアニメ 「あ」で始まるアニメ あひるの空 ありふれた職業で世界最強 あたしンち あそびあそばせ 映画 それいけ!アンパンマン リズムでうたおう!アンパンマン夏まつり アサシンズプライド 暗殺教室 (第2期) 青の祓魔師 映画 それいけ!アンパンマン みんなでてあそび アンパンマンといたずらオバケ 暗殺教室 ANIMAX MUSIX 2019 KOBE Day1 赤髪の白雪姫 暁のヨナ 青の祓魔師 京都不浄王篇 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 ACCA13区監察課 赤髪の白雪姫 2ndシーズン ANIMAX MUSIX 2019 KOBE Day2 映画 それいけ!アンパンマン リズムでてあそび アンパンマンとふしぎなパラソル アドベンチャー・タイム あはれ!名作くん(3・4期) アルドノア・ゼロ 明日のナージャ アクセル・ワールド アルスラーン戦記 アホガール Anothe

                                                                ニコニコ本社 創刊30周年記念 銀河英雄伝説×ニコニコ本社 カフェコラボ
                                                              • 「アクセスするにつれ徐々に劣化していくサイト」の試みが面白いと話題に「何だこの最高のアイデアは」

                                                                ぴょん @yumiyon なんですかこの最高すぎるアイデアは… みんながアクセスすると、どんどん劣化していくサイト。公開時(2017年2月)はきれいなままなので、数年後にまたご覧ください。|変なWEBメディア web-media.blue-puddle.com/degradation/ pic.twitter.com/brb6DXybUJ 2017-02-25 09:07:18

                                                                  「アクセスするにつれ徐々に劣化していくサイト」の試みが面白いと話題に「何だこの最高のアイデアは」
                                                                • 家族でお月見 ㏌2022 - 育児猫の育児日記

                                                                  9月10日は中秋の名月でしたね みんなでお団子を作るorプールで遊ぶ 母の出番 肝心のお月様は見れたのか? 皆さんもお月見できましたか? 9月10日は中秋の名月でしたね 9月10日は中秋の名月でしたねぇ。 それはそれはきれいで眩しい位のお月様が、19時30頃から育児猫家の窓からも見えました。 季節の行事は出来るだけ大事にしたいと考えている育児猫。 www.ikujineko.com 去年はちゃんと中秋の名月の日にお月見が出来た記録がブログにも残っています。 ただですねぇ。今年はちょうど土曜日で、土曜日は長男と次男のサッカーと長女のバレエ。 しかも小学校も土曜授業で、保護者も参加しなくてはならず、全く時間に余裕がなかったのです。 そこで土曜日は月を見るだけ。 日曜日にお団子を作ったり、ススキを飾ったりしてお月見をすることにしました。 みんなでお団子を作るorプールで遊ぶ 日曜日の午前中は図書

                                                                    家族でお月見 ㏌2022 - 育児猫の育児日記
                                                                  • 三脚も高価なレンズもいらない!手持ちで月をきれいに撮る方法

                                                                    一眼レフカメラを買ったら絶対撮りたい!そう思っていたものの一つに月があります。 画面いっぱいに大きく写された月はクレーターまではっきりと見える。こんな写真はスマホカメラでは写せません。少なくとも私のiPhone5Sでは無理でした。 月の撮影なら三脚や高価なレンズなんていりません。あるに越したことはないですが、なくてもなんとかなります。 コツさえ知っていれば、エントリークラスのカメラとキットレンズ、あとは少しの努力でこんな写真が撮れちゃいますよ。 必要な機材 夜の撮影というと三脚が必要なんじゃない? ー 大丈夫です。月の撮影なら三脚がなくてもしっかり手で持てば撮れます。 大きく月を写すには高い望遠レンズが必要なんじゃ? ー 大丈夫です。Canon EOS Kiss X7 ダブルズームキットに付属の望遠レンズがあれば撮れます。 つまりカメラ本体と望遠レンズがあれば、きれいな月を撮影することがで

                                                                      三脚も高価なレンズもいらない!手持ちで月をきれいに撮る方法
                                                                    • アニメ「月がきれい」の感想を書きたい

                                                                      アニメ「月がきれい」では毎週のように死者が出ている(視聴者側に) 布教したいから適当にはてな匿名ダイアリーに書く次第。 感想は以下のようなものが多く、下にいくほど重症である。 ・ニヤニヤする ・壁を殴る ・壁が足りない ・悶え苦しむ ・血ヘド吐く ・死にたくなる ・浄化される 恋愛物語にこういった感情はありがちだが、常にある訳では無い。このアニメの問題はこれらの感情が毎週のように襲ってくることにある。 「心が抉られる」と書く人もいるが、体感的には心を取り出されてボコボコにされた後無理やり体に戻される気分である。 そのあまりの辛さに「もう見たくない」と言う人まで出てくる始末(結局見る) このアニメの上手いところは、もどかしい展開でフラストレーションを溜め込ませた末に、視聴者が理想とする展開が提示されるところである。 そのため視聴者は「くそがあああ」「きいいい」と断末魔をあげ、くっつくな死ね、

                                                                        アニメ「月がきれい」の感想を書きたい
                                                                      • 東南アジアに一ヶ月行ってきたんで写真うpする(チェンマイ~再びタイ編) : カシャっと速報

                                                                        2014年11月08日17:32 東南アジアに一ヶ月行ってきたんで写真うpする(チェンマイ~再びタイ編) カテゴリ写真動物 gachhasoku Comment(9) 引用元: ・東南アジアに一ヶ月行ってきたんで写真うpする 189: 1 2014/06/03(火)20:17:47 ID:3HUNusaVC前回の続きです 前記事はこちら これにて完結! 目次: 東南アジアに一か月行ってきた(マレーシア編) 東南アジアに一か月行ってきた(タイ編) 東南アジアに一か月行ってきた(タイ~ラオス前編) 東南アジアに一か月行ってきた(ラオス後編) 東南アジアに一か月行ってきた(チェンマイ~再びタイ編) 今ここ! 翌朝 トゥクトゥクで国境まで 昔は渡し舟で国境越えだったけど去年立派な橋が出来た 国境越えのバス 190: 1 2014/06/03(火)20:19:41 ID:3HUNusaVC 渡し舟の

                                                                          東南アジアに一ヶ月行ってきたんで写真うpする(チェンマイ~再びタイ編) : カシャっと速報
                                                                        • アウェー韓国の地で食べまくっていたFC東京サポーター 試合はドローも食欲では圧倒 :

                                                                          「デジ」は韓国語で豚肉のことで、豚肉を使ったクッパのこと。蔚山のお隣・釜山の名物料理。 着いたー!松亭三代デジクッパ!#蝗活  この時間なら空いてる! https://t.co/piLXw2LplW — Kaori 釜山なう (Socio17xxx) 2020, 2月 9 ようやく初食事 ソミョンで降りてデジクッパ #fctokyo #蝗活 #acl2020 https://t.co/kBkYEqmtFM — aoaka_occhan (aoaka_occhan) 2020, 2月 9 そうか、トレンドも韓国のものになるのか。。。 テレビの付け方もわからないし、スケジュールを決めることしかやることがない。 言葉が通じないながらもデジクッパ食べてきた、月がきれいだった🌛  #蝗活 https://t.co/kwgSX2YzpU — みよこ (miyo34miyo) 2020, 2月 9 #

                                                                            アウェー韓国の地で食べまくっていたFC東京サポーター 試合はドローも食欲では圧倒 :
                                                                          • 【現代詩】「雪の処方箋」 暗い空から剥がれ落ちる白い雪のかけらのイメージ 現代詩の試み - 安心感の研究 by 暖淡堂

                                                                            雪の処方箋 雪を処方 いたしましょう 雲から剥がれた 淡雪を 月のきれいな 静かな夜に 一粒目尻に 置くのです その冷たさが 盛り上がり 温もりになって 流れたら 明日の朝に 目覚めるための 静かな夢を 見てるでしょう ***** 今回の詩は、以下の詩集の表題作です。 雪の処方箋 (暖淡堂書房) 作者:暖淡堂 Amazon 腐朽船群 (暖淡堂書房) 作者:暖淡堂 暖淡堂書房 Amazon dantandho にほんブログ村 ランキング参加中詩 ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ

                                                                              【現代詩】「雪の処方箋」 暗い空から剥がれ落ちる白い雪のかけらのイメージ 現代詩の試み - 安心感の研究 by 暖淡堂
                                                                            • あちらは侍女の物語 日本は自助と排除の物語(学術会議任命拒否①) - ベルギーの密かな愉しみ

                                                                              月がきれいでしたよね❣ こちらの方、猫バスを見たらしい。 たった今、街が寝静まった午前3時。 ベランダで中秋の名月を眺めていたら、目の前をちっちゃいねこバスがとおり過ぎて行きました。 pic.twitter.com/qp9gJA1mUN — KAGAYA (@KAGAYA_11949) 2020年10月1日 実際はハクビシンだそうで2年前のお写真も載せている。 @kagaya_work午後1:51 · 2018年9月23日·Twitter Web Client さて今日も忘れないうちにいろいろな最近の話題。気落ちしている。 『侍女の物語』 ロイターによれば RBGのあとがこの人というのが悲しい。 少しずつ勝ち取ってきたものが再び奪われることも? 日本は人工妊娠中絶の合法化だけは早かった。1948年制定の旧優生保護法による。ただし避妊薬ピルのほうは異様に遅い。フランスなどは反対にカトリックの

                                                                                あちらは侍女の物語 日本は自助と排除の物語(学術会議任命拒否①) - ベルギーの密かな愉しみ
                                                                              • 月・金星・国際宇宙ステーションを1枚に収めた天体写真に絶賛の声 「感動!」「奇跡の1枚ですね」

                                                                                奇跡的なタイミングで撮影することができた、非常に美しい天体写真がネットで話題となっています。撮影を行ったのは、岡山県にある「倉敷科学センター」。写真が掲載された同センター公式アカウント(@kurakagaku)のつぶやきは1万回以上リツイートされています。 注目を集めている天体写真では、大きく光る三日月と、小さいながらもまばゆい輝きを見せる金星が、同フレームかつほぼ同軸に接近し、何とも言えない調和を見せています。さらに月のすぐそばを国際宇宙ステーションが横切ったことで、非常に整った等間隔の点線が絶妙な位置に発生しているのです。2つの惑星と人類の発明がみごとにコラボレーションした1枚! 金星と月、そして宇宙ステーションが1枚に! 編集部が同センターに問い合わせたところ、この写真は事前に国際宇宙ステーションの軌道情報を元に計算を行い、月と重なるであろう場所を特定した上で撮影したものだそうです。

                                                                                  月・金星・国際宇宙ステーションを1枚に収めた天体写真に絶賛の声 「感動!」「奇跡の1枚ですね」
                                                                                • 日本アニメ100周年記念! 日本アニメ史を代表する10作品選んでみた!  - 物語る亀

                                                                                  カエルくん(以下カエル) 「今年はアニメが誕生して100年という歴史的な年でもあります。 でも、実は意外とアニメ好きの間でもその事実を知られていなかったりして……」 ブログ主(以下主) 「そもそも、今確認されている日本最古のアニメーション作品が何なのかわかる人が、どれだけいるのかね?」 カエル「戦前にアニメなんてあったの? って思う人も多いだろうしね。それこそ、日本初のアニメーションは鉄腕アトムって答える人が過半数を超えるんじゃないかな?」 主「いま確認されている中では日本最古のアニメーションは『なまくら侍』で、こちらはフィルムが2008年に骨董市で売られていたところを発見し、今でも鑑賞することができる。誕生から90年過ぎてもフィルムを発見できたことも驚きだけれど、100年過ぎても鑑賞することができるのは、歴史的にも大事なことだね」 カエル「そんな日本アニメ史で『これは大事だろう』という作

                                                                                    日本アニメ100周年記念! 日本アニメ史を代表する10作品選んでみた!  - 物語る亀